英語・英会話作品一覧

  • 英語の読み方 ニュース、SNSから小説まで
    4.1
    ネット上で海外発の情報に接する機会が増えた昨今、英語を読む力の重要性はますます高まっている。本書では、ニュース記事や論文、SNS、小説など、幅広いタイプの英文の読み方を指南。論理的な読み解きのセオリーを解説する。独学者にとって宝の山である各種サイトの活用法や、ネイティブでも間違えやすい表現など、「さらに上」を目指す人へのガイドも満載。巻末に、重要語彙・文法が身につく60の厳選例文を収録。
  • ゆき姐の漫画エッセイ 英語と格闘 in New York
    -
    超・英語嫌いだった著者が、なんと子連れでニューヨーク暮らし!? ところが、やさしいニューヨーカーたち、まま友や子どもたちとの出あいには、英語が話せるようになる秘策がいっぱいだった! 英語が苦手な人でもこれなら出来る!!かも・・・の楽しい漫画とエッセイです。

    試し読み

    フォロー
  • [新形式問題対応/音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スコアが上がりやすいパート順に学ぶ、受験票が届いてからでも間に合う11日間の即効対策プログラム!2016年導入の新形式問題に完全対応、新しい「直前の技術」を一挙公開!TOEICRL&Rテスト指導の専門家、ロバート・ヒルキ、ヒロ前田、相澤俊幸が共同執筆。学んだ「技術」を試せるフル模試付き。テスト対策はこれ一冊でOK。【特長1】「スコアが上がりやすい順に学ぶ」スケジュール受験票が届いてからでも間に合う、最も効率の良い学習スケジュールに基づいて作られたのが本書。30年以上にわたってTOEIC受験指導を行ってきたロバート・ヒルキ氏が、長年の経験と学習ノウハウから生み出した「スコアが上がりやすい順に学ぶ」無敵の11日間即効プログラム。【特長2】定番&新形式対応の48の解答技術を伝授ロバート・ヒルキ氏は国際的な企業を対象に年間約250日のセミナーを行う英語・異文化コミュニケーション教育のプロ。中でもTOEIC対策講座は特に評価が高い。本書ではそのセミナーで教えられている定番のスコアアップ技術を惜しみなく開陳。また、2016年5月以降、日本・韓国の公開テストを計48回受験している相澤俊幸氏を執筆陣に迎え、新形式問題対応の新しい「技術」も開発。計48の解答テクニックがあなたをスコアアップに導く。【特長3】実力を試せる完全模試本物の試験と同じ構成、同質の問題なので本書で身に付けたテクニックを試してみることができるとともに、11日間の学習の成果を正確に測ることができる。●学習用音声は無料でダウンロード可能※本書は『完全改訂版TOEIC(R)テスト直前の技術』(2015年発行)の改訂版です。改訂に当たっては、2016年に導入された新形式問題を組み入れ最新の出題傾向に合わせて「技術」と例題を大幅に入れ替え加筆をしています。ただし一部の問題は旧版と重複しています。ご了承ください。※ダウンロード音声はアルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声はお持ちのPCの音声プレーヤーやスマホに同期して再生もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして再生いただくこともできます。なお本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモALCO」インストールの可否をストア(AppStore/GooglePlayストア)でご確認ください。【対象レベル】英語初級以上【無料ダウンロードコンテンツ】●本文学習用音声(MP3):本冊テキスト対応音声=全84トラック55分、模試リスニングセクション音声=全58トラック45分●収録言語:英語※紙書籍付属CD-ROMと同じ内容です。【著者プロフィール】ロバート・ヒルキ:企業研修トレーナー。カリフォルニア大学大学院修了(言語学)。TOEICをはじめとするテスト対策、異文化コミュニケーションのエキスパート。現在、数多くの大企業で国際ビジネスコンサルタントとして社内教育に携わる。英語教育に関する学術誌への寄稿やTOEIC TOEFL GRE対策教材などの著書多数。相澤俊幸:ITコンサルタント兼TOEIC講師。学生時代にインターネットとWebに出会いシステム開発の仕事をスタート。そのころに夢見ていた「シリコンバレーで働きたい」という想いをTOEIC受験をきっかけに実現、同時にビジネスで使える英語力も身に付ける。自らの経験に基づいた「見る夢から実現する夢に」をキーワードに講師・コーチとして活躍中。TOEICL&Rテスト990点取得。著書に『頂上制覇TOEIC(R)テストリーディングPart7究極の技術』(研究社)等がある。ヒロ前田:TOEIC受験力UPトレーナー。神戸大学経営学部卒。2003年5月に講師として全国の企業・大学で指導を開始。'08年グランドストリーム株式会社を設立。TOEICL&Rテストの受験回数は100回を超え47都道府県で公開テストを受験する「全国制覇」を'17年5月に達成。取得スコアは15点から990点まで幅広い。著書に『TOEICテスト究極の模試600問』(アルク)共著に『TOEICテスト新形式問題やり込みドリル』(アルク)等がある。
  • 解釈につよくなるための英文50
    4.5
    英文和訳ではどこでつまずく? 知らない単語やイディオム? それとも省略や割り込みを見抜けない? この本では、入試問題でよく見かける作家や作品を中心に50の文章を選び、先生と生徒の対話形式で、こなれた日本語に翻訳していきます。英文和訳が苦手な人から、さらに翻訳力を磨きたい人まで、必読・必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 小6からでも偏差値が15上がる 怒らずにわが子のやる気を引き出す中学受験合格法
    3.0
    700組以上の親子を指導した中学受験コンサルタントが教える <怒らない中学受験合格法>!! \\喜びの声が、続々届いています!// 「怒るのをやめ、意識的にほめることで勉強に積極的に取り組むように!」 (「聖光学院中学校」合格、横浜市、Aさん) 「自信をつけさせることでミスが激減。結果、志望校に合格!」 (「洗足学園中学校」合格、川崎市、Mさん) 「親子ゲンカが減り、勉強にすぐにとりかかるように!」 (「共立女子中学校」合格、船橋市、Kさん) 「ちょっとした工夫で、勉強に前向きに取り組むように!」 (「明治大学付属明治中学校」合格、三鷹市、Yさん) 「早く勉強しなさい!」 「集中して真面目にやりなさい!」 「この前も同じ間違いをしたでしょ!」 「昨日やったばかりじゃない!」 「どうして言われた通りにやらないの!」 毎日毎日、大きな声を張り上げることに疲れていませんか? ご安心ください。 本書を最後までお読みいただき、 本書の通りにお子さんに接すれば、 気がつけばお子さんは、 あなたが怒らなくても自分から勉強するようになっています。 本書では、 「わが子を本気にさせる5つのステップ」をもとに、 お子さんが自分から勉強するようになる方法を紹介しています。 あなたが変われば、お子さんも変わります。 本書の内容を実践し、あなたもお子さんもハッピーになる中学受験を目指しましょう! 著者 齋藤達也 1976年、横浜市生まれ。 新5年生の2月から日能研町田校に通い始めるも偏差値は50をいったりきたりの状態が半年以上続く。 このままではマズいと思った母親の試行錯誤のおかげで偏差値は一気に70まで跳ね上がり、 見事に聖光学院中学校に合格。聖光学院高等学校卒業後、東京都立大学(現・首都大学東京)法学部に入学。 大学卒業後は一般企業に勤めるも趣味で中学受験関係のホームページをつくったところ受験相談が殺到するようになる。 相談に応えるうちに一生懸命に勉強をしている受験生および中学受験に悩む保護者の力になりたいと決意し 中学受験コンサルタントとして独立。これまでアドバイスをした中学受験生及び保護者は700組以上。 直接指導した生徒は100名近く(2018年3月時点)。 著書に『小6からでも偏差値が15上がる中学受験合格法』 『1日10分の「音読」で国語の成績は必ず上がる!』(ともに、あさ出版)がある。
  • あぶない英語
    -
    Fuckは日常英会話のなかで最頻出ワードなのに、学校では絶対に教えてくれない英語の代表格だ。適切に使えば場が和み相手との距離も縮まるが、むやみに使えば命の危険すらある。英語には使い方を間違えると酷い誤解や怒りを招き、たったひと言で人生を棒に振りかねない表現が数多くあるのだ。ではどんな言葉がパワハラ、セクハラと認識され、差別的だと大問題になるのか。「あぶない英語」を学ぶことで危機管理を徹底し、その背景にある英語圏の文化をも学ぶ、未だかつてない英語と英会話の教養書。
  • 2024年度版 英検準1級 過去6回全問題集(音声DL付)
    -
    1巻2,222円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★旺文社は英検書売上No.1! ※印刷版書籍での実績です。日販調べ(2023年1月-12月の英検書ジャンル売上部数より) 英検対策は、刊行51年目を迎えるロングセラー『全問題集』シリーズで! ★2024年度試験リニューアル対応! 新ライティング問題の英検公式サンプル問題(解答例・訳・解説付き)と、旺文社オリジナル予想問題(解答例・訳・解説付き)を掲載しています。 ★掲載6回分すべての音声(リスニング・面接)が聞ける! リスニング・面接の音声をアプリやダウンロードで手軽にお聞きいただけます。 ★アプリ「学びの友」の自動採点機能で学習がスムーズに。 ※アプリ「英語の友」・音声ダウンロードでの音声再生サービス、アプリ「学びの友」での自動採点をご利用いただける期間は2024年2月28日-2025年8月31日です。なお、ご利用期間内にアプリやPCにダウンロードしていただいた音声・データは、期間終了後も引き続きお使いいただけます。 ★はじめての受験も安心! 試験内容や合否判定方法がわかる「英検インフォメーション」で試験情報はバッチリ。 解説ページでは正答率の高い問題に★印付き。 ★充実の解答解説! 解答、訳、詳しい解説を掲載。 ◎収録試験:2023年度第2回・第1回、2022年度第3回・第2回・第1回、2021年度第3回 ※印刷版書籍に付属の「二次試験・面接 問題カード(カラー)」、「解答用紙」は、電子書籍版では割愛しています。予めご了承ください。
  • 越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文 リベンジ編
    -
    ベストセラー『ダ・ヴィンチ・コード』『インフェルノ』など、様々な文芸作品の名翻訳家として知られる越前敏弥氏が選ぶ80の英文。前著『日本人なら必ず誤訳する英文』に寄せられた続編を望む声にこたえて、ついに刊行。  英語力に自信のある方でも簡単に訳すことのできない問題を厳選して収録している。前作で扱った英文と構造の似たものを多数掲載しているため、前作の復習をしたい方にも、新たに自分の力を試したい方にも、読みごたえがあるはずだ。  さらに、〈日本人が一番誤訳する文法項目〉〈効率のよい英文法の習得方法〉〈英文の速読方法〉など著者の体験にまつわる「学習相談Q&A」は、英語力を問わず、今後の学習において参考になることは間違いない。また、巻末には、英語を扱ううえでは必須の文法項目を総ざらいできる「文法項目別チェックテスト」も収録。
  • 誤訳の常識
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多様な誤りのユニークな独創性、奇抜さ、言葉のユーモアを楽しむ。オノマトペ(擬音語・擬態語)を用いた翻訳についても解説する。
  • できる翻訳者になるために プロフェッショナル4人が本気で教える 翻訳のレッスン
    値引きあり
    4.8
    翻訳と聞いて、何を想像しますか?  本書では、翻訳の本質から訳し方のハウツーまで、幅広いジャンルを取り上げて論じます。守備範囲が異なる執筆者4人が口をそろえて言うこと、それは、翻訳とは「原文(英語)を読んで見えた絵と、訳文(日本語)を読んで見えた絵が同じようにすること」なのです。同じようにするために、書き手の頭の中に入っていくプロセスが必要であり、原文の行間を読み、伝えたい内容を適切な日本語にして読み手に届ける必要があります。この作業は、原文が技術系であろうと文学であろうと、変わりません。  本書ではこのプロセスの一つ一つを丁寧に追い、具体例をふんだんに交えながら、翻訳の本質について説明します。翻訳者を目指して勉強中の人はもちろん、すでにプロになった人も、翻訳の世界に興味を抱いている人も、必読の一冊です。
  • 英熟語速習術 イメージ記憶ですぐ身につく940熟語
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1998年に発刊され10万部突破のベストセラーになった『英単語速習術』の熟語版が角川書店の新書から登場。ファン待望の一冊!
  • 英語でオノマトペ表現――日本語の豊かな擬音語・擬態語を英語でこう言う
    3.0
