二宮作品一覧

非表示の作品があります

  • 西湘本 2023/04/27
    -
    湘南エリア、とりわけ西湘エリアが面白い! ここ数年、移住者が多数流入したことで、独自のカルチャーを形成し、新たなる街の魅力となっていま西湘エリアが盛り上がっている。各エリアの衣食住にまつわる情報に重きを置きつつ、ニューオープン、知っておくべきお店など網羅。移住者はもちろんのこと、住んでいる人にとっては目から鱗が落ちるディープな情報を掘り下げていく。 表紙 目次 CHAPTER.1 ABOUT SEISHO(西湘の輪郭) 私たちのまち、こんなまち 日本の近代をつくった西湘の偉人たち 大磯と小田原の場の仕掛け人が二宮尊徳から学ぶ「幸せな地域」のあり方。 小田原とマルタジョイの100年 Local Innovator File CHAPTER.2 LIFESTYLE(居場所があるということ) 「最近の西湘、どうですか?」 働く場 集まる場 まなびの場 CHAPTER.3 CULTURE(美と暮らしの創造) 陶芸家・岡村友太郎さんが、うつわ菜の花・高橋台一さんに聞いた「つくること」と「生きること」。 西湘文化を支える暮らしの店を訪ねて。 CREATOR’S FILE 西湘在住の異才漫画家・長尾謙一郎が描く西湘ライフのリアル CHAPTER.4 SUSTAINABLE(サステナブルな暮らし) 農のある暮らし。 漁業のめぐみ。小田原漁港の長、大いに語る。“海と山と暮らしの循環”。 enjoy! Sustainable CHAPTER.5 SOUL FOOD(西湘食図鑑) 平塚 大磯 二宮 小田原 西湘在住の写真家・八幡宏が切り取る西湘四景

    試し読み

    フォロー
  • 世界が称賛する 国際派日本人
    -
    20年間で配信された約960のメールマガジンの中から、「これだけは読んでいただきたい」選りすぐりを集めました。 大好評『世界が称賛する日本人が知らない日本』の姉妹編。 *** 日本人なら知っておきたい国際派日本人 ○ 大村 智………四千万人を感染症から救ったノーベル賞化学者の志 ○ 近藤 亨………七十歳の誕生日にネパールへ旅立った現代の二宮尊徳 ○ 松尾まつ枝……オーストラリア国民を深く感動させた日本武人の母 ○ 今村 均………マッカーサーをも感動させた「責任をとる」生き方 ○ 樋口季一郎……二万人のユダヤ人を救った「偉大なる人道主義者」 ○ 重光 葵………昭和天皇の大御心を体して激動の時代を支えた外交官 ○ 後藤新平………「生物学の法則」で台湾の成長を促した台湾「育ての親」 ○ 李方子妃………日本の皇族から朝鮮の皇太子妃となった日韓の架け橋 ○ 明治天皇………世界中の人々から称賛された変革の指導者……など
  • 世界が称賛する 日本の経営
    4.5
    グローバルな時代こそ、「日本的経営」が輝く! クール・ジャパンの経営版 近年の日本企業は、欧米の株主資本主義的経営こそ最新の経営と思い込み、「三方良し」を追求する日本的経営を時代遅れと考えているようです。しかし、人間が成長する存在であることを考えれば、日本的経営の方が経済的パフォーマンスも良く、人々や社会を幸福にするパワーもはるかに優れています。今日の優れた欧米企業はそのことに気づき、日本的経営を咀嚼し、追求しています。本書は、先人の足跡をたどることで、読者に日本的経営とは何かを思い出してもらうことを目的としています。それによって日本の企業人、企業、国全体が活力を取り戻すと信じています。 殿堂入りメールマガジン『国際派日本人養成講座』ベストセレクション第3弾! 第一章 現代を生き抜く日本的経営 日本電産・永守重信の新「日本的経営」 老舗企業の技術革新 世界ダントツのサービス品質が未来を拓く 知的障害者に「働く幸せ」を提供する会社 第二章 世界に挑んだ日本的経営 井深大――日本人の創造力 本田宗一郎と藤澤武夫の「夢追い人生」 しょうゆを世界の食卓に――国際派日本企業キッコーマンの歩み 海外貿易の志士――森村市左衛門 第三章 国を興した日本的経営 豊田佐吉の産業報国 伊庭貞剛――君子、財を愛す、これを取るに道あり 縁の下の力持ち――銀行業の元祖・安田善次郎 日本型資本主義の父――渋沢栄一 第四章 日本的経営の源流 松下幸之助――日本的経営の体現者 二宮金次郎の農村復興 石田梅岩――「誠実・勤勉・正直」日本的経営の始祖 道徳が経済を発展させる
  • 先生、ときどき…野獣~神咲めぐみ短編集~(1)
    -
    1~5巻165~220円 (税込)
    「あぁ…あ!ひっ…ん」北川雪也はヒイラギ保育園の保育士さん。そこへ新人保育士・二宮先生がやってきたのだが、強面な上に、滅多に笑わず不気味な彼に子ども達との距離が縮まらない!なんとかしようとあの手この手で、二宮先生を助けようとするのだが「北川先生を食べてみたいです」と、オオカミ発言まで飛び出して…!雪也はいただかれてしまうのか!?神咲めぐみの胸キュン短編集をお楽しみください。
  • 絶滅事典 20世紀末モノ&コトカタログ
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「お前はもう消えている?」 1970~1990年代に絶頂を誇った道具・服装・習慣・娯楽・職業・技術が大集合 1970年代から1990年代にかけて、家庭、学校、職場にはさまざまなモノ&コトが溢れ返っていた。平成初期にバブルが崩壊し、元号が令和となった現在、淘汰されていき、絶滅の危機に瀕するモノ&コトは十指に余る。もう見かけなくなったオワコンな道具、服装、習慣、娯楽、職業、技術を、スピードと効率性重視の今の時代だからこそゆっくりと愛でたい。 【構成】 ■生活(衣食住)→○○ギャル/○○族/家事手伝い/ツッパリ/聖子ちゃんカット/朝シャン/スイーツブーム/二級酒/いちご用スプーン/応接間/半ドン ■学校→チョーク投げ/士農工商/ビン牛乳/校内清掃のトラブル/父兄参観/電話の連絡網/二宮金次郎像/網に入った石けん/白線用の消石灰/ブルマー ■趣味・娯楽→プロ野球の乱闘/覆面レスラー/秘密基地/派手な演出の結婚式/旅行のおみやげ/シベリアンハスキー/アクション刑事ドラマ/ポロリもあるよ ■職業・技術→移動販売/プロボウラー/宿直/シガーライター/ジャンボジェット/ブラウン管テレビ/年賀状の大量印刷/デパートの屋上が遊園地/冷水機 etc……
  • 総天然色乙女組 1
    5.0
    こんにちは、一之瀬朱音(いちのせ・あかね)です! 時季はずれに転校してきたのでいろいろと不安だったけど、初日から友達ができて超ラッキー! 女子にモテモテの二宮青伊(にのみや・あおい)ちゃんと、本人は謎だらけだけどなんでも知ってる三条翠(さんじょう・みどり)ちゃんです。あっ、ちなみにクマの着ぐるみは私のお兄ちゃん! みんな、今日からよろしくね!! ――天然乙女パワー爆発の帰宅部ほわほわコメディーがついに始業です!!
