光文社 - 光文社作品一覧

非表示の作品があります

  • たった一度の女の人生
    -
    女の人生80年時代、“ついていく”だけでは女の人生は決して終わらない──ひとり歩きできる人間、一人でも楽しめる人間、一人でも困難を恐れぬ人間になったとき、夫や子どもを含めて、多くの人々の出会いはもっと豊かになるはずだ。自立とは孤立ではなく、連帯の母となるものだと思う(「あとがき」より)。
  • 結婚ぎらい
    -
    「二度と結婚せえへんデ。僕はもう、結婚はコリゴリやがな」倉田は、つくづくそう思う。惨憺たる結婚生活を解消すると、心から幸せになれた。しかも、若い女の子からも急にもてはじめ、別れた妻に「ざま見さらせ」といい気になったが……。《究極には男のキライなのは、「女」じゃないか》と考える著者が、七つの“キライ”をキツーイ筆致で描いた連作小説集。
  • 嫌 妻 権
    -
    “嫌煙席”ならぬ“嫌妻席”に男が座ったら……。妻が嫌いで、かくし部屋を持つ夫。離婚した後も、前の女房と安らぐ男。ワルイ女の子とつき合いながら、かえってワルイほうがたすかると思っている男。などなど……。男は女房(ヨメハン)のいないところで、いつも活躍している!? 中年男の哀愁と切なさを、飄々(ひょうひょう)と謳いあげる新夫婦七景!
  • 夢見指南~こうすれば自由自在に夢が見られる~
    -
    見たい夢を自由自在に見られたら、どんなに楽しいだろう――。1日24時間、平均すると、そのうち8時間は眠りに費やされている。この8時間が、単に元気回復だけのものでは、もったいない。睡眠には〈夢〉というまことに楽しい行為が付随するのだ! 推理作家の著者が、積極的に夢を楽しむためのコントロール術を伝授!
  • 善人は若死にをする
    3.0
    本書に収めた作品は、僕が十四歳から十七歳にかけて書いた小説だ。しかし、当時の僕が世の中に見い出した疑問点や矛盾点は、現在、解消されているかどうか? そう考えると、これらの作品は〔残念ながら〕ほとんど古びていないばかりか、むしろますます切実な内容とさえ思われてくるのである。〈著者のことば〉
  • 六十歳革命
    -
    現在、世間で通用している年齢感覚や価値観は、人の寿命が60歳までの時代のもの。今となっては過去の遺物だ。80歳時代の到来に合わせて、新しい価値観を見つけ確立しよう。本人が、「老いた」などと否定的な考えを持ったら、進歩発展は確実に止まる。──著者曰く自由業という純粋培養でいたからこそ見えてきた「人生六十代から」の論拠と、その生き方を示す注目の書。
  • 二重アリバイ三重奏
    -
    人気作家、哲村玲次郎の他殺体が発見された。捜査線上に、彼の恋敵である浅田利行が直ちに挙がった。独身の二人は、同一女性に結婚を申し込んでいた。浅田は捜査員に、被害者に対するあからさまな敵意を見せながらも、アリバイを証明。死後明らかになってきた哲村の身辺の謎、そして新たな参考人が……!? 複雑に絡(から)み合う人間の欲と業(ごう)、乱歩賞作家がトリッキーに描く!
  • 聖子のシンデレラ・ロード~“育ての親”が明かす素顔・歌・結婚~
    -
    著者・相澤社長さんのこと──社長さんは、デビュー前からずっと私を見ててくださった人です。だから、私のふだんの姿、全部ごぞんじ。この本を読んで、よーくわかりました。社長さんは、こんなに心配してくださってたんだって──感激しました。私が、憧れだった歌手になって、たくさんの人が応援してくださるようになったのも、社長さんやおおぜいのスタッフのおかげです。(歌手 松田聖子)(『松田聖子のバランスシート』改題)
  • 青春☆アンチモラル
    -
    高校生の親友、直斗に甘酸っぱい恋心を寄せる侑紀。黙っていれば女子にもモテるのに、侑紀の頭のなかは直斗へのイケナイ妄想でいっぱい×2。そんな妄想普通(?)男子☆侑紀の恋心を知らない無防備な直斗は……!? ラブリーポップなネコミミ&メガネ&青春妄想男子が繰り広げる、ちょっぴり破廉恥なラブ満載!
  • 恋する雀荘
    -
    小さな雀荘を経営する志賀店長のもとで、人気プロ雀士の本条がアルバイトに甘んじていた。しかしその真意は、店長の“ヨメ”になること……。人気のあるプロ雀士を逃したくない店長は、本条の出す住み込みの条件を呑んでうっかり同棲を始めてしまうが……!? そのほか、大手雀荘チェーン店のメガネ部下×ツンデレ社長、パチンコ業界を舞台にした読みきりコミックなど異色BL満載!!
  • 極道ダーリン
    4.1
    母親が再婚相手と新婚旅行先で事故死し、その相手がヤクザの親分とも知らず、貧乏ホストの巽は遺産の受け取りを拒否し続けていた。しかし、義理の弟にあたる二代目の吉宗が現われ、強引に家族として迎え入れられる。何かと迫ってくる吉宗との生活で巽は次第に……!? 血の繋がらない兄と弟の恋愛攻防を描くハードボイルドBL!
  • 秘密特訓ABC
    -
    「ショタまっしぐら」 美少年をこよなく愛する中学校英語教師のアレン=ジョンストン先生は、お縄寸前のショタコンライフを送っていた。そんな変態……いや、平和な日常にライバルの外国人教師、イケメン(で、ゲイ)のステラ先生が現われ、アレン先生に人生最大のしっぺ返し……ではなく、危機が訪れる。表題作の描下ろしには、アレン白雪姫の大暴走を綴る童話パラレル作品も収録!! 腐女子必見!爆笑!のBLコメディ!!
  • 僕のお殿様
    3.5
    取り憑いたお殿様を成仏させる方法は、四十八手を極めること! ある日、男子高校生の奈津紀は前世で自分が仕えていたというお殿様の霊にとり憑かれてしまった。生前2人で四十八手を極めようと誓い合ったものの、その約束を果たせないまま共に討ち死にしてしまい、お殿様はその願いを成就するまでは成仏できないと言う。奈津紀とお殿様のディープな四十八手攻略の日々が始まる……。 腐女子の妄想をかき立てるプレイ満載!?