    ●「わいわい」「もふもふ」「こってり」「ザーザー」…この感覚、英語でそのまま伝えたい! 日本語は英語に比べて「オノマトペ」が非常に多い言語です。オノマトペとは「擬音語・擬態語」のこと。次のように、日常会話ではごく当たり前に使われています。 「今日はわいわいやろう!」 「うちのネコはもふもふ」 「こってりしたラーメンが食べたい」 「雨がザーザー降ってるよ」 擬態語の「わいわい」「もふもふ」「こってり」、擬音語の「ザーザー」。こうした表現の総称が「オノマトペ」です。微妙なニュアンスや豊かなイメージを伝える日本語のオノマトペですが、こうした感覚は英語では一体どのように言えば良いのでしょうか? 本書では、英語学習サイト「英語with Luke」で人気のルーク・タニクリフ先生が日本語のオノマトペの世界に挑戦! 表情豊かな擬音語と擬態語の数々をネイティブに伝わる自然な英語に訳しました。日本語の語感、ニュアンス、イメージがしっかり伝わる、イキのいいフレーズが満載。実際の会話で使ってみたくなる表現ばかりです。仲間と「わいわい」する楽しいひと時、愛猫のふんわりした毛並み、あのラーメン屋の「こってり」スープ、激しい「ザーザー」降りの雨…。表現の幅が広がり、思ったまま・感じたままを英語で言えるようになります。 ●場面別に例文付きでフレーズを紹介 日本語のオノマトペを場面・テーマ別に取り上げ、英語表現と例文をセットで紹介しています。巻末の日本語・英語索引から知りたい表現をさっと探すこともできます。 (見出し語の一例) 【動作】じろじろ、ぶらぶら、ごくごく、ぺちゃくちゃ… 【心の動き】いらいら、わくわく、きゅんと、うんざり… 【感覚】すべすべ、ひりひり、もちもち、あつあつ… 【様子・状態】あたふた、じわじわ、ほっそり、ぎゅうぎゅう… 【物音・動物の鳴き声】とんとん、がたがた、ワンワン、モーモー ●コラムで分かる「英語のオノマトペ」 翻訳家Luke先生ならではの着眼点が興味深い、英語の音とオノマトペにまつわるColumn10本を収録。「英語の音が伝えるイメージ」「英語の広告とスローガンのオノマトペ」など。 【対象レベル】英語初級 【著者プロフィール】 ルーク・タニクリフ: 1982年、イギリス、コーンウォール州生まれ。父はイギリス人、母はアメリカ人。13歳のとき、一家でアメリカのノースカロライナ州へ。大学卒業後は雑誌編集者・記者の仕事を経験。2005年に JET プログラムで来日し、新潟県の中学校で英語教師を2年間務める。2008年に再来日し、英会話講師とビジネス翻訳の傍ら、東京大学大学院にて翻訳論を学ぶ。2010年に開設したウェブサイト「英語 with Luke」が、月間150万ページビューを記録する人気サイトとなる。著書に『イギリスのスラング、アメリカのスラング』(研究社)、『この英語、どう違う?』(KADOKAWA)、『「とりあえず」は英語でなんと言う?』(大和書房)、『「カジュアル系」英語のトリセツ』(アルク)がある。
  • 英会話はインド人に学べ!
    -
    ■なぜインド人は英語が話せるのか? インド人は世界中で活躍しています。 その理由は英語が話せるからにほかなりません。 非ネイティブの国という意味では日本もインドも同じです。 さらにインド人は英語が話せるというだけではなく、マイクロソフト、グーグルなどの世界企業の経営者も多数存在します。 では、インド人はなぜ世界で強いのか? それは、日本のように受験のための英語ではなく、コミュニケーションツールとして考えているからです。 つまり、相手の伝えることを目的として英語を学んでいるのです。 著者のサチン・チョードリー氏は、これまでに外資企業ほか大手企業62社で 英語指導をしてきた圧倒的な実績を誇っています。日本人が英語を話せない理由を3つ。 1 受験のための英語学習しかしてこなかった 2 そもそも英語を必要としていない 3 英語に触れる習慣がない ■最も重要なのは、 「英会話を習得して、自分が何をしたいかという明確なゴールを持つこと」 「モチベーションを維持して、継続する力」 だと言っています。 というのも、彼の英語指導は「先生」より「コーチ」であることを目指して指導してきたからです。 もともとモチベーションアップや自己実現に導くコーチとして活躍してきた人物。 英語習得もコーチングの力で数多くの生徒を成功に導いてきました。 この本は、このコーチングスキルを使って、 あなたのモチベーションを保ためにつくられた実践型の「コーチング式英会話プログラム」です。
  • 英語屋さんの虎ノ巻
    3.0
    あの『英語屋さん―ソニー創業者・井深大に仕えた四年半』の著者は、英語にどう取り組んできたのか――読者から寄せられたその疑問に応えるために、本書では、帰国子女でもなければ留学経験もない著者が、「英語屋さん」を経て産業翻訳者になるまでに編み出したコミュニケーション技術のノウハウを一挙に公開する。豊富な語彙を身に付けたカード学習法から、ビジネスで役立つ電子メールのコツ、プレゼンでの受け答えのヒント、インターネットの活用法など、実用的な情報がぎっしりつまった「虎ノ巻」が満を持して登場! 【目次】はじめに/第一章 日本人は「英語ができない」のか?/第二章 「英語屋さん」の勉強法/第三章 効果的なビジネス英語術/あとがき
  • 英語屋さん ―ソニー創業者・井深大に仕えた四年半―
    3.9
    ソニーの平凡な一社員にすぎなかった著者は突然、会社創業者である井深大氏の「英語屋」=通訳兼カバン持ちに任命される。だが帰国子女でもなければ留学経験さえない著者は、海外の超一流のVIPを相手に自己流の英語術で奮闘する羽目に。井深氏の持論である幼児教育論や東洋医学のやたら難しい専門用語に冷や汗をかいたり、創業者らしい“格調高い”英語のスピーチの原稿を書き上げるのに四苦八苦したり…。本書はそのような著者の四年半にわたる経験を、井深氏およびその周辺の人々とのエピソードや、そこでつちかった英語力育成のノウハウを交えながら書き綴ったものである。【目次】第1部 新米英語屋の勉強帳/第1章 社内「英語屋」ハンティング/第2章 英文レターへのこだわり/第3章 悪戦苦闘の駆け出し通訳/第4章 キーワードは「創造」/第5章 アメリカへ!/コラム 忘れ得ない人々・その1 井深さんを支えた若手スタッフ/第2部 汝の主を知れ/第6章 どこでもついて行くカバン持ち/第7章 東洋医学と0歳教育/第8章 「井深さん流」英語上達法/第9章 井深さんへのファンレター/コラム 忘れ得ない人々・その2 大企業トップの秘書/第3部 英語屋の卒業論文/第10章 お客様、ご案内~!/第11章 VIPが会社にやってくる/第12章 ボクの通訳プレイバック/第13章 国王陛下を笑わせろ!/第14章 たかが英語屋、されど……/あとがきにかえて
  • 指でさすだけ! ポケット旅行英会話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★この1冊があれば、海外旅行はもう安心!★★「楽しい海外旅行がしたい」という人のお役に立てばとまとめたのが、この1冊!!  海外旅行の必需品!英語が理解できなくても相手に見せるだけで会話ができる・伝わる最強の旅行英会話本。もくじに和文を全掲載し、フレーズ・単語につくイラストは700点以上です。挨拶や返事、お金や数について、空港や機内でのやりとり、買い物や体調の悪いときなど、いざというときに同じシチュエーションを選択して指差すだけで伝わります。ポケットや小さなバッグに入るコンパクト版! 旅のお供に役立つこと間違いなし!! 【目次】 ◎すぐに役立つ!便利フレーズ&単語 本書の見方と使い方 【1章】空港・機内での会話 【2章】ホテル滞在での会話 【3章】レストランでの会話 【4章】買い物・観光のときの会話 【5章】トラブルのときの会話 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • シンプルな英語
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 技術英語のスペシャリストにして、ベストセラー『会話もメールも英語は3語で伝わります』の著者が、より高いレベルを目指したい方々のために、最短・最強の英語学習法を公開します。 英語力をつけるカギ、それは「主語と動詞を組み立てる力」にあります。 それはなぜか。 ●英文は主語Sと動詞Vが必ず含まれます。基本的に省くことはできません。 ●日本語と違って主語は省けません。語順も決まっています。 ●だから、スピーキングも、リスニングも、リーディングも、「動詞」がしっかりわかり、「動詞」をしっかり決めることができれば確実に上達します。 ●英語はブロックごとに主語や動詞を組み立てて論理的に相手に伝えます。ストレートでローコンテクストな言葉です。 ●その意味で、英文の組み立てはプログラミングに似ています。 ●だからこそ、まず主語を決め、主語に続ける動詞で英文の構造を決めます→主語と動詞を組み立てる力が重要です。組み立てる力がつけば、あなたの英語は確実にレベルアップします。 ●まずは上記の点を抑えた上で、動詞や組み立てを円滑にするための決まりごととして「助動詞」「時制」「態の選択」をマスターしていきます。 ●組み立てを強化するアイテムとして「冠詞」「前置詞」「副詞」などを理解していきます。 この順番で英語を学んでいくとメキメキ上達します→これが英語学習法の完成形となるわけです。 英語の習熟に近道はありません。しかし、最短の学習法はあります。 シンプルでありながら、世界で通用する、恥ずかしくない英語、を本書で是非身に付けてください!
  • 音声ダウンロード付 高校入試にいちばんよく出る 中学英単語1300
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 入試に頻出の英単語1300+例文1200=2500を掲載。単語は「学校生活でよく使う単語」「感情を表す単語」など、テーマ別に分類されているので、例文とあわせて学習することでしっかり頭に入ります。 ※電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトから音声データをダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • [完全版]すごい英語独学
    5.0
    登録者数50万人の人気英会話チャンネルが贈る YouTube × 英語学習の新習慣! □YouTube・ポットキャストと連動した音声つきで、手軽にはじめられる! □英語学習を「なんとなく」で終わらせないコツがわかる! □本当に使いやすいフレーズだけを、自分のモノにできる! Kindle外国語学習法カテゴリ1位のロングセラーに大幅加筆。 お金をかけず、スクールに通わず、いつでもどこでも学べる英語独学の方法を、1冊にぎゅっとまとめました。 独学だけで「話せる人」になりたい人必見です!
  • 大学入試 関正生の英語の発音・アクセント プラチナルール
    値引きあり
    -
    1~4巻550~715円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発音・アクセント問題をどう勉強したらよいかわからない、試験まであまり時間がない、丸暗記が苦手…。こんな受験生の皆さんに最適の1冊! 現在の発音・アクセント問題は「頻出単語のまる覚え」では通用しません! ※本作品は、電子書籍制内の説明に沿って手順を進めることで、音声データをウェブサイトからダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • 日本語脳では出てこない英語フレーズ80
    値引きあり
    -
    a pie in the sky (空にあるパイ??) sit above the salt(塩の上に座る??) 英語で言われて意味が分かりますか? 日本語で考えていたらでてこない、ネイティブスピーカーがよく使うフレーズ 英語を話したい! でも、日本語ばかりが頭に浮かぶ。 もし次のようなことを言いたいなら、 あなたはどのように切り抜けますか? 自分の行動に対して、よくわからない文句を言われ、 「頭にきた!」 自分の中にある英語を振り絞って Came to head ! と、日本語を直訳してみたものの、この気持ちが相手に伝わらない…。 皆さんも「日本語を直訳して伝わらない」経験はありませんか? この一冊で英語らしい、日本語にない表現を身につけよう! To know, or not to know. That's it ! 知っているか?知らないか?ただそれだけだ!
  • 1日10分 ビジネスパーソンがよく使う英文法
    -
    本書では「aとtheで大違いの意味に捉えられる」「can とmayはどちらがていねい?」など、日本人が苦手な、かつビジネスの場だからこそ押さえておきたい文法・語法のルール50を厳選して紹介しています。各項目ともビジネスシーンでの会話例、使い方のポイントを解説。文法・語法を知って正しく使えることで、誤解なくコミュニケーションを進められるとともに、相手に好印象を与えることができます。かゆいところに手が届く、ビジネスパーソンのための英文法講座です。※通勤新書シリーズ既刊「英単語」「英熟語」「英語名言」もおすすめです。
  • 音声DL BOOK 高田智子の 大人の学びなおし英会話 2024年 春号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学英語で日常会話はすべて表現できる! NHK基礎英語で「とてもわかりやすい!」と人気を博した高田先生による「大人の学びなおし」専用の英語学習ムック(年4冊発行)。基本的な英文を駆使して旅行、買い物、住まいのことなど多彩な日常会話を表現しよう。復習に便利な「英文のみ音声」&「伝えたいこと別フレーズ集」付き。 〈音声のダウンロードについて〉 本書を購入された方は、本書の音声をNHK出版サイトからダウンロードできます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。
  • 英語ができる人、できない人の習慣
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数多の学生、社会人を海外留学に導く、英語勉強法のスペシャリストによる、挫折せずに続けられる勉強のコツや、勉強習慣の身に付け方を伝える本。 できる人とできない人のやり方を対比しながら、わかりやすく具体的に紹介していく。 「できる人は薄い本からスタートし、できない人はいきなり分厚い本に挑む」「できる人は発音を捨て、できない人は発音ばかり拘る」といったすぐできる簡単なコツに始まり、「できる人は基本5動詞を使いまわし、できない人は難解なものにチャレンジする」 「できる人は3ポイント音読、できない人はなんとなく音読」といった具体的な勉強ポイントも紹介しているので、読者は楽しみながら英語を学び、どんどん英語力を伸ばしていける。
  • 生き方を考えながら英語を学ぶ
    5.0
    英語上達の一番の早道は、興味を持っていることを英語で読み親しみ、実際に使える表現を豊富にすることです。そこで本書は、誰もが日常生活で感じる悩みや心の問題をテーマに、英文を交えてアドバイス。読解のポイントにはわかりやすい解説を加え、気軽に読み進むだけで、自然に生きた英語が身につきます。充実した人生を考えながら、語学センスがアップする画期的な独修書。

