白鳥作品一覧

非表示の作品があります

  • ヤマケイアルペンガイド 九州の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 登山ガイドブックの大定番、「ヤマケイアルペンガイド」シリーズが大幅リニューアル! 九州の一般登山コースを対象とした登山ガイドブックです。 抜群の見やすさと使いやすさに、大きくアップグレード。 【ヤマケイアルペンガイドの魅力】 ①エリア内の全コースを網羅 ②ガイド本文による詳細なコース紹介 ③豊富な情報で見やすい地図 ④コースの特徴を伝える美しい写真 ※電子版の登山地図帳は巻末に掲載 登山計画に必携の「ヤマケイアルペンガイド」シリーズ、全13エリア続々刊行! 【紹介コース】 ■九州北部の山 英彦山:中岳~北岳回遊(サブ:南岳、中岳北西尾根) 平尾台:大平山~貫山(サブ:周防台) 福智山:七重の滝(サブ:白糸ノ滝、大塔の滝) 井原山:アンの滝(サブ:水無、縦走) 多良岳:西野越(サブ:縦走、五家原岳、中山越) 雲仙岳:縦走(サブ:立岩の峰) ■九重・阿蘇・祖母傾・大崩 鶴見岳:御嶽権現社(サブ:馬ノ背) 由布岳:正面登山口(サブ:日向越) 久住山:長者原登山口(サブ:牧ノ戸峠登山口、赤川登山口、沢水登山口、朽網分かれ、三俣山) 大船山:長者原登山口(サブ:岳麓寺、平治岳、吉部) 黒岳:男池(サブ:白水鉱泉) 湧蓋山:八丁原(サブ:峐湯) 阿蘇山:高岳・砂千里(サブ:高岳・仙酔尾根、烏帽子岳・杵島岳、根子岳・大戸尾根、根子岳・釣井尾根) 祖母山:黒金山尾根~宮原 祖母山:神原・小松尾根(サブ:北谷) 傾山:九折越(サブ:三ツ尾、杉ヶ越、官行/冷水、払鳥屋/見立) 祖母・傾縦走、大崩山:ワク塚(サブ:宇土内谷、鹿川越) 五葉岳・兜巾山(サブ:夏木山・夏木新道、夏木山・犬流れ越、鹿納山・鹿納谷、鹿納山・お化粧山、大崩山・鹿納山縦走、鉾岳、鉾岳・天然杉) ■九州脊梁の山 扇山:霧立越(サブ:松木登山口、内の八重登山口) 国見岳:五勇谷起点の周回(サブ:新椎葉越から国見岳へ、平家山登山口から国見岳へ) ■九州南部・屋久島 尾鈴山:甘茶谷~欅谷 韓国岳:えびの高原(サブ:大浪池、白鳥山) 高千穂峰:高千穂河原(サブ:霧島東神社、天孫降臨) 開聞岳 高隈山:大箆柄岳(サブ:御岳) 宮之浦岳:縦走(サブ:黒味岳) 宮之浦岳:大株歩道 太忠岳 愛子岳 モッチョム岳
  • ヤマケイ新書 東京盆踊り天国 踊る・めぐる・楽しむ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京には日本全国の盆踊りが溢れてる! <踊る・めぐる・楽しむ>個性豊かな全78盆踊りを掲載! 年間100箇所以上で踊る“盆オドラー”による東京の盆踊り完全ガイド。 昨今、再び盆踊りに注目が集まっています。 全国的に有名な盆踊りがある中、もともと盆踊りの文化的背景がなかった東京では、《東京音頭》のヒットとともに、昭和期に盆踊りが大流行。 いまではご当地の盆踊りがここ東京で見られ、夏の間ほぼ毎晩どこかで盆踊りが行われるようになりました。 「東京は唯一、全国の選りすぐりの盆踊が観れる場所」ということをキーワードに、都内の厳選された盆踊り78箇所の祭りと踊りの魅力を著者のテンポ良い文章と写真で魅せます。 ■内容 はじめに「東京23区は盆踊り天国。ようこそ、道なる心躍る世界へ!」ヨイヨイ! 盆踊りの基礎用語 第一章 沼落ち必須! ようこそ、盆踊りの世界へ! 第二章 盆踊りデビューするならここ! 初心者に優しい盆踊り 第三章 まるで観光気分! 東京の個性あふれる盆踊り 第四章 23区地域別 東京盆踊りガイド 城東地区(中央・台東・墨田・江東・葛飾・江戸川)盆踊り/城南地区(港・品川・目黒・大田)の盆踊り/城西地区(新宿・世田谷・渋谷・中野・杉並・練馬)盆踊り/千代田・城北地区(文京・豊島・北・荒川・板橋・足立)の盆踊り 第五章 本場を体験! 東京で楽しむ全国の盆踊り 第六章 盆踊り基礎知識講座 盆踊りの誕生から現在まで 第七章 盆踊り実践講座 いざ盆踊りの輪へ!参加するコツや裏技 おわりに「盆踊りはあなたのすぐそばに。東京は、煩悩ならぬ、「盆悩」に満ちた世界」 ■著者について 佐藤 智彦(さとう・ともひこ) 「仕事はライフワーク、盆踊りはソウルワーク」インテリア雑貨、キッチンウェアの販売や店舗運営、マーケティングを経て2010年独立。 フリーランスで企業の広報・執筆活動を行う。 2011年夏に盆踊りの世界に目覚め、盆オドラー化。 例年国内外100箇所以上の盆踊りに参加。 好きな盆踊りは「築地本願寺納涼盆踊り大会」(中央区)や「郡上(ぐじょう)おどり」「白鳥(しらとり)おどり」(ともに岐阜)など。 大柄の見た目から、踊り仲間に「大ちゃん」と呼ばれる。 自称『盆バサダー(盆踊りアンバサダー)』として、盆踊りの楽しさを世に広めるべく暗躍中。 ゆかた好きが高じて、日常的に和服に親しむ生活を送っている。
