ママ作品一覧

非表示の作品があります

  • 鬼の橋
    4.4
    1巻825円 (税込)
    平安時代の京の都。妹を亡くし失意の日々を送る少年篁は、ある日妹が落ちた古井戸から冥界の入り口へと迷い込む。そこではすでに死んだはずの征夷大将軍坂上田村麻呂が、いまだあの世への橋を渡れないまま、鬼から都を護っていた。歴史上の人物、小野篁の少年時代を描いた第3回児童文学ファンタジー大賞受賞作、待望の文庫化。

    試し読み

    フォロー
  • ノイバラと虫たち
    -
    春になると、ノイバラにはたくさんのアブラムシがつきます。アブラムシはノイバラの茎から汁を吸って成長し、子どもを次々とうんで増え、あっというまにノイバラの茎をうめつくします。このままでは、ノイバラがかれてしまう!。でも、テントウムシや、アブラムシに寄生するハチがやってきて……。ある一株のノイバラと、そこに集まる虫たちの、小さいけれどふしぎがたくさんつまった世界をお見せします。

    試し読み

    フォロー
  • 貨物船のはなし
    5.0
    自動車を運ぶ自動車運搬船、コンテナをそのまま積みこめるコンテナ船、石油を運ぶタンカー、旅客と荷物をのせる貨客船……。貨物船の活躍がなければ、現在の私たちのくらしは成り立ちません。3本マストの帆船に始まり、最新のソーラーハイブリッド船まで、様々な貨物船が登場。船のしくみも紹介します。船が大好きでたまらない作者が、渾身の力をこめて、美しい貼り絵で描きました。写真では表現できない、船の表情まで描き出す、独特の絵をお楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • オニタロウ
    4.0
    ある日、鬼からの挑戦状がたけのこ園に届きます。「おれさまは、わがままで悪いこどもが大すきだ。相撲で勝負して勝てなければ、おれさまのコブンになれ。まっていろ。~鬼の親分より」。もう、園のこどもたちは大騒ぎ。さっそく相撲の練習をしたり、落とし穴を作ったり、豆を準備したり……。そうして、ついに約束の日がやってきます。が、園に現れたのは弱虫のオニタロウでした。さてさて、どうなることやら。節分に読んでほしいお話。

    試し読み

    フォロー
  • オンネリとアンネリのおうち
    4.2
    なかよしの女の子オンネリとアンネリは、夏休みのある日、「正直な拾い主さんにさしあげます」と書かれた封筒をひろいました。中に入っていたのは、たくさんのお金。家族の誰にもかまってもらえず、いつもひとりぼっちだったふたりは、そのお金でふたりだけのおうちを買うことにしました。女の子の憧れがぎっしりつまった夢のようなおうちで、ふたりだけの暮らしがはじまります。フィンランド生まれの、楽しくて幸せな夏の物語。

    試し読み

    フォロー
  • オンネリとアンネリのふゆ
    4.5
    『オンネリとアンネリのおうち』で小さな可愛いおうちを手に入れたオンネリとアンネリのもとに、11月のある日、ショーララと名乗る小さな家族が薔薇乃木夫人をたずねてきました。彼らは、彼らをつかまえようとする悪い人間たちから逃げているといいます。そこでふたりは、夫人が見つかるまで、家にかくまうことにしました。はたして、彼らを守ることができるのでしょうか。フィンランド生まれの、ハラハラドキドキの冬の物語。

