繊細な作品一覧

非表示の作品があります

  • 最後の騎士と男装の麗人 1【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ディ・バラ家の末息子ニコラスは旅の途中、出会ったのは双子の兄を捜すエメリーという少年。まだ若くて心細そうな彼に頼まれ、共に旅をする事にする。だが道中、繊細な顔立ちのエメリーをなぜか熱い瞳で追ってしまう。どうしたんだ、あいつは男だぞ…! 自分の感情に戸惑うニコラスだったが、エメリーは危険を避けるために男装していた美しい娘だとわかる。いつしか心を通わせるふたりだったが、彼女の兄の行方不明には宝物にまつわる陰謀がかかわっていて…!?

    試し読み

    フォロー
  • 自律神経となかよくなるぴょんぴょん体操
    -
    わけもなく気分が憂鬱、なぜだかカラダがだる重い。 そんなときは、自律神経の不調を疑ってみてください。 というのも、自律神経というと「ストレスから」と思いがちですが、 「ごくごく日常的な外的要因」によっても 自律神経の不調はカンタンに引き起こされてしまうから。 たとえば、「深夜に光を浴びること」もそのひとつ。 とても繊細な自律神経は、強い光を察知すると、深夜にもかかわらず、日中に働くはずの交感神経をオンにしてしまいます。 また、「アゴのかみしめ」にも注意が必要。かみしめることで咬筋が過度に緊張状態になると、脳はそれを察知し、交感神経を優位に働かせてしまうのです。 誰にでも起こりうる、自律神経の不調をカンタンに整えてくれるのが、 本書でご紹介する、「その場で1分跳ねるだけのぴょんぴょん体操」です。 ポイントは、「足の向き」を、自分の骨盤のゆがみに合わせたものにすること。 骨盤のゆがみを整えた状態でその場で跳ねることで、 骨盤のゆがみを矯正し、自律神経の通り道である背骨のゆがみを整えます。 その場で1分。できれば1日3回行うと不調の改善にはとても有効。 カンタンですが、実際やってみるといい有酸素運動になるのも事実。 歯磨き前後に1分、着替えるときに、姿見の前で1分、靴を履く前に1分…… 暮らしのなかの、ベストなタイミングに組み入れて、 あなたの自律神経ともっとなかよく、ココロもからだも快活な毎日を過ごしましょう。
  • パート・ド・ヴェール:型に詰めたガラスパウダーを電気炉で熔かして作るインテリア・器・アクセサリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古くて新しいガラス技法「パート・ド・ヴェール」の作品を作ってみませんか? 古代に発祥し、アール・ヌーヴォー期にフランスで蘇り花開いたガラスの成型技法、パート・ド・ヴェール。 日本語では「練りガラス」を意味するもので、粘土などの原型から耐火石膏で鋳型を起こし、パウダーや粒などのガラスを調合して詰め、電気炉(キルン)で焼成して作品をつくります。 金属の鋳造と同じ技法をガラスで行うもので、「ガラスの鋳造」とも言えます。 本書は、紹介している書籍がほとんどないこの技法について、基本から応用まで詳しく解説します。 インテリアなどの作品から、アクセサリー、器など、パート・ド・ヴェールの魅力を味わえる18の魅力的な作品づくりを通じて、スタンダードな5つの型取り法をはじめ、一通りの技法を学べる構成になっています。 メインとなる原型づくりをはじめ、たくさんの工程を経るため、ひとつひとつの作業を丁寧に行う必要はありますが、パート・ド・ヴェールの作品は、やわらかく繊細な表情で、なめらかな質感をもち、さまざまな造形の美しさにあふれています。 ピーナッツやバナナから型をとったユニークなものから、ケーキをイメージした小箱、器、アクセサリーなど、色やレリーフの美しさも楽しめる作品をとおして、技法が身に着けられるようになっています。 基礎をしっかり身に着けて、思い描いた作品を完成させましょう。 いにしえから続くガラス工芸を、ご自身でも楽しんでみませんか?
  • 雨の庭【コミカライズ単話版】第1話
    -
    1巻220円 (税込)
    「アマゾウ」という通販サービスを通して何でも無料で手に入る楽園のような世界。 仕事も学校も試験もない。人々は毎日、時間もお金も心配せず楽しく過ごしている。 「でも、なんで無料なの??」ふと疑問を感じた律歌と北寺は、好奇心に任せてこの場所のすべてを探索することに――。 触れてはいけない領域に辿り着いた時、次第に明らかになっていく謎。 そしてディストピアの中の人間ドラマ。 原作小説『雨の庭』イラストレーター柊とろによるコミカライズ版。 柊とろ twitterにて百合漫画「朝日の境界」を連載中。中性的な存在が好き。 少女漫画風のタッチで繊細な関係性を描くことに注力しています。 友浦乙歌 「無我夢中になる物語」を届けるために活動している小説家。 著書に小説『雨の庭』(2021年、文芸社)『四次元の箱庭』(2020年、文芸社)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 私も燃えている
    -
    ユニークな自我に生きる女流作家の宇女子と、美しく聰明な姪の千晶を中心に、2人が同時に愛する若い原子物理学者の香取耕二、千晶の婚約者である医師の宇津木努、江戸趣味に生きる洒脱な美術評論家・市島克衛、繊細な心情を持つ理論物理学者・小坂部、千晶の父の病院長・弥曾次、母の類子、宇女子ファンの芸者・小千代など、さまざまな恋の姿と、綾なす人間群像が描かれる。この作品は、著者の男性観・恋愛観のすべてを注ぎ、個性的なリアリティを持った円熟の筆に、恋の虚飾と真実を、見事に凝縮し、彩りゆたかに描きつくしている。豊麗な大河の魅力を思わせる傑作長編。
  • いつでも歎異抄
    -
    『歎異抄』の世界にすっぽり包まれる、新感覚の一冊。 親鸞聖人の弟子である唯円が、聖人のお言葉を書きとどめた『歎異抄』。原文(古文)の力強さにふれるとともに、その劇的な内容が伝わるようにとの意図で訳された、臨場感あふれる「現代語訳」。ユニークで繊細なイラスト。さらには、学習の一助ともなるようにさまざまな資料を加え、『歎異抄』の魅力を余すことなく詰め込んだ一冊。 いつでもどこでも、ページを開くとそこには『歎異抄』の世界が広がります。
  • 男と女のト音記号
    -
    わかりあって誤解しあって、男と女の人間学。男性からは「こんなに女の悪口を書いてダイジョウブか?」と心配され、女性からは「いつも男をやっつけてくれてうれしいわ」と励まされる、雨彦流辛口の男女関係論――男と女をくらべれば、男はおしなべて規格品であるのに、女のひとは個性的だ。男はどいつも似たり寄ったりだが、女のひとにはアタリハズレがある。「だから、男にとって結婚は賭けだ」というのである(「賭けと負け」)。……など、男と女の間の微妙で繊細なアヤを解いたり結んだり、ご存知、雨彦氏の軽妙辛口エッセイ!
  • KANAU―叶う―
    -
    1巻990円 (税込)
    未来はきっと明るい。そして、夢は叶う。 それぞれの希望を叶えるため、前を向いて進んでいく高校生4人の物語。 中学生のころからバンドを組んでいる望風、優里、武士、大地は、高校生でデビューすることが決まるが――。 それぞれの恋心が複雑に絡み合い、物語は大きく動き出す。 繊細な心情を綴った歌によって展開していく、高校生男女の青春群像劇。 (著者紹介) 堀江麻希(ほりえまき) 1977年、熊本県出身。三児の母。26歳で結婚し、仕事と子育てに追われる生活の中で、引越しを機に主婦になる。主婦業の傍ら、初めて執筆する。書写の思い描く「青」を表現してみたかったとの思いから、「KANAU―叶う―}を執筆。高校生男女四人の三年間を書いた。「叶う」ということを信じて前へ進もうとすることを生きる醍醐味とした生き方の四人が、バンド活動を通して表現する曲の数々。この作品が、読者にとって心の糧になればと願う。現在、この四人のその後を執筆中。

