さしすせその女たち

さしすせその女たち

1,540円 (税込)

7pt

夫に怒るすべての妻へ 妻を恐れるすべての夫へ

39歳の多香実は、5歳の娘と4歳の息子を育てながら、デジタルマーケティング会社の室長として慌ただしい毎日を過ごしていた。仕事と子育ての両立がこんなに大変だとは思っていなかった。ひとつ上の夫・秀介は「仕事が忙しい」と何もしてくれない。不満と怒りが募るなか、息子が夜中に突然けいれんを起こしてしまう。そのときの秀介の言動に多香実は驚愕し、思いも寄らない考えが浮かんでいく――。

書き下ろし短編「あいうえおかの夫」も収録

※この電子書籍は、「日経DUAL」の連載記事(2017年6月23日~2018年2月23日掲載)をもとに、KADOKAWAより印刷物として刊行された『さしすせその女たち』(ISBN : 9784041058534)に基づき制作しました。

詳しい情報を見る

閲覧環境

さしすせその女たち のユーザーレビュー

3.8
Rated 3.8 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    休日にのんびり読むか~

    …で、読む本ではなかった。(悪口ではない)

    数ページ読み始めて、
    あ これ アカンやつや
    って思ったけど、予想以上にアカンかった。

    書き下ろしで夫目線の話も添えてくれてたけど、これがまたさらに「アカン」に拍車をかけて、もうなんだ。つける薬もねえなと思ったし

    結婚ってそ

    0
    2025年01月13日

    Posted by ブクログ

    コップのフチ子さんの表紙に惹かれて手に取った。
    子供二人、共働き夫婦それぞれの視点がかかれた二つのストーリー。しっかりした奥さんと外では優秀だけど家では当事者意識の薄い旦那さん。

    それぞれの女性たちのさしすせそがそれぞれの性格を表しているようで面白かった。やっぱり妻の方に感情移入してしまうな…子育

    0
    2023年08月19日

    Posted by ブクログ

    3歳と4歳の子供を持つ夫婦の話。
    子育てのこと、旦那への感情などなど今の自分とシンクロ率100パーセントですごく共感出来た。今の自分のことを書いた小説なんじゃないかと思ったぐらい。
    でも、旦那目線の話もあって、なんか自分が思ってるより旦那は自分のこと考えてくれてるんだろうなぁって気づきも貰いました。

    0
    2022年01月30日

    Posted by ブクログ

    テンポよく読み進められるお話。

    フルタイム以上に働いて、保育園児2人の子育て、夫は家事を全然しなくて、家庭内で夫との会話もほとんど無くて、忙しすぎて時間も無くてイライラ。。

    多香実に感情移入して、きっと多香実なら1人で子供2人育てられる、そんなストレス抱えてるよりも、別れちゃえ〜って思いながら読

    0
    2019年06月29日

    Posted by ブクログ

    仕事と子育ての両立に悩む女性の話は
    今では珍しくありませんが
    これはかなりのリアリティがありました
    みんなこんな気持ちを抱えながら
    日々精いっぱい 生活してますよね

    0
    2018年10月25日

さしすせその女たち の詳細情報

  • カテゴリ
    小説・文芸
  • ジャンル
    小説 / 国内小説
  • 出版社
    日経BP
  • ページ数
    216ページ
  • 電子版発売日
    2018年07月05日
  • コンテンツ形式
    EPUB
  • サイズ(目安)
    1MB

閲覧環境

椰月美智子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す