    試し読み

    フォロー
  • 殺人鬼×転生~殺人鬼の転生先はシンママでした~【単行本版】1
    -
    稀代の殺人鬼と呼ばれたオリビア・テイラー。その罪により捕らえられ処刑されたのだが、目が覚めると見知らぬ世界に転生していた。そこは現代の日本、そしてオリビアが転生した女性は、ひとり息子の玲央と暮らすシングルマザーのメイサだった。ふたつの記憶がまじりあう中で現状を把握していくメイサは、内縁の夫・竜也によって事件に巻き込まれることになる…。母親想いのやさしい玲央やパート先の店長・夏木に囲まれて、シングルマザーとして生きることになったメイサの運命は…!?過去の殺人鬼としての記憶と感覚をもったシングルマザーが、現代の悪に立ち向かう!※この作品は同タイトル分冊版の1~6巻を収録した単行本版です。重複購入にご注意ください。
  • あまく危険な香り 百合短編小説集
    -
    1巻330円 (税込)
    7編のオリジナル百合小説を収録した短編集。 ・彼女の選択はいつも正しい 恋愛禁止のアイドルに「それなら恋人役になって」と言われ、彼女と恋人ごっこをはじめたマネージャー。いつしか自身も恋人ごっこを楽しみはじめたマネージャーだったが……。 ・お湯をそそいで三分間 わたしが働くコンビニに、いつもカップやきそばを買いにくる活発な女子高生の曽根さん。あるとき急な出勤でレジに入っていると、やってきた曽根さんが手にしていたのは……。 ・酒と肴と女と女 居酒屋で他愛のないおしゃべりに興じる悠里とわたし。気楽な女子のふたり呑み……では済ませられない事情が、わたしたちにはあった。 ・The Rose Tattoo 腕に刻まれた赤と黒のバラのタトゥーが印象的なバイト仲間の秋ヶ瀬さん。無愛想な彼女に惹かれ、わたしは日々ささやかなアプローチを仕掛けているけれど……。 ・紅茶にとろけるチョコレート 仲間内の誰かが失恋するたびに開かれる女子会。最後は決まって樹里とわたしだけいつものバーでふたり呑み。それは毎度のことだけど、今夜はどうも空気が違う。 ・月がきれいで 親友の文佳はもうすぐ結婚して引っ越してしまう。会うのが最後ってわけじゃないけれど、ふたりきりで過ごすのに今夜ほどふさわしい夜はなかった。なぜならきょうは満月だから。 ・あまく危険な香り お義理で参加しているママ友たちのお茶会。誰とも目を合わせないようにと心がけているけれど、唯一うっかり視線を合わせてしまうママがいる。そんな彼女から食事に誘われ……。
  • 黒幕ゲーム 学園の黒幕ですが完全犯罪で世界を救ってもいいですか?【電子特典付き】
    -
    俺、積木来都(つみき・らいと)は未来が視える――だから、このままだと破滅の未来を迎えてしまう世界を救うために、ある決断をした。 それは、最強の正義の味方・捕獲者(ハンター)の養成機関である永彩(えいさい)学園の内部で完全犯罪組織の黒幕となることだ。 無敵のお姫様怪盗、暗殺一家の箱入り娘、国民を騙した天才詐欺師、ギャルマッドサイエンティスト――とびきり優秀で頼もしくハチャメチャな仲間をスカウトし、“完全犯罪”を成立させて未来を改変していくこと。そして世界を破滅させる真の黒幕を暴き、学園に蠢(うごめ)く闇の秘密結社を出し抜き戦いを制する。 すべては未来を、いや、彼女を救うために――では、黒幕の暗躍をお見せするとしよう。【電子限定!書き下ろし特典つき】
  • 高橋洋一のファクトチェック2024年版
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」 動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL 増税したい財務省、その意のままの岸田政権、 大転びする中国経済からトランプ再選ショックまで、 今年もおバカな俗論を排し、日本と世界のファクトの見方を お教えします! 「それにしても、私はこんなに財務省に嫌われていたのか」←「当たり前でしょ」(編集部) <面白すぎる内容> ・普通にやっていれば日本のGDPは2~3倍になっていたのに ・GDPドイツに抜かれてなお増税、緊縮財政ってバカか! ・財政健全化推進本部で政権支配を企む財務省 ・大手銀行、これが日銀と組んだ大儲けのカラクリだ ・34年もかかった株価最高値突破にバカ喜びするな! ・「タカハシ流株式投資術」初めて教えます! ・修理ができないEV車は使い勝手が悪く、失速! ・さぁ大変!中国経済のゾンビ化はもう隠しきれない ・トランプ再選で「日本は日本で守りなよ」 ・関口宏サンが辞めてもサンモニは不勉強な左巻き集団のまま ・私のあとは「AIタカハシ」に任せようかな ほか 大好評「高橋洋一チャンネル」(YouTube)と痛快コラボ第2弾!
  • 転生したら暗黒破壊龍ジェノサイド・ドラゴンだった件 1 ~ほどほどに暮らしたいので、気ままに冒険者やってます~
    -
    「やっぱり人間、ほどほどに生きてこそだよなぁ」 冒険者・ジェイドは、のんびり狩りをしたり、魔物素材で武器作りに励んだりと、自由気ままに生きる三級中位冒険者。その真の姿は、魔大陸で暴れ回って恐怖と混沌をブチ撒いた最凶最悪の存在“暗黒破壊龍ジェノサイド・ドラゴン”――として転生した元社畜だった。 最強の力で無双したり、現代知識で富や名声を築いたり。そんなことをして下手に活躍して注目を浴び、大量の仕事を強要されるような社畜暮らしは前世でこりごり。人化魔法を使って冒険者になったジェイドは、最強の力をひた隠して“ほどほど”の異世界生活を送ることに。 お酒を造ったり、冒険者仲間とバカやったり。たまにスラムでメスガキ姉妹を拾ったり、くっ殺女騎士に絡まれたりしながらも、そんな生活が最高に楽しい。 これは最強の邪竜に転生した男の、自由気ままな異世界暮らしの物語。
  • 泥船貴族のご令嬢~幼い弟を息子と偽装し、隣国でしぶとく生き残る!~1
    4.7
    叔父の策略に嵌められて幼い弟と一緒に処刑されてしまったグラシエラ。しかし、次に目が覚めると5年前に時間が巻き戻っていた。このままでは叔父に再び家を乗っ取られてしまうと考えたグラシエラは、貴族家の財産を一時凍結して、弟と外国で身を潜めることにする。 グラシエラは「ララ」、弟のフロレンシは「レン」と名乗り、母子であると偽ることで叔父の手から逃れたふたり。蜘蛛妖精ガッちゃんの力も借りながら、後見人となってくれた侯爵夫人デルマの家で、ふたりの穏やかな暮らしが始まった。 しかし、外国生活2日目にして、自分が人妻であると説明しているにもかかわらず、ララに興味を寄せてくる銀髪騎士リオンが現れて……!? 大切な人を守りたい想いが紡ぐ人生やり直しファンタジー、ここに開幕!
  • はらぺこ令嬢、れべるあっぷ食堂はじめました ~うっかり抜いた包丁が聖剣でした!?~1
    3.5
    セクハラ当主をビンタしたため奉公先から追い出された、役立たずな《はらぺこ》スキル持ち&ド貧乏男爵令嬢のララローズは、めげずに就職先を探そうと王都へ向かっていた。道中の森で彼女は、地面に突き刺さった綺麗な包丁を発見し、ちょっと借りようと抜いてみたところ、その包丁が喋り始めて離れなくなってしまう。 しかも、その包丁で料理をすればするほど「れべる」というものが上がり、「すきるつりー」とやらでスキルはどんどん増えていく。《塩生成》《バフ付与》《プロテイン生成》? わけのわからないスキルに首をかしげつつ、ララローズは今日も家族へ仕送りをするために包丁を振るう。その包丁が、聖剣とは気づかないまま。 やがて彼女は、食べれば食べるほど力がみなぎってくると噂される、れべるあっぷ食堂を開店させるのだが――!?
  • 黒騎士様のお気に召すまま~政略結婚のはずが溺愛されています~1巻
    無料あり
    4.3
    全3巻0~660円 (税込)
    隣国から国土を狙われ窮地に陥っていたノーザンブル王国の第一王女・ビアンカ。祖国を救うには大国と繋がりを作るしかない…そんな時、大陸一の強国・セントリューズから政略結婚の申し出が! 相手の第二王子・ルーカスとは幼い頃に面識があり、藁にもすがる思いでビアンカはこの結婚を受け入れる。 しかし、成長した彼は騎士団長になっていて!? かつての心優しい面影はなく、他国から冷酷無情と恐れられていた。あまりの変化にビアンカが動揺していると―― 「他の男には指一本触れさせない」冷たく突き放されると思いきや、待っていたのは甘く寵愛される日々。時折見せるかつての面影にビアンカはどんどん惹かれていって…? 政略結婚のはずが冷酷な騎士団長に溺愛されるラブファンタジー、開幕! (この作品は電子コミック誌Berry’s Fantasy Vol.38~42掲載の1話~5話を収録しております。重複購入にご注意ください)
  • 絶頂開発 睡眠姦 -眠りの中で堕ちたカラダは淫らに義弟を求める-【デジタル修正版】1
    -
    1~4巻220円 (税込)
    【本作品は同人誌となります】 とある事情で職を失い、体調を崩した主人公。 看病のために訪れた義弟のおかげで体調は回復するが、 義弟は主人公の職が見つかるまで傍にいると言う。 献身的な義弟の元で再就職活動に精を出す主人公……その一方、 主人公に想いを寄せる義弟は毎夜 眠っている主人公を辱め、 その身体を淫らに開発していた。 眠ったまま、無防備な状態で辱められる。 指で、舌で、オモチャで、義弟によって執拗に性感帯を開発された主人公は、 意識のないまま絶頂する淫らな身体に変えられてしまった。 開発されきった性感帯。そのひとつひとつを主人公に教えるように、 義弟は主人公を辱める。 眠りの中で堕ちた身体は否応なく快楽を享受し、絶頂する。 自分の身体の変化に主人公は戸惑い混乱するが、 それでも快楽に抗うことは出来ずに、より深く堕ちていく――… ■総ページ数:23ページ
  • Berry’sFantasy黒騎士様のお気に召すまま~政略結婚のはずが溺愛されています~1巻
    無料あり
    4.1
    全15巻0~165円 (税込)
    隣国から国土を狙われ窮地に陥っていたノーザンブル王国の第二王女・ビアンカ。祖国を救うには大国と繋がりを作るしかない…そんな時、大陸一の強国・セントリューズから政略結婚の申し出が! 相手の第二王子・ルーカスとは幼い頃に面識があり、藁にもすがる思いでビアンカはこの結婚を受け入れる。 しかし、成長した彼は騎士団長になっていて!? かつての心優しい面影はなく、他国から冷酷無情と恐れられていた。あまりの変化にビアンカが動揺していると―― 「他の男には指一本触れさせない」冷たく突き放されると思いきや、待っていたのは甘く寵愛される日々。時折見せるかつての面影にビアンカはどんどん惹かれていって…? 政略結婚のはずが冷酷な騎士団長に溺愛されるラブファンタジー、開幕! (この作品は電子コミック誌Berry’s Fantasy Vol.38に収録しております。重複購入にご注意ください)
  • 優しい関係
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    ぼくにはパパが二人いて、ぼくとママとパパ二人、みんな一緒に住んでいます。とっても楽しくて幸せなのに、周りには「ふしだら」だとか、「お前のママはインランだ」って言われたりするんだ。どうしてかなぁ…。 春子と雄太の親子と、ともに春子を愛し同棲する太郎と文雄。エロティックな三角関係とハートウォーミングな家族の物語がミックスしたレディースコミック。
  • 三淵嘉子 日本法曹界に女性活躍の道を拓いた「トラママ」
    5.0
    当時の女性には皆無であった法律家への道を志し、日本の法曹界で初めて女性の弁護士・判事・裁判所所長となった三淵嘉子。「五黄の寅年」の生まれで「トラママ」と称された不屈の女性の一生をたどる!
  • 落ちこぼれ次男は辺境で気ままな開拓生活を送りたい~追放先で適当領主としてのんびり暮らすはずが、気づけば万能領主と呼ばれることに~【電子限定SS付き】
    -
    貴族の証である血統魔法が使えず、無能扱いされる辺境伯家の次男・アルバは、ある日突然、不仲の兄と一時的に体が入れ替わってしまう。自分の体で暴虐の限りを尽くした兄のせいで、未開の村へ追放されてしまったアルバ。自由な生活を渇望していた彼は喜んで向かうが、そこはゴミの山で埋め尽くされており――。 「あなた魔法が使えたの? しかもこんな技を無詠唱で…!?」「アルバ様は救いの神なのか!?」 火魔法・風魔法・土魔法・etc…密かに全ての属性、【万能魔法】を習得していたアルバ。ガラクタを便利な魔導具に変え、ライフラインを整え、農作物を増やし、未開の村をあっという間に超チート拠点へと変貌させる。さらに伝説の聖獣の親子も救ってしまい…!? 適当にゆるっと過ごすはずが気づけば万能領主として称えられるアルバの活躍は、彼を捨てた実家にも届いており…。 適当あらため規格外領主、念願のスローライフ(?)を始めます! 【第3回グラスト大賞】長編賞受賞作が待望の書籍化!
  • シンレス京都のレシピそのまま!低糖質なのに本格派のお菓子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 糖質やカロリー、グルテンを抑えながらも、味わいや食感も追求した「シンレス京都」のレシピを家庭でも再現できるようにアレンジして紹介。シンレス京都の代名詞のカヌレ、超低糖質チーズケーキなど、ここでしか読めない!
  • 僕以外、知的障害の家族がようやくたどり着いた「幸せ」の形 限界ギリギリ家族
    -
    パパが倒れたら家庭崩壊!? なので息だけ吸って生きることにした。 やすファミリーは4人家族。パパ以外は、全員知的障害です。 ママと娘の姫ちゃんは中度知的障害。息子の翔くんは重度知的障害。 なので、家族は買い物はおろか銀行でお金をおろしたり 料理をしたりできないので、パパが倒れたら一気に生活が 立ち行かなくなります!! そこでパパは今日も最低限のことだけやって ハードル低めに、息だけ吸って生きることを決めました。 一度は家庭崩壊したからこそ、家族のありがたみを知っているやすパパ。 どんなに大変でも、やっぱりパパは家族といたいという気持ちが強いのです。 この本は、知的障害をはじめ場面緘黙、自閉症、解離性障害、失笑恐怖症、 自閉症のこだわりを持つ家族とともに歩むパパの奮闘を描いたエッセイです。 パパ自身も、重症筋無力症という、筋肉を動かす力が弱くなる難病を抱えています。 それでも、家族が離れたら自分の幸せはない!!と、今日もみんなの笑顔のために 一生懸命、ワンオペで働いています。 「ワンオペ歴23年目に突入しました。無理は禁物です。byやすパパ」 そんな限界ギリギリすぎる家族の絆や自閉症・知的障害を持つ子供の育児、 家族の在り方などをリアルにお届け。
  • 本を出したい
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「著者」「書籍ライター」として、出版社に本の企画を提案し、ヒットさせてきた人気ライターが、出版を実現する方法を伝える。 本を出すのに、自分で文章を書く必要がないってどういうこと? あなたのビジネスや人生を1冊の本にするために必要なことすべてーー読者対象は「いつかは本を出したい」と考えているビジネスパーソン、出版社に企画を持ち込みたいライター、編集者、そして本づくりのリアルを知りたい人。「著者」としての単著が多数あり、「書籍ライター」として経営者や専門家のビジネス書や実用書の出版に携わりヒットさせてきた人気ライターの立場から、出版を実現するために必要なこと、お金の話、出版後の可能性までを余すことなくお伝えする。本書で知ることができるのは、「本を出せる人と出せない人の違いとは?」「チャンスを掴むには?」「本になる企画とは?」「印税とは?」「本をつくるときに求められることは?」「本を出せば人生は変わる?」といった、意外と知られていない出版の実情。そして何より、この時代に「本を出すこと」の可能性を掘り下げていく。 著・文・その他:佐藤友美 ライター/コラムニスト 1976年北海道知床半島生まれ。テレビ制作会社勤務を経て文筆業に転向。日本初のヘアライターとして、ベストセラーとなった『女の運命は髪で変わる』(サンマーク出版)や、『書く仕事をしたい』(CCCメディアハウス)、『ママはキミと一緒にオトナになる』(小学館)などを執筆。自著はすべて重版している。わかりやすい解説でテレビ・雑誌・講演などの出演オファーが絶えない。自身の著作のみならず、ビジネス書、実用書などの執筆・構成を手掛ける書籍ライターとして50冊以上の書籍の執筆に関わっている。特筆すべきは、自著・ライターとしての書籍63冊のうち25冊は持ち込み企画であることと、持ち込み企画のほうが重版率が高いこと。近年は、日本で最も入塾倍率が高いと言われる「さとゆみビジネスライティングゼミ」を主宰。ライターだけではなく様々な職業のビジ ネスパーソンを「書ける人」に育てている。卒ゼミ生と運営するメディアCORECOLOR(コレカラ)の人気連載「編集者の時代」には、ベストセラー編集者が続々登場し、出版業界で話題を集めている。
  • gap PRE COLLECTIONS vol.9
    -
    歴史ある老舗からストリートで話題の若手まで、約50ブランドの最新プレフォールコレクションを一挙掲載。トレンドセッター必読の一冊! 【内容】 ファッションの祭典プレタポルテコレクションに先立ち、春夏と秋冬シーズンのはざまに発表されるプレコレクション。メゾンのアイデンティティはそのままに、より市場の動向が反映されたリアルクローズの数々はまさにいま必要とされているアイテムばかり! その需要は年々高まりをみせ、メインコレクションを上回るほどビジネスの要となっています。 最新のトレンドを知る手がかりとして、またメゾンの軌跡を辿るバイブルとしてアパレル業界人必須のビジュアルブックです。
  • 改訂新版 クレヨンしんちゃんのまんが都道府県おもしろブック
    -
    1巻1,045円 (税込)
    『クレヨンしんちゃん』の大人気学習参考書シリーズ「なんでも百科」のロングベストセラー『クレヨンしんちゃんのまんが都道府県おもしろブック』最新改訂版。都道府県の各最新データをもとに情報を改訂し、装いも新たに改訂新版として刊行。都道府県の主な特徴、歴史文化や特産品などを、原作の世界観そのままの楽しいマンガと文章でわかりやすく紹介。楽しみながら、学校の勉強にもなるし、物知り博士にもなれる! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • マンガとクイズで楽しく学ぶ!数の世界