  • ヤマケイ文庫 雪原の足あと
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 友人たちとの朗らかな山行、アイヌの老人との交友、北海道各地へのスケッチの旅などを通して、原野と山脈への変わることのない深い愛情が、力強い山岳画や植物のスケッチとともに綴られる。 ■内容 晩秋の日高連峰/春の日高連峰/ポロシリの歌声/又吉物語/初夏の南日高 しらねあおい/吹雪の結婚行進曲/九の沢カールのケルン/五月の五色ガ原からみたトムラウシ/然別湖と西ヌプカウシ えぞにう/雪原の足あと/春の暑寒別山群/十二月の身辺雑記/原野と日高の山波 へびのたいまつ/ばあそぶとぢいそぶ/広尾又吉の死/夢の白鳥を訪ねて/早春の天狗岳を眺めて すみれ/流氷と氷原を訪ねて/利尻富士の遠望/熊獲りの弥次馬になった話/僕の個展
  • 山スキールート212
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国おすすめの山スキールート212本を掲載! バックカントリースキーの初級者向けコースガイドを中心とした 中級者向け、残雪期ならではのツアールートを含むレベル別ルート集。 各地の地元山岳スキーガイド、スキーカメラマン、山スキーヤーらによる、 各レベルごとにおすすめの登って滑れるルートを紹介。 大きな地図で見やすく、雪崩の危険などのルートのポイントも。 北海道/利尻山、藻琴山、海別山、知西別山、三段山、前十勝、旭岳、朝里岳、春香山、奥手稲山、札幌岳、ニセコアンヌプリ、チセヌプリ、雷電山、羊蹄山 東北/岩木山、八甲田、八幡平、森吉山、乳頭山、秋田駒ヶ岳、山伏山、大森山、栗駒山、鳥海山、月山、湯殿山、赤見堂岳、船形山、蔵王連峰、北股岳、東吾妻連峰、西吾妻連峰、安達太良山、箕輪山、三岩岳、大戸沢岳、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳 北関東/三本槍岳、赤薙山、日光白根山、アヤメ平、至仏山、武尊山 上信越/浅草岳、守門大岳、守門黒姫、越後駒ヶ岳、巻機山、蓬峠、谷川岳、平標山、仙ノ倉山、東谷山、神楽ヶ峰、野反湖周辺、神池山、四阿山・根子岳、湯ノ丸山、池ノ平、霧ヶ峰、鍋倉山、毛無山、斑尾山、袴岳、黒姫山、佐渡山、高デッキ山、飯縄山、火打山、大渚山、雨飾山、空沢山、昼闇山 北アルプス/白鳥山、赤禿山、一難場山、蒲原山、鵯峰周辺、白馬乗鞍岳周辺、稗田山、白馬岳、唐松岳(八方尾根)、五竜岳(遠見尾根)、針ノ木岳・蓮華岳、立山周辺、槍ヶ岳、奥穂高岳、乗鞍岳、平湯周辺 中央・南アルプス&富士山/中岳・千畳式、入笠山、仙丈ヶ岳、富士山 北陸&奥美濃/大日ヶ岳、野伏ヶ岳、越前兜、取立山・護摩堂山、経ヶ岳、小荒島岳、銀杏峰・部子山、金糞山、大御影山 近畿&中国/横山岳、伊吹山、三国岳・赤坂山、大山
  • 愛にむせぶ白鳥 闇のダリウス、光のザンダー I
    -
    つらい過去の悲劇を乗り越えた私を視線だけで踏みにじるあの人は何者? 姉夫婦とともに高級レストランでディナーを楽しんでいたアンディは、店に入ってきたとびきりゴージャスな男性に目を奪われた。褐色の髪とトパーズ色の瞳、猛獣を思わせるしなやかな物腰。姉によれば、この店のオーナーで、大富豪のダリウスだという。4年前までバレエ一筋で世間知らずのアンディには知る由もなかった。するとダリウスが鋭い目を向けた。「君はバレリーナのミランダだな」それはもう過去のこと。転落事故によりバレリーナ生命は絶たれたのだ。あの事故には触れられたくない。どれだけの苦しみを味わったことか。だが、ダリウスは逃げ出すアンディをとらえ、無理やりダンスに誘った。かつて舞台で見た優美な白鳥をよみがえらせてみせると言わんばかりに。彼の強引な態度に反発を覚える一方で、アンディは甘い期待におののいた。 ■双子の富豪兄弟をヒーローに展開される、大人気作家C・モーティマーの2部作、開幕です! まるで光と闇のように対照的な容姿を持つ双子、ダリウスとザンダー。今作は闇を象徴する兄ダリウスと、はかなげに美しいヒロイン、アンディの物語。ご期待ください!
  • ヤンキャバウォーズ ~六本木元ヤンキャバ嬢大戦争~ (1)
    3.0
    ヒロイン・白鳥美羽は渋谷にたむろするヤンキーギャル・グループのリーダー。現役渋谷最強との呼び名も高くヤンキーの間では知られた存在だが、高校卒業を目前にしつつ進路は決まらず心は晴れない…。そんなある日、仲間がド派手なキャバ嬢にケンカを売りあっという間に返り討ちに遭ってしまう!その相手は、六本木のナンバーワンキャバ嬢として絶賛売出し中の、そしてかつては渋谷最強の名をほしいままにした伝説的な女ヤンキー、麗奈!「あたいら、あんた以上のキャバ嬢になってやらぁ!」と麗奈の向こうを張ってタンカを切り、キャバクラの世界に飛び込んだ美羽!! 六本木を舞台に元ヤンキャバ嬢『ヤンキャバ』たちの女の意地をかけたバトルの幕が切って落とされる!!