  • たのしい授業2023年6月号 怒った後の後始末
    -
    教育と授業を根本からたのしく考え直す教育雑誌 学校現場では「怒ってはいけない,叱らなければいけない」と言われることがあります。怒りの感情をコントロールせずに子どもにぶつけてはいけない,というのは確かにその通りだと思いますが,しかし「怒ること」そのものが本当にいけないことか,というのはまたちょっと別の問題かもしれません。『たのしい授業』編集会議での話題がきっかけとなって生まれた特集ですが,「怒ること」「叱ること」について改めて考えるきっかけになればと思います。 【目次】 いたずら博士のオモチャ箱⑤ ショウノウ舟 萠出 浩 (今月のものづくり)テンセグリティを作ろう 湯沢光男 教科書授業で分子模型 二宮聡介 《結晶》の授業 中西 康 じじ,原子ってふくらむの? 平林 浩 怒った後のイイ関係 小原茂巳 大切なのは〈後始末〉 荒居浩明 怒るときはちゃんと怒る 高畠 謙 お説教ロボット 佐竹重泰 編集委員会ニュース (板倉聖宣アーカイブズ)教育と学習の矛盾論 授業参観は僕の仮説・実験 扇野 剛 〈たのしさのたね〉をまく 市原辰徳 「基本の原子・分子カルタ」を4年生で遊びました 松平 亨 ローマ字で楽しむカードゲーム「マジロー」 西岡明信 おたよりのページ (手描きのページ)ぼくのもの作り日記 西田 隆 サークル・研究会案内 紅白のコンセント 江口 誠 ウニなんて興味なかったのに 小川 洋 【著者】 「たのしい授業」編集委員会 「このたのしさを伝えたい」という思いから自主的に書かれた授業の実践記録のうち多くの人に喜んでもらえそうなものを厳選して紹介しています。
  • たのしい授業2023年5月号 教育における〈ハウツー〉とは?
    -
    教育と授業を根本からたのしく考え直す教育雑誌 「ハウツー」という言葉には「こうすれば簡単に◯◯できる」というような安易なイメージもあり,教育学の世界ではやや軽んじられている面があります。その反面,教育現場ではさまざまな局面で「ハウツー」が求められてもいます。「ハウツーもの」の教育書の多さがそれを物語っているといえるでしょう。では本当に役に立つハウツーとはどういうものでしょう? 【目次】 発見! 不思議な工事灯 萠出 浩 (今月のものづくり)ピカピカ簡易モーター 有森康平 UNIKARA誕生物語 森本裕貴 イセさんのクラスは楽しそうだなぁ 伊勢革観 『へんなどうぶつ みつけたよ』で作文を書いてみた 高畠 謙 ん つけあそび 二宮聡介 アルミホイルは電気を通すか 小浜真司 不登校の児童・生徒数の変遷 竹田かずき (新ことばノート)デコポン・ポン酢・ポンジュース 村上道子 教育の常識と〈教師の研究の自由〉(下) 小野健司 ハウツーと教育 中 一夫 (板倉聖宣アーカイブズ)「ハウツー」と仮説実験授業 板倉聖宣 (手描きのページ)ぼくのもの作り日記 西田 隆 サークル&研究会案内 みんなの科学映画教室 長谷川智子 急ぐこと・急がなくてもいいこと 渡邊真紀子 【著者】 「たのしい授業」編集委員会 「このたのしさを伝えたい」という思いから自主的に書かれた授業の実践記録のうち多くの人に喜んでもらえそうなものを厳選して紹介しています。
  • たのしい授業2023年11月号 人間関係も仮説実験?
    -
    教育と授業を根本からたのしく考え直す教育雑誌 11月号は「人間関係も仮説実験?」という特集タイトルが表す通り,「人間関係」についての特集です。「人間関係」と一言で言ってもいろいろあります。学校であれば,まずなんと言っても子どもとの関係。加えて同僚との関係,管理職との関係,保護者との関係などなど。それに,忘れてはいけない「最も近くにいる人間=自分」。そんないろいろな「人間」との関係を考える上でヒントになるような記事を集めてみました。お役に立てれば幸いです。 【目次】 小学校の初授業で「理科最高!」 宮元麻美 続〈燃える水〉を採りにいく 阿部徳昭 シュートボール 峯岸昌弘 悩んだ時の考え方 伴野太一 苦手な先生にきいてみる 荒居浩明 自分の機嫌をとる 渡邊真紀子 そういう態度の人 佐竹重泰 (板倉聖宣アーカイブズ)いや,オレはこっちへ行くんだという生き方 若手の先生とのQ&A 飯田哲夫 (ものづくり)おりぞめコラージュ★角ラミ封筒 浦木久仁子 手ごわい〈創意工夫〉と〈臨機応変〉 山本俊樹 「やまねこ科学教室」と6人の子どもたち 小川 洋 ワクワクするものがあると学びたくなる!! 伊藤 恵 たのしくて思わず話しちゃった 藤原詔子 「道徳プラン」のある教室 大田智美 (いたずら博士のオモチャ箱)「科学駄玩具」大好き 市原千明 韓国に行きたい!! 高畠 謙 (手描きのページ)風だより 藤原詔子 ダンデジ先生のニコニコ教室日記 小沢俊一 100均の醤油さしで二つ穴実験 二宮聡介 ハッカ(メントール)が引火した!? 入江洋一 【著者】 「たのしい授業」編集委員会 「このたのしさを伝えたい」という思いから自主的に書かれた授業の実践記録のうち多くの人に喜んでもらえそうなものを厳選して紹介しています。
  • 代表的日本人 徳のある生きかた
    4.0
    古典の名著を現代語訳し、ハウツー本では解けない課題を自ら解く力を身につける「Contemporary Classics 今こそ名著」シリーズの1冊。「武士道」「茶の本」と並んで3大日本人論の1冊に数えられる内村鑑三の『代表的日本人』をとりあげ、日本および日本人の精神性や座標軸を「徳のある生きかた」「使命と行動」としていまに伝えます。「代表的日本人」が最初に出版されたのは、1908年。鎖国を解いてから半世紀も経たないうちに、日本は日清戦争と日露戦争に勝利しました。日本とはいったいどういう国かという欧米の関心に答えようと本書は英語で書かれた日本人論のさきがけです。欧米の人々にもわかりやすいように、聖書や西洋の歴史上の人物を引用し、5人の代表的日本人(西郷隆盛、上杉鷹山、二宮尊徳、中江藤樹、日蓮)の生き方に、キリスト教文明に勝るとも劣らない深い精神性が存在することを伝えています。近代の名著として読み継がれてきた本書は教養を高めるたけでなく、そこに生きる上での気遣いもちりばめられており、とりわけビジネスパーソンに愛読されています。
  • だってぼくには嵐がいるから
    -
    私たちはここの他に行き場所がないんです。 「応援ありがとうございました」といってくれるたび、 ああ違うんだよと思うのです。 ありがとうといいたいのはこっちなんだって。 (本書より) 2019年1月27日。お茶の間に激震が走った。 国民的アイドルグループである嵐が記者会見を開き、 2020年末をもってグループの活動休止をする、と発表したのだ。 そのとき私たちは、彼らから受け取っていたものがいかに大きかったかを知った。 今年、結成20年目を迎える嵐。 これからもずっと変わらない存在だと、いつからか錯覚していた。 しかし彼らは、こんなにも人生を明るくしてくれた。 そして彼らは、こんなにも大切なことを教えてくれたのだ。 男性ファンの著者が嵐に救われきた人生を通して、メンバーひとりひとりの素晴らしさと魅力を綴る。 ◆「僕は大野智を見て我が余生を真剣に考えるようになった」 ちょっとだけ晴れ晴れとした顔で会見に臨んだ大野くんを見られて、 私は本当によかったし、幸せな人生だなあと羨ましくもなったのです。 ◆「器用貧乏でいいと教えてくれたのは櫻井翔だった」 これまでの自分の経験を活かせることはないか。器用貧乏を活かせる場所はないか。 そして出した答えが、ニュースキャスターでした。 ◆「相葉雅紀を見ると涙が出てくるのは、彼が愛を浴び過ぎて育ったからかもしれない」 相葉くんが持つ人を愛する才能は、自分で獲得したものではなく、 豊かな家族の愛情が育んだものだったのです。 ◆「子どものように手を振る姿を見て、僕はやっぱり松本潤が好きだと思った」 松本くんはいつもコンサートの冒頭で「俺がお前らを幸せにしてやるよ」といいます。 だけど最後のあいさつでは、丁寧な言葉でファンへの感謝の言葉を紡いでくれます。 ◆「二宮和也は僕にそのままでいいんだよといってくれた」 モテるというのは広く愛される人のことで、自分はそうではないからと。 わかる人にだけわかってもらえればいい。それが彼のポリシーですもんね。
  • 誰かいい人いませんか? 1巻
    完結
    4.0
    大手出版社の校閲部に勤める北条律(33)は、仕事も趣味も順風満帆。まさにお一人様生活を完全に謳歌していた。結婚など微塵も考えたことのなかった律であったが、世間はそれをなかなか認めてはくれない。そんなある日、妹に焚き付けられて登録した婚活アプリでマッチングした作家の二宮匠とデートをすることに。しかし、作家の二宮にはある秘密があって…不器用で不揃いな男女の凸凹ラブストーリー、第一巻!
