趣味・実用 - KADOKAWA作品一覧

非表示の作品があります

  • 最強の愛され妻になるための25のルール
    -
    コロナ離婚&破局を考えたあなたへ贈る、夫婦生活ライフハックの決定版、緊急発売!! 世間から「すぐに離婚するに決まっている」と言われた結婚発表から4年。 相変わらず最強で最高に愛されている圧倒的愛され妻の下田美咲が、コロナも関係なく幸せな毎日を送るためのルールを大公開! コロナ禍でも考え方を少し変えるだけで、「こんなにもストレスフリーに、相手のことを嫌いにならずに夫婦生活を続けていくことができるんだ」と目からうろこのこれまでにない内容になっています。 すべてが実用的かつ具体的で、読んですぐ実践できること間違いなし。「言ってることはわかった…けど、結局何をしたらいいの?」が一切ない、間違いなく使える保存版です!!
  • 笑う数学 ルート4
    3.0
    「すべての学問は数学に通ず!」 『笑う数学』(弊社2018年1月27日刊行)待望の第二弾は、「すべての学問を数学で語る!」をスローガンに、さまざまな教科の数学にまつわる話を華麗に、時には強引に披露。 国語も英語も、理科も社会もすべて、数学の目を通してとことん語りつくします。 「漢字にフラクタルを見出す」「数学者を漢字にしてみた」「点PはなぜPなのか?」「英語で覚える円周率」「小惑星についた数学的名称」「すべての葉っぱが薄い理由を数学的に証明してみた」「真田信繁の石高を求める」「年号は累乗で求める」「パルテノン神殿と黄金比」「算数の文章題は道徳的にいかがなものか?」など。
  • ギャルでも、バカでも、 本気出した結果、 好きな仕事で稼げるようになった話。
    3.0
    19歳。白ギャルモデルが急成長中の渋谷の会社を率いるまで。 メイク、コスメへの熱い思い、最高の自分になる自己プロデュース術、SNS戦略から本気の仕事論など、令和のギャルが教える夢をかなえる方法! 【はじめに】より 『ギャルでも、バカでも、本気出した結果、好きな仕事で稼げるようになった話。』 こんな本を書きたいと思ったのは、伊藤桃々に興味をもって、本を読んでくれる人に元気を出してもらいたいと思ったからです。あと、ギャルのよさも知ってほしい! 自分がきらいで、何をやってもうまくいかなかった私でも、自分の力で生きていけるようになった。だから、みんなだって大丈夫! 好きなことを見つけて本気になれば、絶対にオリジナルの道が開けます。 私の願いは、すべての女の子に「かわいい」を楽しんでもらうこと。モデルの仕事も化粧品の開発も、目指すゴールは同じです。 この本で「ギャルでも、バカでも、本気出せば何でもできるんだ」って、元気とパワーを与えることができたらとてもうれしいです。 【目次】 Chapter1 十五歳で自分の力で生きていくと決めた Chapter2 大切なことはみんなギャル文化から教わった Chapter3 総フォロワー百万人の自己プロデュース術 Chapter4 仕事は常識にとらわれちゃダメ Chapter5 いつも最高にイケてる自分でいる方法
  • 火にかけるだけ! 失敗しらず! 無敵の“家キャン”レシピ
    -
    1巻1,430円 (税込)
    チャンネル登録者数33万人超え(2020年9月現在)! よだれが出そうなキャンプ飯動画が視聴者の心をつかんで離さないALPHA TECさん初の著書。 家にいながらもキャンプ気分を味わいながら、最高の時間を過ごせる美味しいレシピとアイデアが満載の1冊です。 そもそも外で料理をするキャンプでは、下準備に時間をかけることができません。だからこそ、市販のたれやレトルト食品、スパイスなどをフル活用。 機能的なキャンプ道具を使い、手に入りやすい食材をプラスオンして、外でも家でも普段とは違うおいしいごちそうを簡単に楽しむことができます。 本書では動画でも人気のステーキやクリームシチュー、副菜とは呼べないほど満足感を得られるマッシュポテト、コンビーフ缶や焼き鳥缶を使ったご飯が進むアイデアどんぶり、ホットサンドにパンケーキ、大判焼きにアイスの天ぷらまで、家族全員楽しめるレシピが詰まっています
  • 好きが見つかる! 楽しいが増える! わたしのノートの使い方
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNSで人気の文具好きたちが教えるノート活用法を大公開! オリジナル手帳から趣味ノート、ライフログまで、文具メーカーのSNS担当者、YouTuber、インスタグラマーといったみなさんのマイノートの使い方を紹介していきます。 どんなノートを、どのように使っているか、書き方の工夫や、手元にあるアイテムで簡単にできるカスタマイズアイデアなど今日からすぐにマネできるアイデアを実例とともに紹介します。
  • ひなたスマイル Hinataファーストスタイルブック
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新ファッション、セルフメイク、お気に入りコスメ、素顔がわかる100問100答、TikTok講座、ここでしか読めないスペシャルコラボトークなど、大人気JCクリエーターHinata(ひなた)のすべて! 【Contents】 ◆History of Hinata ◆春夏秋冬のひなたふく-私服で27コーディネートをセルフスタイリング ◆ひなたのコレクションぐせ ◆Beauty Recipe-ひなたの“カワイイ”はこうやってできている  ・I love cosmetics  ・基本のヘア&メイク  ・ポイントメイク講座  ・ヘアアレ図鑑  ・セルフネイルがやめられない  ・my美容ルーティン ◆ひなたみたいなクリエイターになりたい!  ・My favorite TikTok10  ・ひなたに聞きたいTikTokのこと  ・人気TikTokerひなたのHow to TikTok  ・ひなたのYouTubeにレッツ~ゴ~!Hinata Channelへようこそ  ・ももかチャンネルと遊ぼう ◆イメチェン大作戦-ひなたのなりたいもの全部★ ◆密着24時-ひなたの日常を覗き見! ◆Welcome to My Room ◆ひなちょすのお悩み相談 ◆リア友トーク!SUZU・HINATA ◆100問100答-ひなたのアレコレ聞いてみよう! ◆HIKAKINさんいらっしゃい!-ひなたの尊敬する、カリスマ登場! ◆現役JC Hinata’s School Life ◆プリクラコレクション ◆ひなたってこんな子! ◆撮影のウ・ラ・ガ・ワ
  • 20代で得た知見
    4.1
    1巻1,430円 (税込)
    一人の人間の人生は、出会った言葉でも、預金額で決まるとも、恋愛だの結婚で決まるとも思えない。 ある夜友人が電話で語ってくれた台詞、または恋人がふとした瞬間吐き捨てた台詞、バーで隣の男が語ってくれた一夜限りの話、なんの救いもない都会の景色、あるいは、夜道で雨のように己の全身を貫いた、言葉にもならない気づき。そういったものによって人生は決定されたように思うのです。 私はその断片を「二十代で得た知見」と名づけることにしました。 (本文より) ◆ 第1章「不完全からの出発」では、絶望するな、しかし生き急げ/期待しない方が楽だが、退屈は生活の毒である/好きってなに、など普遍的かつ実践的な50の断片を収録。 第2章「現実に関する幾つかの身も蓋もない事実」では、才能と呼ばれるものの正体/社会人一年目から五年目までの教訓/不条理な世界と戦うための武器一式/審美眼とは違和感のことである、など、この時代を生き抜くのに必要な44の断片。 第3章 「アンチ・アンチロマンチック」では、もし我々が冬の星座に機関銃を撃つことができたら/ちょいとした堕落論/大人の悲哀、子供の悲哀など、心をえぐる50の断片。 最終章 「愛に関する幾つかの殴り書き」では、愛とは、本人が振り絞ることのできる全力のこと/同棲なんて軽率にしてしまえばよい/結婚は恋愛の墓場だが、墓場からは星が見える、など、愛に纏わる41の断片を収録。 「眠れぬ一人の夜を支えてくれる」「二十代を生きる上で大変参考になった」 「もっと早く知りたかった」といった反響多数。 著書累計30万部。F、待望の最新刊。
  • I LOVE ME かわいくブッとびながら1億円
    3.0
    <人生舐め切るくらいがちょうどいい> ◎その努力、もしかしたら間違った方向に向かっているかも? ◎真面目でやさしいあなたは、真っ先にラブもリッチも掴める! ◎愛され術なんていらない! 彼からもお金からも愛されるには「やめる」ことの方が多い お財布に50円しか入っていない毎日……さらには結婚直前だった セレブ彼氏から婚約破棄をされてドン底に突き落とされた著者が立ち上がり、 とにかく自分軸にマインドセットをしていった結果、毎日がハッピー! かわいくブッとびながら1億円稼げるオンナになっちゃいました。 たくさんの人たちの助けをいただいてビジネスは順調、 恋愛においても大きな愛を手に入れ、好きな場所に住んで好きなモノを買い、 我慢や忍耐とは無縁の無敵ライフを実現。 自分軸でどんどん行動すると、人さまからは常識外れでブッとんでいるように 見られるかもしれませんが、必ず、自分の幸せを実現できるようになるのです。 今、頑張っても仕事で稼げない、人間関係で悩みがある、パートナーとうまくいかない、 結婚できない、借金がある、etc……どんなどん底な状況にあっても、大丈夫! この本の中に書かれているマインドセットを行うことで、誰もが幸せになれるお墨付き。 みなさんも毎日を楽しみながら稼いで、「I LOVE ME」のマインドで一緒に女性人生思いっきり、堪能しちゃいましょう!
