転んだ作品一覧

非表示の作品があります

  • 恋の前に、あまくハジメテ。 控えめエリートくんが私にだけ発情しています Episode.1《Pinkcherie》
    完結
    4.4
    全13巻165~198円 (税込)
    「…これ以上は、俺も止められないよ?」 さっきまで控えめだった彼の雄の顔、重なる熱に浮かされてーーこの度ワンナイトで処女卒業!? ーー佐々木類25歳。彼氏ナシ、処女。 子供っぽいって言われるけど皆みたいに恋愛したいし、ステキな彼氏とエッチだってしたい!! そう嘆きながら幼馴染の直子と飲んでいたら偶然出会った控えめでイケメンの律。 類の愚痴を優しく受けとめてくれる彼にも実はある悩みがあって…? 初めて会ったのにまだ一緒にいたい…そのまま酩酊してしまった類は、転んだ拍子に律とキスしてしまい!? 彼の自分にだけ発情した姿が色っぽくて… エッチから始まる恋ってアリですか? 恋愛こじらせ同士のもだ甘ピュアストーリー♪ ※この作品は「Pinkcherie(ピンクシェリー)vol.33」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 行き倒れもできないこんな異世界じゃ 1
    完結
    4.7
    転んだはずみで異世界転移してしまった女子高生スミレ。 ファンタジーな植物が生い茂る極彩色の森をさまよい続け、いよいよ力尽きかけた瞬間に発見した第一異世界人は、血まみれで倒れていた銀髪イケメンだった。 …………もはや、行き倒れている場合じゃない!!! どうにか窮地を脱したものの、なぜか自分に懐いてしまったフィカルと一緒に暮らすことになりーー!?
  • 破滅要因の隠しキャラが溺愛してくるのですが
    NEW
    3.0
    主人公は転んだ拍子に前世の記憶を思い出し、今世の自分が過去にハマった乙女ゲームの 悪役令嬢であるアクア・ブラックベルだと知る。 しかし心配ご無用。どうやらゲームがハッピーエンドで終わった後の世界のようで、 アクアは断罪、追放され隣国で過ごしている。 つまり、アクアがもう破滅する可能性はない……はずだった。 自由に暮らしていたアクアの元に魔法学園の講師依頼が届けられる。 アクアが出向いた魔法学園は、なんと乙女ゲームの続編の舞台だった。 そこには、アクアを破滅に導く唯一の隠しキャラーーレヴォル・アガットがいる。 「俺と婚約しませんか」 今日も壁ドンでプロポーズしてくるレヴォル。 破滅したくないのでもちろん断るけど……魅力がすごくて……いつまで耐えられるか……
  • 今のはキスに入りません!~極甘殿下とプロポーズ攻防戦~
    4.3
    こんなにも君を欲しいと思っているのに 元伯爵令嬢のメイヴィスは父の罪のために身分を解かれ、今は王妃付きの侍女となっている。王太子のイライアスはそんなメイヴィスを何かと気にかけていた。ある日、メイヴィスは転んだ拍子に彼とキスをしてしまう!「初めてキスした相手と結婚する」というイライアスに、今のはキスではなく事故だと主張するメイヴィス。王太子とは身分が違いすぎる──。しかし彼に惹かれる心は止められず、嵐の夜に本気の熱いキスを交わし、その手を拒むことができず、ついに抱かれてしまう。「君と寄り添うことを許してくれ」と誓うイライアスにメイヴィスは?
  • 行き倒れもできないこんな異世界じゃ とくにポイズンしない日常編【電子特典付き】
    4.3
    転んだ拍子に異世界に飛んでしまった女子高生のスミレ。 極彩色の植物が叫ぶヤバすぎる森をさまよい、ついに力尽き……と思ったその矢先! 行き倒れていた銀髪の男フィカルを見つけて逆に行き倒れられなくなり、なんやかんやと冒険者ギルドでお世話になることに。 特にチートな力があるわけでもなく、魔王を倒すわけでもなく(というかすでに討伐されてた)、構われたがりの竜やジャマするキノコなど妙な生物に懐かれながら過ごすツッコミ満載異世界スローライフ!! 【電子特典は、書き下ろしSS「異世界で出会った竜が私をガン見してくる件」を収録】
  • 今のはキスに入りません!~極甘殿下とプロポーズ攻防戦~(全年齢版)【タテヨミ】1
    無料あり
    -
    元伯爵令嬢のメイヴィスは父の罪のために身分を解かれ、今は王妃付きの侍女となっている。王太子のイライアスはそんなメイヴィスを何かと気にかけていた。ある日、メイヴィスは転んだ拍子に彼とキスをしてしまう!「初めてキスした相手と結婚する」というイライアスに、今のはキスではなく事故だと主張するメイヴィス。王太子とは身分が違いすぎる──。しかし彼に惹かれる心は止められず、嵐の夜に本気の熱いキスを交わし、その手を拒むことができず、ついに抱かれてしまう。「君と寄り添うことを許してくれ」と誓うイライアスにメイヴィスは?本作は乙女ドルチェ・コミックスから既に刊行されている「今のはキスに入りません!~極甘殿下とプロポーズ攻防戦~」を全年齢向けに再編集した『タテヨミ作品』になりますので、ご購入の際はご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • 大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした
    4.0
    「無理していた自分を慰めてくれる」「自己肯定感が高まる」「ひとりでつらいときに読みたい」 読者から共感の嵐! 韓国国内著者累計55万部突破、「BTSおすすめの作家」としてSNSで超話題の著者、日本初上陸! がんばることや生きることに疲れたあなたへ。 心を癒し、自己肯定感を高めてくれる32のエッセイ 痛くても痛くないふり。 悲しくても悲しくないふり。 つらくても、つらくないふり。 転んだとき、心によりどころのない人ほど、 大丈夫なふりをしてしまう。 愛と別れ、自尊心、幸福、自由、孤独、夢、人間関係。 誰が読んでも共感できる、語りかけるような文章が疲れた心を癒してくれる。
  • 悪役令嬢のおかあさま
    4.3
    三歳の時に転んだ衝撃で前世を思い出した、侯爵令嬢ヴァイオレット。かつて日本のOLだった頃の記憶を取り戻した彼女は、転生前の知識を活かし、穏やかな生活を楽しんでいた。しかし、彼女が十歳になったある日。とある出来事をきっかけに、今生きている世界は前世でやりこんだ乙女ゲームと同じ世界で、自分は悪役令嬢の母親になるキャラクターだと気づいてしまった! ゲームの悪役令嬢はヒロインをいじめ、最後には追放される。そんな彼女が悪行に走った理由は、歪んだ家庭環境だった。――娘が立派な悪役令嬢に育った元凶、わたしじゃん! そう考えたヴァイオレットは、夫になる予定の幼馴染との結婚を避けるべく、奔走し始めて――? 破天荒令嬢のドタバタ奮闘記、開幕! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 嫌われたいの ~好色王の妃を全力で回避します~
    完結
    4.4
    10人の側妃を持つ好色王にすら顧みられず、不名誉な誹りを受ける惨めな王妃。 そんな未来が待っているとはつゆ知らず、ルイーゼは今日も健気に縦ロールをキメる。大好きな王太子の婚約者になるために。 ある日、転んだ拍子に前世の記憶を取り戻したルイーゼは、ここが乙女ゲームの世界で、このままだと不幸な王妃か、婚約破棄のち国外追放の未来が待っていることを理解する。 「それならいっそ婚約者に選ばれなければいいんじゃない?」 そしてルイーゼ(改)は、嫌われる努力を始める。 学園に転入してきたヒロインにぜひ頑張ってもらいましょう! 糖分控えめ、異世界ハッピーファンタジー。
  • これを英語で言えるかな? こあら式 意外と知らない英単語図鑑
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日SNSで大人気! 35万人に支持されて本になりました。 かわいいイラストで直感的に頭に入る! こんな英単語学習書、今までなかった…! 「インスタ映えする」 「漏れそう」 「キュンとくる」 「コロコロ」 「マグロの中トロ」 「おならする」 「天下り」 「四捨五入する」 「だるまさんが転んだ」…etc. これ、ぜんぶ英語で言えますか? 大人になってから英語をやりなおしたい人はもちろん、 英語力に自信のある上級者さんもチャレンジ! 「日常でよく使うのに、いざ言おうとすると、 とっさに出てこない英単語」が盛りだくさん。 《この本の納得ポイント》 ポイント1 学校では学べない生きた英単語を2000以上収録 ポイント2 キュートなこあたんのイラストと つながりで覚えるからパッと頭に入って、忘れない! ポイント3 1テーマ、1見開きの見やすいレイアウト
  • 今のはキスに入りません!~極甘殿下とプロポーズ攻防戦~【SS付電子限定版】
    4.1
    他の男になんて君を見せたくない 王太子殿下の求愛に鈍感侍女も陥落間近!? キスしたら即結婚――!? 元伯爵令嬢で王妃付きの侍女であるメイヴィスは、王太子のイライアスと転んだ拍子にキスしてしまった! さらに、ファーストキスの相手と結婚するというイライアスから激しく求婚されるなんて!?「可愛いな、キスしただけでこんなにも感じて」身分差から素直になれないメイヴィスにイライアスは誘惑をやめてくれなくて!?
  • ど根性ガエル (1) ピョン吉誕生の巻
    完結
    -
    全27巻330円 (税込)
    活発な中学生・ヒロシと、彼のシャツに張り付いた平面ガエル・ピョン吉(ぴょんきち)のドタバタな日常を描いた学園&下町人情コメディ。ある日、石につまづいて転んだヒロシは、そこにいたカエルを押し潰してしまう。しかし、ペシャンコになったカエル・ピョン吉は、ヒロシのシャツに張り付いたまま生きるほどのド根性を見せる。そして、最初は反発しあうヒロシとピョン吉だったが……!?
  • 八秒で跳べ
    3.8
    1巻1,800円 (税込)
    ふたりが出会った夜から何か変わりはじめる――〈青春〉の化学反応を目撃せよ! 春高バレーの予選まであと数日。宮下景が所属する明鹿高校男子バレー部は、6月のインターハイ予選で初めて県の準決勝まで進んだ。チームを引っ張るのは、同学年の2年生エース置久遊晴。「いまのチームなら全国も目指せる」と、3年生3人が引退をせずにチームに残り、景、梅太郎らのレギュラーメンバーで、夏に敗れた全国常連の強豪校・稲村東と戦うことになるはずだった。 けれど……あの時。まずい、と思ったときにはすでに体勢が崩れ、足首から下が、ぐにゃりと曲がっていた。勝負の稲村東戦へ代わりに出場にすることになったのは、中学時代からのクラスメイト北村。実は大会後、北村が退部届を出すつもりでいたことを、景だけは知っている。だからこそ「勝手にしてくれ」と思ってしまった。そしてあの日から、何か歯車が狂いはじめる。 一方、怪我をする前夜、高校のフェンスを乗り越えようとしていた真島綾。それに驚いて自転車から転んだ景は足首を痛めていた。そのことに責任を感じているらしい真島に、景はバレー部のポスターを依頼し、連絡を取り合うようになる。圧倒的な画力で学園祭のポスターも手掛けた真島には、しょっちゅう高校を休みがちで、実は親友にしか明かしていない秘密があった。 景の側にいつもあったバレーボール、真島の側にいつもあった漫画。それぞれが楽しくて、ずっと続けてきたはずなのに、いつから苦しくなってしまったんだろう!? 自分の居場所が見つけられず、前に進めずにいるふたりの想いは交差しながらも、遂にクリスマス前夜に止まっていた時間が流れ出す――。
  • ときめく猫図鑑
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界でいちばんかわいい猫図鑑! 大人気動物写真家、福田豊文氏によるかわいい猫写真が満載です。 私達にとって最も身近な動物である猫。 本書は、猫好き、猫に興味をもちはじめた方々に向けて、ふつうの図鑑写真とはちがった、よりきれいで、より可愛い、そして何よりも“ときめき”を大切にした猫の写真を選りすぐって掲載した新感覚の猫図鑑です。 登場する描種は約40種類。とんだり跳ねたり寝転んだり・・・描種ごとに愛らしい猫の姿を見ることができます。また、それぞれの猫について、性格や歴史、魅力などを読みやすい短い文章でまとめています。 図鑑のページ以外にも、過去から現代まで、猫と人のさまざまな関わりを紹介した「story1 猫の記憶」、肉球、しっぽ、ひげなど、猫のとっておきのパーツを紹介した「story3 猫さまマル秘アイテム」、猫の一生、猫語などを紹介した「story4 猫と暮らす」などなど、猫にときめく写真と情報が満載です。
  • 腹黒甘やかし王子は女装悪役令嬢を攻略中【特別版】(イラスト付き)
    4.2
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編を追加収録!】 すっ転んだ拍子に、日本人大学生だった前世を思い出したクロード。 同時にここが姉の好きだった乙女ゲームの世界で、自分が隠し攻略キャラクターの女装悪役令嬢であることを自覚。まさに青天の霹靂状態に。 前世の記憶を頼りに女装解除を目指すが、攻略対象キャラクターの王子アルベリクと急接近。なぜか次々アルベリクとの恋愛イベントが発生してしまい……!? 最強スパダリ王子×転生美形悪役令息(?)の恋の攻略ゲーム、スタート!
  • 初心なカタブツ書道家は奥手な彼女と恋に溺れる
    3.9
    初めての相手が君で良かった 〝はじめて〟同士の恋は、甘くてもどかしくて、かなり大胆! こじらせ系DT書道家×マジメで一途な書店員 〈あらすじ〉 「俺はもう少し自分の欲求に正直になっていいということか?」。 婚約者だと思っていた幼馴染に裏切られ、婚活を始めた晴香。 しかし、書道合コンで窮地を救ってくれた講師の天沢瑛雪のことが気になってしまい、彼の書道教室に通うことに。 そんなある日、晴香は転んだはずみに天沢と生まれて初めてのキス! 動揺する彼女に天沢は、自分も女性と付き合った経験がないと打ち明け……。
  • ヤマケイ文庫 ドキュメント 滑落遭難
    4.3
    人気の高いヤマケイ文庫ドキュメント滑落遭難がついに電子化! 悲劇はなぜ繰り返されるのか。7件の滑落遭難事例に学ぶ山の教訓。 山ではちょっとした不注意から、つまずいたり転んだりして大ケガや死に直結する大事故になることが多い。 その危険因子はどこにあるのか・・・・・・。 遭難事例を取り上げ、原因を探り、防ぐ方策を検証する。 「文庫化にあたっての追記」で、近年の滑落遭難事例をフォロー。
  • ケダモノ×スイッチ  ~純情幼なじみと野獣なエッチ? Episode.1《Pinkcherie》
    完結
    3.6
    全10巻165円 (税込)
    「お前感じてんのか?腰、揺れてるぜ」 仕事が早く美人で、同僚からも憧れられる社会人1年目の結。仕事は充実してるけど、自信家すぎる性格のせいか彼氏と長続きせず、私生活はいまいち満たされない。そんな結の側にずっといるのは、押しに弱くお人好しな年下の幼なじみ・アキラ。「結ちゃん」と慕ってくれるアキラを弟のように可愛がっていたけれど…転んだはずみで事故的にキスをした瞬間、アキラがケダモノに豹変!?強引に体を求めてきて、「結…下着の上からでも濡れてる」と意地悪に囁く彼は、まるで普段とは別人で……! ※この作品は「Pinkcherie(ピンクシェリー)vol.14」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 地下鉄で美少女を守った俺、名乗らず去ったら全国で英雄扱いされました。
    4.6
    高校受験の帰り道、涼は地下鉄で突如通り魔に遭遇した。転んだ少女を庇うため咄嗟に戦い勝利するも、疲れてそのまま家に帰った翌日、涼が目にしたのは――テレビに映った美少女が自分の事を英雄と呼んで探していた。
  • 「もう、がんばらない」で生きていい―――『あなたはもう、自分のために生きていい』電子限定版 特別編
    -
    本書は、ダイヤモンド・オンライン連載『あなたはもう、自分のために生きていい』に書き下ろした記事に加筆・修正した電子書籍限定版です。 Twitterで人気の人間関係、親子問題、機能不全家族専門カウンセラーが、これまでの5000件を超える発信の中から特に反響の大きかったつぶやきをピックアップし、Twitterでは書ききれなかった詳細な解説や解決のヒント、イラストを新たに書き下ろしました。生きづらさを抱えてきた心に効く一冊です。 【目次】 ■「辛い時に親に助けてもらえなかった子」はどんな大人に成長するのか? 人に頼りたくない? 頼れない? それとも頼り方がわからない? ■「何もしていない」のに疲れてしまう自分に、落ち込むことがありませんか? 「〇〇しかできなかった」は、「〇〇はできた」 ■よそ見をして転んだ子どもに「どんな言葉」をかけますか? 痛みや疲れが出た時に自分を責めないでおくことの大切さとは ■「親に見捨てられた」と感じる経験をした子は、どんな大人に育つのか 大切な人だからこそ「試し行動」をしてしまうことがある ■「他人を信用できず、ひとりで頑張ってきた子」が、大人になって「苦手」と感じること・ベスト1 まだ動けても、まだ元気でも、まだできたとしても、休んでいい ■「人にものを頼むのが苦手な人」に共通する無意識の特徴と克服のコツ あなたは子どもの頃、親や先生にお願いするのが得意でしたか? ■「育てやすい子」「手のかからない子」「いい子」と言われてきた子どもが大人になって抱える悩み・ベスト1 笑顔は「危うさ」のサインかもしれない ■「自分を責める」グルグル思考が今すぐやめられる魔法の言葉 「なぜ」に縛られていませんか? ■「やる気はあるのに行動できない人」が「すぐやる人」に変わる。かんたんすぎる意外な方法 「やるメリット」を膨らますだけで、一歩踏み出す成功率が上がる ■「みんなと一緒が苦手」は本当にダメなことですか? 自分らしさをあなたの強みにしていく
  • ねりんぐプロジェクト
    完結
    5.0
    全1巻605円 (税込)
    「人間の女の子ならよかったのに」その男の子の言葉に、人形の“ねね”は、「人間になりたいなあ」と心から思ったのです。そして、奇跡が起こりました―…。ある朝、瞬太が目を覚ますと、人形の“ねね”にそっくりな女の子がいました。転んだ拍子にぽろりと取れた足はすぐ元通り。彼女はまぎれもなく、ねんどでできた人形の“ねね”だったのです!元気な“ねね”がお届けするときめきストーリー☆
  • 冷たい上司の温め方
    4.1
    就活難航中の美帆乃は、面接へ向かう途中転んだところをイケメン ・楠に助けられる。実は彼は大手企業の人事課長で“首切り屋”と恐れられる冷酷男!そんな彼がいるリストラ専門の課に雇われること になった美帆乃だが、ある日熱を出した楠のため家に看病に行くと、 突然手を握られる。高鳴る胸を抑えるが、実は熱く、美帆乃にだけ 優しさを見せる彼のギャップに戸惑いながらも惹かれていって…!?
  • この先危険!? 転んだ先は恋の罠 ~親友に突然キスされちゃいました~(単話版)
    -
    「春花のことが前から好きだった」 ある日のゼミ後、研究室に資料を置きに来た春花の後ろから慌てて入ってきたのは、同級生の竜一。 今日が卒論の提出締切日なのにまだ終わっていないという竜一に手伝ってくれとお願いされ、仕方なく一緒にやってあげることに。 なんとか完成させ、ほっとして立ち上がった春花は本につまずき転びそうになってしまう! やっちゃった…と思いきや竜一に助けられ…目が合い…そのままキス…!? 突然の出来事に戸惑う春花だったが!? 卒業間近のふたり―― 最後の春は甘く情熱的に♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2021年9月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • お届けモノは甘くて淫らなトラブル?~年下配達員が不器用な片想いを運んできます~act.1《恋蜜ミエーレ》
    無料あり
    3.0
    1~2巻0~165円 (税込)
    面倒見がよすぎて異性から恋愛対象として見てもらえず、 ずっとフラれ続けているOL・舞は恋愛を半ば諦めていた。 仕事から帰ると隣に住む吉田くんが家の鍵をなくしたらしく困っていて…。 運送会社に勤める彼は舞の職場にも配達に来てくれて、まじめな好青年と評判! そんな彼なら一日くらい平気かなと自宅に招くことに! 久しぶりにふるまう手料理をおいしそうに食べてくれて丁寧に言葉で伝えてくれるし、使った食器も率先して洗ってくれる…。 とってもいい子で素直な彼だけど、お風呂上り、彼のトラブル体質で転んだ拍子に体が絡み合い、彼の男らしい一面を知ることに――!?
  • 夏の球児たち(1)
    完結
    -
    全4巻330円 (税込)
    小柄だけどパワフルな女の子・片瀬夏は、中学時代にソフトボール部ピッチャーとして鍛えた腕で、高校に入ってもソフトでがんばるつもりだった。なのに入学した葉月高校には女子ソフトボール部がない…。あるのは今にも廃部になりそうな弱小野球部。悪知恵ひらめいた夏は、男子野球部員に勝負を仕掛ける。それは、夏のピッチングで男子部員が誰もヒットを打てなかったら、野球部は女子ソフトボール部にかわるという賭け! 勝負が始まると夏の剛速球に誰も手が出ない。ピンチを感じた新入部員で夏の同級生・松岡秀一は、自分がピッチャーとなり、夏をバッターボックスに立たせ、逆の立場で勝負に挑んだが、結局軍配は夏に上がり、野球部は女子ソフトボール部へチェンジ。元野球部員たちはマネージャーに成り下がり…。そんなこと知るわけない松岡は、夏へのリベンジに燃え、野球部復活のため、打倒・夏を掲げて猛特訓に励む日々。そんなある日、アクシデント発生! 転んだ拍子に夏と松岡がキス!? 爽快高校野球マンガ、第1巻(全4巻)!
  • 恋に落ちた十二月【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    重要な会議に向かう途中、転んでしまったイモージョン。しかも、着替えに提供された部屋を間違え、美しい男性が裸同然で身支度しているところに飛びこんでしまう。転んだせいで破れた服…私、誘惑しに来たと思われていたらどうしよう!? 突然のことにどぎまぎしつつも、会議室に急いだイモージェンは息をのんだ。なぜなら、ライアン・テイラーと名乗る新しいボスこそが、先ほど出会った彼だったから。これから同じ職場に彼がいるなんて、どうしたらいいの?

