トラベル作品一覧

非表示の作品があります

  • 地球の歩き方 リゾートスタイル R15 セブ&ボラカイ ボホール シキホール 2020-2021
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 透き通った海と美しい珊瑚礁に囲まれたセブ。リゾートホテルではフレンドリーなホスピタリティに心が安らぎます。その外には素朴な暮らしがあり、人々の純粋な笑顔に心が和みます。本書を片手にフィリピンへ旅立ち、ひとりでも多くの人がセブ、ボラカイ、ボホール、シキホールを好きになってくれることを願っています。 ●セブ リゾートスタイル10 01 真っ白なバンカーボートで出かける のんびりアイランドホッピング 02 チョコレート・ヒルズ&ターシャに感動! ボホール島1日ツアー 03 ジンベエザメに会いに いざ、セブ島南部のオスロブへ 04 歩いて、泳いで、ジャンプして カワサン滝でお手軽キャニオニング 05 撮ってシェアが基本です セブ&マクタンのMAX映えスポめぐり 06 ビルの上から絶叫が響く! 絶景!爽快!アトラクション 07 市内の見どころぐるぐる! セブ観光はツアーが正解! 08 リゾートで受けたい贅沢トリートメント チ・スパで極上スパ体験! 09 のどかな田舎町カルカルで セブの田舎生活にプチトライ☆ 10 初心者だってとっても簡単! 体験ダイビングで海の中へ ●Activity&Optional Tour マリンアクティビティ完全攻略/離島へセスナでひとっ飛び!/ニューハーフショーに大興奮☆ ほか ●Gourmet 南の島のシーフードを堪能!/フィリピン料理のBestレストラン7/レチョン(豚の丸焼き)専門店で食べ比べ ほか ●Shopping ショッピングNAVI/アラヤ・センター・セブで買い物3hours/スーパーマーケットで地元の味をGet! ほか ●Beauty ビューティーNAVI/気軽に行ける♪町なかデイスパ/リッチなホテルスパでご褒美タイム ほか ●Area Guide エリアガイド/セブからひと足延ばして(ボホール島、シキホール島) ●Hotel ホテルNAVI/ラグジュアリーホテルでリラックスステイ/こだわり派リゾートホテル in マクタン島 ほか ●ボラカイ リゾートスタイル4 01 朝から夕方まで楽しみいっぱい アジアNo.1のホワイト・ビーチで遊ぶ☆ 02 スノーケリングで熱帯魚に会いに行く! アイランドホッピング in ボラカイ 03 海までの距離、なんと15m! アリエルズ・ポイントから海へダイブ 04 ホワイト・ビーチから沖へと出発! 体験ダイビングで海中さんぽ♪ ●Gourmet Beauty Shopping シーフード&フィリピン料理の名店/ボラカイ島のおしゃれカフェ/リゾートホテルのスパでリフレッシュ ほか ●Area Guide エリアガイド(ホワイト・ビーチ&ボラカイ中部、ボラカイ北部) ●Hotel ラグジュアリーリゾート in ボラカイ島/まだあるホテル ●便利な旅の基本情報 旅の準備/出国と入国/セブ&ボラカイの交通機関/トラベルインフォメーション/旅の安全とトラブル対策 ●詳細マップ収録 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • ちょっとしたコツで10倍かわいく見える モテ[写]の教科書。
    -
    【写真映りがおどろくほど良くなる! 人気モデルの著者が教えるポージングメソッド】 写真映りが悪いと悩んでいる方、写真では実物より太って見えたり、スタイルが悪く見えたり、肌が汚かったり、魅力的に見えないと感じてる方は多いのではないでしょうか。 本書は、美しく撮られたいすべての女性、InstagramやFacebookなどのSNSで魅力的な自分を表現したい方、彼女をキレイに撮ってあげたい男性やアマチュアカメラマンの方を対象に、より痩せて見えたり、スタイルが良く見えたり、より魅力的に見えるための写真映りのコツを解説したポージングの教科書です。 キレイに写真に撮られるために知ってほしい基本的な光の特性から、魅力的な表情のつくり方、セルフィーで撮る時の撮り方、撮影時の表情のバリエーションや角度について。脚を長く見せたり、ウエストを細く見せたり、バストラインを美しく見せたり、二の腕を太く見せないポージングのテクニックや、ポートレートを魅力的に見せる写真のフレーミング(構図)などについても、◯×形式で分かりやすく具体的に解説しました。 本書を実践すれば、自分の写真があまり好きではなかった、という方でも自信を持って写真に撮られる・撮ることができるようになるでしょう。 人気モデルでありトラベルライターでもある著者と、『美しいポートレートのためのポージングの教科書』の著者でもある監修者のコラボによる、いつも持ち歩ける可愛いハンディな手帳サイズの「写真映りのネタ帳」です。 [本書の内容] ■Chapter1 光を上手く使えば写真の魅力がアップする ●優しい光●光の向き●カッコよく映る光●かわいく映る光●若返って映る光●肌がきれいに映る光●瞳をキラキラさせる光 ■Chapter2 魅力的な表情のつくり方 ●自然な表情は顔の準備運動から●表情は口元から●目と鼻の方向で表情を演出しよう●手を使って表情を演出しよう ほか ■Chapter3 セルフィーのカメラテクニック ●セルフィーのカメラの撮り方・構え方●撮影する角度で印象を変える●個性的なセルフィー●セルフィーの目線テクニック ほか ■Chapter4 かんたん魅力アップのポージング ●全身が美しく見える立ちポーズ●脚を細長く●ウエストを細く●バストラインを美しく●首を細く長く見せる●二の腕を太く見せないテクニック ほか ■Chapter5 応用編・TPOにあわせたフレーミング ●手や小物を入れてスナップを撮ろう●旅先のモテ写●自分も入る集合写真 ●ロケーションに合わせた衣装●和装●立ちポーズのバリエーション ■Chapter6 ミラーレスカメラに挑戦しよう ●ミラーレスカメラ●ユニークな構図●アーティスティックな写真 ほか

    試し読み

    フォロー
  • 定点観測 新型コロナウイルスと私たちの社会 2021年前半
    -
    1巻2,200円 (税込)
    Go Toトラベルが昨年末に中止され、一〇日後には全国の感染者数が過去最多の七八六三人となる。水際対策が遅れた結果、全国の感染源は変異株に移行。経済重視と五輪開催ありきで進み、後手に回るコロナ対策。日本のコロナ禍は、いつ終息を迎えるのだろうか……。本企画では、コロナ禍の社会を定点観測する。シリーズの第三弾となる本書では、二〇二一年の上半期が観測の対象となる。
  • 丁寧に恋して 1巻
    -
    修学旅行の行き先が、台湾だという。なんともうらやましい、この学校には、日本で暮らす台湾人の美少女がいた。彼女の名は丁寧(ディン・ニン)。クラスきっての魅力的な女の子だが、彼女の家は貧しくて台湾行きの旅行代が払えない。あきらめた丁寧のために代金を立て替えた男がふたり。ひとりはクラスメートで、もうひとりは先生。恋ゆえか、それとも愛か――。そして秘密の修学旅行が始まる! 細部まで細かく描き込まれた台湾旅行のディティールに加えて、トライアングル・ラブ、写したノート、立て替え金の行方、母の想いなど魅力的な物語が作品を彩る。前作『ちちゃこい日記』(双葉社刊)で多くの漫画読みをうならせた才媛サワミソノが放つ、極上の台湾トラベル&ラブをお楽しみ下さい!
  • 鉄子の旅 プラス
    完結
    4.3
    ▼第1話/相互乗り入れ企画~酒井順子さんと水のある風景を求めて~▼第2話/押しかけ同行取材!~テツドラマ誕生の地へ~▼第3話/アニメ化記念スペシャル!~皆でワイワイ、サンライズで出雲へ~▼第4話/アニメ制作地獄~スタッフが語るアニメ『鉄子』の裏側~▼第5話/銚子電鉄応援企画!~ここではやっぱり全駅乗下車~▼鉄ヲタブランド化計画/1~9●主な登場人物/横見浩彦(’61年生まれ。トラベルライター。’95年にJR全駅下車、そして’05年には私鉄を含めて全国全駅下車を達成した究極の鉄道好き)、キクチ(このマンガを描いている女性マンガ家。鉄道に興味はない)、カミムラ(このマンガの担当編集者)●あらすじ/2006年11月22日午前6時45分。『鉄子の旅』の連載は2006年10月発売号をもって終了したにも関わらず、なぜか上野駅の特急のりばに立つ漫画家・キクチ。それは、新潮社と小学館の「相互乗り入れ企画」による、『鉄子』スペシャル読み切りを描くためだった。もちろん今回も、旅の案内人はあのテツで…(第1話)。●本巻の特徴/一度は連載終了…したはずなのに、世間が終わらせない『鉄子の旅』。奇跡のアニメ化をはじめ、その後のキクチの鉄道受難(?)までを余すところなく収録!!
  • 添乗員奮戦記
    3.7
    海外旅行専門の添乗員・岡崎大五は、きょうもきょうとてツアー客を引き連れて、世界中を東奔西走。お客さまのためなら、たとえ火のなか、水のなか、世界中どこまでもお供します。盗難、迷子、詐欺に奇病、あげくはハリケーンとさまざまなトラブルにへこたれず、旅行を楽しむお客さまのご要望(ワガママ)に応えるため、悪戦苦闘!イタリア、タイ、カリブ、カナダ、インドにサハラ砂漠。世界各地で日本人観光客が巻き起こすハチャメチャ・トラベル・コメディ第2弾!
  • 展望車殺人事件
    -
    忽然と消えた美人乗客───大胆なトリックに、十津川警部が挑む!大井川鉄道のSL急行「かわね路」号展望デッキから女性客が姿を消した。翌日、大井川河畔で溺死体で発見されるが、彼女は東京で起こった宝石商殺しの容疑者と判明。犯行を苦にした自殺か? 目撃証言から静岡県警は他殺の線を否定。だが偶然同乗していた亀井刑事の話から、十津川警部は重大な不審点に気づく。事件には周到な罠が!(表題作「展望車殺人事件」より)。著者ならではの秀作を満載したトラベル・ミステリーの会心短編集!
  • 電車で行こう! 新幹線を追いかけろ
    4.2
    電車大好きな小学生が集まり、とあるグループが結成された。その名は、「トレイン・トラベル・チーム」! メンバーの雄太たちは、初めての旅行に出かけようとしたものの、駅構内で事件に遭遇してしまう。初めてのミッションは、数十本ある新幹線の中から、たった一人の乗客を見つけること!? タイミリミットは二時間! 時刻表や路線図をフル活用して、人探しに挑戦だ!
  • DATA is BOSS 収益が上がり続けるデータドリブン経営入門
    4.3
    さらば勘と経験!データドリブンで急成長を実現したノウハウを公開。 ★変えたことはたった一つ。データドリブン経営に舵をきり、売上右肩上がりの急成長。「一休.com」では具体的に何が行われていたのか?本邦初公開! ★「思い込み」で意思決定する前に、徹底的にデータと向き合ったと自信を持って言えますか? データに素直に従った方が正しくありませんか? ★データドリブンはビジネスの話。データ分析はあくまで手段で、分析結果を役立てて業績向上につなげることが最重要。 ★「Consumer is Boss(顧客がボスである)」はビジネスにおける普遍の法則。ただ、顧客データがあふれる現在においては「DATA is BOSS(データがボスである)」に変わってませんか? 数字やデータの扱いが苦手でも、本書を通してエンジニアやデータサイエンティストに、やりたいことを適切に伝えるエッセンスを習得できるため、データドリブン経営への第一歩が踏み出せる! 対象読者 ・データドリブン経営を実行したい経営層 ・従来型の経験に頼りがちな文系の経営・マネジメント層 ・データに基づいた意思決定に関心が高い、次世代を担うビジネスパーソン ・ビジネス部門の思考を理解したい、エンジニア・データサイエンティスト ●目次概要 はじめに 「DATA is BOSS」の意味 序章 まず知ってほしい「データドリブンは、ビジネスの話」 第1章 データを制するものがビジネスを制す 第2章 「掛け声だけ」で終わっている日本型データドリブン 第3章 データドリブン経営の本質 第4章 データドリブン経営の実装 第5章 データドリブン施策の具体例 おわりに AIの進化が何をもたらすか 読者特典 顧客行動の見える化レポート10選 ■著者:榊󠄀淳 株式会社一休 代表取締役社長。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)にて金融工学を駆使したトレーディング業務に従事。2003年に米国スタンフォード大学院のサイエンティフィック・コンピューティング学科修士課程を修了後、約10年間コンサルタントとして活躍。2013年、株式会社一休へ入社し、2016年には代表取締役社長に就任。2023年からはLINEヤフー株式会社 執行役員 コマースカンパニー トラベル統括本部長も務める。ほかにも、「国際医療ボランティア団体」特定非営利活動法人ジャパンハート 理事や株式会社じげん 社外取締役を務める。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 東京―上野3.6キロの完全犯罪
    -
    ニヒルな調査員が、また大活躍! 日本の北と南から、同じ頃に出発した2台の寝台特急で起きた1つの殺人事件に挑む! ――上野へ向かう札幌発の寝台特急「エルム」のベッドにまかれた大量の血液は、同じ頃、博多から東京へ走っていた「あさかぜ」車中で殺された悪徳探偵のものだった。解決の糸口すらつかめぬ警察にしびれを切らした、被害者の妹・由美の依頼で、おなじみ「ニヒルな探偵」鏑木一行が調査開始! エロチック本格トラベル推理。
  • 東京するめクラブ 地球のはぐれ方
    3.8
    たいしたもんじゃないけれど、くちゃくちゃ噛んでいるうちに味が出てくるのでは……なるコンセプトをもとに結成された「東京するめクラブ」。村上春樹隊長、以下、都築響一隊員、吉本由美隊員の3人が好奇心のおもむくまま、「ちょっと変な」ところ見てまわる。魔都・名古屋で名物喫茶メニューに挑戦し、熱海のホテルショーに潜入、江ノ島でローマ風呂を体験、清里でペンションをめぐり、さらに日本を飛び出してハワイ、サハリンにまで……。驚天動地のトラベルエッセイ!
  • ときめき 2015 夏号(家庭画報2015年8月号臨時増刊)
    -
    612円 (税込)
    知りたい!50代からのあの人の若返り習慣 ほか 50代からの知的好奇心を満たす生き方・暮らし方を特集!みなさまの知りたい、すぐに役立つ情報を提供します! 目次 広告 ときめきインタビュー 由紀さおりさん 知りたい!50代からのあの人の若返り習慣 ときめき通販「食べる若返り習慣、スーパーフードに大注目」 広告 アートに触れて脳活 美術館をめぐる ときめき旅 夏旅のお供にお洒落なトラベルアイテム 急に来る「その日」に慌てないために はじめての喪主 広告 私たちやっぱり猫が好き! 50代からの楽やせダイエット 広告 切らない、縫わない、即日キレイ!な美容医療 手芸「浴衣でムームー」 二世帯リノベで節税を! 親を入居させたい高齢者住宅 ヴィラ・アンキーノ イベント参加者募集  K-POPビクスでエクササイズ体験! 私の「心の立て直し方」 認知症介護の“困った”を軽くする、悩み相談室 50代からの 心ときめくシニア割引 読者アンケート お問い合わせ先