  • 神様から教えてもらった魂の因縁切り
    -
    私たちが経験する人間関係は、よい関係も悪い関係もすべて過去世の「因縁」が絡んでいます。「因縁」について神様からメッセージを受けとるようになった著者は、どん底だった過去から立ち直り、人生を好転させることができました。 そう聞くと、「いきなり何!? 信じられない」「あやしい!」と思われるかもしれません。 でも、私たちは輪廻転生、生まれ変わりの旅を続けています。それは魂が成長するためであり、現世を生きる私たちに必要なことは過去世の悪い「因縁」を解消すること、「因縁切り」なのです。 どうしたら、幸せになれるか? 人間関係に日々悩まされる人たちへ、 幸せになる最短ルートである「因縁切り」をわかりやすく解説していきます。 よい因縁を引き寄せて著者が実践している神様と繋がるヒントも収録! ブログ「神と繋がる瞬間あれば…」が人気急上昇のスピリチュアル メッセンジャー・安岡直子の初書籍です。
  • 恋愛自己肯定力 LESSON 「私なんて」フィルターを外す38のヒント
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    SNSをフォローしたら彼氏ができた! 結婚できた! と話題の恋愛、婚活論が書籍化! 愛され続けるためには「私なんて」フィルターを外し、運命の人と出会える恋愛自己肯定力を身につけることが必要だった! 20代後半に結婚すると決めてから、尽くされていた相手に逆プロポーズしたのに玉砕、結婚前提に付き合った彼からは「二度と会わない」とフラれ、尽くしすぎた相手にも逃げられ、全てを受け入れてくれた彼に結婚を迫りすぎてドン引きされ…。 孤独感と自己嫌悪に陥り、もう一生独身なんだ・・・と絶望の末、引きこもり生活まで経験。そんな著者が、自己肯定感を高めたら、運命の相手に巡り合いゴールイン。 本書では、婚活で大迷走し、結婚まで7年かかった著者自身の経験をもとに、「私なんて」フィルターを外し自己肯定感を高めることで、運命の人を引き寄せる方法論を大公開します! いつも相手に合わせすぎてうまくいかない、このままじゃダメだ、もう一生ひとりかもしれない! そんな負のスパイラルに入り込んでしまったあなたに伝えたい! 頑張らなくても、合わせなくても、いまのあなたを大切にするだけで運命の相手に出会える! ずっと愛され続ける!
  • 自分の気持ちがわからない沼から抜け出したい 仕事・恋愛・人間関係の悩みがなくなる自己肯定感の高め方
    4.2
    「将来、自分がどんな仕事をしたいのか…」「特別やりたいことがわからない」などとよく耳にしますが、 じつはわからないのは「やりたいこと」だけではありません。 自分が何に怒っていて、何に悲しんでいるのか……それすらわからないという人が少なくないのです。 「自分のことがわからない」「好きになれない」ことは苦しく、沼にはまるようなもの、と著者は言います。 そこで本書は、「自分見失いがち沼」「やりたいことがやれない沼」など、 さまざまな悩みの「沼」から抜け出す方法を紹介。 自己肯定感を高めながら解消する方法をアドバイスする1冊です!
  • 自分を傷つけずに不毛なマウンティングをかわす力
    -
    SNS全盛期の現代。人との距離感が曖昧になる中、繰り返されるハラスメントやマウンティングで心を病んでしまう人も多くいます。 本書では、自己肯定感が低く、つねに周囲の人にマウントされ疲れ切ってる平凡なOLことみの悩みを、元銀座No.1ホステスで現在心理カウンセラーとして活躍する水希先生が、夜の世界で出会った様々なタイプのモンスターたちを相手にしてきた経験をもとに、その知識をフル活用して、タイプ別に説明・解説・対処していきます! 過酷な女の戦場で戦い続け、実際に鬱にもなった自らの体験から、上辺だけではない自分を傷つけず(傷ついても自分で自分を癒せる方法も紹介)に、現代社会の抱える様々な問題(マウンティングやハラスメント)の中で、人とストレスなく関係を築けるようなメソッドを、イラストを織り込みながらわかりやすく伝授していきます。 マウントする女、リア充アピール、グチだらけに、上から目線、意地悪上司にしつこいヤツら……。普通の顔して世にまぎれるモンスターたち―― そんなヤツらは、自分でどうにかしようと思っても、どうにもなりませんからっっっ!!!! この世界は、マウンティングワールド! 悩めるあなたもカースト最下層を脱出して、人間サンドバッグから解放されましょう!!!! 【目次】 ・プロローグ ・第1章 かわせない私をモヤモヤさせる、10の困ったさん ・第2章 あなたは悪くない! 怒りや不満を吐き出そう!! ・第3章 実践は段階的に! 困ったさんから身を守る、3つの極意!! ・第4章 さらなる難局に遭遇したら!? まずは冷静に状況分析! ・第5章 最後の仕上げは、癒しの威力を理解する! ・エピローグ
  • 生きていて。もう死んで。そのはざまで。 ただ、そばにいるということ
    -
    介護に直面したときに、だれもが体験する「いっそのこと死んでくれ」と「いつまでも生きていて」。この二極、相反する「陰」と「陽」が、自分の中に同時に存在するという矛盾。そして、「陰」の面をひた隠しにしての孤軍奮闘。「死んでくれ」と思ってしまった自分へ自己嫌悪。これらが、介護をする者を苦しめるさらなる原因なのではないか。家族を看取った経験のある看護師兼僧侶である著者だからこそ語れる、真実の介護と看取り。 「弱った人にしっかりして! といってもできるわけがない」「傾聴は1日30分」「失敗は一緒に笑う」「別世界に生きていることを認める」・・・。さまざまな事例をもとにした、腑に落ちるアドバイスが満載。腑に落ちていれば、どんなことがあっても、対応できる。介護に向き合うすべての人を応援します。
  • 10代から身につけたい ギリギリな自分を助ける方法
    4.2
    私は、「守られるべき存在」だ。 学校に行くことのつらさ、家にいることの苦しさ、自分自身についての悩み…さまざまな生きづらさを解決するヒントを集めた1冊。 中学生・高校生~大人まで読んでほしい、精神科医が教える“頼る”ことからはじめるセルフケア。 はじめに 第1章 自分を助けるためにできること 第2章 友だちの悩み 第3章 恋愛の悩み 第4章 家族の悩み 第5章 自分自身の悩み
  • 実家が全焼したらインフルエンサーになりました
    4.0
    実家は全焼、母親は蒸発、父親は自殺……。 食べるものに困り、飼い犬のドッグフードを食べた幼少期。 お遍路参りでなぜか童貞を失った高校時代。 学費を稼ぐために始めたホストでNo.2まで上り詰めたり、100kmマラソンを走って骨折したりした学生時代。 昨日までの「切なさ」は、今日を生きるための「優しさ」へ。 新橋で働くサラリーマン・実家が全焼したサノがインフルエンサーになるまでの軌跡を描いた、初のエッセイ集。 巻末には、寄稿集「あのインフルエンサーの人生で一番切なかった話」を収録。 【目次】 1章 父との切ない話 ・父が8回転して離婚した話 ・父がアダルトビデオ屋を始めた話 ・大人のオモチャを見つけた話 ・実家が全焼した話 ・地上最強の子に育てられた話 ・父にナンパを手伝わされた話 ・父が自殺した話 2章 子供の頃の切ない話 ・小学生の頃に薬局で働いた話 ・野球部でヤジが上達した話 ・女子バレー部に入部した話 ・ゆとり教育でゆとりを失った話 ・宗教を作った話 ・守護霊が見える同級生の話 ・中学生の頃のビジネスの話 ・お遍路さんでご利益を得た話 ・文化祭で大抜擢された話 3章 大人になってからの切ない話 ・ホストクラブに体験入店した話 ・ホストクラブで社会勉強した話 ・大阪から東京までママチャリをこいだ話 ・100kmマラソンを完走した話 ・航海しようとしたら後悔した話 ・東日本大震災でボランティアをした話 ・「死ぬ死ぬ詐欺」に引っかかった話 4章 インフルエンサーになった話 ・バー経営をしたら死にかけた話 ・京大の大学院に進学した話 ・恋をしたらゲロを吐いた話 ・29歳で新卒サラリーマンになった話 ・切なすぎてバズった話
  • 元カノの部屋に忘れ物を取りに帰る男はクズ・オブ・クズ
    3.3
    1巻1,430円 (税込)
    TwitterのDMに毎日、恋愛相談が殺到してしまうという、かずま。自称恋愛クズ。自分自身が「最も付き合ってはいけない」といわれる3Bのひとつ、バンドマンだからこそ熟知しているクズの恋愛心理を懇切丁寧に解説し、注目を集めている。本書では、これまでSNSで共感を集めた「恋愛あるある」ネタや、ダメだと分かっているのになぜかハマってしまうクズ男の例などを挙げながら、令和時代の恋愛論を展開する。
  • 頑張らなくても意外と死なないからざっくり生きてこ
    4.3
    結局、本気で空気読めないヤツがいちばん幸せに生きられるのよね。あー、腹立つ! TwitterにUPする、日常を絶妙に切り取ったあるある動画が大評判&大拡散されフォロワー78万人以上!(2020年4月時点) 歌舞伎町のゲイバー店員・カマたくさんのエッセイがついに登場。 いかにもポップでキャッチ―なカマたくの底にあるのは、ある種の「諦念」哲学。 「働きたいわけがない」「野望とか暑苦しくて無理…」「働きたくないという野望だけがある」「意外と死なないからざっくり生きてる」 そんな人生観を交えながら、数奇な生い立ちや日常を語り尽くすエッセイ集です。
  • ふだんの美文字【PDFダウンロード付き】
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 素敵な文字を書きたい! でも、教科書的な正しく、かしこまった文字じゃなく ノートや手帳を埋めたくなるような、ふだん使いの大人かわいい文字が書けるようになりたい! そんなあなたに送る「ふだんの美文字」練習本です。 本書は人に見せる「よそ行き」の文字よりも、自分で楽しむ、眺めたくなる、マネしたくなるような「ふだん」使いの文字を書くことがコンセプト。 人気インスタグラマーのりささんが実践する練習法で、ひらがな、カタカナ、よく使う漢字を詳しく解説します。 手帳や日記に書き込む時によく使う単語から、日常のメモ書きやひとことまで今すぐ使える実例も満載! 別冊ドリルも付いていて、お手本を見ながら練習できます。 あなたらしい美文字に近づくヒントがきっと見つかる1冊です! ※別冊ドリルは電子書籍版では書き込みが行えませんが、別途PDFでダウンロード頂くことが可能です。 PDFダウンロードURLは、電子書籍内に記載されております。
  • まじでこの世の全てのSNSでバズらせたい人に教えてあげたいんだが。
    3.0
    タピオカブームの火付け役・りょうくんグルメ、初の著書。 2018年3月、「まじでこの世の全ての〇〇好きに教えてあげたいんだが~」という定型文で、 SNS界に突如出現したグルメ系インフルエンサー。 初投稿からたった約1年半で総フォロワー数90万人を突破し、10~20代女性から絶大な支持を集めている。 彼はどうやって秒速でインフルエンサーになることができたのか? 必要なのは「戦略のみ」。 りょうくんグルメが、自らの実体験をもとに、 誰でも簡単に“秒速でインフルエンサーになる方法”を初公開します。
  • 愛のかたちをまだ知らない
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNS総フォロワー50万人超!(2020年3月時点) 大人気のイラストレーター平泉春奈の初作品集。繊細なイラストと情感たっぷりの文章が織りなす愛のストーリーを収録。50ページ以上の描き下ろしを加えて待望の書籍化!
  • ていうか、神さまってなに? やばいほど願いが叶い出す!!
