ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
裏社会の人間が次々と惨殺された「ブルーマーダー事件」。その渦中で暴力団組長・皆藤が行方不明になっていた。組長の妻は、彼も巻き込まれたのではというのだが。(表題作) マンションの一室で男が合成麻薬による不審死を遂げた。近くでは、車と接触事故に遭った女性が、被害届も出さずにその場を去っていた――。(「女の敵」) ほか、姫川玲子が様々な貌を見せる全8編!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
「彼女のいたカフェ」良い! 最後はいつもの通りだけど、こういう第三者から見た姫川玲子の話良いなぁー。 前作『ブルーマーダー』の続きから入り、新生姫川班誕生まで。全八編だったけど、一番好きなのは「彼女のいたカフェ」だな。ドラマ化した「夢の中」「闇の色」も映像と違って、面白かった
裏社会の人間が次々と惨殺された「ブルーマーダー事件」。その渦中で暴力団組長・皆藤が行方不明になっていた。組長の妻は、彼も巻き込まれたのではというのだが。(表題作)マンションの一室で男が合成麻薬による不審死を遂げた。近くでは、車と接触事故に遭った女性が、被害届も出さずにその場を去っていた――。(「女の...続きを読む敵」)ほか、姫川玲子が様々な貌を見せる全八編!
表題作を含む8話の短編集(最後の2話は繋がってるので実質7話) 個人的にどれもアタリでした! 姫川が十係に配属されて初めての事件「女の敵」や、姫川が警察官になる前のお話「彼女のいたカフェ」、そして捜一に戻ってきてからの初めての事件「お裾分け」などなど ただ、最後の2話は読むのが辛くて、何度途中で読む...続きを読むのをやめようと思ったことか…子持ちには耐えられません。 が、最後まで読んでよかった! ラストシーンでテンション爆上がりです!
姫川玲子シリーズにハマッています。 長編がすきでしたが、今回の短編は凄く良かったです。 人が人を想う気持ちって尊いな、と思いました。 子供がいるので最後の「夢の中」話は映像がありありと目に浮かびました。
この回は姫川三昧に大満足です。 事件の捜査の姫川だけでなく、彼女のいたカフェで捜査ではない姫川のお話もとても良かった。さらにファンになりました。 あっという間に読んでしまって、倍ぐらいのボリュームが欲しい。
あの「刑事 姫川玲子」のシリーズで、本作は8篇の短篇が収められた一冊ということになる。 作品の“時期”の設定としては長篇の『ブルーマーダー』の事件の頃の前に相当する篇と、後に相当する篇とが混じっている。『ストロベリーナイト』で、警視庁の本庁、捜査一課の捜査員として登場した「刑事 姫川玲子」だが、『ソ...続きを読むウルケイジ』や『インビジブルレイン』で描かれた出来事の後、池袋署に異動している。本作の各篇は、その池袋署に在る時期と、本部に復帰する時期とに跨っている。 本の題になっている『インデックス』という篇も在る。が、この題を読後に視ると「ヒロインの様々な側面に目印を付して描き出した」というような、この一冊の雰囲気が伝わる気がする。 犯罪や不条理な振る舞いを憎む正義感を持ち、手段を択ばずに事件に斬り込もうとするような熱さで行動力を発揮し、他方で明かされる事実や証言を注意深く組み立てて事件の真相を推理する…そして現場のリーダーを担うということで些か気苦労も在るが、素顔はなかなかに可愛い面も在る…本作の各篇を通じて、そういう様々な面が一部に過去を回想する物語も交えながら綴られているのである。 過去にテレビドラマや映画の原案にもなっているシリーズだが、その映像作品の後に出ている各作品も面白い。この作者の作品は、“視点人物”が主人公や他の劇中人物に随時切り替わってテンポが好い綴り方をしていると思うのだが、そういう様子の故に「展開している状況の映像が頭の中に浮かび易い」という特長も在ると思う。 実は本作の後の時期に相当する物語である『ノーマンズランド』も既読だが、それでも愉しめる本作である。
やっぱりシリーズ化されてるのって面白い!! 殺人の描写とか仲間が死ぬとか内容エグいなぁって思いつつも続きが気になってついつい読んじゃう。 作者の好き嫌いはホントに個人差があるけど私は好きな作者だなって思った。
大塚が登場する過去作あり、飲み屋での息抜き作ありの短編集。シリーズ作品ではあるものの短編集でしれっと異動。頼み込めばそんなに簡単なの?と少し誤解してしまう。新生姫川班のまとまりの無さになぜか安心してしまったのは私だけだろうか。日野さんはぼんやりといい人だった気がするのだが。井岡の関西弁が乗り移った...続きを読む嫌な女姫川の潜入捜査が面白かったので、表題作は『インデックス』より『アンダーカヴァー』が良い。『夢の中』『闇の色』で後味悪く締めるのも誉田作品らしい。
最後の親子の話が1番辛かった。。犯人の背景を見ると殺人はもちろん悪いことなんだけど、何年も何年も苦しかったんだろなと思ってしまう。 そして菊田おかえり‼︎結婚してるのにお互い想いあう2人のストーリーが始まるんですねヽ(*´□`*)ノ
姫川シリーズ短編集。どれも引き込まれる内容でした。落としの玲子も、例えが面白かった。夢の中からの2つは、ウルッときました。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
インデックス
新刊情報をお知らせします。
誉田哲也
フォロー機能について
19歳 一家四人惨殺犯の告白 (...
天上の桜人 須美ちゃんは名探偵...
父子桜~春風捕物帖(二)~
世田谷みどり助産院 陽だまりの...
木戸芸者らん探偵帳
F~しおさい楽器店ストーリー~
老人ホテル
「光文社文庫」の最新刊一覧へ
はじまりはクレイジー 隠れイケ...
京都お抹茶迷宮
劇団拝ミ座
主演浜辺美波&横浜流星 私たち...
筑摩書房 図書目録2025
ちくま文庫・ちくま学芸文庫 解...
ちくま新書・ちくまプリマー新書...
「小説」無料一覧へ
1位
カフネ
2位
忘却探偵シリーズ(単行本版)
3位
署長サスピション
4位
禁忌の子
5位
おまわりさんと招き猫
6位
Gシリーズ9冊合本版
7位
恋とか愛とかやさしさなら
「小説」ランキングの一覧へ
新装版 ジウI 警視庁特殊犯捜査係
Jミステリー2025~SPRING~
シンメトリー
試し読み
ルージュ~硝子の太陽~
ブルーマーダー
警官の貌
アクセス
「誉田哲也」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
よんこま十三機兵防衛圏‼ ~こ...
▲インデックス ページトップヘ