  • セカンド・ターゲット
    4.3
    「愛する人を守りたい!」 男だらけの訓練施設、ゴールの見えない偽装カップル!! 国を守るため、男たちが集まる特殊訓練施設で生活を共にすることになった与大介と雨宮貢。生活費を稼ぐために離島から入隊した与と、奔放に振る舞う魔性の男、雨宮。雨宮は、周囲(男)からの面倒な求愛を避けるため、与と偽の恋人関係になるが……。九州男児が贈るミリタリー好き腐女子必見のBLコメディ!!
  • 男の仕事場 新装版~だから男はやめられない~
    4.0
    幕末、薩摩の男たちによって創業された「男による男のための会社」、それが株式会社D&G。内気でアガリ症の新入社員・谷川圭は、特殊な社風に馴染むため、イケメンだけど変な指導員・呉村から「特別研修」を受けることに。濃すぎるスキンシップの嵐に、圭の中の「男」が少しずつ目覚めてゆく――!? 極秘プロジェクト遂行のために閉ざされた研究所で繰り広げられる男9人の恋物語「バイオスフィアの男達」完全版も同時収録!
  • ブリリアント・カット
    3.7
    丸の内で冴えないOL生活を送っていた主人公・青山美桜(23)。ファッションとは無縁だった彼女が、とある飲み会で出会った謎の男に丸め込まれ、OLファッション誌『ブリリアント・カット』の読者モデルとなってしまうのだが…。憧れの世界に飛び込んだ女のコのシンデレラ・ストーリー。人気ファッション誌『JJ』で連載され話題を呼んだコミックをフルカラーで電子書籍化。(全15話収録)
  • 恋する腐女子 1
    完結
    3.0
    Q:腐女子やめますか? それとも恋をやめますか? A:どっちもやめません! 腐女子だって恋したい! デートよりも原稿優先☆、趣味をバラせば合コンでドン引き。「も~いいや…。リアル男子めんどくさい★」 これがリアルな腐女子の恋! 「隠れて生きてます」風樹みずき、「オタクdeラブ&ピース」江成いちこ、「ゲームの罠」梅谷千草、「実録! 売り子くん物語」居住川いち、「正直者が人気者!?」新堂霧烏、他収録。
  • 女の子のナイショの話
    4.0
    1巻550円 (税込)
    女の子たちのちょっとキケンで親密な世界。作り話と思いきや……ぜ~んぶ実話☆ Love? Lily? Lesbian? “L”かもしれない!? 女の子のコミュニケーションあるある体験をよりすぐり! これが女の子たちのリアル(!?)な日常
  • Sis[秘密の恋心]
    4.0
    少女たちの密かな情熱と一途な狂気が交差するセンシティブな百合アンソロジー。もっと、繋がりたい。乙女が乙女に恋をする総勢12名の作家陣が贈る珠玉の百合コミック!
  • ホントはね。
    4.0
    同僚で幼馴染みの三崎に密かな片想いを続ける野口だが、わかりやすい行動でその本心は当の本人にはバレバレだった。そんなことも知らず、意地を張って悪態をつく鈍感な野口は、三崎の気持ちにはまったく気づかないでいたが……!? 表題作の番外編ほか、恋愛愉快犯・間宮部長と、体はオトナ☆頭脳はピュアな高校生、銀次郎の年の差純愛カップルなど、腐女子も気になる変化球BLラブ満載!
  • 暴れ蛇~くりから女刑事~
    -
    元警視庁の巡査部長・桐原夕紀は二年前、暴力団「石神会」の男に婚約者を殺害された。白い肌一面に彫った刺青は、その彼が殺された当時、復讐を誓ったときに入れたものだった。彼女は事件を機に警察から退くが、ある日、仕事相手の夫婦が殺されたのを知り、再び美しい体を利用して事件を追いかけた……。男と女の人間模様を見事に描いた傑作サスペンス!
  • 弥彦・出雲崎殺人ライン
    -
    新潟県・出雲崎で「ヤヒコニイッテ ウラ」という言葉を遺し、女が殺された。取材で、現地を訪れていた編集者の笹谷美緒と、恋人・黒江壮は、その女を三度目撃。その後の調べで、被害者は、横領の疑いをかけられ、失踪中の銀行員・水原千秋だったことが判るが……。数日後、弥彦神社裏から被害者のイニシャル入りの指輪が見つかった! 最期の言葉の謎とは?
  • 連合艦隊 大血戦~新・太平洋戦記9~
    -
    昭和19年3月に始まった、日本陸軍のインパール作戦は、飢餓地獄のなか、敵軍の猛反撃に遭い、悲惨をきわめていた。一方、海軍は、マリアナ沖海戦に最後の望みを託す。圧倒的に数で勝るF6Fに、新型戦闘機・紫電改が挑む。近藤連合艦隊司令長官は、指揮をとる小沢長官に、“皇国の興廃この一戦にあり”と打電。この戦いの帰趨が勝敗を決する!
  • 連合艦隊 大危機~新・太平洋戦記8~
    -
    幽鬼のような日本兵たちは、銃剣をつけた小銃や刀だけで、重器と迫撃砲が並ぶ米軍陣地へ突撃していった。地獄の阿鼻叫喚のうちに、タラワ戦は終わった。かくして敵は、マリアナへと歩を進める。時を同じくして、連合艦隊も赤城と加賀はすでに失く、蒼龍と飛龍をいま失い、瑞鶴は満身創痍、残る正規空母は翔鶴のみで、暗雲漂いはじめる……。日本軍、大危機からの脱出は?
  • 連合艦隊 大攻略~新・太平洋戦記6~
    -
    日米凄絶戦の末、ガ島には日本の軍旗が翻った。米軍はガ島を迂回しながらミッドウェイを奪回し、中部ソロモンへ進攻を計画。一方日本軍は、ニューギニアのポートモレスビーとラビを奪取する計画を立て、大和、武蔵をも投入する大部隊を編成した。やがて前衛が激突し、米空軍の新戦術“反跳爆撃(スキップ・ボミング)”は、日本艦船を次々に撃沈していった。零戦は窮地を救えるか?