  • 花嵐ガール
    値引きあり
    -
    スマホ小説投稿サイト「E★エブリスタ」電子書籍大賞受賞作が大幅な加筆修正を経て書籍化! 北海道から東京の高校「私立青嵐学園」へ転校になった高校2年生、二宮ナズナ。格闘家の父親ゆずりの強さで恐れられていた彼女は、転校をきっかけに過去のキャラを捨て、リア充学園生活を誓う。…はずが、転校先のクラスは成績最下位、ヤンキー男ばかりのE組! イケメンだけどいけ好かない男、樋口一夜や、隣の席のカワイイ男の子河合千尋、A組の優等生、保坂などなど、いわゆる逆ハー状態?と思いきや、次々とふりかかるトラブルの数々!  夢見た都会での学園生活はいったいどうなる!? 人気絵師、甘塩コメコ氏によるイラストも必見!
  • 造り酒屋の人柱・他短編集
    -
    ◆造り酒屋の人柱   樋口有矢は「酒癖が悪い」という理由でプロポーズを何度も失敗していた。 だが有矢は思いを遂げるため酒を断ち、ついに彼女からのOKを手に入れる。 だが始まった結婚生活は有矢の予想を大きく外れていて……。 ◆ラブラブメール テレビでの仕事に憧れ、アナウンサーとしてデビューを果たした仲川まさみ。しかし彼女は自身の問題から大失敗を犯してしまう。 なんとか前を向いて生きようとする彼女だったが、やがてとんでもない不幸が。 不幸の連鎖は、彼女の不倫相手にも伝わって……。 ◆安請け合いの男達と被害妄想女 しがない会社員である日向昇は、人からの頼みや相談を断れない残念な性格の持ち主であった。 ある日、同僚の川口まどかからストーカー被害を解決して欲しいという無理難題を引き受けてしまう。そして一緒にやってきた喫茶店で……。 ◆とりかぶと 長年の歴史を持つ老舗の散髪屋を営む女性・二宮かんな。 ある日、彼女は密かに思いを寄せている男・駿河弓弦から、とある仕事を依頼される。喜んで引き受けたかんなだったが、やがて彼の本性が現れ、幻滅。 かんなは仕事場を離れようとするが、男はさらなる素顔を見せ始め…… ◆意志を持つハイヒール その日、畑中千草は職場で取り返しのつかないミスを犯し、心に大きな傷を作っていた。 成長が見られない自分、何もできないことを痛感した。 そんな失意の中、家路につこうとした千草の視界に、魅惑のハイヒールが入り込む。 その美しさに心を救われた千草は、そのハイヒールを購入。 すると自身の思考、そして生活までもがガラリと変わり……。
  • 罪と傷~実里、15歳。
    -
    1~2巻220円 (税込)
    ――あたしは、これからレイプされる。どうしてこんなことになっちゃったんだろう。あの頃は何もかも順調で、毎日が楽しかったのに……。二宮実里(みさと)、15歳。高校に入学して3ヶ月、フツーの女子高生に次々と降りかかるイジメ、裏切り、妊娠……。そして、7月10日、人生最悪の誕生日がやってくる!!恋と友情、壮絶なる悲劇と欲望の海で、もがくように生きる少女たちの物語、第一章開幕――。

    試し読み

    フォロー
  • 寺子屋 偉人伝
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現在設立準備中の小中一貫校「志明館」の独自科目「寺子屋」の教材として編集された1冊。「素読暗唱」「伝統文化」とあわせた三部作となっている。 <目次> ■I期 出光佐三 ヘレン・ケラー 牧野富太郎 宮沢賢治 野口英世 フローレンス・ナイチンゲール 福沢諭吉 二宮金次郎 中江藤樹 須佐之男命 ■II期 本田宗一郎 シュバイツァー 東郷平八郎 北里柴三郎 野中千代子 佐久間勉 ジョン万次郎 リンカーン> 橋本佐内 杉田玄白 楠木正成 菅原道真 空海 倭建命 ■III期 西岡常一 杉原千畝 工藤俊作 廣田弘毅 河原操子 新渡戸稲造 渋沢栄一 吉田松陰 三浦梅園 紫式部 和気清麻呂 聖徳太子 あとがき 小中一貫校「志明館」開設への想い
  • 東京から行く!週末開運御朱印さんぽ(2023年版)
    完結
    -
    お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、東京都内からアプローチ可能なエリアで人気の高い御朱印のある社寺をたっぷり紹介しています。 御朱印をいただく際に知っておきたい「寺社の見どころ」「開運スポット」はもちろん 周辺の観光やグルメもあわせてご紹介。週末ごとに使ってもらえます。 「週末、気軽に御朱印集め&開運につながるおさんぽ旅を提案する日帰りガイド」です。 ★御朱印&開運NEWS10 ①特別な記念にいただきたい「誕生日御朱印」 ②透かして重ねて楽しむ「新しい御朱印」が登場 ③「季節限定のイベント」で、社寺も色彩豊かに ④境内に併設された「社寺カフェ」が進化中 ⑤社寺の個性が際立つオリジナル「御朱印帳」は見逃せない ⑥現地へ行けないなら「郵送で御朱印」をいただく ⑦「アニメや映画のゆかりの社寺」で作品の世界に浸ってみる ⑧報徳二宮神社の境内にあるきんじろうカフェの姉妹店が登場 ⑨「創建100年を超えた」明治神宮に注目 ⑩歴代天皇陵の参拝で得られる「御陵印」ブーム到来!? ★御朱印集めのきほん ・御朱印のきほん ・お参りのきほん ・神社とお寺のきほん ★テーマでいく開運御朱印さんぽ テーマで楽しむ20プランをご提案! ・ユニーク御朱印 ・ご利益巡り ・モダンな境内カフェ ・花と絶景 ・仏像 ・ハイキング ★TOKYOクイック案内 ショッピングの途中、仕事のお昼休みなど、空き時間にさくっと開運できる都内の社寺をご提案。 ・明治神宮前/原宿 ・神楽坂/飯田橋 ・赤坂/溜池山王 ・浜松町/大門 ・新橋/銀座/築地 ・お茶の水/湯島 ・上野/谷根千 ★週末ベストコース 社寺が集まる定番エリアで、開運さんぽのおすすめコースをご提案。 ”寄り道メモ”もチェック! ・鎌倉 ・浅草 ・秩父/長瀞 ・川越 ・日光 ・箱根 ・鹿島/香取 ※この電子書籍は2021年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 銅像歴史散歩
    4.0
    明治期に欧米から入ってきた「銅像」文化は日本人に合っていたらしく、日本風にアレンジされて各地に次々に建てられていった。明治期後半には偉人の像、昭和初期には全国の小学校に二宮金次郎像、近年はアニメのキャラクターなども立ち、第3次ブームと呼べるほど増え続けている。それぞれの銅像の背負っているものを掘り下げていくと、日本の近現代史が見えてくる。
  • 道徳の教科書 善く生きるための七十の話
    4.6
    日々を「善く生きる」ためには何が必要でしょうか? その良い手立てとして、歴史から学ぶという方法があります。わが国には、読む人に感動と憧れを抱かせる生き方を示した人物が沢山います。自分が優れていると思う人を、素直に真似していくこと。これが「善く生きる」ための一番の近道になるのです。本書は、現役の中学校教諭が子供たちに、偉大な先人たちの感動的なエピソードを「道徳の教材」として語りかけた七十話を収録。私たちの祖先が、何を大切に思い、何に情熱を傾け、何に自分の身を捧げてきたかを伝えています。「牢獄でも学び続けた吉田松陰」「全財産をなげうって農村の復興に尽くした二宮金次郎」「ユダヤ人難民にビザを発給し続けた外交官・杉原千畝」「五十六歳から独力で書き始めた徳富蘇峰の『近世日本国民史』百冊」「世界を感動させたある潜水艇事故――佐久間艇長の遺書」など、人生の本当の価値とは何かを説いた“魂の授業”を再現!