  • ヤングガンガン 2024 No.13
    NEW
    -
    乃木坂46公式ライバル「僕が見たかった青空」が魅せるひたむき青春グラビア! ◆結成1周年の透明感あふれるみずみずしさ満載「僕が見たかった青空」が表紙&大増12Pの巻頭グラビアでYGに初登場!!巻中グラビアはNMB48の上西怜とセンターカラーの「翠花は少子化担当」がコミックス第1巻発売記念でコラボグラビア!?巻末グラビアにはSTU48の中村舞が登場とアイドル尽くしの一冊♪巻頭カラーの大反響の芸能復讐譚「讐演のアルアビュール」にも注目!!コミックス累計1100万部突破「その着せ替え人形は恋をする」もお楽しみあれ!! ※紙で発行した雑誌と、掲載内容が一部異なる場合がございます。特別付録はついておりませんが『僕が見たかった青空 特大両面ポスター』は画像のみ収録しています。またプレゼント、アンケートなどへの応募はできません。 ※表紙は紙で発行した雑誌と同一のものです。 【巻頭グラビア】 僕が見たかった青空(八木仁愛/早崎すずき/金澤亜美/吉本此那) 【巻中グラビア】 上西怜 From NMB48 【巻末グラビア】 中村舞 From STU48 【収録作品】 「讐演のアルアビュール 」宮原都/「その着せ替え人形は恋をする」福田晋一/「メカニカル バディ ユニバース 1.0」加藤拓弐/「高校生WEB作家のモテ生活 「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い」原作:茨木野(GA文庫/SBクリエイティブ刊) 漫画:さとうゆう キャラクター原案:一乃ゆゆ/「咲-Saki-」小林立/「不器用な先輩。」工藤マコト/「裏でやんちゃな剛院田さん」加我皓平/「ぼくらはみんな*んでいる」金田一蓮十郎/「兄の嫁と暮らしています。」くずしろ/「騎士団長のエルフさんだって乙女がしたい。」大野ツトム/「マリーゴーラウンド」高津カリノ/「翠花は少子化担当」石川秀幸/「妻は僕を太らせたい!」原作:栗栖ひよ子 漫画:すずの志侑/「奇世界トラバース~救助屋ユーリの迷界手帳~」原作:紺野千昭(GA文庫/SBクリエイティブ刊) 漫画:山本謳歌 キャラクター原案:大熊まい/「モンスターがあふれる世界になったけど、頼れる猫がいるから大丈夫です」原作:よっしゃあっ!(GAノベル/SBクリエイティブ刊) 漫画:浦稀えんや キャラクター原案:しんいし智歩/「PANDORA SEVEN」萱島雄太/「プラスチック姉さん」栗井茶 (C) SQUARE ENIX
  • ヤングチャンピオン 2024年13号
    NEW
    -
    表紙&巻頭グラビアは、抜群スタイルの天使・天羽希純ちゃん登場! センターグラビアは、最強17歳・鈴ももちゃん初登場! 巻頭カラーは最新13巻6/19発売「公道ウルフ」! センターカラーはTVアニメ進行中『凍牌 コールドガール』!  ※電子版には付録は含まれておらず、プレゼント・アンケート等への応募もできません。また作品のラインナップが目次と異なる場合もございます。
  • ゆうゆう 2022年5月号増刊
    -
    550円 (税込)
    不規則な生活や栄養の偏り、ストレス、体力の衰え……そして、コロナ禍。 病気から身を守るために、もっとも必要なのが免疫力を高めること。 今すぐ取り入れるべき、そして続けていきたい健康習慣とは? 老けない人の健康習慣や、免疫力を高めるレシピ、病気にならないための 最新情報など、今こそ知っておきたいことのすべてを集めました。 ●老けない人の毎日習慣  中尾ミエさん 高橋惠子さん 原 日出子さん 天童よしみさん ●免疫力を高める生活術  モーツァルトで副交感神経を活性化 和合治久さん 鎌田式スクワットとかかと落とし 鎌田 實さん 「眠トレ」でぐっすり眠る、すっきり目覚める 三橋美穂さん ●病気にならない、寄せつけない「食」の力  檀 ふみさん ロザンナさん 万梨音さん 白鳥早奈英さん 谷島せい子さん 若返り薬膳レシピ 齋藤友香理さん 腸がすっきり&免疫力アップのおかず 岩﨑啓子さん ●ゆうゆう世代が気をつけたい病気・症状  50代、60代から本気で考えたい歯の健康 齋藤 博さん 油断大敵 血圧&コレステロール 板倉弘重さん 【とじ込み付録】は実際にぬり絵として使用することはできません。 *ご案内 はじめに 目次 老けない人の毎日習慣 中尾ミエさん 老けない人の毎日習慣 高橋惠子さん 老けない人の毎日習慣 原 日出子さん 老けない人の毎日習慣 天童よしみさん 免疫力を高める生活術 モーツァルトで副交感神経を活性化 和合治久さん 免疫力を高める生活術 免疫力を上げる1日5回の笑顔 高柳和江さん 免疫力を高める生活術 自然免疫を強化する鎌田式スクワットとかかと落とし 鎌田 實さん 免疫力を高める生活術 体と心を鍛える「森歩き」の効用 今井通子さん 免疫力を高める生活術 運動強度の高い「大人のなわとび」レッスン 後藤迪廣さん 免疫力を高める生活術 「眠トレ」でぐっすり眠る、すっきり目覚める 三橋美穂さん 免疫力を高める生活術 簡単ツボ押しで体の不調を改善 星 虎男さん 病気にならない、寄せつけない「食」の力 檀 ふみさん 病気にならない、寄せつけない「食」の力 ロザンナさん 万梨音さん 病気にならない、寄せつけない「食」の力 白鳥早奈英さん 病気にならない、寄せつけない「食」の力 若返り薬膳レシピ 齋藤友香理さん 病気にならない、寄せつけない「食」の力 谷島せい子さん 病気にならない、寄せつけない「食」の力 腸がすっきり&免疫力アップのおかず 岩﨑啓子さん 黒豆&発酵パワーで老けずにやせる、キレイになる ゆうゆう世代が気をつけたい病気・症状 50代、60代から本気で考えたい歯の健康 齋藤 博さん 【とじ込み付録】脳が若返る 脳が安らぐ 花いっぱい大人のぬり絵 末永蒼生さん ゆうゆう世代が気をつけたい病気・症状 油断大敵 血圧&コレステロール 板倉弘重さん

    試し読み

    フォロー
  • 幽霊記念日
    5.0
    年の差カップルにして名コンビの、女子大生・永井夕子とオニ警部・宇野喬一。いつも冴えた推理をみせる夕子も、本業は学生。だが、彼女が通う大学で事件が勃発! 英文学教授・水科恭子の息子を偲ぶ会の当日、その会場となった教室で幽霊さわぎが、そして女子学生が刺された。さらに“水科先生は講義中に殺されます”という怪電話も……絶好調の表題作ほか「幸い住むと、ポチが鳴く」「白鳥の歌を聞くとき」「裏の畑でミケが鳴く」を収録した、大好評シリーズ第7弾。
  • 小学館ジュニア文庫 ゆめ☆かわ ここあのコスメボックス
    値引きあり
    -
    ちゃおガール加藤結ちゃんイチオシの作品! 白鳥ここあは、「格好良い!」って言われることが悩みな中学生1年生。そんなここあが、ママの部屋で見つけた、ゆめ☆かわなコスメボックスを開けたら、原宿系妖精ちぇるし~が現れた! ちぇるし~はここあを美少女『ショコラ』に変身させ、憧れのイケメンモデルの登生と、カップルのようにポスター撮影をすることに…。登生に気に入られたショコラは、モデルとしてデビューすることにもなって!? 恋にモデルにファッションに、ここあのゆめ☆かわ生活の始まり! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • ユー ガッタ ラブソング 鳥飼茜短編集
    完結
    3.8
    全1巻759円 (税込)
    主婦の危うい心の機微を描いた「いきとうと」、女子高生の淡い恋が可愛らしい「家出娘」、ラストの鮮烈なイメージが印象的な「白鳥公園」、別れた男女の再会の意外な結末とは? 最新作の「You've gotta ラブソング」。主人公や趣向を変えて鳥飼茜が描き出す男と女の間に横たわる深い溝に横たわる真実の物語。
  • 妖精よ、そこへなおれ。
    完結
    3.0
    体はちっちゃくても働き者な夢精の妖精ミソラ。しごき、ぬめらせ、びんびんで放出! 今日もせっせと射精促進を頑張っていると、いきなりむんずと捕まれた! この男、妖精が見えるだなんてよっぽど純粋らしい…そんな不思議な男・白鳥に惹かれ始めるけれど、人間に恋をするのは禁忌で!? BL界の純真デビュー★エロちっくワールド炸裂!