    試し読み

    フォロー
  • シンデレラの憂鬱【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    道ばたで派手に転んだシャロンを介抱してくれたのは、上等なスーツを身にまとった素敵な男性。ただそれだけのかかわりだったはずの彼は、翌日、高級車に乗って彼女を迎えに現れた! 生きる世界の違う彼に惹かれてはいけない。最後まで理性的でいなければ…。けれど2回目のデートでプロポーズされたシャロンは有頂天になった。彼の気持ちが本気だったなんて嬉しい。だけど結婚式当日、幸せの絶頂で彼女の耳に入ってきたのは、愛とはほど遠い言葉だった……。

    試し読み

    フォロー
  • 愛されたくてついた嘘
    4.0
    ローアンは、ホテルのロビーで弁護士を待っていた。夫の元にいる息子と面会できないか相談するためだ。じつは彼女は二年前、出産直後に病院から黙って姿を消していた。妻や母になる心の準備ができていないという置き手紙だけを残し、本当の理由は告げないままに。なぜならローアンと夫イサンドロの結婚は契約結婚で、もし真実を明かせば、契約に反すると思われただろうから。そのとき小さな男の子がロビーを駆けてきて、彼女の足元で転んだ。背後から父親らしき男性が現れる。まさか、そんな!顔を上げると、そこには氷のように冷たいイサンドロの目があった。
  • あなたがいるだけで
    -
    「わたしなんて、いてもいなくても同じ……」「誰もわたしのことをわかってくれない……」自分に自信がもてなくて、さみしくて、つらくてしかたがなくなってしまったとき、あなたを励まし、勇気づけてくれる言葉があります。傷ついた心をそっと包み込み、癒してくれる言葉があります。落ち込んだときには、この本を開いて、まだまだ小さいけれど、う~んとでっかくなってやる!!と頑張っている小象のエレフィと一緒に、心の旅に出かけましょう。泣きたいときには泣いていい、つまずいて転んだら、また立ち上がればいい。35のメッセージが、あなたに立ち上がる力を、そして一歩踏み出す勇気を与えてくれます。

    試し読み

    フォロー
  • 粋にいこうぜ!
    完結
    5.0
    全1巻110円 (税込)
    ずっとひとり暮らしをしていた姑と突然同居することになった真由子。江戸っ子で歯に衣着せぬタイプの姑の言動に、ただひたすらおろおろする日々を送っていた。そんなある日、息子の森吾の腕にキズがあることを発見する。問い質しても転んだだけだと言いはるが、何か隠している? 姑は喧嘩だと断言するし…うちの子に限って…。そして保護者会で事件が起こる!? 伊藤ゆみ先生がお贈りするハートフルで粋な名作短編!!
  • いちご見いつけた! 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    引っ越し作業中、転んだひょうしに隣の家の男の子にパンツを見られてしまったいちご。しかもその男の子は同じクラスで…!中学生の初々しい恋心を描いた表題作「いちご見いつけた!」他2つの短編収録
  • 一線を超えてしまったので、隠れ肉食警官に溺愛されます。(1)
    3.8
    「悪い、もう我慢できそうにない」OLのゆうりは、年上幼馴染の警察官・士狼に想いを寄せている。でも、妹みたいなものだと子供扱いされてばかり。この関係から先には進めないのかな…。そんなある夜、トラブルに巻き込まれしばらく家に泊めて貰うことに。心配してくれる優しさを嬉しく思っていたのだけど…。転んだ拍子にうっかり密着したらクールな態度が一変!いきなりキスされ、熱い舌を挿し込まれて。流されるままこんな事しちゃうなんて…!そう思っても、指でアソコを弄りながら全身舐め上げられたら、どんどん敏感になってしまう身体。肉食な本性を見せた幼馴染に、溺愛エッチでイカされちゃう―!
  • 糸 1巻

