デザート作品一覧

非表示の作品があります

  • ちっちゃな焼き菓子とケーキの本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※商品の入手先は2013年時点のものです。今現在は入手不可のものもあります。 あらかじめご了承ください。 ちっちゃな焼き菓子とケーキがぎゅっと詰まった、絵本のようにかわいいレシピ集。 手でつまんで気軽に食べられるスティックケーキにバークッキー、 ころんと愛らしいスクエアケーキやスクエアクッキーが大集合。 どれも食べきりサイズで気軽に作れて、手土産にだってぴったりです。 ポストカードにしたくなるような写真が並んだ、乙女チックなレシピブック。 思い立ったらすぐに作れるシンプルレシピばかりを集めた、永久保存版の1冊です! Menu1:たくさん作って、みんなにおすそわけ。焼きっぱなしのスティック&スクエアケーキ キャラメルスティックケーキ/ナッツ入スティックブラウニー/甘納豆のスティックケーキ 抹茶のスクエアカステラ/ドライマンゴーとココナッツのスクエアケーキ Menu2:コーヒーと紅茶のおトモダチ。バークッキーとスクエアクッキー レモンシュガーのバークッキー/チョコチャンクのバークッキー/きなことごまのバークッキー ペッバーチーズのスクエアクラッカー・黒糖と山椒のショートブレッド Menu3:大切なあの人と食べたいな。特別な日のスティックケーキ いちごミルクのショートケーキ/スティックガトーショコラ/メープルエクレア Menu4:いろんなおいしいが、いっぱい。ちっちゃなデザートとお菓子 ア・ラ・カルト スティックプリン/シナモンスティックドーナッツ/ダコワーズのピーナッツバターサンド
  • 100文字レシピ おかわり。(新潮文庫)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 だれにでも簡単にできて、ヘルシー。そして何といっても美味しい! 三拍子そろった「100文字レシピ」が、パワーアップして帰ってきました。疲れて帰宅した日の夕食、ちょっと小腹がすいた時、また気合を入れたおもてなしにも、大活躍間違いナシのお料理をたっぷり教えちゃいます。和食に洋食、エスニックやデザートまで。超優秀レシピをさあお試しあれ! 『100文字レシピ Returns』改題。(解説・阿川佐和子) ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 100文字レシピ(新潮文庫)
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「料理大好き」な人も「作るのは苦手」な人もこれ一冊で大丈夫。簡単料理のこれぞ極意、レシピをたった「100文字」にしちゃいました。しかも和食、イタリアン、エスニック、フレンチ、デザートまで。どれもラクに作れて、とことん美味しい本格派。毎日の料理の強い味方です。主婦はもちろん、一人暮らしの学生、OL、ビジネスマン、単身赴任の男性など、料理初心者には特にお薦めです。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 身近な素材でできる! 小学生のおもしろ工作 1・2年生 自由工作にぴったり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ おうちにあるもので『らくらくチャレンジ』! ★ つくったあとも「使える! 」「飾れる! 」「遊べる! 」 ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 小学生の低学年は、幼児のような1年生から、 自転車にも乗れるようになったり、 行動範囲も広い元気いっぱいの子どもなど、 目を見張るような成長の時期です。 いずれにしても、まだまだ親が 身近にいるのが普通の情況です。 家の中では、ゲームや読書など 1人で遊ぶことも多くなりますが、 造形遊びは親子の交流を楽しめる 良いチャンスです。 親子で造形制作をすることは、 早く終わらせるために親が手伝う、 子どもが怠けるから監視する、 そういうことではありません。 物づくりは子どもも大人も境界線はありません。 ひとつの物をつくる過程を親子で楽しんでください。 大人は時間がなくても、子どもと話し合って 制作の予定を立てましょう。 大人と一緒にやるところ、 子どもでもできるところ、 そんなことを相談しながら制作すれば、 とても前向きに作業が進みます。 さらに、大人が道具を操る手、 それを子どもが見ることが大切です。 力の入れ方、支え方、言葉をかわしながら 作業をすることで子どもは多くを学びます。 そして完成した喜びを分かち合い、 遊べるものができたのなら一緒に遊び、 飾れるものならどこに飾れば効果的か、 そんな話題で子どもたちはとても充実し、 満足感が得られるでしょう。 子どもと一緒に作った作品を スマートフォンなどで撮影すれば、 作品がこわれてなくなっても 良い思い出が残ります。 小学校の低学年の子どもたちは、 親子で遊べる最後のチャンスかもしれません。 造形遊びが親子交流のヒントになればと、 この本をつくりました。 大いに活用して、 親子の会話を増やしてください。 立花 愛子・佐々木 伸 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 作ってあそぶ * スチレン皿のビー玉ころがし * ダンボールのジグソーパズル * ポリフリスビー * ユー・チューブごっご * 鳴き声遊び * いろいろなコマ ・・・な ☆ 作ってかざる * ペットボトルキャップのモザイク絵 * ゆらゆらべこ恐竜 * テープのデザート * あなあきフエルトのつなぎ絵 * スタンプアート * ひもやリボンのおり物 ・・・など ☆ 作ってつかう * カラフル小物入れ * 万年カレンダー * カニさん貯金箱 * ウォールポケット * マグネット・ティッシュBOX * おりがみのコースター ・・・など ※本書は2014年発行の 『身近な素材でできる! つくって遊ぼう! かんたんおもしろ工作 1・2・3 年生』 を元に加筆・修正し、 小学校1・2 年生を対象に再編集しています。
  • 出汁という宇宙
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 創業1737年、江戸時代から続く日本橋八木長本店で はじめての女性代表が語る「出汁」の魅力と40のレシピ。 おうち時間を楽しみたい! いつもの料理をワンランクアップさせたい! 日本食をもっと楽しみたい! そんなひとにおすすめのレシピを集めました。 NHK総合「ニュース シブ5時」で紹介された「DASHIパスタ」をはじめとして、主食からデザートまでえりすぐりのレシピを掲載。出汁の種類やそれぞれの特長と歴史、出汁の取り方から料理への活用法にいたるまでを徹底解説した、「出汁」のすべてがわかる一冊です。 ■掲載レシピ例 DASHIパスタ 干し椎茸のリゾット 夏野菜の揚げ煮びたし OKARAと出汁で常備菜 極上化学調味料なしのラーメン 出汁醤油のアイスクリーム