    完結
    -
    【三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」も推薦!】 0は「何もない」をあらわす記号だった! 新聞紙を42回折ると月に届く? 「モナリザ」の顔は黄金比になっている?など 数の世界・算数が好きになる楽しいテーマが盛りだくさん! 算数センスが身につくパズルもたっぷり掲載しています。 ※すべての漢字にふりがな付き ※対象年齢:小学校中~高学年 【マンガとクイズで楽しく学ぶ!4つのポイント】 1算数好きも算数嫌いも、この1冊で「数」にのめりこむ! ふだん何気なく使っている「数」ですが、実は人類最大の発明品ともいうべき、すごいものなんです。 数がなければコンピュータはもちろん、時計やお金もない。家族の人数もいえないし、歳を数えることもできません。本書では、数の歴史からコンピュータの発明まで、数のすごさをたっぷり紹介しています。 2算数の苦手単元もマスター?会話形式でわかりやすい誌面  「分数・小数」「単位」「図形」などの小学校算数の単元も紹介。 登場人物の対話形式で読みやすい解説文で、図版も多く活用しるるぶのような楽しい誌面です。 3おもしろマンガ&クイズで数学の知識が身につく マンガでは江戸の数学者関孝和をメインに、フィボナッチやチューリングなど有名な数学者が登場。小学算数の内容はもちろん、フィボナッチ数列やフェルミ推定など、知っていればかっこいい数学の知識を理解できます。テーマ別のマンガの最後にはクイズを掲載!小学生だけでなく大人が読んでも学びになるマンガ&クイズです。 4さまざまな算数パズルに挑戦 各章の最後にはパズルがついており、問題を解いて復習もできます。また、巻末には謎解きのように考えて解く論理パズル&パラドックスを掲載しています。 Make10/数読/数列穴埋めパズル/暗号解読/一筆書き/モンティホールなど ■主な内容 第1章数って何? 第2章いろいろな数 第3章身近に潜む数 第4章形の中の数 第5章毎日の中の数 第6章コンピュータの裏にある数 第7章数学で未来予測 ■大好評学習マンガ本「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ【テーマ一覧】 ・「47都道府県」 ・「世界の国」 ・「日本の歴史」 ・「天気のひみつ」 ・「人間のからだ」 ・「宇宙」 ・「世界の歴史」 ・「電気とエネルギー」ほか
  • マンガとクイズで楽しく学ぶ!世界の歴史
    完結
    -
    【三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦!】 オールカラーのマンガとイラストで古代文明の起こりから現代史までよくわかります。 豊富な史料や豆知識、深堀コラムなどテーマもたくさん! 楽しく学べるから、世界史のファーストステップに最適。 ※すべての漢字にふりがな付き。 ※対象年齢:小学校中~高学年。 【マンガとクイズで楽しく学ぶ!4つのポイント】 1 写真やイラスト、図解がたっぷり 全ページオールカラーで、豊富な史料や肖像画などの絵画、写真などの資料や図解などで当時の歴史を深く学べます。出来事が起こった場所がわかる地図のほか、巻末には現代の世界地図と歴史年表も掲載していて、俯瞰して歴史を知ることができます。 2 古代から現代の歴史の流れがざっくりとわかる! 世界史を5つの時代に分けて、クスっと笑えるマンガで各時代の流れを解説。「その時日本では」など、日本史と世界史も関わりも横断で理解できます。ウクライナ問題やパレスチナ問題など、現代につながる歴史の背景もしっかり学ぶことができます。高校から必修科目となっている「歴史総合」の入口として今から学習の土台を作っておくのに最適です。 3 世界の重要な出来事がわかる! ヨーロッパ、ロシア、中東、アジア、南北アメリカで起こった、世界の50以上の出来事を、4コママンガとわかりやすい資料で解説しています。「古代文明はどうやって起こった?」「産業革命とは?」「アヘン戦争とは?」など人類の発展と進歩や侵略、戦争の歴史も振り返ります。エジソンやナポレオン、ガンジーなどの伝記でおなじみの偉人も登場します。 4 復習にぴったりなクイズもたくさん! クイズもたくさん散りばめていて、はじめて世界の歴史に触れる子どもでも楽しく読みすすめられます。各章の終わりのには復習クイズで振り返りができます。ご家族で、お友達同士で、お互いにクイズを出しあうのもおすすめです! ■目次 1章古代 2章中世 3章近世 4章近代 5章現代 古代文明の遺跡や発明の歴史など、楽しく学べるコラムもたくさん! ■大好評!「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ ・「47都道府県」 ・「日本の歴史」 ・「日本の歴史人物伝」 ・「百人一首」 ・「源氏物語」 ・「電気とエネルギー」 ・「数の世界」 ほか ※この電子書籍は2024年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。
  • マンガとクイズで楽しく学ぶ!電気とエネルギー
    完結
    -
    【三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦!】 何でもできる不思議な力!? わかりやすいマンガと図解で、身近な電気のひみつを学ぼう! ※すべての漢字にふりがな付き。 ※対象年齢:小学校中~高学年。 【マンガとクイズで楽しく学ぶ!3つのポイント】 1 つまずきやすい理科の単元「電気」を、イラストやマンガでやさしく解説 苦手意識を持たれやすい「電流」や「回路」など電気のしくみを、オールカラーのイラストや図解でわかりやすく解説しています。 2超電導や再生可能エネルギーなど、社会を支える最新技術がわかる これからの未来を支える、電気とエネルギーの最新技術を紹介!電気の面白さに気づくきっかけになる一冊です。 3読んだら挑戦したくなる!おうちでできる簡単な実験 100円ショップで揃う材料を使った、おうちでできる実験も紹介! マンガと解説で学んだ電気のしくみを実際に体験することでより深い理解につながります。 ■おもな目次 1章電気の歴史 2章 電気のきほん 3章くらしの中の電気 4章電気をつくる・ためる 5章電気の未来 ■大好評!「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ ・47都道府県 ・世界の国 ・日本の歴史 ・SDGs ・未来のくらし ・天気のひみつ ・人間のからだ ・日本の歴史人物伝 ・宇宙 ・お金のしくみ ・小学生の英語 ・平和と世界 ・食べ物のひみつ ・ことば1000 ・海のふしぎ ・百人一首 ・源氏物語 ・政治と憲法 ・数の世界 ・世界の歴史
  • なぜ、医師の私が命がけでWHO脱退を呼びかけるのか? 次のパンデミックで日本の自由と未来を奪われないために
    -
    WHO(世界保健機関)は、人類の敵だった! 信じられない話だが、このままでは全人類が家畜同然にされる。そして、それを防ぎうるまでのタイムリミットは目前に迫っているという事実を、誠実な医師が伝える衝撃の書。緊急出版。 WHOは、各加盟国による負担金をはるかにしのぐ額を拠出する民間機関により、実質的に乗っ取られている。民間機関とは、ビル&メリンダ ゲイツ財団や巨大な多国籍製薬企業のステークホルダーが関与する団体のことだ。拠出金の提供者を見れば、事実は明確だ。 2019年末から始まった新型コロナ騒動は、彼らによる最初の世界的な実験だった。 多くの国や地域で「ロックダウン(移動の自由の制限)」「通勤・通学の停止(リモートワーク化)」「マスク着用の義務化」「ソーシャル・ディスタンス」「ワクチン接種義務」「飲食店の営業禁止」「無観客試合・文化的興行の停止」などが試され、国民の中で対立や分断、企業倒産・廃業を生んだ。 ウイルスそのものが人口物だったとの証拠は、明確に出揃ってきたが、支配されたメディアはそれを伝えない。 安全性確認も治験も十分に行われぬままに緊急承認されたmRNAワクチンやベクターワクチンは、一部で従来型ワクチンとは次元の違う被害(死者や重篤な後遺症)という重大な健康被害をもたらしたが、日本のように今なお接種を続け、超過死亡者数を増やす愚かな国も存在する。 だが、本当に深刻な問題はここから先に用意されている。 WHO主導で、「次に起こるパンデミックに備えるために」との名目で、いわゆるパンデミック合意(WHO CA+)と、以前から存在する国際保健規則の300カ所を超える改訂の準備が非公開のうちに進められてきた。 これが批准・承認されると何が起きるか? 「WHOがパンデミックの発生」を宣言すると、「基本的人権」や「国家主権」を超えた強制力をWHOが持ち、デジタル技術による人の行動監視、移動の自由の制限をはじめ、ありとあらゆる制限、そして今度こそワクチン接種は全員強制となる。 現状のまま手を拱いていると、この改正は2024年5月に通過する。 各国ではこの問題が俄かに脚光を浴び、拒否・留保を申し立てる期限だった2023年12月1日までに、ニュージーランド、フィリピン、メキシコ、スロバキア、エストニア、オーストラリアなどはWHOに対し、世界保健規則改正に同意しない旨通告した。一方、日本政府・厚労省は、これを推進する立場であることを表明している。日本版CDC、mRNAワクチン工場の設置も進んでいる。 しかし、これを問題視する国会議員が立ち上がり、2023年11月15日に超党派議員連盟が発足、WHOに対抗する世界的な機関として緊急設立されたWCH(世界保健評議会)への加盟を呼びかけている。 本書は、コロナ禍で起きた医療政策・医療行政の過ちを総括し、IHR改正、パンデミック合意への道を進まないために何が必要か、「One Health、One World(一つの健康、一つの世界)」を謳う勢力とは誰で、いつから、なぜ、何の目的でこの全体主義社会を構築しようとしているのかを追及し、次いでいかにしてそれを防ぎ、「自分で自分の人生を生きる社会」を後世に残していくかを各界の専門家とともに考え、論じたものである。 【著者紹介】井上 正康 (いのうえ・まさやす)
  • よだれ先生の「超実践講義」 子どもがスクスク育つ「歯・口・舌」の健康新常識 0~3歳までが大切
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子育ては時間とのたたかいです。日々のお世話に追われるあまり、大切なお子さんの成長に目を向けることがおろそかになりがちです。中でも注意していただきたいのが子どもの「お口の成長」です。 とりわけ3歳までに決まってしまう「噛む力」「消化能力」「内臓機能」などを健やかに育てることはママの大事な役割です。 元気な子どもに成長するためには、難しいテクニックは必要ありません。簡単なお口の体操や、マッサージなど日常的なケアで、子どものお口はスクスクと育ちます。 さらに赤ちゃんから離乳食までの期間に欠かせない歯磨きの重要性についても最新の知見をまじえて紹介。誰もが悩む3歳児までの食事の内容についても年齢を追ってイラストや写真を交えて解説します。 さらに昨今注目される腸活についても忙しいママでも簡単なレシピを掲載。腸内の細菌も3歳までに決まるといいます。気になる子どもの最新健康常識がぎゅっと詰まった1冊です。
  • 彼女がそれも愛と呼ぶなら
    4.2
    ママには三人の恋人がいる――。 ママの愛を、世間は「過ち」と呼ぶのかもしれない。 正解がないから――恋は楽しいのか、つらいのか? 心揺さぶる長編恋愛小説。 高校生の千夏には秘密がある。それは、家に父親はいないのに、母親の伊麻とその3人の恋人たちと暮らしていること。美容オタクでバイセクシャルの亜夫、イタリアンのシェフでいつも落ち着いている到、そして、最近新しく家にやって来た博識な大学院生・氷雨。千夏は三人のことが大好きだけど、複雑な家庭事情を友人にも明かせずにいた。そんな秘密を持つから教室でも目立たないようにしていたのに、ある日クラスで一番の人気者から告白されて――。同じ頃、伊麻は高校時代の友人絹香と再会していた。子供を産んでも恋愛を楽しむ伊麻の姿を見て、絹香はある決心を固める。
  • スパゲッティになりたいラーメン じぶんをすきになるえほん
    -
    【5・6才以上向け】 おいしく、自己肯定感UP↑ アン ミカさん翻訳! ●モニター読者の声 「なれねーよ! と楽しそうにツッコんで、何度も読み返していた」(6歳・女の子のママ) 「食いつきがよかった。絵がかわいくておもしろい、とのこと」(6歳・男の子のパパ) 「スパゲッティ好きもいるけどラーメン好きもいる、とさっそく多様性について語っていた」(5歳女の子のママ) ●「“ないもの”ねだりより”あるもの”みがきが幸せへの近道」(アン ミカさん) あるスーパーマーケットにて。ラーメンくんがいいました。 「ラーメンはしかくいし、くるくるしてるし、なんかださい。 だからぼく、スパゲッティになりたい!」 おどろきおこる、ほかのラーメンたち。やっぱりね、とよろこぶスパゲッティたち。 はてさて、どうなることやら…… 「ぼくはぼくのままでいいのかな?」 みんな! ラーメンくんのよいところをおしえてあげて!
  • 回復職の悪役令嬢【ノベル分冊版】 1
    無料あり
    1.0
    王太子から婚約を破棄された公爵令嬢シャーロット・ココリアラ。 彼女は職業が〈癒し手〉である乙女ゲームのヒロインと比べられ、しかも「笑いもせずつまらない〈闇の魔法師〉の女は世界の平和でも祈ってろ」と言われる始末。 「それなら敵国で〈癒し手〉に転職します! 転職はできない? いえいえ、プレイヤーだった私は転職方法を把握しています」 この世界の誰も知らないゲーム知識を活かし、あっさりと〈癒し手〉に転職したシャーロットは、さらにはダンジョン攻略に苦戦する勇者パーティに勧誘されて……!? ゲームのシナリオから解放された、シャーロットの自由気ままな冒険者ライフがスタート! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 静人くんの初めて、奪ってしまいました 1
    -
    イケメン二人とオトナな共同生活!? 幼なじみに婚約者を盗られ、仕事はなくなり、住む場所は追われ…と崖っぷちに立たされた漫画家の水野日葵(みずのひまり)。まずは住む場所を…と、クリエイターが住まうシェアハウスに入居することを決める。 そこには、警戒心の強い小説家・柚木静人(ゆずきしずと)と、社交的なデザイナー・岡本亜貴(おかもとあき)が住んでおり、男性二人と共同生活を始めることに。 しかし、初日の歓迎会、日葵は、静人にとある誤解を受けてしまい、訂正しようと酔ったまま彼の部屋を訪れてーー!?
  • イラスト、漫画のための配色教室 ミニ帖
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【魅力的なイラストの配色をカラーチップで学べるアイデアブック!】 画面をより印象的に見せたい。 キャラがより映える配色を知りたい。 本書はイラスト制作に欠かせない「配色」の実例集です。 47種の配色法と、色の持つ効果を、魅力的な実例イラストとともに解説。 グラデーションや補色、色相別の配色法が、イラストにどのようなイメージをもたらすか、天候や時間、季節をどのように表現できるか、分かりやすく具体的に学べます。 配色ごとに、実例イラストのキーカラーとバリエーションを掲載。 カラーチップをそのまま真似してイラストに活用できます。 巻末には基本的な用語や配色効果が学べる「色の基礎知識」を収録。 専門学校で10年以上を教鞭をとる筆者が丁寧に解説します。 〈掲載イラストレーター〉 まいじ/ヌコン/ほたてんし/新水/こまやま明/まくらたみ/堀泉インコ/おのばね/タミウラ/sora/くりたゆき/お村ヴィレッジ/神田ヨノ子/松峰/tono/KICO/ふろく/うみねこ研究所/コタチユウ/champi/飴村/azma/ひずみ/斎賀時人/神山ゆり/けんきょう/hale(はれ)・/珠樹/高市/うみ/AS4KLA/桜田佳代子/キュピ山/みつきさなぎ/はーみん/双森文/てんてこ/noco./桜庭すず/matumot/とあす/みずの紘/まごつき/泳/月夜/ソノ フワン/八館ななこ 〈配色一覧〉 「ベーシックな配色」 同一色相での配色/同一明度での配色/トーン・オン・トーンの配色/グラデーション配色/セパレーション配色/補色配色/アクセントカラー配色/僅差での配色/レピテーション配色 「ユニークな配色」 全色相系での配色/1色での配色/2色での配色/三原色での配色/自然界の法則を使った配色/群化配色/リピート配色/バルール配色 「色相別の配色」 赤系の配色/オレンジ系の配色/黄色系の配色/緑系の配色/青系の配色/紫系の配色/茶色系の配色/グレー系の配色/白系の配色/黒系の配色 「季節・時間別の配色」 春の配色/夏の配色/秋の配色/冬の配色/朝の配色/昼の配色/夕方の配色/夜の配色 「キーワード別の配色」 ナチュラルな配色/フレッシュな配色/キュートな配色/エレガントな配色/セクシーな配色/クール、スタイリッシュな配色/ポップな配色/アクティブ、スポーティーな配色/クラシカルな配色/メルヘンチックな配色/ファンタジックな配色/エスニックな配色 〈プロフィール〉 松岡 伸治(まつおか・しんじ) 福岡県嘉麻市生まれ。イラストレーター、美術講師。美学校・考現学研究室で赤瀬川原平に学ぶ。月刊漫画ガロ入選デビュー。ヤングコミック・谷岡ヤスジ賞受賞。「イラストレーション」誌・「ザ・チョイス」年度賞入賞。谷岡ヤスジプロダクションを経て独立し、フリーランスで出版や広告業界を中心にイラストレーションを発表している。2004年より、デザイン専門学校やカルチャースクールの講師を務める。エムディエヌコーポレーションにて、『イラスト、漫画のためのキャラクター描画教室』『イラスト、漫画のための配色教室』『イラスト、漫画のための構図の描画教室』『エフェクトグラフィックス 動き・流れ・質感の表現カタログ』『詳解 キャラクターの描き分け教室』『イラスト、漫画のためのポーズの描画教室』を執筆。