  • 連合艦隊 大奮闘~新・太平洋戦記5~
    -
    太平洋戦争におけるまさに天王山である、ガダルカナルの戦いは続いた。日本軍はこの地獄のジャングルで、敵の牙城である飛行場を目指し、マラリアに冒されながらも黙々と進んだ。だが、遅れる陸軍の進攻は、海軍との協同作戦に齟齬を来す。遊弋待機していた連合艦隊機動部隊は、敵機編隊に発見され、瑞鳳大破、山口多聞中将座乗の飛龍も被弾! 日本軍、大苦戦の第五巻。(『連合艦隊大激闘[後編]』改題)
  • 主治医
    -
    首都医大の助教授・霧島透は、主任教授・川石倉雄の後継者と目されていた。しかし、突然、川石が薬物自殺で他界した。川石は肺炎を患っており、その治療の主治医は霧島であった。さらに、霧島の誤診が川石の自殺を招いたと、マスコミが騒ぎ立てスキャンダルに! 孤立を深める霧島を、名誉教授の大蔵が自らの主治医に指名するが――。医学界の“重大問題”を問う意欲作!
  • 医療事故
    3.0
    花城(はなしろ)病院で、看護婦・小美島裕子(こみじまゆうこ)の点滴ミスによる死亡事故が発生した。医者で弁護士の朝比奈博士(あさひなひろし)は、院長の花城一也に、和解調停の弁護を依頼される。だが、その裁判の最中に、被告の一人である裕子が失踪。博士は行方を追うが……。奥多摩で女性の焼死体が発見され、なぜか、手に点滴用の部品を握っていた! 現役医師の著者が医療現場の実態を鋭く抉(えぐ)る問題作!
  • 秘薬の処方箋
    -
    医者で弁護士の朝比奈博士(ひろし)は、様々な調査依頼を受ける。今回は、不能症(インポテンツ)の内服薬・プロスタートX(PX)を常用している柿山剛児の診察結果に関することだった。彼には、PX服用による異常血圧の疑いがあったが……。その柿山が車の中から死体で発見された! 事故死? 病死? それとも……!? 朝比奈の推理が冴える! 現役医師ならではの傑作医学推理!
  • 恐怖の万歩計~銀座紅色診療所~
    -
    妻から、ダイエットのため、1日1万歩を歩くようにと万歩計を渡された今立達三(いまだちたつぞう)だが、なかなか、そのノルマをこなすことができない。そこで、今立が考えた方法とは……? (「恐怖の万歩計」より)銀座七丁目にある紅色診療所を舞台におこる、ちょっとHな珍事件の数々。自らも現役の医師である著者が現場での体験もおりまぜ描いた診療所シリーズ!
  • 女医彩子の欲望クリニック
    -
    彩子は自分の患者の病名を「3H(スリーエイチ)―シンドローム」と名付けた。3Hとは何の略なのか。彩子は、ヘッド(頭)、ハート(心臓)、ヘモ(痔(じ))の略だと医局長に説明するが、本当の意味は……!? (「駆け込み病棟」より) 医療現場では時として、男と女の人間模様が浮きぼりになる。そこで働き成長していく若き女医の姿を描いた傑作4編。
  • 女医彩子のミステリー病棟
    -
    ゆうれい? まさか? 彩子の髪が逆立った。うわさだが、ここ六本木の診療所に幽霊が出るという。東京の大歓楽街のど真ん中では、どんな事件だって起こる。……しかし、こんなミステリアスな難問も、女医彩子の親身でけなげで理知的な診断の敵ではない。――人の生と死を直視する場所。そこで悩み、推理し、そして発見する若き女医の姿を描いた、心を動かす物語。
  • 誤診の壁~日系女性殺人事件~
    -
    医学博士で弁護士の朝比奈博士(あさひなひろし)、彼のもとへはさまざまな事件がもちこまれる。偶然目撃した若い女性の投身自殺で、この事件は開幕した。謎の糸をたぐるうちに朝比奈は、日系三世の女性の毒殺に遭遇。どうやら核心には、彼の母校P医大の医師たちも深くかかわっているらしい。――医師である著者が、最新の医療情報を解説しつつ描いた、朝比奈シリーズ第2弾!
  • 再問役事件帳~江戸の冤罪専門捜査官~
    4.0
    時は徳川10代将軍家治の治世。老中筆頭の田沼意次は、杜撰な犯罪捜査や事件の揉み消しが多発する現状を憂え、新たな役職を設置した。“冤罪”の疑いのある事件を再調査する〈再問役〉である。任に選ばれたのは中堅旗本の隠居・不破源兵衛と、御家人崩れの川野参九郎。町役人の圧力にもめげず、頑固老人と軟弱浪人の二人組が、正義のため事件の裏にある真実を暴く!
  • 修羅裁き~裏火盗罪科帖(一)~
    5.0
    微禄の旗本・結城蔵人は、上司を斬った罪で切腹する刹那、介錯人の長谷川平蔵に救われた。火付盗賊改方の平蔵は、彼に幕政建て直しの協力を請う。平蔵を補佐し「裏火盗」の長となった蔵人は、鞍馬古流の秘太刀を駆使して悪退治に乗り出す。やがて、悪徳商人と結託して私利私欲に走る幕閣の影が……。 新鋭が、文庫書下ろしで時代小説界に登場。デビュー作!
  • 純愛ラブチック
    完結
    -
    同じ職場の市川先輩(♂)を好きになった永沢だが、セクハラ後輩や自分を狙うエリートメガネの魔手に晒されながらついに告白を決意! いっぽう、兄を無自覚に愛する弟・陽次に親友以上の想いを抱く、幼馴染みの優作。自分の恋心に気づかない無邪気な陽次に、ついに理性を失った優作は……!? オフィス&青春悶々BLラブ、怒濤のクライマックス!!
