岸裕子の作品一覧

「岸裕子」の「金色の星」「金と銀」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

    作品一覧

    • 金と銀
      NEW
      -
      全1巻660円 (税込)
      ママたちが勝手に決めた婚約者に乗り気じゃなかったフロラインだったけど、想像していたより美男子なフォレストを見るなりさっきまでの気分は嘘のように吹き飛び、ワクワクを胸に新生活がはじまると期待していた。しかしフォレストの弟ルージュが夜中に剣を持ち、フロラインの部屋へと向かう…。果たしてフロラインの命はどうなってしまうのか。
    • 金色の星
      NEW
      3.0
      全1巻660円 (税込)
      9つの時に死んでしまったメルの母親は、すみれ色の瞳にブロンドの髪をしていて、いつも自慢だった。そんな母親に似た女の子が家に来ると聞いたメルは期待しすぎてしまって、まるで似ていないと思ったジェインに冷たくあたる。ジェインがメルの学校に通うことになり、いままでの平穏だったメルの学校生活が一変する!代表作ほか「ラブリー・ジーン」「やさしい風」を収録。
    • な忘れそ
      完結
      -
      全1巻660円 (税込)
      「わたしを忘れないで」忘れな草の花言葉。一面、忘れな草の咲く屋敷へと勝手に入った羽衣は、そこの息子からブスと言われてしまう。頭にきて言い返そうとするもすぐに姿が見えなくなってしまった。ある日、羽衣は失恋から自殺をしようとしていた矢先、またあの屋敷の息子に会ってしまい…そんな気はなかったのに橋から落っこちて…!?代表作ほか「ただ今台風通過中!」「スキヤキ食べた?」「いめーじ・ちぇんじ」「恋におちたら…」を収録。
    • 四君子
      完結
      -
      全1巻660円 (税込)
      憧れの甘露寺竹生と結婚した梅香は、嬉しさで胸がいっぱいだった。昔、竹生の父を助けたのが縁で小さい頃からの許嫁だった。だけど嫁いだ途端、竹生が仕事でNY支社へ行ってしまい、梅香は広いお屋敷で待つことに。すると義姉である蘭子から自慢のお人形を見せてくれるというのでついて行くと…これは人間…!?代表作ほか「花言葉をそえて」「100本の赤いバラ」「寒椿」「グットナイト」を収録。
    • 千の花
      完結
      4.0
      全1巻660円 (税込)
      舞踊の家元で生まれた、双子の雪絵と由利。ある日、師匠でもある父が交通事故で死んでしまい、愛人の子との跡継ぎ争いが始まった。しかし才能がある雪絵が突然やまいで死んでしまいー…。期待されていなかった由利へと母の狂気の目が向けられる!代表作ほか「薔薇夫人」「沈丁花」「虞美人草」「イマジネーション」「似た者同志」を収録。
    • ハロー・ぐっばい・ハロー
      完結
      -
      全1巻660円 (税込)
      「ハロー・グッバイ・ハロー」あたしの大好きな言葉。さとこはその言葉を胸に、高校生活は素敵な恋をするぞっと思っていた矢先、ひょんなことから生徒会長の瑞生と休学していた千木良が、さとこを巡って争いがはじまってしまい…!?代表作ほか「笑子」「なんとなく幸せ」を収録。
    • 銀のジーク 1
      -
      1~24巻660円 (税込)
      死の狩人「銀のジーク」に課せられた任務は「永遠に転生を繰り返す生前の殺人王・マーロッドの命を成人前に狩る」こと。 舞台は、創造主・神が支配する天上界(バルハラ)。その天上界にて裁きをつかさどる法(ロー)に仕え、罪人の命を狩るのが死の狩人(デスハンター)たちである。なかでも五星(ファイブスター)と呼ばれる狩人たちは、いずれも強者揃い。おまけに美形で個性的!「赤のキラティア」「金のライアドリス」「青のジュールダン」「黒のバン・バラード」そして、ジークロンドこと「銀のジーク」。任務に失敗すれば、五星(ファイブスター)の仲間に狩られる運命だが――。 『月の王』銀の猫に変身しターゲットに近づくジークだったが、狩るべきマーロッドはなんと女性に転生していた!果たしてジークは純粋な恋に生きる女性の命を狩ることができるのか? 他『海の七塔』『天界樹』『花冠の少年』を収録。 岸裕子が放つゴージャスで華やかな長編異世界ファンタジーが再び甦る!
    • バイオレット・グラデーション
      完結
      -
      全1巻660円 (税込)
      絶対服従の命令のもと、しなるムチに打たれて悶える美青年・ダンディ・レム。 嬉々として打ちつけるのは、ロマンスグレーの聖職者デイビス・ピクスレイ教授。 同性愛者のふたりは、森の一軒家に義理の父と息子として住み、夜ごとに乱れた饗宴を楽しんでいた。 ところがある日、ダンディ・レムの身体に異変がおこり…
    • 夢の介ラブランド 1
      完結
      -
      全4巻660円 (税込)
      「夢」こと夢の介と弥生は双子の姉弟。 平凡な日々を送りたい弥生にとって問題は弟の夢の介が美少年すぎること。 自分の容姿に自信たっぷりの夢の介は、女の子の服だって着こなしちゃう!ちょっと待って!仏光寺家の長男で跡取りがこれでいいわけ? 弟の行く末を心配した弥生は、夢の介が通う「私立那智高校」に転校し、夢の介のちょっと乱れた学園生活に巻き込まれ、はちゃめちゃな日々が始まる。 魅惑の美少年、夢の介と愉快な仲間たちが巻き起こす、愛と倒錯にあふれた学園パラダイス!
    • 玉三郎 恋の狂騒曲 1
      -
      1~3巻913~935円 (税込)
      絶世の美貌、白くて繊細な体、しかも日本舞踊の名取という学園のアイドル…   彼の名は楡崎玉三郎(にれざきたまさぶろう)!   れっきとした男だが半裸で授業を受ければ女子を釘づけに、女装すれば男を腰くだけに、町を歩けば少年愛好者のセレブにさらわれ、お稽古では弟子が彼の取り合い…など、男女を問わず魅了してしまう超・美少年。   彼の愛は幼なじみの玲奈(れな)一筋!――のはずだけど、先生や家元候補など美青年にはどうも惚れっぽくてすぐせまってしまう悪いクセが…?   妖しく可憐で過激な男女の、愛と恋の狂乱絵巻!
    • 千の花