    試し読み

    フォロー
  • 話すためのやさしい英文法 中学3年間の英語力で必ず話せる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 単語や文法の知識は十分なのに、いざ会話となると、簡単な英語さえおぼつかない……。多くの日本人に共通する悩みです。中学、高校、大学……都合10年間も英語を学ぶのに、なぜ多くの日本人が英語を話せないのでしょう?その答えが本書です!学校で学ぶ英語は、いわば「読むための知識」。会話で必要なのは、「話すための知識」なのです。本書では、この「日本人の弱点」を解消するため、「話すためのやさしい英文法」を紹介します。・「数分で戻ります」・「タクシーを呼ぼうか?」・「どうにか最終電車に間に合った」……こうしたフレーズも、本書を読めば簡単に使えるようになります!日本人に最適の英語学習法です!

    試し読み

    フォロー
  • ビジネス英語三〇日間で交渉力強化! 模擬試験四〇〇題で劇的実力アップ
    値引きあり
    -
    ネイティブと対等に渡りあうために必須の語彙やビジネスマナーなども満載。テスト形式ですぐに覚えてすぐに使える! ちょっとした合間に気軽に挑戦できる、ビジネス英語の真の実力をはかるテストが登場!
  • 英語でビジネスをするための「非常識な」英語スピーキング術
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事で英語を使うための「勉強時間」がない 英会話スクールに通っているが、話せる気がしない。しっくりこない。 来月、英語でプレゼン、海外出張がある。 このようなお悩みはありませんか? 本書では、英語に苦しむビジネスパーソンにありがちな「6つの思い込み」と、できるようになる「7つのステップ」についてわかりやすく解説します。 マンツーマン英会話、TOEICの勉強に1000万円以上投資しても全然ダメだった著者が、世界40カ国以上にユーザーをもつビジネスを創るに至った英語学習ノウハウを全部公開します! 英語学習の「常識」を180度転換して、目標1ヶ月でビジネスで英語を使えるようになる非常識な方法(「ボンクラ式」)をぜひお試しください。 【目次】 はじめに Chapter 1 だから話せない!6つの「ボンクラさん」の思い込み Chapter 2 迫る海外出張!ボンクラ式の誕生 Chapter 3 これで戦える!ボンクラ式英語スピーキング術 おわりに 【著者プロフィール】 新井隆司プロフィール アクセンチュア株式会社にて、コンサルタントを経験後、40カ国、14万人以上が使う動画・ウェブセミナーサービス「ネクプロ」を創業。 現在、ミャンマー、中国を含む5社の経営に携わる。 日本証券アナリスト協会検定会員。ハーバード・ビジネス・スクール Executive Education修了。
  • 日本人が必ず間違える英単語100
    -
    総合商社の調査部長として「生きた英語」に長年触れてきた著者が 30年間蓄積した膨大な用例から、日本人が最も間違えやすい単語を ピックアップ (本書は2008/09/26に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 意味順英語学習法
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いざという時に英語が使えなくなってしまう人には意味順英語学習法がおススメです。 長年英語を学んできたのに、英語が身につかなかった人には、新しい知識は必要ありません。 頭の中にある英語の知識を『ある観点』からとらえ直すだけでOKです。 「だれが」「する(です)」「だれ・なに」「どこ」「いつ」この順番、これこそが『意味順』です。 実はほとんどの英文がこの『意味順』に当てはまります。 これさえ知っていれば、正しい英文が簡単に作れます。 英語を学びたい方はもちろん、英語教育に携わる方々にもお勧めです。 (本書は2011/7/16に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 世界一わかりやすい やりなおし中学英語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「どうしてそうなってるの?」そんな疑問がわいても、そういうものだと呑みこんで丸暗記していた中学時代。でもその疑問が英語を分かりにくくしていた。何年振りかの疑問解決に感激しつつ理解が深まる1冊。
  • 日本人だけが知らなかった英語上達法
    値引きあり
    4.0
    本書は、高校卒業まで英語が大の苦手だったという著者が、いったいどのような試行錯誤を経て英語を駆使できるまでになったのか、自身の体験談を豊富に交えつつ、「ライティング=書くこと」を中心に、その具体的ノウハウをわかりやすく公開しています。 内容は文法云々を小難しく解説するものではなく、あくまで「読み物」として楽しく読むことができます!
  • シャーロックホームズで学ぶ英文法(上)
    NEW
    -
    例文の7割近くをホームズ作品の英語原文から引用した英文法の解説本です。各項目別に文法の要所を例の名探偵ばりの明快さで解き明かしています。 この「(下)」では以下の文法項目を扱っています。 ・ 不定詞 ・ 動名詞 ・ 分詞 ・ 関係詞 ※ 強調の表現が太字だけのシンプルな表記の版ですので、割引価格にて販売しています。
  • The Blue Bird 【English/Japanese versions】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Tyltyl and Mytyl explore various worlds to find a blue bird that brings peace and happiness to people.(KiiroitoriBooks,Vol 35)
  • [音声DL付き]ベストセラー『銃・病原菌・鉄』著者 ジャレド・ダイアモンド「国家の危機をどう乗り越えるか」(CNNEE ベスト・セレクション インタビュー39)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】  1万3000年にわたる人類史の謎を解き明かす世界的なベストセラー『銃・病原菌・鉄』の著者であるジャレド・ダイアモンド氏。その最新刊が、今月号のインタビューに登場する『危機と人類』だ。戦争、軍事クーデター、大量虐殺—国家の存亡の機に立たされたとき、各国国民はどのようにして乗り越えてきたのかを描き出す。本インタビューでは、アメリカが直面する危機、そしてそれを乗り越えるためのヒントを語ってくれた。 【本書の内容】 ・インタビュー英文(リフロー型) ・インタビュー和訳(リフロー型) ・インタビュー語注(リフロー型) ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説(PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2020年3月号掲載の「CNNスペシャル・インタビュー」をもとに制作されました。
  • [音声DL付き]英語で覚えて一石三鳥!? 日本史・世界史一問一答(CNNEE ベスト・セレクション 特集65)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】 例えば、日本で豊臣秀吉が天下を統一したころ、世界では何が起きていたのか──。そんな疑問を抱いたことはありませんか。とはいえ、日本史と世界史を同時並行で勉強する、という機会はなかなかないことでしょう。そこで今回は、日本史と世界史を同時に英語で学ぼうという特集です。 教科書で見たことがあるあの偉人は英語でどう表記するのか、誰もが知っているあの法律を英語で説明すると……など、歴史好きな方も、久しぶりに歴史を勉強する方も、歴史はちょっと苦手という方も、興味を持てる内容になっているはずです。日本史と世界史と英語を同時に学ぶ、という新しい試み、楽しんでいただけるとうれしいです。 ◆本書の内容 ・Step 1 日本史・世界史年表 ・Step 2 日本史・世界史ごちゃまぜ一問一答 ・Step 3 英語で説明してみよう ・日本史・世界史一問一答 解答・和訳 ・[雑誌再現](PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。) ・音声ファイルの入手方法  【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2021年10月号掲載の特集をもとに制作されました。
  • [音声DL付き]「話す力」「聞く力」の次元が変わる 発音記号の基本(CNNEE ベスト・セレクション 特集64)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】 現在、世界にはさまざまな英語のアクセント(方言)があります。  イギリスを例にとりましょう。英語の発祥の地であるこの比較的小さな国でも、いわゆる「イギリス英語」、正確には「標準イギリス英語(Received Pronunciation, RP)」を話す人はイギリスの全人口の3%ほどと言われており、実際にはこの「標準イギリス英語」以外のさまざまな英語のアクセントが話されています。  それでもなお、イギリスの教育の場や公的な場所での手本となるのは、「標準イギリス英語」です。英語を外国語として学ぶ場合、イギリス英語なら「標準イギリス英語」を、アメリカ英語なら「標準アメリカ英語(General American)」を規範として学ぶのが良いとされています。  では、なぜ、これらが規範となるかというと、それが世界の多くの人にとって「わかりやすい英語」だからです。音声的にわかりやすいというよりも、それを規範としている場合が多いので、その音声を聞く、学ぶ機会が多いのです。  規範となる英語から外れれば外れるほど、コミュニケーションが困難になります。例えば、一般に「インド英語」はわかりづらいと言われるのですが、その理由は、「規範となる英語」にインド独自の言語の特徴が加わった結果として、独特な特徴を持つ英語になっているからです。具体的には、Wednesdayを「ウェドゥンズデイ」と発音したり、巻き舌の[r, t, d]があったりといったものです。  そういった意味で、英語発音も「標準的な英語」に近ければ近いほど、コミュニケーションがスムーズにいきます。しかも、発音が正しくできると、リスニングが楽になります。というのは、日本語と英語は音体系がかなり異なるため、日本語式の発音で発音していると、それに耳が慣れてしまい、英語特有の音体系が聞き取りづらくなるのです。聞き取れないということは、意味の理解にもつながらないということです。  本特集では、発音記号の正確な理解を通して発音を徹底的に学習しましょう。 ◆本書の内容 ・発音記号はなぜ重要か: 発音を診断する ・発音記号は「音符」 ・母音を整理して把握する ・「ア」を押さえる ・「イ」「ウ」「オ」も一緒に覚えてしまおう ・子音 ・要注意の子音7種 ・一歩先の発音知識 ・発音を間違えがちな基本単語20 ・[雑誌再現](PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。) ・音声ファイルの入手方法  【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2020年9月号掲載の特集をもとに制作されました。
  • TOEICテスト500点以上を取るための9冊
    無料あり
    2.6
    なかなか思うように成績が上がらないTOEICで悩んでいませんか? 本書では、新TOEICテストに完全対応した問題集、教本で、あなたのスコアをアップする本を紹介します。 解法テクニックと模擬テストなみの実践問題を全パートにわたって収録しているので、繰り返して学習をしていくことで確実にあなたの力になっていくはずです! また、TOEIC対策だけでなく、これまでに1度は触れたであろう世界的に有名な小説を英語原文で味わったり、著名人のスピーチを動画を交えながら耳から、あるいは、対訳を使用し目から学習をして、できるだけ負担のない方法で、楽しみながら英語が身につく電子書籍もあわせて紹介しています。 さらに、ビジネス英語や、困ったときのとっさのフレーズを扱った電子書籍も紹介していますので、さまざまな場面でいろいろな言い回し、簡単なフレーズがあることにも気づくでしょう! さぁ、英語ってこんなにおもしろかったんだ! と実感してください!
  • 難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!【無料お試し版】
    無料あり
    4.3
    NHKラジオのネイティブ講師が教える、いままでの常識を覆す英語習得法! ★「a」と「the」で迷ったら「ん」と言え ★TOEICは600点以上とるな ★海外旅行は「May I have?」だけ使えればOK ★とにかく早く発音するとネイティブっぽく聞こえる ★仕事でとにかく使える「This is for~」とは? ★オンライン英会話はセルビアの美女がいい!? 日本人は難しく考えすぎていた!
  • IELTS 英単熟語・英英単熟語
    -
    この書籍は、IELTSに必要となる頻出の英単熟語と英英単熟語を学習しやすいように編集したものです。 英英単熟語とは英単熟語の意味を英語で説明したもので、英英辞典に近いものになっています。英単熟語を英語のみで理解することになり、英単熟語の本来のニュアンスを理解することの助けになります。 IELTS(International English Language Testing System)とは、英語熟練度を測定する英語検定のひとつで、ケンブリッジ大学英語検定機構、ブリティッシュ・カウンシル(英国文化振興会)、IDP Educationによって協同で運営されています。 電子書籍として、いつでもどこでも読むことを前提にできるだけシンプルな本の構成にしており、繰り返し読むことによって効果的に学習ができます。本書が参考書としてお役に立つことを心よりお祈り申し上げます。
  • IELTS完全対策&トリプル模試
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全パートの攻略法を徹底解説+本番を想定したフル模試3回分収録。最も効率的な解き方を紹介。日本人が苦手なエッセイライティングの基礎から高得点を狙うワザまで、豊富なサンプルエッセイと表現集を収載。スピーキングで困ったときの切り抜け方も伝授。
  • IELTS必須英単語4400
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 IELTSで必須の英単語3300、英熟語1100を収録。単語は難易度別にAからDまでに分類、熟語はABC順。それぞれの単語・熟語ともにテストによく出る形のフレーズがついています。そしてIELTS対策として必ず出題される同意語とテストによく出るポイントが各単語、熟語のコメント欄に掲載。この一冊でIELTSの英単語・英熟語対策は万全。全見出し語→全フレーズの日本語→全英語フレーズを収録した音源を無料ダウンロード。
  • あいさつの英会話 これだけ知っていれば十分
    -
    楽しい英会話のキッカケ作り! 普段のあいさつで迷うことなんてないのに、外国人を相手に英語であいさつをしようとすると、途端に迷ったりたどたどしくなってしまう……なんて経験はありませんか? 「なんて言ったらいいの?」「変なこと言ったらどうしよう……」 そんな時に必要なのが、まずはあいさつ。 その最初のキッカケをつかめるヒントがこの本にはたくさん詰まっています! 楽しい会話のスタートにはもってこいの1冊です! 【著者プロフィール】 石橋真知子(いしばし まちこ) 学習院大学出身。大学在学中からDJとなる。その後、英会話教師、外人への日本語教師、翻訳・通訳者として活躍。その間、6か月にわたるヨーロッパひとり旅を皮切りにシカゴ、ノースウェスタン大学にて日本語教授、ロンドンにてTEFL取得、オックスフォード大学にて勉学する。帰国後、外資系TV製作会社、大手PR会社に勤務。以上のような様々な経験を活かして、1987年春、総合企画PR・編集等、なんでも網羅するというユニークな会社「A to Z Network Inc」を設立。現在、これからの日本人のための素養教養を身につける場「ナレッジ&カルチャーアカデミー」で、月に一度程度の講座を開設している。
  • ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法(日経BP Next ICT選書)
    4.3
    勉強法さえ間違えなければ、すべてのITエンジニアはペラペラになれる!筆者が英語を8カ月で無理なくモノにした独習法をすべて伝授します。大切なのは「英語を身につける力を身につける」ということ。英会話に疎かった筆者が、海外での講演が決まったことを機会に、8カ月間でいろいろな英語勉強法を学び、実際に喝采を浴びるまでになった、という実体験に基づいて、お薦めの教材や活用法、コツを解説します。  もともとオブジェクト指向などのITコンサルタントとして方法論や技術習得のテクニックが大好きな筆者だけに、既存の英語学習書などをどう使っていけばよいかという「勉強の道筋」を、実体験に基づいてわかりやすく説明しているのが本書の特徴です。  筆者のいるIT業界でも、英語の読み/書きはできても、聞き/しゃべりはできないという人が圧倒的に多いように感じます。多くの方は、勉強法の原則に従わずに、難しい方法で勉強をしています。そういう人たちのうち一人でも本書を通じて効率の良い勉強法のヒントを得ることができたのであれば、筆者としては嬉しく思います。

