【感想・ネタバレ】鬼平犯科帳(六)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

2022年02月06日

猫じゃらしの女…密偵・伊三次が馴染みの妓おそのに別の客が預けていった物とは?
伊三次の心根の優しさや、それを嬉しく思う平蔵の温かさ。味わい深いお話です。

#切ない

0

Posted by ブクログ 2017年09月05日

今回は捕物よりも人情話の色が濃かったように思う。猫じゃらしの女およねと伊三次を夫婦に取持とうとする平蔵。下情に通じている筈の平蔵なのだが、今回ばかりは的が外れていたようだ。「盗賊人相書」「のっそり医者」の2題は、脛に傷持つ者を最後には許す、平蔵の情けの深さを感じた。表装は有名な画家の手になるものなの...続きを読むだろうが、時々違和感を覚える。本巻も、鷹の鉤爪の大きさと両足の付き方が気になって仕方がない。

0

Posted by ブクログ 2015年12月06日

やっぱり安定の鬼平。面白い。

今回も色々な話を通して、人情に触れる話がたくさん。剣客と大川の隠居が個人的に好き。

0

Posted by ブクログ 2013年09月16日

この巻も良かったです。どの話も平蔵らしいおさめ方で、安心して読めました。特に『大川の隠居』等で、平蔵のお茶目な面も見られて楽しかったです。

0

Posted by ブクログ 2013年05月28日

今回収録されている話は、
「礼金二百両」、「猫じゃらしの女」、「剣客」、「狐火」、
「大川の隠居」、「盗賊人相書」、「のっそり医者」の七篇。
「礼金二百両」は、話の冒頭で火盗改メの運営資金捻出について触れられている。仕事内容に反比例するような予算額のため、長官に就任した者の私財を売らないと十全な捜査...続きを読むができないというのは、誠に大変な話。「寛政の改革」の時期にあたり、倹約が尊ばれたのだから、さらに困難といえる。
「剣客」は同心沢田の剣の強さを実感できる話。お気に入りのキャラになった。酒井祐助もいいけど、沢田小平次の出番もこれからさらに増えるといいなぁ。
「のっそり医者」は敵討ちに関係する話だが、1巻の「暗剣白梅香」と同様、仇を探す方が徐々に暗黒面に落ちていく。一人で仇を探すのって、この時代では絶望的ともいえよう。

0

Posted by ブクログ 2010年06月08日

礼金二百両
猫じゃらしの女
剣客
狐火
大川の隠居 ★
盗賊人相書
のっそり医者

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

初見:中学2年生

きっかけはテレビで中村吉衛門バージョンの鬼平をみてから。
律儀に1巻から読んだが、友達には1を読んだらすぐ6を読むように薦めている。

何故って?それは読んだら解ると思う。
ちなみにテレビ版のエンディングの曲「インスピレイション」は、とても芋洗坂係長の歌う「ボラレ」と同じグループ...続きを読むが作ったとは思えないくらい秀逸な曲。泣きそうになる。

0

Posted by ブクログ 2019年06月26日

大川の隠居
平蔵は風邪を患い寝込んでいるところ、亡父・宣雄の遺愛の品の携帯用の銀煙管を盗まれてしまう。盗んだのは、密偵粂八の盗みの師匠ともいう友五郎。
平蔵、粂八、友五郎の掛け合いが、また面白い。

0

Posted by ブクログ 2018年09月13日

礼金二百両
猫じゃらしの女
剣客
狐火
大川の隠居
盗賊人相書
のっそり医者

密偵たちにまつわる話が面白い。

0

Posted by ブクログ 2017年02月25日

鬼平犯科帳六巻目。
「大川の隠居」が、好き。
幼い頃、ドリフターズのコントで、泥棒や、お化けが、追っ手の後ろにいるのを「後ろ!後ろ!」ってニヤニヤしながら見ていたのと、同じような感覚。

若い頃に繋がった縁が、盗賊改になった後にも完全に繋がっている。義理人情に厚く、どんな人でも分け隔てなく人として扱...続きを読むう平蔵さんだからこそ、できること。

