ユーザーレビュー
書き込みがやばい
gomu.tuketeyone 2021年02月22日
話も作画もレベルが高すぎる。
お仕事漫画としてぜひ読んでおくべき作品。
独り立ち
hirohirochiichi 2021年01月27日
自分の好きな物で、自分の力だけで生きていこうとする姿は応援したくなる。
毎回話の最後の1ページが番外編が描かれていて、それも面白いです。
ルネサンスもの
じゃがいも 2020年06月02日
ルネサンス期の北イタリアを舞台にした女画家もの。
ルネサンス期の北イタリアらしい風物の書き込みがとても良い雰囲気を醸し出している。
ヒロインのアルテがとても健気で応援したくなる。
当時の貴族の娘
ケンシロウ 2020年05月24日
当時の貴族の娘にこういう子がいたかどうかは知りませんが自分のやりたい事を懸命にやろうとするアルテはいいです。好感が持てます。ところでアルテは着の身着のままレオのところに転がり込んだのか衣装が長い事変わらないようだ。
レオさんかっこいい
りりィ 2020年04月16日
めげそうになりながらも、がんばるアルテを応援するよ。初恋がどうなっていくのか、めっちゃ気になるから2巻も読もう。
この時代には
ぽんこぺん 2020年02月09日
大変生きづらい選択をしているであろう主人公の、強さやたくましさに憧れます。
かっこいい!
是非とも一人前の画家になってほしいです。
興味深い作品
yoshi 2020年01月24日
とてもこのままで終わらせることなんてできない。すぐに次巻を手に取ってしまう面白さ。
主人公が破天荒に人生を切り拓いていく様はリズム感があって気持ち良い。
アルテ
ピースNagomi 2019年01月29日
最初は、堅そうな感じなのかなって読見始めたら絵がとても丁寧に描かれて話も親しみ易くてリズム良く引き込まれていました。続巻が出ているので、是非手に取って読みたいと思います。
よくある漫画かと思ったら違った
ブクログ 2017年07月26日
「女だけど男社会でこんなに頑張ってます」的な、ありがちな漫画だと思ってたら全然違った。巻が進むごとに面白くなっていく。更にルネッサンスとかその辺りに関しては全く興味が持てず頭に入ってこなかったので、この漫画はとても有難い。
面白い!
(匿名) 2020年12月31日
貴族のお嬢様アルテは、画家になりたくて工房に弟子入りする。それは男社会に殴り込みかけるようなもの。ど根性娘の奮闘記です。
キャンペーン中、無料だったので読んだらハマって続巻購入しちゃいました。
読みでがある
し 2020年11月30日
積読していたものをやっと読みました
なんで今まで読まずにきちゃったかなー?
時代背景や考証がなされていて、読む醍醐味があると思います
1巻から11巻まで一気読み!
あすお 2019年12月31日
1巻から11巻まで一気読みしてしまうほど
個人的には久々のヒット作でした。
ストーリーがとても面白い。
貴族の生まれでありながら、1人の人間として
生きていく為にアルテなりに辿り着いた画家職人の道。
そこに立ちはだかる女性という壁。
一つ一つの困難に悩み、親方のレオの一言に
助けられな...続きを読むがら成長していく姿を応援しながら
読み進めています。
登場人物一人一人の背景がとにかく深く設定されていて闇がありながらも、どこか魅力を感じる
人たちばかりでそこも面白さの一つかなと思います。
個人的な欲なのですがイタリア貴族ファリエル家のユーリ様がイケメンすぎたのでラブの方も
期待していたのですが何もなく残念でした(笑)
恋愛漫画ではないので重々承知でしたが。
次はカタリーナ王女様とのお話。手強い相手なので次の展開をとても楽しみにしています!!
アルテのキャラが良い!
Naoko 2020年01月31日
16世紀フィレンツェ、画家を目指す貴族女性アルテのお話。
男性ばかりの画家の世界に身一つで飛び込んでいくアルテがカッコいいです。緻密で丁寧なイラストも世界観に入り込みやすいですね。お気に入りの作品のひとつです。
まだまだ、これからの話。
クモ 2020年04月21日
プロローグ的な早い展開で見せている巻だと思います。
先の方にじっくりと展開して行く様な話を期待しています。
イタリア
1月のクリスマス 2021年02月01日
ルネサンス期のフィレンツェで貴族令嬢だったアルテが画家を目指して弟子入り。
この時代はまだ女性画家など認められていなかったので差別や偏見に奮闘する物語です。
2巻まで読んでの感想
aji 2020年08月25日
1巻の始めの方は面白そうな予感がしたが、2巻まで読んで外れたと思った。
主人公もそれなりに努力してはいるが割とあっさりと事が運んでいくし、絵が好きで画家工房に弟子入りしたお話なのに肝心の絵についての描写もあまりないし、何がしたいのかあまりよくわからず盛り上がりに欠ける。
また、女というだけで男と...続きを読む区別されることに腹を立てるのは理解できるけれど、もっと、主人公がそうなった心理的な背景なども描かれた方が感情移入しやすい。
体の作りや腕力など、男と女では絶対的に違うこともあるのでそれは認め、力仕事などで男と同じに張り合うのじゃなくて、女性ならではの強みを生かして男女でお互いに助け合う、という方が個人的には好感が持てた。
無駄に目が大きかったり、男と張り合いたがるのにすぐに泣きそうになるところ、師匠がすぐに頭ポンポンするところも何となく苦手だった。