    試し読み

    フォロー
  • 前田“JIMMY”久史PRESENTS プロ・ベーシストに近づくためのメソッド集
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべてのベーシストが、プロの実力を得られる1冊 『ベース・マガジン』にて、20年以上にもわたって奏法特集の講師やプレイ・スタイルの分析などを定期的に担当してきた人気講師の前田“JIMMY”久史。彼が担当した講義から、人気の高かった奏法特集を厳選して1冊のムックにまとめました。疲れない弾き方、効率的なポジショニングの思考法、ニュアンスを込めたプレイ術といった繊細な技術から、プロな現場で役立つフレーズ集まで、基本的な演奏力を持った中級者のベーシストがよりプロの実力に近づくことができる、ワンランク上のテクニックを伝授します。 【CONTENTS】 Chapter 1 本格派に近づくための一歩目 ●プロとアマの境界線 ●疲れないベース・プレイ ●ピック弾きを進化させる10の秘密 ●コード同士をつなぐスタイリッシュ・スラップ Chapter 2 ポジショニングとニュアンスを極める ●ポジショニング虎の巻 ●不動のワン・ポジション演奏術 ●世界が変わるニュアンス大百科 ●グルーヴ・ミュートの極意 Chapter 3 プロ・レベルのフレーズ・アイディア集 ●技ありルート弾きフレーズ術 ●コード感自由自在 ●バラードがすべてを制す ●ジャンル別“定番”フレーズ ●ジャム・セッションの奥義 ●起承転結で魅せるスラップ・ソロの公式
  • blume すぴか作品集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 柔らかで温かみのあるイラストが人気のイラストレーター、すぴかの商業初イラスト集。 童話の世界がすぴかの繊細なイラストで鮮やかに花開きます。 不思議の国のアリス、人魚姫、ラプンツェル、赤ずきん、白雪姫などの童話を独自の視点で描いたイラストで、読者を美しい物語の世界へ誘います。 すぴか 童話がすきなイラストレーター。イラストのメイキング講師やキャラクターデザイン、展示会などで活動中。子供から大人まで可愛いと親しめるイラストを描く
  • 評判レストランの最新スチコン調理技術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 効率的な大量調理を実現する機器として注目された、スチームコンベクションオーブン(スチコン)。近年では小規模な個人店でも導入し、機能の多さと繊細な火入れが可能な特性を活かし、使い方を工夫して、伝統的な料理も魅力を格段に高めている店が登場している。本書は、そうした人気店を取材した一冊。フランス料理店やイタリア料理店だけでなく、洋食店、日本料理店、すし店、そば店や中華料理店など、評判のレストランを幅広く取材。少人数化のためにこれからスチコン導入を考えている店や、新しいアイデアを求めている店は必読。
  • 場違いな求婚
    完結
    -
    ああ…ジェイクと愛しあいたい。彼の心ごと抱いてあげたい――。ジェイクとレイチェルは、預かった赤ん坊エマの養育権をめぐる敵同士だった。なのに、「共同で養育するように」と判決が下り、その日から互いの家に寝泊まりしてエマの面倒をみることに。そうして過ごすうちに、傲慢に見えるふるまいのなかに、ジェイクが繊細な心を隠しもっていることにレイチェルは気づいてしまう。そして彼の哀しい過去を聞いた夜、想いが溢れてふたりは熱く深いキスを交わすのだが…?
  • いろいろな糸で楽しむ どうぶつ刺繍レッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容】 Youtubeでも大人気のChicchiさん 待望の\新しい刺繍の教科書「どうぶつ刺繍レッスン」/ ステッチの基礎・図案・仕立て……全ての工程に丁寧な手順写真つき 豊富な図案で、初心者から上級者までステップアップしながら刺繍を学べる! 1【練習】基本のステッチでいろんなどうぶつさんを刺してみよう♪ →それぞれのステッチに練習用のどうぶつさん刺繍図案があるので、ステッチの表情の違いを感じながら基礎を学べます。 2【実践】可愛いどうぶつさんの図案を18種収録! 難易度から選んでチャレンジ♪ →いろんな色や質感の糸を使って、ステッチが織りなす素敵などうぶつさんの世界を堪能できます。あなたの刺繍レベルに合わせて、好きな図案から刺してみてください! 3【応用】既製品に刺したり小物に仕立てて楽しめます♪ →カーディガンやハンカチに刺繍する際のポイントや、枠飾りやがま口への仕立て方も丁寧な手順写真つきで解説しています。 【収録ステッチ】全24種 ◎線のステッチ ストレートステッチ/クロスステッチ/ランニングステッチ/バックステッチ/アウトラインステッチ/コーチングステッチ ◎面のステッチ サテンステッチ/ロング&ショートステッチ/バスケットステッチ ◎点のステッチ フレンチノットステッチ/ジャーマンノットステッチ/ケーブルステッチ ◎単体または組み合わせて形を描くステッチ フライステッチ/フェザーステッチ/ダブルフェザーステッチ/バリオンステッチ/バリオンローズステッチ/レイジーデイジーステッチ/ダブルレイジーデイジーステッチ ◎線・面・模様を描くステッチ チェーンステッチ/スプリットステッチ/ブランケットステッチ/ボタンホールステッチ/スミルナステッチ 【収録図案】全18種 線で描くキラキラの世界/猫さんのマイルーム/春の色とうさぎさん/Dog and fruit pattern/Sheep tile pattern/そよ風を泳ぐアザラシとハンネマニア/雨上がりのほほえみ/しろくまさん夏の楽しみ/ライオン さんとブルーデイジー/With the Earth/Baby motif/たまには休憩を/冬の過ごし方/紅い花々と鳥たち/ふわふわ泳ぐ熱帯魚さん/満月の夜/Cute friends/新しい世界への花の入り口 【著者について】 Chicchi 松本千慧・松本美慧(チッチ まつもとちさと・まつもとみさと) 双子の刺繍作家。 2014年1月よりインターネットにてハンドメイド作品の販売を始める。 動物・ 花などをモチーフに、物語が感じられるオリジナルのイラストを手縫いの刺繍で表現している。 可愛らしいタッチと、丁寧で繊細な刺繍が持ち味。 「Chicchiさんの動物刺しゅうキットシリーズ」 (piece)や、通信レッスン「テナライ」(日本ヴォーグ社)でも人気を博す。 著書に「ほっこりかわいい どうぶつ刺しゅうでつくるハンドメイドアクセサリー」(ソーテック 社)、「物語のあるどうぶつの刺繍」(日本ヴォーグ社)。
  • 風工房の定番 シンプルで、着心地のいいニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ニットデザイナー 風工房が“誰にでも似合う”“編みたいニット”をコンセプトに、シンプルで毎日着たくなるニットを提案します。極細モヘアとベビーアルパカの引き揃えで編むグラデーションセーターや色合わせが楽しいストライプカーディガン、マニア好みの繊細なケーブルのベスト、リネン×シルクの春ニットなど、M・L・LLサイズ展開で紹介。ウエア作品はM、LLサイズで制作し、LLモデルのジャストサイズニットを、Mモデルがオーバーサイズで着るなど、好みのサイズ感にアレンジしやすい工夫をプラスしました。ショールやスヌード、帽子など、おしゃれで便利な小物作品も充実。エイジレスに楽しめる大人のニットアイテム、24点を掲載。
  • わたしの塗り絵BOOK 森のどうぶつたち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フランスで人気沸騰のコロリアージュ(塗り絵)の本。テーマは森のどうぶつたち。美しい花々や植物とともに、リスやこぐま、イタチ、たぬき、鳥、トラの子など、表情もかわいい森の小さな動物たちが、繊細なタッチで描かれています。細かな部分も丁寧に、無心になって色を塗ることが、1日たった3分でもストレス解消やリラックス効果につながるとか。ポストカード2枚・メモカード7枚の付録もご覧いただけます。 *電子書籍をプリントアウトすることはできません。
  • わたしの塗り絵BOOK 憧れのお店屋さん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フランスで人気沸騰のコロリアージュ(塗り絵)の本。テーマは、憧れのお店屋さん。パン屋さん、本屋さん、お花屋さん、ケーキ屋さんなどが、ふんわり優しく繊細なタッチで描かれています。ポストカード2枚・メモカード7枚の付録もご覧いただけます。 *電子書籍をプリントアウトすることはできません。
  • 精霊大陸と刻印の魔女
    -
    旅立ちなさい。魔力と魔法が溢れる大陸へ! 大人気イラストレーター・Sakizoが美しい水彩画で綴る冒険ファンタジー 物語の結末を決めるのはあなた! 読者の選択によって複数の結末が用意されたマルチエンディングのストーリー形式イラスト集。 もちろんオールカラー! (ストーリー) 心の願いを現実に具現化する力を、この世界では「魔法」と呼ぶ。 魔法の力のみなもとは、水の精霊、風の精霊、土の精霊、火の精霊。 その4大精霊たちの加護により、大陸に暮らす種族たちは、平穏に日々を送る。 かつて大陸を見舞った大災厄から三百年。 その日、世界を福音で満たすはずの「精霊の刻印」が、ある者の肉体に刻まれた。 唯一、魔法を持たない種族であるはずの「人間」に。 願う心を実現する力を、何ひとつ持たぬはずの、その少女に。 彼女の名は、ジュリエッタ。 大陸の未来を背負うことを宿命づけられた彼女は 幼馴染の騎士・ルシオと共に四大精霊の祝福を受ける旅に出る――。 やがて迎える選択の時。 運命は読者であるあなたに委ねられた! 美しい水彩で描かれた、繊細なデザインのドレスをまとう精霊や魔女たちの絵に魅了され、 冒険の行く末に待ち受ける運命に思わず涙がこぼれる、感動のストーリー形式イラスト集! 作中に散りばめられた、レトロゲーム風のドットで描かれたキャラクター絵にも注目! 前作「Girl meets Sweets」とはまた違った世界観をお楽しみください
  • 白い朝
    -
    1巻880円 (税込)
    ⺟として、教師として、被害者として。 どんなに絶望的な事件に巻き込まれようとも、 真摯に向き合い闘い続ける――。 繊細な⼼に映るありのままの世界を 深く丁寧に描いた“リアル”な私⼩説。 ⻑⼥を出産した朝、 吹雪と寒波の中を黙々と歩いた朝、 ⼆⼥を出産した朝、 偶然に出会った男性と挨拶を交わした最初の朝、 そして、事件の被害者となった朝――。 始まりの「⽩い朝」は、いつも私を激しく揺さぶるのだった。

    試し読み

    フォロー
  • たすき
    -
    1巻770円 (税込)
    駅伝と臓器移植――「魂」のリレーを繊細な筆致で描いた、感動の青春小説。 選手たちの魂である「たすき」を繋ぐ駅伝に魅了された由大。 中学校では駅伝部へ入部し、幼馴染でマネージャーの泉とともに日々練習に励んでいた。 夏休みを間近に控えたある日、宿題として出されたのは「脳死と臓器移植について」考えること。 この宿題をきっかけに、由大を取り巻く環境が大きく変化していく――。 【著者紹介】 田原昌博(たはら まさひろ) 広島県甲山町(現在の世羅町)生まれ。小児科医師。

    試し読み

    フォロー
  • 切り絵でつくる和モダンドレス
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 切って、重ねて、自分だけの着せ替えドレスを楽しめる! 切り絵を趣味にする人がわくわくする、細かく繊細なデザインのドレス切り絵が同時発売! ドレスへの憧れはあるのものの、なかなか自分では着られない……そんな夢を切り絵で叶えます メルヘンなドレスと、和の模様がかっこいいドレスの2種。見て楽しい、作って大満足なきせかえドレスでおうち時間を楽しみましょう♪ 【予定構成】 ●プリンセスラインのドレス ●マーメイドラインのドレス ●エンパイアラインのドレス ●メルヘンモチーフ/和モチーフ 同時刊行『切り絵でつくるメルヘンドレス(改訂版)』 【著者プロフィール】 祐琴(ゆうこ) 1989年佐賀県生まれ。友人の結婚式のウェルカムボード作成をきっかけに、2013年より本格的に切り絵の製作を始める。 カラーペーパーで作成した切り絵を重ねる独自の技法を生み出し、鮮やかで立体感のある切り絵作品が好評。 公式サイトで販売中の切り絵キットも、おうち時間のお供として人気。 ツイッター @yukotokoto221 HP yukotokoto-kotton.amebaownd.com
  • 切り絵でつくるメルヘンドレス
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 切って、重ねて、自分だけの着せ替えドレスを楽しめる! 切り絵を趣味にする人がわくわくする、細かく繊細なデザインのドレス切り絵が同時発売! ドレスへの憧れはあるのものの、なかなか自分では着られない……そんな夢を切り絵で叶えます メルヘンなドレスと、和の模様がかっこいいドレスの2種。見て楽しい、作って大満足なきせかえドレスでおうち時間を楽しみましょう♪ 【予定構成】 ●プリンセスラインのドレス ●マーメイドラインのドレス ●エンパイアラインのドレス ●メルヘンモチーフ/和モチーフ ※本書は2017年に辰巳出版より刊行された『切り絵でつくるメルヘンドレス』の改訂版となります。 同時刊行『切り絵でつくる和モダンドレス』 【著者プロフィール】 祐琴(ゆうこ) 1989年佐賀県生まれ。友人の結婚式のウェルカムボード作成をきっかけに、2013年より本格的に切り絵の製作を始める。 カラーペーパーで作成した切り絵を重ねる独自の技法を生み出し、鮮やかで立体感のある切り絵作品が好評。 公式サイトで販売中の切り絵キットも、おうち時間のお供として人気。 ツイッター @yukotokoto221 HP yukotokoto-kotton.amebaownd.com
  • カレンダーの余白 現代日本のエッセイ
    -
    四季おりおりの自然、自己とその周囲、今と昔、生の哀しみ、日常生活の襞。生粋の都会人の冷徹な目と繊細な詩人の感性横溢する、簡潔化されたエッセイの世界。「鴉」「天気予報」「桃の節句」「夜涼身辺」「歯のこと」「小唄」「酒について」「水のあと」ほか、短篇の名手・永井龍男が、多彩な題材で軽妙に描いた、82篇の名文。
  • 真夏の旗
    -
    夏の夜の小さな事件が、真治と町の人気スター・彰五を友だちにした。純粋で奔放な生き方をする彰五たちの世界は、北の港町の大人には受け入れられないが、平凡な少年・真治に、新鮮でめくるめくような夏の日々を体験させた……。やさしく繊細な目で若者たちを生き生きと描いた、三木卓の少年小説の傑作。
  • WINE WHAT(ワインワット) 2021年5月号
    -
    今回の特集はおうちごはんメニュー105に合わせる 最強のおうちワイン35。2020年は「家飲みワイン需要が拡大」「スーパー・コンビニエンスストアでのワインの売り上げ堅調」「20代男女を中心にワインは家飲みにシフト」と、ワインの家飲みが拡大。2021年もこの傾向は継続しそう。そこで、ワインワットは、家庭料理、テイクアウトやお取り寄せなど、バラエティ豊かな定番おうちごはんメニューを105種類セレクト。日本を代表するトップソムリエ、ペアリングのスペシャリスト3名からなる最強のソムリエ集団とともに、ワインとのペアリングを提案します。表紙は「バイプレイヤーズ」「コールドケース3」に出演、その演技力が絶賛されている若手女優・北香那さんです。 From WINE WHAT <必読コラム> Hors-d'oeuvre 新商品テイスティング カバーストーリー 幸せの瞬間 北 香那 新定番 おうちごはんメニュー105に合わせる最強のおうちワイン35 最強のお家ワインを探せ!! ワインセラーのある暮らし 国内販売セラー156機種カタログ付き 繊細な自然派ワインを安心して保管できる ユーロカーブ フォルスタージャパンのワインセラーでお家時間がますます充実 ペリエ ジュエ新たな第8代最高醸造責任者 セヴリーヌ・フレルソン その温故知新 ナパ・ヴァレー「ヘス・コレクション」を日本のトップソムリエールがテイスティング 唐揚げとワインのマリアージュ実践版@YouFunWine 連載企画 マッキー牧元とコノスルぶらり酒歩き 連載企画 カステルブラン 大切なひとへのおもてなしvol.06 ロシュ・マゼ コルビエールがさらに光るごちそうレシピ 日本の家庭料理にフィットするリンデマンズと新しい日常を 東京エディション虎ノ門 ベルギーの芸術をアフタヌーンで表現 「可南子ちゃんちょっとココ寄ってく?」 ワインでパン飲み バゲット編 NaoKINGのパーティワインチョイス Aussie Way 豪に入れば、豪に従う Tamai Teppeiが見た風景 3000円以下バリューワイン 読者テイスティング シメジマン進之介のワインのあて インポーターリスト 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 海が見える
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ここからは海が見える。 なんという碧さなのだろう。 神戸の港町を舞台に繰り広げられる、3人の男子高校生の青春群像劇。 互いの価値観をぶつけ合いながら語り合い、互いに相手を思いやりながら成長していく姿を繊細な筆致で描く。 若者たちに未来に向かって自信を持って歩んでほしいという著者の願いを込めた一作。 プロローグ 第一章 3人の出会い 第二章 道徳と神の存在 第三章 あの戦争と戦後の社会 第四章 民衆と政治 第五章 平穏な日常と異変 第六章 恋と友情 第七章 苦悩と生 エピローグ