    試し読み

    フォロー
  • ポン太がヒトになりまして。 1
    4.6
    ある日、「飼い犬」たちの姿が「ヒト」に変わってしまった…!? ちょっぴり変わってしまった愛犬たちとの生活は、いつものスキンシップさえも距離感バグってドキドキの連続…!!! 犬のままでは伝わらなかった想いも、今ならきっと伝わる…はず? ご近所さんたちも巻き込むドタバタ日常コメディ! 姿は変わっても、やっぱりウチの犬(こ)、一番!
  • 政略結婚のスパダリ弁護士はママとベビーに揺るぎない猛愛を証明する 1
    5.0
    「大切にする。だから僕を刻み付けさせて」 花菜は父亡きあと、窮地に立たされた法律事務所を守るため、超エリート弁護士の遼河と政略結婚をする。ひそかに恋をしていた幼馴染の彼との初めての夜、「君をかならず幸せにする」とささやかれ…。子どもも授かり幸せな彼女の前に謎の女が現れ、遼河には愛する女性が他にいるという。この愛なき結婚に終止符を打たなければ…でも、彼の猛愛は止まらなくて──。
  • 我儘猫と恋々【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
    完結
    4.5
    全1巻770円 (税込)
    バーで働く中国人ウェイター・ルイは、来店していた貿易会社のエリート集団の中でもひときわ気品を漂わせている、好みの美貌を持ちながら高慢で我儘な青柳梓から目が離せないでいた。やがて上司に酔い潰され一人テーブルに置き去りにされていた梓の介抱を任されたルイは、仕方なくホテルに連れ込むことに。無防備な姿を振り切って帰ろうとすると、目を覚ました梓が未だ酔いの残る声で「僕を愛して」と縋りついてきて…?
  • 雪と花
    -
    やさしい姉の雪と、活発だが少々わがままな妹の花は、自然豊かな村で両親や村人たちの愛情を受けながら成長していきます。村に新たにやってきた少年と言葉を交わした雪の態度に変化を感じた花は、寂しさから思わず傷のある雪の顔を揶揄します。しかし、夢の中でなぜ雪の顔に傷ができたのかを知るのでした。神社に祀られた女神さまから真実を聞かされた花は……。やさしい姉妹の成長物語。
  • 黄昏時のパッチワーク
    -
    「呼んでいたからさ、君の色が。君がボクを必要としてくれたから、ボクは存在できた。ボクは君と踊ることができたんだ」「少しだけ翼を休めて、ボクと物語の世界で踊らないかい。今の君の色は何色かな」───不思議な男『パッチワーク』と、パパ・ママとけんかをして家を飛び出した少女マヤの交流を通じて、素敵な色(おもい)を隠しているあなたへ贈る物語絵本。
  • おなかのプール
    -
    プールあそびが苦手なりょうくん。だから幼稚園で、みんなはプールの時間に楽しそうにしているけど、りょうくんはポツンとひとりで見ているだけ。そんなりょうくんが、水の中を冒険する!? ふとんの中にもぐりこんでお母さんの大きなおなかの近くまで行くと、小さいけれど、誰かの声が聞こえてきた……。ママのおなかを冒険したりょうくんの成長を描いた絵本。
  • しあわせなクリスマス
    -
    毎年クリスマスには、サンタさんにお手紙と缶ジュースを用意してきたヨシ君とナーちゃんのなかよしきょうだい。でも今年はママが変な提案をしてきました。どうやら世界中のプレゼントをひとり占めする計画のようです。せっかくのクリスマスなのに世界中の子どもたちを悲しませたくない……。さあ、ヨシ君はどうするのか。子どものやさしい心の成長を描いた、心あたたまる素敵な絵本。
  • ゆめこシリーズ 想い出の走馬燈【朗読データダウンロード付】
    -
    いつやら見た時のままに、あの時の心のままに、あの時の心に感じたものを書きとめました。現在、核家族化が進み、人間関係の希薄化が、さまざまな社会問題を引き起こしています。今の子どもたちに物語を通して心のふれあいを感じてもらい、何か大切なものに気づいてもらえたらと思っています。(著者より)著者による朗読(5時間)つきの童話集。 ※紙版付属のCD-ROMと同内容の朗読データ(MP3形式)を弊社ウェブサイトよりダウンロードいただけます。
  • 私たちのままならない幸せ
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 幸せ像が不透明で、漠然とした不安を覚えている女性に向けた、自分の人生の選択肢に納得し、自分なりの幸せを見つけられる本 自分らしい生き方。 この言葉に遭遇するたび、私は心の井戸に腕を突っ込んでドブをさらうように「私らしさ」とやらを探してみるが、どうも見つからない――。 ライフコースの“当たり前”が崩れた潮目の時代。今を生きる「普通」の人の、普通じゃ聞けない話に迫ったインタビューエッセイ。 8人の女性の人生の分岐点、決断の裏側、しのいできた苦境や葛藤の先につかんだ心地よい身の置きどころと、生きるよすが。 【目次】 第一章 「普通」の人の普通じゃ聞けない話 ライフイベントがすし詰めの激動の20代 流れに身を任せる妙味と逆算のバカバカしさ 令和の猛烈ワーママの裏の顔 途上国での子育てと人生後半で出会った天職 幸せと呼ばれるものに私は向いていない 不妊治療の末につかんだ「私の核」の肌触り 居場所と逃げ場所のつくり方 おひとりさまのゆるい連帯 第二章 人生だいたい帳尻合わせ 令和の女は一周回ってビジュ重視? 「好き」の気持ち、どこかに置いてきた問題 そうよ私は合コン婚、隣の彼女はアプリ婚 【悪用厳禁】結婚について彼の本音を探る裏ワザ 心の風邪にも万能薬なし 「私は不幸」という名の泥だんご 入籍前の独立宣言 夫婦のキャリアは早い者勝ち? どの婚活記事にも書いていない真実 「こっちの水は甘いぞ」 ジェラシーくるみ(ジェラシークルミ):しがない会社員コラムニスト。女性の生き方について様々なwebメディアで連載中。著書に『恋愛の方程式って東大入試よりムズイ』、『そろそろいい歳というけれど』(いずれも主婦の友社)がある。Xフォロワー6.4万人。GISELe WEBでも好評連載中。

    試し読み

    フォロー
  • 日本活性化論 「令和」新時代への提言。日本ならではの国づくりを!
    -
    1巻1,672円 (税込)
    日本人は「頭脳と技術・技能に優れ、穏やかな気質で勤勉にして努力家」とは世界も認めるところ。結果「今のところ」「国力」は総体として世界の上位にあり、有する「底力」も厳然としてある。自負すべきだ。が、国際的に見て「弱くなりつつある事項」や「遅れている事項」も多々ある。このままでよいのか! 「問い直す」には良い時代だ。
  • がんばらなくても伝わる、ラクになる 苦手なまま会話術
    4.0
    苦手なままでも、意識の持ち方を変え、簡単な技術と確認事項を押さえるだけで、 劇的に会話はできるようになる! 会話によるストレスが減り、また日々の仕事をはるかにラクにスムーズに 進められるようになるメソッド集。 本書でのステップ1は「会話が苦手なままでもできるようになる 簡単なスキルを身につけること」、ステップ2は「会話によって得られるメリットを知り、 享受できるようになること」です。 1章 苦手意識は脳内変換で解消できる 2章 場面別の簡単な技術を覚えるだけでいい 3章 意識次第で、会話は最強の自己投資になる で構成し、90のチップスでやわらかく、実践的に紹介。
  • 異世界クラフトぐらし~自由気ままな生産職のほのぼのスローライフ~(コミック) : 1
    4.7
    VRMMOの世界で【クラフター】として、理想の建築物を造っていたミヤビは、ひょんなことからゲームスキルを引き継いだ状態で異世界に転移してしまう。広大な自然を有する異世界で夢のスローライフを送る決意をしたミヤビは、冒険者のリズとともに素材採取に奔走!規格外のクラフトスキルで旅先でもぬくぬく快適生活──!?「小説家になろう」発、スローライフファンタジー待望のコミカライズ第1弾!!
  • 見捨てられ令嬢は幸せを諦めない~全てを奪う妹に復讐します~
    4.5
    伯爵家の長女・ミリアナは、周囲から溺愛されている妹・イヴァンカのワガママに振り回されていた。大切なものを奪われても、「姉だから」と我慢を強いられる日々。イヴァンカはついにミリアナの婚約者にまで手を出し…。すべてを姉から搾取しようとする妹に、ミリアナはある"復讐"を誓う――。 (この作品は、「【単話版】見捨てられ令嬢は幸せを諦めない~全てを奪う妹に復讐します~(1)~(3)崖っぷち令嬢ですが、意地と策略で幸せになります!シリーズ」をまとめたものです。)
  • ママたちの黒くて美味しい話題【タテヨミ】
    完結
    -
    全1巻55円 (税込)
    やさしい夫とかわいい娘に恵まれた主人公はある日、幼稚園のママ友の不倫現場を目撃しました。 口止めされた主人公は秘密にするつもりでしたが、事情を何も知らない娘が、 みんなの前でママ友の不倫をバラしてしてしまったのです。 そかれら、ママ友による壮絶な嫌がらせキャンペーンがスタートしました。 主人公はあることないこと言いふらされて孤立し、娘まで仲間はずれに。 和解しようとママ友を自宅に招くと、主人公はいつの間にか眠りに落ちていて 後日、夫の手元にとんでもない写真が届きました。 それを見た夫はショックを受け、夫婦関係は大ピンチ!? 自分が悪いことをしたわけではないのに、なぜこんなことになるの!

    試し読み

    フォロー
  • 花いちもんめ ―女友達の境界線【タテヨミ】
    完結
    -
    全1巻55円 (税込)
    「…私たちは子供なんて作らないで―…いつまでも“こっち側”にいようね」 子供がいない女は人生周回遅れー…そんな疎外感や劣等感で結びついた女友達の行方はーー。 結婚2年目、30歳後半の結衣にとって子供を授かるチャンスは完全に潰えてしまった。 理由は夫が不妊だったこと。 「2人の子供」を育てる未来は永遠に来ない残酷な現実を、どうにか乗り越える結衣だったが、 周りの友人たちは幸せそうに子供の事で笑い合ったり、悩んだり…キラキラした光景が眩しかった。 自分と同じ“こっち側”の女友達ひとりだけが、どこか心の拠り所になっている、そんな毎日。 だったはずなのに…。満面の笑みを浮かべて、その女友達は言ったのだ。 「皆さんにご報告がありまーすっ!私、ママになりまぁ~すっ!」