  • ドラマティックに奪え!
    完結
    3.2
    青年漫画誌ヤングハート編集部…そこはムサい男が集まるオタクの巣窟! そこへ異動になった、漫画の知識ゼロの二宮は不満爆発!! だけど、異動先の編集長・織田だけは超絶男前でデキる男だから、余計に腹がたって…!? 仕事も恋愛もアイツには負けたくない! 一筋縄ではいかない大人の恋、電子コミックで登場!!
  • 中居正広×木村拓哉 ―それぞれの理由―
    -
    ★『誰かのために決断したり、誰かのために動いたりした時、本当の力量が測れるんじゃない?』〈中居正広〉 ★『他人と違っていることを恥ずかしいと思ったら個性が死ぬ。自分の個性を死なせないためには、堂々と胸を張って生きれば良い』〈木村拓哉〉 彼ら自身の“言葉”と周辺スタッフの“証言”で綴る―― 中居正広、木村拓哉……そして稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾 ――5人の今、そして“これから” 『実は本書には、今後の中居正広と木村拓哉、そしてCULENの3人とさらに言えば森且行――そう、オリジナルSMAPの運命を左右する、2つの大きな鍵穴が開けられている。(中略)これが実現した際、CULENの3人は中居正広との、木村拓哉との“共演”がなし崩し的に叶い始めるだろう。そしてここに、中居正広が独立しなかった“本当の理由”が隠されているとは思えないか?』〈エピローグより〉 【主な収録内容】 ・中居正広、木村拓哉、稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾――5人それぞれが歩む道 ・中居から香取への“信じられない相談” ・木村拓哉と稲垣吾郎の密会が意味するもの ・中居、木村とジャニーズ事務所の“本当の関係” ・中居正広と木村拓哉、それぞれの思惑 ・中居正広に起きた“ある事件” ・『金スマ』タイトル変更の裏にある“真実” ・木村拓哉が森且行と交わした“ある約束” ・『さんタク』にこだわる木村の理由 ・木村拓哉から亀梨和也へ贈った“解散”への助言 ・木村拓哉から松本潤への“教え” ・木村拓哉が二宮和也に与えた影響 ・中居正広が開けたKinKiKidsの未来の扉 ・マツコ・デラックスとの共演で見せた木村の“素顔” ・互いに認め合う松本人志と中居正広の関係 ・タモリが中居に誓った“ある約束”
  • 2月うさぎとお茶会を
    値引きあり
    3.0
    2月に現れるうさぎの幽霊が、幸せを運ぶ!  2月はじめの雪降る朝、二宮茉奈が勤め先のデザイン事務所の自分の席で見つけたのは、白い仔うさぎだった。ところがこの両手にすっぽりおさまるカワイイ毛玉には、なぜか影がない。どうやらこのうさぎは「幽霊」のようなのだ。この幽霊の出現には由来があって、かつてここに出ていたのは男の幽霊だったという。というのも事務所のある土地には明治のころ、学生相手の下宿があり、そこで死んだ男が化けて出るようになったらしい。下宿の主人は男の幽霊に、恐ろしい見た目をどうにかするならずっと居ていいと持ちかけ、晴れて男はキュートなうさぎの幽霊になったとかならないとか……。  そんな噂を本気にしたわけではないけれど、その後茉奈の席にはうさぎの幽霊が居座りつづける。その理由が実は自分自身にあるのでは、と思い至った茉奈は、改めて自分が抱える悩みを直視することになる。  2月にだけ現れるふしぎな幽霊うさぎと、2月だけ山をおりて事務所にやって来るお茶づくりの紳士。東京の片隅にあるデザイン会社にひっそり伝わる二大都市伝説は螺旋のように絡み合って、悩める妙齢女子を救う……のか!?  やさしくてあたたかいお茶の風味の現代おとぎ話!