    試し読み

    フォロー
  • ドーセットの恋物語【ハーレクイン・マスターピース版】
    -
    父が決めた貴族の男性と結婚する前に、どうしても会いたかった。初恋の義兄に……。 父の再婚で、10歳だったリンゼイに義理の兄ができた。継母の連れ子、ルーカスは7歳年上の美しい少年で、実母を亡くしたばかりのリンゼイにとても優しかった。義兄への思慕は、やがて熱い恋心へと変わっていった。だがある日、突然の事故で父と継母が帰らぬ人となる。兄妹二人きりになってしまったのだ。それまで愛情深かったルーカスはなぜか急に冷淡になり、リンゼイにスイスの花嫁学校へ入学するよう厳しく迫ってきた。なぜ私を遠ざけようとするの? あなたといたいだけなのに。 ■ハーレクイン・マスターピース《特選ペニー・ジョーダン》からお贈りするのは、不滅の大人気テーマである義兄妹ものです。いつもいちばん近くにいて、ずっと守ってくれた義兄。ロマンスの女王が繊細な筆致で綴る、1987年を代表する禁断の初恋物語をお楽しみください。 *本書は、ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊から既に配信されている作品のハーレクイン・マスターピース版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 理論的に強い身体をつくる 馬原式ピッチングトレーニングメソッド
    値引きあり
    -
    日本球界を代表する守護神として、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)や福岡ソフトバンクホークス、オリックス・バファローズで活躍したピッチャー・馬原孝浩。 学生時代から“トレーニング”“ストレッチ”に人一倍気をつかい、徹底した身体づくりを行ってきた馬原氏が、選手引退後に選んだ新たな道がトレーナーだった。 12年間のプロ野球選手生活を送ってきたからこそ言葉にできる、トップレベルのアスリートのみぞ知る関節運動に基づく身体の“感覚”。繊細な感覚をピッチングパフォーマンスへと落とし込むために、必要な医学的知識を掛け合わせて組まれたトレーニングメニューが“馬原式ピッチングトレーニングメソッド”だ。 野球人のだれしもが目標とする「球速」「キレ」「コントロール」の向上は、理想のフォームの再現性を高めることにあり、広い可動域で得られる適切な関節運動の追求にほかならない。“正しいトレーニング”を日々重ねることで、投球時に今までとは違うたしかな手応えを感じられるようになる。 本書で馬原氏が提案するのは初級・中級・上級の3つのレベル別トレーニングメニュー。 各レベル20トレーニングを用意し、所要時間は約30分程度。どのレベルも上肢・体幹・下肢が鍛えられるようになっており、バランスよく、かつ効率よい身体づくりが可能に。自宅でできて、道具はゼロなので、今すぐスタートできる。 またトレーニングとあわせて紹介する20のストレッチメニューも必見。取り入れて抜け目ない身体づくりを実現しよう。 その他、馬原氏が教える4つの理想的なフォームや、子供に教えたいボールの投げ方講座も大公開。 子供から大人まで、野球に励むすべての人にとってタメになる最新トレーニングを、わかりやすく詰め込んだ一冊だ。
  • 春夏ミセス 手編みコレクション29
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミセス世代の春夏手編みニット作品集。プルオーバー、ベスト、カーディガン、ケープ、ショール、バッグ、帽子と幅広いアイテムを掲載、全28点。繊細なレース模様、糸を生かしたジグザグ模様、編み方向変化の技法など、手編みファンの心をくすぐるデザイン満載。写真も編み図も見やすい大判サイズの一冊。
  • 今、この世界であなたと2人 時重ね、想い紡ぐ。万葉集の愛の歌
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【若者を中心に絶大な人気を誇る、愛と官能アーティスト・平泉春奈、待望の最新作!】 〜万葉集の愛の歌をモチーフに描く、ため息が出るほど美しい作品集〜 令和改元以来、注目を集める万葉集。そこには、男女の切ない恋心を詠んだ歌も多数掲載されています。 本作はそんな万葉集の恋の歌をモチーフに描く、現代男女のショートストーリー集。SNS総フォロワー数64万人超(2020年12月時点)という圧倒的な人気を誇る、「愛と官能アーティスト」・平泉春奈が、古の恋の歌に乗せ、儚く優美なタッチの絵と、繊細な物語で読む人を魅了します。 誰もが心の中に持つ愛おしく尊い想い。常にそのバトンは次の世代に受け継がれています。1000年以上も前の誰かの愛は、いくつもの時代を超えてなお、今を生きる誰かの愛につながっている……そんな熱いメッセージが、本作のために書き下ろされた45個の物語の中にたっぷり込められています。 学校で、オフィスで、都会のきらめきのなかで、そして雄大な自然に包まれて……幾千年の時を経ても変わらない恋愛ドラマに、きっと心が震えるはず。 さらに監修は、美しい日本語に定評のあるベストセラー作家・吉田裕子が担当。各歌の解説とともに、万葉集編纂当時の恋愛事情などを特別コラムで紹介します。 ページをめくるごとに感嘆せずにはいられない、美しく切ない愛の世界をご堪能ください。 平泉春奈(著) アーティスト/イラストレーター。愛と美と官能をテーマに、主にカップルイラストと短編小説を創作。SNS総フォロワー数は64 万人超(2020年12月時点)。デビュー作『愛のかたちをまだ知らない』(KADOKAWA)は発売後、即重版の大ヒット。 吉田裕子(監修) 国語教師。東京大学教養学部卒。大学受験講座、企業研修などで講師を務めるほか、NHK Eテレ『ニューベンゼミ』に出演するなど、幅広く活躍。ベストセラーとなった『正しい日本語の使い方』(枻出版社)ほか、著書多数。
  • 罪は白銀のなか 単行本版 1巻
    完結
    -
    誰にも知られてはいけない秘密を、私たちは共有した――。彼氏からのDVに怯える楓が出会ったのは、不器用ながらも優しい青年・亮平。だが、ふたりは決して許されない罪を犯してしまう。行き場のない虚無感の中、ふたりが選んだのは…!? 繊細なタッチで描く、衝撃のダークサスペンス!! ※こちらの作品は「罪は白銀のなか」第1話~第4話と同じ内容を収録しております。
  • その傷口を刃で飾れ
    -
    1巻682円 (税込)
    不倫相手の医師とともに、自宅前で突然襲ってきた少年に軟禁された看護師の則子。少年院から脱走してきた少年は、金の工面のために医師の沢田を外出させるが、人質となって残された則子の心は猜疑に揺れはじめる(「ブラック・モーニング」)。他、「750cc心中」「しらけ鳥のブルース」「盗まれた夜」「汚れた夜の夜想曲」「誘惑の紫陽花」「青い鳥のエレジー」「ジグソーパズル」「下在の譜」の9編を収録。 男と女の不可思議な心の揺れを巧緻に描く、繊細なハードサスペンス作品集。
  • 平気なふりをしている心へ
    -
    1巻528円 (税込)
    少し不器⽤で繊細な⼼模様を、みずみずしく紡ぎ出す珠⽟の短編⼩説&詩集 読み聞かせにもおすすめの、8つの物語と深く優しく⼼に寄り添う、25篇の詩

