真山仁のレビュー一覧
-
オペレーションZ
最近読んだ小説で一番面白い小説であった。昨年から密かに個人的な真山仁ブームが来ているが、ハゲタカシリーズよりもテーマとしては面白い。
日本政府が赤字国債を発行し続けている現状へのアンチテーゼ。前職の総理大臣が体調不良でダウンし、急遽バトンタッチした内閣総理大臣・江島が日本の国債の...続きを読むPosted by ブクログ -
いわた書店さんの一万円選書で選んでいただいた一冊。東日本大震災、学校など今の自分と少しリンクする内容があり、とても考えさせられた。
たくさんの生徒や職員、地域の人々が悲しみを抱えながらも、小野寺先生の明るい人柄に背中を押されながら力強く生きていく。
「人は本当に大切なことは決して忘れない。けどな、過...続きを読むPosted by ブクログ -
当確師シリーズ第2弾。
今度はお調子者でやってることは滅茶苦茶だが何故か国民からの支持率は高い総理大臣を選挙で負けさせて欲しいという依頼を受ける。
目を見張るような派手な戦略などはないが登場人物たちの熱い気持ちが伝わってくる描写が良かった。
2日ほどで読んでしまった。Posted by ブクログ -
北京五輪開催に合わせて世界最大級の原発を稼働させようとする中国が舞台。日本人エンジニア、
密命を帯びて赴任した中国の官僚、オリンピックの記録映画を撮ることになった気鋭の映画監督
の三人の視点で物語が展開する。日本の常識が通用しない中国では、きっと多くの日本人ビジネ
スマンが苦労したに違いない。...続きを読む★★きったん★★ -
相変わらずのかっこよさ。
ゴールデンイーグルはたまりません。
しっかりとした自分のルールがあり、
それを周りに、そして自分も従い
決してブレない。
難しいことですねPosted by ブクログ -
日本の財政危機をテーマにした作品!話の展開にドキドキハラハラさせられ、とっても面白いと感じた!非常に読みやすく、さらに非常に重要なことを考えさせられる、良い作品だと思う!Posted by ブクログ
-
テンポよく読めたけど、そこまで泣けるってほどでもないな。
被災しなかったからなのかな。
主人公のキャラにちょっと引き気味。
子どもたちや周りの人々はとても良いと思う。
続編もあるのか・・・Posted by ブクログ -
滑り出しは嵐の前の静けさのように伏線が淡々と進みます。リーマンショックに向かっているのがわかっているので、ゆっくりXday に歩を進める描写に逆に不気味な印象を受けます。中盤から下巻はAD社買収劇とリーマン倒産を軸に一気に読ませます。
真山氏の圧倒的な取材力は素晴らしいと思います。
政治家、金融機関...続きを読むPosted by ブクログ -
ハゲタカシリーズのスピンオフ。
シリーズ作品のファンだからか、若しくは真山仁作品の中毒性のある魅力なのか、貪る様に読み進めてしまった。エピローグは特に最高だった。Posted by ブクログ -
リンが戻ってきた時は高揚感が止まらなかった。結局アランが死んだ理由が最後まで明かされなかったのが気になる!!!
ハゲタカシリーズは読んだら止まらないですね。Posted by ブクログ