  • 日本の思想をよむ
    3.0
    欧米近代の哲学・思想を、何よりもまず学ばなければならない――と考えられていた時代は、もう終わった。 日本の伝統の中に思想を学ぶことで、私たちは思想・哲学を築かなければならない。古典を手がかりに、自分の目と頭と心で読みこんでいくことこそ、いま最も大事なことなのである。そのためには、日本の思想を知るための、基礎教養が必要なのだ。 岩波新書『日本思想史』の著者が、日本を代表する古典を取り上げ、その思想の系譜を解き明かす。未来を考えるヒントは、じつは多様なアイデアに満ちた、日本の思想のなかにある。 自然を考え、人間を考え、宗教を考え、社会や国家を考える。単行本から新たに2編追加し、45編から日本の思想を辿る入門書。 【目次 (抜粋)】 第1部「自然と人間」 空海『弁顕密二教論』 鴨長明『方丈記』 二宮尊徳『二宮翁夜話』 など 第2部「死者からの問いかけ」 源信『往生要集』 慈円『愚管抄』 柳田国男『先祖の話』 など 第3部「超俗から世俗へ」 最澄『山家学生式』 法然『選択本願念仏集』 伊藤仁斎『童子問』 など 第4部「身体への眼差し」 世阿弥『風姿花伝』 一休『狂雲集』 白隠『夜船閑話』 安藤昌益『統道真伝』 など 第5部「仏教を捉え直す」 親鸞『教行信証』 道元『正法眼蔵』 無住『沙石集』 和辻哲郎『古寺巡礼』 など 第6部「『日本』とはなにか」 『古事記』 荻生徂徠『学則』 本居宣長『紫文要領』 内村鑑三『基督信徒のなぐさめ』 鈴木大拙『日本的霊性』 西田幾多郎『場所的論理と宗教的世界観』 丸山眞男『日本の思想』 第7部「社会と国家の構想」 日蓮『立正安国論』 中山みき『みかぐらうた』 福沢諭吉『文明論之概略』 清沢満之『倫理以上の根拠』 『日本国憲法』 など
  • NEW COMPOSER Vol.14
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1930年創立、90年の歴史を誇る作曲家団体「日本現代音楽協会(現音)」による機関誌。作曲家・ジェルジ・リゲティ没後10年に寄せて、作曲家・松平頼曉と音楽評論家・鈴木淳史によるリゲティを語る対談を掲載。リゲティ記念コンサートレポート(福井とも子・渡辺俊哉・徳永崇・西尾洋)。脳科学者・茂木健一郎や、作曲家・佐藤眞、三枝成彰へのインタビューも掲載。論文「柴田南雄のシアターピースと《氷口御祝》の関係」(徳永崇)。「現代音楽教育プログラム小史1~童楽I~」(坪能克裕)、「わが愛憎の作曲家たち」(會田瑞樹)、「我が修行時代」(久留智之)、「渡り鳥の如く地方都市間で活動をする」(二宮毅)、「雅楽器でつむぐ響きのリング《音/輪II》をめぐって」(森田泰之進)、「会員に訊く」(糀場富美子・河内琢夫・鈴木純明・西尾洋・野平一郎)、「追悼・末吉保雄」(遠藤雅夫・會田瑞樹)、巻頭言(理事長:近藤譲)、編集後記(山内雅弘)。付録:〈ジェルジ・リゲティ没後10年によせて〉プログラム冊子/国際現代音楽協会(ISCM)音楽祭〈世界音楽の日々〉日本作品入選記録。
  • ニューズウィーク日本版別冊 特別編集  ニューズウィークが見た「平成」
    -
    86年創刊のニューズウィーク日本版は世界情勢と同時に、 国際的な視点から平成の日本を報じてきた。 いわば日本版は平成の時代と共に歩んできたといってもいい。 世界はこの国をどう伝えてきたのか。 平成が幕を閉じようとしている今、 本誌は31年間の記事を厳選し、 当時の表記やデザインをほぼ忠実に再録した。 バブル崩壊、政権交代、大震災……。 当時の時代の空気が伝わってくる「平成完全保存版」をお届けする。 目次 1989 ?1997 平成元年?9年 どこへ行く日本人 出口が見えない日中経済のトンネル Picture Power ベルリンの壁崩壊 期待外れだった「日本の貢献」 平成の天皇像 Picture Power ソ連消滅 「天皇訪中」に打算あり 押し切られてプリンセス 下剋上の時代が来た 崩れた地震列島の「耐震神話」 「妄想教団」と日本の病巣 夢を運ぶトルネード 私には「酒鬼薔薇」が見える ダイアナと雅子妃の本当の違い RearView 去りゆく象徴、善良なる男性 1998 ?2007 平成10年?19年 崩れゆく大蔵支配の構図 ハリウッドが愛したクロサワ 中田、ナカタ、ナカータ? 相撲に見るニッポン 疾走するネットの志士 世界が見たコイズミ これは「第2の真珠湾」なのか 世界が歓迎「戦う自衛隊」 「役作りはしなかった」(二宮和也) RearView 私が追い掛けた平成の日本 RearView この30年が日本を鍛え上げた 2008 ?2019 平成20年?31年 ジャパン・アズ・ナンバースリー 大震災で日本人はどこに向かうのか RearView 僕の見た平成は立派で前向き 宮崎駿が世界に残した遺産 RearView 平成は日本人に「無常」を教えた

    試し読み

    フォロー
  • 女人白道
    -
    焼夷弾を避けて逃げ惑った東京大空襲の日、手を引く母に逆らって、細い道を選んだために生きのびた二宮唐子。――12歳の彼女は、白く光る大道を幻に見ていたのだ。 戦後〈霊感少女〉に仕立てあげられた唐子は、仮面をつけた生活に失望する。自堕落な母の生き方にも反発して、流行歌手・江月の前に自らの体を投げ出すのだった。が、唐子は妖気をはらむ女なのか……男の体を萎えさせるだけなのである。やがて江月は、自らの生命を絶つ。唐子も歌手としての道を求めて大阪へ家出する。幸運の卦はいつ訪れるのか?――無限に拡がる「白い大道」。
  • 人間を磨く言葉
    4.0
    掃除を続けることで企業経営のみならず学校教育や社会に大きな影響を与えてきた著者が、自ら人生の糧としてきた箴言を厳選して紹介。遠きを図る者は富み、近きを図る者は貧す(二宮尊徳)、一切の不幸せは、貧しさや不足から生ずるのではない。あり余るところから生ずるのだ(トルストイ)、運命はその人の性格の中にあり(芥川龍之介)、そのときの出逢いが、その人の人生を根底から変えることがある。よき出逢いを(相田みつを)、百萬典経、日下の灯(今北洪川)、飯の糧にならないことが、心の糧になる(藤沢周平)、物買ってくる、自分買ってくる(河井寛次郎)、善友は助け合って成長し、悪友は誘い合って堕落する(孔子)、掃除はその会社を語る無言の表現であり、その人の人柄を写す無形の鏡である(岡田宜法)。著者が選んだ92の言葉はいずれも含蓄があり、混迷の現代を生き抜く貴重な「道しるべ」であり、よりよく生きるための参考書といえよう。

    試し読み

    フォロー
  • 泥濘
    4.5
    「疫病神」の最強バディ、凶弾に倒れる! 桑原・二宮コンビの新たな標的はワルの警察OB。「週刊文春」連載で警察の腐敗に斬り込み大反響を呼んだ『疫病神シリーズ』第七弾! ※この電子書籍は2018年6月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • ねこねこ日本史でよくわかる 日本の歴史 飛翔編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気4コママンガ『ねこねこ日本史』から歴史学習書が登場!! ゆる~く歴史が学べる擬猫4コママンガ『ねこねこ日本史』。 NHK・Eテレにてアニメ化の本作をもとにした歴史学習書。 『ねこねこ日本史』のかわいい猫イラストとわかりやすい解説で 日本史の入門書としてピッタリ。 日本史の偉人の解説を中心に、年号語呂合わせやクイズも付いた充実の一冊です。 この本を読んで日本史の世界に飛び込もう!! 【本書が扱っている人物】 ヤマトタケル/額田王/菅原道真/藤原定家/安倍晴明/北条政子/運慶/ 一休宗純/日野富子/北条早雲/竹中半兵衛/細川ガラシャ/狩野永徳/ 前田利家とまつ/長宗我部元親/島津義弘/加藤清正/春日局/服部半蔵/ 近松門左衛門/葛飾北斎/二宮金次郎/高杉晋作/西郷隆盛 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 ※本書は歴史学習書であり、漫画ではありません。 ※『ねこねこ日本史』を知っている方はもちろん、  知らない方にも楽しめるつくりになっています
