• 浮浪雲(はぐれぐも) 112
    ネタバレ 購入済み

    遂に完結

    ジョージ秋山、天才、奇才漫画家!
    人の心の中を抉り出し、見たくない欲望を曝け出してくれる。
    最終巻ははぐれ雲とオカメさんの最後の物語。
    醜いものを曝け出し老いていく。老いても人間は生きていく。
    醜いままに老いていく。若い人達に是非読んで欲しい。
    現在の漫画では描き切れない人間の欲望、醜さ、素晴らしさを表現した作品です。
    読むのに辛くなる事もありますが。

    0
    2022年05月15日
  • トミノの地獄 4
    購入済み

    丸尾末広の歴史に残る傑作!

    少女椿と同等いやそれ以上の名作になる傑作。
    丸尾にしてはソフトな表現の中にも哀しくも美しい
    物語が溢れいる。こんな漫画を描ける日本人がいる事を
    誇りに思う。ページをめくるごとに凝視してしまう
    美しい絵、もはや芸術ですね。
    丸尾の作品はほぼ全部持ってますが、今後の新作も楽しみで
    仕方無い。

    0
    2019年02月27日
  • 侠飯(1)
    購入済み

    良いです!

    料理、グルメ漫画が全盛、嫌そろそろマンネリ化してるところ
    この漫画は新鮮でした。何と言っても組長の食に対する
    意識は非常に見習うところがあります。
    私もレシピ通り気に入ったものを作っています。
    安くても余った物でもこんな美味いのが作れる。。
    良いじゃないですか。
    現在の下らないグルメ評論よりずっと役に立ちます。

    1
    2019年01月14日
  • まんゆうき~ばばあとあわれなげぼくたち~新装版 上
    購入済み

    最高傑作

    娘々が可愛い過ぎる。
    他キャラが気持ち悪過ぎる。
    個人的には娘々をもっといたぶって欲しかった。

    0
    2018年11月18日
  • まんゆうき~ばばあとあわれなげぼくたち~新装版 下
    購入済み

    最悪だ

    ニャンニャン殆ど出ねー
    これが画太郎ワールドか!
    俺の時間と金を返せ!

    0
    2018年11月18日
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(1)
    購入済み

    認めたくないものだな

    何で小学生から夢中になったファーストガンダムの原作を
    読まなかったか大後悔。30年経って初めてアニメ版の裏を知ろうとは。。
    もう最高に面白い。やはりガンダムもう日本の文化だよよね。
    ハリウッドで実写されるらしいが、この原作に忠実に再現してくれないかないかなあ。

    0
    2018年08月02日
  • 女子攻兵 7巻(完)
    購入済み

    いや〜隠れた名作

    エログロ、あかん表現、癖の有る絵。
    でもその辺の萌え漫画より萌える。

    1
    2018年05月06日
  • ダンジョン飯 6巻
    購入済み

    相変わらず面白い

    RPGとかダンジョンとか全然興味ない私だがこの
    漫画だけは最高に面白い。新キャラも魅力的で良い。

    0
    2018年04月13日
  • ダンジョン飯 5巻
    購入済み

    今まで味わった事の無いマンガ!

    題名からしてなんじゃこれと思ったが
    面白い!RPGには全然興味ないので
    こう言うダンジョンとかの設定は好きでは無い。
    でもRPGと飯を組み合わせた奇抜さは凄い発想。
    キャラも皆立っていて良い感じ。
    石化に爆笑したw
    お勧めです。

    0
    2017年08月20日
  • 世にも奇妙な漫☆画太郎 2
    購入済み

    最悪漫画。誉め言葉

    漫画太郎の作品は最低最悪下品の極致。
    でも其れが誉め言葉になってしまう強烈な
    面白さが有ります。人によっては数ページで
    不快感絶頂になる事間違い無しです。
    お勧めです。

    0
    2017年06月21日
  • これからコンバット 7巻
    購入済み

    上手くまとめた面白い!