    4.5
    「神社に行っているのに、なかなか願いが叶いません」 「願いが叶う人と私の違いっていったい何なの?」 「神さまに好かれる何か特別な方法でもあるのかな?」 同じように神社に行き、同じようにお賽銭を入れて、同じように願っているのに、 Aさんは、「出会って半年で結婚し、子宝にも恵まれました」なのにBさんは、「がんばっても良い縁に結びつかない」、 また別のCさんは「営業成績を認められ、支店長に昇進しました」、なのにDさんは「上司に怒られてばっかり…何も状況も変わらないし、やめてしまいたい…」、 またEさんは「売り上げが減っていたサロンの売り上げが、わずか数か月で3倍になりました」、なのにFさんは、「もう閉店寸前…打つ手もない…」。 人生の結果に差がでてしまう理由は「神さまの声を聞いて友達になる」を実践しているかどうか。本書のなかでは、神さまと著者の会話形式で「神さまと友達になって一瞬で人生を変えることができた方法」はもちろん、著者がこれまで通算500回以上、累計動員数20万人という講演会やブログの中で、多くの相談者にアドバイスしてきた方法を学べます。
  • 「年収1000万円」起業への道 田舎に住む専業主婦も、地方の看護師も、シングルマザーのWEBデザイナーもできた!
    4.0
    この本は、著者が専業主婦をしていたときに夫が事業継承できないことになり、突然、起業。ど素人であるにも関わらず学習塾を始め、そこから様々な事業を展開し、年商5億を超えた方法をわかりやすくまとめたものです。その方法論は体系立てられ、著者の起業塾で公開した結果、年収1000万円超えの起業家が続々輩出されています。そのほとんどが子育て中のお母さんであり、未就学児や小学校低学年のまだ小さい子どもを育てながら起業しています。 ひとりでも、お金をかけなくても起業できる! ぜひ、本書で自分の夢をあきらめずに、切りひらいていってください。 <もくじ> 第1章 母親たちが起業を選ぶ時代 女性たちが起業を選ぶ理由  起業のハードルは下がってきている ほか 第2章 お金をかけずにビジネスをつくる・育てる方法 会社も社員も事務所もなし! で起業するのが正解  積極的に人に会い巨人の肩に乗れ! ほか 第3章 起業を成功に導くSNSの活用法  SNSの投稿は1日3回以上が鉄則 SNSはビジネスのためのコマーシャル  発信力を高めるなら質より量! と割り切る ほか 第4章 成功する起業家と失敗する起業家の違い 「子育て」と「仕事」の時間はきっちり分ける  夫には「仕事を始めるため」の協力や役割を求めない ほか 第5章 年収1000万円達成までの軌跡 case1 大事だけれど、難しい……子どもに教える大人のための性教育/case2 SNSのためのライティング術を学べる「メルマガ大学」 case3 地方在住でも大丈夫! 親勉インストラクター/case4 WEB制作のサポート事業からひとり親の支援へ  case5 売上げが今ひとつのヨガインストラクターから新メソッドの提唱者へ
  • 日本一の開運寺住職が教える金運財布の作り方
    5.0
    お金に好かれる人・嫌われる人の差は、「財布」にあった! 「年収1000万円になった!」 「ロレックスの時計が買えた!」 「契約が取れてボーナス500万円達成!」 「夢のハワイ移住を実現!」 その絶大なご利益が多くのメディアで取り上げられ、 年間参拝者数が20倍にも増加した大注目の寺・長福寿寺。 そんな“日本一の開運寺”ともいわれる寺の住職が、 「最強の金運財布」の作り方を特別公開。 ・明るい色の長財布がやっぱり最強 ・財布は毎晩「祈り処」でお祀りする ・お金さまを呼ぶ「タネ銭」を入れておく など お金の神さまを味方につけて、一生豊かに暮らす教えが詰まった一冊。 【特典】財布に入れるだけ! ご利益絶大「金運爆上げカード」つき! <目次> 第1章 お金がザクザク貯まる「金運財布」とは? 第2章 ご利益絶大! 金運財布を作る10の極意 第3章 「お金さま」に好かれる人、嫌われる人 第4章 パワー倍増! 「最強の金運財布」にするコツ 第5章 幸せなお金持ちになる金運爆上げトレーニング ※紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。
  • 鬼神まもり 最強の守護神を味方につける方法
    -
    1巻1,430円 (税込)
    鬼は実は悪者ではなく、人間を守る最高の守り神でした…! この本で、あなたにぴったりの鬼神を見つけましょう。 魂カウンセラー・まさよさんによる、 視えない世界の不思議な力を お借りするための、本当の話。
  • 絵で楽しむ 日本人として知っておきたい二十四節気と七十二候
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 元号が「令和」となって初めて迎える早春に刊行! 最近の地球規模の気候変動で「日本の季節感」が薄れつつあるなか、 改元を境に、四季と日本人との関係性を再認識しようという風潮も高まっている。 令和の新時代、日々の生活をどう豊かにすごしていくべきか、 人と自然、そして旧暦の関わり合い方のヒントをオールカラーでつづる一冊。 巻頭に、「令和」の出典となった万葉集の歌の解説・イラストも収録する。
  • 嫌いな自分にさよならしたいあなたにあげる魔法
    3.0
    高校時代から手探りでSNSの使い方を模索し、 現在は総フォロワー170万人(2020年1月時点)を超えるという佐藤ノア(@sugales_noah)。 ガールズバンドのボーカルや作詞を手掛ける一方、 ファッションモデル、SNSプロデューサーなど 多彩な活動をおこなっている。 「何言われても 褒め言葉にしか聞こえない病気なんだよね」 「人類で一番好きなのはつねに自分」など、 ポジティブでキッパリとした発言が 女子中高生を中心に支持を集めているが、 決して根から明るい性格ではなく、 「高校には馴染めなかった」という。 そんな彼女がどんな思考や戦略で 好きなことを仕事にして 自分の強みを世に発信してきたのか、 その秘密に迫る1冊。 「マイナビ学生の窓口」で連載した 「佐藤ノアの人生道場」のほか、 本書のための書き下ろしコラムや写真、 本人直筆メッセージもたっぷり収録。 == 【本書のおもな内容】 はじめに 1章 やりたいこととできることはそうそう一致しない(理想と現実の見方) 2章 夢がなくても生きていける(将来の悩み解決策) 3章 自己肯定感の低さやネガティブは人生が損(自分の不安解消法) 4章 モテていれば許される(人間関係や恋愛について) 5章 悪口や噂話で落ち込むお豆腐メンタルをなんとかするには(SNSとの賢い付き合い方) 佐藤ノアの話 おわりに ==
  • 友達ゼロで不登校だった僕が 世界一ハッピーな高校生になれたわけ
    4.2
    台湾人の父と日本人の母のもとに台北で生まれ、小学1年の時に日本へと帰国したが、サッカーよりままごとが好きだったことなどがからかいの対象となり、小学3年の後半頃から徐々にいじめへとエスカレート。 小学4年からは不登校となり、中学2年まで続く長期間のひきこもりとなる。学校に通っていない自分は「二度と普通になれない」と感じ、焦りといらだちをどうすることもできず、家庭内暴力を振るうようになる。 その後、父の暮らす台北で過ごしたが、14歳の時に帰国し、フリースクールに通ったことが転機となる。自由な雰囲気の学校で、自由な発想を持つ恩師に出会い、学校に通う楽しさを感じたり、人と過ごす自信を取り戻すようになる。 同時に、ファッションという夢中になれるものや、原宿という「学校とは異なる居場所」をみつけられたことも、自信を取り戻すきっかけとなっていく。 そして、遂に高校受験に成功。高校では友だちもでき、モデルという自分の好きな仕事もできるようになった。今では「世界一ハッピーな高校生」だと思えるように。 「不登校になったとき、自分はもう絶対に普通の生活に戻れないと思ってたんです。でも普通に戻ることができた。だからいえるのは、人生絶対なんとかなる! 焦らず、小さなことから少しずつ積み重ねていったら、いつかきっと変えられるんです」。そう語る著者の「自分らしく生きる」ヒントが満載のエッセイ。
  • 顔型とカラー診断で、自分が一番きれいに見えるメイクがわかる本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コスメコンシェルジュインストラクター、16タイプパーソナルカラーアナリスト、骨格分析パーソナルスタイリスト、口紅アドバイザー、 メイクセラピープロデューサー、スキンケアマイスターとして活躍中のメイク&カラーコンサルタント・あやんぬの初書籍。 あなたの顔は横長? 縦長? 自分の顔が映える色は何色か知っていますか? まずは顔型とパーツの配置、パーソナルカラー診断から、自分のタイプをセルフチェック♪ 自分の顔型、パーソナルカラーを知ることで、本当に似合うメイクやファッション、カラーを取り入れることができます。 大人気イラストレーターitabamoeさんの顔、ファッションイラストでわかりやすくメイク、ファッションポイントを解説。 「エラが気になってしまう」「頬紅の位置はどこがいいの?」「離れ目を解消したい」といった お悩みも解決できる美人度UPテクニックや、オススメコスメ早見表もタイプ別に紹介しています。 知っていそうで今さら聞けない美容とメイクの基礎知識や、セミナー受講者から寄せられる よくある質問も一挙公開!  美容部員の経験と、コスメコンシェルジュとしてのノウハウがぎっしり詰まった一冊です。
  • 立て板に泥水
    3.9
    人生、恋愛、エロ、SNS……止まらない深爪節。Twitterフォロワー数17万人超え、大人気ツイッタラー「深爪」が贈る怒濤の痛快エッセイ。 本書は『立て板に泥水』の電子書籍版です。
  • 9割の人からお洒落と言われる法則
    1.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNS総フォロワー数150万人(2019年11月現在)、いまもっとも勢いのあるメンズファッションインフルエンサーげんじ、待望の初書籍! 服だけで人は変われる。 そして値段は関係ない。 ちょっとしたコツと意識するポイントを知っているかどうかで、人からの見られ方が変わる。 誰もが必ず着ている洋服で多くの人から「あの人っておしゃれだな」と思われる方法が1冊にまとまりました。 具体的な例を挙げて写真も多用しながら、こつをわかりやすく解説。 *3大シルエットを意識しろ *キメすぎとカジュアルすぎ要注意 *清潔感の出し方が鍵 *春と秋は大幅に違う。どちらの季節も同じ組み合わせをしていませんか? *ぶっちゃけ黒・白・青って… *スニーカー? 革靴? 教えちゃいます *ユニクロ/GUで簡単に好感度アップ *首・手首・足首・腰元を意識  など、おしゃれって簡単なんだと思えるようになり、ファッションが楽しくなる1冊。