  • 灰色の評決
    3.7
    1巻1,870円 (税込)
    被告人は無罪か、有罪か? 裁判員として公正であろうとした婚約者は何故姿を消したのか。 裁判員だった主人公がたどりつく、意外な真相とは―― 読みながら、彼女の無事を願わずにはいられなかった。/織守きょうや ごく普通の一般人である二宮智樹はある殺人事件の裁判員として裁判に参加することになる。その裁判では、美容師の男が若い姉妹を殺害した事件が裁かれることになっていた。智樹ら裁判員の多くが美容師の有罪へと意見が傾くなか、八木麻衣子と名乗る若い女性は美容の無罪の可能性を訴える。だが評決になって、麻衣子は一転して有罪へと意見を変え、美容師には死刑判決が下る。裁判から数か月後、智樹は麻衣子とつきあうようになり結婚を申しこむが、なぜか麻衣子はそれを拒む。折しも美容師の事件の控訴審が開かれ、麻衣子は再び美容師の冤罪の可能性に言及していた。その矢先、麻衣子は忽然と姿を消してしまう――。 横溝正史ミステリ大賞・優秀賞作家、渾身のリーガルミステリ! 金子幸代・装画
  • はじめての利他学
    3.8
    他者だけでなく、自分も利する「利他」の本質とは。 「利他」という言葉は「自分ではなく、他者のためにおこなうこと」だと捉えられがちだ。しかし、日本の起源から利他を見つめ直してみると、それとは全く異なる姿が見えてくる。空海の「自利利他」、孔子の「仁」、中江藤樹の「虚」、二宮尊徳の「誠の道」、エーリッヒ・フロムの「愛」……彼らは利他をどのようにとらえ、それをどう実践して生きたのか。彼らの考える利他は、現代とどう違うのか。「自分」があってこその利他のちからとは、どんなものなのか。日本を代表する批評家が、危機の時代における「自他のつながり」に迫る、日本初・利他の入門書。
  • 八月七日を探して
    3.5
    八月七日嵐の夜、事故で三ヶ月分の記憶を失ってしまった高校二年生の水沢涼太(みずさわりょうた)。けれどそれ以来、なぜか毎晩強引に抱かれる淫夢を見るように…。これは実際にあった記憶なのか? 手掛かりは、生徒会役員で、長身の男──。密かに悩む涼太は、自分と親しい幼なじみで副会長の二宮恭一(にのみやきょういち)と、会長の三年生、北川和馬(きたがわかずま)を疑うけれど!? 二人から寄せられる想いと真実に揺れる、トライアングル・ラブ。 ※口絵・イラスト収録あり
  • 羽生山へび子作品集 I
    完結
    5.0
    全2巻1,430円 (税込)
    羽生山へび子先生の初作品集が2冊同時発売!! デビュー作『僕の先輩』シリーズをまとめた作品集☆ 自称愛のハゲタカ・飴宮はじめは、 最恐のセンパイ・二宮三郎を追いかけ続けるラブハンター! 雨が降ろうと槍が降ろうと、 ふたりでいれば無敵の毎日が待っている! コミックス未収録の『初天警察24時』も完全収録!! 〈収録作品〉 コミックス『僕の先輩』 コミックス『僕の先輩~部屋とYシャツとおめーと俺~』 『初天警察24時』 ※この作品は、コミックス『僕の先輩』『僕の先輩~部屋とYシャツとおめーと俺~』の内容を収録しています。重複ご購入にご注意ください。
  • ハンモックハイキング
    3.7
    本邦初、オートキャンプではなく登山・ハイキングで使用するハンモックのハウツーブック。 ハイキング用のハンモックは200gを切る驚異的な軽さのうえ、手のひらに収まるほどのコンパクトさ。 ロープワークの知識も必要ない簡単設営。 ウルトラライト志向のハイカーにはこのうえない強力な相棒となるはず。 本書ではアメリカのロングトレイルで進化を遂げたハンモックハイキングスタイルを、日本の山岳環境に合わせた形でハウツーをわかりやすく、実践的に解説します。 ■内容 第1章 suggestion なぜハンモックハイキングなのか 第2章 basic ハンモックの基礎知識 第3章 howto 設営の手順と基礎知識 第4章 field 設営場所の探し方 第5章 gear 必要な装備の考え方 第6章 advance 使い方のアレンジ方法 第7章 FAQ ハンモックの疑問 ■著者について 二宮 勇太郎(にのみや・ゆうたろう) 三鷹のUL系登山用具店「ハイカーズ・デポ」二代目店長。 2012年にアメリカの「パシフィック・クレスト・トレイル」を踏破した後に、下山先の街中で憧れのハンモッ クに出会ったことをきっかけに、ハンモック登山を始める。 それから魅力にどっぷりはまり、イベントを通してハンモック登山の楽しみを多くの人に伝えている。
  • 美大生図鑑――あなたの周りにもいる摩訶不思議な人たち
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「付き合いづらいけど、根は純粋(ピュア)」 美大出身のイラストレーター・コラムニストが、 美大生の切なさや思いをリアルに描く。 思わずうなずく美大あるある73選! オールカラー!! 〈本書より〉 ◎キングオブ美大「東京藝大」 ◎絵が描けなくても大丈夫? ◎ドラ息子、美大にはばかる ◎後ろ姿が二宮金次郎 ◎恋人は「作品」で選ぶ ◎美大女子はなぜ脱ぐのか? ◎変わり者だと思われたい ◎『情熱大陸』は観るドラッグ ◎「いいね!」が欲しい……etc.
  • ふたり静
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    二宮静は薬局の娘。ステキな父親が自慢でちょっとファザコン気味。ところが父の再婚相手は同い年、同じ名前の女の子。ふたりの「静」のスクランブル・ラブ・バトルが今、始まる。やがて二人の運命は意外な展開を・・。短編ラブ・ストーリー「桜の季節に」を収録。
  • FRaU S-TRIP MOOK 見たことのない サステナブルな「神奈川」に出合う
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神奈川県がSDGs先進県だということ、あなたは知っていましたか? まだ見たことのなかった「SDGs未来都市」神奈川のサステナブルな人びと、暮らし、取り組み、団体、企業に、FRaUが会いにいって詳細にレポート。サステナブルな体験ができる旅を提案します。 Cover Story 比留川游 「鎌倉殿」の古道でタイムトリップ 知られざる神奈川 大人の山歩き(丹沢山地、鎌倉) 知られざる神奈川 海辺の暮らしを訪ねて(真鶴町、二宮町) 6つの「SDGs未来都市」へOne Day Trip !(川崎、横浜、相模原、鎌倉、小田原、松田町) 神奈川は「移住天国」だ!(葉山町、真鶴町、茅ヶ崎) 県民が愛してやまない「ソウルフード」ジャーナル 東京からいちばん近い温泉郷(厚木、箱根、湯河原) ワーケーションやってみた(箱根、湯河原、大磯町ほか) 神奈川出身有名人 わたしのふるさと。想い出スポット 神奈川では、下を向いて、歩こうよ。マジカル「マンホール」ツアー ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ブリザード~D6 犯罪予防捜査チーム~
    -
    32歳、念願叶い刑事になった二宮信次郎が配属されたのは、目黒南署の地下に新設された犯罪予防捜査チームだった。署長の肝煎りで集められたのは、クセの強すぎる組織のはみ出し者ばかり。「吹き溜まり(=ドリフト)の6人」、D6と呼ばれて、やる気のない同僚に反発しつつ奮闘する信次郎。自由が丘で一人の少女を補導したことで、奇妙な事件に巻き込まれていく。
  • ブルシャーク
    3.9
    不二宮市職員の矢代は、開催が迫った来常湖トライアスロン大会の準備に奔走していた。そんななか水質異常に気づいた同僚が検体を取りにいくと言い残して失踪し、キャンプにきていたカップルも荷物を残して姿を消す。海洋生物学者の渋川まりは、この湖にオオメジロザメがいるというが、これはサメの仕業なのか……? 映画顔負けの迫力に圧倒される本格サメ小説!!