0

Posted by ブクログ 2016年08月19日

「礼金二百両」「猫じゃらしの女」「剣客」など七編収録。
作者の池波氏もいよいよ脂の乗った筆運びで描きまくる。

0

Posted by ブクログ 2016年04月30日

どの話も面白かったけど、特に「猫じゃらしの女」「大川の隠居」が好き。
同心たちや密偵たちをただの駒としてではなく、一人の人間として扱い、大切にする鬼平さんだからこそ、同心たちや密偵たちも命を懸けて盗賊改めの仕事に従事してるんだろうなぁ。その信頼関係が素敵。今回も泣けたり和んだりで楽しめました。でも働...続きを読むき通しの鬼平さん、たまにはゆっくり休んで~と言いたくなる。

0

Posted by ブクログ 2015年12月23日

今回も面白くスイスイ読めましたぁー。

最初の章『礼金二百両』って章から、もう平蔵様にメロメロです。
礼金を子分たちのために全部差し出すなんて、私にはできない。しかも、平蔵さまの言った言葉が
「おぬしが、おれの苦労を察してくれれば、それでいいということさ。だれにも、言うなよ」
ひゃーーー! もう、鼻...続きを読む血出しそうになったぁ。
さすが、平蔵様だなー。

そして、もう一つ好きな章は『大川の隠居』
これは、ちょっとした心理ゲームのような駆け引き合戦で面白かった。
さすが、平蔵様は頭もよく上手なのだなー。と感心してしまった。最後のシーンは、思わず吹き出して読んでしまった。
やたらと成敗するのではなく、ちょっとした遊び心で相手を負かす。なんて粋なんだろうか。

今回は大掛かりな事件はなかったけど、それでも面白かったです。

0

Posted by ブクログ 2022年08月18日

【礼金二百両】佐嶋メイン誘拐事件
【猫じゃらしの女】伊三次メイン
【剣客】沢田小平次メイン
【狐火】おまさメインあまりに短い新婚生活
【大川の隠居】煙管とか印籠とか盗む話
【盗賊人相書】犯人の絵を描かせたら・・・
【のっそり医者】敵とかそういう話

0

Posted by ブクログ 2020年03月31日

鬼平犯科帳 (6)

風邪をこじらせて寝込んでいた時に、寝間に忍びこまれ、父上の形見の煙管を盗まれてしまった鬼平さん。(「大川の隠居」)
とにかく、働きすぎなのですね。
鬼平さん曰く「この御役目が、おれの性にぴたりはまっている」ので「・・なればこそやめられぬ」のだそうです。
身を粉にして激務に励むの...続きを読むは大したものですが、くれぐれもご自愛してほしいと思った次第です。

0

Posted by ブクログ 2018年06月21日

安定していて安心して読める。
今回は、大捕物というよりは人情話のような気がした。
6巻だが、まったくマンネリせずに毎回、楽しませてくれる。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年10月12日

火盗改メの組織としての核が平蔵と部下たちの全幅の信頼関係にあり、平蔵は「いろいろな人間たちの、いろいろな心にふれあい、憎みながらあわれみ、あわれみながら闘わなければならない」この仕事がやめられないと言っている。
そんな新年の私邸で、久栄に語りかける平蔵の姿が描かれている「礼金二百両」が最も印象深い。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

言わずと知れた池波正太郎の代表作のひとつである。
今回6巻を取り上げているのは、表紙が気に入っているから。
内容については全体で。
さて、私には目標がある。
ひとつはフィリップ・マーロウのようになること。
もうひとつは長谷川平蔵のような上司になること。
厳しく暖かい理想の上司像であり、男として憧れの...続きを読むハードボイルドでタフな上司。
そう、鬼平犯科帳は日本のハードボイルドの真骨頂といえるだろう。

余談ではあるが、出てくる食べ物が文字だけですべておいしそうに感じるのはなぜだろう。
茨城にあるという「五鉄」に行きたいのは私だけではあるまい。

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

鬼平犯科帳も6冊目。鬼平ワールド全快。
所々に解説が入りながら話が進んでいくけれども、やはり1巻から順番に読んだ方が面白いだろうと改めて思う。
でも他の人のレビューで「いきなり1から6巻を勧める」とあった。
そんなこと考えても見なかった。大丈夫なんだねきっと。
ドラマと展開が少し違う「大川の隠居」や...続きを読む「盗賊人相書」。おまさの恋愛「狐火」伊三次「猫じゃらしの女」など。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

「狐火」と「礼金ニ百両」とかが好き。たまに「費用が足らなくて困る」とこぼしたり、今の会社員にもつながる処がある。

0

「歴史・時代」ランキング