    試し読み

    フォロー
  • 両国花錦闘士 1 〈東の横綱編〉 1
    完結
    -
    全2巻2,090円 (税込)
    スポ根度ゼロ? 相撲コメディの決定版! 汗なし根性なしロマンスあり? 等身大の力士たちが土俵の外で切磋琢磨したり青春を謳歌する、画期的な相撲コメディが豪華決定版で復刻! 四半世紀以上前に描かれたとは思えない出色の相撲漫画。往年の大相撲ファンならニヤリと笑うディテールが随所に散りばめられ、相撲に興味をもっている方なら力士たちに驚き、笑い、身近になって、もっと相撲が好きになります。 本作は岡野玲子が「プチフラワー」で『ファンシィダンス』を大ヒットさせた後に「ビッグコミックスピリッツ」に移り発表した作品で、綿密な取材のもとに描かれました。若貴ブームより前に「相撲女子」の視点でも描かれた唯一無二の相撲漫画で、繊細な描線から想像できない大胆な発想で描かれています。角界好きの漫画家・文化人からのコメントも多数寄せられ、本書では岡野によるカバー描き下ろしのほか、貴重な取材写真を収録したインタビューを予定しています。また本書のための特別寄稿や名画をモチーフにしたカラー等も収録予定。 数々の名作を世に送り出した岡野玲子の画業に相応しい、必携の永久愛蔵版です。
  • 花のこころ一日一話
    -
    花を生かし、花をいける人が生かされる――。華道家元家に生まれ、池坊いけばなの伝統を受け継ぎながら、常に明日へ向かい、人の心を動かすいけばなをめざしてきた著者が贈る、季節感あふれる365の言葉。「近年のように、自然から遠ざけられ、ひたすらに物質文明へ向かう生活をしていると、季節の移りゆきや気配に気づかずに、美しいものへの感動も薄れ、繊細な美意識や豊かな感性も育ちにくくなります。草木を身近に見つめ、花と語らって花をいける、その喜びを多く味わってもらいたいを思います」花とともに生きてきた著者が、花や自然から学んだ大切なこころ、華道を通して学んだ真実の道、生き方、考え方を余すところなく伝えます。
  • マリアン・アンダースン
    -
    トスカニーニに「100 年に1 人の声」シベリウスに「完璧な表現者」と絶賛されたアメリカを代表する黒人クラシック歌手・マリアン・アンダースンと共に過ごした伴奏者が綴る貴重な回想録。 母国アメリカでは国民的歌手でありながら、日本ではマリアン・アンダースンの素顔を知る本が殆どありません。この本は、彼女が母国で有名になるきっかけとなった、1930 年代のヨーロッパ、南米、アメリカでの演奏旅行の出来事を、伴奏者のピアニスト・ヴェハーネンが自らの記憶をもとに綴った回想録になります。 シベリウス、ショスタコーヴィチ、トスカニーニやワルターとの交流、ソヴィエト政権下やスペイン内戦前夜の演奏会、パリ・オペラ座での公演……そして米国史に残るリンカン記念堂で行なわれた75000 人野外コンサートの感動的なシーンで幕を閉じます。歌を通じて人種の壁を乗り越えたマリアン・アンダースンの心の内も織り交ぜながら、身近にいた音楽家が繊細な筆致で綴ります。当時の貴重な写真を多数掲載! ★マリアン・アンダースン(1897-1993)は米国フィラデルフィア生まれのコントラルト(アルト)歌手で、黒人クラシック歌手の先駆者でもあります。人種差別のため、音楽学校の入学を拒否されるなど様々な苦労を重ねますが、ザルツブルクのコンサートでトスカニーニから「100 年に1 人の声」と絶賛され、ヨーロッパで一躍その名が知られるようになり、米国に戻ると根強い人種偏見と闘いながら1955 年に黒人歌手として初めてメトロポリタン歌劇場に出演します。 また、アイゼンハワーやケネディ大統領の就任式典で国歌を独唱するという大役も務めます。黒人霊歌「深い河」は彼女の代表曲であり、その独特の暗く深い響きをもつ歌声は多くの人々に愛され続けています。
  • 2021年 あなたの流生命
    -
    著書累計200万部超えの大ベストセラー。「ほん怖」でおなじみ、YouTubeでも大人気の霊能者、待望の最新刊! 2004年から続く「あなたの流生命」シリーズの2021年度版。霊視による未来予知は天災や事件・事故、流行など多くを的中させるなど、大きな話題となっています。執筆にあたって身を清め、断食して霊視に臨み、六字明王様からのメッセージをお伝えします。さて、2021年のあなたの運命の流れは…。2021年全体運のビジョン「きれいに丸く、整然とした渦巻き」 このビジョンは何を意味し、どのような未来が待っているのか…。さらには「玉座と思われる椅子に座った人物が、満月の中にいる」「証明写真のように動かない世界各国の首脳陣」といったビジョンも…。 流生命は生年月日によって、10タイプ(男女で20タイプ)に分かれます。 0=水流生、1=光流生、2=火流生、3=奏流生、4 =地流生、5=天流生、6=風流生、7=空流生、8=海流生、9=気流生※流生命の出し方 生年月日(西暦)の誕生年の末尾、誕生月の末尾、誕生日の末尾を全部足します。足した数の末尾の数字(0〜9)と対応する流生命を見つけてください。足した数が2ケタになった場合も、末尾のみを用います。 (例)1975年10月2日生まれ→5+0+2=7 末尾7は空流生 1968年8月19日生まれ→8+8+9=25 末尾5は天流生 各流生命の基本的性格 0・水流生女性…直感力に優れ世渡り上手 0・水流生男性…パワフルで個性的 1・光流生女性…無邪気で人に好かれる 1・光流生男性…穏やかだが行動力あり 2・火流生女性…ナイーブな安定志向派 2・火流生男性…義理人情に厚い熱血漢 3・奏流生女性…ビジネス向きで才色兼備 3・奏流生男性…社交性に長けた癒し系 4・地流生女性…地に足の着いた堅実派 4・地流生男性…不言実行の大器晩成型 5・天流生女性…福運に包まれた棚ボタ体質 5・天流生男性…潔く繊細な強運の持ち主 6・風流生女性…愛に生きるドラマチックな人生 6・風流生男性…風向きを読むひらめき派 7・空流生女性…愛嬌があり純粋 7・空流生男性…努力家で平和主義 8・海流生女性…奉仕精神に富む博愛主義者 8・海流生男性…精神力の強い権力志向型 9・気流生女性…気配り上手の自信家 9・気流生男性…二面性を持つアイデアマン 年度版の流生命では、日本や世界の運勢から、個人20タイプの全体運、恋愛・結婚運、仕事運、金運、人間関係運、健康運、そして春夏秋冬の運勢を収録しています。「転ばぬ先の杖」として、2021年の自身の運勢を知っておきましょう。邪気を払う「六字明王絵姿」、福運を招く「流生命お守りシール」付き。
  • あなたにもっと、食べられたい。~閉店後、いじわるな指先に脱がされて
    -
    「なんでココ、濡れてんの?」店長ってこんなにいじわるだったの?!――気になる店長のいるパン屋で働き始めた恵美。無愛想だけどオトナな店長に惹かれていく。でも店長はいつもそっけなくて塩対応…。そんな中、あるきっかけで急接近?!「肌…パン生地みたいだな。クリームつけて食べていい?」店長の太い繊細な指でびしょびしょにされ、感じすぎておかしくなっちゃう―… ※本書は「ラブきゅんコミックSpecial vol.2」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • エモ怖
    -
    「言い知れない切なさ」 「甘さのにじむ寂しさ」 「後悔の残るしあわせ」 「幸福なあきらめ」 一筋縄ではゆかない感情があふれ出す、忘れがたい「記憶」という名の実話怪談。 生と死の交わる繊細な世界観の装画は、YOASOBI「夜に駆ける」のMVを手掛ける藍にいな。 心に残る1話がきっと見つかる、ぜんぶ実話のエモ怖い話。 確かに幽霊の話、怪奇現象の話なのだけれども、彼・彼女の中では怖いとは別の感情で記憶されている体験。 言葉にならない何かが静かにあふれ出すメロウな実話怪談集。 ・人身事故でできた待ち時間、偶然昔好きだったバンドマンに再会した彼女は想い出話に花を咲かせるが、なぜか彼の言葉の一部が聞き取れなくて…「憧れの延長線上」 ・家出した時に籠る公園の土管。内壁に書かれた〈しょうぼうしになりたい〉という落書きが見るたびに変化して…「土管」 ・密かに想いを寄せる文芸部の同級生。彼女には彼氏がいたが心霊スポットに行ってから異変が…「さよなら近藤」 他、心揺さぶる41の実話。
  • みんな愛について考えてる(1)
    -
    1~3巻495円 (税込)
    様々な人間模様が描く愛のカタチ!高田祐子先生の少女ラブストーリー傑作『みんな愛について考えてる』が登場。ホステスをしているミキの店には、今宵もいろんな人が訪れる。愛のカタチは人それぞれだけど、あの愛も、この愛も幸せになりたいと祈ってる-勿論、ミキとコータの愛だって…!繊細な恋心を美しい絵柄で描く必見作。
  • チル☆
    -
    かわいらしい絵&美しい物語。いちばん大切なものだから、みんな忘れて生きている! ――少女・チルの側には、彼女にしか見えない〈くねり〉がいる。青白い顔と黒い尾だけを持っていて、皮肉を言ったり、いじわるしたり。そして、仲良しの老犬・セミマル、遊園地で出会ったマシュマロ、いないはずの弟・ギン……。生きること、失うこと、そして忘れてしまった大事なことを描く、美しくて繊細な、魂の物語。
  • ビビリの人生が変わる逆転の仕事術
    -
    1巻1,320円 (税込)
    いまや「研修業界の松岡修造」と呼ばれる人気人材育成コンサルタントの北 宏志さんも、実はビビリで心配性。かつては鬱病も経験しました。 ビジネスの世界では「図太くなれ!」などと言われることもありますが、決してそうはなれない人もいます。 でも、大丈夫。考え方や行動を少し変えれば、心配性や臆病といった性格も、ビジネスの世界では武器になることを、著者の北さんは知っています。 というのも、北さん自身が、それらを武器にしてきたからです。 本書では、「図太くなれないビビリで臆病なビジネスパーソン」に向けて、自分の性格を武器として活用する仕事術や考え方を、北さん自身の体験を交えながら紹介します。 【本書の内容】 ■プロローグ ■第1章 臆病な自分を活かす ■第2章 心配性な自分を活かす ■第3章 他人の目が気になる自分を活かす ■第4章 繊細な自分を活かす ■第5章 しんどい自分と上手に付き合う ■エピローグ
  • 令和にほえろ! 昭和トリビア集【文春e-Books】
    -
    「文春オンライン」に掲載したコラムを20本収録! 昭和の子供・大人たちを熱狂させたマンガ・アニメ・映画・TV番組にまつわるトリビアや、 2019~2020年に逝去した作家、俳優、声優、脚本家の追悼コラムを集めたオリジナル電子書籍。 表紙はマンガ家・唐沢なをきさんの描き下ろしです。 目次 ■名作編 「なまけ者になりなさい」繊細な原画に宿る水木しげるの魂と精神 『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の元ネタの秘密 コロコロ読者に衝撃を与えた「酒に酔ったウルトラマン」 ブラック・ジャックは、もうひとりの手塚治虫? 漫画の神様は “連続テレビアニメーション”の神様でもあった 『なつぞら』のアニメーション時代考証・小田部羊一さんインタビュー  前編・「あの人とだけは結婚しないように」と言われ......  後編・『太陽の王子 ホルスの大冒険』はこうして作られた 令和に再評価されるべき幻の名作『巨神ゴーグ』 伝説の特撮番組「ウルトラファイト」は何がスゴイのか ■追悼編 小池一夫のもうひとつの偉業 鏡の国に還った俳優、石田信之 名匠たちが愛した八千草薫 反骨の志士を演じ切った声の名優、井上真樹夫 上原正三が手がけた、ある作品の衝撃的なラスト 志村けんにサインをお願いしたら「ドリフ全員分」書いてくれた話 ジョージ秋山との忘れられない電話 あの特撮番組の曲も手がけた、服部克久の仕事 五島勉の『ノストラダムスの大予言』に、あの作品も影響を受けていた 家計を支えるために13歳でプロデビューしたマンガ家、桑田二郎 松田優作も惚れた俳優、渡哲也の記憶 巻末対談 唐沢なをき×岩佐陽一「昭和は熱く歪んでいた!!」
  • 大阪ちゅーとリアル
    完結
    -
    全1巻675円 (税込)
    東京から大阪へ転勤してきた島木勇太が体験する大阪あるある日常ギャグ4コマ! 想像通りのコテコテだったり、意外と繊細な部分もあったりする大阪はじめ 関西の人々や、文化や習慣、ご当地グルメなどを個性豊かなキャラクターを通してギュギュッとコミカルに紹介しました!
  • 靭帯療法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰も言わなかった「靭帯」の大切さ。 それは骨格と筋肉を整えるための要所だった! 無理な圧力を加えることなく、靭帯を適度に伸ばして動かす繊細なテクニックで、身体の動きを最大限に引き出します。スポーツ、ダンス等あらゆる身体動作が向上します。全身の関節に存在する“動きの要”に着目した今までにない手技です。
  • 後でデートでもどうかしら
    -
    1巻110円 (税込)
    第2回izure大賞受賞作品が待望の電子書籍化!すれ違っているのに繋がっている「彼」と「彼女」を描いた表題作『後でデートでもどうかしら』を含んだ11 の短編を収録!繊細な心の動きを不思議な世界観が彩る、kaorikid初の短編集。
  • 予測指標 KPIを超える目標設定で売上を達成し、人材育成と組織開発を成功させる!
    -
    【書籍説明】 わたしは10年間KPIを使い企業支援をしてきました。 その中でKPIは「押し付け感が強い」という弱点を感じてきました。 日本には合っていません。 仕事において日本人は主に3つの強みがあると考えます。 ・人の繊細な気持ちを理解できること。 ・耐え忍びながら助け合うことが得意なこと。 ・より小さく、より軽くといった改善活動が得意なこと。 それらを指標に組み込み日本語で表すと「予測指標」という言葉が最も適していると考えます。 思考、浸透、進化のプロセスを辿り、成長段階に合わせ、異なる特性を活かし合う。 そうすれば人材育成や組織開発にもつなげることができます。 指標を成果につなげるだけ、と考えるのはもったいないです。 江戸時代の循環型社会に代表される資源の有効活用は、この国のお家芸です。 指標の概念を有効活用すれば、成果以外の様々な組織課題も解決できます。 本書は営業管理職向けの内容になっています。 管理職がリードし、予測指標を主体的に実践し続ける組織を作る書籍としてご活用ください。 【内容】 本書の使い方 予測指標に必要な5つのポイント ・思考編 メンバーの能力を把握する マインドセット webとのつながりを理解する まずはつくりはじめる ・浸透編 指標を分解する 特性を活かす 関係構築型 実行促進型 管理運営型 企画立案型 ・バークマン特性簡易診断 ・進化編 誰が決めるのか タイミングについて フォーカス 分析 予測指標変更時の会議 人材ビジネス 美容室向け化粧品メーカー ・予測指標作成チェックシート 【著者紹介】 石垣敦章(イシガキノブタカ) フォーチュン500の8割以上と取引のある外資系コンサルティング会社で、10年以上KPIを通して企業支援に携わる。 しかし、海外の概念だけではKPIを活かしきれない現場にも直面する。 その理由とは ・変更する際の上層部との合意取得の難しさ。 ・従業員のやる気を引き出す難しさ。 ・売上至上主義に傾く難しさ。 ・部門連携の難しさ。 ・個人の特性を活かしきる難しさ。 その結果、日本にはより適した指標が必要と考え「予測指標」の概念を生み出す。 現在は予測指標コンサルティングによる企業支援を株式会社comodoの代表として実施している。
  • 舞台「文豪とアルケミスト 余計者ノ挽歌」戯曲ノ書
    -
    「文劇」を文学として味わう戯曲本シリーズ。  舞台「文豪とアルケミスト」、通称“文劇”は、文豪転生シミュレーションゲーム「文豪とアルケミスト」(DMM GAMES)を原作とした、人気2.5次元舞台シリーズ。  このダイナミックな殺陣と、独特で繊細なセリフが魅力的な舞台を“文学”として味わう戯曲本シリーズが登場しました。  第1巻には、舞台「文豪とアルケミスト 余計者ノ挽歌」の上演台本を収録。さらに脚本家なるせゆうせい氏のインタビュー、太宰治役・平野良さんが太宰治に宛てた特別書簡を掲載。口絵にはキャストの優雅なビジュアルも。  文豪たちの言葉のチカラ、ぜひ活字でも堪能してください! ※この作品はカラー写真が含まれます。
  • 野ばらたち
    -
    門番小屋のような小さな社宅を出て、郊外のモダンな公団住宅へ引っ越したナオコ一家。オリンピックを目前にして、エネルギッシュに変貌してゆく懐かしの昭和30年代の東京を舞台に、繊細な少女の目を通して語られる街の表情、時代の息吹き、そして友だちや家族の肖像。団地第一世代の著者が、みずみずしい筆致で描く、シックスティーズ・メモリアル! 甘くてせつない東京物語、連作短編小説集。
  • ぼくぱぐ
    -
    「誰か(何か)を思いやることの大切さ」を伝える愛の物語。 主人公のぱぐの感情が伝わってくる繊細な絵と心温まるストーリーで、主人公のぱぐが魅力的に描かれています。 捨てられていたぱぐが、人にかわいがられている飼い犬を見かけ、 憧れを抱く。 しかし、その憧れは首輪へと向ってしまい…。 あちらこちらで首輪を探し回るぱぐが最後に見つけたものは!?