    試し読み

    フォロー
  • IT・デジタルワーカーのための英会話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パソコンを使った仕事の多いIT系企業に勤める方や、デザイン業務に携わっている方が英語を必要とすることが増えています。本書は、そんな方たちの日常的なシーンごとのダイアローグと文法説明、そして重要表現の紹介をはさみ、「文章の読み方」「聞き取り力も高める発声練習」「単語の覚え方」の3つのメソッドで英語力を身につけていきます。著者の実体験に基づいた現場で使うリアルな英語に触れながら、実際に仕事で英語を使いこなせる手ごたえがつかめるはず。トレーニング用音声ダウンロードサービス付き。<ホームページより音声のダウンロードが可能>
  • iPhone最強の英語学習術
    3.5
    留学しなくても、英会話スクールに通わなくても iPhoneひとつで英語がペラペラになれる!! TOEICでハイスコアを取れても、英検1級に合格できても、いつまでたっても英語が話せるようにならない。 そんな世界有数の英語が話せない集団である「日本人」が、ついに英語がペラペラになれるときがきました。 最強の英語学習ツールであるiPhoneを使えば、日本人にぴったりの方法で「英語を話すために必要な能力」を鍛えることができます! 本書では、その具体的な方法を12のステップに分けてご紹介します。 この12のステップを1つずつ実践していけば、あなたは必ず「英語が話せる人」になれるでしょう。 *目次より ○ 効率的な学習ほど苦しさがつきまとう ○ いつまでたっても犬の鳴き声は犬の鳴き声 ○ 絵本に勝るテキストはない ○ 英会話には2つの「理解」が必要不可欠 ○ 音読はとにかく5回ずつしなさい ○ ポッドキャストを毎日聴いてはいけない ○ 暗記は音読の回数で勝負しよう ○ 「世知辛さ」から抜け出そう ○ ありえないくらい短い勉強時間を設定しよう ○ 1つ増えたら1つ減らそう
  • アウトプットに必要な基本英文法
    -
    ★「発信に必要な英文法」教えます! 正確に意志や気持ちを伝えるために、英語で言いたいことを明確に伝えたい。 話すために(+書くために)必要な英文法をわかりやすく解説。 これ1冊で英語の効果的なoutput(発信)術が身につく。 音声無料ダウンロードつき。
  • The Red Shoes 【English/Japanese versions】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Karen got a pair of nice red shoes from her grandmother. Karen really liked these red shoes and wore them every time she went out. One day, as Karen went to church with the red shoes on, there was a mysterious man there. (KiiroitoriBooks,Vol 62)
  • The Red Candles and the Mermaid 【English/Japanese versions】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 An elderly couple living in a small, coastal town, picked up a new born baby girl. Since the couple didn't have a child, they raised the baby girl with great care. However, there was a big secret surrounding the girl that shouldn't be told to anyone.(KiiroitoriBooks,Vol 45)
  • Little Red Riding Hood 【English/Japanese versions】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Little Red Riding Hood was asked to visit her grandmother who was sick by her mother. Her mother baked some cookies to bring, so let’s go!(KiiroitoriBooks,Vol 28)
  • 【英日対訳版】アキバ迷宮~小さな先輩と小旅行~ /The Akiba Labyrinth: A Little Trip with My Little Big
    -
    『アキバ迷宮~小さな先輩と小旅行~』の英語翻訳と、対応する日本語原文を交互に掲載しています。 制作にあたり、クラウド翻訳サービスのConyacと翻訳コンテストを開催。語学と日本文化に精通した2名を選出し、より完成度の高い英語表現を目指しました。 ※海外の方向けに、物語に登場する日本独自文化に関する10単語の解説付き(英文のみ) ♪♪♪ 「ライトなラノベコンテスト」AKIBA PC Hotline!賞受賞作品!岩崎チワワ先生描き下ろしイラスト!  小さな先輩。  身体が小さくてオッパイも小さい先輩。  時と場所をわきまえて、体裁も気にして、お約束も守る小さな先輩。  いつも強がっているけれど、たまに弱いところも見せる小さな先輩。  高校を卒業する先輩へのプレゼントとして、僕は一泊二日の小旅行を計画する。  欲しいものは大抵見つかる。  多すぎて逆に見つからない。  現実とはかけ離れている。  東京、秋葉原。  僕と先輩はそこに足を踏み入れる。  そこで出会うのは、フリフリのエプロンに身を包んだネコ耳メイド、ネコミさんだった。  僕と先輩はネコミさんに誘われてアキバの奥深くへと導かれる。 ●審査時の講評より 読むと不思議な幸せ感がある、きれいにまとまった作品。思わず頭に浮かぶ軽妙な会話や、不思議な雰囲気、そして伝わる「秋葉原」。「小旅行」というタイトルがまさにイメージ通りで、ちょっとした休憩の清涼剤として読むと楽しいはず…………にゃん。 ●著者 マホ 誰かに楽しんでもらうのが好き。それを見るのも好きです。あ、お酒も好きです。 私の書いたもので誰かの心を動かせたのなら、それはとても素晴らしいことなのだと思います。 twitter @mahoge_maho ●Conyacとは 現在世界中で35,000人の翻訳者を抱える、対応言語66ヶ国語のクラウド翻訳サービス。短いメールから専門的な文章まで、機械翻訳では得られない質の高い翻訳を短期間に対応。翻訳を必要としている人と翻訳ができる人を繋ぐ。 https://conyac.cc/
  • 悪魔の英語術(インターナショナル新書)
    3.5
    英語習得を妨げる日本人独特の「おりこうさん」マインドを悪魔のごとく削ぎ落とす。「言いにくいことを伝えるとき」などの場面で使える“I hate to say this, but~”や、伝えた後のフォローに使える “Feel free to~”など、日本人にも無理なく使える「脱・おりこうさん英語」のためのノウハウが満載。さらに映画のセリフから学ぶネイティブのマインドや、オンライン会議で使える英語表現、そして実践的な説得・交渉術を指南します。
  • 朝から晩まで イケメン英会話フレーズ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イケメンイラストとイケメンボイスで学ぶ、新しい英語学習本、待望の続編! ●イラストは『クールドジ男子』で人気のマンガ家、那多ここねが担当。 ●シチュエーションごとで使える英語表現を約75パターン、700フレーズ紹介。 ●日本語訳の音声を、人気アニメにも数多く出演している、駒田航さん、田丸篤志さん、千葉翔也さんが担当! 《もくじ》 イケメンキャラクター紹介/カンタン! 一言フレーズ 朝から昼まで使える18フレーズ 昼から夕方まで使える25フレーズ 夜から就寝まで使える29フレーズ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 朝から晩まで英語漬け ビジネスパーソンの英会話ハンドブック(音声DL付)
    -
    著者のひとりは外資系ビジネスマン。普段、ビジネスマンがブツブツつぶやいたり、同僚と会話をしたり、頭の中で考えたり、という日常的な表現をそのまま全部英語にした、ビジネスマンの英会話力アップに最適な一冊。シーン別、シチュエーション別の項目ごとに重要構文を1つ学び、朝起きて「ああ、二日酔いだ」、会社の昼休みに「今日はどこでお昼食べる?」、会議の後に「会議でボコボコにされたよ」、退社時に「お疲れさま」など、リアルでイキイキとした英語表現を身につけることができます。
  • 朝から晩までつぶやく英語表現200
    4.3
    朝から晩まで、とにかく思ったことを英語で口に出すことが、英語上達への近道。家、会社、食事、ショッピング、天気……日常のさまざまな場面で使うけど、意外と知らない必須フレーズを200個紹介。10万部超のロングセラー『日本人の9割が間違える英語表現100』の著者が、シンプルだけど、とっておきの表現を紹介します。
  • 朝から夜までつぶやき英語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あれも! これも! 英語で言える!中学レベルの基本パターンだけで1500シーン!脳科学でも証明ずみの「つぶやき学習法」なら、しっかり記憶に定着します!・いつでもどこでもできる・一人で練習できる・お金をかけずにできる基本パターンを覚える↓声に出してつぶやく↓365日、朝から夜まですぐに役立つ1500のフレーズが身につく!初級者、中級者に最大の効果!英語学習の超プロイチオシの勉強法!英語のコミュニケーション能力を高める一番効率のいい方法は、中学レベルの基本パターンを何度もアウトプットする(声に出してつぶやく)ことです。これは、脳科学でも証明ずみで、記憶にしっかり定着します。夢の中でも英語でつぶやけるようになったらゴールは間近! その日を夢見て、ぜひ本書を活用してください!