  • 恋ノホシ。1
    完結
    -
    全2巻550円 (税込)
    今田奈緒は1児の息子を持つ平凡な専業主婦。会社勤めに自分の能力の限界を感じ、結婚退職した彼女は、出産を機に人の頭上に不思議な「恋の星」が見えるようになっていた。
  • クリスマス・キャロル
    4.3
    人とのつながりに背を向け、お金だけがすべてのスクルージにとって、クリスマスなど無意味なものでしかない。あるクリスマス・イヴ、そんなスクルージの前に過去・現在・未来の精霊が現われ、心揺さぶる“旅”へと彼を誘う。そこでスクルージを待っていたものとは……!?
  • いけない妄想腐男子
    3.5
    こっそりBL漫画を読んだり、男同士の“絡み”を日常的に妄想してしまう佐藤。でもこれは単なる趣味で、彼女もいる自分はゲイではないと思い込んでいた。しかし、偶然にも理想的なガテン系男子・有原と同居することになり、佐藤はいけない妄想に苛まれながらも自分の恋心に気づいてしまう。複雑な腐男子心を切なくもリアルに描く痛キュンBL!ほか、メガネ司書×チャラ男大学生の純文学BLも収録!
  • ワンコの誘惑
    3.5
    生徒たちから“鬼姫”と恐れられている数学教師のツンデレ姫川は、なぜか国語教師の古雅山(こがやま)に激しく懐かれていた。人目もはばからず勝手に姫川モデルのフィギュアを作っては、間違った求愛を続ける非常識な古雅山にキレる姫川。しかし、蹴られても犬のように懐いてくる古雅山に、次第に翻弄されてゆく姫川は――!? 元チンピラで青年実業家×弁護士の下克上(?)ラブを描く短編ほか、表題作の番外編も収録
  • オフィスラブチック
    -
    ごく普通のサラリーマンだった永沢は、どういうわけか同じ職場の市川先輩に恋心を抱いてしまった。ライバルは課長に後輩、さらには自分を狙うメガネまで!? ヘタレ永沢のリーマン・ラブライフに加え、課長の弟・陽次を取り巻く学園ラブ、兄弟愛も入り乱れ、恋のベクトルはどこへゆく!?
  • セパレイトハウス
    3.5
    フツウの兄弟って……コレでいいの!? 昭人は母子家庭で育ったごく普通の高校生。ところが突然再婚した母はさっさと新婚旅行に出かけてしまい、残された昭人は個性的な4人の兄弟と暮らすことに! 新しい「家族」のために奮闘する昭人の姿に、まったく協調性のなかった兄弟たちも次第に心を惹かれてゆき……!? 美男兄弟たちとの新生活はBL的危険がいっぱい!
  • 窓はまだ開かない
    2.7
    「今後は少し気をつけたほうがいい。アンタ妙に色気があるからさ」 ある朝、通勤電車の中で痴漢に遭っていた深見は、同じ車両に乗り合わせた建築家・比田に窮地を救われる。礼を言う余裕もない深見に失礼な忠告を残し、去っていく比田。その後、意外な場所で再会を果たす2人だったが……。男たちの不器用な恋が切ない表題作シリーズほか、養護教員×高校生の禁断の関係を描いた衝撃作『白い檻』の続編等、読みごたえたっぷり!
  • 白い檻
    3.0
    親友の駒居に密かに想いを寄せていた平太は、ある日養護教員の柘植にその秘密を知られてしまう。弱みを握られ保健室で強引に体を奪われた平太だが、次第に柘植との体の繋がりに溺れてゆき……!? 表題作ほか、全寮制男子校の主従ラブ『ムーンライト・メロディ』を加えた衝撃のデビュー作!
  • 秘書と残業22時
    5.0
    「一之瀬くん、君は私のかわいい恋人なんだよ?」 マジメでクールビューティーなメガネの秘書・一之瀬は、遊び人気質な社長のお気に入り。秘書兼、愛人として接する控え目な一之瀬に、ところ構わずちょっかいを出してくる社長。それは気まぐれ? それとも本気の恋……? ちょっとズレてる2人のオフィスラブライフほか、読みきり作品などを収録
  • ネコミミ☆PANIC
    1.0
    ある朝、ゆうやが親友の田中とのHな夢から目が覚めると、なんとネコミミとシッポが生えていた☆ ネコミミ魔族のハーフで発情期を迎えていたゆうやはその夢以来、感じてしまうとミミとシッポが生えちゃう敏感体質に……!? キュートなネコミミ&シッポワールド満載の、胸キュン破廉恥パニックラブ!
  • ドリームキャッチャー
    3.0
    「彰、出会う前からずっとおまえに恋をしていた……」未来に起こる悲劇を知る綾人と、その鍵となる彰。出会うべくして出会い、恋に落ちた2人の運命は……!? 全寮制の男子校で、美貌の上級生・綾人と同室になった彰。熱く迫りながらも突き放すような態度をとる、すべてを見透かすような綾人の眼差しに彰は翻弄されてゆく。謎に迫っていく彰が遭遇した意外な真実とは? 新感覚異色SF・BL!
  • 恋愛パティスリー
    3.0
    経験値ゼロのウブで純真なパティシエの衿緒と、知られざる過去を持つ小説家の甲斐。衿緒は店の常連である甲斐にからかわれる日々だったが、次第に2人は惹かれあって……。甘くてウェットな2人の恋を描いた表題作ほか、短編作品に描下ろしを含む、全編スイート&エロスな1冊!
  • 何点ですか?
    -
    子供好きで生徒たちにも人気のある小学校教師の野島先生と、真面目で不器用な日高先生。性格も正反対なのに、なぜか日高先生は野島先生からセクハラまがいのスキンシップをしかけられる日々で……!? 小学校を舞台に繰り広げられる、先生同士の秘密の職場恋愛。ツンデレ日高先生とセクハラ気味な野島先生の恋のゆくえは…!?
  • 懸想の病
    3.0
    「先生、男同士の恋は本当に病なのですか!?」男同士の恋が「懸想の病」という病気に認定されている世界。恋に想い患う恋人たちの「症例」を、オムニバスで綴る異色BL! 恋愛内科専門の医師として患者を診る三神と薬剤師の小野田。2人のもとに訪れるのは、同性への断ち切りがたい恋を患うワケありの男性患者ばかりだった。更に患者を診る2人の間にも恋の病魔が忍び寄り……!?
