定年前と定年後の働き方~サードエイジを生きる思考~

定年前と定年後の働き方~サードエイジを生きる思考~

946円 (税込)

4pt

4.0

少子高齢化と長寿化の進行は、人生100年時代と呼ばれる環境の変化をもたらした。労働力調査によれば、2021年の労働力人口は日本の職場の3割以上が55歳以上の労働者で占められていることを示している。だが、これまで日本ではシニアの働き方に対して組織側の施策に焦点があたることが多く、個人の働き方としてどのような戦略をとるべきかについて論じられてこなかった。定年前と定年後をどう働くのか。研究理論と実例から探る。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

定年前と定年後の働き方~サードエイジを生きる思考~ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    まもなく50を迎える。サードエイジ。今までの仕事から離れるのは恐い。が、向き合い、どうするか考えるためになる。シニア向け、働き方に通底する本だ。

    0
    2023年06月11日

    Posted by ブクログ

    シニアの幸福な働き方は、どんなものか。離脱理論、活動理論、継続理論を元に、SST(社会情動的選択性理論)やSOC理論(選択最適化補償理論)を紹介しながら、シニアの幸福感を高める働き方を探求。

    0
    2024年02月11日

    Posted by ブクログ

    日本社会全体の少子高齢化が進む中、企業に対していわゆる「定年」を延長することが求められ、65歳までの雇用確保義務が課されるようになっている。
    これを終身雇用・年功賃金という従来からの雇用慣行と整合させるために、多くの企業において役職定年・定年再雇用といった制度が採り入れられている。
    これらの制度は企

    0
    2024年01月13日

    Posted by ブクログ

    筆者が大学の先生らしいので、文体もなんとなく、学術的な感じで難しく感じた。もう少し一般の人向けに噛み砕いた表現や内容にしたらもう少し良かった。

    0
    2023年08月26日

定年前と定年後の働き方~サードエイジを生きる思考~ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

光文社新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

石山恒貴 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す