ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
「つくづくとばかばかしく思うのだよ」なれど「このお役目が、おれの性にぴたりとはまっている」のである。清廉な心意気だけで悪行を取り締まることなどできない。俗を知り、人の本性を見据え、火盗改方の長官・長谷川平蔵は疲れをものともせず、また出動する。シリーズ中読者からの人気が高い、粋狂な鬼の平蔵の一面を描いた「大川の隠居」ほか「礼金二百両」「猫じゃらしの女」「剣客」「狐火」「盗賊人相書」「のっそり医者」の七篇収録。
アプリ試し読みはこちら
「鬼平犯科帳 でくの十蔵」
2024年6月8日~ 時代劇専門チャンネル 出演:松本幸四郎、市川染五郎、仙道敦子
「鬼平犯科帳 血闘」
2024年5月10日公開 出演:松本幸四郎、仙道敦子、中村ゆり
「鬼平犯科帳 本所・桜屋敷」
2024年1月8日~ フジテレビほか 出演:松本幸四郎、市川染五郎、仙道敦子
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~24件目 / 24件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
猫じゃらしの女…密偵・伊三次が馴染みの妓おそのに別の客が預けていった物とは? 伊三次の心根の優しさや、それを嬉しく思う平蔵の温かさ。味わい深いお話です。
#切ない
Posted by ブクログ
今回は捕物よりも人情話の色が濃かったように思う。猫じゃらしの女およねと伊三次を夫婦に取持とうとする平蔵。下情に通じている筈の平蔵なのだが、今回ばかりは的が外れていたようだ。「盗賊人相書」「のっそり医者」の2題は、脛に傷持つ者を最後には許す、平蔵の情けの深さを感じた。表装は有名な画家の手になるものなの...続きを読むだろうが、時々違和感を覚える。本巻も、鷹の鉤爪の大きさと両足の付き方が気になって仕方がない。
やっぱり安定の鬼平。面白い。 今回も色々な話を通して、人情に触れる話がたくさん。剣客と大川の隠居が個人的に好き。
この巻も良かったです。どの話も平蔵らしいおさめ方で、安心して読めました。特に『大川の隠居』等で、平蔵のお茶目な面も見られて楽しかったです。
今回収録されている話は、 「礼金二百両」、「猫じゃらしの女」、「剣客」、「狐火」、 「大川の隠居」、「盗賊人相書」、「のっそり医者」の七篇。 「礼金二百両」は、話の冒頭で火盗改メの運営資金捻出について触れられている。仕事内容に反比例するような予算額のため、長官に就任した者の私財を売らないと十全な捜査...続きを読むができないというのは、誠に大変な話。「寛政の改革」の時期にあたり、倹約が尊ばれたのだから、さらに困難といえる。 「剣客」は同心沢田の剣の強さを実感できる話。お気に入りのキャラになった。酒井祐助もいいけど、沢田小平次の出番もこれからさらに増えるといいなぁ。 「のっそり医者」は敵討ちに関係する話だが、1巻の「暗剣白梅香」と同様、仇を探す方が徐々に暗黒面に落ちていく。一人で仇を探すのって、この時代では絶望的ともいえよう。
礼金二百両 猫じゃらしの女 剣客 狐火 大川の隠居 ★ 盗賊人相書 のっそり医者
初見:中学2年生 きっかけはテレビで中村吉衛門バージョンの鬼平をみてから。 律儀に1巻から読んだが、友達には1を読んだらすぐ6を読むように薦めている。 何故って?それは読んだら解ると思う。 ちなみにテレビ版のエンディングの曲「インスピレイション」は、とても芋洗坂係長の歌う「ボラレ」と同じグループ...続きを読むが作ったとは思えないくらい秀逸な曲。泣きそうになる。
大川の隠居 平蔵は風邪を患い寝込んでいるところ、亡父・宣雄の遺愛の品の携帯用の銀煙管を盗まれてしまう。盗んだのは、密偵粂八の盗みの師匠ともいう友五郎。 平蔵、粂八、友五郎の掛け合いが、また面白い。
礼金二百両 猫じゃらしの女 剣客 狐火 大川の隠居 盗賊人相書 のっそり医者 密偵たちにまつわる話が面白い。
鬼平犯科帳六巻目。 「大川の隠居」が、好き。 幼い頃、ドリフターズのコントで、泥棒や、お化けが、追っ手の後ろにいるのを「後ろ!後ろ!」ってニヤニヤしながら見ていたのと、同じような感覚。 若い頃に繋がった縁が、盗賊改になった後にも完全に繋がっている。義理人情に厚く、どんな人でも分け隔てなく人として扱...続きを読むう平蔵さんだからこそ、できること。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
鬼平犯科帳
新刊情報をお知らせします。
池波正太郎
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
剣客商売(一~十六、番外編) 合本版
雲霧仁左衛門 (1)
雲霧仁左衛門(前後)合本版(新潮文庫)
仕掛人 藤枝梅安 (1)
仕掛暮らし
鬼平犯科帳「血頭の丹兵衛」【文春e-Books】
試し読み
真田太平記 Episode0
青空の街
「池波正太郎」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲鬼平犯科帳(六) ページトップヘ