    試し読み

    フォロー
  • 【英語版】明日が雨でも晴れでも/Whether It Rains or Shines Tomorrow
    -
    次の作品の英語版です。 制作にあたり、クラウド翻訳サービスのConyacと翻訳コンテストを開催。語学と日本文化に精通した2名を選出し、より完成度の高い英語表現を目指しました。 ※海外の方向けに、物語に登場する日本独自文化に関する10単語の解説付き ♪♪♪♪♪ 「ライトなラノベコンテスト」特別賞受賞作品! Nacht先生描き下ろしイラスト! 受賞後の改稿にあたり、作家の藤井太洋先生が丁寧に監修! ●明日が雨でも晴れでも 極度の紫外線アレルギーの逸子が保健室で目を覚ますと、 そこにはなぜかクラスメイトのボスザル、“万年晴れ男”こと三谷野がいた。 「体調が悪くなければ、でいいんだけど。あさっての夏祭り、俺と一緒に行かない?」 どこか懐かしい、少し不思議でピュアな青春ストーリー。 ●審査時の講評より 光を避ける少女と太陽を感じさせる少年のふれあい。そんなオーソドックスな構成を、独白と叙述が混ざり合う文体で描ききった力に感服しました。特に、中盤以降の心情描写には引き込まれます。 ●著者 晴海 まどか(はるみ まどか) 1983年生まれの乙女座のA型。千葉県育ち東京都在住の文章クリエイター。 七年強、テクニカルライターとして会社勤めをし、その後フリーに。三度の飯より書くのが好きな書く方の活字中毒。日本独立作家同盟所属。Kindleストアを中心に作品を展開中。 http://whiterabbitworks.wordpress.com/ ●Conyacとは 現在世界中で35,000人の翻訳者を抱える、対応言語66ヶ国語のクラウド翻訳サービス。短いメールから専門的な文章まで、機械翻訳では得られない質の高い翻訳を短期間に対応。翻訳を必要としている人と翻訳ができる人を繋ぐ。 https://conyac.cc/
  • アジアで英語を
    完結
    -
    電子第三作目では、「アジア英語圏で英語と異文化を学ぼう」と呼びかけます。その論拠は? アジア英語圏には様々な国や地域が含まれますが、著者の一押しはマレーシアです。なぜマレーシアで英語を学ぶとよいのか、本当に他の地域よりも優れているのか。それを一緒に考えて参りましょう。 【目次】 まえがき 一章 グローバル人材とは(まず)アジアなどの新興国で働ける人のこと 二章 アセアンの重要性 三章 なぜ「英語」が必要か 四章 どこで学ぶか 五章 アジア英語圏のどこが優れているか 六章 どこに行くと良いか 七章 留学を緩く考えよう 八章 ビジネスと教育 九章 英語世界を旅しよう あとがき 【著者】 雄多圭佑 世界70ヶ国と日本の47都道府県を踏破したビジネスマン。本業の一環で、アセアンやマレーシアについて深く学ぶようになった。
  • アジアの非ネイティブに学ぶビジネス英語速習術
    3.5
    29歳でグローバル企業の副社長補佐に抜擢された時、英語を全く話せなかった筆者が、どのようにして「仕事で使える英語」を数カ月で習得したか、そのノウハウを開示する。キーワードは「アジアの非ネイティブに学ぶ」。日本式の「暗記」「座学」を捨て、韓国人、中国人などが実践する、より能動的な学習法を取り入れて、英語力を短期間で伸ばす。「実戦重視」「楽しさ重視」「コスパ重視」の3つの視点から、アジア式の英語勉強法を整理し、自ら磨きをかけてきたメソッドを紹介する。今日から使えるビジネス英語の例文、会話例、便利なサイトなど、内容に対応した「お役立ち情報」も豊富に掲載。
  • 頭から英訳できるトレーニングブック
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語の語順が徹底的に身に付けば会話力もリスニング力も英作文力もアップします。本書は英語の語順が頭に染み込むように英作文の練習を繰り返します。文法の重要ポイントを確認しながら英訳に取り組むようになっていますが、ちょっと工夫がされていて、英語語順の日本文が添えられています。中級レベルの英語力を目指すための必須トレーニング。
  • 頭の3語で英語はきまる。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語を聞くにも話すにも大切なのは「頭の3語」!?晴山流英会話の新メソッド!坂崎千春さんのイラストで楽しく学べる1冊。文頭の3語には情報が凝縮されており、これさえ聞き取れれば相手の意図はつかめる。会話で使える「頭の3語」90パターンを紹介。
  • 頭の中に一生モノの英語回路をつくる
    -
    このトレーニングで言いたいことの80%を英語で話せるようになります! 中学から英語を習い始め、 高校卒業まで約1,200時間。 大学を出ている人は、さらにそれ以上 英語学習に時間を費やしているのに 話せない……。 それはなぜなのか? 「頭のなかに英語回路をつくる」ための トレーニングをしてこなかったからだと 著者は言います。 「間違った英語を話したほうが英語の上達は断然早い!」 「いったん“お勉強”はやめましょう」 「英語を話すには中学3 年生レベルの文法で十分」 etc……。 著者自身、 学生時代は英語が苦手で受験に失敗。 「どうすれば自在に英語を使える力がつくのか」 を考え抜いて懸命に実践した結果、 ネイティブと一緒に米国の大学を卒業するまでの 英語力を身につけました。 英語で苦しんだ経験があるからこそ、 英語でつまづくポイントを 見事に押さえた指導ができる。 現在“予約の取れない英語プロコーチ”として 数々の受講生を初心者から ネイティブレベルまで導いてきた著者が 独自の「英語スピーキングの筋トレ法」を 大公開します! 【内容】 Chapter1 あなたが「英語」を話せないのは話せるようになる方法を知らないだけ Chapter2 「英語」を話すということは? Chapter3 さぁ、「英語」を話すトレーニングを始めよう Chapter4 英語でとぎれずに会話するためには? Chapter5 英語でコミュニケーションを取るための8つのTips Chapter6 さて、ここからはあなた次第! Do whatever you want to do & Decide what you want to do with it.
  • 頭を使わない英語勉強法
    4.0
    3000人のバイリンガルの体験談から生まれた、 日本人が、日本にいながら、英語ペラペラになる方法。 この本は、「英語がペラペラになりたい」という目的を達成するための本です。 英語がペラペラになるためには、何が必要だと思いますか? 暗記力? 和訳力? びっしりと書き込まれた単語帳……? じつは、どれも必要ありません。 「暗記力がないから」「英語のセンスがないから」自分は英語ができない、と悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、著者であり、数々の実績を出す英語塾の代表でもある三石さんが、3000人のバイリンガルにインタビューして分かったこと。それは「ペラペラになる人は、みんな頭を使っていない」ということでした。 本書には、「頭を使わずに」、英語を習得するための具体的な方法が書いてあります。この方法を実践していただいた方は「半年間でTOEIC180点アップ、しかもペラペラになった」「100人以上のビジネスマンが、海外勤務前にペラペラになった」「海外歴なしの小学校5年生が英検1級に合格した」などの実績を出されています。楽天やサイバーエージェントでも採用されているこの勉強法……あなたも身につけてみませんか? 【この本は、第1~5章で構成されています】 第1章……「頭を使わない勉強法とは何か?」を、これまでの勉強法と比較しながら書いています。 第2章……頭を使わずに英語がペラペラになるための秘密兵器「スキット」の使い方を、具体的に説明しています。 第3章……頭を使わずに英語を覚える秘訣をご紹介します。暗記が苦手な人でも、心配はいりません。 第4章……好きなことで英語力を高める方法が書いてあります。 第5章……続ける仕組みの作り方をお教えします。英語を途中で辞めないためには、「英語を勉強する時間を作らない」ことが最大のポイントです。
  • 新しい英語力の教室 同時通訳者が教える本当に使える英語術
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語を学びたいと奮い立つもいつの間にか挫折してしまう、そんなことはありませんか? 本書は英語学習の挫折体験を持つ人やこれから学びたい人に向けて、著者・田中慶子氏のコーチングスキルを用いた英語の学び方・使い方を解説しています。何のために英語を学びたいのか、どんな学習スタイルが自分に合っているのかを根本から見直し、モチベーションを維持しながら今の自分に必要な英語力を身につけていく、そのための指南書です。「相手の言っていることがわからないときはどうするのか」といった英会話で使える通訳テクニックも満載。
  • 新しいオンライン英会話の使い方~人気ブロガーのノウハウ満載!
    -
    人気ブロガーのノウハウ満載! 36歳から再スタートした英語学習で、外資系企業担当として日常的に英語を使える実力を身につけた英語コーチ/ブロガー、嬉野克也さんへのインタビューを、アルク GOTCHA! 編集部がまとめました。 オンライン英会話は効果ある?どう使えばベスト? オンライン英会話をこれからはじめる方へのアドバイス、続けているものの実力の伸びが感じられない場合の対処法など、使えるアドバイスが満載です。英語学習の方法論については常にいろいろな議論がありますが、本書のテーマである「オンライン英会話」については、嬉野さんを含むほとんどの先生方が「ぜひやるべき」と声を揃えて推薦します。一方、国内のサービスが本格的に始まってから約10年が経ち、オンライン英会話の利用者は増えてはいるものの、その数はまだ、英語学習者の総数といわれる一千万人の10%程度ほどとも推計されています。まだはじめていない方はぜひ本書をおともにオンライン英会話を始めてみてください! ※本書は(株)アルクの語学情報ウェブマガジン「GOTCHA!(http://gotcha.alc.co.jp/)」に連載されたものを再構成し、新たな内容を加えて電子書籍としてまとめたものです。 【対象レベル】 英語初級から 【著者プロフィール】 嬉野 克也: 1973年生まれ・大阪府出身。関西大学文学部英文学科卒業。36歳から学生時代以来の英語学習を再スタートした、元々は英語をやる必要がなかった会社員。オンライン英会話の徹底活用とTOEICテスト900点突破を経て、外資系企業担当として日常的に英語を使うようになった経験を、ブログや書籍、雑誌などで発信している。オンライン英会話、英語学習法についての著書多数。
  • あたらしい高校生 海外のトップ大学に合格した、日本の普通の女子高生の話
    -
    著者の山本つぼみさんは、英語がまったく話せない普通の高校生でした。 そんな彼女が地方の公立高校に通いながら、米国最難関大学と呼ばれるミネルバ大学を含めた日米豪のトップ大学の合格を勝ち取りました。 本書は、日本人が海外名門校を受験する苦労や、入学してからの体験談も豊富に紹介され、海外留学を目指す高校生にとって【必要な心構え】や【やるべき準備】を知ることができる、貴重な情報が満載です。 帰国子女でも有名進学校の生徒でもない彼女の挫折と成功体験の記録が、これからの時代に生きる高校生に、あたらしい選択肢を示す一冊です。
  • アッと驚く英語の語源
    5.0
    この単語、こんなふうに生まれたの? Curriculum(カリキュラム)は「古代の戦車」、Travel(トラベル)は「拷問」、School(学校)は「暇」。 あなたも広大な“英語の森”に分け入って、宝物のようにひっそりと眠る「語源」を一緒に見つけ出しませんか? 語源をさかのぼることで、語学はもちろん、歴史、科学、神話、医学、絵画などさまざまな教養が身に付きます。 【目次より】 Ⅰ 身近な英語のビックリ語源 cancel(キャンセル)は「格子」/bank(銀行)は「ベンチ」 Ⅱ 英語になった人の名前 groggy(グロッキー)は「グロッグ提督」/teddy bear(テディベア)は「セオドア・ルーズヴェルト大統領」 Ⅲ 興味深い英語の病名 cancer(がん) は「カニ」/malaria(マラリア)は「悪い空気」 Ⅳ 神話と神々の英語 ocean(海)は「海神・オケアノス」/Nike(ナイキ)は「勝利の女神・ニケ」 Ⅴ 宇宙と星々の英語 satellite(衛星)は「貴族の護衛」/comet(彗星)は「長い髪の」 Ⅵ おもしろい動植物の英語 dandelion(タンポポ)は「ライオンの歯」/chameleon(カメレオン)は「地表のライオン」 Ⅶ 歴史が刻まれた英語 symposium(シンポジウム)は「酒宴」/electricity(電気)は「琥珀」
  • a 10-minute diet for housewife to be more beautiful body shape and skin10分で読めるシリーズ
    -
    Prologue “I fell like gaining weight.......” “I don't understand why I gain weight. I haven't eaten much. I want to go back in my school days.” You are busy with household affairs at all times and sometimes grumble this kind of thing. You also mumble, “However I don't want to do hard work for diet.” “I'd like to lose weight effectively,but I don't know how to do it.” Considering your lifestyle and busy condition as housewife,I will tell you easy and joyful a-10minute diet based on my twice 20kg diet experience and knowledge from over 100 books for diet,health and exercise. If you try the following diet method for two months every day,you can reduce your weight 3kg easily with better modification of your body shape. To achieve this, there are only two things to do. -Read this book(around 10minutes) -Do 10 items written in this book for two months every day. Ok,let's diet easily and pleasantly with feeling to change yourself by this method. Let's join us!! Chikara Aino
  • あなたの弱点はここだ! 文法・語法の「落とし穴」(CNNEE ベスト・セレクション 特集29)
    -
    【今週のトピック】日本人英語学習者がハマってしまいがちな「文法・語法の落とし穴」には、ある程度決まったパターンが存在している。それらの落とし穴を一つずつ着実に埋めていけば、あなたの文法力・語法力は飛躍的にアップすること、間違いなしだ。今回は、「クイズ形式」で、文法・語法のツボを楽しく学習してみよう! ◆本書の内容 ・文法編1 冠詞・名詞 ・文法編2 前置詞・接続詞(接続副詞) ・文法編3 準動詞 ・文法編4 時制・相 ・文法編5 受動態・仮定法 ・文法編6 否定 ・語法編1 似た語の使い分け ・語法編2 「直訳的発想」にご用心 ・語法編3 丁寧な表現、失礼な表現 ・雑誌再現
  • あなたは「もうすでに」英語を話せる 持っている力で話すメントレ英会話トレーニング
    -
    突然ですが、あなたは英語を話している時に「間違えたら、どうしよう?」と思ったことはありませんか? もし思ったことがあるとしたら、あなたが英語を話せない原因は、あなたの英語力が低いからではないかもしれません……。 本書では、あなたが英語を話せない「真の原因」と英語での会話のコツについて、お話ししています。あなたも英語を一生懸命に勉強してきたのに英語を話せていないのであれば、是非、お読みください。
  • アニメDVD 一番やさしい親子英会話【DVD無しバージョン】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★お子さんの「初めての英会話本」はこの1冊!★★ キッズ英会話のプロ、イーオンのノウハウが満載! 「ごはんを食べる」シーンや「休日のおでかけ」シーンなど、親子の日常生活でよくあるシーンをしっかり網羅。1つのシーンを「見る」→「話す」→「使う」の3ステップで構成しているので、わかりやすくて、すいすい英語が学べます。 なんと、70分超のアニメDVD付き! 本に出てくるキャラクターが会話をしながら動くので、お子様の興味をひくこと間違いなし! 親子で楽しく英会話ができるしかけがもりだくさんの1冊です。 なお、紙版にはDVDがついていますが、本電子書籍には、DVDは付録されていません。 ※本書は、「アニメDVD 一番やさしい親子英会話」の紙版を電子書籍化したものです。この紙版は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。紙版を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ください。 【目次】 【PART1】あたらしい1日のはじまり! 【PART2】おそとへ行こう! 【PART3】おうちのなかであそぼう! 【PART4】かぞくでだんらん 【PART5】おでかけしよう! 【PART6】今日はとくべつな日! <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • あの手この手のボキャブラリー増強法
    -
    英語学習者にとって最大のテーマであり、永遠の課題でもある<ボキャブラリー増強>のための方法を具体的にご紹介します。著者は語源のオーソリティで、接頭辞、接尾辞、語幹などもやはり「手掛かり」とはしますが、もちろん、方法はそれだけではありません。(意外な)そのとっておきの方法を、ぜひ本書を手にとってご覧ください。読むだけでかなりのボキャビルになります。