    試し読み

    フォロー
  • 転性男子 ~オンナがオトコにタイムリープ~ 1
    4.0
    「女の時にはなかったちょっと邪魔なアレが…全力で突き上げてくる…!!」――心がオトコで体がオンナの少女・詩麻。そのことで詩麻は学校で孤立し、授業をサボっていつもの喫茶店で愚痴をこぼしていた。喫茶店のママ(瑠奈)は「男に生まれて女」として生きている。詩麻は偶然の事故により、1999年のママ(瑠奈)の学生時代の体に心が転生する。男子の体を手に入れた詩麻だったが、思春期の男の体から湧き上がる性衝動があまりにも激しくて、姉や妹との日常的なふれあいにも興奮してしまう…!少女・詩麻が全力で多感な男子になって生きる姿を描いたちょっとエッチな男女入れ替わり青春コメディ!
  • 異世界クラフトぐらし~自由気ままな生産職のほのぼのスローライフ~(コミック) 分冊版 : 1
    4.0
    VRMMOの世界で【クラフター】として、理想の建築物を造っていたミヤビは、ある日ゲームスキルを引き継いだ状態で異世界に転移してしまう。転移した異世界で夢のスローライフ生活をおくることを決意したミヤビは冒険者であるリズとともに、素材採取に奔走! 規格外のクラフトスキルで旅先でもぬくぬく快適生活──!? 「小説家になろう」発、スローライフファンタジー!!
  • わがまま坊ちゃんはクールな付き人に甘やかされたい 分冊版 : 1
    無料あり
    4.0
    1~6巻0~198円 (税込)
    伊月家のお坊ちゃん・明季は、付き人の篠塚と付き合っている。 昼はデキる付き人、 夜はちょっとSな彼氏になる篠塚の事が大好き。 秘密の関係ながらも、ラブラブな2人だったが、 そこに明季の見合い話が舞い込んできて…!? 甘くてちょっと切ない、身分差もだきゅんラブ!
  • 回復すると快感値UP↑↑~ヒーラーの外れスキルで、異世界女子を悦ばせ無双~【フルカラー】1巻
    完結
    5.0
    「ただのヒールのはずなのに…感じちゃ…ダメっ…!」回復するたびクールな女騎士は身体をよじらせて、切ない声で喘ぎまくって…――Hが下手すぎるせいで死んだ俺。運良く(!?)転生して、女神様から望むスキルを与えられることに。「女の子を気持ちよくさせる能力が欲しい!」すると、転生先でさっそく女性パーティが仲間になって…。傷ついたカラダを癒すと、彼女たちは潤んだ瞳でそれ以上を求めてくる。女神様ありがとう、こんなに女の子を満足させたは初めてです!――キモチよく癒されちゃう、理想の異世界ハーレム、爆誕。
  • 月刊ヒトヅマ○コLovers vol.12
    -
    人妻好きによる人妻好きのための劇画コミック誌!! 他人棒で突かれて快楽に堕ちる背徳感…人妻マニア必見の完熟コミックを見逃すな! 漫画4本+4コマ8ページを収録。 単話で集めるよりも、ちょっぴりお得です! ・収録作品 【こちらレイプ痴療院/西門一馬】最終回・海水欲情 人妻を狙う悪に、おしおき女医<ドクター>・中條五季が性義の鉄槌! !! 休日に海水浴に来た五季とその友人2人。楽しく泳いでいたが友人の1人がオシッコがしたくなり、近くにあった漁師小屋で用を足していると、そこの漁師に見つかり、襲われてしまう。なかなか帰ってこない友人を心配し、探しに行くと……。 今号で最終回です!! 【光触夫人/城野 晃】最終話・解放 宝石ブローカーを務める若妻・山根輝子。 高額な宝石を購入いただいたお客様に、輝子は特別なサービスを行っていて……。 大切な家族を裏切る背徳に心を痛めながらも、燃え上る淫欲に逆らえない! 輝子の肉体の滾りはどこへ行く!? 遂にクライマックス!! 【田舎ぐらC/林 昌也】⑫節分の夜はマメ舐めて 雪が積もる田舎で、買い物に出かけた人妻。娘のために節分の豆まきをしたいが、どうやるのかわからないという男を手伝うことになった。男の鬼の姿に娘が本気で怖がってしまい、人妻がなだめていると……。 【細腕マン盛記/ケン月影】第16話・流Cソーメン 単話のみで配信されていた本作品が本誌にて連載! 夫を亡くし、女手ひとつで小料理屋「おマン」を営んでいる虹子。 働き者の彼女は、今日も大切なお客様のために一肌脱ぐ!? ぴっちりと着物に包まれるムチムチのお尻、はだけて飛び出す大きなおっぱい…美人女将が誠心誠意のおもてなしでご奉仕します! 【インラン病院 診察中!/帰蝶】 人妻看護師の明美と、その夫で医者の育男。 セックス大好きな二人が、性的に乱れた病院内でエッチな事を巻き起こす!? 人妻ナースがギャグ療法であなたを癒すナンセンス4コマ!!
  • 魔女と猟犬 1巻
    -
    使命はただ1つ。7人の魔女を集めること――。 女王アメリアの率いる竜と魔法の国≪アメリア≫が≪魔法≫という超常の力を独占し、他国への侵略を繰り返す中、その魔の手は火と鉄の小国≪キャンパスフェロー≫にも迫りつつあった。――このままでは、キャンパスフェローは滅びてしまう。国の存続のため、領主≪バド・グレース≫は、数々の恐ろしい逸話を残す凶悪な≪魔女≫と呼ばれる者を仲間に引き入れる奇策に打って出ることに。あらゆる殺しの技術を叩き込まれた暗殺者≪黒犬・ロロ≫を率いて、第一の魔女≪鏡の魔女≫を仲間にすべく動き出すのだが――。鬼才カミツキレイニーが紡ぎ、ツカハラ ミノリが美麗に描く、ダークファンタジー巨編堂々開幕!! (C)カミツキレイニー・LAM/小学館┴(C)2024 Minori Tsukahara
  • 魔夜子ちゃん<<合本1>>1巻~3巻
    完結
    -
    全2巻770~1,210円 (税込)
    魔夜子は交通事故で死んだ女の子の幽霊。「ママにあいたい!!」魔夜子のたったひとつの願いです。そのためには、人間の命を100個集めなければなりません。はたして、魔夜子はママにあえるのでしょうか? 1巻から3巻を収録。※単巻・全巻収録版との重複購入にご注意ください※
  • 初めてのひよこクラブ2024年春号
    -
    たまひよは、妊娠期3誌+育児期3誌の計6誌 妊娠・育児期のあなたに、よりフィットする雑誌へ 【とじ込みBOOK】 初めてママ・パパ用 退院後から1カ月を乗りきる! 赤ちゃんのお世話の教科書 【とじ込み付録】 ・0~4カ月赤ちゃんの“今”早わかりシート ・0~4カ月トライしてみよう♪おすすめ“おやこ遊び” 【巻頭大特集】 母乳・ミルクのつらい…をラクに乗りきる!夫婦で“チーム授乳”のススメ 【特集】 ・新米ママ・パパたちのリアル生活ドキュメント ・正しく知っておきたい 予防接種の最新情報 ・赤ちゃんの“背中スイッチ”攻略マニュアル ・1才までの赤ちゃんのお祝い行事カレンダー ・産後の体の“痛い”&“つらい”! どう乗りきる? ほか
  • るるぶこどもとあそぼ!関西'25
    完結
    -
    子連れでのおでかけスポット探しはこの本におまかせ! 関西エリアのニューオープン情報に加えてアスレチックなどソト遊びが思いっきり楽しめるスポットや、ボルダリングやスケートボードなどのイマドキスポーツ、無料スポットや雨でもOKスポットなど、ママパパが助かる施設をたくさんご紹介!子ども用トイレやおむつ替えスペースなどの施設データもわかりやすいアイコンですぐにチェックできるので、とっても便利です。 【本誌掲載の主な特集】 最旬ニュース&トピックス ニューオープン&リニューアルした遊び場をご紹介! ラコリーナ近江八幡(滋賀)、ビッグブレス(滋賀)、大阪中之島美術館(大阪)ほか 特集1)元気いっぱい!ソト遊び ◆フィールドアスレチック ネスタリゾート神戸スカイジャングル(兵庫)、ボウケンノモリ太陽が丘店(京都)、空中の村(奈良)ほか ◆グランピング&お泊り NordiskHyggeCirclesUGAKEI(三重)、MOUNTLAKEキャンプ場(兵庫)ほか 特集2)アクションスポーツに挑戦! M-TRAIL(京都)、PANZAてんしばi:na(大阪)、soleil ナカガイクライミングジム(大阪)ほか 特集3)のりものが見たい! 京都鉄道博物館(京都)、カワサキワールド(兵庫)ほか 特集4)室内遊びで新発見! 長居植物園(大阪)、バンドー神戸青少年科学館(兵庫)、滋賀県立美術館(滋賀)ほか 特集5)生き物とふれあおう! 奈良いきものミュージアム(奈良)、神崎農村公園ヨーデルの森(兵庫)、MOUNTQ(和歌山)ほか ◆ジャンル別におでかけスポットを徹底ガイド! 動物園・水族館/遊園地・テーマパーク/大型公園・牧場/自然体験・キャンプ場/博物館・美術館/体験学習・工場見学/プール・水遊びスポット/スパ・温浴施設/キッズ歓迎の宿/季節のおでかけナビお花見・海水浴・紅葉&味覚狩り/雪遊び/イルミネーション/ SA・PA&道の駅 【掲載エリア】 大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、三重県、愛知県
  • 男の味、覚えたな?~ほどいて脱がせて指南して【完全版】
    完結
    -
    「教えてやるって言ってんの。覚悟はいいな?」お店を守るためとはいえ、これってセックスじゃない…? 入院する母親に代わって、スナックの代理ママとして働くことになった渚。 接客が初めての渚は、店の開店に向け、着付けをお願いしに髪結い師・蛍のお店に向かった。 初対面にも関わらず蛍は、渚を上から下まで観察して、直接身体まで触れてきた…! 「今のあんたじゃ店が潰れる」容赦のないダメ出しに渚は 「男のあしらい方を教えて!」と蛍にお願いするが…!? 誰にも触れさせてたことのないアソコを奥まで見られてしまい、 ダメと抵抗してもカラダは反応してしまう…どうしよう?このまま、蛍さんとエッチしちゃうの!?【※この作品は「男の味、覚えたな?~ほどいて脱がせて指南して」話売り作品の合冊版です。】
  • 今まで頑張ってきた私が悪役令嬢? 今さら貴方に未練も何もありません
    3.7
    公爵令嬢のリリーシャは国の第一王子ルドゥーベルの婚約者。十年もの長きにわたって厳しい王太子妃、王妃教育を受けてきた。ある日王子から、自分は平民の女性と「真実の愛」を育み、リリーシャはその愛を阻む悪役令嬢だと一方的に婚約破棄される。さらに側妃として、公務を全面的に支えろと言われる。悪役令嬢のつもりなどなく、側妃なんてごめんだと、王子の前から姿を消すことを決意するリリーシャ。そんな折、泣きながら丘で夕日を見ていた彼女は、ある青年に声をかけられる。丘で会うたび何気ない会話を交わし、そっと気持ちに寄り添ってくれる青年に、リリーシャは少しずつ心を許し始めて……!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • ハズレスキル《草刈り》持ちの役立たず王女、気ままに草を刈っていたら追放先を魅惑のリゾート島に開拓できちゃいました
    5.0
    「草刈りスキル? それが何の役に立つのだ?」 働き者の第七王女マーゴット。 役立たず呼ばわりはごめんだと自分から王宮を逃げ出した彼女は、たどり着いた先の追放島を地道に開拓し、自由な暮らしと島民からの信頼を手に入れた。 さらに伝説のお世話猫とも心を通わせ、魔植物だらけの無価値な島を癒しと憧れの極上リゾート島へと生まれ変わらせる! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 図解と会話でまるわかり!電子帳簿保存法がすべてわかる本
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「2024年1月1日から電子帳簿保存法が大きく変わった!」ということをCM等で耳にして焦っていませんか? 「でも、何も対応してないまま…」という方も、まだまだいらっしゃると思います。 電子帳簿保存法は確かに大きな改正がありました。 ただし、システム会社が過度に不安を煽っているのではないかと思う部分もあります。 帳簿や書類の保存の仕方について、何もかも電子化しなければいけないわけではありません。 本書では、「これだけは最低やらないといけない」ことと、「やりたい人はやってもいい」ことの両方について説明しています。 まずは「やらなければいけないこと」からスタートして、次に「やりやすいこと」に着手して、もっとできそうだと思ったら「ガンガン電子化を進めてみる」とよいでしょう。 自分に当てはまる章から読んで、取り組んでみてください。 本書が、電子帳簿保存法について、どのような準備や対応をすればいいのかの指針になれば幸いです。