  • 夜の扉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 FM東海から放送されたラジオ番組「夜の随想」(毎週土曜日の夜 放送)で読まれた52篇の詩をまとめた詩集である。 【目次】 夜の扉 山村 花嫁の越えた峠 港 壷 泉の底 心の祭典 夕暮の丘 緑の雨 曇り日の海 時計 公園の夏 夕焼 翼ある勇者 天の白鳥 庭 山麓の牧場 広野の駅 前進する森 風の日の海 筆筒 山の湖 青い夜 木の実 秋祭 教会 雑木林 草原 窓の灯 島 結婚式 野宿 屋根 絵葉書 雨の窓辺 落葉 家畜 鈴を振る 音楽の終り 日記 子供の昼と夜 雪の降る晩 街 雲と砂浜 人形 月光 都会の風 夢 展覧会の絵 古い机 春の抑揚 驢馬 後記 串田 孫一 1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • らじかるエレメンツ
    4.2
    嶋谷鉄太郎が部長を務める刀鎌北高校化学実験部は、日頃まったく実験や研究を行わず、学校をいたずらに騒がせてばかりいる、大変いいかげんな部活である。だが簗瀬アルミ率いる生徒会からの「部室明け渡し」通告により、彼らの楽園は風前の灯となっていた。唯一の望みは、夏休み明けまでに部として実績を上げること。もちろんそんな実績、急にあげられるわけがない。困ったあげくに彼らが思いついたのは「なんとなくマイナーそうな競技『スポーツチャンバラ』で名を上げて実績にしよう!」という、いろんな意味で無謀な作戦。一癖も二癖もある部員達を率い、鉄太郎は大会目指して邁進することになるのだが……!? アクセル全開でブっ飛ばす、ハイテンション学園コメディ!!
  • Love Silky アレが噂の江ノ島イケメンレストラン story11
    -
    酔った勢いで白鳥になかなか言えなかった本音をぶつけた伊織。白鳥は、そんな伊織を優しく受け入れて、情熱的なキスをしてくれた。いつもの白鳥とは違う、別人のようなキスに戸惑う伊織。翌日、白鳥の弟を名乗る白鳥そっくりの人物がレストランを訪ねてきて――!? もしかして、私、シェフじゃない人とキスしちゃったかも!? 江ノ島のレストランで繰り広げられるピリッと辛いスパイシーラブストーリー、嵐を呼ぶ第11話!長編52P!(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.132に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky アレが噂の江ノ島イケメンレストラン story10
    -
    お店の経営問題や白鳥の元カノ問題も乗り越えて、ラブラブ生活を満喫中の二人に、突然ふってわいたテレビの取材。お店が紹介されるのは嬉しいはずなのに、女子アナにモテている白鳥を見て、伊織の機嫌は急降下。嫉妬を抑えられない伊織に対して呆れ気味の白鳥。私だって嫉妬したいわけじゃない。でも白鳥の事が好きすぎて、どんどん嫌な女になってしまう…。自己嫌悪から飲みすぎてしまった伊織を迎えに来たのは、つき合ったばかりの頃のような優しい白鳥で――!? 江ノ島のレストランで繰り広げられるピリッと辛いスパイシーラブストーリー第10話!(47P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.131に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky アレが噂の江ノ島イケメンレストラン story09
    -
    家無し、金無し、仕事無し、男無しだった伊織は、天才シェフの白鳥に拾われ、晴れてカップルになり同棲生活を満喫中。そんな二人の前に、突然現れた白鳥の元カノ・玲奈。白鳥の気持ちはわかっていても不安になる伊織だったが、偶然、白鳥と玲奈がホテルに入っていくところを目撃してしまった!! 大ショックで思わず家を飛び出してしまう伊織。もしかして私達、破局のピンチ!? 江ノ島のレストランで繰り広げられるピリッと辛いスパイシーラブストーリー48P!(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.105に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky アレが噂の江ノ島イケメンレストラン story08
    -
    家無し、金無し、仕事無し、男無しだった伊織は、天才シェフの白鳥に拾われ、現在はカップルとして彼の自宅に同棲中。ラブラブな二人の前に、白鳥の元カノでモデルの暁玲奈が現れたことで、伊織の機嫌は急降下。しかもシェフと玲奈がホテルに入っていくのを、偶然目撃してしまい――!? 江ノ島のレストランで繰り広げられる甘くて美味しいラブストーリー33P!(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.97に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky アレが噂の江ノ島イケメンレストラン story12
    6/28入荷
    -
    家無し、金無し、仕事無し、男無しだった伊織は、天才シェフの白鳥に拾われ、晴れてカップルになり同棲生活を満喫中。そんな二人の前に、シェフの弟・歩が現れたことで、二人の生活に波風が!? あるグルメイベントに参加することになったメゾン・ド・ラ・ルミエールのスタッフ達。イベントメンバーが足りないという事で、急遽、歩も参加することになってしまい――!? 江ノ島のレストランで繰り広げられるピリッと辛いスパイシーラブストーリー、長編54P!(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.138に収録されています。重複購入にご注意ください。)

    試し読み

    フォロー
  • Love Silky アレが噂の江ノ島イケメンレストラン story03
    -
    長編60Pで「アレイケ」登場! 今回、レストランにやってくるイケメンはソムリエ・西條の知人で、料理人の保泉。お店の緊急事態に、彼を頼ろうとする伊織だったが、保泉はとんでもない小心者でネガティブ思考の持ち主というめんどくさい男だった…。そんな彼を生まれ変わらせようとする白鳥シェフだったが…?(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.52に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky アレが噂の江ノ島イケメンレストラン story07
    -
    家無し仕事無し男無しの三無し状態だった伊織は、天才イケメンシェフの白鳥に拾われ、現在はカップルとして同棲中。そんなある日、お店のテレビ取材でゲストとしてきたモデル・暁玲奈が白鳥の元カノと判明!! それだけでも微妙なのに、伊織の目の前でいきなり白鳥にキスしてきた!? 江ノ島のレストランで繰り広げられる料理と恋のマリアージュ、37P!! ドS・西條の日常ショートを掲載した電子コミックス1巻も大好評配信中です!(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.92に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky アレが噂の江ノ島イケメンレストラン story06
    5.0
    家無し仕事無しだった伊織が、今はイケメンシェフ・白鳥と同棲し、信頼できる仲間も増え、レストランでの仕事も充実してきた。今日は、ある高校で、フランス料理のマナー授業を行う日。無事に授業を終えた2人は、そこで伝説のギャルソン・榊に出会う。新人だった白鳥に多大な影響を与えた榊だったが、レストランでの仕事もやめていて、白鳥を避けているようで…? グルメ&ラブの大人気シリーズ、今回は長編66P!(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.70に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ラブ・ファイト!!