    -
    平成元年生まれの中学生・高橋 漣は、友人と出かけた花火大会で園田 葵と出会う。自転車で転んだ漣に、絆創膏を差し出してくれた葵。二人は放課後のわずかな時間を過ごすうちに、強く惹かれ合っていくが、葵は突然姿を消した。いつもどこか傷を負っていた葵の異変に気づけなかったことを後悔する漣は、葵の友人・弓からのわずかな情報をもとに、葵を探しにゆく──。中島みゆきの名曲「糸」をモチーフに紡がれる、北海道・美瑛で始まる“出逢い”の物語。
  • 今のはキスに入りません!~極甘殿下とプロポーズ攻防戦~【分冊版】1
    完結
    -
    元伯爵令嬢のメイヴィスは父の罪のために身分を解かれ、今は王妃付きの侍女となっている。王太子のイライアスはそんなメイヴィスを何かと気にかけていた。ある日、メイヴィスは転んだ拍子に彼とキスをしてしまう!「初めてキスした相手と結婚する」というイライアスに、今のはキスではなく事故だと主張するメイヴィス。王太子とは身分が違いすぎる──。しかし彼に惹かれる心は止められず、嵐の夜に本気の熱いキスを交わし、その手を拒むことができず、ついに抱かれてしまう。「君と寄り添うことを許してくれ」と誓うイライアスにメイヴィスは?
  • 蠢く淫花 ~S(ステルス)・ピスティル~
    -
    1巻330円 (税込)
    身長179cmで男勝りの紫帆は、4つ年下の幼馴染将生に思いを寄せているが、女としての自信がもてず10年も言い出せずにいた。ある日、会社帰りに見つけた好美礼(すみれ)神社で転んだのをきっかけに、神社の宮司からある祈祷の誘いを受ける。ご利益で美しくなり、色香漂い、異性を惹きつけ、意中の方と結ばれるという儀式に挑む紫帆だが、まずは「破瓜の儀式」だと聞かされる。処女の紫帆は抵抗するが、宮司の愛撫によりほだされて……。
  • エンプティーママと子どもを幸せにする小さな魔法20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 私はフリースクールで約10年カウンセラーを務めながら、子どもの支援と同時に彼らを預けた保護者への心的サポートも行ってきました。 そのなかで、私は「顔色をうかがう子ども」と「エンプティーママ」が密接に連鎖していることに気づきました。 エンプティーママとは、家族のため子どものためにがんばりすぎた結果、心のエネルギーが枯れてしまったママたちのことです。 エンプティーママに育てられた子どもは、自尊心の低い「顔色をうかがう子ども」になってしまいます。 不登校やひきこもりといった、転んだ時に立ち上がれない子どもたちを救うためには、エンプティーママの問題を解決してあげなくてはならない。 私はそう考えています。 本書を読めば、なぜあなたがエンプティーママになってしまったのかがわかります。 エンプティーママを卒業して、大きく温かいエネルギーで子どもや家庭を包み込める「エンパワーママ」になる方法もお教えします。 本書の最後にご紹介する2つの「魔法」を試すことで、自己肯定感が高まり、子どもや家庭にエネルギーと安心を与えることができるようになります。 大丈夫。 あなたなら変われます。 エンプティーママには、子どもや家庭を幸せにできる素質があるからです。 【著者紹介】 荒木信雄(アラキノブオ) 1981年、神奈川県生まれ。 フリースクールに約10年間勤め、不登校、ひきこもり、非行問題を抱える青少年とその家族の支援にカウンセラーとして従事する。 人間関係学(発達課題・交流分析)を主軸とし企業や地域で店長研修や関係構築研修、コミュニケーションワークショップなども展開。 国家資格キャリアコンサルタントとして実技試験対策講座、ロープレレッスンを手がける。 趣味はカフェで「なにもしないこと」、長期休暇はバックパッカーひとり旅、夢は世界一周。 特技はイラスト、最近の悩みは月2回のキャリア教育のネタ探し。
  • おいしいクマさん
    完結
    -
    ケーキ屋さんの店主を務めるクマさんは、 お店に並ぶ可愛らしいケーキとは裏腹に、迫力ある強面&坊主。 おかげで、お客さんに怖がられては凹む…そんな彼のフォローを入れるのは、 クマさんに想いを寄せるバイト・佐久間だった。 クマさんの優しさや、怖い顔で優しくケーキに触れるギャップにときめく佐久間は ある日、転んだ勢いでクマさんを押し倒してしまう。 柔らかな胸板、香る甘い香り……。 ラッキースケベな展開にうっかり勃ってしまった佐久間は、 脱兎のごとくその場を退散するも、その後、身体に異変が――…? ――俺、ケーキを食べると勃起する身体になっちゃった!? 好きなのに近づけない攻めと、 不器用で優しい強面受けの、ドタバタラブコメディ!
  • おかわり自転車
    -
    社会人二年目、メルヘン少女・花江ミト。ママチャリで転んだところを、ロードバイクに乗った大学生・真野コトコに助けられる。「諦めたら全て終わり! ペダルをこげば新たな世界が切り開ける!」コトコの言葉に心惹かれたミトは、ロードバイク購入を決意して…? ゆるやかで優しい日常を描いた「女子会☆ロードバイク漫画」の登場!!
  • 起きあがりことば 心の筋肉に効いていきます
    -
    心がくたくた……。そんなあなたに読んでほしい、 一流アスリートを支えてきた言葉。 人は必ず転びます。 転んだとき、落ち込んだとき、疲れたとき…… あなたは、起きあがるための「ことば」を持っていますか? 一流アスリートを支え、奮い立たせてきたスポーツ心理学の第一人者・佐藤教授。 その30年間の指導の実績から生まれた「起きあがるためのことば」を、323個収録しました。 読むだけで、いつの間にか心の筋肉が強くなってきます。 松岡修造さんの応援メッセージつき! 【目次】 松岡修造さんからのメッセージ ウォーミングアップ 人は、まず「起きあがる」ことからはじまる 1 自分のことは意外に自分が一番わからない ――もやもやした心を晴らす 2 何ごともプロセスが、成功への道しるべ ――ぐるぐる回る頭を整頓する 3 コンプレックスも貴重なエネルギー源だ ――きりきりする焦りを癒す 4 もうダメだと思ったとき、まだあるぞ!予備能力 ――へとへとになった気持ちを支える 5 ビビり大歓迎!成功したいからビビるんだ ――がちがちの緊張を解く 6 自分にウソをつくと、必ずしっぺ返しがくる ――あわあわ揺れる自分を律する 7 一生懸命やった人を、敗者とは呼ばない ――くよくよ心配するのを止める 8 はじまり、はじまり――転んだら起きあがる クールダウン 人生はリーグ戦である
  • 臆病な恋心~オフィスで甘く守られて~
    -
    「かわいいね。食べちゃいたくなる」――総務部の麻由子は、入社直後に転んだところを営業部の先輩・航平に助けられ、恋をした。内気な性格のため、見つめるだけの片想いから挨拶できる仲に…と少しずつ恋を進展させる麻由子だったが、航平はそんな彼女を翻弄するかのように、頭をなでたり下の名前を呼んだりと、距離を縮めてくる。それでも「すみません」と恐縮してばかりの麻由子に、「謝ったらお仕置き」と言って、最初はデコピンしてきた航平。だけど、そのお仕置きが甘いキスに変わって…。
  • おじいちゃんとカッパ石
    -
    小学三年生のひろきは小さい時、よくおじいちゃんと散歩に行った。 転んだときにいつもベストのポケットからソーダ味の大きなあめだまをくれたおじいちゃん。 今日は、近くの宇宙センターでロケットが打ち上げられる日。 ひろきは約束どおり、おじいちゃんと出かけ、途中で神社の「カッパヶ池」に立ち寄るが……。 カッパヶ池で出会ったとっておきのともだちとは――。 ■著者プロフィール 文・もりなつこ 大阪市生まれ、鹿児島市在住。日本児童文芸家協会、日本児童文学者協会会員。「日産童話と絵本のグランプリ・優秀賞」「新見南吉童話賞・特別賞」「小川未明文学賞・優秀賞」などを受賞。2010年『『風よ! カナの島へ』 』(国土社)を出版。現在は鹿児島市内で児童クラブの支援員をしながら創作活動中。鹿児島の海と空と山と人、子どもの笑顔に癒され、ときどき桜島にびっくりさせられながら、楽しく暮らしています。 絵・橋本悦代 北九州出身。 第14回 小学館おひさま絵本コンクール『おにたくん やまのぼりだよ』(作・絵)で 最優秀賞受賞。 小学館の読み聞かせ絵本『おひさま』で『おにたくん クリスマスかいだよ』(作・絵)を担当。『おひさま』付録のおでかけ絵本なども担当する。 表紙イラスト、ポスター、挿絵ほか、福岡子育て支援 絵本・DVDやJA福岡 JA佐賀の食育読み聞かせ絵本冊子も担当する。
  • お友達で行こう!(1)
    完結
    5.0
    全4巻330円 (税込)
    幼稚園時代のイジメっ子・ハッチのせいで男性恐怖症になった千真理は、エスカレーター式の女子校に進学し、中学までを過ごした。でもやっぱり女の子はステキな恋を夢見るもの。高校で出会って結婚したパパとママのような運命的な出会いを夢見て、千真理は思い切ってパパとママの母校、もちろん男女共学の高校へ進学することに! 入学式。入試の時に転んだところを助けてくれたカッコイイ男子と再会し、いきなり運命の出会いかと思いきや、なんと実は女子だった! ガックリと落胆するヒマもなく千真理に更なる悲劇が降りかかる…。同じクラスにあのハッチこと蜂矢守が!! どうして~!? 理想とはあまりにかけ離れた厳しい現実。いきなり波乱の幕開けとなった千真理の女子高生生活が始まります! 運命の出会いを夢見る千真理の女子高生ライフを描いた学園ラブコメ、第1巻(全4巻)!
  • お友達で行こう!【大合本版】 全巻収録
    完結
    -
    【大合本版…『お友達で行こう!』1巻~4巻までの全巻を収録した大ボリュームシリーズ】《作品内容》幼稚園時代のイジメっ子・ハッチのせいで男性恐怖症になった千真理は、エスカレーター式の女子校に進学し、中学までを過ごした。でもやっぱり女の子はステキな恋を夢見るもの。高校で出会って結婚したパパとママのような運命的な出会いを夢見て、千真理は思い切ってパパとママの母校、もちろん男女共学の高校へ進学することに! 入学式。入試の時に転んだところを助けてくれたカッコイイ男子と再会し、いきなり運命の出会いかと思いきや、なんと実は女子だった! ガックリと落胆するヒマもなく千真理に更なる悲劇が降りかかる…。同じクラスにあのハッチこと蜂矢守が!! どうして~!? 理想とはあまりにかけ離れた厳しい現実。いきなり波乱の幕開けとなった千真理の女子高生生活が始まります! 運命の出会いを夢見る千真理の女子高生ライフを描いた学園ラブコメ、大合本版:全巻収録!! ※単巻、他合本シリーズとの重複購入にご注意ください※
  • 俺様常務とシンデレラ
    3.0
    就職活動に失敗してラーメン屋でバイトをする絵未は、ある日突然、有名企業の常務専属秘書にスカウトされる。その常務とは、以前転んだ絵未を助けてくれた一目ぼれの相手・大和だった! 憧れの王子様の元で働けるなんて!! アルバイトから秘書へのシンデレラストーリー。まさかの大抜擢に、舞い上がる絵未だったが「クビがイヤなら馬車馬のように働けよ」なんて、大和は超イジワルでどSな俺様に豹変して…?でも、ミスやドジをしてしまう絵未を優しくフォローもしてくれて…。 「俺が、お前を見つけたんだよ」「王子様だと思える相手と、恋に落ちたいんだろ? 俺のとこに、落ちてこいよ」強引に、でも純粋に愛を打ち明けてくれる大和。真摯に思ってくれるその姿に戸惑う絵未だけど、実は「常務と絵未は子供の頃に会っていて…ドキドキオフィスラブストーリー。