    試し読み

    フォロー
  • 特急「有明」殺人事件
    3.5
    有明海三角湾で東京在住の画家大田垣信也が水死体で発見された。熊本県警は他殺とみて警視庁に応援を求めた。大田垣最後のメッセージ「有明に行く」を手がかりに、十津川と亀井の捜査が進む。画家仲間に起こる第二の殺人、和服の女性を描く一枚の謎の絵……多すぎる容疑者、見えてこない動機。十津川警部のいらだちがつのる。待望の長編トラベル・ミステリー。
  • 特急さくら殺人事件
    3.0
    東京と、長崎とをつなぐ寝台特急「さくら」。その列車に博多から乗った警視庁の日下(くさか)刑事は、深夜の洗面所で倒れている女性を発見した直後、何者かに頭を殴られた。そして、意識が戻ってみると、女性の”死体”は列車から消えていた。いったいどんなトリックが……? 犯人を追う十津川警部の前に、時間の壁が立ちふさがった! トラベル・ミステリー会心作。

    試し読み

    フォロー
  • 特急しおかぜ殺人事件
    2.7
    銀座で宝石店を経営する小田冴子が、お遍路姿で失踪した! 1ヵ月後、松山行の特急しおかぜの車内で、冴子の後を継ぎ社長になった寺沢誠が、何者かに毒殺される。寺沢の手帳には「足摺岬」と書かれたメモが残されていた。彼らはなぜ四国へ向かったのか? 捜査協力の依頼をうけた警視庁の十津川警部は独自の調査を開始するが、事件は何の手掛かりもみせないまま、しだいに混迷化してゆく……。遍路巡礼の地、四国で起こる連続殺人事件に、十津川警部が挑む長編トラベルミステリー。
  • 特急「日本海」最果ての殺意
    -
    寝台特急のなかで変死した美女の謎。「女のことは女に聞け」辣腕調査員・鏑木一行が解き明かす女の過去――青森に到着した大阪発寝台特急「日本海」の施錠されたトイレの中から、美女の変死体が発見された。死んだ石飛日佐子(いしとび・ひさこ)の姉・多永子の依頼を受けた調査員・鏑木一行は、大阪駅に見送りに来た男の正体を探るために、恋人だった3人に焦点を合わせ調査を開始する。男女の愛憎を鋭く描く、傑作トラベル・ミステリー。
  • 特急「白山」悪女の毒
    -
    毒死した男の過去と3人の美女たち。女たらしの悪漢探偵・鏑木一行が洗い出す、被害者の驚くべき姿とは? ――金沢駅で「白山」から下車した男が、急死した。死因は、青酸中毒。依頼を受けた悪漢探偵・鏑木一行が洗い出したのは、男の高校時代のいじめ自殺事件と女性遍歴。だが犯人を特定できぬまま、「白山」では第2、第3の事件が。背後にちらつく3人の美女と、殺意の闇に潜む恐るべき宿命とは? 傑作トラベル・ミステリー。
  • 特急「白山」六時間〇二分
    2.7
    長田は35歳。中央商事でエリートコースを歩いていたが、突然、金沢支店への転勤を命令された。明らかに左遷だ。理由はあった。木元加代子という30歳近い銀座のホステスだ。最初は蜜月時代が続いたが、最近仲がこじれ、いやがらせをするようになった。長田は、飛行機、列車、タクシーを使った大がかりな犯罪計画を考えたが――。連続して起こる殺人事件。だが、容疑者にはいつも鉄壁のアリバイが。小心な犯人達を操る黒い影の大いなる狂気とは何か!? トラベル・ミステリー。
  • 特急「白山」六時間〇二分
    5.0
    銀座ホステスの陥穽にはまり左遷されたエリートサラリーマン長田は、ある犯罪を計画するが、思いも寄らぬ連続殺人が起こる。会心のトラベル・ミステリー!

    試し読み

    フォロー
  • 特急ひだ3号殺人事件
    3.0
    警視庁捜査一課の北条早苗が旅先の「ひだ3号」車内で毒殺事件に遭遇した。岐阜県警は容疑者として、車内で被害者と接触した女性を逮捕する。だが、早苗は県警の判断に疑問を抱いていた。その直後、容疑者が犯行を否認したまま自殺! そして留置所には謎の遺書が……。名コンビ十津川と亀井の傑作トラベルミステリー集!
  • 特急ひだ3号殺人事件
    4.0
    警視庁捜査一課の北条早苗が旅先の「ひだ3号」の車内で毒殺事件に遭遇。岐阜県警は容疑者を逮捕するが、早苗には、彼女の犯行とはとても思えないのだった。だが、彼女は拘留中、犯行を否認したまま自殺! 解決したように思われた事件だが、釈然としない早苗は……。表題作ほか、人気絶頂の名コンビ十津川と亀井の傑作トラベル・ミステリー集

    試し読み

    フォロー
  • 特急「富士」に乗っていた女
    2.7
    十津川の部下・北条早苗は、誰にでも好かれる性格の美人刑事であった。ある日、早苗の婚約者と称する山野辺宏という男が、特急「富士」の車中で殺された。ところが同じ列車に休暇中の早苗が乗り合わせていたのだった……。容疑は早苗に向けられ、窮地に陥った十津川は真犯人をおびき出すために危険な罠を仕掛ける。部下の無実を信じ、マスコミや世間が見つめる疑惑の中で犯人を追う名コンビ十津川と亀井。大好評トラベル・ミステリー!
  • 特急「富士」「はやぶさ」殺人交差
    -
    15分のトリック! 2つの寝台特急で同じ日に同一犯の手によると思われる殺人事件が発生。ハードボイルドに犯人を追う! ――15分差で東京駅に到着する2つの寝台特急。南宮崎発「富士」からは女性の絞殺死体が、西鹿児島発「はやぶさ」からは男性の毒殺死体が、発見された。そして驚くことに、その2人が、死の直前に情交していた証拠が発見された……。おなじみのニヒルな調査員・鏑木一行が、ハードボイルドに事件に挑む、傑作トラベル・ミステリー。
  • 特急「北陸」「富士」個室殺人の接点
    -
    2つの寝台特急を結ぶ、驚くべき殺意の交差点! ――寝台特急「北陸」で、フリーライター・速野吾郎が刺殺された。一ヵ月後、「富士」で人妻・主藤有香が、同様の手口で殺害された。同一犯によるものか? 接点のない2つの事件に浮上した、交換殺人の疑惑。やがて、事件の根源にあるレイプ事件に辿り着いた「ごろつき探偵」鏑木一行。大興奮のトラベル・ミステリー!
  • 十津川警部 怒りと悲しみのしなの鉄道
    4.0
    軽井沢、上田、小諸、別所温泉、浅間山…… 一週間で真犯人を捜せ! 十津川警部、刑事の誇りを賭けた緊急捜査! 傑作トラベル・ミステリー初文庫化! 警視総監が狙われた 列車爆破事件の真相は!? 後藤警視総監が誘拐された。犯人の山中悦夫は、二年前に起きた列車爆破事件の真犯人を、一週間以内に捜し出せと要求する。当時の警視総監をはじめ二十二人が死亡したこの事件では、山中の父親が逮捕され、容疑を否認したにもかかわらず死刑判決を受け、獄中で病死していた。再捜査を指示された十津川警部は再びしなの鉄道に乗りこむが……!?
  • 十津川警部 小浜線に椿咲く頃、貴女は死んだ
    -
    十津川の妻が殺人事件の被害者!?   連続殺人事件の現場に残された椿の花の意味とは!?     十津川警部の妻・直子は京都K女子大学の同窓会に十年ぶりに参加することに。同窓生仲良し五人組の一人、金井富美が椿の花の絵で、日本画の有名な賞をもらったというのだ。ところが、同窓会の二日前、五人組の一人の三原敏子が殺害される。死体の第一発見者は、直子だった。京都府警から連絡を受けた十津川は……。椿をめぐる長編トラベルミステリー。
  • 十津川警部「記憶」
    2.8
    東京郊外で若手カメラマン誘拐事件が発生。しかし犯人からの要求はなく、3日後にカメラマンは無事保護された。十津川警部が被害者の身元を調べると、幼少時に河原で発見され養護施設で育てられたことがわかる。それ以前の彼の記憶は「SL、桜、2人の男女」という曖昧なものだった。十津川はこの記憶が事件に関わる鍵と睨み、捜査を開始する。その矢先、静岡の大井川鐵道で第2の事件が発生し…。傑作長編トラベル・ミステリー!
  • 十津川警部C11を追う
    4.0
    友は本当に復讐するつもりか? 迫真のトラベル・ミステリー――高校時代の友人・宮下が、当時の級友に復讐を画策しているらしい、と聞かされ、十津川警部はおどろく。8年前、大型バンの事故で、宮下が妻を失くした際、5人の級友が同乗していたという。十津川は半信半疑だったが、その5人を乗せたSLが山奥の鉄橋から墜落して、不安は現実化した! 第一人者の旅情推理傑作集。
  • 十津川警部 仙石線殺人事件
    値引きあり
    -
    2億円のプラチナを巡る黒い陰謀を暴け! あの日、豪華客船で何が行われようとしたのか――復興が進む宮城を舞台に、トラベルミステリの巨星が描く傑作推理小説。東日本大震災から5年が経ったころ、金華山沖の海底から豪華客船「グズマン二世号」が発見された。海に浮かぶホテルとして女川町の海岸に係留され観光客を集めていたが、震災の大津波で沈没し行方が分からなくなっていた。引き揚げられた船の客室からは、ホテル〈グズマン二世〉運営会社の課長・柏原恵美の遺体と2億円相当の大量のプラチナが見つかった。持ち主不明のまま、プラチナを乗せた快速列車が仙石線の石巻から仙台に向かう最中、途中の陸前赤井駅で爆破事件が起こる。一方、東京・青梅の精神科病院には5年前から千石典子という若い女性が入院していた。典子と交流があった男性・小西が度々訪れるが、彼女は自身に関する記憶を一切取り戻せないでいた。そんな中、典子が何者かに切りつけられる。十津川警部らが容疑者のひとりとして調べていた小西の行方を追う中で、東京と宮城の事件の関係性が浮上し、捜査の行先は思わぬ方向へ……プラチナの発見に端を発した数々の事件を通して、十津川が闇にうごめく驚愕の真実を暴く。
  • 十津川警部捜査行 愛と哀しみのみちのく特急
    2.5
    東京・岡山・仙台を結ぶ殺意のトラベル・ライン! 事件の発端は、東京駅に着いた岡山発の「ひかり98号」の車内で、財布の忘れ物が発見されたことだった。その持ち主が殺害されたことから、十津川班の出動となった。刑事たちの捜査が進む中で、阿武隈川で事件に関係のある女性の死体が発見された。同一犯の犯行なのか? 十津川警部は直ちに仙台に飛んだ!