    試し読み

    フォロー
  • ある継母のメルヘン
    5.0
    鉄血の未亡人、ブラック・ウィドウ、ノイヴァンシュタイン城の魔女――。 すべてシュリー・フォン・ノイヴァンシュタイン侯爵夫人を指す言葉だ。 貧しい家族の手によって、ノイヴァンシュタイン侯爵の元へ後妻として嫁がされたシュリー。 しかし、夫に先立たれ残されたのは莫大な遺産と、きょうだいほどしか歳の変わらない四人の子どもたち。 世間から陰口を叩かれながらも必死に家を守り、一滴も血のつながっていない子どもたちを育て上げた。 そうして迎えた長男ジェレミーの結婚式の日。 今までの努力が実を結び、ついに継母の役目を終えて苦労が報われるのだ! しかし、それは彼女のとんでもない勘違いだった。 ジェレミーから結婚式に来るなというあまりにもひどい通告を受けたシュリー。 そのまま城を飛び出し馬車に乗り込んだ矢先事故に遭い命を失った――はずが、目を開けると七年前の夫の葬儀の日に戻っていて……!? これ以上苦労するのはゴメンだ。 二度と以前のような生き方はしない! 十六歳の継母・シュリーの、第二の人生の幕が開く!
  • 人間は料理をする生きものだ
    -
    動物たちはすごい。たくましい歯をもつライオン、いくつもの胃をもつウシ、毒のある葉を消化できるコアラ……それぞれの食べものを効率よく食べられるように動物は進化してきました。どれも人間にはまねできないことです。ではどうやって人間は食べるのでしょう?そうです。料理をするのです。料理をして、そのままでは食べられないものも、食べられるようにするのです。料理をすることについていっしょに考えてみませんか?
  • 令和最新版 男の子 女の子 赤ちゃんのしあわせ名前大事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 令和最新!名前の響き、使いたい漢字、呼びたいあだ名、こんな子に育って欲しい、という願いなどから考えられる名前例がいっぱい。わかりやすい解説ではじめてのママ&パパも、赤ちゃんにぴったりの名前をつけられます。名前例は全部吉画だから、安心です。
  • 魔夜子ちゃん【大合本】全巻収録
    完結
    -
    全1巻1,870円 (税込)
    魔夜子は交通事故で死んだ女の子の幽霊。「ママにあいたい!!」魔夜子のたったひとつの願いです。そのためには、人間の命を100個集めなければなりません。はたして、魔夜子はママにあえるのでしょうか? 全巻収録版です。※単巻との重複購入にご注意ください※
  • 家族は他人、じゃあどうする? 子育ては親の育ち直し
    -
    42歳で父になった福祉社会学者、娘と妻との対話から「ケアとは何か」を考えるエッセイ。 42歳で父になった福祉社会学者、ままならない育児にジタバタの日々。娘と妻との対話から「ケアとは何か」を考えるエッセイ。 「ぼくはいまだに、とっさに子どもをグイッと引っ張る癖がある」 「でも、ふと考えるのだ。なぜ、ぼくはそそっかしいままで、妻は注意深くあるのだろう?」。 自分のなかの「仕事中心主義」や「力ずく」のやり方(=男性中心主義)に気づき、ケアの世界にたどり着くまでの日々の記録。 【目次】 はじめに 逃げるな、自分! 自己責任の外にある世界 「どうせわかってくれない」のか? 「ちゃんとしなさい」の罪 子育てすると「戦線離脱」? 「こっちだって仕事で疲れて帰ってきたのに」という言葉 「自分勝手を手放せる」か? 父ちゃんの育ち直し 「待つ」という「修行」 テレビとぼくと娘 体罰としつけ 「ややこしい」から「喜び」へ 「わかったふり」をしない 唯一無二性に気づく 「子どもの問題」は自分自身の心配ごと? 子育てという「まなびほぐし」 「観察」から始まるチームづくり おわりに 【著者】 竹端寛 1975年、京都市生まれ。兵庫県立大学環境人間学部准教授。美味しいものを食べる・飲む・作るのが大好き。趣味は合気道(二段)とハイキング、ジョギング。 主著は『「当たり前」をひっくり返す――バザーリア・ニィリエ・フレイレが奏でた「革命」』(現代書館)、『枠組み外しの旅――「個性化」が変える福祉社会』(青灯社)など。 専門は福祉社会学、社会福祉学。
  • ある日幼馴染とチャラ男に突然告白されました【単話】【特典付き】
    -
    【配信限定特典付き】昔からその綺麗な顔立ちのおかげでモテて仕方ない愛希だが、無愛想で面倒くさがりな性格のせいでいつも恋人にフラれてばかり。 今日も彼女から別れを告げられ不貞腐れたまま教室でうたた寝をしていると、寝起きに初対面のチャラ男・健に突然キスされ「一目惚れした」と公然告白されてしまう!! それを目撃した愛希の幼馴染の平祐は突然怒りだし、「オレだってオマエのことずっと好きだった」とキスしてきて…!? 予想外の出来事に困惑する愛希だが、健の強引な迫りに次第に色々許してしまって…?それを見て我慢できない平祐も思わず…。 「…一緒にしたらいいじゃん?」 流されモテ男&幼馴染VSチャラ男の三つ巴恋戦争の結末は!? 購入特典!描きおろしマンガ2P付き☆
  • アフターグロウ【電子限定描き下ろし漫画付き】
    4.8
    「最悪な夜に出会った沼な男――」 医学部をストレートで卒業し、心臓血管外科でエリートドクターの出世街道を歩んでいた樋口聖高。 しかし、専門医資格を取る直前に"とある理由"で九州の辺ぴな田舎町に内科医としての異動を命じられ、現在はご老人たちのキツい訛りのリスニングに日々、悪戦苦闘している。 左遷とも言える自分の状況を嘆きヤケ酒を繰り返す聖高は、ある日の夜、酔い潰れて泣いているところを、"テンジュ"と名乗るヤクザの男に助けられ、訳も分からないまま淫らな行為に耽ってしまい―― 《収録内容》 ◆『アフターグロウ』1~5話 ◆描き下ろし11P ◆電子限定描き下ろし漫画
  • むめいです。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いろんな「かわいい!」をぜんぶ! SNSでは見られない、「むめい」のすべてを初公開! SNS総フォロワー数500万人超! TikTokで「かわいすぎる!」「中毒性ある!」と話題。 いま圧倒的人気を誇るインフルエンサー・むめい初のスタイルブック。 19歳にして、ハイクオリティなダンスやコスプレ、楽器演奏や表情豊かなお笑いネタまで、 多彩すぎる才能を発揮して動画コンテンツを毎日作り続けるむめい。 そんな彼女の、プライベートや活動のヒミツ、SNSでは見られない姿や表情などを初公開。 待望の著書として、撮影場所や衣装、デザイン、インタビューまで紙面にこだわり抜いた、むめいワールド全開の一冊です。 ふだん着のファッション紹介からメイク、ヘアアレンジやコスプレ、地元で撮影したグラビアのほか、19年間のヒストリーやお母さんとの親子対談、毎日配信している自分のお部屋解説など、プライベートな部分までたっぷりと、むめいの素顔をまるごと収録。 全ページを感動ショットで埋め尽くした、永久保存版です。 【おもなコンテンツ】 ◆むめいって、こんな女の子!「むめいのとりせつ」 ◆地元・滋賀で撮りおろし「むめいを探しに。in 滋賀」 ◆むめいの行きつけスポット「推しグルメin 滋賀」 ◆いつもはこんなカッコだよ「むめいの私服」 ◆「むめい顔」「むめいヘア」の作り方「むめいビューティ」 ◆アニメや制服、コスプレ大好き!「なりきりメイク」 ◆恋愛、家族、趣味、19年間なにがあった?「むめいヒストリー」 ◆親子以上のふたりの赤裸々トーク「ママとおしゃべり」 ◆突然だけど、見せて!「バッグの中身大捜査」 ◆隅から隅までガサ入れ!「むめい部屋を攻略せよ」 ◆怒り顔に泣き顔、びっくり顔まで「むめふぇいす9」 ◆いつもこうやって食べてるよ!「むめいのお菓子あるある」 ◆ぜ~んぶ、ファンのみなさんが考えましたー!「“むめい”で大喜利大会」 ◆ママカメラが密着スクープ!「むめいの1日おっかけ」 ◆TikTokお気に入り動画「本人解説」 ◆初めての単独イベントで大盛り上がり「むめい生誕祭2023レポート」 ◆もしもむめいがカフェを開いたら……? ◆初めてのグラビア撮影、やってみた!「まどろみ」 ◆本音で語ってみました「ほんとのむめい。」 【むめいから、みんなにコメント】 みなさんの応援があり、スタイルブックを作ることができました! この一冊に私の今まで、そして、新しい私が詰まってます!! これからも、新しいことに挑戦し続ける私でいたいと思っています。 本当に、いつもありがとう。 これからも、よろしくね。
  • 12歳までに知っておきたい 男の子のための おうちでできる性教育
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【男の子の「気になっているけれど、面と向かっては聞きづらいこと」 パパママの「どうやって伝えたらいいかわからないこと」 にこたえます!】 これから思春期を迎える男の子、 思春期の入り口に立った男の子が知っておきたい 「性の知識」をわかりやすく紹介。 マンガ・イラスト図解・全編フリガナつきの読み物で、 子どもひとりでも、家族でも読める1冊です。 学校では教えてくれない、 パパやママも伝え方がわからない、 ・これから起こる体の変化と対応法 ・家族や友達との距離感が変化し、心にも変化が訪れたときの対応法 ・SNSや友達同士の噂に惑わされないための正しい「性の知識」の身につけ方 ・体と心の変化に困ったとき、悩んだときの相談先の見つけ方 などを解説。 性教育は子どもを守るだけでなく、子どもの自己肯定感をも高めることができます。 誰しも体や心に「境界線」をもっていることを学ぶので、 自分も人も大切にできる・人と心地よい関係を築けるようになります。 監修は、産婦人科医のサッコ先生こと高橋幸子先生。 全国の小学校・中学校で性教育の講演を行ない、 子どもたちの多くの質問に答え続けている高橋先生の、 科学的にわかりやすく伝えるコツも満載です。
  • レディスバイク 2024年4月号 Vol.92
    -
    今回の巻頭特集は、レディスバイク恒例の“カッコいいライダー”です。多くのバイクレディにとって永遠のテーマともいえる“カッコよさ”とは? 颯爽と走り去るバイクレディを見て乗りたいと思った…etc. あこがれからバイクの免許を取ったという人はとても多い。けれど、乗り始めてみたらなんか、違う…。私、カッコよく見えてる? なんて、いまひとつ自信が持てない人が多いのも事実。 “どうすればカッコよく見える?”そんな疑問に答えるため、意識すべきポイントを5つにしぼって紹介します。さらに東京モーターサイクルショーレディスサポートスクエア連動企画“レディスサポートブック”では、メーカーが女性にオススメする車両と春夏最新ウエアセレクションを36ページにわたり紹介。特別インタビューや新連載など、多彩なコンテンツでバイクシーズンの始まりをサポートする一冊となっています。 CONTENTS 意識すれば絶対にカッコよくなる5つのポイント カッコいいライディングフォーム"下半身で乗る"ってどういうこと? "バイクに乗る体"を作る!感覚をつかむためのワンポイントレッスン スクール最新事情 バイクのジャンル別 愛車に合わせたコーディネート大作戦 安全性も、おしゃれも! プロテクター活用でファッションをもっと自由に楽しむ 自分に合ったバイクに仕上げるじつはけっこう調整できるんです! アフターパーツを活用する カッコいい!は洗車からはじまる車体はつねに美しく ちょっとしたことでも共有できる仲間を作る ビンテージ鉄スクーターが密かに流行っているらしい… 公認心理師 ナース 奥沙織 なんたってバイクが楽しい プレゼント NEWS PAPER 今、オフロード女子が熱い! ママライダーからのナマの声 MOTO MAMA ライダーズカフェリスト 用語辞典 奥付 My Life+Bike 男の背中拝見しま書! ヘレスという熱 感動する クロワッサン探しの旅 三日月びより レーサー金子美寿々の素顔 気になるこぼれ話 Hot Picks! LADY'S SUPPORT BOOK 2024 バイクセレクション ライディングウエアセレクション

    試し読み

    フォロー
  • ジュニア空想科学読本
    4.6
    タケコプターが本当にあったら、空を飛べるのか? かめはめ波を撃つには、どうすればいい? アニメやマンガでおなじみの現象を科学的に検証すると、オドロキの結論がみえてくる。とっても笑える理科の本!
  • 恋の謎解きはヒット曲にのせて
    -
    31歳、独身の大谷綾はデート相手と大喧嘩した帰り道、馴染みのバーに足を運ぶ。そこでママのみひろと過去の失恋について話していると、カウンターの隅で飲む初老の男性から声を掛けられる。“センセイ”と呼ばれるその男性は、フラれた当時の綾や相手男性の言動から「失恋したのには別の理由がある」と語り出す。自分が思い込んでいた「フラれた理由」と「失恋の真相」。恋する男女が陥る“スレ違い”を当時のヒット曲や流行、社会情勢を交えて描いた恋愛ミステリー。 ※本書は2021年5月に刊行された『いつものBarで、失恋の謎解きを』を改題・修正し文庫化したものです。
  • ジャンプ 新装版
    5.0
    ある晩、アブジンスキーという強烈なカクテルを飲んだ三谷純之輔。泥酔した彼を自宅マンションに残し、ガールフレンドの南雲みはるは翌日の彼の朝食、リンゴを買いにコンビニに出かけ、そのまま失踪した。「五分で戻ってくるわ」と笑顔で言い残して。姉、友人、行きつけのバーのママ……みはるを取り巻く人々から得られる手掛かりの欠片を集め続けた末に手繰り寄せた真実は――。佐藤正午の傑作、3か月連続新装版刊行第一弾。
  • 時穴みみか
    3.5
    小六の美々加は、シングルマザーのママに恋人ができて以来、学校の帰り道に道草をするようになった。ある日、黒猫のあとをつけて巨木の根元の空洞をくぐり抜けると、知らない家で目を覚ます。くみ取りのトイレやダイヤル式電話、学校ではこっくりさんに夢中な級友……。どうやら昭和49年にタイムスリップしたらしい。当たり前のように美々加を「さら」と呼び、たっぷりの愛情を注いでくれる小岩井家の次女としての日々が始まった。優しさと温もりに包まれた、ノスタルジックな冒険譚。解説・田中兆子 ※本書は2015年2月に講談社から刊行された作品を文庫化したものです。
  • SNS惹きつけライティング
    -
    広告なし・大量投稿なし・アメブロのみでも たった1年で年商1000万円超! 1記事で圧倒的にお客様を惹きつける秘訣を公開!! 「大量投稿しているのに集客できない……」そんな悩みを抱えていませんか? 毎日ライバルがどんどん増え、同じような投稿で溢れている現代。 提供側は他との違いを出すのが難しくなり、お客様側は誰を選んだらいいのか分からなくなってしまっています。 自分が持っているノウハウは、ライバルも持っている。いろんな人の特典やメルマガを読んで「結局言っていることは、皆同じなんだよね」とお客様側も気づいているのです。 もはや情報に価値はなくなったと言ってもいいでしょう。 しかし、今度は「人」で選ばれる時代にシフトしました。 肩書きに頼らない「人」で選ばれる時代だからこそ、 新たなビジネスチャンスがSNSにはあります。 そのために「あなたの想いをお客様に伝わるコトバで伝えていく」必要があるのです。 また、今後もいろんなSNSが開発されていく中で、時代とともに集客の方法も変わっていくでしょう。 しかし、どんな時代でも「コトバの力」は衰えないと著者は考えています。 AIが文章を作ってくれる時代になりましたが、感情を動かしながら書くことはできません。 それができるのは、人間だけ。そしてその心の動かし方は、 誰一人としてあなたと同じ人はいないのです。 情報に価値がなくなった時代だからこそ、あなただから、あなたの言葉で選ばれる。 本書では、1記事で圧倒的にお客様を惹きつける秘訣を公開します。 実際に著者が運営する講座では、たくさんの生徒さん達が、このメソッドで売上を伸ばしてきました。 ・初めての起業 → 月商100万超え 恋愛サポーター (東北在住 2児のママ) ・月商20万 → 月商70万連続達成 ヒーリング講師 (関東在住 副業から本業へ) ・最高月商200万超え 起業コンサル (関西在住 2児のママ) ・半年で月商150万超え 心理系メンタルコーチ (関東在住 40代主婦) ・売上ゼロ → キャンセル待ち状態 占い系セラピスト (九州在住 50代主婦) 次は、本書を手に取ってくださったあなたの番です。 SNSへの投稿がなかなか集客につながらないと悩む人が、本書の「惹きつけライティング」によって、売上を上げて希望の収入を達成するお役に立てれば幸いです。 さぁ、あなたがあなただから選ばれるコトバの世界へ進んでいきましょう!