    完結
    2.0
    喧嘩が強くて硬派な俺・白鳥薫に、高校入学早々お門違いなちょっかいをかけてくる湖賀葵。アイツは中学生時代、俺のファーストキスを奪った許せない奴!今度は俺から、何を奪おうってんだ!?同人誌で人気を博した作品に描き下ろしも加わった、伊吹美里のちょっとハードなハイスクールラブ!
  • りゅうおうのおしごと!
    値引きあり
    4.6
    玄関を開けると、JSがいた―― 「やくそくどおり、弟子にしてもらいにきました!」 16歳にして将棋界の最強タイトル保持者『竜王』となった九頭竜八一の自宅に 押しかけてきたのは、小学三年生の雛鶴あい。きゅうさい。 「え? ……弟子? え?」 「……おぼえてません?」 憶えてなかったが始まってしまったJSとの同居生活。ストレートなあいの情熱に、 八一も失いかけていた熱いモノを取り戻していく―― 『のうりん』の白鳥士郎最新作! 監修に関西若手棋士ユニット『西遊棋』を迎え、 最強の布陣で贈るガチ将棋押しかけ内弟子コメディ、今世紀最強の熱さでこれより対局開始!! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください プロ棋士や書店員から絶賛の声、続々!! 軽快な筆致ながら、情熱漲る若き竜王と女流棋士志願のひたむきな少女との交流を通じて、 勝負の厳しさそして将棋の魅力を伝える斬新な作品が誕生したことを嬉しく思う。(加藤一二三九段) 萌えまくる将棋界! 棋士がみんな変態じゃないかー! 弟子をとるなら、素直で可愛い料理のできる小学3年生かなー。 笑いながら読んじゃいました、最高です!!(竹内雄悟四段〈西遊棋〉) 『ライトノベル』というフィールドでは中々扱いが難しい 「将棋」というテーマでこれほどの演出が出来るとは想像以上だった。 緊迫感あふれる対局シーンはもちろん凄いが、笑いあり、感動ありの白鳥先生らしい エンタメ作品に仕上げているのは見事としか言いようがない。感服です!(アニメイト仙台 遠藤)
  • りゅうおうのおしごと! 1巻
    完結
    4.5
    【わたしをおうちに、おいてくれますか?】 「のうりん」白鳥士郎が送る最新作は、「将棋」が舞台!! 史上最年少の16歳で将棋界最高位「竜王」となったプロ棋士・九頭竜八一。そしてその下に、弟子にして欲しいと押しかけた少女・雛鶴あい。苦悩する若すぎたタイトルホルダーは、将棋に真摯に向かい合う弟子を通して、自分の将棋を取り戻し……え、あいちゃん9歳なの? JSじゃんJS!! で、八一と同居してんの? そして夜な夜な、朝まで、え?え? おまわりさーん、こっちでーす。そんなカンジ(?)の、マンガ版『ガチ将棋押しかけ内弟子コメディ』第1巻!! (C)Shirow Shiratori/SB Creative Corp. Original Character Designs:(C)Shirabii/SB Creative Corp. (C)2016 Kazuki (C)2016 Kogetaokoge
  • りゅうおうのおしごと!15【小冊子収録版】
    5.0
    【本電子書籍は2024年6月17日~9月17日までの期間限定販売です】 ※注意:電子版『りゅうおうのおしごと!15』と内容の重複があります。 『りゅうおうのおしごと!15 小冊子付き特装版』発売決定! 小冊子には白鳥士郎先生の書き下ろし短編を収録! 「リハーサルが必要だと思うの」 私は隣に座る八一(バカ)にそう言った。 「リハーサル?」 「そう。リハーサル」 バカはバカっぽい顔のまま、バカみたいに私の言葉をそのまま返してくる……ハァ。まったく本当にバカなんだから……。 やっぱり必要だったようね。師匠に交際の報告へ行く前に……リハーサルをしておくことが!! 「まずはお互いの名前を呼ぶところから始めるわよ……やいち、くん」 「う、うん……ぎんこ、ちゃん……」 銀子と八一の激甘バカップルぶりを存分に味わえる短編を収録! 他にも本編には収録できない危険物満載の小冊子付き特装版!! 【本編紹介】 「棋書を出しませんか?」 休場を選択した銀子と、関東へ移籍したあい。 二人の行方を追う八一が頼ったのは、女流棋士にして記者の顔も持つ供御飯万智だった。 「え!? 俺が将棋の本を書くの!?」 意外な条件に驚く八一。しかも万智は執筆に集中するためと、旅館でカンヅメになることを提案して……。 「……着いたで? 八一くん」 急速に接近していく幼馴染の二人。 一方、タイトル初挑戦を目指すあいは、東京で意外な人物たちとの同居を開始していて!? 女流名跡リーグ遂に決着! 挑戦権を手にするのは、あいか、万智か、それとも……!? 美しき野心と矜持と恋心が正面から激突する第15巻!! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • りゅうおうのおしごと!10【小冊子収録版】
    -
    【本電子書籍は2024年6月17日~9月17日までの期間限定販売です】 ※注意:電子版『りゅうおうのおしごと!10』と内容の重複があります。 ●付録小冊子(48P)内容 ・白鳥士郎氏による書き下ろし小説「なぜ空銀子はかわいいのか?」 ・ゲストイラストレーターによる豪華ギャラリー 参加イラストレーター:sune氏、茨乃氏、よう太氏 ・作品設定解説 初代永世女王誕生記念 特別ロングインタビュー 『なぜ空銀子はかわいいのか?』 女王戦前人未踏の五連覇を成し遂げ、初の永世女王となった《浪速の白雪姫》。 女流棋戦において五八戦五八勝無敗という空前絶後の連勝記録。 史上初の女性奨励会三段として、初めて挑む三段リーグ。 突然発表された高校進学。 十五歳で絶対王政を築くに至った少女はなぜこんなにも強く……そしてなぜ、こんなにもかわいいのか? あなたは、なぜ……? 気鋭のライターが等身大の空銀子に迫る、渾身の1万字インタビュー! (という感じの書き下ろし小説です) 【本編紹介】 竜王、遂に小学校の教壇に立つ! 「澪たち、くじゅるー先生に鍛えてもらいたいんです!」 小学生の将棋大会『なにわ王将戦』で優勝を目指すJS研。 しかしあいの新しい担任にJSとの同居を問題視された八一は、自らの潔白を証明するため小学校で将棋の授業を受け持つことに。 一方、女流名跡リーグ進出を目指すあいの前には謎の女流棋士が立ちはだかり、そして銀子は地獄の三段リーグで孤独な戦いを始めようとしていた――。 それぞれの戦場で繰り広げられる魂の激突。決意と別離の第10巻! 小さな背中に翼が生えたとき、天使は自らの力で羽搏き始める!! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • りゅうおうのおしごと!16【画集付き特装版】