    試し読み

    フォロー
  • 十津川警部捜査行 阿蘇・鹿児島殺意の車窓
    3.0
    日本最南端の小さな駅で警視庁の刑事が殺された! 日本最南端の駅・鹿児島県の西大山駅のホームで男の死体が発見された。被害者は十津川警部の同僚の加倉井刑事だった。加倉井は「大きな仕事をやることになった」と語っていたという。さらに彼の所持品には見慣れぬ高価な腕時計が。不審を強める十津川たちに、なぜか、急に東京に戻るよう指令が下り……。阿蘇・鹿児島が舞台のトラベルミステリー集!解説/山前譲 (『十津川警部捜査行 阿蘇・やまなみ殺意の車窓』改題)
  • 十津川警部捜査行 車窓に流れる殺意の風景
    4.5
    事件の発端は、テレビに出演していた女占師・永井不二子の予言だった。東北地方のどこかで、大きな列車事故が起きるという。予言はマスコミの話題をさらうが、これに危惧を抱いた鉄道会社の社員は十津川警部に相談する。十津川は部下の北条早苗刑事に命じ、ひそかに女占師の周辺を調べさせると、謎の男の存在が…傑作トラベル・ミステリー集! 十津川警部vs.女占い師。絶景の果てまで犯人を追え!【収録作品】臨時特急を追え/東京―旭川殺人ルート/夜の殺人者/越前殺意の岬
  • 十津川警部捜査行 東海特急殺しのダイヤ
    -
    犯行時刻、容疑者は飯田線に乗っていた!? 十津川警部が崩す、鉄壁のアリバイ!  名古屋、静岡、浜松、伊勢路…傑作トラベル・ミステリー集! 名古屋のホテルで殺人事件。 容疑者の女にはアリバイが… 被害者は寝間着姿のまま、背後から十カ所以上刺されていた。現場の状況から犯人は女性ではないかと推定された。捜査の過程で浮かび上がってきたのは二人のOL。しかし、彼女たちには飯田線の列車内にいたという鉄壁のアリバイがあった。十津川警部は二人のアリバイを崩そうと執拗な捜査を続けるが…東海地方が舞台の傑作トラベル・ミステリー集! 〈収録作〉 「愛と死の飯田線」 「見知らぬ時刻表」 「幻の特急を見た」 「イベント列車を狙え」 「恨みの浜松防風林」
  • 十津川警部 特急「有明」殺人事件
    2.5
    有明海の三角湾に、著名な風景画家の水死体が上がった。転落死の可能性から一転、自他殺の線が浮上。作風とは異質な美人画に注目し、絵のモデルの正体を探るうち、彼の画家仲間にも悲劇が!多すぎる容疑者、理解できない犯行動機…。十津川警部、鉄壁のアリバイ、時刻表の見えない糸をどう解きほぐす!傑作トラベルミステリー。
  • 十津川警部 鳴門の愛と死(十津川警部シリーズ)
    -
    女優の笠原由紀が東京で殺害された。カメラマンの夫・小笠原徹が疑われたが、事件当日、鳴門の渦潮を撮影していたというアリバイがあり、十津川警部はシロとした。が、捜査は難航。その一年後、作家の大下楠夫から、犯人は夫だと告発する本が届く。小笠原のアリバイを証言したお遍路の女性が、借金を返して行方不明。その女性と一緒に四国八十八カ所を巡礼していた友人も事件後に小笠原がはねて死なせていた。友情と裏切りの罠に翻弄されながらも真相究明に挑む十津川警部。東京と巡礼の聖地を結ぶ、長編トラベルミステリー。
  • 十津川警部の逆襲
    3.3
    被害者はトラベル・ミステリーの第一人者、北川京介。白昼、観潮で有名な鳴門公園で取材中、わずか五分の隙に殺害されたのだ。さらに一週間後、調布・深大寺で女子大生・小西麻子が殺され、四国旅行の写真が消えた。この連続殺人に浮かぶ四人の容疑者。「ひかり号」を追い越すトリックとは何か? 犯人のアリバイ工作を十津川警部は逆転できるか? 胸のすく名推理!

    試し読み

    フォロー
  • 十津川警部の困惑
    5.0
    友のダイイングメッセージを警部は解けるか? ――「函館で人を殺した」と十津川に言い残して、親友は死んだ。だが調べてみると、その日、友人は函館ではなく、大阪に出張していた。ダイイング・メッセージの真意は? 友人の勤める運送会社の内情を探るうち、こんどは女性が殺され、友人との関連が問題に……。十津川警部が友情を賭ける、絶好調のトラベル・ミステリー集。
  • 十津川警部 みちのくで苦悩する
    2.5
    なぜ殺人犯は十津川の名を利用したのか!? 山形市内でホステスが殺害された。容疑者は山形県警の警部。だが彼は、若い女性に薬物を嗅がされて気を失っていたと無実を主張。しかも、それは十津川警部に電話で呼び出され、山形駅へ向かう途中だったというのだ。不可解な電話の真相とは? 表題作ほか全4編のトラベル推理集。『北への殺人ルート』改題(講談社文庫)
  • 十津川警部 わが屍に旗を立てよ
    -
    武田信玄vs織田信長。怨念と狂気が連続殺人を呼ぶ! テレビの骨董鑑定番組に女が武田信玄の掛軸を持ち込み、3人の鑑定家のなかでひとりだけが500万円の値を付けた。その戦国史を研究する大学准教授が後日、女が経営する喫茶店「風林火山」を訪ねると、店内で見知らぬ女が絞殺されていた。そして壁には「風が殺した」の文字が……。被害者は誰なのか? 手がかりを追って、十津川警部は滋賀県大津市へ飛んだ!! 歴史トラベル・ミステリーの醍醐味!
  • 長崎で消えた女
    -
    1巻495円 (税込)
    二つの失踪事件が複雑にからみあい、依頼人と探偵との虚々実々の駆け引きが始まった!  私立探偵・二本松秋彦は、会社役員・新開に依頼され、二億円を持ち逃げした社員を見つけ出すため、潜伏先と思われる長崎へ飛んだ。二本松は現地で、人妻の行方を追っている女探偵・藍川真奈と知り合い、親密な関係になる。ところが、二本松は奇怪な殺人事件に巻き込まれてしまい、否応なく真犯人追及に走り回る。長編トラベルミステリーの傑作。 ●多岐川恭(たきがわ・きょう) 1920年福岡県生まれ。東大経済学部卒。戦後、横浜正金銀行をへて毎日新聞西部本社に勤務。1953年『みかん山』で作家デビュー。『濡れた心』で第4回江戸川乱歩賞を、翌年には短編集『落ちる』で第40回直木賞を受賞。以降、推理小説と共に時代小説も旺盛に執筆した。
  • 名古屋鉄道の世界
    -
    当トラベルMOOKが、ついに中京圏へ。名古屋鉄道の魅力を一冊にまとめました。日本の民鉄で3位の路線網を誇るその素顔を、現地取材による撮りおろしや豊富な資料で構成しています。歴史、路線、全駅データ、車両形式図、運転系統図、線路配線略図ほか、現在の名古屋鉄道を広く記録した保存版です。
  • 夏は、愛と殺人の季節
    4.0
    元刑事で私立探偵の橋本は、長谷部から河西という男を探して欲しいとの依頼を受け城崎へ向った。ところが河西は二年前の交通事故で既に死亡していた。釈然としないまま帰京した橋本は、数日後、元上司の十津川と亀井から驚くべき事実を知らされる。橋本の依頼主である徳子が殺害されたというのだ――。二年前の交通事故を洗いなおす十津川たちを第二の殺人が襲い、難航する捜査線上に浮ぶ意外な人物に十津川警部の怒りは頂点に達した! 長編トラベルミステリー。
  • 「ななつ星」極秘作戦 十津川警部シリーズ
    -
    豪華列車「ななつ星」の車中で明かされる、戦争末期に試みられた日中和平工作の秘密とは!? 警視庁副総監からの命令で、十津川警部は「ななつ星」へ乗り込む。 乗客を装うために同伴した妻・直子は、豪華列車に声を弾ませるが、十津川はマークすべき人物が誰なのかさえも分からない。同乗するは、台湾からの旅行客、アメリカ人夫婦、気鋭の歴史学者、外務省の職員。 やがて、列車最後部の7号車DXスイートに集まった彼らは、太平洋戦争末期の1945年にあったという南京政府の高官・繆斌(みょうひん)による日中和平工作について激しい議論を交わす。 十津川は、彼らの目的が日中の歴史の真実を明かすことと知るが、ここに敵対する勢力が登場、思わぬ妨害工作で乗客たちは絶体絶命の危機に直面する! JR各社が手掛ける「クルーズトレイン」のなかでも、JR九州が運行する「クルーズトレインななつ星in九州」はいまだに予約が困難な人気豪華列車。「一度は乗ってみたい……」と思う読者も多いはず。 本書は、鉄道・トラベルミステリーの第一人者である著者が、「ななつ星」に実際に乗車し、車内を隅々まで取材して書かれた、臨場感溢れる作品である。 2015年に単行本として刊行された本書には、西村さんの実際に乗車した「ななつ星」への感動と、戦後70年という節目にも関わらず対立を深める日中両国への危機感とが込められている。作中、熱く議論される歴史の断章は、鉄道ファンのみならずすべての日本人必読だ。
  • 南紀殺人ルート
    3.5
    奇妙な連続殺人に挑んだ十津川警部の執念! ――和歌山駅前のホテルで弁護士が、そして串本の海中展望塔で仲間の会社社長が、続いて殺された。彼らは、グループで悪徳詐欺をはたらいていたらしい。次の殺人を予期する捜査当局をあざ笑うかのように、第3の殺人現場は、伊勢線の無人駅だった。容疑者の鉄壁のアリバイに挑む十津川警部らの執念は? 著者会心の長編トラベル・ミステリー。
  • 南紀新宮・徐福伝説の殺人
    4.0
    二千年以上も昔、秦の始皇帝の命を受け、不老不死の薬を求めて旅立った徐福。在野の徐福研究家である観光会社の社長が、東京のホテルの一室で殺害された。十津川警部は、現場から姿を消した、徐福研究の第一人者で大学准教授の木村修を追って、「特急ワイドビュー南紀」で、徐福上陸伝説の残る南紀新宮へ向かう。古代の伝説に隠された秘密に十津川警部が挑む、長編トラベルミステリー。
  • ニセコ積丹殺人旅行
    -
    もと神奈川県警で名刑事と謳われた星月源吾は、退職後、妻の冴子と積丹半島一周の旅に出た。その夜、彼は同宿した中老の夫婦の訴えで、神威(カムイ)岬のトンネル内で起きた人妻強姦(レイプ)事件解明に乗りだす。被害者・浜川多美子は、高校の同級生・重松洋三が犯人だと言う。だが、重松には鉄壁のアリバイが……!? アッと驚くトリック。退職刑事の推理が冴える長編旅行推理(トラベル・ミステリー)。
  • 日本の泊まれる○○
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「泊まれる本屋」「泊まれる美術館」「泊まれるワイナリー」etc. ここでしか体験できない ユニークな宿、大集合! ただ泊まるのではなく、“楽しく過ごす”ことができる全国45もの “泊まれる○○”を一挙紹介!大人気のSNS映えする宿や体験プラン付きの宿など、普通の宿とはひと味もふた味も違う宿を人気芸能人やトラベルインフルエンサーがガイドします。巻頭特集ではテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」のお天気キャスターでおなじみ、俳優の片岡信和さんが蔵書数1万冊を超える箱根本箱を訪問!家族とでも、恋人とでも、友だちとでも、ひとりでも! あなたの旅行をさらに楽しくする一冊です。
  • 日本・マラソン列車殺人号
    3.0
    瓜生竜は、トラベルライターの父・慎の代理で三良旅行社の最後のツアーに同行する。その名も日本マラソン列車! 九州の宮崎をスタート、日本海沿いに列車を乗り継ぎ、北海道・函館まで辿り着く。指定の路線でゴールすると合計一億円のギャラが出る破格の企画に二組四人が参加した。出発早々旅行社の債権者の死体が福島で発見され、慎に探偵役が回ってくる。
  • ニッポン旅行の殿様~軍資金は少なくても、余は満足の裏ワザ~
    4.0
    「チップはいつ、誰に、どのくらい出すの?」「お風呂でスリッパを間違われない方法は?」。 良い旅館の見分け方、旅行計画(プラン)の立て方から、観光の極意まで。トラベル・ミステリーの取材で、全国くまなく泊まり歩いた著者が蓄積した、旅のノウハウ大公開! あなたの不安、心配は、この本であっさり解消。いつもの予算で、もっと気分のいい旅行が出来る本。

