ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
夜鴉(よがらす)が鳴くのを聞いた翌日、おまさは旧知の盗賊・峰山の初蔵に声をかけられた。「頼みがある。荒神の二代目に力をかしてもらいたい。二代目は女だ。先代の隠し子さ」──荒神の先代に世話になったおまさの心が騒いだ。初蔵には得体のしれないところがある。そして二代目はどんな女なのか……平蔵の亡父・宣雄の隠し子(お園)と盗賊の隠し子(二代目)がからんで、事件は複雑な様相を呈してゆく! 長篇〈炎の色〉と、お園が初登場する「隠し子」を収録。
アプリ試し読みはこちら
「鬼平犯科帳 でくの十蔵」
2024年6月8日~ 時代劇専門チャンネル 出演:松本幸四郎、市川染五郎、仙道敦子
「鬼平犯科帳 血闘」
2024年5月10日公開 出演:松本幸四郎、仙道敦子、中村ゆり
「鬼平犯科帳 本所・桜屋敷」
2024年1月8日~ フジテレビほか 出演:松本幸四郎、市川染五郎、仙道敦子
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~24件目 / 24件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
連続の長編。前巻とは打って変わり安心して読めたのは、何の罪もない人が殺められるシーンがなかったせいかも知れない。おまさが大店に引き込みに入ってからの緊張感が程よく、平蔵の采配の冴えが良かった。盗人同士の会話に『二人の低い声が、さらに低くなったので、筆者の耳へ届かなくなってしまった。』なんていう書きぶ...続きを読むりにクスッと笑い、著者自身が楽しんで筆を走らせているようすを想像した。
シリーズも23巻。もったいなくて買ったまま本棚に並べておりました。 最終巻まで読み終わっても、最初から読み直せばすむことなのだけれど、やはり終わってしまうのが惜しまれて…。 長編の醍醐味は、長いシリーズの中から生まれた登場人物たちを贅沢に使うことにある。うさぎの忠吾へかける言葉や、役に立つよ...続きを読むうになってきた息子。 しかし、今回のお話のおまさは…。
隠し子 炎の色(特別長編) 夜鴉の声 囮 荒神のお夏 おまさとお園 盗みの季節 押し込みの夜
鬼平犯科帳 (23) 今回は短編「隠し子」と長編「炎の色」の2話構成です。 「隠し子」は「炎の色」の前座というか、連作のようになっていて、ここで登場する鬼平さんの異母妹(!)・お園さんは「炎の色」でもなかなかの活躍をしています。 で、このお園さんが味のあるキャラで、男勝りなのに、同心の小柳さん...続きを読むの前では“乙女”になってしまうところが微笑ましいです。 そして長編「炎の色」は、女密偵・おまさがメインです。おまさが大活躍するのは良いのですが、私まで夜鴉に不吉なものを感じたようで「これって“死亡フラグ”じゃないよね・・・?」と心配しながら読みました。とりあえず本書においては杞憂でホッとしています。 同じ隠し子でも、お園さんとは対照的な女盗賊・お夏の行方が知れないことと、それが今後おまさに影響するのかが気になるところですが、なんだかんだでこのシリーズも残り一冊となりました。 名残惜しいですが、24巻に進みたいと思います。
シリーズの中でも好きな作品。 お園とお夏、どちらも隠し子なんだけど 対照的。 池波正太郎の人間観がうかがわれる。 おまさとの「つなぎ」(連絡)のつけ方で 平蔵たちが悩むくだりは、 スマホ時代から見ると新鮮(笑)
鬼平シリーズ23巻。平蔵の異母妹・お園が初登場する短編「隠し子」と特別長編「炎の色」の2作品。「炎の色」ではおまさが旧知の盗賊・峰山の初蔵に声をかけられ助けばたらきを依頼される。
いままでの長編のなかでは一番よかったかもしれない。 おまさが二重スパイとなる設定と、 ニューキャラのお園に新風を吹き込んだ。 次の巻でいよいよ終了。ちょっと名残惜しくなった。
長谷川様の気の利かせよう、懐の広さになんかじんときます。おまさと盗賊頭領の描写にちょっとどきどき。 途中までよんでてやっと二回目読んだことに気付いた…。
妹の登場が無理やり。小柳の結婚もやっつけ。 しかし前作よりも明るく終わってよかった。 おまさのキャラが未だつかめない…
平蔵の父に実は女の隠し子がさらにいた。 隠し子はもう1人。盗人集団荒神に2代目が立とうとしていた。荒神の隠し子らしい。 荒神は2代目を立てて、仕事を始めようとしているらしかった。 今回おまさが大変活躍する。 盗賊たちに知られぬようアミをはぐらす平蔵。お見事〜!
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
鬼平犯科帳
新刊情報をお知らせします。
池波正太郎
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
仕掛人 藤枝梅安 (1)
剣客商売一 剣客商売
雲霧仁左衛門 (1)
雲霧仁左衛門(前後)合本版(新潮文庫)
忍びの旗
鬼平犯科帳「血頭の丹兵衛」【文春e-Books】
試し読み
青空の街
新しいもの古いもの
「池波正太郎」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲鬼平犯科帳(二十三) ページトップヘ