    5.0
    【本電子書籍は2024年6月17日~9月17日までの期間限定販売です】 ※注意:電子版『りゅうおうのおしごと!16』と内容の重複があります。 『りゅうおうのおしごと!』シリーズのキャラクターデザインとイラストを手掛ける、人気イラストレーターしらび氏初の画集付き特装版が登場! 本編掲載イラストからSNSでの発表イラストに至るまで、すべてを網羅して収録!! 【本編紹介】 「名人になったら結婚してください」 A級棋士となった神鍋歩夢、まさかの公開プロポーズ!? その場に居合わせた八一たちは、友人として協力することに……。 一方、あいはいよいよ初タイトル戦に臨む。相手は女流棋界の伝説、釈迦堂里奈女流名跡。 「さあ──始めよう。雛鶴あい」 激闘の中で明かされる釈迦堂の過去と、将棋界の裏面史。 釈迦堂と歩夢。そして八一とあい。 すれ違いを続ける二組の師弟は再び出会うことができるのか!? 「この山を……頂きを、超える!!」 少女の決意が世界を変える。 天辺目指して突き進む熱血将棋ラノベ、熱さ全盛の第16巻! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • りゅうおうのおしごと!12【小冊子収録版】
    -
    【本電子書籍は2024年6月17日~9月17日までの期間限定販売です】 ※注意:電子版『りゅうおうのおしごと!12』と内容の重複があります。 白鳥士郎書き下ろし短編&豪華ギャラリー! 空銀子の魅力がぎゅっと詰まった、『姉弟子づくし』の小冊子付き限定版!! 私は空銀子。奨励会三段。プロ棋士を目指して戦ってるんだけど…… 最近、疲れが取れないのよね……。 半年も続く三段リーグ。その終盤に来て心身共に限界が…… だから連盟の近くに買ったこのマンションで研究する日々を送ってる。 もちろん一人で。は? 八一を呼ばないのかって? べ、別にあいつなんか―― ピンポーン♪ ……ん? 誰か来たみたいね? 作者書き下ろしの短編小説『銀子とただイチャイチャするだけの話』に加えて、「銀子のモデルは誰」?といった疑問に答えるコラムも収録。 ゲストイラストレーターによる豪華ギャラリーも掲載! 参加イラストレーター:ニリツ氏、ファルまろ氏 【本編紹介】 奨励会三段リーグ。 四段(プロ)になれる者は2人だけという苛酷な戦場。そこに史上初めて女性として参戦した銀子は、八一と交わした約束を胸に封じ、孤独な戦いを続けていた。八一もまた、新たなタイトルを目指し最強の敵と対峙する。 そんな2人を複雑な思いで見守るあいと、動き出す天衣。そして立ちはだかる奨励会員(なかま)たち。 「プロになるなんて、そんな約束をすることはできない。けど――」 大切な人の夢を踏み砕くことでしか夢を叶えられない。それが将棋の世界で生きるということ。 銀子が、創多が、鏡洲が……純粋なる者たちの熱き死闘に幕が下りる。 奨励会編堂々のフィナーレ! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • りゅうおうのおしごと!5【小冊子収録版】
    -
    【本電子書籍は2024年6月17日~9月17日までの期間限定販売です】 ※注意:電子版『りゅうおうのおしごと!5』と内容の重複があります。 ●しらび氏 描き下ろし限定版カバー ●書き下ろし短編入り小冊子(48P) ○小冊子内容 ・白鳥士郎氏による書き下ろし設定資料集 ・さがら総氏による書き下ろし小説 ・ゲストイラストレーターによる豪華ギャラリー 参加イラストレーター:かにビーム氏、柴乃櫂人氏、紅緒氏 【本編紹介】 「アーロハ―♪」 遂に始まった八一の初防衛戦。挑戦者として現れた最強の名人と戦うべく常夏の島を訪れた八一だったが……なぜか弟子や師匠までついて来てる!? 一門(かぞく)旅行!? おまけに銀子と夜の街でデート!? そんなんで名人に勝てるのか!? あいと天衣、そして桂香のマイナビ本戦も始まり、戦いに次ぐ戦いの日々。誰もが傷つき、疲れ果て、将棋で繋がった絆は将棋のせいでバラバラになりかける。……だが、 「もう離さない。二度と」 一番大切なものに気づいた時、傷ついた竜は再び飛翔する――!! 将棋という名の奇跡に最後の審判が下される、激闘の第5巻! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • りゅうおうのおしごと! 盤外編1
    4.4
    16歳にして将棋界最強の『竜王』となった九頭竜八一。名人をはじめとする強敵たちとの激闘の舞台裏にあったのは……愉快な弟子たちと送る穏やかな日常だった!? 一番弟子・雛鶴あいと、棋力が上がると噂のレッスンに励んだり。時には二番弟子・夜叉神天衣と、勝てる将棋めしの相談をしたり。そして姉弟子・空銀子からバレンタインチョコをもらったり……。 いったん将棋から離れて贈る、本編を裏から彩った日常の記録。 本編第1巻から第8巻までの店舗特典ショートストーリーや限定版収録の短編ほか、書き下ろし小説『シャルちゃんのおしごと!』も収録した短編集第1弾! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 『りゅうおうのおしごと!』ラノベ&コミック コラボ試読版