    試し読み

    フォロー
  • 日本海からの殺意の風~寝台特急「出雲」殺人事件~
    3.3
    昼下がりの東京・丸の内、人通りの絶えたビルの谷間で、老婆の絞殺死体が発見された。十津川警部は、被害者が山陰の漁村・豊岡から上京したことをつきとめ、現地へ急行したが、そこで新たな殺人が……。すべての謎を解く鍵(キー)は寝台特急「出雲」に隠されていた!? トラベル・ミステリーの精髄(エッセンス)を集めた待望の中編傑作集。

    試し読み

    フォロー
  • 日本海殺人ルート
    5.0
    美人実業家はなぜ殺された? 遺産は誰に? 美しい風景が凶々しい殺意を演出する! ――美しい日本海沿いに走る、特急「白鳥」の車内で殺されていた女性は、一代で財を築いた実業家だった。その莫大な財産を継ぐのは、前夫、姪など3名。十津川・亀井コンビが捜査を始めると、第2の事件が。こんどの被害者は、女性実業家の片腕だった副社長……。ふたりの死が意味するものは何か? トラベルミステリーの王者の会心作。
  • 日本のエーゲ海、日本の死
    1.5
    新宿のホテルの一室で毒殺事件が発生。その一週間後、日本のエーゲ海と呼ばれる岡山県牛窓の展望台で駐車中の車から男の死体が発見された。岡山県警から捜査協力の要請を受けた十津川警部は、二つの事件の被害者がパルテノンI号というヨットを共同所有するメンバーであることを突き止める。しかし、そのヨットは二年前に沈没し、他のメンバー四人は失踪していることが発覚した! 二年前の遭難事故を洗い直す十津川警部の前に、意外な事実が判明するが……。長編トラベル・ミステリ!
  • 日本の鉄道150選 未来に伝えたい車両・鉄道シーン・車窓・、名列車
    -
    日本の鉄道が開業して、ちょうど150年。当トラベルMOOKでは、この150に因んで、150選を選んで、それぞれの特徴や魅力などを解説。長い150年間の歴史を分かりやすく面白く、独自の視点でまとめています。それぞれ、車両、鉄道シーン、車窓の150選と、識者による国鉄~JRの名列車150選の読み物、『鉄道ダイヤ情報』と「DJ鉄道楽ナビ」のユーザーによる事前アンケートの結果報告ほか、これまでの150年を振り返り、これからの150年を予測する150年間ザッピングコラムも。交通新聞社秘蔵写真も満載です。
  • 能登・キリコの唄
    2.5
    東京で銀行強盗が発生。現場にいた青年・栗原太郎の活躍で、強盗は逮捕される。だが、強盗が「栗原も共犯だ」と証言し始め、栗原は姿を消す。十津川警部が彼の素性を探ると、親に捨てられ福祉施設で育った過去が判明。彼が拾われたときに入っていた箱には「キリ」という文字が記されていた。文字を手がかりに能登に向かった十津川は、予期せぬ事態に巻き込まれ……。キリコ祭りの能登を舞台にした、傑作長編トラベル・ミステリー。
  • 「のと恋路号」殺意の旅
    2.7
    自分にプロポーズまでしていた中原はなぜ自殺してしまったのか? 井岡あや子は割り切れぬ思いを胸に、中原が自殺の直前に訪れていた能登恋路海岸へ傷心の旅に出た。彼女は恋路駅でノートに残されていた中原のメッセージを見つけるが、それは何者かに破り取られてしまう。一方、中原の死を他殺の線からも検討していた十津川警部は、何かを隠そうとする政治的圧力に捜査を妨害される。事件の真相を追い、十津川は能登、東京、セブ島へと飛ぶ!長編トラベルミステリー。
  • NOTE&DIARY Style Book Vol.1
    -
    手帳やダイアリーは、年のはじめに用意するものと思われてきましたが、 最近はどうも違うようです。 年度はじまりの4月からのものや、海外の学生に合わせ9月はじまりのものなどさまざま。 それに加え、見開きで1カ月のスケジュールを書き込むものから 1日1ページを使って予定を書き込むもの、 さらには、スケジュールを管理するためだけでなく、 旅行、食事、映画などの記録をまとめておく専用の手帳など種類も豊富です。 どんな手帳を選ぶかが、その人の個性になっているといっても言い過ぎではないでしょう。 そんな、手で書くことが楽しくなる手帳やノートを集めたのが、 この『NOTE&DIARY Style Book』。 システム手帳の老舗「ファイロファックス」の工場レポートや システム手帳をもっと楽しく使うリフィル・カタログ、クオバディスやモルスキン、 日本の定番ブランドである能率手帳など、国内外の注目ブランドのダイアリーが大集合。 自分にピッタリの手帳を見つけてみては? 024 FILOFAX 誘惑するシステム手帳 ファイロファックス ファイロファックスの故郷を訪ねて ファイロファックスのデザインコンセプト 憧れの最高モデル「ETON」大分解 スコットランドの巨大工場を訪ねて ショップでイギリス伝統文化に触れる 歴史を感じさせる古いバインダーとリフィル ファイロファックス最新ラインアップ 052 リフィルを楽しもう! バリエーション ブランド/ バインデックス/アシュフォード/ノックスブレイン ファイロファックス/PTM/ダ・ヴィンチ/クオバディス/マルマン ダイアリー/週間スケジュール/月間スケジュール… メモ&ノート インデックス ホルダー アクセサリー/地図/チェックリスト/電卓・シール/付箋… ファイリングアイテム 106 趣味人ならいつも持ち歩きたい ライフスタイルノート トラベル・ホテル/ミドリ・マークス・チアック レシピ・読者・映画/マークス・チアック レストラン・ワイン/チアック・グラフィックイメージ [Brand NOTE & DIARY] 010 KNOXBRAIN ノックスブレイン 012 Brelio ブレイリオ 015 ASHFORD アシュフォード 016 PTM ピーティーエム 017 Time/system タイムシステム 018 Bindex バインデックス 019 Davinci ダ・ヴィンチ 038 GRAF VON FABER-CASTELL  グラフ フォン ファーバーカステル 039 MONTBLANC モンブラン 040 GOLDPFEIL ゴールドファイル 041 CROSS クロス Whitehouse Cox ホワイトハウスコックス 044 BREE ブリー/Neu interesse ノイ・インテレッセ 045 NAVA ナヴァ 046 GANZO ガンゾ 048 BRIT HOUSE ブリットハウス SOMÈS ソメス 081 QUO VADIS クオバディス 085 Letts レッツ/fILOFAX ファイロファックス 087 DAIGO ダイゴー/LACONIC ラコニック 090 TOKYU HANDS 東急ハンズ ARTEMIS アーティミス 092 MARK'schedule マークスケジュール 093 DELFONICS デルフォニックス 094 COATED コーテッド 096 MIDORI ミドリ 098 etranger di costarica エトランジェ・ディ・コスタリカ 112 Officina LIBRIS オフィシナ・リブリス 114 GIVENCHY ジバンシィ 115 BROOKLYN ブルックリン 116 G.LALO G.ラロ L'Atelier des Tuileries ラトリエ・デ・チュイルリー 117 Graphic Point グラフィック ポイント FABRIANO ファブリアーノ 118 MOLESKINE モールスキン 121 KAKURA カクラ/MUCU ムク 122 美篶堂 みすずどう 126 東屋×立花文穂プロ. あずまや×たちばなふみおプロ. 127 HIGHTIDE ハイタイド/CIAK チアック 130 maruman マルマン 139 Clairefontaine クレールフォンテーヌ 140 LIFE ライフ 143 Rollbahn ロルバーン 148 RHODIA ロディア 153 WILDSWANS ワイルドスワンズ 155 NAGASAWA ナガサワ文具センター [Style NOTE & DIARY] 006 週末はオトナ的ノート、手帳を探しに街へ! 新宿・伊勢丹メンズ館 008 システム手帳が、何故、こんなに欲しくなってしまうのか 014 「ナローでスリム」な選択 020 ミニ5サイズとさらに小さい手帳 023 「リミテッドバージョン」の手帳が欲しい 042 ハイ・ブランド手帳という選択 ルイ・ヴィトンのアジェンダで決める 049 知りたい! 革の種類と基本の手入れ法 050 A4レポートパッドで行こう 064 伊能忠敬のプライベートな旅の記録「奥州紀行」 086 「能率手帳」57年の歩み 088 革の手帳カバー+ダイアリーリフィル 091 オリジナルのカバーが充実! 「超」整理手帳 095 ほぼ日手帳は手帳における「公私混同」を推奨します! 097 ミドリ「MD用紙」の歴史 099 カレンダー型ノートに書き込み集約 101 才色兼“美”な手帳用ペンが欲しい! 104 絶対役立つ手帳・ノートの周辺グッズ 110 ギタリスト・村治佳織さんが愛用する手帳 124 高級ノート「美篶堂オリジナル」の工場を訪ねて 128 自分だけのノートを探しに品数豊富な専門店へ行こう! 銀座・伊東屋 131 使って納得! ルーズリーフの機能美 134 オシャレな文庫カバーでノートを優雅に使う 136 しっとり使いたい、和風なノート 138 私たちはやっぱり、リングノートが大好きだ 144 シックもカジュアルもあります「リングノートカタログ」 150 定番ブロックロディアは革カバーで差をつける 154 すぐに書く!ための超速攻メモパッド 158 いつでも、どこでも、メモしたい! 暗闇、悪天候でも使えるノート・メモ 065 システム手帳の基本 各部の名称と機能・バインダーの主なサイズ… 068 システム手帳がもっと楽しくなるテクニック集 地図を楽しむ!ための手帳づくり/情報カード5×3をミニ6で使う/ワンタッチ着脱リフィルの自作 万能小型メモ「ジョットパッド」/薄型のバインダーを「旅手帳」に活用する… 074 リフィルをもっと使いやすくカスタマイズ リフィル印刷ソフトを活用する/パソコンでリフィルフォーマットを用意しておく… 078 ノートの基本 ノートの各部の名称/用紙の厚さ/ノートの保管に良い条件/ノート・用紙の大きさ(サイズ)
  • 拝啓、最果ての勇者様へ ~竜王の姫とめぐる旅~【電子特別版】
    3.0
    人と魔族の戦争が終結し四年。 ポストマンとして働く"最後の勇者候補"アルノスは、人里で傷ついた竜王の娘・エリヤを助手としてかくまう。 「あなたと一緒なら、いつか本当に平和な世界を見られるって思うんだ」 エリヤと巡る配達の旅で出会うのは、魔族の孤児院を営む元勇者、エルフの騎士とオークの恋路……歩み寄りつつある人魔の姿を通じ、絆を深めていく二人。 一方で、アルノスは課された密命――『魔王軍の残党討伐』に揺れ動いていた。 生きる意味を探す人の少年と、平和を夢見る魔の少女。すれ違いながらも惹かれ合う、果てなきトラベルファンタジー。 【電子特別版 特典】 書き下ろしSS 「旅の途中、手に入れた宝物」を収録!
  • 高原鉄道殺人事件
    -
    亀井刑事の姪・女子大生の由紀が無人駅に佇んでいたところを、走行中の「信州1号」車内から射殺された。容疑者である有名タレントには鉄壁のアリバイが…(表題作)。信州─札幌間1300キロの距離と時間の壁に、十津川警部と亀井刑事が挑むトラベルミステリー集!