    試し読み

    フォロー
  • オメガバースの寵愛レシピ【SS付】【イラスト付】【電子限定著者直筆サイン&コメント入り】
    完結
    -
    「オレのが欲しいんだろ?」発情期が始まるころ味覚が絶好調になって、繊細な料理を生み出すことができるオメガの柊哉は、人気のトラットリア『ヴェーネレ』のシェフ。完璧に仕事をこなしていると、突然オーナーの孫・アルファの槇嶋が経営の勉強のためと仕事を手伝うことに!? カッコ良さに衝撃を受けるも、媚びたくないと強がる柊哉の心の壁を、槇嶋はやすやすと崩し、貪るように唇を重ね、押し倒してきて……。イケメンアルファ御曹司×几帳面オメガシェフの溺愛ラブ ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • かぎ針1本ではじめる大人アクセサリー
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 かぎ針編みのシンプルなモチーフ16種類をベースに、レース糸で編んだ、大人の女性に似合う繊細で素敵なアクセサリーたち。 大人の女性が自分で作って身に着けたくなる、 かぎ針編みのアクセサリーたち。 くさり編み、こま編み、長編みなど 基本のシンプルな編み地のモチーフ16種類をベースに、 さまざまなアクセサリーを紹介します。 主にレース糸を使ってかぎ針1本で編む、 繊細な仕上がりが魅力。 モチーフひとつでピアスやペンダントに、 いくつかつなげてブレスレットやネックレスに……。 モチーフ2~3種類を組み合わせても楽しい。 毎日のカジュアルなおしゃれはもちろん、 素材やコーディネートによって ビジネスやパーティーにもOKのバリエーションまで、 おしゃれへの思いが広がります。 アイテムはピアス、ブレスレット、チョーカー、 カチューム、ネックレス、ラリエット、 ペンダント、ブローチ、コサージュなど。 市販のハンカチやソックスに モチーフをプラスするアイディアも見逃せません。 成地 亜紀(ナルジアキ):三重県生まれ、名古屋市在住。POP看板・ディスプレイ制作担当としてタワーレコードに6年間勤務。「つくること」が日常に。この頃から糸編みを始め、今に至る。現在は、不定期に個展や企画展参加、デザイン提供など、マイペースに活動を続けている。
  • Adrian
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 Adrianという友人のモノクロのポートレート写真集。彼の自宅で彼の日常、表情と身体を切り取り、白黒のdocumentary映画の感覚と構成によって、被写体の内面を記録し、日常に潜む親密さと繊細な感情を読者に感じてもらいたい。 蔡 家星(サイ カセイ) 1991年中国広東省生まれ、幼いころから日本のファッション、アートなとの流行文化に影響され、 2013年大学卒業後来日。2015年日本写真芸術専門学校入学、2017年小学館スクウェア写真事業部に入社。 男性のポートレイト/ファッション写真をメインに撮影活動をしている。
  • 週に何回ヤりたいですか? ~アラサー女子のレス事情~【フルカラー版】 1巻
    完結
    -
    全6巻330~462円 (税込)
    【フルカラー版】「今日は最後までシてもいい?」「イヤ。……あッ、でも豊くんがシたいなら<頑張って>するね!」――佐和と豊は、長い婚活からのスピード婚を果たしたアラサーカップル。彼がたくさん愛してくれるのは嬉しいけれど、佐和は激務が基本のデザイナー職。いくら愛していても毎日エッチなんて無理!体力がもたなくて、うっかり失言してしまい…!?一方、友人の香織は結婚3年目。夫も自分もエッチが大好きだったのに、妊活をはじめたら、なんだか夫とギクシャクしちゃって…?――エッチに対して意外と繊細なオトコたちと、彼らをその気にさせたいオンナたちの、<セックスレス>をめぐるセキララ・ムズきゅんオムニバス。
  • 沈黙の家
    -
    少女小説家の姉と雑誌編集者の弟。両親を惨殺された2人は、心機一転、京都から東京へ居を移した。姉は同じアパートに愛人と暮らす中年作家に思いを寄せ、同性愛者の弟は過去を断ち切ろうと女性と交際を始めた。複雑に絡み合う男女の愛憎が、やがて血腥い一家殺害事件に……。巧みな構成と繊細な心理描写で魅せる傑作長編に加え、レトリックが冴える3つの短編を併録!
  • やさしく奪って
    完結
    -
    憧れのマジシャン・篁(たかむら)が講師を務めるマジック教室に通い始めた小学校教師の奈都(なつ)。篁の好意から特別個人レッスンを受けることになった奈都は、急速に彼と親しくなっていく。けれど、自宅で篁が見せる素顔は普段の明るいものとは少し違っていて、奈都は篁の策略どおり(?)次第に嵌っていくのだが…!?メイン収録の年下マジシャン×教師シリーズは、意地っ張り同士の優しい恋。激しく切なく繊細な恋をする男達を描く、描き下ろしもたっぷりな杉田里未作品集★
  • おいしいえっち 第1巻
    完結
    -
    【おいしいラブ満載★神山丈瑠読み切りシリーズ!】朱里(あかり)は人気のイケメン料理研究家・滝澤の秘書兼アシスタント。実業家で、TV出演や写真集も出版する超多忙な彼のスケジュール管理などを任されている。「俺の本性を知っても心配してくれたのはお前が初めてだ。逃がすわけないだろう」。「だめ、み、見ないでください!」。「乳首立ってる…感じてるんだ?」繊細な料理を作る指で奥までいっぱい責められちゃう! 表題作ほか個性的なオトコたちに翻弄されちゃうおいしい読み切りシリーズ!
  • 堅陣で圧倒!対中飛車一直線穴熊
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いまや振り飛車の主力戦法となった中飛車。 後手のゴキゲン中飛車に対しては超速が有力ですが、玉が薄く勝ち切るのは難しい。 ましてやそれより一手早い先手中飛車はさらに優秀で、プロ間でも様々な対策が試されている現状です。 とにかく手ごわい中飛車。 しかし!もしここに後手中飛車に対しても先手中飛車に対しても、そして中飛車側がどんな作戦で来ても全く同じ手順で戦うことができ、しかも勝てる戦法があるとしたらどうでしょうか? そんな夢のような戦法が本書で解説されている一直線穴熊なのです。 この戦法を選ぶメリットは3つあります。 (1)駒組み手順が常に同じ (2)自分が望めばこの戦型に持ち込める (3)勝ちやすい 時間の短いネット将棋やアマ大会で使う上で、これほど魅力的な戦法はありません。 仕掛けからは繊細な手順を求められますが、そこは本書に記されている長谷部四段の深い研究がすべてカバーしてくれています。 結論として、すべての変化において一直線穴熊は互角以上に戦えます。 中飛車にされるだけでうんざりする日々にさようなら。 この1冊で全中飛車をカモにできます。
  • 二時間だけの密室
    -
    一日で一番の楽しみは、バイトの後のピアノレッスン──。過保護な兄から自立しようと始めたバイトで、健(たける)は音大生の明石(あかし)と出会う。優雅な物腰で優しい笑顔の明石。誘われてピアノを習い始めるが、二人きりの部屋で突然明石がキスしてきた!? 驚く健だけど、明石の繊細な指先が次第に健の官能を煽ってゆき…!? レッスンを重ねるたび、キスの回数も増えてゆく──密室で育まれる恋v ※口絵・イラスト収録あり
  • [音声DL付]英語の品格 実践編
    -
    「英語は繊細な言語だ!」グローバルな経営コンサルタントと世界を股に掛ける国際ジャーナリストが、そのノウハウを結集し、ビジネスで通用する「丁寧な言葉遣い」を伝授。60のシチュエーション×3パターン=180の例文があなたの仕事を成功に導く。 ベストセラー『英語の品格』(2017年、集英社インターナショナル刊)を、フレーズ学習用にアルクがリメイクした「実践編」。「自己紹介をする」、「都合の良い日時を聞く」「部下の仕事ぶりを褒める」「話しにくいことを切り出す」……など、ビジネスシーンで実際に頻出する「60のシチュエーション」においてどのような英語を話すべきか、NG例、品格レベル初級、品格レベル中級、品格レベル上級の4つの例文を挙げながら解説。相手を思いやり、人間関係を円滑にし、ビジネスを成功に導く「繊細で、丁寧な」英語が身に付く。例文の音声はダウンロード全て可能。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語中級以上 【ダウンロード音声】約46分、MP3ファイル 【著者プロフィール】 ロッシェル・カップ(Rochelle Kopp): 1964年、アメリカ、ニューヨーク州生まれ。シカゴ大学経営大学院修了(MBA)。北九州市立大学教授兼ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社社長。文化コミュニケーション、人事管理、リーダーシップと組織開発を専門とする経営コンサルタント。『反省しないアメリカ人をあつかう方法34』(アルク)など、異文化コミュニケーションを題材にした著書も多数。大野和基氏との共著『英語の品格』(集英社インターナショナル)が話題に。 大野和基(おおのかずもと): 国際ジャーナリスト。1955年、兵庫県生まれ。東京外国語大学英米語学科卒業後、1979年渡米。コーネル大学で化学、ニューヨーク医科大学で基礎医学を学ぶ。国際情勢や医療問題について精力的にリポートするとともに、世界の要人への単独インタビューを数多く成功させている。
  • 夜明けのプロポーズ【2分冊】 1巻
    -
    高校時代、マギーは上級生アダムに恋をした。医大をめざす知性的でやさしいまなざし。繊細な微笑み。すべてにあこがれてあこがれて。そして16歳の誕生日に初めてのキスをした。ずっとこの幸せがつづくと信じていた。けれど家の事情で引っ越した彼との音信はとだえ、1年前に偶然ロンドンで再会したとき、彼がすでに結婚していたと知った…。みじめなあの日のことは思い出したくない。そんなアダムが故郷に帰ってきた。その矢先にマギーは大きな事故に巻き込まれ…。

    試し読み

    フォロー
  • ポジメンタル 悩みを夢に、困難を感動に変える思考法
    -
    ポジティブシンキングは生まれもった才能ではない。いまからでも身につけられる技術だ。モヤモヤした日常から新しい人生への扉を拓くための一冊。「目指すのは『最強』ではなく『無敵』」「ネガティブな人こそ大逆転できる」「繊細な人ほど恥をかけ」「欠点を伝えても人間関係はよくなる」「人生は、思い込みで決まる」「ドンマイからナイストライへ」……。ネガティブだって素晴らしい。苦しんだ人ほど夢をつかめるから。あと必要なのは一歩を踏み出す勇気だけ。「コンプレックス」「ネガティブ」「屈辱」を無敵の武器にする、ホームレスから這い上がったカリスマ講演家が伝授する究極の成功法。
  • 1%ORANGE sideA
    -
    1~2巻1,069円 (税込)
    「きゅんきゅんする!」「癒される!」「泣いちゃった…」と話題沸騰! SNSで爆発的人気を誇る青春4コママンガ、待望の書籍化。sideAは前編。 いつもまっすぐ、全力投球の女の子「葵(あおい)」。 そんな葵に振り回されつつも、彼女に思いを寄せる「夏樹(なつき)」。 クラスでは怖がられてるけど、ほんとは不器用で優しい「小夜(さや)」。 勉強ばかりでマジメ、でも芯が強くて男らしい一面のある「隼人(はやと)」。 そんな少年少女を見守る「総一郎(そういちろう)」。 彼ら、彼女らの日々を、やさしく繊細なタッチで描きだす青春4コマオムニバス。 <もくじ> Chapter1 葵と夏樹 Chapter2 ふたりの日々 Chapter3 小夜と隼人
  • 手彫りスタンプで、アレンジをたのしむ 植物図鑑 図案集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【人気スタンプアーティスト、HUTTE.さんの新作がいっぱい】 消しゴムはんこで繊細な植物の世界を表現するアーティスト、HUTTE.さんの最新作。 本当にハンドメイド?と驚かずにはいられない、植物画のように細密なモチーフたち。 これまでにないシルエットを描き出した作品や HUTTE.さんもお気に入りという球根のシリーズも。 【初心者でもトライしやすいモチーフも】 HUTTE.さんならではの緻密な作品だけでなく、初心者におすすめの作品も紹介。 小さな葉っぱや、彫りやすい植物のシルエット、おしゃれにデザインされたモチーフなど はじめての人でもトライしやすいはず。 仕上がりはどれもアンティークでシックな雰囲気に。 【スタンプの使い方次第で、アレンジをたのしんで】 スタンプがよいのは、ひとつ作ればいろんなスタイルにアレンジできるところ。 気に入った図案があったら、どのように使われているのか探してみて。 スタンプの配置や数で、まるで別作品のように仕上がります。 レターセットといった人気グッズだけでなく、バッグなど豊富に小物を掲載。 【HUTTE.さんのスタンプの彫り方も】 HUTTE.さんのスタンプの作成方法を、丁寧なプロセスカットともに紹介。 あしらいの文字まで彫るところもポイントです。 細かい部分の彫り方などチェックしてみて。 (※電子書籍の仕様により、掲載の図案等はペーパー版原本の表示倍率通りとは なりません。あらかじめご了承願います。) <著者について> HUTTE. 加藤絵利子 (ヒュッテ かとうえりこ) 2004年に消しゴムハンコと出会う。2013年にHUTTE.に改名し、植物画をメインとした制作活動を開始。徐々に作家活動を本格化させ、国内だけでなく海外でも個展を開催。イベント出展、オーダー制作、デザイン提供など幅広く活動。
  • 水引で結ぶ二十四節気の飾り
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「人と人とを結ぶ」 そんな意味を持つ水引を使って、二十四節気を楽しみませんか? 二十四節気とは、1年を24分割した季節の暦です。 春分、清明、穀雨……。半月ごとに移りゆく繊細な四季を、24個の水引作品で表現。伝統工芸品の水引で二十四節気を結びながら、日本の伝統や習わしに触れることのできる一冊 です。
  • 光の国へ
    -
    1巻880円 (税込)
    戦後間もない時代を生きた少年達の苦悩と迷いを繊細に描く短編集。 ある日父が寺を開くと言い出した。反発する隆は、僧侶は継がないと家を飛び出すが――。少年が抱く父への複雑な思いと将来の不安を細やかに描いた「光の国へ」。児童相談所で交錯する、少年たちの苦悩と現実を捉えた「ある夕べ」など、若かりし日の繊細な心情を静かな筆致で綴った珠玉の短編集。

