ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
女は、いきなり甚助へつかみかかり、「何をしゃあがる」立ちあがった甚助に突き飛ばされると、「か、敵討ちの約束がまもれぬなら、わたした金を返せ、返せえ!!」白眼をつりあげて叫んだ。逃げ廻る甚助に旧知の平蔵は助太刀をするが、事は意外な方向に展開して行く。女心の奇妙さに、さすがの鬼平も苦笑い。花も実もある鬼平の魅力──「助太刀」。ほか「おしま金三郎」「二度あることは」「顔」「怨恨」「高萩の捨五郎」「寺尾の治兵衛」の全七篇収録。
アプリ試し読みはこちら
「鬼平犯科帳 でくの十蔵」
2024年6月8日~ 時代劇専門チャンネル 出演:松本幸四郎、市川染五郎、仙道敦子
「鬼平犯科帳 血闘」
2024年5月10日公開 出演:松本幸四郎、仙道敦子、中村ゆり
「鬼平犯科帳 本所・桜屋敷」
2024年1月8日~ フジテレビほか 出演:松本幸四郎、市川染五郎、仙道敦子
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~24件目 / 24件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
「二度ある事は」を読むと、細川に同情してしまう。昔の女に未練が残り、それが事件と結びつくという悪循環。男とはダメなものだ。「寺尾の治兵衛」では、だんだんと五郎蔵と同じ気持ちになってくる。これだけ手放しで治兵衛に信頼されると、捕まえられるのが読んでいても辛い。彼の最期が「このよう」になったのも、著者が...続きを読む良い落としどころを自然に選んだような気がしてならない。治兵衛の死を伝えるための五郎像の旅は、さぞ気が重いことだろう。
寺尾の治兵衛 身を捨てて子供を助けた治兵衛。平蔵は治兵衛の小判50両を治兵衛のむすめの嫁入りにと、大滝の五郎蔵に持たせて旅立たせる。 長谷川平蔵の世界はいいなぁ。
「おしま金三郎」、「二度ある事は」、「顔」、「怨恨」、「高萩の捨五郎」、「助太刀」、「寺尾の治兵衛」の七作品を収録。
鬼平犯科帳 20巻目。 とうとう20冊目に突入。 今回は、女性という生き物。が書かれたものが多かったような。 女性からしたら、「みんながみんな、そうだと思わないでくれ」と、言いたいところだが。。(笑) この人は、密偵になるのだろうなーと、思っていた人が3人ほど。 その中の1人がまさかの事態で亡...続きを読むくなるとは。。。悲しい。。 密偵になりそうな人って、人としての心をしっかり持った人なんだよな。。 しっかりと盗みの三か条を守っている人。 惜しい人を亡くした。。 そして、故人への平蔵さんの対応に、読み手の自分もうるっと来た。
鬼平と秋山小兵衛は、面識あったんですな。ということは、大治郎ともなんか関係あったのかな。 それにしても、寺尾の治兵衛は切ない。 高萩の捨五郎、なかなかに。
女心も妙だが、男心もこれまた可笑しいものである。 というのが、やはりこのシリーズなのである。 何事にも卒のない男が女に流されて何もかも失ってしまったり、盗賊であるが、娘孝行してやりたさに、無理をしてしまったりと……。 馬鹿だと思うが、そう言った行動も滑稽であると同時に可笑しく、そして、愛しいと思え...続きを読むる。
「おしま金三郎」女の執念 「二度あることは」密偵が増えた 「顔」兄弟、それも腹違いでそんなに似るものか 「怨恨」喜十よかったね 「高萩の捨五郎」密偵増える。そしてまた伊織か 「助太刀」おしまといい、お峰といい、女と何かあったんですか 「寺尾の治兵衛」ちょっと強引な締め 秋山小兵衛がちらっといる
女から敵討ちを頼まれて逃げ回る男に、平蔵が助太刀を申し出て意外な事実が判明する『助太刀』ほか、円熟の7編。 季節は移ろい人は入れ替わる。それでも過去の情念と行為は消すことはできない。鬼平はその全てを汲んで決断する。いつも懐の深さに感服する。
最後の話が好きでした。盗賊仲間からの信頼と、鬼平の密偵としての自分に揺れる五郎蔵。逃がしてあげてもいいんじゃないか、鬼平に言わずにいればよかったか、と思いつつも、やっぱりもう見逃せず。ラストちょっと切ないですが、鬼平のあの気配りが心憎くて。もはや憎たらしいレベルなのだけれど、そこがいいんですよね。
この巻は静かな展開の話が多かったような気がします。 『二度あることは』『寺尾の治兵衛』が印象に残りました。人間の心って弱いものだなぁと細川に同情してみたり、それから旧知の治兵衛が自分を信頼しているのを感じながら密偵の役を果たそうとする五郎蔵の心中を思うと複雑な気がしたり、しんみりとした余韻を残すお話...続きを読むでした。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
鬼平犯科帳
新刊情報をお知らせします。
池波正太郎
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
仕掛人 藤枝梅安 (1)
剣客商売一 剣客商売
雲霧仁左衛門 (1)
雲霧仁左衛門(前後)合本版(新潮文庫)
忍びの旗
鬼平犯科帳「血頭の丹兵衛」【文春e-Books】
試し読み
青空の街
新しいもの古いもの
「池波正太郎」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲鬼平犯科帳(二十) ページトップヘ