    試し読み

    フォロー
  • 博多・札幌 見えざる殺人ルート
    -
    北と南で、男女連続殺人事件。発端は、ヨコハマの夜の事故――博多発ひかり車内で男が、札幌のホテルで女が、殺された。二人が愛人関係にあったため、連続殺人事件として捜査は行われる。だが殺害時刻を考えれば、同一犯には不可能だ!? 調査を開始した「ニヒルな探偵」鏑木一行の行く手には思わぬワナが……。事件は解決に向かうのか!? エロチック本格トラベル推理。
  • 萩尾望都-愛の宝石-
    完結
    4.7
    全1巻2,420円 (税込)
    萩尾望都が描く、きらめく恋の短編集!  少女漫画界の革命児たちによる傑作短編アンソロジーシリーズ“Flower Comics Masterpieces(フラワーコミックス マスターピーシーズ)”の一編。 ■哲学的なSFから、ファンタジー、サスペンスなど多彩な作品を生み出してきた萩尾望都。そんな少女漫画界の巨星は、じつはチャーミングな恋の物語も数多く描いている。このアンソロジーでは、そんな萩尾望都の手によるラブストーリーを集め収録。淡い恋が、ときめきが、あなたの胸にしみこむ。 ■収録作のカラー扉を雑誌掲載時と同様カラーで再現しているばかりでなく、「ポーの一族」をはじめ数々の傑作連載のカラー扉を集めたイラストギャラリーも収録。幻のエッセイコミック「まんがABC『ゴールデンライラック』ができるまで」を単行本初掲載! ■別冊付録『モーさま 世界を行く!』 若き日の珍道中から最新の未発表レポまで、これまでに世界各地を旅したトラベルエッセイコミックをまとめた1冊。作品からは垣間見ることのできない意外な素顔が発見できるはず!? ■収録作品「ママレードちゃん」「妖精の子もり」「秋の旅」「6月の声」「ゴールデンライラック」ほか。 ※こちらはデジタル配信専用商品です。
  • 函館殺人坂
    -
    消えた逃亡犯の影を追え!大人気トラベルミステリー。長く行方不明だったある殺人事件の重要参考人・田宮英明が移送中に逃亡した。八年前、父を殺した強盗犯を復讐心で射殺した疑いがある男だ。警察から相談を受け調査を始める小仏だが、当時犯人殺害に使用されたと思しき拳銃は、田宮の父親が殺害されるよりもさらに過去において、交番から強奪されたものだったのだという。何故その銃が凶器となったのか――? 田宮の女を唯一の手がかりに、人情探偵は北の大地へ飛んだ!
  • はじめてでもかわいく作れる!バッグとポーチ きほんの46パターン
    5.0
    ★★かわいい作品 全67点★★ お気に入りの生地でオリジナルのバックやポーチ、お子さんの好きなキャラクターで通園・通学バッグや習い事バッグがかんたんに作れちゃう!! くわしいプロセス写真でらくらく手作り! ※本書は、「はじめてでもかわいく作れる!バッグとポーチ きほんの46パターン」の底本を電子書籍化したものです。きほんの46パターンのうち、23パターンについては型紙が不要ですが、残りの23パターンについては型紙が必要となります。本電子書籍には底本に付属しています型紙は付録されていませんのでご注意ください。 本書は底本を電子書籍として読みたい方、電子書籍でザックリと理解したい人向けの本です。【目次】に<型紙>とあるものは、型紙が必要です。 【目次】 本書の見方 基本の道具 布の性質と準備 基本用語 布の裁ち方 接着芯の貼り方 ★★BAG/バッグ 【直線縫いバッグ】★★ 1 ぺたんこトート 2 BIGぺたんこトート 3 ボックストート 4 帆布のボックストート 5 革持ち手のポケットつきトート 6 ラミネート生地のポケットつきボックストート バケツバッグ A・B <型紙> マルシェバッグ A・B <型紙> グラニーバッグ A・B <型紙> ワンハンドルバッグ A・B エコバッグ A・B <型紙> あずま袋 A・B リバーシブルバッグ <型紙> ぎょうざバッグ A・B <型紙> ショルダーバッグ <型紙> リバーシブルショルダーバッグ バッグ・イン・バッグ A・B メッセンジャーバッグ <型紙> パーティーバッグ <型紙> 木の持ち手のパーティーバッグ <型紙> クラッチバッグ <型紙> タッセルつきクラッチ A・B <型紙> ポシェット A・B <型紙> 丸形ボストンバッグ <型紙> 筒形ボストンバッグ <型紙> キルティングのボストンバッグ <型紙> ジーンズリメイクバッグ A・B ★★POUCH/ポーチ 【直線縫いポーチ】★★ 1 巾着ポーチ A・B 2 簡単ポーチ A・B 3 ファスナーポーチ A・B <型紙> テトラポーチ A・B 三角形のペンケース A・B 四角いペンケース A・B ソーイングケース トラベルポーチ 長財布 A・B <型紙> カトラリーケース スマートフォンケース がまぐちポーチ <型紙> バネぐちポーチ A・B <型紙> ★★PKIDS 通園・通学バッグ★★ シューズケース A・B レッスンバッグ おべんとうバッグ A・B ナップザック ハンカチケース 奥付 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 花まつり殺人事件
    -
    襟裳岬発、哀しみのトラベル・ミステリー。姉が遺した謎の言葉、冬の花まつりとは? ……冬の北海道から「花まつりを見に行きます」という絵ハガキを遺して死んだ姉。上着のポケットには1匹の蜂の死骸が……。姉は何を伝えたかったのか? 姉の死に不審を抱いた岡田美沙緒は、その足跡をたどって襟裳岬から広尾、帯広へと真相を探る旅に出た。哀切な愛の行方を追うトラベル・ミステリーの傑作!
  • 蜜月列車(ハネムーン・トレイン)殺人事件
    2.7
    急行「さんべ3号」のグリーン車内で殺人事件。被害者は東京の私立探偵、発見者はクラブのママ・尾形尚子である。彼女は三年前に離婚した井村正義と再びヨリをもどし、再婚旅行中だった。なぜか死体の膝には、井村が尚子に宛てたラブレターが残されていた!? “列車と時刻表のトリック”の粋を集めた全国縦断(トラベル・ミステリー)決定版!

    試し読み

    フォロー
  • 葉巻の美学
    -
    ■いま、全国のバーで ひそかな葉巻ブームが起きている 2020年4月から東京都受動喫煙防止条例が施行され、 禁煙の流れが強まっているが、シガーバーは規制の対象外となった ■葉巻の吸い方にルールなどない かつて、葉巻を愛した男たち。 アル・カポネ、アラン・ドロン、 チェ・ゲバラ、フィデル・カストロ、ジョン・F・ケネディ、吉田茂、マイケル・ジョーダン…。 綺羅星のごとく歴史上に名を遺した男たち 多くの初心者は、とかく身構えてしまい、 葉巻を崇高な嗜好品だと思い込んでいる。 みんなネットやマニュアルを見て、知識で理論武装。 しかし、それは根本的に間違いだ。 それを教えてくれるのが 本書『葉巻の美学』である。 ■本書は、国際的なシガーコンテストで優勝を果たし 現地ハバナで毎月3000本の葉巻を買い付ける 国内屈指の第一人者による最新シガー入門書です。 【こちらの目玉コンテンツも収録】 ◎ハバナの極上シガーショップガイド(MAP付き) ◎初公開!主要葉巻銘柄の現地価格一覧 ◎ハバナ・トラベルガイド ■目次 第1章 人生を識る―私の銀座修行時代 第2章 いまを愉しむ―「ハバナベガス」とハバナ 第3章 人生を学ぶ一流の男たちとの交遊 第4章 葉巻と生きる―わが人生と葉巻 第5章 葉巻と興じる―極私的葉巻ガイド20本 第6章 葉巻と出会う―はじめての葉巻の嗜み方 第7章 聖地に集う―ハバナの極上シガーショップ一覧 第8章 知恵を分け合う―ハバナの葉巻と旅と酒と
  • ハワイ本forファミリー 2020
    -
    家族で行く最高のハワイ・プランを徹底サポート! 「いつ行く?」「どこに泊まる?」「何して遊ぶ?」 家族でハワイに行く! と決めてから、 出発前にするべきことは山ほどある。 それに、なによりも子連れだと心配事だらけ。 本書は0~6歳の子連れで行くハワイ旅行を対象に、 やるべきことを9のSTEPに分けて紹介。 順序だてて、楽しくハワイ旅行の準備が進められる内容になっています。 綴じ込みの特別付録トラベルノート&マップ付き。 家族で行くハワイ旅行を徹底サポートする一冊になっています。 表紙 目次 HAWAII PERFECT PLANNING GUIDE 子どもと行くハワイ完璧プラン・ガイド これから味わう家族とのハワイ。 “家族でハワイ”ココが最高! ハワイへの道のり 10STEP STEP : 1 ハワイのことをザックリと知ろう! STEP : 2 子どもの年齢、季節、価格動向でハワイに行く時期を決める STEP : 3 注目したいポイントを押さえて 家族に合った宿泊先を探そう STEP : 4 渡航から現地の足まで 快適な移動方法をアレンジしよう STEP : 5 モレなく、さくさく進む ハワイの予約・申請カード STEP : 6 子連れのお役立ちテクと 旅がスマートになるノウハウ STEP : 7 忘れ物ゼロ! 家族のための持ち物チェック・リスト STEP : 8 現地の滞在予定をつくる 3泊5日モデルプラン 0-1歳 2-3歳 4-6歳 初日 2日目以降 最終前日 最終日 特別編 Column ハワイの知恵袋 先輩ファミリーからのアドバイス STEP : 9 ママ友に自慢できる買い物リストを作る SPECIAL TOPICS レンタカーを使えば子連れハワイがもっと楽しめる! 航空会社は子供に優しいJALが一番! トラベルノートの使い方 インデックス 【綴じ込み付録】本誌を見ながら完成させるトラベルノート&ハワイマップ