    試し読み

    フォロー
  • 路地裏で拾われた真珠
    -
    泥だらけの少年服の下には、輝く真珠が隠れていた―― 英国貴族のリチャードはロンドンの場末に足を踏み入れた夜、お腹を空かせた路上の少年に持ち物をかすめ取られた。すかさず捕まえて問いただすと、少年の下町言葉は明らかに偽りとわかり、高貴な生まれと踏んだリチャードは、事情を聞きだすため夕食をおごる。食事を終えてそそくさと去ろうとする少年と揉み合いになった弾みで少年の帽子が脱げたそのとき、長い髪が流れ落ち、繊細な顔を縁取った。なんと、薄汚い少年と思っていたが、美少女だったのか!じつはジョージーという名の彼女は、両親の死後、伯父の借金の形として薄気味悪い男に売られそうになり、家出して路上をさまよう身だった。「お願い、助けて」不安と悲しみの涙が、ジョージーの頬を伝った……。 ■不遇の娘ジョージーに救いの手をさしのべたリチャードは、自分の屋敷に彼女を連れ帰ります。その後、大怪我をしてしまったリチャードのために、今度はジョージーが献身的な看護をして……。リージェンシーの旗手、アン・ヘリスの珠玉の名作をお贈りします。
  • 愛のかたちをまだ知らない
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNS総フォロワー50万人超!(2020年3月時点) 大人気のイラストレーター平泉春奈の初作品集。繊細なイラストと情感たっぷりの文章が織りなす愛のストーリーを収録。50ページ以上の描き下ろしを加えて待望の書籍化!
  • 大阪弁と茨城弁の2人は時々不安Vol.01
    -
    1巻550円 (税込)
    【この本について】 漫画家、栗原陽平と井上知之の共同本です。 それぞれ好きに描いたので、統一されたテーマはないです。 意味ありげなタイトルは、大阪弁(井上)と茨城弁(栗原)の2人は漫画家として不安定で夜に時々不安になるので、これにしました。(本編にタイトルのような内容は入っていません。) この本をキッカケに2人のことを知ってもらえたら少し安心できます。 【内容】 ●東京恋百景(栗原陽平) 4ページ2本 ●カンペキ女とオオカミ男(井上知之) 4ページ2本 ●あとがき等 計24ページ [東京恋百景] 東京には沢山の恋の形がある。 初めての彼氏と初デートの女の子、 大都会で東京にもまれて生きる女の子、 様々な人達のほろ甘い恋模様。 その中の一瞬を切り取り、繊細な情景描写によって描かれたショートラブストーリー。 微笑ましい2人の姿できっと心があったかくなるはず。 [カンペキ女とオオカミ男] 自分のことを完璧だと思っている女と執事のオオカミ男の2人のショートギャグ。 常に完璧であろうとするけど、そうでもなく、むしろポンコツな女の子は愛おしくないでしょうか。 オオカミ男もそんな彼女を非難せず、むしろ尊敬しています。 2人の暮らしを見て微笑んでもらえたら幸いです。
  • 壁なし賃貸!?お兄ちゃん見ちゃダメッ!《合本版》1巻
    完結
    -
    全2巻396~792円 (税込)
    壁なし賃貸でお兄ちゃんと隣り暮らし!?兄妹の一線も越えて、恥ずかしいトコまで全部見られちゃう…上京して念願の一人暮らしに心躍らせドアを開けると、部屋の壁に大穴が!さらに壁の向こうから現れた隣人は、小さい頃イジワルばかりしてきたお兄ちゃん!?「壁越えたら許さないから!」と釘を刺すも、「じゃあ連れ込むのはOKなんだ」とからかうように腕を引く兄に、押し倒されちゃった!イジワルな口調に反して繊細なその指付きに思わず声が…兄妹なのにこんな危険でエッチな生活普通じゃない! ※この作品は過去、電子書籍「壁なし賃貸!?お兄ちゃん見ちゃダメッ!1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 玉三郎 恋の狂騒曲 1
    -
    1~3巻913~935円 (税込)
    絶世の美貌、白くて繊細な体、しかも日本舞踊の名取という学園のアイドル…   彼の名は楡崎玉三郎(にれざきたまさぶろう)!   れっきとした男だが半裸で授業を受ければ女子を釘づけに、女装すれば男を腰くだけに、町を歩けば少年愛好者のセレブにさらわれ、お稽古では弟子が彼の取り合い…など、男女を問わず魅了してしまう超・美少年。   彼の愛は幼なじみの玲奈(れな)一筋!――のはずだけど、先生や家元候補など美青年にはどうも惚れっぽくてすぐせまってしまう悪いクセが…?   妖しく可憐で過激な男女の、愛と恋の狂乱絵巻!
  • 増補改訂 ラトビアの手編みミトン:色鮮やかな編み込み模様を楽しむ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スカンジナビア半島の南、バルト海を臨む森と湖の国・ラトビア。 バルト三国のひとつであるこの国には、伝統工芸として受け継がれている愛らしい編み込み柄のミトンがあります。 極細の毛糸で編まれた模様は地方によって異なり、それらの模様が持つ意味も様々です。 本書ではラトビアのミトンの歴史や伝統柄、繊細な配色、技法を紹介し、自分の手でミトンを編む楽しみをお伝えします。 現地のニットショップやラトビアの手仕事にふれる民芸市、貴重な博物館の所蔵品も紹介。 伝統のミトンを伝承する人々の横顔や素朴で美しいラトビアの暮らしぶり、首都のリガ散策などの情報も満喫できる1冊です。 現地で入手したミトン26点のパターンを掲載しています。 ※本書は、2013年10月に刊行した『ラトビアの手編みミトン』に日本人に人気が高く、使いやすい絵柄の新作6点を追加し、増補改訂したものです。 ラトビア民族研究家、マルタ・グラスマネ氏ほか、現地TLMS(ラトビア手工芸団体)に今年2019年4月新作を依頼した、最新の作品です。
  • 京のいろ
    -
    1巻2,112円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「言霊の国」日本には、語感、音感のよい美しい言葉がたくさんあります。時代の流れの中で、そうした言葉は日常使われることが少なくなりましたが、近年の「大和言葉」ブームにより、日本語そのものが見直されてきました。本書は彩り豊かな京都の四季から生まれた一片一片の“言の葉”を拾い集め、一冊にしました。京ことばのみならず先人の繊細な心象を写した「言葉の風景」の世界が、文章と融けあった写真とともに広がります。
  • Half moon tono作品集
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 柔らかく繊細なタッチで綴られる、いつかどこかであったファンタジーストーリー。海から来た人魚の少女と、心優しいライオンなど陸の住人たちとの幻想的な絵物語「Half moon」(描き下ろし)を始め、「ワニと少女」「魔女たちの街」「黒ヤギの執事」など、ストーリー性の高いイラストレーションを多数収録。少し疲れた夜にそっと心を癒やしてくれるイラスト集です。
  • 桃源郷で待ち合わせ
    完結
    -
    「今日、人を殺すの――」学年でも人気者だったきくちとみなみ。そんな二人と久しぶりに会話をして浮かれる一(はじめ)だったが、彼女たちから衝撃の告白をされたことで日常は一変する――…。ウィングス・マンガ大賞衝撃の受賞作「桃源郷で待ち合わせ」ほか、不器用な3人の愛の行く末を描く「最終上映」、そして、二人の女性の再会愛を描く「戀」を収録。絶望と希望と愛を繊細な筆致で鮮烈に描きだす、秋60デビューコミックス!
  • ことりっぷマガジン vol.23 2020冬
    -
    あたらしい年の最初の旅は、伝統と新しさが混在するあたらしい京都へ。寒い冬だからこそ、繊細な味わいを敏感に感じることができ、いつもの風景もしゃきっと背筋を正せば違った景色や表情に気づくそう。和菓子だけでない洋菓子のお店やかわいい個人店もぞくぞくオープン。甘い香りのお菓子に、ふんわりと香る京だしグルメ、あたらしい年に見に行きたい景色など、冬から初春にかけて京都を訪ねたくなる1冊です。冬の京都には、素敵なご縁がきっと待っているはず♪ ※一部コンテンツが採用されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 君に会えてよかった 第1巻
    無料あり
    -
    全4巻0~726円 (税込)
    毎晩みる不思議な夢は、前世の記憶?それとも…。正義感に溢れる新米新聞記者のフィル。取材に駆け回っていたある日、貧しくも逞しく生きる孤児のリオと出会う。同じ年頃で同じ境遇のフィルとリオは意気投合するが、同時に周囲では不穏な出来事が連続して…!?何を信じて誰と生きるか!?清純な少年たちの姿と心情を繊細なタッチで書下ろした記憶とエンパシーの禁断本格ファンタジー第1巻!!
  • 年上お姉さんと恋の壁 1巻
    -
    高2の勇吉は幼なじみで初恋のお姉さん・あことの7年ぶりの再会に胸がときめく。だけど、恋をしたあことの間には「教師と生徒」「年上」「弟目線」といくつもの高い壁が…。見た目とうらはらで繊細な勇吉の恋のアタックにご注目!
  • チャイムが鳴った
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ついさっきまでそこに確かにあったはずの見慣れた光景がいつのまにか見えなくなっている……。平凡な日常こそかけがえのないものだと感じつつも、それが少しずつ失われていくことへの不安に苛まれる多感で繊細な少年少女たちを描く「虹のかかる行町」。帰ってきたはずの子どもが家から姿を消す「飛光」など四篇を収める中短編集。
  • 何を言われても「平気な人」になれる禅思考
    -
    もう心ない悪口に、振り回されない!「嫌われたくない」は、もう捨てましょう SNSに振り回されず、穏やかに生きる方法 繊細な人ほど、心ない悪口に翻弄されストレスの原因になります。禅の教えの究極は、“動じない心”を持つこと。本書を読めば、もう、他人の悪口に振り回されることはありません! 「はじめに」より〈抜粋〉 「平気な人」になるための“土台”は何でしょう。もちろん、いくつかあると思いますが、わたしは、「嫌われたくない」という思いを手放すことが、その中心になると思っています。 人には誰にだって、「嫌われたくない」という思いがあるでしょう。とりわけ、周囲の目が気になる、人にいわれたことをいつまでも引きずる、小さなことなのに気に病む、思っていることがなかなかいえない……といった、“繊細な人”は、その傾向が強いのだと思います。 その結果、嫌われないために、自分を押し殺したり、自分の意見を曲げて、他人に合わせたり、一人で重荷を背負い込んだり、がまんしたり、ということになっているのではありませんか? それでは、いつだって、どこにいても、平気な自分ではいられませんね。 まず、思いきって、「嫌われたくない」という思いを捨ててしまいましょう。大丈夫、“想像している”ようなこと(たとえば、仲間外れにされる、仕事の人間関係がうまくいかなくなるetc.)は起こりません。心がスーッと軽くなって、気持ちが晴れやかになる。そんなうれしい変化が実感されるだけです。 いうまでもないと思いますが、心の軽やかさも、晴れやかで前向きな気持ちも、「平気な人」には不可欠な要件です。
  • 純愛の城【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    ルイーズは祖父母の遺灰を埋葬するため、シチリアを訪れた。10年前、18歳だった彼女はこの地で忘れ得ぬ過ちを冒した――1400年続く公爵家の若き当主、シーザー・ファルコネリと。二人は愛し合っていると信じ、ルイーズは彼に純潔を捧げたが、翌朝、司祭から当主を誘惑したと断罪され、村を追われたのだった。彼からの連絡はなく、だからルイーズもその後のことは伝えていない。もう二度と会うことはないと思っていたのに、まさか、遺灰の埋葬に彼の許可をもらわないといけないなんて……。10年ぶりに会うシーザーは、鋭い眼差しと言葉で彼女を凍りつかせた。「ぼくたちの息子も、連れてきているのかい?」 ■大スター作家ペニー・ジョーダンは、ミステリアスな大人の男性に翻弄されるヒロイン像が多くの読者の共感を呼びました。『純愛の城』は、2011年に亡くなった作家の遺作。深く繊細な心理描写で描く、シークレットベビー・ロマンスです。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 新版 いちばんよくわかる タティングレースの基本BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これならわかる! はじめての人でもきちんとできるタティングレースの基本BOOKです。 「シャトル」と「レース糸」があればどこでもできるタティングレース。 その、美しく繊細なレースにファンも多いですが、 “はじめの一歩”でつまずいてしまう人が多い手芸でもあります。 本書では、プロセス写真を多く、初心者が投げ出してしまうテクニックを細かく解説。 かんたんなテクニックでもできる、リングを基本としたかわいいアクセサリー・小物作品のレシピをたくさん掲載しました。 タティングレースをこれからはじめてみたい人にも、一度は挫折した人にも、おすすめの一冊です。 ※本書は2015年に刊行された『いちばんよくわかる タティングレースの基本BOOK』の新版です。内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
