ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
出合茶屋で女賊の裸身をむさぼる同心・黒沢。どうも妙だ、と同僚の小柳は気づいた──「網虫のお吉」。結婚を目前に最後の悪所通い、としゃれこんだ木村忠吾が出くわしたのは──「影法師」。妻を寝とられ腹いせに放火を企てた船頭が、闇の中、商家へ吸い込まれてゆく黒い影の群れを見た時──「火つけ船頭」。巷にしぶとく生きる悪に鬼平は如何に立ち向かうのか? 「白根の万左衛門」「見張りの糸」「霜夜」とあわせ全六篇を収録。
アプリ試し読みはこちら
「鬼平犯科帳 でくの十蔵」
2024年6月8日~ 時代劇専門チャンネル 出演:松本幸四郎、市川染五郎、仙道敦子
「鬼平犯科帳 血闘」
2024年5月10日公開 出演:松本幸四郎、仙道敦子、中村ゆり
「鬼平犯科帳 本所・桜屋敷」
2024年1月8日~ フジテレビほか 出演:松本幸四郎、市川染五郎、仙道敦子
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~24件目 / 24件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
またしても忠吾とさむらい松五郎の取り違いから生ずるドタバタに思わずニヤリ。もちろん登場人物が真剣に勘違いしているのが良いのだが、最後に火盗改メ役宅牢屋内でのオチが良かった。このシリーズで数少ない火付けを題材にとった「火つけ船頭」も、過去の理由から盗賊を憎む火付け人という複雑な設定で、結びの処分もやむ...続きを読むを得まい。「霜夜」の本筋の悲しさもさることながら、平蔵の身体が案じられるような含みがあり、歴史に伝えられる結末を知るだけに不安が残る。
池波正太郎の小説の世界には、読むだけですぐに、季節を感じ、風の寒さ、鍋の暖かさ、鴨の味、江戸の世界観が一気に広がっていく。実に不思議であり、素晴らしい。
鬼平犯科帳 16巻目。 今回は、木村忠吾が大活躍? 以前よりもしっかりしてきている。。。と、思っていたのに、結婚をしたと思ったら、デレデレで平蔵さんにも怒られる。。 まるで、精神年齢が低くなったように。。。 「霜夜」は、とてもとても切ないお話。。
鬼平シリーズ第16巻、巷に蔓延る悪に鬼平は如何に立ち向かうのか?「影法師」、「網虫のお吉」、「白根の万佐衛門」、「火つけ船頭」、「見張りの糸」、「霜夜」の六編。
全編を通して、新婚兎忠さんがバカ全開。 誰にものろけを聞いてもらえない兎忠さんが、とうとうお頭にのろけはじめる。 しかしお頭、 「どんな風に口を吸うのか、そういう顔つきをして見せろ」 と、サドっぷりを発揮して兎忠をしおしおにする。 更に調子に乗った兎忠さんは、とうとうマジでお頭に叱られるのでありまし...続きを読むた・・・。
あの女好きが原因で色々と騒ぎをおこしていた木村忠吾がとうとう嫁をもらう巻。 同僚の同心の娘を娶ったけれども……そこは、やはり木村忠吾。 回りも呆れる惚気よう(笑) 楽しいやら、呆れるやら。 かと思えば、後添えにもらった女房は足を洗った盗人で、過去を知り脅されてしまい。そのまま逃げてしまうという話...続きを読むしだったり。 夫婦の機微に触れた作品が多い気がする。
「影法師」さむらい松五郎続き 「網虫のお吉」ゲス同心 「白根の万左衛門」隠し金を巡って 「火つけ船頭」放火魔と盗賊 「見張りの糸」見張り所 「霜夜」BL
内容(「BOOK」データベースより) 出合茶屋で女賊の裸身をむさぼりつくす同心の狙いは何か―。妻を寝とられた腹いせに放火を企てた船頭が、闇の中、商家へ吸い込まれてゆく黒い影の群れを見た時―。様々な思惑を胸に秘めて、巷にしぶとく生きる悪に鬼平は如何に立ち向かうのか?「影法師」「網虫のお吉」「白根の万左...続きを読む衛門」「火つけ船頭」「見張りの糸」「霜夜」の六篇収録。
鬼平犯科帳 (16) 木村忠吾さんがついに結婚。まずは、おめでとうございます。というところなのですが、結婚直前に遊女屋へ行こうとしたり、結婚したらしたで惚けすぎて上司に叱られるという、相も変わらずの兎っぷりを見せてくれます。 しかも新婚なのに、探索中と言い訳しながら飯盛宿に泊まってしまったりと、...続きを読む本当、女性に関してはしょうがない人ですよね・・。 そんな忠吾さんが、またまた“さむらい松五郎”に間違われて、勘違いのまま展開する「影法師」は、オチがナイスでした。 そして、鬼平さんが過去に弟のように仲良くしていたのに、失踪してしまった男が登場する「霜夜」。又四郎さんの失踪理由が何ともせつないです。
20121229 少し先にむけていろいろやったのではないだろうか。これまでと少し違和感がある。それでも読ませるところがさすが。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
鬼平犯科帳
新刊情報をお知らせします。
池波正太郎
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
仕掛人 藤枝梅安 (1)
剣客商売一 剣客商売
雲霧仁左衛門 (1)
雲霧仁左衛門(前後)合本版(新潮文庫)
忍びの旗
鬼平犯科帳「血頭の丹兵衛」【文春e-Books】
試し読み
青空の街
新しいもの古いもの
「池波正太郎」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲鬼平犯科帳(十六) ページトップヘ