    試し読み

    フォロー
  • ハワイ本オアフ最新 2024
    -
    3年振りの発行となる『ハワイ本オアフ最新2024』では、ひさしぶりでもストレスなく楽しめて、さらにハワイ渡航復帰となる今だからこそ、特別な体験になる内容を心がけました。ハワイに訪れるうえで、わかりにくいところは丁寧に解説するとともに、最新トレンドやひさしぶりに行くテンションを盛り上げる方法をたっぷりと詰め込んでいます。それに綴じ込み付録『オアフトラベルガイド2024』では、コロナ禍で変わったルールを反映した最新版となっています。なお、電子書籍版には特別付録トラベルポーチ3点セットは付きません。 表紙 [ 特別付録 ]スマート収納トラベルポーチ3点セット 目次 Forever Lovers やっぱりハワイって最高! 2020~2022年に変わったことがすべてわかる! ハワイ アップデート完全版 category 1 Eat あの愛され店は今? 到着したその足で訪問する “ただいまハワイ!”に浸るソウルフード9選 ハワイアンミュージックに心満たされるレストランへ 今、ワイキキで一番美味しいディナーといえばここで決まり! 帰ってきた! と実感するハワイならではの朝食スポットへ ハワイの朝に欠かせない! すべて食べたいお約束の一皿 ハワイでもはや定番化! 失敗しないぜいたくブランチ ファーマーズマーケットでローカルな朝ごはん ハワイの甘い思い出になる最旬スイーツ大集合! ハワイを感じながら美味しいコーヒーが飲みたい 本誌スタッフがセレクト! TPO別おすすめグルメ ハワイに来たことを祝って乾杯するならこんなバーへ 部屋飲み革命を起こすぜいたくビール&スーパーのププ ハワイに行ったらアジア料理が食べたくなる! この3年でさらに進化! 美味しいハワイはここにある 旅を締めるラストナイトはハッピーアワーで早め飲み Let’s Drive Around the Island!! 「だだいま!」の気持ちを込めて! オアフ島ぐるり一周ドライブへ ひさしぶりだから気になる... あの大好きなローカルタウンをCheck!!/カイルア ハレイワ ダウンタウン、チャイナタウン 西オアフ(コオリナ) PICK UPこの春オープンの『Wai Kai』を大解剖! ハワイ在住ライターとワイキキ散歩 やっぱり最高! ワイキキ20選 PICK UP アンドユークリエーションズのツアーでハワイを満喫しよう! category 2 Playing ワイキキビーチを徹底的に遊び尽くそう! ワイキキを飛び出して遊べるビーチに出かけよう! 始まりが早いハワイならではの朝の過ごし方アイデア 美しくなったハワイを体感できるアクティビティ もっとハワイ通になれるカルチャー体験をしよう 知らなかったハワイを発見できる歴史スポット PICK UP ホテルの部屋で受けられるロミノハワイの出張マッサージが人気! category 3 Shopping ハワイ気分を盛り上げる現地調達アイテムをゲット! お気に入りが必ず見つかる! ハズさない最旬ショップ4選 旅の余韻に浸れる! ハワイモチーフアイテム大集合 ホテルオリジナルのおしゃれアイテムに注目! 要注目のロコアーティストから一生モノを探す 語れるアロハシャツを手に入れよう! 久々のハワイだからこそ! メモリアルなTシャツ選び いくつも集めたくなる! 一目置かれる旬トート 喜ばれること必至の新定番ハワイ土産 ローカル土産がザクザク ナイトマーケットがアツイ! ストーリーのある逸品探し 秀逸ショップセレクション 心行くまでショッピング三昧するならハワイ最大の商業施設『アラモアナセンター』で決まり! ただいまハワイ! ただいまハワイアン航空! 機内から、もうハワイ! 旅の楽しみはここから始まる! Stay Navi ① カイマナ・ビーチ・ホテルで叶える大人のためのリラックス・ステイ Stay Navi ② ワン・アラモアナの長期滞在で“プチ移住”を体験 INDEX [綴じ込み付録]オアフトラベルガイド2024

    試し読み

    フォロー
  • 爆裂火口 東京・上高地殺人ルート
    -
    お前は誰だ? 交錯する殺人事件のカギは謎の女の名前だけ――。東京と長野をつないだ不可解な事件の真相は!? 頭部を負傷し、泥酔した男が新宿歌舞伎町交番に現れた。五代と名乗った男は「人を殺して上高地の林に埋めた」と言い残し、そのまま病院で死亡してしまう。長野県警の道原伝吉は、証言通りに山中から頭蓋骨を発見。手掛りとして残されたのは五代が死の直前に口にしたとあるノートの存在と、「カズコ」という謎の女性の名前だけだが――。傑作!警察×トラベルミステリー。
  • バスを待つ男
    3.0
    無趣味の元刑事がみつけた道楽は、バスの旅。シルバーパスを利用して、錦糸町、赤羽、池袋、北品川、青梅など東京の各地を巡りながら、謎と事件を追う。バス停で何かを待つ男、神社の狐の前掛けの意味、和菓子屋に通う謎の外国人、殺人鬼が逃げた理由、ミステリー作家の死の真相……。解決するのは、家で待つ麗しき妻!? 謎解きの面白さと旅の魅力が融合した、大人のための〈散歩ミステリー〉。ゆっくり味わいたい、心にしみる一作。大藪春彦賞作家の新境地! トラベルミステリーの新機軸!! 「東京の片隅に生じた小さな謎を解き明かす、 一風変わったトラベルミステリーを どうぞお楽しみ下さい」 西村 健 目次 第一章 バスを待つ男  第二章 母子の狐  第三章 うそと裏切り  第四章 迷宮霊園  第五章 居残りサベージ  第六章 鬼のいる街  第七章 花違い  第八章 長い旅  終章
  • バリ島だらだら旅
    無料あり
    -
    全1巻0~440円 (税込)
    不思議の島で自由すぎる南国女ひとり旅 バリ島で何するか…って? ごはん食べて寝て、マッサージ行って、昼寝してごはん食べて… だらだらしてます!! 今や女子旅には欠かせない人気を誇るバリ島。 年々訪れる観光客も増えており、ビーチリゾートの中でもナンバー1の激熱スポットです。 そんなバリ島を知り尽くした“バリ通”の吉田にく氏が、 人気スポットやエキゾチックな夜の過ごし方など、 バリ島の魅力をあますことなく詰め込んだコミックエッセイ! ・ツアー会社使い倒し ・バリ島の呪術師訪問レポ ・だらだらなのに弾丸トラベルのススメ etc
  • パリジェンヌ ソフィーの部屋―50のアイテムから見るパリのライフスタイル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファッションブランドの PR /プレスをしているソフィーは、パリ6区で、ネコのYuki(ユキ)と暮らしています。 彼女の部屋にはどんなアイテムが置いてあるのでしょう? デスク、本棚、ドレッサー、バスルーム、キッチン、クローゼット。 素敵な写真とイラストでソフィーの愛用アイテムをご紹介。 アイテムを通してパリのリアルなライフスタイルも教えます。 【著者紹介】 小津彩(おづ・あや) 幼少時代をシンガポールで過ごし、多民族・多文化主義に触れ、大きな影響を受ける。 出版社勤務後、フリーの編集者になり、2009~2012年フランス・パリに滞在。 その後もよくパリを訪れている。得意分野は比較文化、トラベル、グルメなど。 【目次より】 ◆はじめに ◆パリの地図 ◆フランスの祝祭日&パリのイベント ◆Chapitre1 パリジェンヌの頭の中 ◆Chapitre2 ソフィーのデスク&本棚 ◆Chapitre3 ソフィーのドレッサー&バスルーム ◆Chapitre4 ソフィーのキッチン&冷蔵・冷凍庫 ◆Chapitre5 ソフィーのクローゼット&ベッドサイド
  • パリ発殺人列車~十津川警部の逆転~
    1.5
    フランス・グルノーブルの世界警察官会議に、十津川警部らが招待された。各国の警官と親善を果たした帰途、パリ行きTGV(フランス新幹線)の一等車内で殺人事件が……。会議を後援した富豪、大越専一郎の秘書、松野ユキが、アメリカの刑事の盗まれた拳銃で射殺されたのだ。パリ──東京を結ぶ国際版トラベル・ミステリーの傑作。十津川警部の推理が冴える。

    試し読み

    フォロー
  • 飛騨高山に死す
    -
    女たらしの悪漢探偵、鏑木一行最後の事件は、 同時に依頼された3つの殺人事件。だが、すべて「究極の完全犯罪」だった! ――『ワイドビューひだ9号』と『スーパーあずさ4号』の車内で起きた2件の探偵殺しと、東京でのホスト殺人。それぞれの事件には、有力な容疑者がいた。しかし、彼らには完璧なアリバイが……。3つの事件を同時に依頼された女誑しの悪漢探偵・鏑木一行が、完全犯罪計画を突き崩すべく、飛騨高山へ向かう! 傑作傑作トラベル・ミステリー。
  • 炎まつり殺人事件
    -
    「お前の俳句は盗作だ!」出版記念パーティの会場で、人気評論家を痛罵した男が、ホテルの一室で殺された! 現場に残された白地の扇子、そして事件直後にロビーから姿を消した謎の女……。秘められた過去の怨念が、いま復讐の炎となって赤く燃える。京都・松江・東京を舞台に描く、著者会心のトラベル・ミステリー。鞍馬が燃え、殺意も赤い炎となる!
  • ヒメコイ! 天駆けるナイショの恋路
    -
    “豪華客船でのシークレット旅行”に巻き込まれてしまったシエラ。乗船当日、そこには〈太陽の微笑〉と謳われる稀代のモテ王子キースの姿が! 「君と旅ができるんだ、嬉しいな」どこにも逃げ場はない、十二日間の旅路。彼の甘い言葉にドキドキさせられっぱなしのシエラだったが――舞踏会でとんでもない事件が起きて!? この旅、どうなっちゃうの!? 胸キュンが止まらないラブトラベル☆出発!
  • 100%ムックシリーズ アマゾン大全 2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アマゾンでの買い物が今よりもっと楽しくなる! レビューと評価に騙されない、真実の5つ星発見! 本、日用品、家電、映画などなど、 あらゆるジャンルの商品が簡単に買える「Amazon」。 便利ではありますが、 「商品が多すぎて何を買えばいいのかわからない」 「セールがあっても欲しい商品が見つからない」 などといった、悩みや不満を持つ人も多いはず。 本書は、モノ批評誌月刊『MONOQLO』が 11年間検証・テストして見つけた真実の”5つ星”商品を、 ①家電&デジタル ②ホーム&キッチン ③日用品 ④キャンプ&カーグッズ ⑤大人の趣味&ホビー ⑥ビジネス&トラベル に分けて合計614製品紹介します! Amazonをよりお得に活用する裏技や、ニセレビューの見分け方、 プライムデー&タイムセールの攻略法などの情報も盛りだくさん。
  • 冬ぴあ 首都圏版 2016
    -
    首都圏No.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの“冬”号が発売! 11~2月いっぱいまで使える近場のおでかけ遊び情報を大特集。 イルミネーション、Xmas、冬イベント、年末年始遊びなどなど。 首都圏の主要イベントの開催日を収録したイベントカレンダー付き♪ ほか、冬の東京ディズニーリゾート、新名所ニュースなど、この冬をたっぷり楽しめる情報が満載♪ 目次 冬NEWS 冬イベントカレンダー 新イルミ徹底紹介 必見イルミネーション レジャーチケットは、コンビニでおトクに購入! コンビニで買える冬のおでかけで行きたいおすすめイルミネーションSPOT 東京ディズニーリゾート ふゆドリ!ふゆガシ! Xmasスイーツ インフォメーション① おびひろトラベルチケット 冬イベント 映画情報 夜景検定 イルミネーション検定 チケットぴあご利用案内 開運街遊び 冬もおいしい!SA・PA Mt.6でスノボ&スキー! とっておきの厳選宿 冬旅特集 招待券&グッズ プレゼント インフォメーション② この冬のヒロイン宣言 12星座西洋占星術 次号予告・奥付

    試し読み

    フォロー
  • BRiGHT FLiGHT@ASiA
    5.0
    1巻3,055円 (税込)
    2015年初夏に行われた、フィリピン・マニラでの初のファンミーティング “ANOTHER GREAT DAY~IN MANILA~”、アジア・ツアー“LiVE is Smile Always ASIA 2015”に同行し、現地でのLiSAの表情を追ったトラベルフォトブック! フィリピン、香港、上海、台湾、シンガポールの5ヵ国にて、彼女が 訪れた場所や人気スポットで撮影。 アジア・ツアーを振り返るロングインタビュー や各国でのライブ写真も収録した、LiSAとともに旅気分が味わえる一冊! 「出版記念サイン会」決定! 電子書籍版をお買い上げいただいた方は、発売日以降に発表する下記サイトの応募フォームよりご応募ください。 http://otocoto.jp/feature/1483/ ※サイン会は11月23日(月・祝)に都内某所にて開催予定。開催場所は当選者のみにお知らせします。