    ずっと読んでました。サバゲーの漫画は少ないと
    思いますが、ギャクも冴えて面白かったです。
    初心者にも十分楽しめます。
    最後、個人的に好きなキャラ中村さんが
    ハッピーエンドで良かったですね。

    1
    2017年06月12日
  • 銭ゲバの娘 プーコ
    購入済み

    うーん。。残念

    あの漫画史にのこる名作銭ゲバの続編がある事を知り
    購入。出だしの風子のキャラの魅力、展開に胸が高まるも
    しりつぼみで終わってしまった。いっそ、風子には純粋な悪を
    極めて欲しかったな。其れこそ銭などものともしない悪に
    染まって欲しかった。復讐の鬼となって銭ゲバを最後まで苦しめて欲しかった。
    風子のキャラが良いだけに最後の方は残念。。

    1
    2017年06月08日
  • 鬼灯の冷徹 二十四
    購入済み

    相変わらず面白い

    派手な動きとか無いんだけど、マニア向けの
    会話とか微妙な会話の駆け引きが面白いんだよね。
    其れにこの絵。漫画の中では一番好きです。
    独特で意外とアナログなところが最高です。
    本当にこの作者は絵を描くのが好きなんだなぁと
    凄く好意的に感じますね。

    0
    2017年04月12日
  • 中間管理録トネガワ(1)
    購入済み

    面白い!

    あの利根川の中間管理職としての
    笑える苦悩が詰まっています。
    利根川はもっと傲慢悪い奴のイメージが有りますがここでは
    部下の機嫌を気にする気の小さな良いオッさんになっています。
    そこがまた笑えるポイントです。

    0
    2017年03月15日
  • 進撃の巨人(20)
    購入済み

    うあーー!

    何だ、この展開は。
    予想はしていたが早いんじゃない?
    戦闘シーンは大迫力。
    早く次巻が見たいですね。

    0
    2016年08月10日
  • しばたベーカリー(1)

    ハマる人はハマる

    柴犬マンガは殆ど読んでます。
    その中ではギャグセンスは一番だと思います。

    どこまでも善人の柴田さんとしっかり者だけど皮肉屋の息子
    の小太郎。
    この二人(2匹?)の会話が絶妙です。
    ギャグはドタバタ系、シュール系、下ネタ系
    各種あり満足度が高いです。

    今時このギャグやるか!
    と逆に爆笑してしまうのもありました。
    オススメです。

    0
    2016年05月02日
  • イノサン Rougeルージュ 1
    購入済み

    フランス革命編始まり

    ルージュになってからマリーが
    主人公になりましたね。
    ハッキリ言ってマリーは好きでないキャラ
    でした。しかしマリーのハッキリとした目的
    が明確になった今回、一気に魅力的なキャラに
    変貌しました。
    貴族は皆殺しだー
    最高です。

    2
    2015年11月25日
  • バクマン。 モノクロ版 1
    購入済み

    現代版漫画道

    タイトル通りあの名作藤子不二雄の
    漫画道の現代版と言ったところ。
    キャラもストーリーも良いし読んで損はないと
    思う。
    まだ7巻目だがそこまでの感想。
    基本非常に地味な題材だがここまで昇華させて
    面白いと言わせるのはやはり凄いと思う。
    ただ気になり始めたのはやたらアンケートの結果が
    一位に入る事が最大の目標になり始めているところ。
    勿論、その辺の事情も書かれているし、仕方ないのかも
    知れないが少し寂しくもある。
    今後読みすすんでいくうちにそれが解消されるだろうか。
    それに期待します。

    0
    2015年10月28日
  • イノサン 1
    購入済み

    面白いが。

    最初に原作本から読んだので所々?の箇所もあった。
    マンガはよりドラマチックにする必要があったのかも
    しれないが、かえって事実により近いだろう原作本の方が
    感動が大きかった。マリーは実在したのかな?調べても
    良く分からない。
    女処刑人なんて許されたの?
    でも実在した処刑人を主人公にしたマンガなんてないので
    面白い事は確か。
    それにしても絵が上手すぎる!

    2
    2015年09月27日
  • 鬼灯の冷徹 十九
    購入済み

    相変わらず面白い

    派手な動きで笑わせるギャグでは無いが
    雰囲気、会話、絵で笑わせる。
    キャラの魅力と絵の上手さは凄い。
    定型的な絵しか描けない漫画と
    違いクセのある絵が個人的には大好きです。
    お勧めです。

    0
    2015年08月26日
  • 罪と罰 4巻(完)
    購入済み

    こ、これは。

    噂には聞いていた初マンです。天才奇才もはやこの作者を表現する言葉はないでしょう。
    読中、頭からウジが湧きます。ついでにそのウジが身体中の穴に入り込み内蔵を喰い荒らします。
    ウジは視神経も犯し眼球が飛び出します。汚物は飛び散り、四肢は腐りやがてかつて経験したことのない
    恍惚があなたを蝕みます。

    0
    2014年11月24日