  • イケメンはモテない 確実に好きな人の「特別な存在」になるたった1つの方法
    4.1
    YouTube登録者数30万人を突破! メンタリズムに基づいた最強の恋愛テクを徹底解説。 誰でも「今すぐ」「確実に」使えると話題に! 「モテないなんてもう卒業!」 本心の見分け方、ダマされないための方法、気持ちを通わせる技術など、 気になる相手を落として夢中にさせる方法を丁寧に解説&大公開。
  • 文豪どうかしてる逸話集
    4.3
    素晴らしい作品を生む人間が必ずしも素晴らしい人間とは限らないし、またそうある必要もない。 読んだらもっと好きになる、文豪たちのかわいくて、おかしくて、“どうかしてる”エピソードを、一挙ご紹介します。 【エピソード例】 ・太宰治は、借金のかたに友人を人質に取られた経験をもとに『走れメロス』を書いたが、実際は全然走っていないどころか、友人を見捨てた。 ・夏目漱石は、米が稲になることを知らなかった。 ・谷崎潤一郎、佐藤春夫に奥さんを譲渡するも、「やっぱり返して」と言い出す。 ・尾崎紅葉、友人を捨てた元カノを責め、バイト先に殴りこみに行く。 ・国木田独歩が田山花袋に作ってあげたカレーライス、ちょっと変。 ・梶井基次郎、泥酔して「俺に童貞を捨てさせろ!」と街中で叫び、友人を困らせる。 etc
  • 甘えるからこそうまくいく ゆるあまマインドで豊かになる50の習慣
    3.5
    「頑張らなきゃ」「他人に好かれたい」「私はだめだ」…がなくなる! ストイックに1人で頑張るのは卒業しよう。 人間関係、仕事、お金、美容、そして恋愛も、頑張りすぎないからこそどんどんうまくいくのです。 ネガティブな思い込みをなくして、ありのままの自分で愛されるためのコツがいっぱい! 本書は、キラキラ輝きたい女性のための、人生を軽やかに楽しく生きるための習慣本です。
  • 文具LOVERが教える手書きを楽しむヒント200! カワイイ手帳の作り方
    3.4
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カワイイ手帳の作り方から、楽しく、自分らしく、使いやすくカスタマイズする方法を、 人気文具メーカーのSNS担当者や手帳好きインスタグラマーの皆さんに聞きました。 手元にあるアイテムで簡単に可愛く、すぐにマネできるデコレーションアイデアや、 工夫いっぱいの自分らしい手帳の使い方やアレンジ法など、 見ているだけでも楽しめる手帳術が満載です。 とっておきの1冊があれば毎日がこんなに変わる! 楽しいが増える! 自分がわかる! 好きが見つかる! やりたいが叶う! ゆとりが生まれる! 心が整う! Contents 人気文具メーカーSNS担当者さんの手帳術 ・パインブック ・HITOTOKI(キングジム) ・マークス ・マルマン ・NOLTYスコラ(NOLTYプランナーズ) 人気インスタグラマーさん20人の手帳術
  • メガシア異界譚
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日常の裂け目に足を滑らせ、どこかアジアにも似た異界に落ちてしまった少女。 彼女はそこで出会った狼狐と青い鳥と共に、奇妙な世界のどこかにある出口を目指して放浪を始める。 夢と現の狭間のような景色を彷徨い、異界の“ぬし”たちに謁見を続ける少女は、やがてその深奥で忘れられた“記憶”との邂逅を果たす――。 伝承のような神話のような、懐かしくも新奇な異郷の物語。 本書には、前述の物語「メガシア異界譚」に加え、「Megalophilia2」としてもの久保のライフワークでもある巨大生物画も多数収録。 SNSで作品に親しんでいるファンも楽しめる内容となっている。
  • しいたけ.の12星座占い 過去から読むあなたの運勢【電子特典付】
    4.2
    占いとうまく付き合って運を味方につけるには、 「いま当たっているかどうかに一喜一憂するより、 ふり返って答え合わせをしてみることが実は大事!」 というしいたけ.。 人生を「過去」「現在」「未来」という3つの時間に区切り、 それぞれの運勢の流れを「物語」のように捉えてみると、 自分に合った開運のコツが見つかります。 この本では、 しいたけ.流の「過去のふり返り方」や、 「未来の描き方」を解説。 星座別の構成で、 2020年以降までの長いスパンの運勢を 詳しく知ることができる1冊です。 元号が新たになり、 2019年を半分まで過ごしたタイミングで 心機一転したいという人にもおすすめ! 【電子特典:しいたけ.が占う令和時代】
  • 笑う日本史
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 史実は小説より奇なり! 戦い方がズル過ぎる源義経、センター向いてないのに抜擢されちゃった明智光秀、じつは戦に弱かった織田信長、 そんなに暴れん坊じゃなかった徳川吉宗、西郷隆盛像と傍らにいるイヌのツンの作者は別人だった、 お金に縁遠い福沢諭吉、樋口一葉、野口英世など、意外と知らない「笑える日本史」を、スタディサプリの人気講師・伊藤賀一が紹介。 武田信玄が重臣に宛てたガチ恋ラブレター現代語訳(全文)や、 暗記に役立つ徳川十五代将軍、内閣総理大臣の特徴をひと言でざっくり紹介、 本当にあった日本史試験の難問・珍問・珍回答など あらゆる角度から日本史を斬っていきます。 明日誰かに話したくなる日本史の話、そして教養もしっかり身に付き、 ちょっと試験にも役立っちゃう話が満載です。
  • 開くたびにワクワクする 和気文具の手帳アイデア
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日からすぐにマネできる、SNSで大人気の手帳活用法から、手作り手帳、マスキングテープやふせん、シールを使ったアレンジまで人気の簡単カワイイ手帳術を大公開! 手帳タイムを充実させるアイデアが満載。
  • 幸せがくる 令和占い
    -
    令和は、9年サイクル。 2019年5月1日になったら、日本人は全員、9のサイクルに移行します。 9年のサイクルは次のようになっており、 誕生日によってどの「期」から元年が始まるかが、 決まっています。 1スタート期(△)最高期に向けての準備期間 2最高期(○○○)あらゆる幸運が降り注ぐ! 3斜陽期(○)幸運の余韻を楽しみつつ、足元を固める 4最大注意期(××)現状維持を目指し、波乱を乗り越える 5大吉期(◎)心の安らぎと充実感を得る 6転換期(△)人によって明暗がわかれやすい 7外吉内凶期(○×)外で成功するほど、家庭が乱れがち 8小吉期(○)大きな盛り上がりはないけれど、安定の年 9清算期(×)これまでの8年間を振り返り、リセットする年 幸運、不運の年を知り、しっかり準備すれば 幸せの波に乗れますよ! さあ、新しい時代への準備をしましょう!!
  • パリ在住の料理人が教える 作りおきできるフランスのお惣菜
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 味付けがしっかりしているフランス料理は、時間をおいても味が変わりにくく、作りおきに最適です。この本では、パリ在住の料理人がフランスで人気の家庭料理をご紹介。手早く作れるものや保存に適したレシピを厳選して収録しました。
  • 時間がなくても心地よい住まいがつくれる 幸せなひとり暮らし
    3.7
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「狭い・殺風景・収納が少ない」 味気ない空間になりがちな、ひとり暮らしの住まい。 著者のmidoさんも、まさにそのような住まいでしたが、 仕事で忙しく過ごすうちに、「居心地のよい家に帰りたい」と思うようになり引越しを決意。 時間もお金も限られた条件で作り上げた、 自分にとって居心地のいい部屋をInstagramに投稿すると、 「理想のひとり暮らしの部屋」「こんな家に住みたい」と評判に。 本書は、そんなmidoさんの 賃貸ワンルームでつくられた心地よい部屋づくりを紹介します。 ●小さな工夫で部屋のセンスがよくなるコツ ●ものがあってもすっきり見える収納 ●時間がなくてもできる家事の工夫 など、部屋の隅々まで惜しみなく紹介します!
  • アメリカ現地校に通う女子高生の生態図鑑! 『アメリカ女子 日本女子』のリアル
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆本書について 17歳にして在外歴9年、ニューヨーク在住の女子高生みゃびーが、 アメリカ女子と日本女子の違いをズバッと紹介。 友達、学校生活、ファッション、メイク、恋愛、接客… アメリカ女子と日本女子の違いを著者みゃびーの視点で比較、分析。 読めば、「異文化理解力」が高まります。 今すぐ使えるフレーズを掲載した「みゃびーの英会話フレーズ」のページも。 学校で習う英語とはひと味違う、ネイティブフレーズだから 今すぐ海外旅行、留学先で使えます。 ◆著者からのメッセージ  私は現在、ニューヨークに住んでいる現役女子高生で、人生の約半分を海外で過ごしてきました。 この本には、私が生の体験で得た、外国人と関係を作っていく際のちょっとしたコツ (でも知っているのと知らないのでは大違い!)や、このふるまいは気をつけたほうがいいのでは? という リアルな情報が詰まっています。 時に毒舌気味になることもありますが、これから留学する方、転勤される方、 海外に興味のあるすべての方に楽しんでいただけるのではないかと思います。 すみずみまでお楽しみくださいね!
  • 彼の心を振り向かせ、永遠に愛される アカシックメッセージ
    -
    1巻1,430円 (税込)
    あなたの一生が始めから終わりまで刻まれているのがアカシックレコード。 この流れのとおりに生きれば人は生きやすくなる。「これはいい!」という直感がアカシックからのメッセージなのです。
  • バズにゃん SNSでみんなを笑顔にした猫69匹の秘密がギュッ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・ツイッターでバズった猫60匹以上を紹介する猫フォトエッセイ。ツイッター上に散逸している猫の面白い画像を一堂に集め、 いつでも眺め直すことができる猫フォトブックです。各猫と飼い主さんの出会いエピソードから猫たちのかわいい日課、秘蔵の写真も収録! ・猫情報サイト「ねこナビ」の選定により、2014~2018年までの間でSNSで特に話題を集めた猫たちの画像をピックアップ! ホイップクリーム、ハマジ、まっぷーちん、みかんとじろうさん、無重力猫ミルコのお家、アメカヌちゃんとそら様ほか総勢60匹以上! ・「ねこナビ」だから聞き出せた飼い主さんと猫たちの秘蔵エピソードをセットで紹介。 すべての猫好きが共感しつつ笑って楽しめる一冊。 ・「うちの猫がまた変なことしてる。」卵山玉子さんや「拾い猫のモチャ」にごたろさんなど、ツイッターで人気の猫マンガも描き おろし収録!