  • アサヒカメラ 2019年9月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。 ※『シーナの写真日記 椎名 誠』、『梅佳代もこの一枚』は電子版では掲載しておりません 表紙撮影:小澤忠恭 <総力特集62ページ> 「撮りっぱなし」は上達しない! 作品づくりからバックアップまで 口絵 ●小澤忠恭「近江・琵琶湖夢幻韻」 ●大西 正「off the rails」 ●宮武健仁「輝彩列島-日本光景-」 基礎から始める撮った後のこと 【Part.1】撮った後のABC ●撮影した写真をパソコンへコピーする基本 まつうらやすし ●撮影後も考えたメモリーカード選び 大木和彦(プログレードデジタル) ●バックアップのための外付けHDDやNASとRAID 小山安博 ●クラウドに写真をバックアップする可能性 小山安博 ●カメラの実力を引き出すRAW現像の基本 宇佐見 健 ●設定ミスで変な色にしないためのプリントの設定 まつうらやすし ●自分の色を求めるためのお店プリント 柴田 誠 【Part.2】プロに学ぶ撮った後 ●撮影時から撮った後のことをよく考えて写そう 小澤忠恭 ●通勤電車の中など、空き時間を見つけて写真をセレクト 大西 正 ●撮影データの保存の基本は、リスク管理なんです 宮武健仁 【Part.3】レタッチの許容範囲を知る ●風景写真があぶない! レタッチしすぎの罠 米 美知子 ●不自然に見えないレタッチの実践 山口高志 <特集20ページ> スポーツ撮影の醍醐味を知る ●スポーツ撮影に挑戦する 水谷たかひと ●競技を理解して狙いを定める 小城崇史 ●運動会撮影のコツ 清水哲朗 ●スポーツ写真「やっていいこと」「悪いこと」 [Special Feature Photography] ●田沼武能「子どもと地蔵さま」 ●鬼海弘雄「PERSONA 最終章」 ●三木 淳「ブラジル'65」 ●山岸 伸 13年撮り続けた「ばんえい競馬」写真集に懸けた思い ●動きものが撮れる高画素機 実写で見るソニーα7R IV宇佐見 健 ●ブラックアウトフリーのコンパクト機 ソニーRX100 VII 宇佐見 健 ●小型・軽量Lマウント機を開発発表 シグマ fp 赤城耕一 [ZOOM UP] ●PROの選んだM.ZUIKOレンズ第33回 過酷なシーンから、高い精度を要求される繊細な撮影まで 写真家・小城崇史氏のワークライフを支えるオリンパスのカメラシステム ●写真家・高桑正義氏が撮る “超”高画素モデル・GFX100の写真表現の可能性と魅力 ●写真家・藤里一郎氏が語る 夜のポートレートの可能性を広げてくれるLUMIX“S”シリーズのシステムとしての完成度の高さ ●αの魅力をひもとく#04 伊藤久巳氏 ミラーレス一眼の「魅力」を感じさせるα7R IIIで空をかける瞬間を写し出す [ニューフェース診断室[730] ] キヤノン R用単焦点レンズ編 キヤノン RF50mm F1.2 L USM、RF35mm F1.8 MACRO IS STM 田沼武能 川向秀和 志村 努/編集部 [新製品フラッシュ&レビュー] ■ニコン NIKKOR Z 85mm f/1.8 S用ほか ●富士フイルム XF16-80mmF4 R OIS WR 赤城耕一 ●キヤノン RF24-240mm F4-6.3 IS USM 赤城耕一 ●シグマ 35mm F1.2 DG DN | Art 赤城耕一 ●シグマ 45mm F2.8 DG DN | Contemporary 河田一規 ●ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia 1 小山安博 ●コダック C210 インスタントカメラプリンター 宇佐見 健 ほか
  • 【電子版だけの特典カットつき!】伊万里有写真集 BORDER side IMARI
    -
    俳優として、ミュージシャンとして、いまやジャンルの壁を軽々と越えて活動する伊万里有が、憧れの地、ニューヨークを旅します。ファッション、音楽、文化・・・街のいたる所で刺激を受ける彼が、無防備にカメラに見せた素顔とは? 本書「BORDER side IMARI」では伊万里有のソロ写真を中心に一緒にNYを訪れた丘山とのツーショットも掲載。また、充実のロングインタビューでは“自由”を追い求める、彼のルーツに迫る。ちなみに、同時発売となる「BORDER side KIYAMA」と見比べることで,さらに伊万里有を深く感じることができます!1988年1月9日生まれ 佐賀県出身 AB型 2010年に俳優デビュー。2016年にミュージカル「刀剣乱舞」での演技が注目され、以後、多くの舞台作品に出演。その演技力は高く評価され舞台のみならず映像作品など幅広く役者として活躍している。186センチの恵まれた体格で、スポーツ万能。陸上、野球からスノーボード、BMXやダンスなどもこなす。また趣味のツーリングでは日本47都道府県すべてを旅をしたことがあるというアクティブさ。一方で美容師免許を持ち、料理好き、書道二段などの繊細な面も見せる。今年8月にはアーティストデビューも果たした。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 東方的
    -
    地球をおおいつくそうとするひとつの世界システムに「地域の論理」たちは繊細なたたかいを挑む。閉ざされつつある世界に、新しい超空間への通路を開く。ボストーク――東の方。人間を乗せた最初の宇宙船の名前である。偉大なる叡智=ソフィアは、科学技術文明と近代資本主義が世界を覆い尽くす時こそが、真実の危機だと告げる。バルトーク、四次元、熊楠、マンダラ、シャーマニズム、製鉄技術、方言、映画とイヨマンテ……。多様なテーマで通底する「無意識」に、豊饒な叡智を探求する。/『東方的』は、……西欧的な知のあり方の行き詰まりを踏まえて、「東方的」な「ソフィア」(叡智)の方向に新たな可能性を見出そうとした、美しい希望の書物である。(略)その「明確なモチーフ」は……、「第四次元、あるいは日常的なリアリティを超えた高次元の霊的な世界が、われわれが普段住んでいる物質的な世界と接触した時、何が起こるか」ということに帰すのではないかと思う。――<沼野充義「解説」より抜粋>
  • はじめての白糸刺繍 ホワイトワークでつむぐ くらしの小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レディたちに愛されてきた伝統のたしなみを あなたの暮らしに取り入れて 「白糸刺繍?ホワイトワーク?とは」 その名の通り、白い糸だけで生み出される美しい刺繍のこと。 ヨーロッパ各地で受け継がれ、それぞれに技法を発展させながら 19世紀末には、上流階級の淑女の教養としても愛されるようになりました。 白い糸から生まれる繊細な陰影と表情は、うっとりせずにはいられないほど魅力的。 身のまわりにあるだけで暮らしを洗練させてくれる刺繍、 それがホワイトワークなのです。 「基本のテクニックだけでトライできます」 紹介するテクニックは基本のものだけにぎゅっと凝縮。 忙しいわたしたちでも挑戦しやすく、 そして現代の生活に取り入れやすく作ったのがこの本。 シュバルム、ドロンワーク、ハーダンガー、ヒーダボー、アジュールを紹介します。 小物のアレンジでは、いくつかの種類の刺繍を組み合わせることで 基本テクニックだけでも本格的な仕上がりにできるよう、ひと工夫。 ひとつだけステッチをマスターすればできる作品も。 初挑戦の人や、一度やってみたけれど難しかったという人にもオススメです。 「ホワイトワークがぴったりの小物たち」 白糸刺繍なら色の組み合わせに困ることもなく シックで上品なセンスを楽しめますよ。 基本的な技法だけで、こんなに楽しめるなんて!という喜びを ぜひ味わって。 小物はどれも甘さひかえめ、シックでモダンなデザイン。 パラソルやクージー、ロゼットなど、今までにない 新しいアイデアがたくさんつまっています。 人気の北欧デザインや、ナチュラルなファッションにもぴったり。 <著者について> 刺繍作家。白糸刺繍教室「白い針仕事」主宰。ホワイトワークに魅せられ刺繍を始める。講師資格取得後、教室、作家活動を開始。現在は吉祥寺のアトリエを中心に、代官山、横浜などで教室を展開。企業カタログの装丁や手芸雑誌など寄稿も多数行う。
  • 美しい世界の文様を彫る ソープカービング
    完結
    -
    全1巻2,035円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 透かし彫り、飾り彫り… 『 図案つき 』ですぐに始められる ★ 繊細に入り組んだ文様を彫るコツや、 つまずきがちな箇所を写真で丁寧に解説します! ★ カービング心を刺激する美しい『 22作品 』! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆  タイカービングとは、フルーツや野菜に美しい彫刻をほどこす、 タイの伝統的な文化です。 その独特な技法を応用し、 石けんに彫刻をほどこしたものをソープカービングといいます。 ほのかな優しい香りを空間に広げてくれるソープカービングは、 インテリアやプレゼントとして、世界中で愛されています。 特別な道具はカービングナイフ1本。 ナイフで石けんをスッと切り取る感覚は、とても気持ちがいいものです。 タイの伝統的なデザインや、 スイーツの様に可愛らしいデザイン等色々ありますが、 本書では、世界の美しい文様をカービングならではの技術で 石けんに描きました。 縁起のよい模様も多く取り入れましたので、 大切な日のプレゼントにもお使いいただけます。 本来、カービングはフリーハンドで下描きをしますが、 本書ではカービングが初めての方にも経験者の方にも 様々な文様を楽しんでいただくため、 すべてのデザインに図案をつけました。 図案を使い石けんに下書きをした後、 作品ページの工程に沿ってナイフを入れていただくことで、 素敵な文様が仕上がります。 石けんの香りに癒されながら、 古くから愛される文様を身近に感じる ― そんな素敵な時間を過ごしていただけたら嬉しいと思います。 智美 (さとみ) ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆  ☆ Chapter1 ソープカービングの基本 道具の使い方と基本の彫り方をおぼえよう ☆ Chapter2 さまざまな文化の文様を彫ろう * アラベスク文様 唐草 / ドイリーレース * ケルト文様 ギローシュ / シールド・ノット * アールヌーヴォー文様 雪の結晶オーナメント / イニシャル * モロッカン文様 ゼリージュ * オリエンタル文様 中国の文字紋 / 中国の回紋 / 台湾花布 * 古代の文様 パルメット *曼荼羅文様 ハートの曼荼羅 / バラの曼荼羅 / レースの曼荼羅 * 和の文様 麻の葉つなぎ / 七宝 / 七宝編み / 梅 / 梅つなぎ / 毘沙門亀甲 * 組み合わせパーツ バラ ☆ Chapter3 図案 ◆◇◆ 著者プロフィール ◆◇◆  智美 (さとみ) カービング教室「KURURI Carving」主宰。 2010年にカービングと出会い、 日本の教室やカービングの本場タイで技術を学ぶ。 「タイカービングコンテスト2013」ソープ部門優勝。 その他フルーツ・ソープ共受賞歴多数。 作品展やマスコミでの活動紹介では、 和風・アラベスク・アールヌーヴォー等の伝統的なモチーフを 取り入れた繊細な作品に定評がある。 2017年、複雑な模様を多くの方に親しんで頂ける様に、 オリジナルの図案を取り入れたレッスンを開始。
  • WINTER DRAGON ラップランドに降る雪
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北欧の森を舞台に、冬の神様の使い、銀色のうろこに覆われたドラゴンと、遊牧民の少年、エイナルが紡ぐ心温まる物語。雪を降らせる役目を負ったドラゴンは、森の食物が減ったことに心を痛め、やがて力尽きて倒れてしまう。そこに通りかかったエイナルは、おじいさんと共に弱ったドラゴンを救ってあげることに。二人の優しさに触れたドラゴンは力を取り戻し、以前のように大空へと飛び立っていった。この日からエイナルの心にはドラゴンへの思いと、森を守ることの大切さが刻まれ、いつしか村人に自然を守ろうと訴えるようになる。美しい絵と、繊細な言葉が読むものの心を打つ。