    試し読み

    フォロー
  • おしゃれは3色でいい 毎日が今よりもっと楽しくなる50tips
    -
    『VERY』などのファッション誌でモデルとして活躍。 1児のママ・神山まりあのスタイルブック最新刊! ALL私服で、セルフコーディネートによる100体と ファッション・美容・ライフスタイルのこだわりエッセイを大公開 Instagramで見せる飾らない姿や、ハッピーオーラに包まれた底抜けの明るさで多くの女性たちから人気を集めている神山まりあさん。 自他ともに認めるファッションマニアでもあり、その抜群のセンスから、さまざまなブランドとのコラボアイテムオファーが後を絶ちません。 まりあさんのおしゃれの秘訣は? どんなこだわりがあるのか? ファッションだけでなく、美容とライフスタイルまでまるっと全部解説。 読んですぐにマネできる、コツが詰まっています。 CHAPTER.1 FASHION グレース・ケリーになれる法則 旅のお守りは黒ワンピース 上手な肌見せ 大人のデニムスタイル 好きな人の好みにファッションを寄せたら痛い目みた話 ほか CHAPTER.2 BEAUTY さよなら、唇ブスな私 美人見えアイラインの描き方 目の色はあなたの色 香りの持つ力 ほか CHAPTER.3 LIFESTYLE Home Sweet Home やっぱりハワイ旅 ニキビは隠しても、欠点は隠さない 夫婦について ほか
  • 少年詩の魅力
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 詩は面白い、詩は楽しい、詩は奥深い! 長いあいだ少年詩を書いてきた著者が、詩の味わい方を紹介する待望の評論集。60篇以上の作品を題材に詩の基本や表現方法、専門用語などをやさしく解説。「詩は難しい」という方から詩の愛読者まで必読の書です。いざ、魅力あふれる少年詩の世界へ! 「詩は難しいと先入観を持っていた方が、何かのきっかけでこの本を読み、少年詩の面白さ、楽しさ、奥深さに目覚めていただけたらとてもうれしく思います。」(あとがきより) (※本書は2017/4/25にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです。)
  • 探偵チームKZ事件ノート 消えた自転車は知っている
    4.4
    小学6年生の立花彩(たちばなあや)。友だちと学校でちょっとギクシャクしているし、家族のこと、勉強のことなど毎日なやみはつきません。そんな彩が塾で出会ったのは、エリート4人組の男子。目立ちたがり屋やクールな子など超・個性的な彼らと、消えた自転車のなぞを追うことになったのですが……。なぞ解きやドキドキがいっぱいの本格ミステリーはじまります!
  • My Life
    4.6
    1巻1,650円 (税込)
    わたしの子供時代、わたしが好きなもの、 家族のこと、新たにスタートしたブランドのこと。 いままでのわたしのすべて。 結婚も出産も覚悟を持って決めた この先もっと大変なことがあっても大丈夫。 ---------------------------------- 本書はpecoさんの初めてのエッセイとなります。 2016年にryuchellさんと結婚し、2018年に男の子を出産。 子どもの頃から自己肯定感高めに育てられてきたというpecoさんですが、 どのようなご家庭で育ったのか、幼少期を振り返ります。 また、大好きだったファッションについて、家族について、子育てについて思うこと。 さらに、ryuchellさんとの出会いから結婚まで、その後2022年に夫婦という関係を解消し、 これから新しい家族として同居も子育ても一緒にするという決断をしたこと、 その発表に至るまでのリアルな気持ち、葛藤についても綴っています。 本書は2022年、pecoさんが自分の言葉で伝えたいという思いから制作がスタートしました。 結婚、出産、新しい家族になるという決断もすべて、強い覚悟と責任を持って決めてきたというpecoさん。 彼女が強くなれる理由、その背景について綴ります。
  • 誰に感じてるか、言ってみなさい 悪魔的ドクターと陥落えっち1
    完結
    -
    全2巻110~165円 (税込)
    「どこまで耐えられるか、楽しみだ」感じちゃったらおしおきだなんて言われても、このままじゃ恥ずかしい声でちゃう――…ッ!!彼氏に実はチョー感じやすいのがバレてフラれた心晴。公園でヤケ酒しながら《不感症》のフリをしただけ、なんて強がって嘆いていると……。見知らぬ眼鏡の男性に鼻でからかわれてしまう!次の日、風邪をひいた心晴が病院にいくと担当医師として現れたのは、昨日のいじわるな男性で!?不感症の診察だと言って、目を隠されながらあらゆるカラダの敏感なところをチェックされ!?圧倒的Sな彼のテクに心晴のカラダは快感に溺れていく―――!?
  • 満喫!ぶらりひとり旅ごはん 春味散歩
    -
    柘植文『ひとりぶらりごはん』傑作選と上野キミコ『はらペコ放浪記』新作と読み切り傑作選収録。春、一人気ままな旅へ…気楽に立ち寄ったランチ店は「当たり!」と感じさせる店ばかり。思い出食堂編集部がお届けする特別編集版!
  • るるぶ浜松 浜名湖 三河’25
    完結
    -
    浜松・浜名湖から大井川、愛知県東部の三河エリアまでを網羅し、その土地の魅力が詰まった1冊。 巻頭特集は花や水辺など、見逃せない美しい絶景、ご当地グルメの浜松餃子にうなぎ、海の幸など絶対食べたい名物を大特集! モデルプランは、定番スポットを含めた初心者にもおすすめの全3コースをご提案。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】絶景 ・はままつフラワーパーク ・浜名湖ガーデンパーク ・奥大井湖上駅 ・秋葉山本宮 秋葉神社 etc. 【巻頭特集2】王道グルメ ・浜松餃子 ・うなぎ ・新鮮魚介 ・彩りスイーツ ・人気みやげ 【エリア特集】 ◆浜松城◆春華堂プロデュース3スポット◆ぬくもりの森◆はままつフルーツパーク時之栖 ◆天竜浜名湖鉄道◆舘山寺温泉の絶景宿◆大井川鐵道 ◆掛川城◆ラグーナテンボス◆香嵐渓 ◆話題のSA・PA&道の駅 ◆おでかけスポットカタログ(味覚狩り/キャンプ場/公園/立ち寄り湯) etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【掲載エリア】 【主な掲載エリア】 浜松 浜名湖 舘山寺温泉 天竜 大井川 掛川 磐田 袋井 寸又峡温泉 豊橋 豊川 渥美・伊良湖 蒲郡 蒲郡温泉郷 茶臼山周辺 足助・香嵐渓 鳳来寺・湯谷温泉
  • マンガでわかる! 赤ちゃん大図鑑 子育てで本当に役立つ100のひみつ
    4.0
    赤ちゃんを育てるのは大変! でもやっぱり最高にかわいくて、おもしろくて愛しいのも「赤ちゃん」。 本書では、知っておくと子育てがもっと楽しく、そしてラクになる知識を「赤ちゃんのひみつ」として100個、楽しいマンガでご紹介! ナビゲーターは、医学的アドバイスをやさしく伝える、Xでも大人気の小児科専門医・Dr. リノ、 そして、楽しい育児マンガが大好評のこげのまさきさんがマンガを担当。 本書ではまず、赤ちゃん育てにおける「困った!」「どうしたらいい?」「こ、これは何!?」といった“あるある”をマンガで取り上げたあと、 具体的な解決法やアドバイスをやさしく紹介していきます。 ママ、パパ、おばあちゃん、おじいちゃん、保育士さんなど、赤ちゃん育てに関わる方なら、きっと「読んでよかった!」と思える一冊です。 近くに赤ちゃんがいない方も、読んだらきっと楽しく癒され、「人間ってすごい」「一人ひとり、とっても愛おしい」、そんなふうに思えるかも! 【著者メッセージ】 初めまして! Dr. リノです。赤ちゃんはかわいい! でも、毎日お世話するのは大変ですよね。 本書を通して赤ちゃんの魅力をいっぱいお伝えするとともに、「知らない」が「知っている」に変わることで、 少しでも不安がやわらぎ、余裕をもって接することができるようになってもらえたらうれしいです! こんにちは! こげのまさきです。私自身、初めて赤ちゃんを授かったときは右往左往するばかり。涙にくれたこともありました。 それでも、やはり「かわいい」「不思議!」「おもしろい!」ことがいっぱいあったなあと思うのです。 本書には、役に立つ知識とともに、そんなあれこれを詰めこみました。少しでもクスッとほほえんで、楽しんでもらえたら幸いです!
  • うしこのひみちゅ【豪華版】
    -
    誇り高きうしこお嬢さま。「お手」の所作も、とっても気品に満ち溢れている…!? わがままで、やりたい放題で、だけど可愛げも忘れない!それがうしこさまのすごいところ! 何も言わずに、仕草や視線で訴えかけてくることが、こんなにも愛おしいなんて…。 次はいったいどんな行動をとるんだろう…? 尊すぎるうしこお嬢さまのあれやこれやに、あなたも思わず釘づけ! そんな日々をお届けするのが、うしこのひ・み・ちゅ! ※この作品は『この世の中心はお猫さま【単行本版】』『うしこのひみちゅ』(ねことも2010年4月号~2017年10月号)を収録した豪華版になります。重複購入にはくれぐれもご注意ください。
  • 世界の最新メソッドを医学博士が一冊にまとめた 最強脳のつくり方大全
    -
    あなたの脳をスーパーチャージする方法。日々の「習慣」を変えれば、「脳力」は伸ばせる! 「自分史上最高の脳」になるための最新メソッドを「大全」にまとめた決定版! 「運動」「食事」「睡眠」「腸」「栄養」「性欲」「知力」「孤独」「幸福」... 科学によって証明された「脳にとっていいこと」を、この一冊ですべて網羅。 大人になってからの知力の「4分の3」は、環境や生活習慣で決まる。 仕事のパフォーマンスを最大化するには? 認知症の予防に大事なことは? ――「習慣」を変えれば「脳」も変わる。 ■脳トレは役に立たない。知力アップには「語学」と「ダンス」 ■知能が決まるのは、「遺伝」か? それとも「環境」か ■アルツハイマー病の原因となる変性は、35歳から起きている ■「ジム通いの都会人」より「羊飼い」の方が健康な理由 ■1日3食+おやつ、は人間の進化の歴史を無視している ■ヴィーガンの8割が疲れやすい理由。脳への恒久的ダメージも ■学習能力や認知機能は、腸内の善玉菌が関係 ■「孤独」は脳を縮ませる。「SNS孤立」にも注意 ■定期的なオーガズムが脳を活性化する―JUST DO SEX ■睡眠不足が、中高年期の認知機能に悪影響を与える ■一週間に150分の有酸素運動を。だが、長時間座り続けると帳消しに ■グリーン・ジム(登山、釣り、ハイキング、草刈りなど)もおすすめ ■ヨガ=心身一体化は、脳のデフォルト・モード・ネットワークに効果あり ■「不安」や「恐怖」にとらわれるな。脳の活動が低下してしまう...! アメリカ大統領の健康アドバイザーが本書を推薦!
  • 若隠居のススメ~ペットと家庭菜園で気ままなのんびり生活。の、はず【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【LINO先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 「晩飯は何がいいかな?」「この魔物焼こうぜ!」 ダンジョンで家庭菜園、ペットは神獣! 仲良し若隠居コンビのまったり冒険譚! コミカライズ企画進行中! 書き下ろし番外編2本収録! 書き下ろし番外編 「エルゼ警戒態勢」 「五十年ものの梅酒の行方」 【あらすじ】 麻生史緒は、幼馴染・周川幹彦と同居を始めた。お互い、女性トラブルで疲れきった心を癒す平穏な日常を求めていたのだが……自宅地下に空洞を発見? 子犬のチビを拾ったその不思議な地下室は、世界中に突如出没し始めたダンジョンの一つだった! 知らぬ間に【最初の踏破者】として前代未聞のチート能力を手にした二人は──踊る枝豆を家庭菜園で育て上げ、異世界では持ち込んだグッズで快適夜キャンプ。周囲の混乱もどこ吹く風で、剣と魔法の世界を自由気ままに楽しんでいく!「晩飯は何がいいかな?」「この魔獣焼こうぜ!」「ワン!(焼き肉のたれで食おう)」ペットの神獣をお供に進む、仲良し若隠居コンビのまったり冒険譚! 著者について ●著者:JUN はじめまして。JUNと申します。 思いがけなくもありがたい機会をいただき、 LINO様に素敵なイラストも描いていただき感激です。 皆様にも大人の夏休みを楽しんでいただければ幸いです。 ●イラスト:LINO はじめまして、イラスト担当のLINOです。 今回JUN様が書かれた、とても面白い『若隠居』に携われて本当に嬉しいです。 そして作業において編集部の皆様や友人から諸々ご協力いただき、誠に感謝します。 読者の皆様にも本作を楽しんでもらえたら何よりです。 以降もよろしくお願いします。
  • 【合本版1-3巻】若隠居のススメ
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「若隠居のススメ」1-3巻を収録した合本版!】 「晩飯は何がいいかな?」「この魔物焼こうぜ!」 ダンジョンで家庭菜園、ペットは神獣! 仲良し若隠居コンビのまったり冒険譚! ※本電子書籍は「若隠居のススメ」1-3巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 若隠居のススメ~ペットと家庭菜園で気ままなのんびり生活。の、はず【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 若隠居のススメ2~ペットと家庭菜園で気ままなのんびり生活。の、はず【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 若隠居のススメ3~ペットと家庭菜園で気ままなのんびり生活。の、はず【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 麻生史緒は、幼馴染・周川幹彦と同居を始めた。お互い、女性トラブルで疲れきった心を癒す平穏な日常を求めていたのだが……自宅地下に空洞を発見? 子犬のチビを拾ったその不思議な地下室は、世界中に突如出没し始めたダンジョンの一つだった! 知らぬ間に【最初の踏破者】として前代未聞のチート能力を手にした二人は──踊る枝豆を家庭菜園で育て上げ、異世界では持ち込んだグッズで快適夜キャンプ。周囲の混乱もどこ吹く風で、剣と魔法の世界を自由気ままに楽しんでいく!「晩飯は何がいいかな?」「この魔獣焼こうぜ!」「ワン!(焼き肉のたれで食おう)」ペットの神獣をお供に進む、仲良し若隠居コンビのまったり冒険譚!
  • デブとラブと過ちと!【描き下ろしおまけ付き特装版】 1
    無料あり
    4.6
    1~8巻0~715円 (税込)
    【描き下ろし番外編9Pを新たに収録!!】「こんなブスでデブな私が美しいあなたを好きになったから、バチが当たったんだ――」コンプレックスの塊・夢子はある日、大事故にあう。なんとか一命を取り留めたが、目が覚めた彼女はまるで人が変わってしまっていた!? 「これが…私…!? 超かわいい」以前と180度違う彼女に周囲は驚きと戸惑いを隠せない…。しかし、超ポジティブになった夢子によって環境は大きく変わっていく―。悩みやコンプレックスは誰にでもあるもの。それぞれのキャラが隠しているそれらを、夢子がぶった切っていく!! 恋に、仕事に、友情に……そして殺人未遂事件!? 読めば元気になるドタバタラブコメディー☆【恋するソワレ】【本作品は「デブとラブと過ちと!」第1~5巻を収録した電子特装版です】
  • 触手先生の華麗なる密食【デジタル修正版】1
    -
    【本作品は同人誌となります】 都内某所 逆異世界転移してしまった一人の男のもとに 今宵も生贄(失恋傷心OL)が運ばれていく…… 「MENU.01 一般OL浅井莉子の失恋」 結婚の約束までした彼氏の浮気を目撃し、ショックで街を彷徨っていた莉子は 怪しげな双子に声をかけられる。 流されるまま連れてこられたサロン「Salon de Cthulhu」 そこは独自の手法で心身ともに究極のデトックスができるという… 怪しいお店だったらどうしようと戸惑いながらも 代表の京極とのカウンセリングでは不思議とふわふわした気分になり、 彼氏に浮気されていたことや結婚の約束をしていたことなど、 洗いざらい話してしまう 「もう大丈夫ですよ…辛い思いも溢れ出しそうなどろどろも…  全てこちらで処理させていただきます。」 力が入らず抵抗できないまま 施術台にのせられて双子たちに身体を弄ばれる莉子 「なにこれ…力が入らない…っ」 抵抗できないまま感じ始めてしまう莉子の前に現れたのは 触手を纏った化物だった……… 「怖がらなくていいですよ…だってあなたはこれから… 冒涜的な快楽を味わうのだから…」 ■総ページ数:31ページ
  • 救いあげて、そのまま愛でて 1
    無料あり
    3.3
    全8巻0~110円 (税込)
    「何があろうと俺は羽未の味方でいるから」 家政婦として扱ってくる母、お金をせびってくる妹という家族を持ち、 辛い生活をしている清掃員・犬塚羽未。 じっと我慢して耐える日々の中、初恋相手の和住緒人と偶然再会する。 なんと彼は、人気美容院を展開している会社の社長になっていた! 自分と住む世界が違いすぎて落ち込むが、緒人は羽未とまた会えて嬉しいと距離を縮めてきて――! 不幸のどん底にいた女性が幼馴染み社長との再会をきっかけに、 強く美しくなる溺愛シンデレラストーリー、開幕!【恋するソワレ】
  • 犬甘兄弟の甘やかな猛愛に注意。1巻
    無料あり
    4.3
    1~4巻0~198円 (税込)
    「好きだ」両側から甘い声で囁かれて、二倍熱くなるカラダ。大切な友達二人と一緒になんて、ダメなのに…!――大学生の叶は、叔母にいびられながら貧しく暮らしていた。海外に住む幼馴染二人との再会のためにバイトに励むけれど、バイト代も巻き上げられて生活もままならない。ついに過労で倒れてしまったその時、助けてくれたのは…十三年ぶりに会う幼馴染の兄弟二人だった!感動の再会に喜ぶけれど、「ずっとこうしたかった」とかわるがわるキスされてしまい…!?二人がかりの甘い猛愛から逃げられず、喘ぐことしかできなくて――…
  • カタコイ日記【タテヨミ】page1. 秘めた想い
    無料あり
    -
    全53巻0~55円 (税込)
    高校3年生の早瀬 純(はやせ じゅん)は、男友達の蓮見 伊織(はすみ いおり)に対する報われない片想いを、日記帳に密かにしたため続けていた。 ある日、寮のルームメイトになった後輩の東 京介(あずま きょうすけ)に、その日記を見られてしまう。 伊織にバラさない条件として東が提示してきたのは「俺と付き合うこと」! いきなりキスをしてきたり、押し倒してきたりする強引な後輩に振り回されて……純の片想いは、一体どうなる!?