  • 俺様探偵Sのペットな彼女~調教支配の罠をかいくぐれ!~ 1話
    -
    高時給のコンパニオンのバイトに採用されたビンボー学生のほのか。 お酒を配る簡単な仕事でしょ?と思っていたら、きわどい服を着せられて縛られ脱がされイカされて… コンパニオンは表向き、裏では肉奴隷オークションだった。 商品にされたほのかの前に現れたのは、面接の時、転んだほのかを助けてくれた謎のドSイケメン白銀龍ノ介。 今度も助けてくれるの?と思ったのに「調教を続けてください」って… このまま肉奴隷にされちゃうの?
  • 快感ラブトラップ~その指でとろけさせて~ LOVE STORM
    -
    1巻203円 (税込)
    目の前で転んだ女性が手帳を落して行った。なにげなく開いてみると、そこにあったのは出張マッサージの申込書! 住所、氏名、年齢、電話番号、さらに身長・体重・スリーサイズまで記入されている。個人情報ゲット! なんて喜んだのもつかの間、これをどうすればいいのか僕は途方にくれた。好みの女性だ、これをキッカケにお近づきになりたい。頭をひねりまくって僕は行動に移した。素敵なチャンスだと信じて……
  • 壊滅、3.11大津波 てんでんこ
    完結
    -
    「逃げろ! 転んだ年寄りにかまわず逃げろ!」 東日本大震災…その時、その場には驚くべき「真実」があった――! 2011年3月11日、岩手県陸前高田市を大地震と、そして大津波が襲った――! 海から5キロも離れた街が壊滅してしまうということ、地震から数日経っても家族の安否も分からないということ…いつもの安全で便利な暮らしからは想像もできない現実に襲われた時、人間はどうなってしまうのか!? 岩手在住の作家だからこそ描ける、テレビやニュースでは分からない「異常な光景」と「本当にあったこと」!
  • 哀しき玩具
    -
    父が消えた理由について、信次はすこしずつ周囲の噂を知るようになった。正確に言えば父は消えたのではなく「死んだ」のだが、信次はそういう言葉を遣いたくなった。「警察では、わからなかったそうだ」村の誰かがそんな話をした。何かが父を奪ったのだとわかる年齢になってきた。その何かが誰なのかというより、どうしてそんなことをしたのかを知りたかった。(「赤い竹蜻蛉」より)  昭和の古いおもちゃを題材に、少年の成長を葛藤を描く。十篇のファンタジック・ロマンを収録した作品集。 *赤い竹蜻蛉 *蒼い喧嘩凧 *星空の缶蹴り *淡い影絵 *白い日光写真 *燃え尽きた逆さ面 *ぱっちん *永久影踏み *だるまさんが転んだ *遠い糸電話 ●薄井ゆうじ(うすい・ゆうじ) 1949年茨城県生まれ。イラストレーター、デザイン編集会社経営を経て作家へ。1988年『残像少年』で第51回小説現代新人賞を受賞。1991年に初の長篇『天使猫のいる部屋』を発表。1994年『樹の上の草魚』で第15回吉川栄治文学新人賞を受賞。映画化・舞台化・ドラマ化された作品も多い。
  • 必ず困る親の介護 親はぽっくり死にません。なんの準備もせずに介護が始まると、必ず困ります。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 高齢化がすすみ、超高齢化社会となった現代。 多くの人の生活に関わってくる「親の介護問題」 「自分を育ててくれた親の介護を子どもがするのは当然」 「こどもの世話にはならないって本人も言っている、頃合いをみて施設に入れればいいよ」 どちらも、事前に用意しておかないと大変な思いをすることになります。 親が言う「ぽっくり死ぬから大丈夫だよ」はなんの根拠もありません。 元気だった親が急に倒れたり、転んだりして入院します。入院中はすべて病院がやってくれます。 問題は、その後です。今まで通りの生活に戻れなくても、いつまでも病院にいることはできません。 さあ、どこで、だれが面倒をみるのか…? 入院するという節目がない場合もあります。 目が悪くなり、耳が遠くなり、痛いところが増えて外出が減り、筋力が落ち、身体機能的な老化がすすみます。 気が付いたときには、ゴミ捨てに行けなくてゴミ屋敷になっていることもあります。 そして、物忘れが多くなり、判断力が下がり、認知機能的な老化もすすみます。 このように介護は急にはじまったり、いつの間にかはじまったりします。 「いつはじまるか」は事前には分からないのです。 そして、その方が亡くなるまで続くため、「いつ終わるか」も分かりません。 大変な話ばかりしてしまいましたが、準備さえしておけば、急に介護がはじまったときに誰も困ることなく、大きな負担なく、介護をすることができます。 本書では、できれば「家で親の介護をしたい」と考えている方、「これから親の介護がはじまる」という方へ。 介護が「問題」になって困らないようにする「準備」や「はじめにしてほしいこと」をお伝えしたいと思います。 【著者紹介】 ちよいよ 1986年 埼玉県生まれ。 介護士として有料老人ホーム、デイサービスで勤務した後、看護師専門学校へ入学し正看護師の資格取得。 大学病院のがん病棟で勤務。 総合病院の回復期リハビリテーション病棟で勤務。 現在は訪問看護ステーションにて訪問看護として勤務中。
  • 崖っぷち大成仏
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    美術館に勤める高野真央は法要で帰った母の実家で、女性の幽霊に取り付かれてしまう。処女のまま死んで悔いを残す幽霊は成仏する為に、真央に男性と関係を持ってくれと頼みこむ!悩みも吹っ飛ぶ面白さの表題作他、「父の恋人」「転んだ先の杖」傑作短編2編収録。
  • 絆 TOKIO
    -
    『TOKIOはチームだから、1人がミスした時は全員でそのミスをフォローするのが基本だと思う。それが出来ないなら、チームでいる意味がない』〈長瀬智也〉 彼らの固い絆と、男気溢れる友情――彼ら自身が語った“俺たちの理由”彼ら5人が側近スタッフに明かした真の想いと、それらにまつわるエピソードを独占収録!!――今、明らかになるTOKIOの真実!! 〈主な収録発言〉 【城島茂】 ・『世界で一番速い男、ボルトかて転んだことあんねん。俺らみたいな凡人が転んだって、何の恥でもないよ』 【国分太一】 ・『“根を詰める”って言葉があるけど、その“こん”は“根”と書くんだから、つまり根を強く張るためには栄養が必要なんじゃない?』 【松岡昌宏】 ・『それが自分にとって価値があるなら、誰かに認めてもらう必要はない。堂々と選んだ道を進めばいいだけじゃん』 【長瀬智也】 ・『結局、俺の人生は俺にしか作れねえ。だからといって“好きにやらせてもらう”とは言わないけど、自分にしか作れない気持ちにならないと、ケツも拭けない男になっちゃう』
  • 今日もどこかの食卓で
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 注目の器作家・イイホシユミコさん初の著書。 シンプルでどんな食卓にもそっとよりそうのに、静かな力を湛えている。 ユミコ・イイホシ・ポーリンセンの器はどのように生まれたのか? 本当に心満たされる“正味の暮らし”とは? 衣食住のルポで知られる一田憲子の視点で綴る渾身の一冊です! 器や料理、おしゃれなど、女性が憧れる暮らしぶりを紹介します。 撮影:有賀傑 主婦と生活社刊 【目次】 はじめに 手で作る 託して作る 佐賀県、有田へ 第1章|遠回りして器の道へ ジタバタすることには、きっと意味がある 転んだから、立ち上がれた 第2章|使うかたち 今日もどこかの食卓で とある展示会にて 異国の空の下でも 第3章|小さな食器メーカーを作りたい 1杯のコーヒーから世界が変わることもある 原型師中沢郁子さんと語る 第4章|暮らす 必要な物はそんなに多くない ここにあるものにはすべてに理由がある すべてが直線のキッチンにしたかった 週末の朝だけ 便利でなくてもいい 犬がいる暮らし アトリエにて 第5章|日々の生活 暮らしに望むのは“正味”であること 第6章|人と人 解決しないことは考えない 第7章|好きなもの 「好き」の中身にぶったまげる 展示会より ユミコ・イイホシ・ポーリセン取扱ショップリスト 他
  • 気をつけよう! 自転車トラブル ~最新のルール・罰則を知ろう~ (1)交差点で出会い頭にぶつかった! 事故でどんな責任を問われるの?
    -
    道路交通法の改正にともない、自転車のあおり運転も厳罰化になりました。コロナ流行をきっかけに自転車の利用が増える中、事故やマナー違反なども増えています。様々なトラブル事例を通して、自転車のルールとマナー、問われる責任や罰則などについて解説します。
  • 禁足地巡礼【電子特別版】
    3.3
    【電子特別版】は掲載写真をカラー化しております。 大島半島ニソの杜、氣比神宮の社叢、沖縄の御嶽、八幡の藪知らず、将門の首塚、対馬のオソロシドコロetc. 人が足を踏み入れてはならない場所が、日本各地には点在している。 奈良県大神神社の三輪山や沖縄の御嶽(ウタキ)のように、主にご神体とされている山や祈祷所のような神聖な場所であることが多いが、千葉県市川市の「八幡の藪知らず」のように、謂われがはっきりとわからなくても未だに「入ったら出てこられない」といわれている怪談要素の強いところもある。 古代信仰が残っている長崎県の対馬にある禁足地は、その名もずばり「オソロシドコロ」。うっかり足を踏み入れたものは、わらじを頭に乗せて「インノコ」(犬の子)と、自分は人間でないと言いながら後ずさって出なければならない、転んだときは片袖をちぎって身代わりに置いていかなければいけないなど、厳格な畏れの地だったという。 また、対馬のお隣、沖之島はいまだに島全体が禁足地で、限られた男性が祭りの日に入ることだけが許されていたが、世界遺産に認定されたことで、禁足が格段に厳しくなってしまった。 男子禁制、女性禁制であった場所が、時代の移り変わりとともに男性も女性も参拝できるようになったり、管理者・後継者がいなくなって消えていったところもあるように、時代とともに禁足地も変わりつつある。 本書であげられたスポットすべてに足を運んだ著者が、誰も体系的に論じたことのない「日本の禁足地」が持つ「恐れ」と「怖れ」と「畏れ」について考察する。
  • 「逆考」のすすめ ありきたりな人生から脱け出そう
    4.0
    「急がば回れ」や「負けるが勝ち」ができる人こそ一流なんです。昨日までの常識が、今日には非常識になる変化の激しい現代で、先を読み、あえて他人の<逆>に進んで成功を勝ちとる逆張りの人生論。【主な内容】第一章 <逆>を行く生き方…「急がば回れ」で立体的にとらえる 「負けるが勝ち」で大局的に勝つ あえて欠点や短所をさらけ出す 傍流にあって大きな流れを変える 判断の質にも考慮する 順境に悲しみ逆境に喜ぶ 転んだら、そのままの角度で周囲を見回す 第二章 <逆張り>の仕事術…自分の組織を外から眺める あまり目が向けられていない隙間を狙う 情報の入口を狭める 不景気のときこそ積極策を 長期的視点での「逆張り」 権限委譲を惜しまない 行き詰まったら自分の欲を「因数分解」する 第三章 <自分流>のライフスタイル…人の格付けに惑わされない 身の回りのものを率直な目で眺めてみる 流行とは適当につきあう