    試し読み

    フォロー
  • あの俳優は、なぜ短期間で英語が話せるようになったのか?
    3.0
    ハリウッドで活躍するほとんどの日本人俳優の英語を指導してきた著者の2人。 英語に対してズブの素人である俳優たちに、いかにして短期間でレクチャーしてきたのか? 心を打つ演技の裏には、気持ちが伝わる「英語のコミュニケーション」のノウハウがあった。 日本人俳優は、役柄の上とはいえ、短期間で流暢に英語をあやつっています。 でも、それは彼らに語学の才能があるから、とか、 強靭な意志の持ち主だから、というわけではありません。 「何のためにやるか」という目的がハッキリしていること。 「いつまでにやるか」という時期が決まっていること。 さらに、気持ちをこめて英語を話すために必要な「メソッド」があるからです。 【内容例】 ●でも、俳優は、覚えたセリフを暗記して言うだけだから簡単では? ・というのは間違い。内容を理解していないと、自分の言葉のようには話せない。 ・では、俳優が覚えたセリフをさも自分の言葉のように話せるのはなぜなのか? ・それは内容のみならず、自分なりに声のトーンまで考えて、自分のモノにしているから。 ●俳優の英語トレーニングは、超「目的」志向 ・「英語で芝居をしたい」場合、スピーキングとヒアリングが必要。 ・「話す」「聞く」「読む」「書く」のうち、重視するのは「話す」「聞く」。 ●相手の英語が聞き取れなかったときには…… ・「開き直り」の精神と少し度胸が大事。 ・聞き直せばいい。コミュニケーションは双方の責任。 ・黙って放置していたらコミュニケーションが成立しない ・わからないなら、「え!?」でも、アイコンタクトでもいい。聞き返す ●「スピークアウト」するマインドに切り替える方法 ・インプットよりもアウトプットが重要。 など
  • a big cheese は「大きなチーズ」ではありません
    3.0
    これを日本語で言えますか? ・a blue rose  ・a bus girl ・black sheep ・go to the dogs ・Say When. ・No sweat. これらのような英語フレーズの多くは、中学校で習ったやさしい単語からなっていますが、直訳しても意味をなしません。 実際、ネイティブスピーカーは、日常会話で、これらのフレーズを多用しているにもかかわらず、日本の学校ではあまり教えてくれないのです。そのため、ネイティブとの会話の中でこのような表現が出てくると、意味が取れなくて愛想笑いするしかないという方は多いのではないでしょうか。 本書は、それぞれのフレーズができた経緯、由来、謂われ、さらに関連する英語圏の文化や風習を理解することにより、定着性を高めることを目的とした読み物です。これらのフレーズを実際に使えるように、各フレーズに「ミニ英会話」も付けています。
  • アピールする英文を書く技術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「伝えたいことが一定レベルで伝わる」だけでなく「書き手の顔が見える」ことで読み手からポジティブなリアクションが返ってくる英文、「アピールする」英文を書くことに焦点をあてたのが本書です。「目に見えるように書く」「イメージできるように書く」「読みやすいように書く」「注意をひきつける」「クリエイティブさをアピールする」「論理的に書く」「読み手を尊重する」の7つのチャプターに分けて50のテクニックを紹介。相手に「鋭い」「面白い」「ユニーク」と感じてもらえる魅力的な作文ができる知識とテクニックを身につける。
  • アメリカ国籍取得テストでアメリカの一般教養と英語を学ぶ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 永住権(通称グリーンカード)ではなく、アメリカの国籍を取得するにはテストがあります(Citizenship Test)。このテストは1対1の英語面接で、簡単な英語力チェックとともに一問一答クイズのような形式で、アメリカという国が「アメリカ人」に求める一般常識力が問われるのですが、この内容が興味深く面白い! アメリカの小学生が学校で学ぶレベルの<地理><歴史><公民>の内容と<アメリカで生活するための基礎知識>を問うQuestion100題(これは正式に公表されており、必ずここから出題されます)を入口にして、アメリカという国を別の角度から理解しながら、アメリカにまつわる基礎知識と英語を一緒に学んでいきます。あなたはアメリカ人になれるかな?
  • アメリカ人とのビジネスにおける英語表現技法
    -
    1巻2,475円 (税込)
    なぜ日本人はアメリカ人との交渉が下手なのか。 異文化理解、論理思考・論理的アプローチ、アメリカ的交渉スタイルの理解こそ成功の秘訣です。 本書は、アメリカ人の文化に即した英語表現技法を身に付けるための技法が満載の一冊です。
  • アメリカ人なら小学校で学ぶ 英文ライティング入門
    3.0
    序論・本論・結論から成る英文の書き方は、アメリカでは小学校から徹底して叩きこまれます。本書はそのメソッドを、日本の社会人向けにカスタマイズ。プレゼンなどにも役立つ、ネイティブの論理展開をシステマチックに学ぶことができます。 ●年々ニーズが高まる「長文を書く力」 TOEFL、TOEIC S/W、IELTS、英検1級など、各種試験で必須となっている長文ライティング。「序論」「本論」「結論」という構成のアウトラインは理解できても、制限時間内にアイディア出しから始めて、規定語数を超える長文を書き上げることはなかなかできません。いったいどうすれば長文を書く力を鍛えられるのでしょう? ●アメリカの小学校で行われている画期的ライティング教育 実は、アメリカでは小学校のころから、こうした長文を書くためのトレーニングを徹底して行っています。ようやくアルファベットをつづれるようになった時期に開始し、小学校5年生にもなると、「序論」「本論」「結論」のある立派な長文を書き上げるまでに上達するのです。 ●教育メソッドを日本人向けにカスタマイズ 採用されている教育メソッドは、小学生向けだけあって非常にシンプルかつシステマチック。本書ではそのメソッドを「日本人の社会人」向けにカスタマイズし、「仕事で役立つ形で」学習できるようにしました。「長文はこうやって組み立てればよかったのか!」という、目からウロコの体験ができるはずです。 ●プレゼンにも役立つネイティブの論理展開 この英文ライティングの論理展開は、そのまま口頭でのプレゼンテーションや交渉などにも使えます。ライティング力を鍛えながら、同時に「より相手に伝わりやすいコミュニケーション方法」も習得できるわけです。テキスト後半に登場する英文は、無料ダウンロード音声で耳からも学べるので、学習の仕上げにぜひ聞いてみてください。 【ダウンロード特典】 無料ダウンロード音声付き。本誌で解答例として掲載されている8種類の英文を、音声で聞くことができる。 ※ダウンロード特典はPCからのみダウンロードできます。 対象レベル:英検2級、TOEIC550点~ TOEFL、TOEIC SW、IELTSや英検1級受験を目指す人や、ビジネス・学校で長い英文を書く必要がある人、英文独自の論理展開を知りたい人など 【著者プロフィール】 リーパーすみ子: アメリカ在住。成城大学文芸学部卒業。外資系企業での秘書、コピーライターを経てアメリカ留学。アイオワ州立大学ジャーナリズム学部にて修士号を取得。アメリカの教員免許取得後、公立小学校に20年勤務して、退職。著書に『アメリカの小学校ではこうやって英語を教えている』、『アメリカの小学校では絵本で英語を教えている ガイデッド・リーディング編』(径書房)、『アメリカの小学校に学ぶ英語の書き方』(コスモピア)ほか。 横川綾子(よこがわあやこ): 上智大学法学部国際関係法学科卒業。テンプル大学ジャパンキャンパスにてTESOL(英語教授法)修士号取得。神田外語大学・神田外語学院にてTOEIC・TOEFL・TOEIC Speaking Test対策クラスを担当、自らも英語学習者として日々研鑽を積む。TOEIC 990点、TOEFL ITP 660点、TOEIC Speaking Test/Writing Test 200点/200点、英検1級、通訳案内士(英語)。著書に『実力養成!TOEICテストリーディングPart 5&6』(旺文社刊)、共著書に『実力養成!TOEICテストリーディングPart 7』(旺文社刊)、『頂上制覇 TOEICテスト スピーキング/ライティング 究極の技術』(研究社刊)、『TOEICテスト いきなり600点』(アルク刊)がある。
  • アメリカ人の英語感覚がわかる15のストーリー 英語上達のためには、”イージー”であれ!
    -
    英語で「とても」という意味を表すso とvery。これらの使い方の違いを知っていますか? あるいは、「聞く」という動詞のlistenとhearにも、その定義にはちゃんと違いがあることを、意識しているでしょうか? ネイティブスピーカーは、ちゃんと使い分けをしています。 本書では、アメリカのウィスコンシン州出身のバイリンガルであるカン・アンドリュー・ハシモトさんが実際に体験した、アメリカ人の「英語感覚」がわかる15のストーリーをご紹介しています。「英語文化にまつわる面白エピソードならネタは尽きません。」と言うカンさんのユーモアたっぷりな語りで、シンプルな英語フレーズを学んでみませんか? 【内容(一部)】 ●達人が教える、会話をスムーズに運ぶ「相づち」のコツ ●soとveryはどっちも「とても」。違いなんてあるの? ●ほとんどの日本人が勘違いしている、listenとhearの定義の違いは? ●"What do you eat?"と「あなたは何を食べますか?」の根本的な違いとは? ●"She doesn't know me."ではなく"She don't know me."と言う理由 ●アメリカ人も理解できないアメリカの英語って?! ●Do you want to ...?は「~したい?」という意味ではない? ●有名なキャッチフレーズ"I'm loving it."は正しくない? ●John、Dick、Harry ...。よくある名前の別の意味を知らないと困るかも?! ●単数形なのに「they」を使うの?時代とともに変化する英語表現 本書は語学情報Webメディア「ENGLISH JOURNAL ONLINE」(https://ej.alc.co.jp/)(旧名称「GOTCHA!」)に掲載されたものを再構成し、新たな内容を加えて電子書籍としてまとめたものです。 【対象レベル】英語全レベル 【著者プロフィール】 カン・アンドリュー・ハシモト アメリカ合衆国ウィスコンシン州出身。教育・教養に関する音声・映像コンテンツ制作を手がける株式会社ジェイルハウス・ミュージック代表取締役。英語・日本語のバイリンガル。公益財団法人日本英語検定協会、文部科学省、法務省などの教育用映像(日本語版・英語版)の制作を多数担当する。また、作詞・作曲家として、NHK「みんなのうた」「おかあさんといっしょ」やCMに楽曲を提供している。9作目となる著作『外国人に「What?」と言わせない発音メソッド』(池田書店)が発売中。「話す」ためのトレーニングができるアプリ『Talking Marathon』を監修。 https://talkingmarathon.com/