    試し読み

    フォロー
  • ブルガリアブック バラの国のすてきに出会う旅
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。かわいいもの好き・旅好き・ヨーロッパ好きイラストレーターのすげさわかよさんによる、ブルガリアの旅日記。キュートなイラストと、旅先の空気までもを感じるすてきな写真がブルガリアに誘います。町中がバラの香りに包まれる「バラ祭り」を体験し、石畳の路地が美しい旧市街の町「プロヴディフ」でお散歩、神聖な雰囲気に心洗われる「リラの僧院」で癒やされるなど、知られざるブルガリアの魅力がたっぷり描かれたイラストエッセイです。著者紹介 すげさわ かよ画材店勤務、パリ留学を経てイラストレーターの仕事をはじめる。ヨーロッパ8カ国巡りを経験してから、ヨーロッパ旅行のとりこになり、旅にでては絵日記を描きためている。著書に、『パリで暮らしてみた』『てづくりのヨーロッパ旅行』(大和書房)、『東京プチ・トラベル』(祥伝社)、『チェコへ行こう!』『北欧トラベルダイアリー』(河出書房新社)など。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • ブルーガイドわがまま歩き グアム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本から3時間半! 近くて、豊富なアクティビティにビーチ、ショッピングにグルメとお楽しみ満載のグアムの情報を紹介! ■旬な情報満載の特集●進化し続けるグルメバーガー●メイド・イン・グアムをおみやげに●おすすめのベストビーチ●シュノーケリング&ダイビング●ゴルフ、エステ、スパ、ドライブなど ■オプショナルツアー紹介 プライベートビーチ/ マリンスポーツ/ テーマプール/ イルカや魚と遊ぶ/ ダイビング/ スカイツアー/ アウトドア/スカイツアー/ ガンシューティング/ディナークルーズ/ BBQ&ディナーショー など ■ショッピング紹介 ザ・プラザ ショッピングセンター/ JPスーパーストア/ Tギャラリアby DFS/ タモンサンズプラザ/ マイクロネシアモール/ グアム・プレミア・アウトレット/大型ショップ、スーパーマーケット、 専門ショップ など ■レストラン紹介 ステーキ&シーフード&BBQ/ 日本料理/ 欧風料理/ 中国・韓国料理/ 多国籍・チャモロ料理/ ビュッフェレストラン/ カジュアルレストラン/ カフェ/ ファストフード など ■ホテル ウェスティン リゾート グアム/ フィエスタ・リゾート・グアム/ パシフィック・アイランド・クラブ(PIC/ ヒルトングアム・リゾート&スパ)/ グアムリーフ&オリーブスパリゾート など ■トラベルインフォメーション 旅行会社への申し込み方/ 出発日検討カレンダー/ 旅の必需品/ 持ち物チェックリスト/ 空港ガイド/ 入国&出国/ 帰国/ 空港から市内へ/ チップ/ トラブル対策 など 【掲載エリア】アガニャ/ タムニン/ タモン/ デデド/ ジーゴ/ マンギラオ/ アガット/ メリッツォ/ イナラハン
  • ブルーガイドわがまま歩き サイパン ロタ テニアン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然豊かな南国の島を遊び尽くそう! 日本から3.5時間で行けるサイパン島を中心にしたガイドブック。ロタ島、テニアン島も紹介。定番のマリンアクティビティはもちろん、カフェやオーガニックコスメなど旬の情報も満載。【目次】■旬な情報満載の特集●続々オープン! サイパンの最新カフェ●メイドインサイパンのオーガニックコスメ&フード ■サイパンの遊び方●オプショナルツアー(マリンスポーツ/ クルーズ/ アウトドア/ カルチャー/ テーマプール/ 観光/ ディナーショー&バーベキューなど)●エステ&スパ&ネイル●リゾートウェデイング●おすすめビーチ●ローカルマーケット など ■ショッピング●Tギャラリア by DFSサイパン●アイ・ラブ・サイパン●ハファダイ・ショッピングセンター●ジョーテン・ショッピングセンター●スーパーマッケット&コンビニエンスストア●専門ショップ など ■レストラン●ステーキ&シーフード&バーベキュー●欧風料理●日本料理●中国&韓国料理●エスニック&多国籍料理●ビュッフェレストラン●カジュアルレストラン●カフェ●ファストフード&ベーカリー など ■ホテル●マリアナリゾート&スパ●アクアリゾートクラブ・サイパン●フィエスタ・リゾート&スパ・サイパン●サイパンワールドリゾート●カノアリゾート・サイパン●パシフィック・アイランド・クラブ など ■トラベルインフォメーション●旅行会社への申し込み方●出発日検討カレンダー●旅の必需品●持ち物チェックリスト●空港ガイド●入国&出国●帰国●空港から市内へ●チップ●トラブル対策 など 【掲載エリア】サイパン島/ ロタ島/ テニアン島
  • ブルーガイドわがまま歩き ドイツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヨーロッパの中心都市として発展するベルリン、まるで中世そのままのような街並みが続くロマンチック街道、ドイツのアイコンのひとつとなっているノイシュヴァンシュタイン城など、数多くの見どころが揃うドイツ。そんなドイツの魅力を余すところなくお伝えします。アルプスの山々がそびえる南部から、北海やバルト海に臨む北部、グルメが楽しい西部、オスタルジー(旧東独ブーム)人気の高い東部まで、大都市はもちろん、きらりと光る小さな町や観光ポイントを選りすぐって100以上も紹介。いま何がおもしろくて、どんなことが注目なのかがわかる最新トラベルトレンドや、日本人に最も人気が高いロマンチック街道やライン川下りもじっくりとガイドしています。中世の街並、サッカー、音楽、おみやげ、ワイン、最近日本でも話題のクラフトビール、本当は美味しいドイツ料理など、ドイツを楽しみつくすには欠かせない情報も満載です。現地での見どころ案内、日本での旅行の準備、旅するためのテクニックなど、わがまま歩きならではの丁寧な解説も頼りになります。
  • ブルーガイドわがまま歩き フランス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アートいっぱいの都会から、のんびり小さな田舎町まで、表情豊かなフランス各地の町々を100以上紹介しています。旅の入口となるパリでは見どころはもちろん、レストランやショップ、さらに観光の足となるメトロの乗り方など詳しくガイドしています。イル・ド・フランス、ロワール川周辺、ノルマンディ、ブルターニュ、ピカルディ、ノール、アルザス、ロレーヌ、シャンパーニュ、ブルゴーニュ、フランシュ・コンテ、オーヴェルヌ、ローヌ・アルプ、コート・ダジュール、プロヴァンス、ミディ・ピレネー、ラングドック、リムーザンの各地方の章では、冒頭で地域の概要とモデルプラン、おすすめのグルメとおみやげを紹介しているので、何を見て、何を食べて、何を買うのが定番かすぐわかります。巻末には旅の準備からフランスでの実用情報、旅行会話集など便利なトラベルインフォメーションが充実しています。
  • 寝台特急八分停車
    3.8
    ブルートレインの八分停車を利用して、人が殺される!? 亀井刑事は、腎臓結石で病院にいる時、レントゲン室で男が人を殺してやると言っているのを聞いた。該当するブルートレインは六本。十津川警部と亀井は推理に推理を重ね、問題のブルートレインは「出雲3号」と推測したが……。殺人、そして殺人。スピーディな展開と意外な結末。十津川と亀井の名コンビで贈る、長編トラベル・ミステリー。
  • ブルーボトルコーヒーのフィロソフィー - The Blue Bottle Craft of Coffee -
    4.0
    日本の喫茶店文化にインスパイアされた“サードウェーブコーヒー”の最高峰、「ブルーボトルコーヒー」オフィシャルBOOK日本版、待望の刊行! ブルーボトルの歴史から、コーヒー豆の選定、焙煎の仕方、淹れ方、道具の選び方などを丁寧に解説、コーヒーにあうフードのレシピまで網羅した永久保存版のオフィシャルガイド。 カフェ、喫茶店、焙煎店関係者、そしてすべてのコーヒーファン必携の書! 【著者情報】 ジェームス・フリーマン ブルーボトルコーヒーの創業者&オーナー。数年前にオークランドの小さな倉庫でジェームスがはじめたブルーボトルは、いまや巧みな焙煎技術によって、米国のコーヒー業界を牽引している。サンフランシスコのベイエリアに6つのカフェ、西海岸と東海岸にそれぞれ焙煎所を構え、マンハッタンではハイライン、ロックフェラーセンター、チェルシーに店舗を展開。またブルーボトルのコーヒーは、カフェだけにとどまらず、シェパニース、グラマシー タバーン、クアなど、全米で称賛を集めるレストランでも提供されており、数々の米国メディアが常に注目をしている。詳細はhttps://bluebottlecoffee.com/。 ケイトリン・フリーマン サンフランシスコで創業したケーキとスイーツのお店“ミエッテ”の元オーナー。現在は、ブルーボトルコーヒーのペストリーシェフを務める。ジェームスとケイトリンは、カリフォルニアのサンフランシスコに在住。 クレイ・マクラーレン フード、ワイン、トラベルの部門に特化し、受賞歴がある写真家。ワールド クックブック アワードを受賞した「Cooking with Chocolate」を含む数々の料理本の撮影を担当。サンフランシスコとイタリアを行き来しながら暮らしている。
  • 文春ムック 西村京太郎の推理世界
    3.5
    1巻1,100円 (税込)
    西村京太郎の推理世界 空前絶後のベストセラー作家全軌跡! 追悼 レジェンドに贈る感謝とお別れの言葉 赤川次郎「0・1ミリの違い」 東野圭吾「小説家として」 特別対談 『殺しの双曲線』『名探偵が多すぎる』『華麗なる誘拐』…… 綾辻行人×有栖川有栖 「僕らの愛する西村作品ベスト5」 オール讀物推理小説新人賞受賞作全文掲載 歪んだ朝 歳月を経ても色あせない社会派推理小説が原点だった 第2回オール讀物推理小説新人賞決定発表 受賞のことば 「嬉しさでいっぱい」西村京太郎 選評 有馬頼義/高木彬光/水上勉/松本清張 随想 ベストセラー作家前夜 「推理小説新人賞」の頃 「瞼の師」長谷川伸 オール讀物傑作選 美談崩れ 一九六五年九月号 見舞の人 一九六七年三月号 夜行列車「日本海」の謎 一九八二年十二月号 事件の裏で 一九八三年七月号 座談会 「オール讀物」と推理小説の90年 北村薫×北上次郎×戸川安宣 作家同士で語り合った四方山秘話 山村美紗「事実は推理小説より奇なり」 佐野洋×三好徹 司会・大沢在昌 「ミステリー界の巨人たち」 阿川佐和子「唯一無二の同志兼恋人」 赤川次郎「ミステリーを書き続ける幸せ」 トラベルミステリーと歩み続けて 宮脇俊三「ミステリーはローカル線に乗って」 インタビュー 鉄道と小説を愛して 絶筆 「SL『やまぐち』号殺人事件」の日々 作家活動の歩み 家の履歴書 思い出アルバム 蒸気機関車と 文士とカメラ 妻への手紙 生涯647冊全著作リスト
  • プロの撮り方 風景を極める
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 構図、露出、シャッター速度などの基本技から、目の前の光景や動植物を眺めるときの視点や心構え、光の状態や天候の生かし方まで、創造力に富んだ作品にするためのコツやノウハウを解説します。近景、遠景、望遠、クローズアップ、夜間など、撮影するシーンや対象、時間に応じた工夫のポイントも満載。心を奪うような美しい作例とともに、自然撮影の楽しさ、奥深さを体感できる一冊です。プリントでもインスタグラムでも映える「究極の一枚」を手に入れましょう。 【著者】 ブレンダ・サープ 米カリフォルニア州在住の写真家であり、写真撮影の講師でもある。ネイチャー(自然)やトラベルの写真を得意とし、数多くの雑誌や書籍に作品を提供しているほか、写真の講座やワークショップを全米で開催している。撮影のノウハウやテクニックを解説する書籍として「Creative Nature & Outdoor Photography」や「Extraordinary Everyday Photography」などの著作がある(いずれも未邦訳)。
  • プロヴァンス邸の殺人
    3.0
    伯爵邸をめぐる殺人―― 犯人は招待客の中に? 令嬢が祖父から受け継いだのは 莫大な財産と“探偵業” トラベル令嬢ミステリー。 1930年。スイスで教師をするアタランテのもとに疎遠だった祖父の訃報 が届く。祖父は莫大な財産を孫娘に遺す代わりに、自分の“探偵業”を 継ぐようにと遺言を遺していた。かくして祖父のパリの屋敷に移り住んだ アタランテの前にさっそく依頼人が─名声ある伯爵との結婚を控えた その令嬢は誰かに脅迫されているらしく、披露宴が催される南仏の伯爵 邸へともに向かうことに。だが地所内で一人の男の死体が発見され……。
  • へき地メシ 世界の果てまでイッテ食う!(分冊版) 【第1話】
    2.8
    そこでしか食べられないごはんがあるから、私は旅に出る!! インド・アムリトサルの寺院で食べた茶色い無料ご飯。パキスタンの桃源郷・フンザで飲んだ濃厚なアプリコットジュース。マチュピチュ帰りにクスコに立ち寄って食べたモルモットの丸焼き。……バックパックを背負って世界中をまわった食いしん坊が贈る、極上のトラベルエッセイ。
  • 別冊Lightning Vol.175 傑作品大図鑑
    -
    私たちの日常の中には、デザインや機能性に優れ、 何十年も愛され続けているものがたくさんある。 そしてそれらは間違いなく、この先何十年も“定番”として 世代を超えて愛用されていくことになるはずだ。 本書ではファッション、インテリア、ホビー、キッチン、 デスクトップ、ステーショナリー、ポータブル、アウトドア、トラベルの 11カテゴリーに当てはまる傑作品を簡単なブランド解説とともに紹介。 中には、これからの新定番になるであろう新作アイテムも掲載している。 また日本で展開しているニューヨーク近代美術館(MoMA)の ミュージアムショップや名作インテリアを扱っている店なども紹介しているので、 買い物の参考にして欲しい。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • Pen + 湘南T-SITEのすべて。
    -
    特集 新しいライフスタイルの発信地 湘南T-SITEのすべて。 写真で見る、湘南T-SITEの風景。 一緒につくって一緒に食べる、湘南ライフ 親子で一日中楽しめる、3号館を体験。 夢が広がる、ちょっと未来の日曜大工。 湘南 蔦屋書店[書店]新しい世界への扉を開く、刺激に満ちた書店。 7人のコンシェルジュが選んだ、お薦めの5冊。 料理/暮らし/子ども/デザイン/スポーツ/文学/旅行 私の湘南ライフ01 つるの剛士[俳優・ミュージシャン] 1号館 ENTERTAINMENT 趣味&ライフスタイル・テクノロジー T-SITE アップル・オーソライズド・リセラー[情報家電販売] タッチアンドフロー[ステーショナリーショップ] コンセント[デザインプロダクトショップ] コムズ リブリ[美容室]/カメラのキタムラ[写真専門店] グリーンドッグ 湘南[ペットサービス] 湘南ラウンジ[ラウンジ・fab space] グローブウォーカー 湘南T-SITE[メンズ・トラベルグッズ] スターバックス コーヒー[スペシャルティ コーヒーストア] スルガ銀行 d-labo 湘南[コミュニケーションスペース(夢研究所)] ファミマ!![コンビニエンスストア] 私の湘南ライフ02 沖 仁[フラメンコギタリスト] 2号館 FOOD / LIFE スローフード&スローライフ グンゲンドウ[ライフスタイルストア] イセタン ミラー メイク&コスメティクス[化粧品] ミナ ペルホネン コティ[ホームプロダクトショップ] サンクス・オン・ザ・テーブル[カジュアルレストラン] ターブル・オギノ湘南[デリカテッセン] 千年こうじや[米・麹・発酵の専門店]/菜の花ヴィレッジ[和洋菓子・雑貨] 釜浅商店[料理道具店]/ライフ シー[イタリアンレストラン・カフェ] フレスカ[カフェ・食物販]/モトベロ湘南[電動アシスト自転車専門店] ミディ・ア・ミディ[ベーカリー&バール] クラスカ ギャラリー&ショップ ドー 湘南T-SITE店[ライフスタイルショップ] 私の湘南ライフ03 市川麻衣子[ファッションデザイナー] 3号館 FAMILY/ Fujisawa SST SQUARE 子どもと過ごす豊かな時間 キッズデュオ[英語で預かる学童保育・プリスクール] ワイアードキッチン ザ・パシフィック[カフェ・レストラン] T-SITE湘南料理塾[料理教室] ボーネルンドコーナー[世界のあそびと教育のお店] スクエア・ラボ ファーメント[食とものづくりスタジオ] カーライフラボ 湘南マガジンテラス クルマがある生活を、トータルで提案する。 コミュニティデザイナーの山崎亮さんと歩く 未来に向けて進化を続ける、スマートタウン 気になるショップを、フロアマップでチェック! 数字でわかる、湘南T-SITEはこんなところ。 アクセスマップ&サービスガイド