    試し読み

    フォロー
  • くたかけ
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ゆるやかに解体される家族の物語。 海辺の町に暮らす三世代の女たち。 一家にからみつく奇妙な男。 男の持ち込んだ三羽の鶏。 彼は宗教者か犯罪者か。 家族のねじが狂い始めて。 ―ゆるやかに解体される家族の物語。 おとうさん、おかあさんのいないせかい じゆうで、ひろびろとして、あたまのうえに真っ青な空がある 好きなところへ、いつでもいける かえってこなくていい 死んでしまってもいい もうだれも、ほんきでわたしを待っていない 季刊文科連載作、待望の単行本化! 【目次】 1 麦と佐知 2 蟹が泡を吹く 3 赤ネズミ 4 帯の声 5 運動会 6 芋 虫 7 ダルマさんが転んだ 8 嵐と留年 9 朝のバロック 10 柴山さんの絵 11 なんで生まれてきたの 12 鶏小屋 13 なをという名前があります 14 存在の底の砂 終章 くたかけ 【著者】 小池 昌代 小池 昌代(こいけ まさよ) 詩人、小説家。1959年東京都江東区生まれ。津田塾大学国際関係学科卒業。詩集に『永遠に来ないバス』(現代詩花椿賞)、『もっとも官能的な部屋』(高見順賞)、『ババ、バサラ、サラバ』(小野十三郎賞)、『コルカタ』(萩原朔太郎賞)、小説集に『タタド』(表題作で川端康成文学賞)、『たまもの』(泉鏡花文学賞)、エッセイ集に『屋上への誘惑』(講談社エッセイ賞)、絵本に『あの子 THAT BOY』など、著書多数。
  • 車椅子が運転席になる車両 俺だけが語れる実話
    5.0
    31才の誕生日には身障者になっていた。こんなことが現実に起こるんだから事故は怖いんだ。星の数ほど悔しんで泣き叫んでも、過去には二度と戻らない。 生涯二度と自分で運転できないと思っていた著者が、自立型福祉車両で再びハンドルを握るまでの物語。 脊髄損傷は今の医学では治癒不可能と言われています。 それでいて日本では事故や病気で脊髄損傷をする人が年5000人以上、10万人の脊髄損傷者がいます。 他人事と思っている人も、車がぶつかってきたり、自転車で転んだり、階段から落ちたりと、 一瞬で脊髄損傷になる可能性があるのです。
  • 恋に落ちた十二月
    完結
    4.0
    重要な会議に向かう途中、転んでしまったイモージェン。しかも、着替えに提供された部屋を間違え、美しい男性が裸同然で身支度しているところに飛びこんでしまう。転んだせいで破れた服…私、誘惑しに来たと思われていたらどうしよう!? 突然のことにどぎまぎしつつも、会議室に急いだイモージェンは息をのんだ。なぜなら、ライアン・テイラーと名乗る新しいボスこそが、先ほど出会った彼だったから。これから同じ職場に彼がいるなんて、どうしたらいいの?
  • 恋に落ちた十二月【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!重要な会議に向かう途中、転んでしまったイモージェン。しかも、着替えに提供された部屋を間違え、美しい男性が裸同然で身支度しているところに飛びこんでしまう。転んだせいで破れた服…私、誘惑しに来たと思われていたらどうしよう!? 突然のことにどぎまぎしつつも、会議室に急いだイモージェンは息をのんだ。なぜなら、ライアン・テイラーと名乗る新しいボスこそが、先ほど出会った彼だったから。これから同じ職場に彼がいるなんて、どうしたらいいの?
  • 小西美穂の七転び八起き デコボコ人生が教えてくれた笑って前を向く歩き方
    4.0
    日本テレビの夕方の報道番組「news every.」に出演するキャスター兼解説委員の小西美穂氏。 本書では、彼女が歩んできたこれまでのデコボコ人生を、あますことなく書き下ろしています。 30~40代の女性は、いつも人生の選択に迫られているのではないでしょうか。 キャリアはどうする?結婚・出産は? 立場が異なる女友達との付き合い方は?年を重ねる親とはどう向き合う? 誰もが真剣に悩み、そして決断を下していかなくてはなりません。 小西さんも、同じように迷い、そして決断を下してきました。 もちろん、選んだ先で失敗をすることもありました。 けれど本書を通して、小西さんは「何度転んだって大丈夫」というメッセージを送っています。 キャリアで迷った時の扉の開き方から、チームの力を引き出す方法、 自分の成長をうながすノート術、そして43歳で11歳年下の男性と ゴールインに至った婚活術や、親の闘病と仕事の両立まで。 小西さんがデコボコ人生を通して導き出した、笑って前を向くための数々の知恵を、みなさんもご覧ください。
  • この恋は気づかれたくない! ベツフレプチ(1)
    完結
    5.0
    体育祭の日、リレーで転んだ菅(♂)をたまたま手当てした東(♀)。 東はその時の菅の「痛がる顔」にきゅんを通り越して、ぎゅん! ときてしまった! 変態だと思われたくなくて菅の前では普通にしていようとするが、事あるごとに菅の痛がる顔が気になってしまう。そして、とうとう菅に「俺、いじるの好き…なん?」と聞かれてしまって!? フェチが止まらない秘密LOVE 第1話☆
  • 転ばない歩き方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身のまわりに、転んで足や手を骨折した、という人、いませんか。そしてあなたは? 急坂で足がもつれて転倒、サンダル履きで道の縁につまずいて転んで、家の中の小さな段差に足を取られて転倒……、と転んだことで、いとも簡単に骨折し、思いもよらない治療、療養、リハビリ生活が強いられてしまいます。歩くことは、わたしたちが生きていく上で、ごく基本的な動作。また、日々の生活のクオリティーを保つために何より重要な身体能力です。「あっ、しまった!」その一瞬は、予測なしに訪れます。「危ない!」を防ぐ、美しく安全な歩き方、転ばない体をつくる、ストレッチ&筋力保持運動、健全な骨を維持する食生活など、日々の生活の中で取り入れやすい有益な情報を伝授します。 □そもそも、人はなぜ転ぶのか? □転倒リスクをチェックしてみましょう。 □意外! 転びやすいのは、実はこんな人。□ふだんの生活、ここに注意! 転びやすいシーン、11のポイント。 □転ばぬ先の杖、転んで骨折することのない体を作る、ストレッチと筋力保持運動。 □足もとしっかり! 靴選び、ここをおさえておけば大丈夫。 □美しく安全な歩き方、その極意。 □食でバックアップ、健全な骨を維持する食生活。 □ちょっとやそっとじゃ折れない強い骨を作るため、日々の生活に取り入れたいこと。 □運動で、骨を、体を丈夫に保つコツ。 □要介護に陥る危険性が高い、「ハイリスク高齢者」にならないために。
  • 転ばぬ先の 転んだ後の「徒然草」の知恵
    4.0
    吉田兼好の「徒然草」には、どきりとする一節がそこかしこに出てくる。それらは驚くほどスティーブ・ジョブズの信条に重なっている。「一瞬の怠けは一生の怠けとなる」「ほとんどの話はむだな話である」etc…。70を迎えた嵐山光三郎が読み解く「乱世を生きぬく知恵」。
  • サバイバー〔新版〕
    3.6
    燃料が底をつきた航空機のコクピット。ただ一人残されたカルト教団の生き残り。全てが最悪の方向へ転んだ僕の物語を聞いてくれ。
  • サンエイ新書 「許す」という心をつくる ひとつだけの習慣
    値引き
    -
    怒りの感情に支配されない考え方 著者略歴 はじめに 目次 第一章 許すことは、自分自身のためになる  「許せない」という気持ちを捨てると、心が楽になる  「許せない」という気持ちがあるから、ケンカになる  許すことで、平和と健康と幸福がもたらされる  「恕」という精神を持って人に接する  人の過失を非難せず、その人のことを思いやる  人の上に立つ人こそ、「恕」の精神を持つ  認められなくても恨まない、気にしない  「恕」の精神によって昔の恨みを捨て去る  許すことで、人として成長できる  過去は変えられなくても、未来を変えることはできる 第二章 寛大な心を持って、人を許す  理想的な人間は、寛大な心を持っている  相手が謝ってきた時は、感謝して許す  先に謝ってくる相手は、素直に許してあげるのがいい  許せる人の周りには多くの人が集まる  英雄と呼ばれる人は、許す心を持っている  許さない人は、人の恨みを買って挫折する  寛大な心を持つ人は、多くの人たちから慕われる  寛大な心は、傾聴と共感から生まれる  個性の違う人たちと協力していくために必要なこと  自分から許せば、相手からも許してもらえる 第三章 信頼しているからこそ、許すことができる  「人を信頼する人」は、他人を許せる人でもある  疑いの心を持たずに人を信頼し、許す  信頼できるかどうか判断するために、まずは許す  信頼と許しで、共同体感覚を高めていく  人は一人では生きていけない、だから許しで、人と結びつく  自分の力を過信している人は、やがて孤立していく  「お互いに弱い者同士」という共通点を大切にする  相手のやむを得ない事情を許す  「迷惑をかけるのはお互い様」と心得る 第四章 許すために、心のあり方を変える  自分も他人も許す  許さない人は病気に、許す人は健康になる  許すことで、自分と他人が癒されていく  仲のいい恋人同士は、お互いに許し合っている  支配欲求が強い恋愛関係はうまくいかない  部下を許せない上司は嫌われる  ライバルを「良き友」とするためには?  敵対するのではなく、許し合う関係を作っていく  強すぎる自尊心が「許せない」という怒りを生み出す  怒りでふくらんだ風船はすぐに破裂する  「許せない」という感情を上手に切り替えていく 第五章 「許せない」という怒りから、心を解放する  心が傷ついた時には旅行で心を癒す  非日常的な空間に身を置いて、怒りから解放される  「とらわれ」から心を解放することで、心が癒される  関係のないことをして、心をストレスから解放する  動物に触れて心を癒し、許せない人を許す  怒りの感情を消すには、自分自身を変えるしかない  瞑想によって、許せない人を許す  マインドフルネスによって、許す心を作る  ゆっくりと動くことで、気持ちを落ち着ける  見る瞑想、聴く瞑想によって、心を癒す  瞑想することによって、大切なことに気づく 第六章 苦手な人を許す方法  苦手な人と、ストレスなくつき合っていくためには?  感情を交えず、事務的に対応する  冷淡ではなく、馴れ馴れしくもしない、つき合い方をする  相手を変えようとするよりも、自分の相手へのつき合い方を変えていく  苦手な人から教わることも多い  相手への意識の枠組みを作り直してみる  一人の人間は多様な面を持っている  相手の気持ちを察すれば、相手への見方が変わる  苦手な人に対しても、思いやりの心を忘れない 第七章 自分を許して、大らかに生きていく  「自分を許せる人」は、たくましく生きていける  自分を責めるより、自分にやさしくしてみる  「?ねばならない」的思考に、がんじがらめになっていないか?  「自分を許す言葉」を自分自身に言い聞かせる  ありのままの自分に「これでいい」と言ってみる  ふがいない自分を許すほうが進歩がある  ありのままで生きるほうが得るものが大きい  人の目を気にしないようになるためには?  ありのままの自分として、目標を追いかけていく  「無為自然」をモットーに、悠々と生きていく  自分自身にとっての「真面目」とは何か、考えてみる 第八章 期待するよりも、「与える人」になる  してもらうことを期待するより、してあげるほうがいい  尽くす喜びを知る人が「誠の恋」を知っている  受け取る人よりも、「与える人」になって生きる  許せない人に一生懸命に尽くしてみる  上司に期待するよりも、能動的に仕事を進めるほうがいい  期待が大きくなりすぎると、依存になりやすい  転んだことを、坂のせいにするのはやめる  わかってもらうよりも、自分から「わかろう」と努力する  期待しすぎるから「裏切られた」と思えてくる  人に期待しないことで、自分がやるべきことが見えてくる  人をアテにせず、自分の力で生きていくようにする 第九章 今、自分が置かれている状況を受け入れる  満足しながら生きている人は、許すことができる  今ある幸福に満足し、大切にしていく  「少欲知足」を心がけて、心穏やかに生きる  戦いに明け暮れるよりも、心穏やかな人生がいい  目標や夢に向かって努力していくことに満足する  「自分だけ」という考えを、「自分だけじゃない」に変える  許すところから、満足のいく人生が始まる  欲を満たすための生き方では、本当の満足感は得られない  障害にぶつかることもまた楽し  「意味のある人生」が、その人に大きな満足感を与える  正しい欲求を持っていてこそ、「真の満足」がある サンエイ新書既刊 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 下着は褌!エロデレ男子の恋
    -
    無愛想な不良学生の「吉原境」(ヨシハラサカイ)は、ある日、和服姿で歩いていた同じクラスのツンデレ委員長「院瀬見雪彦」(イセミユキヒコ)に身体をぶつけ、転ばせてしまう。「名前、なんていうんでしたっけ?」お互い、顔見知り程度の2人だったが、転んだ拍子に、足をくじいてしまった雪彦を放っておけず、介抱する境。と、その時!雪彦の和服の裾が乱れ、その股間を覆う白い布=“ふんどし”が露わになった!「こいつ、涼しい顔してすっげー。…クソ、興奮するじゃねーか」。雪彦のふんどし姿に、思わず発情する吉原。興味本位からふんどしに触れると、敏感な雪彦は切なげな声を上げ、ふんどしを濡らし始める。公園で、バス停で…ふんどしを愛情と愛液でたっぷり濡らし、どんどん乱れていく委員長の姿に注目です!
  • 書を持って農村へ行こう 早稲田発・農山村体験実習のすすめ
    -
    1巻1,320円 (税込)
    見た・聴いた・触れた―学生たちは何を考え行動したか?早稲田大学とユニークな農山村との交流の記録。 「うわ!」横一列に並んで田植えをする学生たちの列が乱れた。ぬかるみに足を取られて転んだ一人を中心に笑顔がはじける。日本の棚田百選に選ばれた新潟県松代の田んぼ(表紙の写真参照)での春のひとコマ。この田植え実習を皮切りに、岩手県田野畑、山形県高畠、寒河江、福井県三国の4か所を実習地とした農山村体験実習が始まる。(「はしがき」より)