  • 夜、あなたの腕の中
    完結
    3.8
    恋に手慣れたエスコート上手な来島と、対照的に不器用な愛情表現しかできない皆見。風邪をひいても恋人の前ではスマートにいたい来島は、皆見が看病にくるのを頑なに断わり続ける……。S攻め田中と水沢の不器用な恋、ゲイバーの店主・深幸と貧乏学生・立川の格差恋愛、天然フェロモンだだ漏れ佐伯と有間の一途な恋……。好きだからこそ行き違う、甘くて切ない大人の恋愛を描く表題作と描下ろしほか、全6編を収録。
  • 夜、君の隣で夢を見る
    3.8
    恋人同士になってからも、遠慮がちな来島(きじま)の同僚・皆見(みなみ)。合鍵を渡すものの、皆見は相手への束縛を恐れてとまどってしまう。しかし、来島はそんな皆見の強い独占欲をキャッチして――!? 愛しくて切ない大人の恋愛を描いた表題作に、来島の双子の弟・深幸(みゆき)と貧乏学生・立川(たちかわ)の格差恋愛、S攻め田中(たなか)と水沢の不器用カップル等、全6編を収録。不器用なボーイズラブの世界を堪能。
  • 夜、あなたの甘い声
    3.7
    ゲイバーで顔を合わせたことがキッカケで、泥酔した皆見に告白され、つき合うようになった同僚の来島。恋愛に慣れた来島と違い、過去のつき合いにトラウマを持つ皆見は、どうしても来島のかつての恋人たちと自分を比べて劣等感を抱いてしまっていた。そんな皆見の心の壁を、少しずつ溶かしてゆく来島だが――。表題作と描下ろしほか、S攻め田中と水沢の不器用な恋、来島の双子の弟・深雪と貧乏学生立川の格差恋愛の2編を収録。
  • 僕の知らない恋の話
    4.0
    有馬は健気で一途な天然フェロモンだだ漏れの恋人・佐伯を溺愛するが、彼はかつて隣人タナカの恋人で、自分のほうへ乗り換えさせたという過去があった。一方、元恋人から強要されたSMプレイの傷痕を残す佐伯は、有馬の優しさにふれるたびに不安を覚える日々だったが……。表題作とS攻めタナカの恋愛を綴る描下ろしコミックほか、ちょっと切ないBL短編を収録!!
  • 夜、君の愛を知る
    3.9
    体だけの繋がりでしか関係を築けなかった皆見と、同じゲイでも恋愛に慣れた、優しい恋人の来島。過去の恋愛にトラウマを持つ皆見は、優しい来島に深入りすることを恐れていた。そして別れの予感を抱きながら、はじめての夜を迎える……。表題作の続編描下ろしほか、不器用な恋人たちの恋6編。
  • コイビト更新(ステップ)契約
    完結
    4.0
    薬の訪問販売がキッカケで、顧客の松本とコイビト契約を結んでいたゲイで元タチの仲野。美人なメガネの松本を狙ったつもりが逆に喰われてしまい、契約関係から本物の恋人同士になっていったのも束の間、仲野の初恋の真人が現れて…!? 光文社BLコミックシリーズ「コイビト未満契約」の続きがパワーアップして登場! 男だらけの三角関係が、腐女子の妄想をかき立てる!
  • 真夜中のアンタッチャブル
    2.0
    新入社員の三葉がゲイコミュニティサイトで知り合ったメル友の「課長」と、いつも残業に付き合ってくれる厳しいツンデレ眼鏡上司の安土課長。三葉は、ある共通点から2人が同一人物だと疑っていた。深夜のオフィスで部下×上司のディープなラブアンタッチャブルが始まる!! 表題作ほか、眼鏡メンズたちの体当たりラブ満載!
  • オマエじゃない!!
    3.0
    優等生の山戸は、久々に再会した幼馴染みの左河に何かとちょっかいをかけられては、追い払う日々。しかし、実は山戸には誰にも言えない“脚フェチ”という隠された性癖があった。すっかり自分好みの“脚”に成長した左河が、無邪気に近づいてくることに苛立ちを覚える山戸は――!? 究極の擬人化BLコミックのほかに、イヌミミ読み切りも! 表題作に加え、イヌ耳ペット×ご主人様のスリリングな読切・前後編、ほか収録!!
  • 木曜日の恋人
    3.8
    木曜の休診日、特別に治療をした幼馴染みの誠は、10も年下の高校生で俺の初恋だった――。歯科医×高校生の恋を描いた表題作ほか、給食のお兄さん×化学の先生、愛に臆病なサラリーマンたちの恋など、描下ろしを加えた6編を収録!
  • 姫とジョーカー
    4.3
    ゲイで遊び人の七瀬は、相手が男初心者とも知らずナンパして、酔った勢いでお初を奪ってしまいます。しかも相手はコワオモテ(?)で知られる高校の担任教師、高橋だった。一夜限りのこととはいえ、七瀬は恋愛に不慣れな先生の純真ぶりに、次第に惹かれてゆき……。遊び人の生徒×初心者先生の前途多難な純情いばら道ラブストーリー!!
  • コイビト未満契約
    4.0
    ゲイでタチの訪問販売員・仲野さんは、営業先で美形メガネのお客様、松本さんに出会い、部屋に招き入れられて心をときめかせてしまう。しかし、それは美人なメガネの罠だった……!! タチ販売マンの受け受けしいラブストーリーに加え、中学校英語教師でショコタン☆アレン先生のビューティフルライフと、描下ろしコミック『桃尻太郎』の同収録も必見
  • 坂の上の楽園
    3.0
    王林学院の第一寮・入須荘に入寮することになった元気いっぱいの少年・日生真澄。一癖も二癖もある先輩&教師に囲まれて、楽しくも賑やかな学園生活を送るが、何かと彼を助けてくれる天羽 有の存在が気になり出して……!! 少年たちのピュアな想いが交錯する青春☆ラブ!
  • 神父様の吸血鬼(ヴァンパイア)1
    完結
    4.5
    人間の血を求めて新たな街にやってきた吸血鬼のクロードは、そこで美形の神父ルスランに出会う。しかし美味しく血をいただくつもりが、逆に襲われ初体験をしたあげく、腕に絶対服従の印(しるし)を付けられてしまった。ルスランに飼われている狼男や、下級悪魔のインプまで甘噛みされまくりの日々を送ることになるクロードだが!? 小林こたろ初の異色ファンタジーBL単行本!