      Posted by ブクログ

      花をモチーフとしたシリアスな短編マンガ集+コメディ掌編。
      1984年2月刊。

       千の花(『DUO』1984年1月号)
       薔薇夫人(『デラックスボニータ』1983年5号)
       沈丁花(『JUNE』1983年№9)
       虞美人草(『LaLa』1981年1月号)
       イマジネーション(『JUNE』1982年№6)
       似た者同志(『JUNE』1982年№8)

      作者が本音を吐露した(?)
      あとがきエッセイ風の1ページもあり、これが興味深い。
      男性の同性愛を描きたかったが
      掲載誌の都合で男女の三角関係になったとか、
      逆に、思い切って描いてよかったときに
      照れ(恥じらい?)が生じて
      婉曲表現になったといったニ

      0
      2020年08月21日
    • 金色の星

      Posted by ブクログ

      少し長めの、むか~しの学園友情モノと、
      その前日譚、他1編。
      1988年2月刊だが、収録作は更に古い!

       金色の星(『別冊少女コミック』1973年10~11月号)
       ラブリー・ジーン(『別冊少女コミック』1973年7月号)
       やさしい風(『別冊少女コミック』1975年2月号)

      その時代の読者に好まれた、
      俗に言う「赤毛もの」ってヤツでしょうか。
      今はこういう呼び方自体、差別的な響きを帯びるので
      用いるべきではないとも言える気がしますが。
      欧米が舞台で、
      金髪碧眼の美少年・美少女たちのドラマなのだけど、
      キャラクターの行動様式や基本的な思考回路は純和風、
      みたいな(笑)。
      ウェットですなぁ、

      0
      2020年08月20日

    新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!