    試し読み

    フォロー
  • 紳士の言い逃れ
    4.0
    ツチヤ先生のユーモア・エッセイ最新作! 「わたしは転んだわけではありません。道端に自発的に横になったのです――」。人類は生き延びるために火を使い、言語を作り、そして「言い訳」を発明したというツチヤ史観が炸裂。「人生最後の日」「もしも記者会見でこう言ったら」「わたしはただの錦鯉です」など、騙されるほうもおかしい年季の入った怒濤の言い逃れ60篇。この往生際の悪さ、土屋先生の独壇場です。
  • シンデレラの憂鬱
    2.0
    「大丈夫ですから」シャロンは震える声でやっと言った。「大丈夫なものか。こういう傷は気をつけないといけない」シャロンは困ってしまった。バスに乗ろうと駆けだし、転んだところを助け起こしてくれた通りすがりのゴージャスな男性が、車で送ると言って譲らない。人々の好奇の目から逃れたくて、彼の言葉に従ったシャロンは、リーと名乗ったその男性が、さる大企業の御曹司だと知ってとまどうが、彼に惹かれ、デートの誘いに応じる。そしてわずか1週間後には、リーのプロポーズに夢心地でうなずいていた。ところが、結婚式の直後、衝撃の事実を知ってしまう――この結婚は、リーが会社を継ぐための便宜的なものにすぎなかったのだ。■ドラマチックなストーリーで人気のハーレクイン・ロマンスを代表する作家、ケイ・ソープの初期の作品です。理想の電撃結婚が、巧みに画策されたものだと気づきショックを受けたヒロインは……?
  • シンデレラの憂鬱
    完結
    1.0
    道ばたで派手に転んだシャロンを介抱してくれたのは、上等なスーツを身にまとった素敵な男性。ただそれだけのかかわりだったはずの彼は、翌日、高級車に乗って彼女を迎えに現れた! 生きる世界の違う彼に惹かれてはいけない。最後まで理性的でいなければ…。けれど2回目のデートでプロポーズされたシャロンは有頂天になった。彼の気持ちが本気だったなんて嬉しい。だけど結婚式当日、幸せの絶頂で彼女の耳に入ってきたのは、愛とはほど遠い言葉だった……。
  • 女王陛下の秘密の恋【単行本版】
    完結
    -
    幼い頃から、トリィのそばには執事キアがいた。でも18歳で女王となったら、キアは「夫を持て」と口煩い。キアはトリィの気持ちなんて何もわかってくれない。好きな男から、好きでもない男と結婚しろと迫られる気持ちなんて…。花婿候補を見てもまったく心は弾まない。そんなある日、神様がチャンスをくれた。転んだトリィを助けるために飛び出したキア。ふたりの唇がひとつに重なったのだ――。はじめてのキスに、トリィの胸は熱くせつなく高鳴ったけれど?
  • スパダリな女装男子 1
    完結
    5.0
    オレ、大黒柑太(オオグロカンタ)。引っ越してきたばかりのこの町で、世界がひっくり返ってしまうような相手と出逢ってしまう――散歩の途中で逃げ出した愛犬ポメを止めてくれたのは、絶世の美少女! 詩音(シオン)と名乗る彼女に見惚れてしまったオレだが、転んだ拍子にな、なんとキスをいたしてしまったのだ! 夢ごこちなまま帰宅してみたら、さらに彼女の部屋はお隣だった! しかし、彼女には重大な秘密が……? 一周回って新たな地平を開拓する、BLチック・ラブコメディ!?
  • [図解]わかる! 使える! 労働基準法
    -
    1巻950円 (税込)
    「会社が倒産し、3カ月分の給料を払ってもらえない」「入社直前、一方的に採用内定を取り消された」「仕事の内容、労働条件が聞いていた話と違う」「業務中のケガが、自宅の階段で転んだことに」会社から、こんな理不尽な扱いをされた時、黙って泣き寝入りするしかないのだろうか?労働基準法をはじめとする労働法の知識を持っていれば、それを武器として会社と戦うことができる。本書は、会社で働く人、これから働く予定の人に向けて、実践に役立つ法知識を、図解をまじえて、やさしく解説。給料、労働時間、労災、解雇など、職場で起きる様々な問題を取り上げているので、イザというときに役立つこと間違いなし。