    無料あり
    -
    アニメ化人気作品『のうりん』の白鳥士郎が贈る最新作。 ガチ将棋押しかけ内弟子コメディ、今世紀最強に熱い対局、ラノベとコミックそれぞれでお楽しみ下さい! 【収録内容】 ・「りゅうおうのおしごと!」ライトノベル1巻 立読 ・「りゅうおうのおしごと!」ヤングガンガンコミックス刊1巻 立読 ※電子版は文庫版・印刷版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください

    試し読み

    フォロー
  • 凌恋 想いに濡れる花つぼみ
    完結
    1.5
    高校2年生の白鳥花穂は、通学電車の中で痴漢にあってしまう。恐怖に震えていたのもつかのま、電車のドアガラスに映った痴漢は、なんと憧れの大川篤先輩だった。生徒会長を務める篤は、スラリとした長身に、端正な顔立ちで女子生徒たちの憧れの的。――そんな先輩がなぜわたしに痴漢を? 疑問に思う花穂だったが、これははじまりにすぎず、この日から篤は淫らで優しい凌辱を繰り返すのだった。誰もいない学園長室、学校の屋上や保健室で……篤に凌辱されるたびに、花穂の恋心は募っていくが……。果たして、篤の狙いは? 衝撃の結末が待ち受ける、話題の長編連作「凌辱恋心」が1冊で読めるお得な完全合本版。巻末に書き下ろしカラーイラスト付き。
  • 寮長、魔女♂に性別はありません!【タテスク】 第1話
    無料あり
    2.7
    第3の性(Dom/Sub)を持つ、肉食と草食の獣人が共存して暮らす世界。 ウサギの獣人・神島澪(かみしまみお)は、大人しそうな見た目に反して気が強く、何かと面倒に巻き込まれがちだった。 全寮制男子校の名門”ユートピア学園”に転校することになった澪は、 今度こそトラブルを避け平穏に暮らしたいと心に誓うが、その野望は初日から崩れ去る。 寮を決めるための適性を視る儀式で、「肉食と草食のハーフ」「Dom/Sub判別不能」とジャッジされた澪は、 災厄をもたらすと言われる「伝説の魔女」ではないかと怪しまれ、学園中から白い目で見られることに。 行く先々で嫌がらせにあう中、トラの獣人で肉食寮の寮長・アレクセイと出会い、次第に心を通わせていく澪。 一方、白鳥の獣人で草食寮の寮長・ルイスも澪に興味を持ち、アプローチをしかけてきて――!? その支配は”愛”か”本能”か――心揺さぶる獣人Dom/Subユニバース!

    試し読み

    フォロー
  • リーマンズクラブ バドリーマンレポート
    完結
    -
    あるときはサラリーマン、またあるときはバドミントン選手、そんな"バドリーマン"の活躍を描くTVアニメ「リーマンズクラブ」を公式コミカライズ! 白鳥尊が一人前のバドリーマンになるまでの日常をお届け!
  • リーマンズクラブ バドリーマンレポート   連載版:1
    完結
    -
    あるときはサラリーマン、またあるときはバドミントン選手、そんな"バドリーマン"の活躍を描くTVアニメ「リーマンズクラブ」を公式コミカライズ!白鳥尊が一人前のバドリーマンになるまでの日常をお届け!
  • ルック・バック・イン・アンガー
    3.0
    愛する女が他の男に抱かれると異常な悦びを覚える白鳥。脳内の友から逃れようと、酒に溺れるロック狂の逸馬。醜貌の蜂村は部長の肩書きで女を誑かしては教祖のように振る舞い、茂吉は一族の宿命に縛られる。世間から蔑まれ生きるエロ本出版社の男たちは、欲と自意識に囚われ、やがて凄まじい一撃を炸裂させる――。著者が編集者時代と決別すべく描いた、超弩級の物語。
  • ルパンの告白
    -
    本書は『怪盗ルパン』につぐ、ルブランの第二作目の短編集である。第一作をしのぐという高い評価を得ているだけあって、文字どおり粒よりの傑作ぞろいである。各篇ともトリックに工夫がこらされ、推理小説の醍醐味を満喫させてくれる。ルパンが暗号をみごとに解いてみせる「太陽のたわむれ」、軽妙なオチがたのしい「結婚指輪」、幻想的な導入部の「影の指図」、絶体絶命の危地に追いこまれたルパン「地獄の罠」、そして名作の呼び声高い「赤い絹のストール」、そのほかに「白鳥のような首をもつエディット」「麦わらの茎」「ルパンの結婚」の8篇を収録する。
  • ルートヴィヒII世 上巻
    完結
    4.0
    全2巻660円 (税込)
    時は19世紀半ば。18歳の若さで即位した美貌のバイエルン国王・ルートヴィヒII世。プロイセンとオーストリアが対立するさなか、ルートヴィヒII世は現実と逆行するかのように、ワーグナーの音楽に彩られた、絢爛な美の世界に耽溺していく。彼をとらえて放さないものは、幻想か狂気か。伝説の白鳥王・ルートヴィヒII世の物語が、いま幕を開ける──。
  • ルートヴィヒⅡ世 分冊版 : 1
    -
    1~19巻110~220円 (税込)
    【この作品は同タイトルの分冊版です】時は19世紀半ば。18歳の若さで即位した美貌のバイエルン国王・ルートヴィヒII世。プロイセンとオーストリアが対立するさなか、ルートヴィヒII世は現実と逆行するかのように、ワーグナーの音楽に彩られた、絢爛な美の世界に耽溺していく。彼をとらえて放さないものは、幻想か狂気か。伝説の白鳥王・ルートヴィヒII世の物語が、いま幕を開ける──。
  • 冷血山地
    -
    警視庁捜査一課の白鳥完市は、桑名留未子から、長野へ行ったまま消息を絶った恋人・宮岡将勝を探してほしいと頼まれた。このところ、宮岡は、情報サービス会社を秘かに調べていたらしい――ところが、長野ではなく、なぜか奥多摩山中で、彼は死体となって発見された! さらに、今度は留未子が……。連続殺人の驚愕の結末とは? 現代の恐怖を描く力作長編!