  • たった1つの場所を片づければ一生散らからない
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計部数10万部以上(2019年2月時点)の人気著者が、自身の片づけ&収納メソッドを、よりわかりやすく解説した、著者初のマンガ満載本! キッチンの引き出しから片づけを始める人も多いですが、リバウンドの可能性が大!  著者が実際に多くの家を片付けてきた経験から編み出したメソッドは「バックヤード」からの片づけ!  一生散らからない家を実現させる、リバウンドしない片付け法をマンガ満載でわかりやすく徹底的に解説します。 <内容> 概要 たった1つの場所から片づければ、一生散らからない 絶対リバウンドしない石阪メソッド《テクニック編》 絶対リバウンドしない石阪メソッド《マインド編》 Case 1 森山家の場合──間取りに不満がある家01 解説01 考える時間と行動する時間を分ける 解説02 片づけ前に収納グッズは買わない 解説03 7割収納はなぜリバウンドしないのか? Case 1 森山家の場合──間取りに不満がある家02 解説01 1日15分のリセットで綺麗をキープ 解説02 災害に備える安全な家は7割収納でつくる Case 2 大村家の場合──モノが層をなして散らかっている家01 解説 片づけの総仕上げ、ホームファイリングの作成 Case 2 大村家の場合──モノが層をなして散らかっている家02 解説 簡単! 石阪式家計術
  • すきっ腹でもほぼ8分以内でつくれてウマウマ! 予約のとれない家政婦makoのひとりぶんからレンチンごはん
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つくりおきもいいけれど、週末にまとめてつくるのが大変。食べきれず飽きてしまう、ということも。 その日に食べたいものをさっとつくれたら… そんな声にお応えするのが、本書の電子レンジレシピです。 とくに、【ひとりぶんからつくれる】にこだわりました。 たとえば…… □パスタはもうゆでなくていい! 野菜と一緒にチンするだけの本格的パスタ □短時間で味がしみしみ、煮込まなくてもおいしい味噌煮、カレーライス □油を使わないからヘルシー! 電子レンジでつくるカラッと唐揚げ さらには、電子レンジでつくるひとりぶんの小鍋など、アイデアが満載! 忙しくても、からだにやさしいごはんを食べたいひとり暮らしの方はもちろん、 短時間で品数を増やしたい主婦の方、 少量を手間をかけずにつくりたいシニア世代の方にもおすすめです。
  • 猫いっぱいのスイーツBOOK すごーくかわいくて、ぜんぶ作れる、食べられる!
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エクレア、クッキー、ケーキなどの洋菓子から、練り切り、お団子などの和菓子まで、ぜ~んぶ猫、ネコ、ねこ! どれも絶品、でも…かわいすぎて、食べられない! 表情やしぐさ、色柄まで繊細でリアルで、そのクオリティの高さから国内外の様々なメディアでも取り上げられ話題となった「猫スイーツ」。 そんな「食べられる猫たち」を生み出した、スイーツアーティストLaura初の作品&レシピ集。 実は、材料は意外にシンプルで、簡単に作れます。成形のコツさえつかめば、「うちの子」だって作れちゃう! 「食べちゃいたいくらいかわいい」を超え「かわいすぎて食べられない」猫たちがたくさん詰まった一冊です。
  • エモくて映える写真を撮る方法
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「映え」だけじゃ物足りない。今撮りたいのは最高に「エモい」写真! おなじみのスマホはもちろん、流行りのフィルムカメラや、本格派一眼レフカメラまでそれぞれの特徴や使い方を徹底レクチャー。 すべてのシーンに使える「エモ映え」テクを、大人気の写真教室「ラブグラフ」が伝授します! それぞれのデバイスの基礎知識をはじめ、「エモくて映える」光や色、構図のマストルール、 日常シーンや被写体別のテクニック、撮った後の加工、インスタ世界観の作り込み方……この1冊で、写真を撮るのがもっともっと楽しく。 カバー・巻頭モデルは「かわいすぎ」と話題のバズガール、NMB48・村瀬紗英さん。中面のイメージモデルは同じくNMB48で注目度急上昇中の梅山恋和さん。 普通の日常も見違えるくらいエモく残せるヒミツ、教えます!
  • しいたけ.の部屋 ドアの外から幸せな予感を呼び込もう
    4.2
    糸井重里さん、石井ゆかりさん、 森川葵さんが推薦!  やさしく、毛布をかけられたような読後感。 “フ”と肩の力を抜くコツが見つかる一冊。 自分らしい幸せを見つけたい すべての人におくる、 62編のエッセイ&開運アドバイス。 ---------------------------- 【本書のおもな内容】 第1章 チャーハンに信頼される人になる(運を味方につけるには) 第2章 ドヨーンの乗り越えかた(逆境や疲れたときの回復法) 第3章 心の温度を上げていこう(恋愛・愛情問題) 第4章 用がないのに居られる場所を見つけよう(人間関係と処世術) 第5章 五感タイプを知ろう(自分の軸を持つ) ……ほか、 恋愛や人間関係のモヤモヤや、 人生のちょっとした困りごとを 占い師しいたけ.が あなたと一緒に考えます。 ---------------------------- ■ 「はじめに」より ■ 「しいたけ.の部屋」とこの本に名づけたのは、 アルバイト先の控え室とか、学校の部室みたいな、 みんなの居場所にしたかったからなのです。 来たいときに来て、帰りたいときに帰れる 「用がないのにいられる場所」って、 すごく大事だと思うのです。 この本も誰でも来られる居場所になって、 ほっこりしてもらえたらすごく嬉しいです。 ――しいたけ. ---------------------------- ※本書はおもに書き下ろしです。 「しいたけ.のブログ」「しいたけ.note」 に発表したテキストを、加筆修正したものが一部含まれています。
  • 使い果たす習慣
    3.4
    1巻1,430円 (税込)
    ・使い残しの乳液でトイレ掃除 ・ビニール袋は最高の掃除スポンジ ・白いお皿を使わない理由 ・着ない服はリュクスな雑巾に ・羽根布団を洗濯機で丸洗い ・「統一感」の呪いを手放す ものに縛られず、お気に入りのものだけで暮らす。 「足りない」をどんどん手放したら、家事がラクになり 家族の笑顔が増え 自分を大切にする時間が出来た。 衣食住、さまざまな角度からお気に入りのものをとことん「使い果たす」 豊かで縛られない、家族3人、猫2匹。50平米の身軽な暮らし。
  • しんどいオカマのちょっと一杯いかがかしら? ~人生の不安を解きほぐす、オトナのためのお悩み相談~【電子書籍版】
    3.9
    SNSで人気の「西のオカマ」ことBSディムがしんどいお悩みに答えます! ※本書は『しんどいオカマのちょっと一杯いかがかしら? ~人生の不安を解きほぐす、オトナのためのお悩み相談~』の電子書籍版です。 どうも、オカマよ。明るくないし強くもない、孤独な「しんどいオカマ」だからこそわかる、世の中の「しんどいお悩み」にお答えしたわ。 勤務先では管理職としてまじめに部下を指導している男性会社員。 しかしひとたびネオン街に繰り出せば、途端に腰を振りながらオカマ言葉を繰り出すオカマとなる。 SNSでフォロワー数78,000人超のそんな「隠れオカマ」ことBSディムが、オトナのさまざまな「しんどい」に答える珠玉のお悩み相談集。 電子書籍未収録分に加え、新規書き下ろしのお悩み相談も多数掲載。また、悩める隠れオカマによる逆お悩み相談も掲載。 読めばかならず誰かを抱きしめたくなる! なお、本書は電子書籍『しんどいオカマのお悩み相談 明るくないし強くもない孤独に苦悩し続けるオカマがひとりの人間として綴る哀憐の讃歌』(eロマンス新書)の内容の一部を含んでいます。ご購入の際はご注意ください。
  • 偶然の重なりは神様からのGO!サイン シンクロですべての幸せが叶う
    -
    1巻1,430円 (税込)
    【内容紹介】 いつも幸運に恵まれている人とそうでない人の違いは? 幸運があなたのそばにやってくるときに頻繁に起こる「シンクロ」。「シンクロ」に気がついていかに生かすかどうかで、あなたの幸せ度数はグンと変わってきます。 風水心理カウンセラーとして、40年以上にわたり多くの人たちを幸せにしてきた著者が気づいた真実。それは、幸運体質の人にはシンクロが起こり続けている! ということ。 シンクロとは、人間の力では計り知れない「偉大な何か」からやってくる情報です。 自分にとって知りたかった情報が入ってきたり、道しるべになってくれたり、欲しいものがやってきたりする幸運のメッセージを受け取れるように、そっとアドバイスをする1冊です。 シンクロ体質に近づくために、今日からできる開運習慣を、盛りだくさんに紹介しています。 【目次】 第1章 シンクロ、それは誰にでも起こる運命のメッセージ! コラム1 シンクロが停滞したら&負のシンクロが起きてしまったら 第2章 心当たりがあるはず! シンクロの実例集 コラム2 シンクロ率が高くなる! 瞑想のすすめ  第3章 今すぐできる! シンクロ体質になる開運習慣  コラム3 どうしてもマイナス思考になってしまうという人へ 第4章 暦を活用して、もっとシンクロを引き寄せる! コラム4 「直会」をしましょう! 第5章 夢を叶えるための近道の作り方
  • 1週間で自分にぴったりの人に出会って恋して抱きしめられる【電子特典付】
    3.0
    恋も、仕事も、夢も叶えた、 月間100万アクセスの超人気ブロガー、かんころの待望の初書籍! この本の通りに実践すれば、絶対・必ず・100%、1週間後、あなたは大好きな人に抱きしめられています! 【電子書籍特典付】
  • 才能が無ければその分努力すればいい
    -
    Twitterで13万人のフォロワー(2018年8月時点)を持つ美容師アシスタント・金内柊真が、これまでの仕事や就職の経験・苦悩を語ることを通して、「やりたいことが見つからない」、「失敗が怖くてやりたいことに踏み出せない」と悶々とした日々を過ごしている、全ての人に熱いメッセージを送る1冊。 また「今の金内柊真」を表現するため、衣装やヘアメイクなどもスタイリストと打ち合わせ、自らプロデュースして作り上げた、こだわりの撮りおろし写真も必見です。 また。本書ではTwitterで大募集したフォロワーの悩みに答える企画も。 1000件以上寄せられたお悩みにすべてに金内柊真が目を通し、選んだ悩みに真剣に答えました。