    試し読み

    フォロー
  • だるまくんが転んだ!~イケオネエ×委員長~(1)
    -
    【あなたのこと絶対モノにしてみせるから】 眉の形から「だるまくん」と呼ばれている真面目な学級委員長・巴。彼の天敵は、金髪でチャラいイケメン・悠太郎。ある日の放課後、片づけをしていると悠太郎から突然の接吻…!真意を確かめようと呼び出したら、女子にはモテモテの悠太郎が「実はこっちが素なの…」とオネエ言葉でしゃべりだした!しかも「キスは好きな人にするものでしょ」と囁かれて…えっ、これって愛の告白…!?
  • だるまさんが転んだら
    3.7
    『公開処刑人 森のくまさん』著者が描く、“文壇サスペンス”!ゴールデンエッグス社の第10回GEミステリー新人賞受賞作『だるまさんの鬼ごっこ』の著者が、元人気俳優の向坂祐一郎であることが発覚した。本はたちまち話題となり、ベストセラーになる。作家デビューを目指して投稿生活を続ける平助は、向坂の作品が、過去に自身がサイトに公開した内容と酷似し、盗作されていることに気づく。真実を突き止めるべく、出版元の担当編集者に会うが、平助はその編集者にも疑念を抱く。そして平助は、予想だにしない展開に巻き込まれる――。『このミステリーがすごい!』大賞シリーズ作品。
  • ダンゴロゴロちゃん
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ともちゃんは、大好きなダンゴムシを袋いっぱいに集めました。嬉しくなって、お母さんに見せようと持ち帰りますが、驚いたお母さんに怒られてしまいます。家を飛び出したともちゃんは、転んだ勢いで袋の中のダンゴムシが出てしまい……。コロコロ転がったダンゴムシは、1匹の大きなダンゴムシになったのです。ゴロちゃんと名付けたダンゴムシと一緒に、ともちゃんは鉄棒やブランコ、おやつを食べて遊びます。ゴロちゃんと一緒にいると、普段は葉っぱを食べていること、アリがこわくて、近づいてくると丸まってしまうこと、四角いうんちをすることがわかりました。しばらく、ゴロちゃんと遊びに夢中になっていた、ともちゃん。お母さんに頼まれていたお花の水やりをしていなかったことを思い出します。元気がないお花を見たゴロちゃんは……。ダンゴムシと友だちになったら、どんな遊びをしようかな? 子ども達の夢が膨らむ絵本です。自然と生態も学べる!
  • 小さな天使が舞い降りた
    -
    二人で見つけた小さな天使。でも、心を一つにはできないの……? 病父と3人の弟妹を抱えるイービーは、看護師になる夢をあきらめ、できたばかりの子供病院で受付事務をしている。ある日、イービーは開院の祝賀パーティの準備に追われ、夕方慌ててドレスを車に取りに行ったとき、美男美女が歩いてきた。女性とぶつかって派手に転び、男性に助け起こされたイービーは、会場へ向かう華やかな彼らと自分を比べ、意気消沈してしまう。結局パーティには行かなかった彼女が、帰ろうと再び駐車場へ行くと、先ほどの美男が待っており、新任の外科医のライアンだと名乗った。こんなにすてきなドクターが、いったい私に何を……?その疑問が解ける前に、突如どこからか小さな泣き声が聞こえてきた。見ると、段ボールに入れられた赤ん坊が置き去りにされていた! ■イービーが転んだときに落とした母の形見のネックレスを、拾っていたライアン。それを渡さないうちに赤ちゃん騒動が起き、小さく弱々しい天使を二人で病院へ運びます。やがてイービーはその子に深い愛情を持ち始めますが、医師のライアンの心は複雑で……。
  • ちびねこ亭の思い出ごはん~からす猫とホットチョコレート~
    4.5
    保育士の佐藤理々は、22歳のときにできた初めての子を死産した。夫と誕生を心待ちにして、名前も彩葉と決めていた女の子。あのとき転んだせいではないか。自分を責めずにいられなかった。7年後、理々は「死んだ人に会える食堂」へと向かっていた。ひと目も会うことができなかった我が子に会うために――。温かい感動が胸に迫る、好評シリーズ待望の第6弾。
  • 60歳からはじめる 1日10分健康法 つまずく・転ぶで寝たきりにならない体幹筋づくり
    3.0
    体の衰えが進んで、つまずいたり、転んだりすると、そのまま寝たきりになるリスクが高くなる。高齢化による「つまずく、転ぶ」対策として、1日10分で簡単にできる体幹筋づくりのための体操をイラスト解説入りで紹介。「こんな体操でいいの」と思われるくらい簡単にできるものばかり。ぜひ毎日の生活に取り入れてみてください。

    試し読み

    フォロー
  • 天使のたくらみ
    完結
    -
    クリスマス間近のある日、ジュリーは、有名なIT企業社長ロイ・フレッチャーの車にはねられてしまう。だが彼は「接触などしていない、きみが勝手に転んだんだが訴訟はめんどうだ」などと言って示談金を寄越してきた。納得いかないジュリーがそれをつき返しに行くと、彼は美しい顔にとびきりシニカルな笑顔を浮かべて「金額をつりあげるつもりか?」と言い放った。なんて男なの!激しく反発しながらも、ジュリーはどこか魅力ある彼の存在から目が離せなくなり…?
  • 天使のたくらみ【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!クリスマス間近のある日、ジュリーは、有名なIT企業社長ロイ・フレッチャーの車にはねられてしまう。だが彼は「接触などしていない、きみが勝手に転んだんだが訴訟はめんどうだ」などと言って示談金を寄越してきた。納得いかないジュリーがそれをつき返しに行くと、彼は美しい顔にとびきりシニカルな笑顔を浮かべて「金額をつりあげるつもりか?」と言い放った。なんて男なの! 激しく反発しながらも、ジュリーはどこか魅力ある彼の存在から目が離せなくなり…?
  • 天上の花の雨(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 鎖国状態のヤパン(日本)において、二十数年もの間キリスト教布教に務めたイエズス会の名宣教師フェレイラが、転んだ。そして彼は、こともあろうに隠れキリシタンを摘発する目明しになる。転宗ははたして本物か!? 神を棄てた者の心に平穏はあるのか? 人が生きるために神は必要なのか?  たがいに殺し合い、奪い合う現代の世に、神の救済と信仰のあり方を問う感動の問題作。
  • Toy Bearは夢の中
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    澪奈はアイドル歌手・尚之に憧れる女の子。尚之の3枚目のアルバムCDを発売当日に購入して、ワクワクの帰り道、澪奈はすごい勢いで走ってきた誰かにぶつかって転倒してしまう。CDも落としてケースにヒビが…。ところが、ぶつかった相手は、追っかけファンから必死に逃げて来た尚之だった!! しかも尚之は、転んだときに足を捻挫してしまった澪奈をおぶって病院に運んでくれた。今起こっていることが夢か現実かもわからず、ただ呆然とする澪奈。その日以来、澪奈の家に尚之はちょくちょくお見舞いに来てくれた。傷ついたCDケースのお詫びに新しいサイン入りのCDと、かわいいクマのぬいぐるみをプレゼントしてくれたりして、想像以上にやさしい尚之に、本気で恋をしてしまう澪奈だったが、頻繁に澪奈に会いに行く尚之に対して、マネージャーが忠告しているのを聞いてしまった澪奈は…!? 表題作を含む読み切り全5話を収録した恋愛短編集。未掲載だったカラー原稿も満載!
  • トモダチじゃイヤ!~おいしい恋愛はじめました~
    -
    過去のトラウマで男はコリゴリだと思っている地味系OL・臼倉有希。結婚にも恋愛にも無縁のまま三十路を迎えた彼女の唯一の趣味は「酒」! ある夜、酔っ払って転んだ彼女に声をかけるイケメン男性が……それは何と、エリートに進化していた大学時代の同級生・北沢君だった! 食事の好みが同じと知った二人は、自炊メインのお家デートを重ねるうち距離が自然と縮まり、あるとき一線を越えてしまう。北沢君と過ごす夜は甘く刺激的で、生まれて初めての経験ばかり。だけど、北沢君からは告白されていないし自分もしていない。そんな微妙な状況に悩みながらも、彼との関係を受け入れていた有希だったが、あるきっかけでそのバランスが崩れて……!