    試し読み

    フォロー
  • 淑女の鑑やめました。時を逆行した公爵令嬢は、わがままな妹に振り回されないよう性格悪く生き延びます!(コミック) 分冊版 : 1
    4.5
    「お姉様、死んでちょうだい」。異母妹・ミュリエルにはめられ、姉クリスティナは無念の死を遂げた!? しかし目覚めるとそこは三年前の世界。クリスティナは、国境付近で起きる謎の事件解明に動く許嫁の第二王子イリルと手を取り合って反撃を開始! これからは淑女の鑑ではなく性格悪く生き延びてやるわ!
  • 与一くんは、カラダたらし。~尽くし系女子、(惚れたら)ダメな男につかまる1巻
    完結
    -
    全3巻198円 (税込)
    「すげーいい顔すんね…そそられる」快感を弄ぶように、カラダを這う指先。このままじゃ私のほうがダメになっちゃう…っ――真由美は、彼氏に尽くしすぎて廃人にしてしまう「ダメ男製造機」女子。ある晩、飲み友達の与一に元カレの愚痴をもらしていると、「じゃあ最初からダメ男の俺に甘えちゃえば?」と遊び慣れた様子で、彼氏に立候補してくる。元々ダメな男なんて論外なはずなのに…欲しい時に手を握って、優しいキスをしてくれて、逆に尽くされてしまい…もしかして与一って、「惚れたら」ダメな男だったの…!?
  • みあ10才・ひみつのプリンセス~オーロラ色の招待状~
    -
    わたし、桜(さくら) みあ。小学四年生(しょうがくよねんせい)、10才(さい)の女(おんな)の子(こ)だよ。 わたしには、両親(りょうしん)がいない。もともとパパがいなくて、一年前(いちねんまえ)にママが亡(な)くなった。 それから、おじいちゃんとおばあちゃんの家(いえ)に引(ひ)きとられたんだ。 おばあちゃんに告(つ)げられた、おどろきの真実(しんじつ)! 「あなたのお父(とう)さんは、ユヴェーレン王国(おうこく)という国(くに)の王子(おうじ)さまだったの」 えっ?! わたしがプリンセス?! いじわるないとこに、すてきな騎士(きし)…… 運命(うんめい)の出会(であ)い? あり、大(だい)ぼうけんあり! ドキドキのプリンセスライフ、はじまるよ。 ★すべての漢字にふりがなつき ★対象年齢…小学4年生から ※本作は恵美須しめじの個人誌作品の電子書籍版となります。
  • 女の犯罪履歴書Vol.47~他人の幸せクラッシャー~ 1巻
    完結
    -
    私のほしいものを全部持っているあの女が憎い…! ずっと好きだった、バツイチの同僚とつき合うことになった恵。彼の元妻はすでに再婚しており、恵たちの仲がうまくいくようアドバイスしてくれる。親切な元妻に感謝していた恵だったが、次第に彼女の言動に違和感を感じて…。(『FAKER』香月れい)反抗期の娘と浮気疑惑のある夫に嫌気がさした主婦は、太って冴えない自分とは対照的に美しさをキープし、夜の生活も充実している友達をうらやましく思い、彼女に勧められるままマッチングアプリに登録して…。(『マッチングメビウス』大橋薫)他人の幸せを妬み、自分より不幸にしようと策略をめぐらす女たちの醜悪な姿を描いた6作品を収録した『女の犯罪履歴書』第47弾。
  • 人妻アイドル
    5.0
    1巻880円 (税込)
    スナックのママのヒモをしている沢野由起夫は、テレビの報道に唖然としていた。〈人気アイドル鈴森乃愛、隠し子と夫の存在をカミングアウト!〉記者会見で知っている女が頭を下げていた。躍るテロップとまばゆいフラッシュの嵐のテレビ画面に映るのは、一年前に別れたはずの妻だ。乃愛が会見で「夫」と呼んでいるのは、他ならぬ俺のこと……。「つまり、あの離婚届は出さなかったのか? いったいなぜ?」――芸能界に翻弄されるカップルの激動純愛を描く官能ロマン。アイドル、人妻、1児の母、スキャンダラスな芸能世界を官能小説の名手が描く!
  • ガルビィ 2024年4月号
    -
    ※表紙画像や目次に掲載している記事、画像が含まれない場合があります。 いよいよ2024年キャンプシーズンがスタートしました! ガルビィは「最新&話題のキャンプ全情報」と題して、2024シーズンの最新情報を大特集しました。 114アイテムに及ぶ新作アウトドアギアのオールカタログをはじめ、新製品をいち早く触ってレビューをお届け。さらにはギアだけでなく、新オープンのキャンプ場を厳選で紹介するなど、シーズンの話題を全方位でお伝えします。  また大人気企画「キャンプ場ラリー2024」もスタート。キャンプに“ちょい足し”で楽しいことをしみようという提案は「フットパスを歩く」です。ほかにもキャンプの朝ごはんを豊かに楽しむ「キャンプで朝食を」、2次燃焼ストーブの徹底解説、キャンプあるあるがいっぱいのパパ・ママ座談会、などなど、バラエティ豊かな記事が盛りだくさんでお送りします。 今年のアウトドアシーンもトピックス満載です! スタートダッシュをキメましょう!

最近チェックした本