移民国家アメリカの歴史

移民国家アメリカの歴史

924円 (税込)

4pt

4.0

アメリカ合衆国は「移民の国」──誰もが口にするこの国のかたちは、いかに形成され、どう変貌してきたのか。移民を近代世界のグローバルな人流のなかに位置づけ、また日本や中国などアジア系移民の歴史経験に着目して、アメリカ史をとらえなおす。トランプ政権下で揺れ動く〈いま〉を考えるためにも求められる、歴史的視座。

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり

移民国家アメリカの歴史 のユーザーレビュー

4.0
Rated 4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    アメリカという国を「移民」という観点から覗き、建国から近代、現代へと繋がる過程の中で、彼の国は移民をどのように捉え、時には受け入れ、排除し、動員してきたかについて見事に纏めている。

    その中で果たして「移民」とは何であるのか、本当にアメリカは移民の国と言えるのか(伝統の創造)、ということは大きな学び

    0
    2020年07月08日

    Posted by ブクログ

    『移民国家アメリカの歴史』貴堂嘉之、2018年、岩波書店

    f:id:ariel_1226:20201231150558j:plain

    アジア系に焦点を当てたアメリカ移民の歴史。私はアリージャンス見るかわからないけど観劇の予習や復習にもよさそう。その出来事だけでなく、それがどこからどうつながって起

    0
    2021年09月20日

    Posted by ブクログ

    『世界史の考え方』からの流れで読む。よく見聞きする一般的なアメリカ合衆国の通史ではない。アメリカにおけるマイノリティとしてのアジア人を中核にして、アメリカ人になるとはどういうことかを示唆している。

    0
    2022年05月04日

移民国家アメリカの歴史 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり

貴堂嘉之 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す