  • 報徳記
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 二宮尊徳の女婿でもあった門人・富田高慶が、勤・倹・譲を旨とする報徳仕法のありようを、師の生涯に則して物語る。1856年(安政3)尊徳没年に書き上げ、翌年改訂。80年(明治13)に天覧に供され、のち宮内省、農商務省、大日本農会が相ついで刊行し広く読まれた。
  • 報徳論
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 二宮翁一生の事績を正しく記し、後続する伝記すべての原本となった名作『報徳記』から四十年。翁の女婿として翁に深く親炙した著者が、報徳思想の精髄を論ず。
  • ホームレス先輩拾いました 【電子限定特典付き】
    完結
    4.1
    大企業に就職し、上司からの信頼も厚く女子社員にも人気で順風満帆な人生を歩む愛され気質な山田。 ある夜、モテすぎて女性と揉めているところ下半身丸出しのホームレス男に絡まれ無視しようとすると、その男は学生時代、鈍臭かった山田を取り立ててくれた先輩・二宮だった。 予想だにしなかった再会に混乱しつつも恩義を感じ、金銭的に援助をするだけのつもりが自宅に招き入れてしまい、寝込みを襲われいやらしく乗っかられ―――!!? 憧れの先輩がメスお兄さんにトランスフォーム!!!? おひとよし年上キラーイケメン×落ちぶれクズビッチ先輩 流されほだされ堕ちる波乱万丈!?リバーサルラブ ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • ぼくらのデスマッチ 殺人狂がやって来た
    3.6
    1巻616円 (税込)
    去年の夏、1週間にわたって工場に立てこもり大人たちと戦った17人も中学2年生になった。なぜだかみんな同じクラス。その理由は……、新しい校長と新しい担任の真田は、教育方針は二宮金次郎と宣言、早くも生徒との間に緊張が走る。そんな中、真田に殺人予告状が届く。さらに純子の弟・光太が誘拐された。いったい誰が、何のために? そして今度は、本当に殺人が……。見えない敵と戦う17人、果たして犯人の目的は? 大人気・ぼくらシリーズの第4弾!
  • まっかなお顔のいちごくん(1)
    -
    「ぜってぇ探し出してリベンジしてやる!!」 タチの二宮は、男との浮気がバレた直後に男漁りに出かけるユルい遊び人。 バーで目が合った瞬間に真っ赤になったシャイな地味メガネ男子をお持ち帰りするも、ベッドではえっちな肉食系に豹変! 超積極的な“いちご”くんのギャップに完敗してしまい…!? 遊び人男前攻×えっちな地味男子受のギャップ攻防ラブ!
  • まんがでよくわかる 日本人だけが知らない世界から絶賛される日本人 神わざ・篇
    -
    1巻1,287円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歴史の教科書が触れていない優れた日本人の功績に光を当てる黄文雄氏のベストセラーシリーズ漫画版第2弾。収録するのは河原操子(モンゴルで女子教育の先駆)、望月カズ(韓国孤児133人を養育)、ラグーザ・玉(世界最初の女性洋画家)、根本博(蒋介石を救った軍神)、兵野弥四郎(台湾の上下水道整備)、二宮忠八(人類初の動力飛行)、鹿野忠雄(博物学者)、伊沢修二(アジア近代教育の父)、浅川巧(朝鮮緑化運動)、屋井先蔵(乾電池発明)。
  • 身代わりの花嫁だけど蜜甘な新婚生活を送っています
    2.7
    本屋で働いている季穂は、25歳にもなって恋愛経験ゼロ。恋愛小説で疑似恋愛に浸ることは好きだが、現実の恋愛にはとんと興味がなかった。そんな季穂が、ある日突然結婚することに。理由は結婚式当日、新婦である姉が失踪したから! 結婚相手はお見合いで知り合った大手自動車部品製造会社の御曹司・二宮悠聖。当然、結婚式には多くの会社関係者が参列している。「花嫁に逃げられたなんて、二宮家の顔に泥を塗るつもりか!」と大激怒する新郎の両親と、顔面蒼白の季穂の両親。そんな中、ひとり平然とした顔をしていた新郎・悠聖が提案する。「手っ取り早く、あなたが僕と結婚すればいい」彼が指し示したのは季穂だった! 急遽、姉の代わりに悠聖と式を挙げた季穂。式の間だけ身代わりを務めるのかと思いきや、世間体を取り繕うために少しの間、新婚夫婦として共同生活をすることになってしまう。高級マンションで悠聖と二人きりの新婚生活をスタートすることになった季穂は……。
  • みんなの嵐
    -
    なぜ「嵐」は「嵐」なのか。 アイドルグループの頂点に立つ、彼らの人気の秘密をこれまでの活動やグループの変遷から紐解きます。デビュー前夜から現在の人気を獲得するに至るまでの軌跡をたどりながら、グループの魅力を再発見するための1冊です。 ■contents chapter1 アイドル「嵐」の軌跡 人気アイドルができるまで/ソロ活動とその評価/明治大学講師・関修氏インタビュー「嵐はなぜ嵐なのか」/ジュニア時代の仲間たち chapter2 魅力を探る!嵐の10のエピソード 櫻井翔/相葉雅紀/二宮和也/大野智/松本潤 chapter3 嵐のシングルディスクガイド 全シングルレビュー/時代を彩る嵐の楽曲 chapter4 アラシックが見た5人の肖像 誰もが魅了される嵐のチカラ/番組協力に行ってきました バラエティ番組編・音楽番組編・完成披露試写会編/トップアイドルのこれから chapter5 作品データ
  • 名言がいっぱい あなたを元気にする56の言葉
    4.0
    読めばきっと元気が出る、こころに効くエッセイ集。 人生訓・家族愛・人物評…古今東西の書物に触れてきた出久根達郎が、自らの琴線に触れた名言をエピソードとともに紹介する。 「名言というのは、その言葉を発した人よって決まるのであって、非凡な人が当たり前の言葉を語ったとしても、聞く者には非凡なのである。だから、名言の背景がわからなければ、名言のありがたみも感じない。発したものがどういう経歴のかたか知らなければ、通りいっぺんの言葉と聞き流してしまうだろう。」 【目次】 I 武者小路実篤 石井桃子 二宮尊徳 新渡戸稲造 /他 II 手塚治虫 森鴎外 上村松園の母・仲子 夏目漱石 /他 Ⅲ 沢村貞子 中原淳一 小林一茶 前畑秀子 /他 あとがき (※本書は2013/8/22に発売し、2021/4/15に電子化をいたしました)
  • ヤンキーJKの異常な愛情(2) POPにエッチ!描き下ろしカラー漫画24P付き特装版
    5.0
    おいしいシーンしかありません。電子版限定でカラー漫画24P付き特装版が同時発売!※本編の内容は通常版と同じです。実はヤンキーJKは付き合うと最高!漫画のために疑似恋愛する加藤(24歳)とライラ(16歳)。ライラの自宅に家庭訪問したら、家族はクセが強かったり、同期で同僚の二宮さんは色仕掛けで誘惑してきたりで、加藤は相変わらずワチャワチャしっぱなし!
