明日、機械がヒトになる ルポ最新科学

明日、機械がヒトになる ルポ最新科学

880円 (税込)

4pt

今、機械は人間にしかできなかった領域に進出し、ときには人間を凌駕する働きを見せています。いったいどこからが人間でどこからが機械なのか、そもそも人間とは何なのか。小説家・海猫沢めろんが最新テクノロジーを7人の科学者に取材。cakesで連載された科学ルポを書籍化。

詳しい情報を見る

閲覧環境

明日、機械がヒトになる ルポ最新科学 のユーザーレビュー

4.0
Rated 4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    最高に面白かった。自由意志は存在しないって話は闇の読書会の記事でもチラッと読んでいたけど、この本を読んで腑に落ちた。こういう認識を持つことができれば全人類は幸せになれる可能性もあるんだなと希望が持てる内容だった。

    0
    2021年06月03日

    Posted by ブクログ

    日本屈指のサイエンティストたちに取材し、機械と人の交差点について考えたルポ。さらっと読めて、それでいて比較的先端の技術内容についてわかる。

    0
    2020年02月04日

    Posted by ブクログ

    ロボット,あるいは機械は人間とどこが違うのか,人間とは何なのか.哲学的な問いに対して代替現実(SR: Substitution Reality),3Dプリンタ,アンドロイド,人工知能(AI),
    ヒューマンビッグデータ,BMI(Brain Machine Interface),幸福学の専門家とのインタ

    0
    2016年10月09日

    Posted by ブクログ

    とってもオモシロイ。
    機械と人間の境界はどこにあるのか?これに7人の研究者に取材しながら迫っていく。意思や心を持ち、芸術活動に携わることにも機械が対応できるようになってきている。
    こうなったとき、人間はどう定義されるのだろう。

    0
    2016年08月11日

    Posted by ブクログ

    筆者の関心は「人間の機械化」と「機械の人間化」。どちらの方向からも進化していってるがその交点になにがあるのか?を先端のサイエンティストにきく。
    でいろいろきいたけど、結局、その交点にあるのは「しあわせ」というもの。

    だから前野先生とか矢野先生が共通して幸福の研究をはじめてるのは興味深い。
    幸福はサ

    1
    2016年09月22日

明日、機械がヒトになる ルポ最新科学 の詳細情報

閲覧環境

海猫沢めろん のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す