  • パリ在住の料理人が教える 一生ものの定番スイーツレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これが作れればお菓子づくりの基本が身に付くという、定番のスイーツレシピを厳選。 初めてお菓子作りに挑戦する方でも困らないように、これ以上ないくらい基礎からていねいに教えます。 グラッサージュドリップケーキ、ガトーショコラ、ウィークエンドシトロンや、ガトーシュクセ、ラングドシャ、フロランタンサブレといった人気の20種のレシピを収録。 洋菓子の基本ともいえるパウンドケーキや、スポンジケーキ、シフォンケーキも基礎から詳しく説明していきます。 ■目次 ・お菓子作りの基本 ・Chapter1 簡単デザート  フルーツのクランブル/ブルーベリークランブルチーズケーキ/オレンジのムース/カスタードプリン ・Chapter2 焼き菓子  マドレーヌ/ガトークラシック オ ショコラ/ウィークエンドシトロン/バナナキャラメルパウンドケーキ ・Chapter3 メレンゲ菓子  クレームダンジュ/ラングドシャ/ガトーシュクセ ・Chapter4 スポンジ  いちごのショートケーキ/グラッサージュドリップケーキ/チョコレートケーキ/ネイキッドケーキ/抹茶のシフォンケーキ/ロールケーキ ・Chapter5 タルト  フルーツのタルト/タルトショコラ/フロランタンサブレ ・Q&A
  • お金と時間の悩みが消えてなくなる 最高の時短
    3.7
    「本当は○○したいんだけど、時間がない」 「仕事だけで毎日あっという間」 「どうでもいいことに時間を奪われて、大事なことがなかなか前に進まない」 デジタル化が進んだのに「時間がない」という悩みは絶えない。 本書では、月収20万円の生活から1年もたたずに、1日実働2時間月収1000万円を超えるまでになった時短メソッドの技術を全公開。 「これまでの常識を覆す時短術」を誰もができる形に落とし込み、「時間がない」の解決法をわかりやすく提案する。 働いても働いてもお金の貯まらないあなたへ。 これまでの時短の概念を覆す! 「効率」ではなく「幸率」を上げる考え方と全技術をお届けします。 【目次】 はじめに 1日2時間で月収1000万円稼ぐ人の頭の中身 第1章 最高の目標設定 第2章 「努力しない」勇気 第3章 「先を読む力」を鍛える 第4章 「1週間に14時間」だけ働く 第5章 誰からも時間を奪われてはいけない 終章 思考から感性の時代へ
  • 地球で「生きづらいなぁ」と思ったら読む本
    -
    「なんか、生きづらい――こんな風に思う自分はおかしいのではないか?」 「周囲と同じようにうまくやっていけない――自分はなんてダメなんだ」 そんな風に、違和感を感じながら生きていないか? それは間違った感覚なんかじゃない。地球の「常識」なんて、宇宙から見れば「非常識」。 君は、そんな宇宙的視点を持ち合わせている、ひとつ上のステージに立つ“宇宙人”なんだ。 宇宙人本来の感覚を取り戻し、いま君が被っている「仮面」を脱ぎ捨てたとき、この地球でどう生きていくか、本当の自分自身を知ることができるはずだ! 君が「何星人」かがわかる宇宙人チェック&星人診断や、君が地球で被っているかりそめの「仮面の種類」とその外し方など、 「生きるのツライけど、宇宙って言われてもなぁ…」なんて思っている君にこそ読んでほしい、楽しく読めて心が軽くなる一冊。 月間40万アクセス(2018年6月時点)を誇るアメブロ初(!?)の宇宙人ブロガーが、悩み多き地球人に贈る、ゆるくてあたたかい「宇宙からのメッセージ」!
  • カセットテープ少年時代 80年代歌謡曲解放区
    3.7
    ■BS12トゥエルビ「ザ・カセットテープ・ミュージック」(金曜深夜2時放送中)が、ついに書籍化! ミュージシャン・俳優・芸人とマルチに活躍するマキタスポーツと、気鋭の音楽評論家スージー鈴木の「音楽ずきおじさん」が80年代歌謡曲を熱く、濃厚に語る! マキタ&スージーの鋭い音楽分析をいつでも読める永久保存版です! ■毎回テーマに沿って、ベストカセットテープのA面B面に入れたい曲を選曲。 サザンオールスターズ、松任谷由実、松田聖子、佐野元春…などなど、あの大ヒット曲はなぜ人の心にささるのか?曲の構造や歌詞に着目して、分析! ■特に反響の高かった回から厳選して10章を収録。マキタ&スージーが、80年代歌謡曲に勝手に賞を授与し、その着想と楽曲への視点が話題を呼んだ「日本カセットテープ大賞」は、特別版でお届けします。 ■書籍だけの特別企画「スペシャルゲストとの80年代名曲鼎談」、「マキタ&スージー音楽体験史年表」も情報満載です! 【目次】 ◆トーク再録<80年代歌謡曲ワード解説付き> ♪ A面に入れたいサザンの名曲 ♪ 松田聖子の80年代名曲特集 ♪ カセットテープ紅白歌合戦 ♪ 深淵なる井上陽水の名曲 ♪ 輝く!日本カセットテープ大賞 ♪ 新春・佐野元春スペシャル ♪ 語られていないチェッカーズを語る ♪ 春の名曲フェア~スージーの春 ♪ 春の名曲フェア~マキタの春 ♪ 画期的!ユーミンのコード&メロディ― ◆特別企画・80年代名曲鼎談 清水ミチコ×マキタスポーツ×スージー鈴木 ◆マキタ&スージー音楽体験史年表
  • ソレダメ!得するマル家事大百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活お役立ちバラエティー「ソレダメ!」(テレビ東京)の公式BOOK! 料理、そうじ、片付け、収納術、洗濯など、家事にまつわる目からウロコの新常識が1冊に! 身近な食材の格上げワザ、ひと工夫で名店の味になる驚きレシピのほか、家事がグッとラクに&楽しくなる驚きの時短術、知って得する節約術、防犯術まで、くらしの中の「知らなかった!」が続々! 第1章 料理にまつわるソレダメ!ソレマル! カルボナーラは生クリームを使わない方がおいしくなる!?/オムライスはごはんより先にケチャップを炒める!?/レタスをシャキッとさせるのはお水じゃなくてお湯!?/粉末ソースとめんつゆで簡単にくんせい卵が作れる!? 第2章 家事にまつわるソレダメ!ソレマル! 洗濯物は雨のときでも外に干す!?/ホコリ汚れは柔軟剤で水ぶきする!?/フローリングは炭酸水で掃除する!? 第3章 暮らしにまつわるソレダメ!ソレマル! シルバーアクセサリーの汚れは消しゴムで落ちる!?/スポーツドリンクは温めて飲む!? etc. くらしの新常識が140連発!
  • 人気実況者てらこの はじめてのポーカー テキサスホールデムで勝つ
    -
    わかりやすく臨場感溢れるポーカー実況で人気のてらこが、ポーカーの勝ち方と魅力を語り尽くす。初心者でもわかるテキサスホールデムのルール、ゲームの進め方から、心理戦で勝つためのコツ、チップでの会話法まで。海外での競技経験も豊富な現役プレイヤーならではの実践的な解説が満載。さらにポーカーを習得することで、論理的な思考や語学、人生を楽しむ術が身につくと説く。国内外でポーカーを楽しめる場所も紹介する。
  • 答えは自分が知っている!? この世をラク~に生きる 魂ミーティング
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わたしたち一人ひとりの体の中にある魂は、内なるあの世。あなたが本当に望んでいることはぜ~んぶ魂が知っています! あの世という、見えない世界を知ることの意味。それは、この世を生きる視野が驚くほど広がるということ。この世とあの世、両方とつながるためには、まず自分の感覚を信じることが重要です。自分の感覚を信じると、魂と絆が深まっていきます。 魂との絆が深まると、とってもラクに「わかった、やりたいのはこっちだ!」って、純粋に楽しいことばかり選べるようになります。そのために、魂と日々打ち合わせをしていこうよ! というのが本書で提案している「魂ミーティング」です。 あなたは、どんな願いを持ってこの世にやってきましたか? これから、どんなふうに幸せになっていきたいですか? 魂はそのすべての答えを知っています。そして、魂は「これしたい! あれしたい!」と、四六時中、あなたにメッセージを送ってきています。 いまこそ、魂の思いに気づくとき。「誰でもない、かけがえのないあなた」を心から大切にするための「魂ミーティング」、さぁ、一緒にはじめましょう!
  • 人生を豊かにする魔法の鍵 神々の星
    -
    1巻1,430円 (税込)
    神々の星――天王星、海王星、冥王星の3つは精神世界に影響を及ぼす星。自分のホロスコープでこれらの星を読むことにより、地上的な制限を超え、人生をより創造的に生きることができるようになる! 「神々の星」を使えば、人生はより豊かになる! こんにちは。海部舞と申します。 前作「星を使って思い通りのわたしを生きる!」では、月から土星までの 7つの星を使って、自分の人生が最高になる秘密をお伝えしました。 今作では、「神々の星」海王星、天王星、冥王星を使い、より深く人生の豊かさを 享受できる秘密をご紹介します。これら3つの星は主に精神世界をつかさどっています。 宇宙の星たちはわたしたちに無限のエネルギーと役割を与えてくれています。 その星ごとの使命を知り、実行することによって、わたしたちはもっと愛にあふれた世界を実現できるようになるのです! 加えて今回はドラゴンヘッド、リリス、キロンといった占星術でもディープな部分もご紹介。自分の傷やウィークポイントを自覚して、それを克服していただく方法もお伝えしています。 わたしは星を使えるようになってから、 ・時間と空間から自由になれる ・自由に働けて、自由にお金を生むことができる ・時間がかからず願いが叶う ・人間関係もうまくいく といったことを日々、実感できています。 星を読み、星を使い、星の恩恵を受けることで、わたしたちの人生はもっとよくなります。 自分を生きて、ご自身の宇宙を生きていただくために、わたしは本書を書きました。
  • 14人の開運プロフェッショナルに聞いてきました 一生お金に困らない金運の身につけ方、教えてください!
    -
    中井耀香さん、Keikoさん、大木ゆきのさん…など豪華開運のプロフェッショナル14名が登場! お金まわりがよくなる最強運財布のつくり方から、幸運が舞い込むお金の使い方&貯め方を一挙大公開! 遠くの大富豪を目指すより、こんなお金を手に入れたい! 1.自分の好きなことや、やりたいことが自由にできるお金 2.将来、安心して暮らせるだけのお金 3.まわりの人を喜ばせたり、楽しませたりするためのお金 ……etc. 実際に使っているマイ財布も公開すると同時に、財布の使い方のコツ、金運に恵まれるための考え方や行動、金運アップ祈願におすすめ神社やお札の飾り方まで、徹底的に金運アップを狙うための本。 まずは気になるところから、はじめてみてください!