  • 僕と執事の秘密な関係
    -
    英国貴族の子息・クリスのもとに、教育係として執事のトレンスが現われる。しかし、幼いクリスに授けられた教育とは、夜ごと繰り返される甘美な躾だった。身も心も執事トレンスに教育され、盲目に愛を注がれてゆくクリスだが……!?
  • いけない陰陽師
    -
    17歳の高校生・春貴は、陰陽師を生業とする三門守家の後継者で、あやかしを呼び寄せてしまう厄介な体質の持ち主だった。そんな春貴を、遠縁の陰陽師・むつきが守役兼保護者として陰ながらサポートするが、実はとんでもない黒い性格を隠していて……!? 表題作ほか、セクハラ住職が活躍する短編と、番外編「あぶない陰陽師」も収録。
  • 不倫判事~女裁判官物語~
    -
    京都地裁の裁判官・松宮亜紀子は、写真週刊誌やストーカー傍聴人に追われる美貌の持ち主。私生活では夫と別居、青年弁護士と不倫している……。そんな彼女が担当した大学教授殺害事件の公判が、意外な方向に展開した。提出された現場の遺留品が、すべて亜紀子の所持品だったのだ。次第に窮地に立たされる彼女の運命は……!?
  • 冬の奥嵯峨殺人事件
    -
    春待ち遠しい京都で首吊り事件発生! 老舗呉服屋「沢宗」の元常務・浜野修吉は、五千万円着服の発覚を苦に自殺したのか?……だが、暗号めいた検眼表(!?)のメモが遺留されているなど、状況には不審な点が多い。捜査陣は、「沢宗」の社長・沢村宗平を徹底マークするが……ここで第二の犠牲者が! ユニーク警部補・音川音次郎が名推理!
  • 悪夢の女相続人
    3.0
    三十五億円の遺産をめぐるトラブル!? 大手レストラン経営者・松岡宗太郎が殺された! 弁護士の日高は、殴られて気絶する直前、現場で犯人を見たといい、宗太郎の養子・信夫だったと断言。有罪ならば信夫に相続資格はなく、妻・香代子がすべてを受け継ぐが……赤かぶ検事は会心の妙手を放つ! 犯人、そして相続人は誰か? ドンデン返し鮮やかな法廷推理。
  • 信州 湯の町殺しの哀歌
    -
    二十億円もの大金を横領し、服役中だった矢部亨が脱走した。外に待たせた仲間の車で逃げるという計画的な手口だった。脱獄囚の行方が知れないなか、かみさんの春子と温泉旅行に出かけた赤かぶ検事。ところが、露天風呂に入って腰をぬかした。風呂に女の死体が浮かんでいたのだ! しかも現場の遺留品から矢部の指紋が……(表題作)。事件続出、赤かぶ検事困惑!?
  • 転勤みやげは死体付き
    -
    新任地・信州松本に降りた赤かぶ検事が見たものは、なんと強盗犯の捕り物だった! ところが、犯人・吉野秀昭は保釈金を払い、そのまま姿をくらました。転勤早々、難事件!?──そんなある日、赤かぶ検事のもとへ届いた引越し荷物のなかに、吉野の死体が発見された!(表題作)美貌の警部補・行天燎子ら、新たなキャラクターが登場、新展開をみせるシリーズ記念作!
  • カミュの客人
    -
    青山の表通りから少し入った閑静な住宅街に、カミュという小さなバーがある。入口に“Camus”というプレートのある店が、この小説の舞台である。カウンターのなかにいるマスターの秋月(あきづき)の目からみる“人間模様”は、あくまでクール。常連客とは一線を引く秋月だが、いつしか渦中に巻き込まれ……。バーの照明は、訪れる客を役者に変える。
  • 夢魔の標的
    -
    「犯人を捜し、呪い殺していただきたいのです」……表参道にある『明日見(あすみ)心霊研究所』。そこで魔女業を営む立花あすみのもとに初老の男がやってきた。彼の依頼は、惨殺された娘の敵(かたき)討ち。巨大な獣に食い千切られたような見るも無残な死体だった。魔女の能力を駆使し、調査を始めたあすみの前に美貌の青年が現われて……!? 過激に面白い、超迫力のハード・バイオレンス!
  • 円卓の七人
    -
    スイスのホテルで円卓を囲む謎の七人。国籍も人種もまちまちな彼らが謀るのは、日本のある企業の強制的乗っ取りだった。「株が買い占められている」依頼を受けた国際政経興信所の黒石は見えない敵の正体と狙いを追う。外人投資の実態とスイス銀行の内幕を、独自の情報で暴く、国際経済小説の力作。
  • ボランティア・スピリット
    3.3
    地方都市・K市の市民センターで開かれている外国人労働者向けの日本語教室。講師を務めるのは「ボランティア」の日本人たち。国籍も年齢も習慣も生活環境も異なる生徒や講師たちが集まるこの場所で起こる奇妙な事件。盗難疑惑、ストーカー、恋愛騒動――。善意・悪意・偏見・嫉妬・打算・甘え……。「普通の人々」の裡(うち)にある“本音”が生々しく映し出される傑作ミステリー。
  • 信州・高原列車殺人号
    -
    爽やかな信州の高原のプチホテルと、日本の鉄道最高の標高1375メートルを走る小海(こうみ)線を舞台に、繰り返される惨劇。2年前に起きた放火殺人事件の犯人がわからないまま、営業を再開したホテル。事件当日の宿泊者が招待された翌日、再び死体が!? 家族で居合わせたトラベルライター・瓜生慎は、またまた探偵役を押しつけられて……。好評! 鉄道ミステリー。
  • つぶやく骨…秋吉台殺人事件
    -
    警察庁嘱託警視・千々岩乱(ちじいわみだれ)は、嫁の雪子と共に、山口県・萩地方へと旅に出ていた。その旅先で、12体もの白骨死体が発見された! 現場は、秋吉台の鍾乳洞・秋芳洞(しゅうほうどう)にある通称「地獄穴」。穴の中に整然と並んだ遺体には、なんと幼い子供のものも含まれていた。集団自殺か? それとも大量殺人の跡なのか!? 背後に隠されていた血も凍る真相。戦慄の怪奇幻想ミステリー!
