ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
あと一歩で説得できるはずが詰め切れなかった。思いもよらぬことを言われて上手に切り返せなかった。そんな経験をしたことは誰しもあるはず。「あの場面で、どうしてもっと気の利いたことが言えなかったのか」。この本は、そんな悔しさを味わったことがある「あなた」のために書かれました。実業家、プロ野球監督、政治家等の「殺し文句」を徹底解剖。その構造を理解し、血肉とすることで殺し文句の使い手となれる驚異の書。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
色んなビジネスや政治、スポーツでの重要なシーンでの「殺し文句」がエピソードと共に紹介されている。 栗山監督が大谷翔平に言った言葉は、テレビでも紹介されていたので有名だろう。 その他にも、スティーブ・ジョブス、ユニクロの会長、タリーズの社長など。ヒトラーの言葉なども。コピーライターの目線で有効な殺し文...続きを読む句を紹介している。 個人的にはもう少し深みが欲しかったかな?ちょっと表面的な紹介だったような気もします。
色々な世界の著名人の殺し文句を列挙した本。時にエンターテイメントや政治の時代を変えた発言などもあり、現代にも役立つような言い回しまである。 ただ、野球選手や政界の文句が多く少し偏りがあった気がするので、もう少し満遍ない分野の殺し文句が聞きたかった節もある。
前半1~3章ではスティーブ・ジョブズさん、星野仙一さん、松下幸之助さん等、偉人達が放った殺し文句を紹介。後半4~5章では殺し文句をどのタイミングでどんな事を放てば良いのかが具体的に書かれています。一度はテレビで聞いた事が有る様な事もありますが、それらについても詳しく書かれており、読み易い本です。
説得して人を動かす能力に長けている人たちがどのような言葉で相手の決心をつけさせたか、経営者、野球界、政界の有名な人たちのエピソードが紹介されていた。 後半はその名ゼリフを分析して10通りに分類し、我々も使えるように解説されていた。 紹介された内容は成功した事例ばかりであったが、同じセリフを言って...続きを読むも成功しなかった場合も考えられ、その殺し文句を言ったから成功していたかは定かではないが、かなり相手の心に響くものがあったのではないかと思う。 どの例にも共通しているが、絶対に成し遂げるのだという強い信念に裏打ちされた言葉だと感じた。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
ザ・殺し文句
新刊情報をお知らせします。
川上徹也
フォロー機能について
「メール好感度」を格段に上げる...
どん底営業部が常勝軍団になるま...
安倍晋三プレゼンテーション 進...
プロだけが知っている!中古住宅...
最高知「古典」に学ぶ、成功の戦...
一流脳 やり抜く人の時間術
あの人の人生を変えた運命の言葉...
新潮新書 解説目録(2025年4月...
伊藤忠 商人の心得(新潮新書)
アンパンマンと日本人(新潮新書...
グルメ外道(新潮新書)
「新潮新書」の最新刊一覧へ
決めることに疲れない 最新科学...
会う力―シンプルにして最強の「...
行動する人に世界は優しい―自分...
Recruitment Branding Book ”Jo...
あなたとつながり、未来を紡ぐ。
JICA Magazine 2024年4月号 :...
劇的再建―「非合理」な決断が会...
「ビジネス・経済」無料一覧へ
1位
コンサル時代に教わった 仕事が...
2位
株の爆益につなげる「暴落大全」
3位
危険だからこそ知っておくべきカ...
4位
シナリオ・センター式 物語のつ...
5位
DIE WITH ZERO 人生が豊かにな...
6位
新・貧乏はお金持ち――「雇われ...
7位
裁判例からみる相続税法(五訂版...
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
明日、会社がなくなっても、自分の名前で勝負できますか?
試し読み
あなたの「弱み」を売りなさい。 戦わずに売る 新しいブランド戦略
あの演説はなぜ人を動かしたのか
あの日、小林書店で。
言い換えるとちょっと得する言葉
いいね!がお金に変わる魔法のマーケティング
1行バカ売れ
1冊のノートが「あなたの言葉」を育てる
「川上徹也」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲ザ・殺し文句 ページトップヘ