  • 15歳のコーヒー屋さん 発達障害のぼくができることから ぼくにしかできないことへ
    4.5
    1巻1,430円 (税込)
    10歳で発達障害のひとつ、アスペルガー症候群と診断。 中学校に通えなくなったのをきっかけに、あえて進学しない道を選んだ15歳の「生きる道探し」とは? 現在、15歳のコーヒー焙煎士として、メディアで注目されている岩野響さん、初の著書! ご両親のインタビューとともに、ベストセラー「発達障害に気づかない大人たち」著者、精神科医・星野仁彦先生の解説も掲載
  • しいたけ占い 12星座の蜜と毒
    4.4
    本田翼さんはじめ著名人にファン多数、いま最注目の占い師・しいたけによる”12星座のトリセツ”決定版! 「心の中を見透かされてる!?」 「占いなのに心に沁みる文章」と女性たちに大人気、 注目の占い師・しいたけによる著書第2弾。 「蟹座の“隠れ短気”は ひみつって言ったじゃないですか!!」 ――本田翼(女優・モデル・蟹座) ======================= 魅力のある大人って、 「蜜」も「毒」もうまく活かせている人―― 人生を進んでいくと、調子の良い時・悪い時がある。 1人の人の中にも、長所・短所がある…… 本書では、そんな人生や性格、物事における二面性を、 「蜜」と「毒」とネーミング。 どちらの状況も自分の力でプラスに変え、 乗り越えるための思考と行動のコツを アドバイスしていきます。 「蜜」を知って”ハッピー”をさらにパワーアップさせ、 「毒」を知って”アンラッキー”をものともせずに進むには? しいたけが、12星座それぞれの”親友”に向けて綴る、 渾身の手紙のようなメッセージ。 ======================= 【本書のおもな内容】 12星座それぞれの、 ◎あなたはこんな人です(基本性格とトリセツ) ◎「蜜と毒」について(長所と短所は?) ◎2018年の全体運、どうなる? ◎仕事・恋愛・人間関係で自分を活かすには? ◎SNSでこんな発言は要注意!? ◎開運ワード ◎しいたけからの最新メッセージ ……ほか、オリジナルエッセイ12編、 「12星座別オーラカラー診断」など 日常にいますぐ取り入れられる知恵が満載! 『VOGUE GIRL』で大人気の「しいたけ占い」が、 もっと詳しく楽しめる1冊です。
  • 天国に一番近い会社に勤めていた話
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 警察官になる夢を持って公務員試験に合格したが、ある理由で退職に。夢を砕かれたその後、壮絶なるクソ人生をブログに発信。読者からの励ましにより、死ぬことを思いとどまる。 小さい頃の夢は警察官になることだった。 公務員試験に合格し、警察学校に行ったものの、 わずか半年で辞めることに……。 夢を砕かれたあとの主人公ハルオサンの壮絶なる人生はいかに! ※本書は、ブログを再編集・再構成した書下ろし。 ================ 元タンクトップ少年は確かにクレイジーな男でした。 しかし、この会社に足を踏み込めばただの一般人に成り下がります。 強盗、暴行、傷害、詐欺。 この会社の従業員の大半は……、 ありとあらゆる(元)犯罪者の集まりだからです。 『人生の道』を踏み外し、 どこにも行き場所がなくなってしまった人間が、 最後に辿り着く場所が、ココなのです。 警察官を辞めた私も、 真っ当な人間ではありません。 もう染まっているのです……。 真っ黒に。      ――本文より ================ 夢を砕かれたその後、スイミングスクールのアルバイトの子どもたちに傷心を癒してもらう。 そして、長い就職活動した末に入った家具屋では、死後部屋の清掃をするはめに。 月収25万円の求人広告にひかれて入社した会社は、元犯罪者ばかりの究極のブラック企業。 そこで知り合った女性と婚約するもの、相手の5股が発覚。またもや傷心。 即採用された次なるベンチャー企業も、たとえるのなら地獄の沼という名のブラック。 行き場を失ったハルオサンは、ドロドロの日雇いをしながら起業を。 しかし……。 このクソ人生にピリオドを打つために、死ぬ覚悟で始めた たった1つのこととは……。
  • 夢が本当にすぐ叶う 「引き寄せ脳」の作り方
    3.8
    未来は「想い出す」もの。スピリチュアルな体験と脳科学から導き出した「未来覚醒メソッド」でこれまで引き寄せられなかった人も、軽々と夢を実現化できる!
  • オトナの一休さん
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実在した禅僧・一休宗純は、本当は破天荒で人間味あふれる人だった! NHK Eテレで放映された話題のアニメ「オトナの一休さん」全26話を紹介したコミカライズ版。魅力的なエピソードで綴る“超禅”のススメ。
  • ほんとうに必要なものしか持たない暮らし Keep Life Simple!
    3.7
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活に必要なものは結構多いので、それなりにものは持っていますが、表に出さない工夫で、いつもスッキリきれいをキープ。心から気に入ったものを持つことで大切にする気持ちが生まれ、片付けやすくなります。
  • どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた
    3.8
    ニッポン放送アナウンサー・吉田尚記と、予防医学研究者・石川善樹が「幸せに生きるための技術」を探ってとことん対話。恋愛や結婚、感情の取り扱い方…など誰もが気になるテーマの方法論を科学哲学の観点から提案!
  • 海辺のリノベ やっぱり海のそばに住みたいと思った
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 賃貸派の著者が体調を崩したことがきっかけで、海のそばに築30年のマンションを購入。まずスケルトンにし、自ら設計図を引き、思い通りの住まいに改造してゆく。太陽と風を感じながら夕陽を眺める最高の居場所が!
  • 神様にごひいきされる すごい「神社参り」
    5.0
    著書累計18万部突破!(2017年6月時点) 神道を研究し占い師としても15000人を幸せにしてきた著者が語る、幸せを引き寄せる神社のお参り方法。神様を味方にすれば、どんどん運がよくなる!
  • 既読スルーされた数だけ幸せになれる
    4.3
    「察して・気づいて」をアピールしなくても、「愛されるテクニック」を学ばなくてもいい恋愛はできる! 多くの女性を恋の迷路から救った「恋愛の神様」が教える、本当に幸せになれる恋愛メソッド。
  • madame H のおしゃれ図鑑
    -
    50年近いデザイナー人生から、本当のオシャレとはどういうものなのかを、ていねいに解説。流行は追わず、自分のスタイルを確立するための指南書。このセオリーを学べば、誰でもおしゃれな人になれます。
  • 結婚につながる恋は、心とカラダが知っている 姫恋ノススメ
    -
    自分をゆがめて「いい子」でいると、恋も結婚も遠のきます。はじめるべきは、自分の「心地良い!」を感じるレッスン。「NO」を言って、じわじわと変化を実感し、本当に自分を幸せにする恋を手に入れましょう!
  • 星を使って、思い通りのわたしを生きる!
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    私たちの一生は、生まれたときの星の配置にしっかりと刻み込まれています。これを知ることで、自分を全うする生き方ができるのです。一人ひとりにぴったりとした生き方がある! 星から知る幸せに生きるヒントとは? ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • チームセリザワに学ぶ 「強くなる」思考法
    -
    「チームセリザワ」はなぜ刮目されるのか――。藤田寛之、宮本勝昌、上井邦裕、西山ゆかり、木戸愛……トッププロたちが慕う、芹澤信雄のメンタル強化メソッド&育成術を大公開! 芹澤思考で、勝負に強くなる!
  • 石膏ボーイズ 公式ビジュアルファンブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 石膏像アイドル「石膏ボーイズ」の公式ファンブック。石膏ボーイズ撮り下ろし写真、全身石膏像初公開!等々…石膏ボーイズファン必携の1冊!
  • 60歳からの欲情 定年後、男はどう遊べばいいか
    1.0
    生活経済評論家・川北義則氏が綴る、60歳からの「セックス」と「恋愛」。80歳を過ぎ、「遊び」を究めた著者だから書ける、定年男性のための“遊び”のススメ。これを読めば、「老後の人生」が豊かになる!
  • ワイングラスのむこう側
    3.4
    1巻1,430円 (税込)
    cakes歴代閲覧数No.1連載が電子書籍化! 18年間お客の恋愛相談を受けてきたバーのマスターが指南する大人の恋愛の作法、学んでみませんか?
  • Ladyのたしなみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暦からインスピレーションを受けたファッション、誕生石、誕生花、(Color)・暦にちなんだこと、もの(Things)・暦にちなんだお出かけ(Act)・旬の食材で簡単に作れるレシピ(Dine)
  • 新日本プロレスV字回復の秘密
    3.8
    なぜ、またプロレスがブームになっているのか? なぜ、新日本プロレスはV字回復できたのか? その秘密を、社内で働く背広組や棚橋、中邑、オカダのトップレスラーなど、それぞれの視点から紐解くドキュメンタリー
  • 9割の自分に満足する生き方
    -
    1巻1,430円 (税込)
    心理学のみならず、経営学、看護学など様々な分野で応用をされている、マズローの教えとは、「人と違うことを恐れない」こと。限られた条件の中で、自分らしさを最大限に生かし切るアイデアを紹介します。
  • シネマニア100 本当にスゴい戦争映画100本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 DVD&ブルーレイでーた別冊付録「映画マニアに聞いた!本当にスゴい戦争映画100本」をメイン特集に、「ランキング後の名作戦争映画」「映画で知る地域・時代別戦争史」「戦争と監督」「映画評論家&ライターが選ぶ極私的本当にスゴい戦争映画3本」など、戦争映画をより深く楽しむための特集が満載。「未来に遺したいSF映画100本」「本当に怖い映画100本」「本当におもしろい警察&スパイ映画100本」に続く、待望のシネマニア 100のシリーズ! CONTENTS■映画マニアに聞いた!本当にスゴい戦争映画100本 第1位「プライベート・ライアン」から100位まで+圏外のマニアック作品20本を紹介 ■ランキング集計後の必見作もピックアップ! ■「日本のいちばん長い日」原田眞人監督×役所広司×松坂桃李 鼎談 ■劇場とパッケージで振り返る第二次大戦 ■映画で知る地域・時代別戦争史 第二次大戦/ベトナム戦争/イラク戦争/湾岸戦争/アフガニスタン紛争/第一次大戦/南北戦争/朝鮮戦争 ■映画評論家&ライター10人が選ぶ[極私的]本当にスゴい戦争映画3本 ■名匠たちは戦争をいかに描いてきたか 戦争と監督 スティーヴン・スピルバーグ/クリント・イーストウッド/オリヴァー・ストーン/キャスリン・ビグローほか ■時代が変えた戦争映画のリアル ■ポイントごとに観る戦争映画 戦車編/戦闘機編/歩兵編 ■戦争映画 偏愛ナナメ読み 戦場そのものを描くことなく戦争の本質を突いた映画/エンタメを隠れ蓑に戦争を描いた映画/戦争を背景にしながら別の"何か"を描いた映画 ■コラム 戦争映画の戦車図鑑:ティーガーI/戦争映画の戦車図鑑:その他/戦争映画の戦闘機図鑑/※作品の都合上、電子版は一部のページを改変しております。※
  • 改訂版しあわせ占星術 自分でホロスコープが読める本
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝説の占い入門書が返ってきた! 書き下ろし60頁超! 12ハウスの解説も加わり、さらにパワーアップ。自分のことは自分で占ってこそ真実がわかる。まんがでやさしく解説、ホロスコープも自分で描けちゃいます。
  • 伸びている女性がやっている感情整理の新ルール
    3.0
    頑張っているのに、成果がでない。職場や趣味の仲間の間でギクシャクしてしまう……。そんな悩みを持つ女性に、テレビ局受付、秘書課、外資系銀行人事担当と、様々なキャリアを積んた著者による感情整理術!