  • 海賊島
    -
    マラッカ海峡は、昔から、海賊が跋扈(ばっこ)していたが、近年、その略奪行為は、狂暴化、大規模化してきた。背後に黒幕組織があると睨んだJSA(日本の防諜組織)は、どんな状況でも冷静で、最も戦闘能力の高い、草薙丈二を送り込んだ。丈二は海賊ルートを探るため、寝返ったふりをして、海賊島に乗り込み、黒幕と対面するが、そこで待っていたものは!?
  • 灼熱海峡
    -
    日本のロケット開発技術者が誘拐された。犯人の要求に従い、日本の防諜(ぼうちょう)組織JSAの諜報員草薙丈二は、ダイヤモンドを持って、サイパンに飛ぶ。中国、台湾、インド、日本各国のミサイル開発への思惑とかけひき、諜報員同士の敵愾心(てきがいしん)と友情にも似た感情が交錯する。丈二に、新しく意外なパートナーが登場して、THE KILLER CROWシリーズますます好調!
  • 八つの顔を持つ男
    3.0
    都内の出版社に勤務する松本正幸、50歳。妻と一男一女のごく平凡な家庭を営む。――彼は田舎に住む年老いた両親の行く末を案じ、また浪人中の息子の進路で悩む父親でもある。そしてまた、地域住民との親睦を図りつつ、部下の女性と秘かに不倫を愉しむ顔も持つ。様々な「顔」を持つ男の実体は……? 「企業」「恋愛」「家族」小説としても味わえる奇妙な連作長編。
  • 復讐病棟~ピロリ菌殺人事件~
    -
    弁護士で医師の朝比奈博士(ひろし)は、P医大の戸川助教授のハンググライダー事故死に関する調査を依頼された。戸川は胃癌発生原因のピロリ菌の研究で注目され、次期教授第一候補だったが、教授選を巡り脅迫を受けていた。一方、戸川の死の翌日、同じ朝霧高原で看護婦の自殺死体が見つかった。二つの事件の関連を追う朝比奈。そして第三の事件が! 最新医学情報を駆使した傑作!
  • 思い通りの結末
    3.0
    短編の名手が厳選する、ショート・ショートばかりを集めた文庫オリジナル作品集。 最後の数行で読者をアッと言わせるミステリー、著者には数少ないSF、怪談、そしてあなたに挑戦する推理クイズ(解答付き)、と普通の短編とは発想段階から違いがあるという著者のショート・ショートワールド豪華決定版!
  • 埋めに行く女
    3.0
    夏、北海道、富良野のホテルのロビー。「元気に富良野してるの」若い女性が電話で話している。その富良野で、赤ちゃん9人殺しの事件が実際に起きた。作者が街の中でふと耳にした会話。そこから想像がふくらみ、一編の小説が生まれる。短編の名手が新境地を開く新スタイル・ミステリー、「街の中の声」シリーズ。
  • 知床 忍路殺人旅行
    -
    かつて鬼警部といわれた星月源吾(ほしづきげんご)は、定年退職後、札幌に居を構えた。ある日、東京での戦友会に出席するため源吾は、空港まで知人・沢村(さわむら)の車に同乗した。沢村は、7歳の孫娘・薫(かおる)とディズニーランドに行くという。ところが、薫が空港のトイレで何者かに誘拐される! 源吾は犯人の車を追い、飛び乗るが……。意表をつくトリックが冴える長編本格推理。
  • 二階堂警視 夜明けの殺意
    -
    1995年1月17日、払暁(ふつぎょう)。降って湧いたような天変地異の衝撃が神戸を直撃した。空前の大惨事に、兵庫県警の二階堂警視は、大熊刑事とともに、人命救助と盗犯防止に全力を傾ける。その最中、倒壊した家屋の中から、金融業者・金田中(きんたなか)マサルの刺殺体が発見された……。自らも“阪神大震災”の被害者である著者が、人名の尊さと、自然の脅威を活写。長編推理。
  • パンドラ’S ボックス
    3.4
    画壇の若き寵児(ちょうじ)が突然、不可解な焼身自殺を遂げた。その死に秘められた驚くべき秘密とは?(「仮面の遺書」)大阪府警に届いた殺人を告白する手紙。少女の死体を古墳の稜墓(りょうぼ)に埋めたというのだ。捜査は、専門家による発掘調査を終えてからと命じられた刑事は……(「踊る警官」)。大胆な着想と鮮やかな謎解き! デビュー作を含む初期短篇7作と、エッセイ7編を収録。
  • あの虹に、ティー・ショット
    4.0
    わたしはユウ、16歳。ハワイ生まれの日系5世。お爺ちゃんのおんぼろゴルフ練習場で働きながら、サーフィンをする毎日だ。ひょんなことからジュニアのゴルフ大会に出ることになったけど、あるのは錆びた3本のクラブだけ。伸びたTシャツにゴムゾウリ姿はちょっと浮いてるけど、腕には自信アリ。――雑草育ちの少女がゴルフ界に旋風を巻き起こす、痛快青春小説!
  • 君を探してノース・ショア
    -
    「ハワイの本当の良さをアピールするCFを作ってほしい」。流葉爽太郎(ながればそうたろう)のもとに州知事からの依頼が飛び込んだ。観光PRではなく、現地の人々の誇りになるようなCF――爽太郎の出した答えは意外なものだった。現地に飛んだ流葉は1人のロコ・ガールをスカウトする。希望、挫折、そして再起へ……。様々な人々の想いをのせて、いまキャンペーンは走り始める!
  • あのバラードが歌えない
    3.0
    雨の夜。流葉爽太郎は、怪しげな男たちに追われる少女を救う。流葉亭で働き始めた彼女には、つらく哀しい過去があった。ある日、ギターを手に歌い始めた少女。その孤独な魂の叫びが、流葉の胸に深く沁みていった。やがて通い始める心と心……。彼女を世界一のジーンズ・メーカーのCFに起用する流葉。しかし、背後には執拗な追っ手の姿が迫っていた――。
  • ビバリー・ヒルズで朝帰り
    -
    ロス・アンゼルス。午前3時過ぎ。ロデオ通り(ドライブ)。一軒のブティックのショー・ウインドウの中、一心にディスプレイをする日本人らしき女性がいる。その真剣な横顔が、流葉爽太郎(ながればそうたろう)の心に焼き付いた……。広告主(クライアント)は全米最大の製薬会社。ロスに飛んだ爽太郎を待っていたのは、仕事に夢と誇りを持つ3人の女性との出逢いだった。人気シリーズ!