    試し読み

    フォロー
  • 本当に使える398アイテムを一挙公開 無印良品で暮らしが変わる!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 収納、家事、ステーショナリー、コスメなど本当に買い!の全398点を公開。ESSEで人気の「無印良品」特集が一冊に 幅広いジャンルがそろい、デザイン性も機能性も優れた無印良品のアイテム。月刊誌ESSEで大人気の無印良品特集のなかから、特に反響を呼んだ企画を厳選しました。部屋をすっきり整える収納グッズ活用法、家仕事をスムーズにこなす家事グッズの取り入れ方など、無印良品を上手に使っている達人たちの暮らしに密着。 さらに、忙しい人が選ぶ頼れる愛用品カタログから目利きがほれ込んだコスメ、ステーショナリー、トラベルグッズ、本当に買い!のフードランキングまで暮らし回りを網羅した全398点が登場。 アイテムすべてにサイズと値段を記載しているので、あなたの家にぴったりのアイテムがすぐに見つかります!明日からの暮らしが変わるアイテム&情報が満載です!
  • 謀殺の四国ルート
    4.0
    四国へプライベート旅行に出かけた女優・野村美矢子は、不審な視線を感じていた。誰かが監視している?不安を抱き高知・中村へ向かうが、特急の車窓から殺人事件を目撃。それは前夜、道後温泉のマッサージ師が予言した通りだった。脅迫電話、旅先で出会った女の死、そして東京で新たな殺人事件…怪事件の連続に、十津川警部の推理は?傑作トラベルミステリー集!
  • 僕たちの終末
    3.8
    二〇五〇年、太陽活動の異常により人類滅亡の危機が迫るなか、ネット上には〈宇宙船をつくりませんか?〉という怪しげなサイトが立ち上げられていた。詐欺とも思えるサイトの首謀者に接触するため、スタッフに応募した瀬河那由は、その人物が天文学者の神崎であることを知る。宇宙船を作るという無謀な計画に巻き込まれた那由は、父親と神崎とともに“ワールド・エンド・スペーストラベル”を立ち上げるが……。待ち受ける難問の数々を乗り越え、宇宙船を作り上げることはできるのか? 傑作長篇SF。
  • 僕のインスタが200万フォロワーになった理由 ~Instagramで人生が変わる~
    3.5
    1巻1,628円 (税込)
    ★国内トップクラス(男性総合7位、男性ファッション1位、男性トラベル1位)のインスタの秘密がわかる まったくの無名からフォロワー数が10万人、100万人、200万人となり、いまやARMANIやPRADAといった「世界のハイブランド」からファッションショーへの招待状が送られる人気インフルエンサーとなった著者は、どんなことを実践してきたか? ・「フォロワー数を増やそう」と考えてはいけない ・1日800件いいねをする ・日本人向けに発信して10万人のフォロワーを得るより、世界に向けて発信して100万人のフォロワーを得る など、その非常識な考え方を初公開!
  • ボディガードは淫らに囁く ~うぶな僕を喘がせて~
    4.0
    初めての海外旅行に浮かれる世間知らずの御曹司・留衣を心配してつけられたボディガードの忠志。窮屈な旅行に大不満の留衣は、忠志の目を盗み街へ抜け出す。案の定、見知らぬ怪しい男に媚薬を飲まされ襲われそうになったところを、駆け付けた忠志に助けられ、昂ぶる身体を大きな手で何度もイかして宥めてくれた。反省しきりの留衣は、忠志のボディガードとしての信念を聞き、自分の生き方について考えるようになり……。 「いけない方だ。こんなことをされて、こんなに感じてしまわれるなんて」 強面ボディガード×うぶな御曹司の蜜愛トラベルストーリーv
  • POPEYE特別編集 僕らのニッポン一人旅。
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 日本列島をほぼ網羅した、僕らの旅の記録。 出かけることが憚られる時期を経て、旅というものが遠のいていた。 どこでもいいからどこか遠くへ。そんな気持ちばかりがムクムクと。 そんなわけで、これまで僕らが経験した旅の記録を一冊にまとめた。 全国各地をほぼ網羅した旅行ガイドに、旅慣れた先輩方の経験談や エッセイ、そしてこんなスポットがあったのか? というコラム集。 人それぞれ、旅もそれぞれ。いろんなスタイルや考え方があるもんだ。 でも、結局一人旅なんて、誰にも気兼ねなく自由に楽しんだらいい。 この一冊を、いつかの計画の参考に役立てるもよし、 アイスコーヒーでも飲みながら旅情を楽しむもよし。 ワクワクを感じてもらえたのなら、まずは一歩を踏みだしてみよう。 contents ・一人旅の先輩に話を聞いてみよう。 ・東北TOHOKU EASY RIDER ・TRAVEL TO 佐渡島 ・避暑のすすめ。 ・山荘で一泊。 ・TRAVEL TO 出雲・松江 ・ロマンスカーで箱根か、踊り子で伊豆か。 ・TRAVEL TO 小浜 ・マニアックトラベル123 ・日本の一人旅12345 ・ぼくの好きな温泉。 ・TRAVEL TO 北海道・沖縄 ・旅って何だっけ? ・ぼくの旅のコーヒー案内
  • 魔球エース1
    無料あり
    5.0
    「迷犬ルパン」シリーズ、「トラベル・ライター瓜生慎」シリーズなどの名作を生み出した小説家・辻 真先が原作を、「サイクル野郎」の荘司としおが作画を担当した名作野球漫画。 魔球たつまきという必殺技を持つ東田小学校野球チームのエース・渡 一太郎は、小学校分割により、長年バッテリーを組んでいた名捕手・等々力 元と別れてしまう。いくら魔球を投げられても、それを受け取れる捕手がいなくては魔球は投げられない。そこで、監督は新捕手を募集するが、応募してきたのは中途半端な人材ばかりだった。しかも、等々力との対抗試合の日程は近々に迫っていた。果たして、魔球を受け取れる捕手は現れるのか? 目次 第一章:魔球たつまき! 第二章:捕手をもとむ! 第三章:新チーム誕生! 第四章:魔球の連投! 第五章:肩のいたみが! 第六章:ぼくはまけないぞ! 同時収録漫画:「どんまいキャプテン」第一話 (原書:1977年6/25刊行)
  • 松島・蔵王殺人事件
    4.0
    十津川警部、ニセ名刺のナゾを追う! ――区議会議員の名刺を持った男性の死体が、上野公園で発見され、多摩川では、会社社長の名刺を持った女性の死体が……。被害者の名刺は、どちらもニセ物だった。十津川と亀井は、身元調査のため松島へ向かうが、情報提供者は失踪していた。さらに、捜査に協力した亀井のかつてのマドンナも、行方不明に。傑作トラベル・ミステリー。
  • まんがでイッキ読み! 浅見光彦ミステリーSP
    完結
    -
    旅情ミステリーの決定版! 大人気名探偵が巡る謎解きトラベル!! <収録作品> 「歌わない笛」作画:長尾文子 岡山県倉敷市の山林で発見された女性の服毒死体。彼女の手にはフルートが握られていて……? 「志摩半島殺人事件」作画:あさみさとる 海女を取材すべく、三重県伊勢志摩へ向かった光彦。真珠養殖所で、ある作家が殺害されたことを知り、鳥羽警察署へ乗り込むが……。 「金沢殺人事件」作画:あさみさとる 深夜の神社で男性の遺体を発見した女子大生の北原千賀。警察に通報したが、その後、彼女まで殺害されてしまい!?

最近チェックした本