  • アメリカ生活で磨いた ネイティブがよく使う英会話フレーズ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハーバード大学、ジュリアード音楽院をともに首席卒業し、現在は、ヴァイオリニストとしての演奏活動の傍ら、「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)他テレビ出演などでも幅広く活躍中の廣津留すみれさん。渡米したての頃、英会話に苦労したという彼女が学生時代に加え音楽やビジネス業界を通して日々触れた、ネイティブが頻用するフレーズを紹介します。「こういうとき、どう言えばいいのか」「ワンパターンになりがちな会話のバリエーションが知りたい」など、英会話力のバージョンアップを約束する一冊。 下記、「はじめに」より一部抜粋。 【英会話は、すべて「マネ」から始まる!】 というのは大げさかもしれませんが、私が初の海外生活でスムーズな英会話術を身につけた方法は、まさに【人のマネ】でした。ネイティブの友達が話す英語を頭で【コピーしては実践、コピーしては実践】、の繰り返しで自分流に使えるようになったのです。 アメリカの大学に通ったのなら、前からさぞかし英語がペラペラだったんでしょう?と言われますが、そんなことはさらさらなく。生まれてから18年を過ごした故郷・大分からボストンへ渡ってすぐの頃は、寮のルームメイトとの会話に四苦八苦し、スラングに頭を悩ませ、教授への敬語メールに時間をかけ…。 そんな私を救ったのは、一緒にいてくれた友達と、音楽の存在。 ヴァイオリン1本を手にして大学オーケストラのリハーサルに行くと、音楽という共通の趣味を通して友達が増え、ネイティブ英語を耳にする機会が格段に増えました。そこで、その機会を利用してひたすら友人を観察し、どんな状況でどんなフレーズを発するのかをなんとなーく把握。同じ状況に遭遇したときにさりげなくうろ覚えのフレーズを使ってみると、相手が好反応! お、これはいけるな、と自信になり、自分の辞書に追加されていった というわけです。
  • アメリカで生活する英語表現集(CDなしバージョン)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 著書のアメリカ駐在経験から、アメリカ暮らしに必要な生活情報と、日常生活で使うであろう、あらゆる英語表現をまるごと一冊にまとめました。これ一冊あれば、<安心して>アメリカでの生活をエンジョイできること、請け合いです。
  • アメリカの子どもはこんな英語を話している(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) カリフォルニアで暮らす幼稚園から中学校までの子ども達に実際にインタビューした音源から、生の英語を学びます。アメリカの子どもはどのような英語を話すのか、またどのような意見や考え方を持っているかを知ると同時に、アメリカの子どもを取り巻く環境や教育事情も浮かび上がらせていきます。なぜアメリカの子どもたちは、パッとふられてすぐに自分の意見をしっかり言えるのか? そのヒントを、環境や教育事情と合わせて知るとともに、子どもと同じように少ない知識でもきちんと自分の考えを伝えられるコツを身につけられる!
  • アメリカの小学生と英語で勝負!
    -
    本書は、2002年に発行された書籍「アメリカの小学生と英語で勝負!」(はまの出版・刊)を電子書籍化したものです。 アメリカ東部の小学校5校、4~5年生の皆さん430名に参加して頂き、本書に掲載する問題に解答して貰い、その正解率を調査。これだけ大きい規模でアメリカ人の小学生達からサンプルを得て、日本人学習者の英語の知識と比べてみるという企画は極めて珍しいですし、これからもあまり出来ない企画だと思います。 熟慮された問題: 本書に掲載されている英単語・英語表現・イディオムの設問については、アメリカ小学生(高学年)が英語の授業で使うワークブックを主に参考にしました。また日本人英語学習者の便宜も考慮に入れ、英検やTOEICに頻出の語彙やイディオムも学べるように配慮しました。 アメリカ人小学生と同じ土俵でいざ勝負!読者の皆さんが本書の問題に挑戦される時、是非アメリカ人小学生と同じ条件で臨んで頂きたいと考え、敢えて日本語による表記を避けました(解説は日本語です)。英語学習は反復や単純な暗記作業ばかりで無味乾燥になりがちです。本書が英語を学ぶ皆さんの好奇心とやる気とチャンレンジ精神を刺激する材料になれば幸いです。
  • アメリカの小学校教科書ドリルでおもしろいほど英語が身につく!
    -
    本書は、アメリカで実際に使われている教科書や参考書、学習指導書、さらには生徒たちに配られた実際のテストやプリント類などの資料をベースにしたオリジナルの問題集です。教科は英語(国語)、算数、理科、社会の4科目で、穴埋めや選択肢問題などさまざまな出題形式で、出題方法も簡単な英語だったり、日本語だったり。さらに、理解を深め、豆知識も増やせるように解説欄も設けました。クイズに挑戦するような気持ちでページをめくっていくうちに、冒頭の素朴な疑問がいつの間にか英語で言えるようになっているかもしれません。
  • アメリカの小学校では絵本で英語を教えている  英語が話せない子どものための英語習得プログラムガイデッド・リーディング編
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語を話せない・書けない・読めない移民の子どもたちに、どうやって英語を教えるのか。アメリカの小学校で、長年、教師としてその問題と向き合ってきた著者が、日本の子どもたちのために書き下ろした英語習得法。 ──メキシコ移民であふれるアメリカ、ニュー・メキシコ州。普段はスペイン語を使っている移民の子どもたちは、なかなか英語に馴染むことができない。そんな子どもたちを、英語で考え、英語で自分の意見を言えるような大人に育てるため、アメリカでは多くの試行錯誤が重ねられている。  そのようなアメリカで成功を収める、英語名作絵本を使った英語習得法「ガイデッド・リーディング」。本書は、その指導法を実際の絵本を引きつつ具体的に紹介。子どもに英語を教えるすべての人にとっての必読書です。

    試し読み

    フォロー
  • アメリカの小学校ではこうやって英語を教えている  英語が話せない子どものための英語習得プログラム ライミング編
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語が話せない・読めない・書けない子どもが急増している移民の国アメリカの小学校。ふだんは親の母国語(スペイン語など)を話している移民の子どもは、なかなか英語を身につけることができない。そんな彼らに、どうやって英語を教えるか-。試行錯誤を重ねるアメリカでいま最も注目されているのは、話し言葉の音に注目させ、耳をきたえることから入る「フォネミック・アウェアネス」という理論。日本人でありながらアメリカの小学校で教職に就き、英語教育に携わったリーパー・すみ子が、日本の子どもたちのために、この「耳からきたえる英語学習法-フォネミック・アウェアネス」を紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • アメリカの小学校に学ぶ英語の書き方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■英文ライティングには「書き方」がある!  学校で習った英文法や単語は理解しているつもりだが、長い文が書けない。そもそもライティングを習っていない気がする。そんな人は意外に多いのではないでしょうか。  アメリカでは「自分が言いたいことを明確に伝える」手段として、小学校低学年からライティングの練習に徹底して取り組みます。本書ではひとりの小学生の6年間の成長の記録を写真で紹介し、さらに各学年のライティングの授業風景を誌面に再現します。最初はスペルミスだらけの判読不能の文を絵で補っていた子どもが、高学年になると「イントロダクション」「複数のパラグラフを効果的に組み合わせた本文」そして「結論」と、論理的に構成された説得力のある長文を書くようになります。  小学生がメキメキと力をつけていくプロセスは、日本人の成人にとってもこの上ないお手本になるはずと著者は考えました。 ■ライティングの授業で使われるメソッドを紹介  アメリカでは州ごとに各学年で求められる水準が細かく定められており、複数のメソッドを使って目標をクリアしていく授業が行われます。 【6トレイト】 メインアイデアを決め、構成を考え、自分の主張を入れ、語彙を選択し、文章の流れに注意し、文法などのルールを守る。多くの学校で採用されている伝統的なメソッドです。 【4スクエア】 6トレイトをさらに具体化したもので、低学年クラスでよく採用されています。4つの四角形を使って、マインドマップのように視覚的に考えを整理していく方法です。 【インバーテッド・トライアングル】 高学年で使われる逆三角形のメソッド。もともとはジャーナリズムの世界で使われ始めたとされ、書きたいことを具体的に絞り込んで行く構成力を養うものです。 ■メソッドを学んだあとは実践 いくつかのテーマを提示し、4スクエアなどのメソッドを使って自分の書きたいことをまとめあげる練習をします。まずは理由や自分の考えを列挙し、ふさわしい接続詞でつなぎ、5W1Hを意識して具体化したり、形容詞を使って個性を出したりして、最後にできた文章をチェックして修正。一連のステップをマスターして、論理的かつ人に伝わる英文ライティングの基礎を築きましょう。
  • アメリカの小学校の宿題・ミニテストをやってみる(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 英語のルールが一通り身についたら、英語を通して学ぶという方法が効果的。本書はアメリカの小学生が使っているホームワーク用のプリント・ミニテストを通して英語力をあげるためのテキスト。アメリカの小学生になって勉強してみる。社会・算数・国語・理科のミニテストを科目の知識を総動員してチャレンジしてみる。ルネサンス、アメリカの独立、産業革命など小学生はどのように習うかなど興味津々。
  • アメリカ留学公式ガイドブック[第2版]~大学・大学院留学を成功に導く
    -
    大学の選択方法と入学手続き、渡航の準備から、現地でのキャンパスライフまで、「成功する」留学のための情報が凝縮された1冊です。著者は「フルブライト交流事業」も手掛ける日米教育委員会。信頼できる情報とノウハウが、あなたの留学をサポートします。留学情報書は数ありますが、本書の最大のメリットは「留学する本人が、自分の力で大学を選び、渡航・入学の手続きなど、すべて完遂できるよう」考えられている点です。 ●留学成功の秘訣は、情報収集と準備にあり! 本書で得られるアメリカの教育制度や留学生に関する情報は、きめ細やかで、信頼性が高いもの。大使館からの推薦を受けるのもうなずけます。これらの情報をインプットし、「大学選択ワークシート」や「アメリカ留学資金計画ワークシート」を指示どおりに埋めていけば、自分が実現させたい留学に向け、具体的な道筋を付けていくことができます。 ●現地での学生生活にも役立つ情報が満載! さらに本書は、留学後に役立つ情報も掲載しています。現地での編入や大学院進学はもちろん、キャンパスライフや留学生の義務、異文化適応などまでカバー。 レポート・論文を書く際の注意事項や、リーディング、リスニングといった、「カレッジスキル」について触れられているのも、留学初心者にはうれしいところ。 準備から帰国まで、留学を「成功させる」ための心強い伴走者になること間違いなしです。 ※本書は、2015年発行の『アメリカ留学 公式ガイドブック』の内容を更新した改訂版です。
  • アメリカン・イメージ連想事典 固有名詞を通じて見た
    -
    固有名詞のイメージを把握できないために、アメリカ人との会話で的確な反応ができなかったり、小説の文意がとれなかったりすることがよくある。英語を本当の意味で理解するためには、固有名詞のかもしだすイメージに関する知識は必須だ。本書は実在人物、架空のキャラクター、地名、映画のタイトル、商品名など、頻繁に引き合いに出される、アメリカ人にとっての常識の一部をなす固有名詞を選び、そのイメージ、用例を示した画期的な事典である。※一部について没年等の修正を行っています。