  • たとえゴールが遠くても
    3.0
    「防犯用に開発された特殊ガラスのCFを作ってほしい」。そんな依頼に、流葉爽太郎(ながればそうたろう)は、なんと本職の泥棒を起用する! 数々のセキュリティ・システムを破ってきた「伝説の男」を求め、爽太郎はハワイへ。行く手をはばむギャングたちとの闘い。そして、ひたむきにサッカーに打ち込む少女との出会い……。陽光きらめくハワイで、かけがえのない夢が紡(つむ)がれてゆく。
  • サヨナラには早過ぎる
    -
    夏の湘南。夜のビーチハウス。1人の女性シンガーの歌声が、ジン・トニックのように爽太郎(そうたろう)の心にしみていく……そのときドラマは始まった! 30秒のCFに命をかける男、流葉(ながれば)爽太郎が久々にのり出した仕事は、ある巨大キャンペーン。チームはロスへ飛んだ! 胸しめつける追憶、未来への夢……さまざまな想いをのせ、ロケ隊のカメラが回り始める!
  • 愛は生きてるうちに
    2.0
    「昔の恋人を探すCFを作ってほしい」。流葉爽太郎の元に一風変わった仕事が飛び込んできた! 依頼主(クライアント)は大企業、匠(たくみ)金属の会長。終戦後すぐ、ふとした誤解から別れてしまった恋人に再会したいというのだ。ところが、妨害者たちが次々と現れて……半世紀の時を超え、恋人たちは再会できるのか? ますます快調! 帰ってきた流葉シリーズ!
  • 六本木バナナ・ボーイズ
    -
    涼太郎と岩田は生まれも育ちも六本木。幼なじみの悪友で、ナンパもケンカも、いつも、つるんでやってきた。涼(リョウ)はヌード専門のカメラマン。岩田(イワ)は代々続いた魚屋をシーフードカフェに改め、シェフに納まった。こんな二人が、出稼ぎ外人と関わりを持ったことから、物語は始まる……。
  • さよならは、カンパリ・ソーダ
    -
    キーンとよく冷えたトロピカルカクテルのようなラヴ・ストーリー。 たった30秒のコマーシャル・フィルムに命を賭けて来た著者ならではの軽快で簡潔な文章、そしてストーリー展開。しかし、そこにはちょっぴりホロ苦い、男と女の機微が滲み出ている。 日本初の横組み小説で話題を呼んだ、著者出世作。
  • 望湖荘の殺人
    3.0
    大型家電量販店の経営者・二宮大蔵に毒の塗られた剃刀と殺人予告の脅迫状が届いた。いったい誰が……? 大蔵は、ある人物の協力を得て容疑者を五人にしぼり、信州の山荘パーティーに招待した。目的は殺人者の抹殺!――大型台風が山荘を襲った夜、招待客が次々に死んでいく。生き残るのは誰だ!? 結末が最終ページまでわからない本格推理、堂々の登場!
  • 「白鳥」の殺人
    -
    新潟県親不知(おやしらず)で、河田光雄が特急「白鳥」に飛び込み、死亡! さらに、東京で彼の上司・横山修司係長の死体が発見された。不正の疑いで証券会社を解雇された光雄が、不正の黒幕と噂される横山を殺し、自殺を……? 光雄に求婚されていた石野亜矢子は、彼の兄・河田次郎とともに、事件の真相を探る旅に出た。特急に仕組まれた謎は解けるか? 衝撃の結末が!(『白鳥は虚空に叫ぶ』改題)
  • アメリカ村の黄昏
    -
    ガキの街、大阪・アメリカ村。そこに巣くう組織(チーマー)・クラッシュのメンバー、満(みつる)。だが、暴力に怯(おび)え、パシリ、かっ払いを請け負う日々だった。救いは満の全てを受け入れてくれるかおりだけ。ある日、リーダーの李(り)から、満は馴染みの古着屋での窃盗を命じられる。この窃盗の背後には、アメリカ村の利権を巡るどす黒い思惑が! 暴力、性愛、裏切り、逃亡……十代の生き様を鮮烈に描く!(『聖・少年』改題)
  • 血まみれの野獣
    -
    世界最速と謳われた天才二輪ライダー・鶴田敏夫の前途に翳りなど微塵もなかった。ところが、悪徳金融業者の罠に陥ちた両親が自殺する悲劇が! さらに敏夫は恋人と引き離され、レース界を追放される羽目に! 両親の墓前に再起と復讐を誓った敏夫。数年後、F1界の頂点に彼の姿があった! 復讐の結末は? 三億円事件のモデルと噂された衝撃作。
  • 走る密室
    3.0
    マンションの一室で若妻が絞殺体(こうさつたい)で発見された。被害者の夫自身が捕まえてきた容疑者は、なんと16歳の少年だった! しかも2人の共犯者がいて、自白もしているというのだ。少年の母親から依頼を受けた弁護士・朝日岳之助の前に、少年事件ゆえの厚い壁が立ちはだかる! 朝日は彼らの無実を証明できるのか? 少年法の矛盾(むじゅん)に真っ向から斬り込んだ渾身(こんしん)の法廷ミステリー!
  • 女巡礼 地獄忍び
    -
    父母を探(たず)ねる幼い巡礼・お鶴は、危地(きち)を救ってくれた老忍者・鬼蔵に、女ならではの忍びの技を仕込まれる。やがて彼女は優秀な“くノ一(くのいち)”に成長。鬼蔵の命(めい)を受け、紀州藩邸に潜入。若殿・頼片(吉宗)に接近し、生命を狙うが、彼の温かい人柄に触れ、いつしか敵意も失せ、忍者の厳しい掟と女心との葛藤に悩む。密教に精通する著者が、闇の世界を描いた時代小説。

最近チェックした本