  • ラーゲリ〈収容所から来た遺書〉
    5.0
    二宮和也主演で映画化!奇跡の実話をコミカライズ シベリア抑留中に死んだ仲間の遺書を、厳しい監視網をかい潜り、驚嘆すべき方法で日本へ持ち帰った男たちがいた。勇気と知性の物語。 「ダモイ(帰国)の日は必ず来ます」元一等兵、山本幡男はシベリアの強制収容所(ラーゲリ)で死と隣り合わせの日々を送りながらも希望を捨てず、仲間を励まし続けました。 しかし、過酷な捕虜生活が山本の体を蝕みます。死期を悟った山本は4通の遺書を記し、日本の家族に届けるようにと遺言し、息を引き取ります。 ラーゲリでは、文字を書き残すことはスパイ行為として厳禁され、帰国する時も紙一枚持ち出すことは許されませんでした。しかし、仲間たちは驚くべき方法で山本の遺書を日本へと持ち帰り、終戦から12年後に遺族のもとへと届けたのです。一体、どうやって……!? 1990年に大宅賞を受賞した原作は、現在も版を重ねる傑作ノンフィクション。極寒、飢餓、重労働に屈しなかった男たちの勇気と知性の物語は、戦争を知らない世代にも感動を与え続けています。 今冬には「ラーゲリより愛を込めて」として映画公開も決定。主演は「硫黄島からの手紙」の二宮和也。映画とのメディアミックスにより、より幅広い読者に届けられればと考えています。
  • ラーゲリより愛を込めて
    4.7
    二宮和也主演映画『ラーゲリより愛を込めて』(2022年12月9日公開)、究極の愛を描く感動巨編映画、その見どころを余すところなく伝えるノベライズ版。 原作は講談社ノンフィクション賞・大宅壮一ノンフィクション賞をダブル受賞した『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』(辺見じゅん・著)。 第二次世界大戦で劣悪な環境のシベリア強制収容所に、捕虜として抑留された山本幡男一等兵。 妻やまだ幼い4人の子供とは離れ離れになったまま、消息もつかめない。 栄養失調や過酷な労働作業で命を落とす者、自ら命を断つ者が出るなか、 常に帰国する日を待ち、人間としての尊厳、生きる希望を持ち続けた山本。 絶望の状況において、収容所のひとすじの希望の光でありつづけた山本幡男を二宮和也が、 夫の帰国を心から信じ11年間待ちつづけた妻モジミを北川景子が演じる。 メガホンをとるのは『8年越しの花嫁 奇跡の実話』『64―ロクヨン― 前編/後編』の 瀬々敬久監督、脚本は『永遠の0』『糸』の林民夫。 涙なくしては読み進めることができない、驚きと感動で心が震わされる、究極の愛の実話。
  • 龍臥亭事件(上)
    4.0
    1~2巻770円 (税込)
    御手洗潔が日本を去って一年半。彼の友人で推理作家の石岡は、突然訪ねてきた二宮という女性の頼みで、岡山県まで悪霊祓いに出かけた。二人は霊の導くままに、寂しい駅に降り立ち、山中に分け入り、龍臥亭という奇怪な旅館に辿り着く。そこで石岡は、世にもおぞましい、大量連続殺人事件に遭遇した。推理界の奇才が、渾身の筆致で描く本格ミステリー超大作!
  • 両性α 合本版1~生意気キメラは逆らえない。~
    4.5
    1~5巻385~605円 (税込)
    『両性α~生意気キメラは逆らえない。~』第1、2話を収録した合本版! αのみが通う男子校で副生徒会長を務める新はαにもかかわらず微量のΩ因子も持つ性別「キメラ」だった。α男子を惑わすキメラフェロモンでヤリチン性活を楽しんでいる新だったが、唯一そのフェロモンが効かないのが新と仲の悪い生徒会長・二宮だった。なぜか新にだけ厳しくなる二宮に負けたくないと対抗心を燃やしていたある日、生徒会室で新に発情期が…!!
  • 論語と算盤
    -
    孔子の教え(論語)に従い、利潤追求と社会貢献を両立させるための経営思想。渋沢栄一が後進の企業家のために語った、現代に通用する経営者、企業人必読の経営哲学バイブル。 ●目次 格言五則 処世と信条  論語と算盤は甚だ遠くして甚だ近いもの  士魂商才  天は人を罰せず  人物の観察法  論語は万人共通の実用的教訓  時期を待つの要あり  人は平等なるべし  争いの可否  大丈夫の試金石  蟹穴主義が肝要  得意時代と失意時代 立志と学問  精神老衰の予防法  現在に働け  大正維新の覚悟  秀吉の長所と短所  自ら箸を取れ  大立志と小立志との調和  君子の争いたれ  社会と学問との関係  勇猛心の養成法  一生涯に歩むべき道 常識と習慣  常識とはいかなるものか  口は禍福の門なり  悪んでその美を知れ  習慣の感染性と伝播力  偉き人と完き人  親切らしき不親切  何をか真才真智という  動機と結果  人生は努力にあり  正に就き邪に遠ざかるの道 仁義と富貴  真正の利殖法  効力の有無はその人にあり  孔夫子の貨殖富貴観  防貧の第一要義  罪は金銭にあらず  金力悪用の実例  義理合一の信念を確立せよ  富豪と徳義上の義務  よく集めよく散ぜよ 理想と迷信  道理ある希望を持て  この熱誠を要す  道徳は進化すべきか  かくのごとき矛盾を根絶すべし  人生観の両面  これは果たして絶望か  日新なるを要す  修験者の失敗  真正なる文明  発展の一大要素  廓清の急務なる所以 人格と修養  楽翁公の幼時  人格の標準は如何  誤解されやすき元気  二宮尊徳と西郷隆盛  修養は理論ではない  平生の心掛けが大切  すべからくその原因を究むべし  東照公の修養  誤解されたる修養説を駁す  権威ある人格養成法  商業に国境なし 算盤と権利  仁に当たっては師に譲らず  金門公園の掛札  ただ王道あるのみ  競争の善意と悪意  合理的の経営 実業と士道  武士道は即ち実業道なり  文明人の貪戻  相愛忠恕の道をもって交わるべし  天然の抵抗を征服せよ  模倣時代に別れよ  ここにも能率増進法あり  果たして誰の責任ぞ  功利学の弊を芟除すべし  かくのごとき誤解あり 教育と情誼  孝は強うべきものにあらず  現代教育の得失  偉人とその母  その罪果たしていずれにありや  理論より実際  孝らしからぬ孝  人物過剰の一大原因 成敗と運命  それただ忠恕のみ  失敗らしき成功  人事を尽くして天命を待て  湖畔の感慨  順逆の二境はいずれより来るか  細心にして大胆なれ  成敗は身に残る糟粕
  • わがままに生きろ。
    値引きあり
    4.3
    『アイドルマスター シンデレラガールズ』の二宮飛鳥役をはじめ、多彩な役柄と光る個性でファンを魅了してきた声優・青木志貴。 しかし、これまでの道のりは複雑極まるものでした。 いじめにあった学校時代、女性か男性かでさまよった性自認の苦悩、また、体型のコンプレックスから摂食障害になったことも…。 でも、そのつらい経験のたびに、自分自身と向き合い、決して見捨てることなく、やりたいことを貫いてきました。 そしてその結果、声優という自分にぴったりの職業にたどり着き、どんどんと活躍の幅を広げています。 YouTubeで性別について告白した動画が170万回以上再生されるなど、ありのままの自分をさらけ出し、思いを語る姿が多くの共感を呼び、話題に。 困難にぶちあたっても常に前を向き、自分が輝ける役をつかむまでとこれからを綴るエッセイです。
  • ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~(上)
    -
    二宮和也、中谷美紀、大沢たかおトリプル主演で話題のドラマが完全ノベライズ! 逃亡犯、報道キャスター、孤高のシェフ――。 バラバラに思えた3人の人生が運命的に交錯する!  12月24日。クリスマス・イブの喧騒の中、受け入れがたい現実に直面する3人。 「記憶を無くし、警察と組織に追われる逃亡犯」 「世代交代を迫られる地方局の報道キャスター」 「クリスマスディナー直前にすべてを失った洋食屋のシェフ」  絶望の中で起こる数々のハプニング。それぞれの出来事にさまざまな人々が輻輳的に関わり、事態はまったく予期せぬ方向へ転がっていく……。クリスマス・イブの昼夜、横浜・関内の街を舞台に、目まぐるしく展開する3人の運命は、どのような方向に突き進んでいくのか。

最近チェックした本