    試し読み

    フォロー
  • 【英語版】アリスの物語/Alice’s Tale
    -
    次の作品の英語版です。 制作にあたり、クラウド翻訳サービスのConyacと翻訳コンテストを開催。語学と日本文化に精通した2名を選出し、より完成度の高い英語表現を目指しました。 ♪♪♪♪♪ 「ライトなラノベコンテスト」最優秀賞受賞作品! ぽよよんろっく先生描き下ろしイラスト! 受賞後の改稿にあたり、作家の藤井太洋先生が丁寧に監修! ●アリスの物語 株のディーラーである私は、きわめて優秀なAI「アリス」をパートナーとしている。いつものようにITを駆使して情報の裏を読み、ある銘柄に目を付けた。 すべては読み通り、順調に進むかのように思えたが…… ――部屋を出る直前、ふと「視線」を感じて振り返ると、いつもならすぐに消えてしまうアリスのホログラフィが、私のことをジッと見つめ続けていた―― ●審査時の講評より 説明のために字数を費やしてしまいがちなサイバーパンク風のSFを、短いフォーマットの中でしっかりと読ませてくれる作品でした。序盤で登場する物がただの小道具に収まることなく、最後に物語を閉じている構成も素晴らしい。 ●著者 倉下 忠憲(くらした ただのり) 仕事術や知的生産などの話題を扱うブログ「R-style」管理人。コンビニ店長を経て、物書きに転身。『Evernote「超」知的生産術』(C&R研究所)『Evernoteとアナログノートによるハイブリッド発想術』(技術評論社)などの著作あり。セルフパブリッシングでの出版にも意欲的に取り組んでいる。 ブログ「R-style」 http://rashita.net/blog/ ツイッター @rashita2 ●Conyacとは 現在世界中で35,000人の翻訳者を抱える、対応言語66ヶ国語のクラウド翻訳サービス。短いメールから専門的な文章まで、機械翻訳では得られない質の高い翻訳を短期間に対応。翻訳を必要としている人と翻訳ができる人を繋ぐ。 https://conyac.cc/
  • The Grasshopper and the Ants 【English/Japanese versions】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 The ants working hard everyday and the grasshopper living an easy life everyday.What's going to happen when food runs out, once winter arrives? (KiiroitoriBooks,Vol 58)
  • 「歩きスマホ」を英語で言うと? 時事語・新語で読み解く日米の現在(小学館新書)
    -
    辞書に載っていない新語・時事語が満載。 最新の英和辞典・和英辞典にも収録されていない新語・時事語が数多く取り上げられている、「小学館ランゲージワールド」の連載「石山宏一の新語ウォッチング」。 「イクメン」「リケジョ」といった、メディアでよく見かける一般的な語から、「多剤耐性菌」「フラッキング」など、やや専門性の高い語まで、英語上級者でも対応する英語表現がすぐには思い浮かばないような語が幅広く取り上げられた連載をベースに、すべての項目の情報をアップデートし、まとめ直したのが本書です。 新語・時事語を英語でどう表現するかだけではなく、その語がどのように生まれたか、どのように用いられたかも、簡潔に解説。本書を読めば、日米の新語・時事語の意味や使い方を、気軽に学ぶことができます。
  • あるはクン・しいたちゃんの英語すき!すき!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 面白いオバケ一家の「おめが家」の子供たちが、お父さんに「英語を教えて!」とせがみます。 そして、お父さんはアルファベットの書き方、発音記号の音の1つ1つを口のあけ方・舌の動かし方から子供たちに教えていきます。―― 英語をまったくゼロからはじめる子、英語嫌いになってしまった子が、英語を楽しみながら学べる本です。 この1冊で英語が大好きな子にかわります。
  • あるはクン・しいたちゃんの英語すき!すき!  パート3[U~Z編]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生のための英語の基礎力をつける画期的な教材です。 聞き取ることばかりでなく、はじめにきちんと身につけておかなければならない、 発音記号の読み方、正しい発音を本書ではじっくりと、楽しく学んでいくことができます。 これからより確実な英語力をつけていくための、しっかりとした土台作りの教材としておすすめです。
  • あるはクン・しいたちゃんの英語すき!すき! パート2[O~T編]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今までなかった、発音記号と発音が楽しみながら、しっかり身につく画期的な本です。 面白いオバケ一家の「おめが家」の子どもたちが、「英語おしえて!」とお父さんにせがみます。 そして、お父さんは”アルファベットの書き方””発音記号””発音のしかた””覚えたアルファベットを使った身近な単語や文”を詳しく、楽しく教えていきます。 英語をまったくゼロからはじめる子、英語嫌いになってしまった子がどんどん英語好きになっていきます。
  • The Fir-Tree 【English/Japanese versions】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Exactly at what moment did the fir tree feel its real happiness? Was it when the tree became the beautifully decorated Christmas tree? Or when it was having a chat with the mice in the dark attic...? What do you think?(KiiroitoriBooks,Vol 15)
  • 暗記しない英語(下)――単語イメージから理解する時制・助動詞・関係代名詞
    -
    ■「英語を英語のままマスターする」ための教科書 単語の本当のイメージを知っていれば、熟語もイディオムも暗記しなくても英語を直感的に感じとることができます!! 下巻では、 ・感覚がわかりづらい時制(とくに現在形) ・勘違いされがちな助動詞 ・日本人の鬼門となっている関係代名詞 を解説します。 ■英語ができない理由は「単語の固有の意味を理解していないから」 辞書には一つの単語にたくさんの意味が書かれています。 なかには、まるで異なる意味をもつ単語もたくさん存在します。 「どれを覚えればよい!?」 「こんなにたくさん覚えられるわけがない!」 こんな風に思ったことはないでしょうか。 おびただしい数の熟語やイディオムを仮に丸暗記しても、実際の会話でとっさに理解することは不可能です。 日本人が英語ができない本当の理由は、「英単語の固有の意味を理解していないから」です。 本書では、英語それぞれが持つ本来の意味を「イメージで直感的にとらえる」ことを第一目標にしています。 一つひとつの言葉の意味を感じとれるようになれば、その場に適切な言い回しを、自分の言葉として作れるようになるはずです。 ■イディオムを日本語訳で覚えてはダメ! 例えばwouldも、辞書にはたくさんの意味が! 1~するでしょう……小さくていいです、以下の行全体にバッテンを付けてほしい 2どうしても~しようとした 3よく~したものだった 4~してくれませんか 5~したい 6[仮定]~するだろう etc ↓ 本当はこれだけで十分!! 1willの過去形 2仮定文で将来のことを言う場合 3If文がなくても「もし~ならば」の意を秘める場合 【著者略歴】 斎藤博史(さいとう・ひろふみ)   立教大学理学部物理学科卒業後、南カリフォルニア大学(USC)大学院にてコンピュータ・サイエンスのMaster Degreeを取得。その後、日本以外にも、アメリカ各地およびイギリス・イタリア・スペイン・インドと、世界でコンピュータ・システム構築等の仕事に携わる。現在、横浜の関内にて「斎藤英語教室」を運営しながら教壇に立っている。
  • 暗記しない英語(上)――単語イメージから理解する前置詞・冠詞・基本動詞
    -
    ■「英語を英語のままマスターする」ための教科書 単語の本当のイメージを知っていれば、熟語もイディオムも暗記しなくても英語を直感的に感じとることができます!! 上巻では、 ・日本人には難しい冠詞(a と the) ・勘違いされがちな前置詞 ・用法がたくさんあって混同されがちな基本動詞 を解説します。 ■英語ができない理由は「単語の固有の意味を理解していないから」 辞書には一つの単語にたくさんの意味が書かれています。 なかには、まるで異なる意味をもつ単語もたくさん存在します。 「どれを覚えればよい!?」 「こんなにたくさん覚えられるわけがない!」 こんな風に思ったことはないでしょうか。 おびただしい数の熟語やイディオムを仮に丸暗記しても、実際の会話でとっさに理解することは不可能です。 日本人が英語ができない本当の理由は、「英単語の固有の意味を理解していないから」です。 本書では、英語それぞれが持つ本来の意味を「イメージで直感的にとらえる」ことを第一目標にしています。 一つひとつの言葉の意味を感じとれるようになれば、その場に適切な言い回しを、自分の言葉として作れるようになるはずです。 ■単語の意味は一つでOK! byの辞書の説明はたくさんある 1~によって……以下の4行全体にバッテンを付けてほしい 2~のそばで 3~を通って 4~まで etc ↓ 「大きなものの脇にちょこんといる」イメージであることを覚えればOK! 【例】He was killed by the car accident. ×「彼はその自動車事故“によって”殺された」 ↓ ◎「彼は、自動車事故の“すぐ脇で”殺された)」 【著者略歴】 斎藤博史(さいとう・ひろふみ)   立教大学理学部物理学科卒業後、南カリフォルニア大学(USC)大学院にてコンピュータ・サイエンスのMaster Degreeを取得。その後、日本以外にも、アメリカ各地およびイギリス・イタリア・スペイン・インドと、世界でコンピュータ・システム構築等の仕事に携わる。現在、横浜の関内にて「斎藤英語教室」を運営しながら教壇に立っている。
  • 暗記よさらば 体系化外国語学習法。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 本書のタイトル「暗記よさらば」は、アメリカの小説家、E・ヘミングウェイの小説『武器よさらば(A Farewell to Arms)』のオマージュである。 人は興味があるものならば、なんでも記憶のストレージに取り入れる習性がある。 それは好きなアニメのキャラクター名や技名だったり、Instagramで見つけた雰囲気のいいお店だったり、一度見て気に入った映画の監督や俳優の名前だったり、たまたまYouTubeの自動再生で流れてきた歌手の曲だったり、実に多岐にわたる。 筆者は文学部にいたので、文学・芸術作品を取り扱う講義に出席する中で、自然色々な作家・作品の名前を覚えていった。 本書のタイトルも、そういった「興味の行きつく先」としての自然な暗記のモチーフとして、筆者の好むヘミングウェイの小説のタイトルに由来させた。 後に触れるが人間にはこうした習性があり、それは当然語学にも生きてくる。 語学というと、単語や文法、用例とにらめっこしながら四苦八苦して覚えた学生時代の勉強や、時間的な余裕がとれないなかでちまちまテキストを進めていく社会人の勉強が思い浮かぶだろう。 そして、そのような勉強には必ず苦痛とハードルが伴う。 本書は、筆者が社会人でありながらも語学を楽しく独学で学んでいく術を、社会人にとっての語学学習のハードルを下げるべく、書き記していくものである。 なお、語学学校や外国語会話スクールに通っている方、休日にコツコツ語学に取り組んでいる方には、本書は推奨しない。 あくまで、語学にみっちり向き合う精神的自信の無い方、興味や好奇心が幅広く、その中で語学に手を出そうとしている方、そして何より飽きっぽい方に向けた勉強法を取り上げるつもりである。 【著者紹介】 有明榮(アリアケサカエ) イタリア美術に魅入られて、大学を出てからもしがみついています。 古今東西の美術の諸相を、社会や宗教や科学の側面から深読みしていきます。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本