    試し読み

    フォロー
  • 恋愛リバーシround.1
    -
    1~3巻110円 (税込)
    【本作品は雑誌:ストラーダVol.11収録作品の単話配信です】メンズエステのやり手の主任・黒江がある夜目撃したのは同じ店の店長である白鳥が男と寄り添っている姿だった――。反目する上司の弱味を握った黒江が仕掛けた嫌がらせとは…。憎しみから始まる愛はあるのか?
  • ローエングリン
    -
    ドイツ西部のブラバント公爵領では、先代の公爵が、娘エルザと息子ゴットフリートを残して死んでまもなく騒動が。エルザと散歩に出たゴットフリートが森の中で行方不明になる。これは魔法使いオルトルートが彼を白鳥に変えてしまったためである。が、オルトルートの夫で、公爵領を手に入れる野望を抱いていたフリードリヒ伯爵は、これを好機とばかり、エルザを訴える。エルザが弟を殺して領主の地位を手に入れ、秘密の恋人を宮廷に引き入れようとたくらんだのだ、というのである。たまたま来訪したドイツ国王ハインリヒが決闘でその決着をつけることになった。フリードリヒの相手はエルザの祈りに白鳥に曳かれた小舟に乗って現われた騎士「ローエングリン」だった……。
  • 若山牧水随筆集
    4.0
    「白鳥はかなしからずや空の青海のあをにも染まずただよふ」「幾山河越えさり行かば寂しさのはてなむ国ぞ今日も旅ゆく」広く愛誦される牧水の歌は、明治末年、与謝野晶子等「明星」派の歌人とは異質の歌風によって世に迎えられた。旅・自然・漂白の歌人と評された彼の代表的短歌120首と紀行文「山旅の記」、父母のことや自らの生い立ちを綴った「おもいでの記」のほか「石川啄木の記」などを収録。
  • 若山牧水ものがたり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旅と酒の歌人のものがたり。生涯を貫いた旅と酒。若いころは激しい恋のうたびとでもありました。日本全国、旅の歌がのこされて各地に多くの歌碑があります。口絵ページにはアルバム、巻末にゆかりの記念館紹介もあり、便利です。 白鳥は哀しからずや空の青海の青にも染まずただよふ 美しくも情感深いみそひともじの世界です。
  • ワケあり女子白書 vol.76
    -
    ちょっと運命の歯車が狂っただけなのに “闇”に足を踏み外してしまった女たち。 そんな“ワケあり女子”たちの壮絶な生き様を収録した 人生阿鼻叫喚コミック誌、ついに第76号!! 白鳥がパパ活!? 言い逃れできないmineメンバーのスキャンダルに、今度こそまみりこのプロデュース手腕が問われる!? 「ゴミ屋敷とトイプードルと私 #勝ち逃げ大上等wwwまみりこ」(池田ユキオ)5話! ハピネスサニーの秘書・水鳥川には秘められた壮絶な過去があった。心と身体を削られていく過酷な日々とは…? 「隠密お局~あなたのホンネ見えてます~」(作画/かたおかみさお 原作/保木本佳子)第22話! 新担当によって夫・和夫のマネージャーを降ろされたみお。募るもやもやとは裏腹に、漫画はますますヒットしていくが…!? 「アンタは私の言うこと聞いてりゃいいの!~毒嫁に漫画を乗っ取られました」(和田海里)第12話! 「人間は間違いに気づいたら、前に進むんだ!これからも続く家族の詩。3人は肩を寄せ合い、手を取り合って幸せに向かって歩き出す――。レズビアン・ステップファミリー物語「女子パパ」(浅田めぐ美)、第3話! オール描き下ろし! 崖っ淵で喘ぐ女たちの魂の叫びを聞け!!
  • 笑う執行人 女検事・秋月さやか
    3.0
    六本木のクラブのVIPルームで撲殺された死体は、鋭利な刃物で鼻がすっぱりと削がれていた。殺されたのは、青年実業家の在日韓国人三世だった。異様な殺人は、連続殺人となった。その頃、東京地検特捜部に28歳の若さで配属された秋月さやかは、”無理筋”の仕事に戸惑っていた。大物代議士の不正献金事件の証拠がつかめず、立件が難しくなってきていたのだ。それにも拘わらず捜査を急ぐ特捜部。正義を掲げて秋月は孤立していく。いつしか結びつく二つの事件。その背景には日本社会の腐敗した組織構造があった。捜査一課のベテラン刑事・神代と、財務省出身の美男子弁護士・朝比奈と新米検事・秋月は事件の真相に迫るー。科警研所属の医師・白鳥奈津子も登場。著者渾身の社会派ミステリー。
  • ワルカロー
    完結
    -
    すぐワルノリする武士・ワルカローが恐妻にけしかけられて、お殿様のいる白鳥(しろとり)城の城盗りを計画!? 頭脳派の息子をブレーンに、変装上手のくノ一を仲間に加え、あの手この手で作戦を実行!! はたして、城は乗っとれるのか? 「週刊少年サンデー」「マンガ少年」に掲載された、ナンセンスギャグ! 「ギャルライフ」掲載の『MOCTOTUS』、「中一時代」掲載の『ギャグ』も収録!
  • ヴァンパイアの後妻 1
    無料あり
    3.0
    1~4巻0~220円 (税込)
    時は大正、教師になるという夢を抱く姫奈は、冷酷な華族の軍人・皇成と無理矢理祝言をあげさせられそうに…。絶望の淵にいた姫奈を救ってくれたのは、人の血を糧に何百年も生きてきたヴァンパイア・白鳥だった。心に深い傷を負った優しきヴァンパイアと偽装結婚をすることになった姫奈。しかし、元婚約者の皇成も姫奈を取り戻そうと動き出し!? 身も心も奪われる大正浪漫ファンタジー。

最近チェックした本