ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
「女は何よりも、男の肌身に添うているべきものだ」「な、なある……」おなじみの密偵おまさと、大滝の五郎蔵が、平蔵の粋なはからいで夫婦となった。おまさは、少女の頃から平蔵にひそかな想いを寄せており、平蔵もそれを知らぬわけはないのだが……苦労人・鬼平の面目躍如たる「鯉肝のお里」、内部から暗殺計画が! 鬼平まさに危うしの「白い粉」ほか、「雨引の文五郎」「泥亀(すっぽん)」「本門寺暮雪」「浅草・鳥越橋」「狐雨」の全七篇収録。
アプリ試し読みはこちら
「鬼平犯科帳 でくの十蔵」
2024年6月8日~ 時代劇専門チャンネル 出演:松本幸四郎、市川染五郎、仙道敦子
「鬼平犯科帳 血闘」
2024年5月10日公開 出演:松本幸四郎、仙道敦子、中村ゆり
「鬼平犯科帳 本所・桜屋敷」
2024年1月8日~ フジテレビほか 出演:松本幸四郎、市川染五郎、仙道敦子
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~24件目 / 24件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
本巻のクライマックスは「本門寺暮雪」だろうな。平蔵間一髪のところを柴犬が活路を開くなんて洒落ている。でも「狐雨」が心に残ったかな。盗賊からの情報と賄賂で身を立てる同心の末路が『狐憑き』として描かれている。陰と陽、狂気と正気、そして闇に潜む得体の知れない何かと隣り合わせの江戸の暮らしが見えたような感じ...続きを読むがした。
「雨引の文五郎」、「鯉肝のお里」、「本門寺暮雪」など全七話を収録。なかでも「鯉肝のお里」では密偵おまさと、大滝の五郎蔵が夫婦になる。
今回収録されている話は、 「雨引の文五郎」、「鯉肝のお里」、「泥亀」、「本門寺暮雪」、 「浅草・鳥越橋」、「白い粉」、「狐雨」の七篇。 「本門寺暮雪」では凄腕の刺客が登場する。丹波哲郎主演の『鬼平犯科帳』では、それこそ作中の刺客を表現する「凄い奴」というタイトルに変更されていた。 「血闘」の時なども...続きを読む読んでいて思ったが、長谷川平蔵は決してスーパーマンではない。確かに剣の腕は素晴らしいのだが、だからといって10人以上を相手に、ズバズバ斬っていけるわけではない。そういうところが、よりリアルに感じる。 「浅草・鳥越橋」はなんとなく話が途中で終わっているような気がしてしまう。捕り物があったわけではないからか。…しかし、この話、読んでいるうちに定七がもしかしたら男色なのかもしれないと考えてしまう。仁助のことが…なんて。 「狐雨」はまるで古典落語のような話。狐憑というのは、もしかしたら今でもあるのかもしれない。顔の表情が大きく変わるという。しかし、このような不思議な話でも、『鬼平犯科帳』の一篇に加えられているのは実に面白く、興味深い。
本門寺暮雪 鬼平の命を助ける柴犬のお話しが大好きです。のちに クマ と名付けられ 鬼平の心を癒した 柴犬との交流が 心を温めてくれました。鬼平も人の子。クマとの戯れで肩の力が抜け、疲れが和らいだことでしょう。
鬼平シリーズは、出勤のバスの中で読むのにちょうど良くて重宝している。 「鯉肝のお里」前巻の左馬之助に続き、おまささんと五郎蔵が夫婦に。鬼平犯科帳寿ラッシュである。おまささんの気持ちを知りながらも、鬼平さんはこいつならって五郎蔵さんをおまささんに添わせたんだろうな。 「本門寺暮雪」凄い奴との死闘。平蔵...続きを読むのピンチを救った柴犬のクマが平蔵家の子に。クマ可愛い。忠吾より有能かも?? 「狐雨」はまさかの妖怪話という変化球。 今回も面白かった。
鬼平犯科帳 9巻。 今回は、おまさと、五郎蔵が結婚をした。 平蔵さんの思う壺だったようだが、2人が幸せそうなのを後の章で読めて、嬉しくなった。 昔に世話になったものへの恩は忘れない。という平蔵さんとカブるクマの登場。 凄い人に立ち向かったクマに、感謝。 よかった。。平蔵さんが無事で! そして、ま...続きを読むさかのオカルト! まさか、キツネが出てくるとは思わなかった。。 でも、面白かったから、良いけど。
今回は、いろんな話があって面白かったです。 五郎蔵とおまさの結婚話があったり、痔持ちの盗人の話があったり、しまいには狐に憑かれた話もあって飽きることなく一気読み。 新しい登場人物(?)のクマも活躍したし。 平蔵様も素敵だけど、彦十の江戸バリバリのべらんめえ調がイイ感じ。 平蔵様と彦十のやりとり...続きを読むが面白い。 十巻も楽しみですー。
今までと少しだけ違った雰囲気の1冊。浅草・鳥越橋の終わり方はこれまでの一件落着な感じとは違っていい味出してるし、狐雨も変わりネタとして面白みを足している。五郎蔵とおまさはちょっと意外だったけど、左馬之助が結婚したのも、なんだか素直に幸せになって欲しいなぁなんて思ったり。登場人物にここまで愛着を持たせ...続きを読むるのってすごい。
「雨引の文五郎」いい盗賊と悪い盗賊 「鯉肝のお里」五郎蔵とおまさが夫婦に 「泥亀」痔 「本門寺暮雪」凄い奴が出て犬を飼う話 「浅草・鳥越橋」盗人内で騙し殺し 「白い粉」毒殺されかかる 「狐雨」狐憑き
鬼平犯科帳 (9) 左馬之助さんに続き、密偵のおまささんと五郎蔵さんが夫婦になりました。 おまささんは、鬼平さんへの想いもあったと思いますが、お幸せになって頂きたいです。 そして、「本門寺暮雪」で登場した柴犬のクマ。鬼平さん曰く、忠吾さんより役に立ちそうとの事で(笑)、今後の活躍に期待です。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
鬼平犯科帳
新刊情報をお知らせします。
池波正太郎
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
仕掛人 藤枝梅安 (1)
剣客商売一 剣客商売
雲霧仁左衛門 (1)
雲霧仁左衛門(前後)合本版(新潮文庫)
忍びの旗
鬼平犯科帳「血頭の丹兵衛」【文春e-Books】
試し読み
青空の街
新しいもの古いもの
「池波正太郎」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲鬼平犯科帳(九) ページトップヘ