    試し読み

    フォロー
  • 虎の王様から求婚されました【SS付】【イラスト付】
    完結
    3.2
    獣医として野生動物の保護活動をしていた玲司は、絶滅したといわれる虎の子供を保護する。なんとか介抱するが目を離した隙にいなくなり、子虎を捜して森に入るが転んだ拍子に、虎の王国(!?)に飛ばされてしまう。人の姿に耳と尻尾をもつ虎の王から『王子の命の恩人だ』と、王宮で豪華なもてなしを受ける。さらに虎の王から、王子の母親代わりになってほしいと頼まれて!? 甘いキスと熱い愛撫に蕩かされて溺愛の日々が始まって…。優しい虎の王様×純真で一途な獣医の溺愛ラブ ※サイン版との重複購入にご注意ください。
  • 虎の王様から求婚されました【SS付】【イラスト付】【電子限定著者直筆サイン&コメント入り】
    完結
    3.0
    獣医として野生動物の保護活動をしていた玲司は、絶滅したといわれる虎の子供を保護する。なんとか介抱するが目を離した隙にいなくなり、子虎を捜して森に入るが転んだ拍子に、虎の王国(!?)に飛ばされてしまう。人の姿に耳と尻尾をもつ虎の王から『王子の命の恩人だ』と、王宮で豪華なもてなしを受ける。さらに虎の王から、王子の母親代わりになってほしいと頼まれて!? 甘いキスと熱い愛撫に蕩かされて溺愛の日々が始まって…。優しい虎の王様×純真で一途な獣医の溺愛ラブ ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • どっちのイケメンとHする?~禁断S系クルージング☆~(1)
    完結
    -
    「ナカに欲しいんじゃない?おねだりしてみたら?」彼氏にフラれた憂さ晴らしに豪華客船で一人旅に出た紗那。デッキでつまずき転んだところを助けてくれた船長さんはマジメ系の超イケメン…!かっこよすぎてドキドキしていたら、さらに別のイケメンが現れて…!?こっちも胸キュン!って思ってたら次の瞬間、ドS男子に大豹変!?突然壁ドンされて強引にキスまでされちゃって…もうアソコがじんじんして我慢できないっ…。しかもそこをイケメン船長さんに見られちゃって…!?気付いたら私、彼に見えるように足を大きく開かされてる…!海の上でイケメン達と乱れる絶頂クルーズ、出航しますぅぅぅ!
  • 夏の球児たち【大合本版】 全巻収録
    完結
    -
    【大合本版/『夏の球児たち』1巻~4巻までの全巻を収録した大ボリュームシリーズ】《作品内容》小柄だけどパワフルな女の子・片瀬夏は、中学時代にソフトボール部ピッチャーとして鍛えた腕で、高校に入ってもソフトでがんばるつもりだった。なのに入学した葉月高校には女子ソフトボール部がない…。あるのは今にも廃部になりそうな弱小野球部。悪知恵ひらめいた夏は、男子野球部員に勝負を仕掛ける。それは、夏のピッチングで男子部員が誰もヒットを打てなかったら、野球部は女子ソフトボール部にかわるという賭け! 勝負が始まると夏の剛速球に誰も手が出ない。ピンチを感じた新入部員で夏の同級生・松岡秀一は、自分がピッチャーとなり、夏をバッターボックスに立たせ、逆の立場で勝負に挑んだが、結局軍配は夏に上がり、野球部は女子ソフトボール部へチェンジ。元野球部員たちはマネージャーに成り下がり…。そんなこと知るわけない松岡は、夏へのリベンジに燃え、野球部復活のため、打倒・夏を掲げて猛特訓に励む日々。そんなある日、アクシデント発生! 転んだ拍子に夏と松岡がキス!? 爽快高校野球マンガ、大合本版:全巻収録! ※単巻、他合本シリーズとの重複購入にご注意ください※
  • 七色のむこう
    -
    「あの家から少しでも 少しでも遠くへ――…」姉が死んでから両親のケンカが増え、ついに家を飛び出した稜介。「行き先はどこでもいい…」バスを乗り継ぎ、稜介は家から少しでも離れるため山の中を無我夢中で走る。勢いが過ぎて転んだ拍子に辿り着いたのは、地図に載っていない町“虹ヶ原”――。その場所はなんと、死んだ姉がいつも話していた場所。「虹のもと、みんなが幸せに暮らしている場所」と嬉しそうに話していた処。しかし、虹ヶ原は“ひずみ”による脅威にさらされていた。いったいどうなる?ごく普通の少年・稜介に何ができる…!?
  • なないろリバーシブル
    -
    転校初日、目の前にイチゴ畑が広がった──。正確に言えば、イチゴ畑ではなく、スカートが盛大にめくれて、イチゴ模様のパンツが丸見えになっていた。なんの前触れもなく見事にすっ転んだその子の名前は百瀬透香。彼女は服が徐々に透けていく呪いに悩まされていた。 「僕は君の秘密を知っている。君が休み時間ごとに何をしていたのか。君、今朝はイチゴパンツだったのに、今は水玉のパンツだろ?」 まさか初対面がこんな形になるとは思ってなかったけど……今回の僕のターゲット、透香を確認した──。
  • 日経テクノロジー展望2022 世界を変える100の技術
    3.7
    2030年をテクノロジーから予測! このディープな技術が面白い 日経の専門誌編集長、ラボ所長50人が期待の技術を厳選。 IT、エネルギー、交通、医療、金融、流通まで幅広く、わかりやすく解説します! すべての技術に、1200人超のビジネスパーソンによるアンケートから「2030年の期待度」も記載。2030年をつくる新技術の内容やその期待度がよくわかります。 ●紹介する技術の例 ・エネルギー 二酸化炭素直接空気回収/人工光合成/水素の大量輸送/ポストLiイオン電池 ・ヘルスケア mRNAワクチン/AI医療/Muse 細胞/可食ロボット/腸活センシング/血液1滴でアレルギー検査/転んだときだけ柔らかくなる床 ・IT 量子インターネット/AIチップ/3次元都市モデル/ローカル5G ・ライフ&ワーク NFT/民間デジタル通貨/ハッピーテック/スマートロック ・マテリアル&フード バイオプリンティング/バイオプラスチック/培養肉/自己治癒コンクリート/セメントを用いず砂同士を接着 ・セキュリティー 脱PPAP/ゼロトラストネットワーク/コンフィデンシャルコンピューティング ・トランスポーテーション 自動運転レベル3/アップルカー/宇宙データセンター/合成開口レーダー
  • 「日本統一」はなぜ成功したか?
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    「Vシネマ」という言葉をご存知だろうか? 小沢仁志、白竜、哀川翔、竹内力など 数多くの名俳優を生み出した任侠作品たち。 そんなVシネマが、2000年代から急激に 「衰退」してしまったことは、ご存知だろうか? そして衰退の一途を辿るVシネマの枠を超え、 2022年現在に大躍進を続ける 「日本統一」という「任侠ドラマ」…… いや、「モンスターコンテンツ」を、あなたはご存知だろうか? (本書目次) プロローグ 「日本統一とは」? 「日本統一」の基礎知識/「日本統一」に秘められた魅力/「日本統一」の躍進 第一章 日本統一が生まれるまで ライツキューブとは?/最先端のトレンドを見る、ということ/クレームを恐れていては、良いものは作れない/常にアップデートをしていくために/「エグゼクティブ・プロデューサー」という存在/営業と制作の垣根を超えて 第二章 「面白さ」とは何か? 「任侠作品」の衰退と、その裏側/「任侠作品」=時代劇? 共通点から見る需要とは/「コンテンツ」とは、時代と共に変化するもの/脱・Vシネマ!? ——シリーズ継続のために実行した5つのMission 第三章 「抗う力」より「再生する力」 「日本統一」の変革 ~得たもの、失ったもの~/コロナ禍、その時「日本統一」は/転んだからこそ見える景色がある。大切なのは、また歩き出すこと 第四章 「宣伝費」なんか、いらない。 ニッチから、マスへ ~宣伝費の使い方~/SNS時代の“繋がり”/巻き込む力 ~TOP OF TOPとの仕事~/展開を広げる宣伝の場所/「所詮、Vシネマだろ?」という空気を壊すために/営業職に絶対必要なもの、「自信」「根拠」「安心感」/組織が人を腐らせてはいけない/興味を持ってもらうためには、何がきっかけだっていい/ライツキューブ配給作品/ライツキューブ製作、若手クリエーターの輩出作品/若い心を潰さないために企業ができること、とは 第五章 結局、チーム力が一番の武器になる 和気藹々、けれど侠和会のような撮影現場/人間臭さを認め合う/今の仕事は、楽しいですか? 頑張っている人間は見放さないっていうのが俺と鈴木さんのルール。          ――本宮泰風
  • 反日に決別、親日に感謝 「親中・反日」になったドイツ【Voice S】
    -
    二国間政府サミットを毎年開催しているドイツと中国。日本の知らない間に、「尋常ではない」二国間の蜜月関係が進展していた。欧州の大国が中国側に転んだことは、日本にとって看過できるものなのか――。※本コンテンツは月刊誌『Voice』2014年4月号掲載記事を電子化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 幕末志士伝~坂本龍馬と恋する物語~
    完結
    -
    大人気、恋愛シミュレーションゲーム『真◆幕末志士伝~蒼海に咲く情熱の恋華~』の坂本龍馬ルートがTLノベルになって帰ってきた! 社会人になりたての瑠海(るみ)は気楽なひとり旅で秋の京都を楽しんでいたところ、急に意識が遠のき、気がつくと幕末の京都に転生してしまっていた。逃げた遊女と間違えられ、花街につれていかれそうになったところを助けてくれたのは、なんと坂本龍馬と高杉晋作だった!右も左もわからない幕末だったけれど、転んだ拍子に足を痛めたことがきっかけで、瑠海は医師の松本良順の自宅兼診療所に身を寄せることになる。その瑠海を訪ねてきた龍馬は再会するなり、ひと目惚れをしたと言い放ち、遠慮なく恋心をぶつけてくる。一方で、英語がわかる瑠海に驚き、交易の仕事を手伝って欲しいと頼まれた。え、ちょっと待って!龍馬は思ってた以上にイケメンで、彼の亀山社中の仕事にも興味津々だけれど、あまりに強引で性急な彼の要求に目が回りそう……。そんな瑠海と龍馬を取り巻く情勢はきな臭い。幕末の京都では、尊皇攘夷を掲げる苛烈な志士たちが『天誅』と称して、幕府の権力をかさにきる公用方を血祭りにあげていた。殺伐とした世に対し、龍馬は言う。「刀を振り回す時代はもう終わりにするぜよ。おれはみんなを仲良うさせて、異国とも話し合うて、戦のない国にしたいぜよ」果たして夢物語のような龍馬の理想は実現するのか。それとも道半ばで潰えるのか? 他にも新選組隊士たちや岡田以蔵、武市半平太、大鳥圭介も登場。数奇な運命に揺らされる瑠海の恋が辿りつく先は、いったいどこなの?
  • パレット文庫 恋のトップシークレット
    4.0
    大きな瞳と華奢(きゃしゃ)な身体に元気をいっぱいつめた高1の望月理央(もちづきりお)は、天涯孤独(てんがいこどく)の身の上。ある日、理央が暮らす養護施設に彼を引き取りたいという男性が現れた。彼の主(あるじ)はさる高名な方で、主のことを「足長おじさん」と呼んだ。足長おじさんは、理央に良家の御曹司(おんぞうし)が通う全寮制男子校、私立凰樺(おうか)学園に入学する手筈(てはず)を整え、卒業したら自分の正体を明かすという。一体誰が自分を気にしてくれているのか、好奇心の固まりの理央は転入を決意する! 編入第1日め。広い校内で迷子になって焦(あせ)った理央は、芝生で昼寝をしていた3年生の斎賀瑛彦(さいがあきひこ)の上に思い切り転んだ。斎賀に即効キスを奪われた上、ルームメイトにまでなってしまい…?!

    試し読み

    フォロー
  • 秘書室に空席なし
    4.1
    道で転んだ老人を助けた直後から、女子高生の私の身辺に異変が起きた。花束の到来、父の写真賞受賞、父あてにビキニ美女の贈り物。そして私に好意を寄せる謎の少年の出現。つまり私は大企業の会長である例の老人に一目惚れされたわけだが、お家騒動にも巻きこまれて危険もいっぱい! 青春推理の傑作。(講談社文庫)
  • 微熱の関係
    完結
    5.0
    陸上部部長の水内準は、真面目な優等生。そんな自分に嫌悪を抱く水内は、陸上部の先輩・中館響一の言葉に救われる。それ以来、中館と仲良くなった水内は、転んだ時に中館とキスしてしまい……!? 学園センシティブラブストーリー。
  • B+ LABEL 恋のトップシークレット
    -
    エリート男子校でときめきの恋の予感?!  大きな瞳と華奢な身体に元気をいっぱいつめた高1の望月理央(もちづきりお)は、天涯孤独の身の上。ある日、理央が暮らす養護施設に彼を引き取りたいという男性が現れた。彼の主はさる高名な方で、主のことを「足長おじさん」と呼んだ。足長おじさんは、理央に良家の御曹司が通う全寮制男子校、私立凰樺(おうか)学園に入学する手筈を整え、卒業したら自分の正体を明かすという。一体誰が自分を気にしてくれているのか、好奇心の固まりの理央は転入を決意する! 編入第1日め。広い校内で迷子になって焦った理央は、芝生で昼寝をしていた3年生の斎賀瑛彦(さいがあきひこ)の上に思い切り転んだ。斎賀に即効キスを奪われた上、ルームメイトにまでなってしまい…?! ※この作品は、パレット文庫として配信された作品と同じ内容のものです。 サイズの大きいイラストに入れ替えて作成しております。
  • ふくらめ!ちっぱい あほ子と部長のイク乳作戦(単話版)
    完結
    -
    「お前の胸も仕事も俺の手で一人前に育ててやるっ……」ほのかの悩みは学生時代から全然育たない胸のこと(現在Aカップ未満)。そんなある日、転んだ拍子に口の悪い寺田部長があろうことか胸を揉んだ上、「小学生か?」とバカにしてきた。怒るほのかに部長が詫びに「胸を育てる秘密の方法を教える」と言ってつれていった先は…え!? ここラブホテル――…!? イジワル部長の正体は育乳のプロフェッショナル!? 凸凹コンビのあほエロLOVEストーリー! ※頭をからっぽにしてお読みください。 ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2018年5月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • ふたりのヒミツ。(1)
    完結
    -
    姫々(きき)は、初主演CMが話題の高校生。女子校・右城(うしろ)学園に通っていて、となりの男子校・左城(さしろ)学園の生徒・匠(たくみ)に片思い中です。ある日、都市伝説のある階段で転んだ拍子に、左城の生徒・哲平(てっぺい)とキスしてしまい、大ショック! しかも、二人の中身が入れかわってしまって――!!? 2つの学園にまつわる都市伝説が巻き起こす、恋の嵐が幕をあける! 青春度200%の男女入れかわりラブストーリー♪

最近チェックした本