    試し読み

    フォロー
  • 春夏*ミセス 手編みコレクション25
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミセス向きの春夏手編みニット作品集。繊細なレーシー模様、流行を意識したビッグシルエット、気軽に編める小物など、デザイン豊富に29点掲載。写真も編み図も見やすい大判サイズの一冊。
  • 月夜の孔雀
    -
    1巻880円 (税込)
    『春ちゃん』では、小学校での友情の芽生えが丹念に描かれ、続く『やさしい風』では一転して、悲しい別れを強いられた双子の兄弟の心情が繊細なタッチで語られる。そして、人々を守るために力をつくした哀しきドラゴンと、ひとりの少女の出会いを描く『青銅のドラゴン』や表題作『月夜の孔雀』など、物語の舞台は日常の何気ない風景から広大な砂漠へと自由に広がっていく。現実と想像の世界を自由に行き来しながら展開される、大人に読んでほしい童話8編を収録。忘れかけた、あたたかな心が今よみがえる。

    試し読み

    フォロー
  • KIMONO DRESS Rie Matsui 伝統は進化する
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Rie Matsui着物ドレスの製作は、『母が大好きな着物を次世代の娘に伝えたい』との想いから始まった子供ながらの繊細な感覚を大切に取り入れた母と娘の合作です。 世界中の方々と笑顔で交流し喜んでいただき、国と国の繋がりを感じながら平和な世界作りに貢献していきたいとの想いを込め、進化し続ける日本文化、伝統を次世代につなげていく1冊。 【著者プロフィール】 松井理絵(マツイ・リエ) 合同会社根津ナビ東京 代表。 着物ドレスアーティストとして、2018年にはハワイ、台湾、大連、モナコなどで着物ドレスを世界に発表。 日本でも数々のショーで自身のブランドの着物ランウェイを行う。 『価値のあるものに光を当て次世代に継承する』事をモットーに地域と人の文化交流事業を行う。
  • 四季の花絶景 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 雪解けが近づいて春の足音が聞こえてくると 花の季節が訪れます。暖かな空気に誘われて おでかけ気分が盛り上がるのもこの季節。 そんなときは花の絶景を探しに出かけませんか? 色とりどりに咲く花々は、繊細な枝ぶ りの小花からダイナミックな花畑まで実に多彩。いざ、四季折々に咲き誇る花の名所へ。 ■CONTENTS <巻頭特集1> あしかがフラワーパーク 四季の花絶景 <巻頭特集2> 花の絶景 8つの物語 [ネモフィラ]国営ひたち海浜公園、[桜]千鳥ヶ淵緑道、[ポピー]天空のポピー、[菜の花]小湊鉄道 菜の花畑、 [アジサイ]明月院、[ヒマワリ]明野のひまわり畑、[曼珠沙華]巾着田、[ススキ]仙石原すすき草原 <巻頭特集3> 花の絶景と富士の山 [桜]長崎公園/[桜]潤井川(龍巖淵)/[芝桜]富士本栖湖リゾート/[チューリップ]遊園地ぐりんぱ etc. [春の花] [桜]千曲川堤防の桜堤/[桜&菜の花]幸手権現堂桜堤/[トウゴクミツバツツジ]竜頭ノ滝 etc. [夏の花] [ヒマワリ]佐倉ふるさと広場/[ノゾリキスゲ]野反湖/[花菖蒲]はままつフラワーパーク etc. [秋の花] [コキア]国営ひたち海浜公園/[ケイトウ]那須フラワーワールド/[そば]筑波山のそば畑 etc. 【早春の花] [河津桜]河津川/[ロウバイ]宝登山ロウバイ園/[水仙]爪木崎公園 etc.
  • セレブと私の甘いドレイ生活【分冊版】 1話
    完結
    -
    温泉宿で働くすずなの前に現れたイケメン外国人! 超セレブなデザイナーだという彼に秘密を握られ 「おまえは今日からドレイだ!」なんて宣言されて 気まぐれにイタズラされる日々がはじまった! 彼の繊細なはずの指が私の身体を這い回りとろけさせ… このままじゃ本当に奴隷にされちゃう! でも、笑顔で命令されると胸がキュンと熱くなってくるの… あなたのお役に立ちたいの!薄幸少女のシンデレラロマンス!
  • 心華やぐタティングレース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タティングレースを愛するタッターさんへお届けする作品集。繊細なレースのアクセサリーやこものを多数掲載。オールカラーの作り方と写真プロセス解説でわかりやすく便利な一冊。
  • 先生、私十八になりました
    -
    1巻220円 (税込)
    中学生の時に好きになった、気品ある王子様のようにきれいで繊細な先生。先生が告白を受け入れてくれて三年が経った。 先生は私を大切にしてくれているけど、恋人のするようなことは何もない。 ちょっとした作戦で先生の家へ初めて行くことになった私は、そこで先生がこれまで私に話していなかった過去の仕事のこと、恋のこと、そして私とのことを聞くことになった。 私は先生が好きで、今の関係も感謝しているけれど、もうそれだけでは嫌で辛い……。 先生、私十八になりました。
  • 透明水彩で描く世界でいちばん美しい細密画
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「写真みたい? さわれそう? 透明水彩で描くリアルな世界」 まずは、おどろくほどリアルなアンナさんの作品をたのしんでみてください。 まるで手にとれそうなくらい瑞々しいリンゴや朝露、 咲きこぼれる花々、水辺のゆるやかな水紋、たわわになった洋梨。 洗練された構図と繊細な色彩、モチーフ選びのセンスによって 部屋に飾りたくなるような雰囲気があるのです。 「この本だけのオリジナルメソッドで、リアルな表現を」 イギリスに本拠を置き、英国王立園芸協会のゴールドメダルをはじめ 数多くの賞を受賞しているアンナさん。 独自に編み出された細部のとらえ方や質感の表現方法を 豊富な写真とともに丁寧に紹介します。 「シンプルに、いつもの画材でスタートできる」 まるで写真のような作品を見ていると どんな画材を使っているんだろう、と不思議になります。 実は、今日からはじめられるくらい 身近なものばかりで描いているのです。 実物でなく写真を見て描けるのはうれしいポイント、 スマホやコンパクトデジカメラの写真でOK。 そして、世界で最も親しまれている透明水彩絵の具で描けます。 いつもの、そして最低限の画材でスタートできますよ。 「下絵とお手本写真でテクニックをマスター」 たった5つのレッスンによってテクニックを網羅、 すべて学べるつくりになっています。 掲載されている作品はどれも このレッスンで修得できるテクニックによって描かれているのです。 レッスンでは、学びながら紅葉やひまわりといった作品を 描いてたのしめます。
  • 教授と麦わら帽子【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    レディ・クレスウェル――白血病の疑い。61歳。近親者、チャールズ・クレスウェル教授……。「ああ、どうしてこんなことになるの」ジュディスはつぶやいた。勤務先の病院に、まさか彼の母親が入院しているなんて。1カ月の休暇から戻った看護師のジュディスは、書類を見て愕然とした。病室の巡回で、見舞いに来たチャールズと会いませんように。彼は休暇で滞在した湖水地方で会った、礼儀知らずの歴史学者。本の執筆に夢中で、わたしのことなど少しも気遣ってくれなかった。でも、彼の家の見事な庭を思い出すと、懐かしさに涙が出そうになる。ところが再会したチャールズは、意外な提案をして彼女を驚かせた。母親の専属看護師として、彼の家に来てくれないかというのだ。 ■その繊細な作風で多くのファンを魅了し、惜しまれつつも2001年6月に永眠したベティ・ニールズ。美しい湖と海辺の地域のすばらしい風景が心にしみる作品をお楽しみください。 *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 花のソープ・カービング:初級から上級までステップアップしながら確実に技術が身につく!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 石鹸をナイフで切ったり彫ったりして、花を形作る手芸の作品集、作り方指導本です。 フルーツにナイフで手を加え、花や鳥、龍などのデザインを彫り込む「フルーツカービング」は広く知られています。 そのフルーツをソープ(石鹸)に置き換えて、繊細なデザインを施したものが本書で紹介する「ソープカービング」です。 本書では花をモチーフとして30作品の作り方を徹底解説します。 初級から始めて、上級の作品まで自分のペースでスキルアップできるように作品が構成されています。 著者が教室をひらいて、そこでの生徒の方々にウケる・喜ばれる・飾れる・贈れることを実際に調べて厳選した作品が並びます。 ダリア(一重の花びら、外側二重の花びら)、蓮の花、コスモスのレリーフ、紫陽花のレリーフ、マーガレットのゲストソープ、ひまわり、すずらん、チューリップ、桜のレリーフ2種、シロツメ草、クローバーのゲストソープ、クローバーのレリーフ、プルメリアのゲストソープ、プルメリアの切り出し~花びらの反り具合で2種類あり~、プルメリアのレリーフ、梅の小花、梅のレリーフ、桔梗、水仙~器3種類~、ビオラ、リンドウ~蕾もあり~、マリーゴールド、カトレア、バラと蕾のレリーフ、波々バラのレリーフ、バラの切り出し、ミニバラのバスケット、オールドローズ
  • ベネチアの夜に燃えて【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    一夜だけでもいい、自信に満ちた魅惑的な女性になれたら。その一心でティナはベネチアの仮面舞踏会へ出かけ、身を捧げたいと思えるすてきな男性とめぐりあった。「仮面はつけたまま、名前も明かさないことにしよう」耳元でささやかれた言葉に、彼女はうなずいた。ところが、夢のような時間を過ごしたあと、どうしても素顔を見たくなり、眠る彼の仮面をそっとずらした。まさか初めての男性が、兄の仇敵の侯爵ニコだったとは!皮肉な運命に愕然とし、ティナは無言でその場を逃げだした。だが2カ月後、ティナはその身に小さな命を宿していて……。 ■父親の愛を知らずに育った自分と同じ思いをさせるにしのびなく、侯爵ニコに妊娠を告げたティナ。ですが、強引に城へ連れ去られて……。シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』を彷彿させるドラマチックな恋を、リン・レイ・ハリスが繊細な筆致で綴ります。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 修道院で永遠(とわ)の誓いを
    -
    神の花嫁になる前夜、乙女は見知らぬ騎士に捧げられた……。愛と微笑みの伝道師、リンゼイ・サンズが贈る中世ロマンス! イングランド王の愛人だった母を亡くし、修道院で育てられたロザムンド。外界と切り離された静かな日々は、修道女となる前夜、突然終わりを迎える。父王が修道院を訪れ、今夜おまえは勇猛な騎士の花嫁になると宣告したのだ。しかも、会ったばかりの彼とすぐさま結婚を“完全なもの”にしなければならないと。意味もわからぬまま、気づけばロザムンドは誓いの言葉を口にしていた――荒々しくも繊細な顔立ち、歴戦の覇者にふさわしい鋼の肉体をした花婿アリックの隣で。その夜、夫は震えるロザムンドにそっと触れようとしたが……。
  • ディズニープリンセス 小説 リトル・マーメイド
    -
    小さい頃誰もが読んだディズニープリンセス物語は、大人女子にとっても永遠の憧れ。大人になった今改めて活字で読むと子供の頃にはなかった発見や懐かしい純粋な気持ちがよみがえるはずです。そんな大人女子に向けて、人気のリトル・マーメイドをノベル化!小説ならではの繊細な心理描写を盛り込んだ物語に加え、素敵なカラーページ入り。この本を読めば、大ヒット、ディズニープリンセスの法則シリーズをより深く理解できます。

最近チェックした本