  • 思いつきで行動してしまう脳と考えすぎて行動できない脳 頭の使い方を少し変えたら、自分の弱みが武器に変わった!
    4.3
    人間の脳は「ひらめきタイプ=思いつきで行動してしまう脳」と「堅実タイプ=考えすぎて動けない脳」に分かれる。それぞれ長所と短所があるものの、仕事で安定的した成果を上げるには? 最新版 脳の活用法を紹介。
  • おしゃれは楽しく いつも好きな服で
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歳を重ねてますますおしゃれな著者。久々の「服と着こなし」をテーマにした書き下ろしエッセイとイラストの新刊。若い頃から今までの失敗や経験、出会った人や買った服から学んだ、おしゃれ鮮度の保ち方を綴る。
  • ゼロから始める西洋絵画入門
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ルネサンス、印象派から近代まで、名作を84点収録。各作品の背景や特徴、絵に込められた寓意や技法といった鑑賞ポイントを、クローズアップして紹介。読み解くために必要な世界史、宗教史的な知識までコンパクトに解説している。モネ、ルノアールなど36人の巨匠の生涯やその交友関係も把握でき、西洋絵画を感性ではなく知識で見られるようになる一冊。※電子書籍化にあたり、一部内容を変更しています。
  • 読めば再発見!競馬予想入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 競馬を始めた頃に、仲間や先輩に教えてもらったり、自分で調べながら得た、予想をする上で土台となるような基礎知識。競馬新聞に載っている様々な予想ファクターの読み取り方、500万下や1000万下などのレース条件ごとの違い、歴史あるG1レースの個々の特徴などなど。そういった入門編の知識はついつい、「そんなことはもう知っているから」と、立ち止まって見つめ直すことなく、最初に覚えたままの状態になっていないでしょうか? 本書ではベテラン予想家の柏木集保氏と語りながら、今さら仲間に聞きづらい基礎知識をおさらい。予想の入口でどう考えるかを再確認していくとともに、いつの間にか忘れてしまっていた初歩知識の再発見もできて、読むだけで予想力の底上げにつながります!
  • 別冊CD&DLでーた BOYS ON STAGE vol.9 w-inds. 15th ANNIVERSARY EDITION
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2013年秋に創刊、次回で9号めの刊行となる「BOYS ON STAGE」。1stカバーには、デビュー15周年を迎えたw-inds.が登場します。両国国技館でのアニバーサリーライブの密着記事や、3人でのインタビュー。さらに各メンバーによる様々なアーティストとの対談など、約50ページを割き総力特集! 2ndカバーにはライブイベント「SWISH supported by BoS」出演者を迎え、ライブ密着記事や対談などを掲載します。ほかにもたくさんの魅力的なボーイズグループを美麗な写真と長めのインタビューにてお届けします! ※ポスターは付属しません※ ※本電子版では、事情により「BOYS ON STAGE vol.9」の一部の記事を割愛させていただいております。※
  • 葛飾北斎の本懐
    4.8
    「冨嶽三十六景」や「北斎漫画」など有名作品で評価される葛飾北斎だが、それは壮大な画業の一部にすぎない。 二十歳で画界に登場し九十歳で没するまで、作画に執念を燃やし続けた絵師の理想とは、心境とは――。 これまでの北斎像を一新させる、第一人者による画期的な論考。日本と海外評価の大きな開きの要因もわかりやすく解説する。 図版も70点以上掲載!
  • 長年スペインに暮らし多くの人を救った僕が伝える幸せの極意10 新しい時代のサムライより 今からの日本に期待をこめて
    -
    中学1年のときに心臓発作で死にかけたことを機に、直感の声が聞こえるようになった著者。以来、直感に従って生きることで、新しい人生を次々と切り拓き、ギリシャ、イタリア、ドイツ、フランス、スイス、オランダ、イギリス、スペインと国境を軽く飛び越え、希有な人生経験を積む。  現在、スペインで、鍼灸師・カウンセラーとして、「百パーセント治らない」と言われた病気を治すなど数々の奇跡な治療を行っている著者が、これまでの人生で見つけてきた、国境も人種も越えた幸せな人生を生きるための極意を教える。 ◆もくじ 序文 吉本ばなな 極意その1 まず最初に自分のことを考える。余裕ができたら、次に今、自分の目の前にいる人間のことを考える。そして一番最後に遠くいる人間のことを考えること 極意その2 自分を熟知すること 極意その3 他人を熟知すること 極意その4 過去に生きず、未来に生きず、ただ現在に生きること 極意その5 日本人と西洋人の違いを熟知すること 極意その6 武士道精神と宗教の違いを熟知すること 極意その7 人間を愛すること 極意その8 友だちのメカニズムを熟知すること 極意その9 絆について熟知すること 極意その10 直感を熟知すること 対談 水谷 孝 × 吉本ばなな おわりに 水谷 孝
  • 歌ってみたの本 Heroines
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今大人気の女性歌い手が全員集合! 表紙&巻頭特集は大人気CHiCO with HoneyWorks! その他、ガールズからの支持率MAXな女性歌い手が集結! 気になるプライベートの姿も見れちゃうかも!
  • やだなー本 その「やだなー」はアイデアに変えられるかも、変えられないかも
    完結
    3.6
    全1巻1,375円 (税込)
    2022年10月、2日間にわたり東京・表参道で開催された「やだなー展」。日常にあふれる、ちょっとした「やだなー」な瞬間を集めた展示会は、SNSで拡散され、会場は行列に。そんな話題となった展示会「やだなー展」が「やだなー本」になりました。「チャーハンの最後の一口がすくえない」「外出中にくるzipファイル」「相席してもいいのにしてもらえないとき」「Excelの難しすぎる印刷範囲指定」「ポケットにスマートフォンを入れると洋服が沈む」…等、私たちの生活に潜む「やだなー」な感情は、アイデアを生むヒントになる!…かもしれない。考え方のヒントや、共感が満載の1冊。
  • お買いものパンダのまちがいさがし ~春夏秋冬!パンダフルライフ~
    5.0
    大人気の楽天グループ公式マスコットキャラクター・お買いものパンダがまちがいさがしになりました。 季節の移り変わりを大切に、丁寧に過ごすお買いものパンダたちの日常を、まちがいさがしをしながら一緒に楽しめる1冊になります。 全30問・155点のまちがいさがしは、難易度が易しいものから難しいものまでバラエティ豊か! まちがいさがしは30問、まちがいは全部で155個。 本書限定初公開!お買いものパンダと小パンダの知られざる出会いの物語のまんがも読めちゃいます。 ※本電子書籍には、紙書籍に付属しているシールは含まれておりません。
  • すごすぎる天気の図鑑 雲の超図鑑
    3.0
    「すごすぎる天気の図鑑」シリーズから飛び出した、スピンオフ企画! 数ある気象現象のなかでも観察しやすく、いつも違う姿を見せてくれる「雲」にフォーカスした、「雲のすべて」に迫った一冊です。 超くわしいけど誰でもできる「雲の見分け方」をはじめ、雲の色や寿命、積乱雲の意外な性格、難しい雲の予報など、これを読めばあなたも立派な雲研究者。 雲が描かれた絵画や「雲」がつく言葉など、文化的な側面も取り上げ、ますます充実の雲本です!
  • もっとすごすぎる天気の図鑑 空のふしぎがすべてわかる!
    4.0
    25万部突破のベストセラー『すごすぎる天気の図鑑』がも~っと詳しく、さらに濃くなった第2弾! おもしろくてためになる、天気にまつわる知識を、今回も図解やイラスト、写真をふんだんにつかって詳しくご紹介します。とっておきのネタを教えてくれるのは、日本でいちばん有名な気象学者・雲研究者の荒木健太郎氏。雲・空・天気・気象に加えて「季節」の章も加えて、子どもから大人まで楽しめる内容です。「雲の中に入るとどうなる?」「世界一かんたんな彩雲の探し方」「カラフルな雪がある」「-50℃で聞こえる星のささやき」など、誰かに話したくなる、71のトリビアが満載!
  • 空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑
    3.7
    雲、雨、雪、虹、台風、竜巻など空(気象)にまつわる、おもしろくてためになる知識をやさしく紹介。映画『天気の子』の気象監修者としても有名な荒木健太郎氏が、天気や気象にまつわるとっておきのネタを教えてくれます。積乱雲の自虐的ともいえる性質、虹は半円形ではないこと、雨滴のてっぺんはとがっていない……などなど、思わず「そうなんだ!」と思ってしまうようなトピックが盛りだくさん。子どもも大人も楽しく読むことができます。近年の豪雨、巨大台風、大雪にまつわる話題も豊富で、「天気・気象のなぜ?」が一気にわかります。
  • ホストYouTuber「ほすちる」
    -
    地雷もメンヘラも、陰キャもパリピもどんと来い! 俺たちが全力で楽しませる! 歌舞伎町現役ホストNO.1の登録者数を誇るYouTuberほすちる、初のエッセイ。今はポジティブ人間だけど、いじめ、親のDV、ガチ貧乏、失恋……死にたくなるほどつらいことも苦しいことも、だいたい経験してきた。人間関係、家族、恋愛、夢…今まで話したことがなかったことも、ぜんぶ話します!

最近チェックした本