ハーモニー

ハーモニー

792円 (税込)

3pt

※こちらの作品は、Android端末と、他のOS端末の間でしおり同期ができません。

〈ベストセラー『虐殺器官』の著者による“最後”のオリジナル作品〉これは、“人類”の最終局面に立ち会ったふたりの女性の物語――急逝した著者がユートピアの臨界点を活写した日本SF大賞受賞作。※本文中にHTMLタグのような表記がありますが、これは本書の仕様です。

詳しい情報を見る

閲覧環境

ハーモニー のユーザーレビュー

4.5
Rated 4.5 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    何度も読んでいる。
    生きているなかで息苦しさを感じた時に、
    真っ先に手に取る本。
    今回の再読も、やはり心の居場所になった。
    お守りのような本。

    0
    2025年05月21日

    Posted by ブクログ

    体内デバイス「WatchMe」で体内を監視し、コンサルやアドバイザーによって日常生活が完璧に設計され、他者を気遣う精神が根付く世界。

    自分は「何のために生きるか?」「極限まで調和した社会が幸か不幸か?」と投げかけられる一冊。SFとしてもディストピアとしても設定が細かく世界観が作り込まれていてとても

    0
    2025年05月06日

    Posted by ブクログ

    ■キャッチコピーを書くとしたら
    「徹底された健康で文化的な最低限度の生活は、最高の幸福なのか?」

    ■共感したところ
    痛みや悩みを取り除くことは、息苦しさも生む。
    取り除くのではなく、何とか折り合いをつけながら生きていくのが人間らしい生き方なんだと思う。
    でも人間は欲張りだから可能ならやってしまうん

    0
    2025年04月29日

    Posted by ブクログ

    この作品を読めば、なるほど、今の日本SFをポスト伊藤計劃と呼ぶのに相応しい事がわかる。
    これはディストピア?それともユートピア?あなたがきめるべきだ。

    0
    2025年04月27日

    購入済み

    電子書籍でこそ読んでほしい

    データとして記述されたトァンの人生を参照しているという設定が面白い。
    感情の動きなどもわかり親切設計だなと思ったが、エピローグを見てそれが必要な理由に納得した。


    ストーリーも面白い。
    『虐殺器官』から半世紀。
    監視の目がついに身体の中にまで行き届いた生命主義社会。

    そんな世界に抗う組織が出てく

    #深い #タメになる #共感する

    0
    2024年09月08日

ハーモニー の詳細情報

閲覧環境

伊藤計劃 のこれもおすすめ

ハーモニー に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す