    試し読み

    フォロー
  • いちじくのお菓子づくり:チーズケーキからスコーン、パウンドケーキ、ザッハトルテ、ボンボン、アイスクリーム、大福まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちじくを使ったお菓子のレシピ集です。 チーズケーキからスコーン、パウンドケーキ、ザッハトルテ、タタン、ボンボン、アイスクリーム、大福など、 旬のいちじくを堪能するレシピ40品程度を掲載しています。 フランス菓子ベースのエレガントなお菓子と、卵・白砂糖・乳製品なしのナチュラルスイーツの二本立て。 ナチュラルスイーツの第一人者、今井先生には、白砂糖や乳製品を使わないお菓子を フランス菓子が得意な藤沢かえで先生には、いちじくの風味を際立たせるレシピを開発してもらいました。 藤沢さんと今井さんが、大好きないちじくを、よりおいしく食べるために、 研究に研究を重ねたお菓子レシピ。 旬のいちじくを使って、ぜひともあれこれ作ってみてください。 【レシピ】 〈卵・白砂糖・乳製品なしのいちじくのナチュラルスイーツ〉 白ワインコンポート、スパイシー赤ワインコンポート ココナッツブリュレ、フリット、焼きいちじくのオープンサンド オムレット、スパイシーいちじく豆花、蒸しいちじくのぜんざい 大福、いちじくと金木犀のゼリー、ココナッツミルクアイス フローズンいちじくとココナッツミルクアイス あんみつ、ソーダフラッペ、いちじくとクリームのミルフィーユ風デザート トライフル、白ワインコンポートと豆乳ヨーグルトのプリン タルト、セミドライいちじく、いちじくと紅茶のフィナンシェ風ケーキ ジャム、ショートケーキ、いちじくとくるみのスコーン パウンドケーキ、チョコチャンクマフィン コブラー、まるごといちじくのココアケーキ、アーモンドバニラケーキ いちじくとあんこの包み焼き 〈フランス菓子ベースのエレガントないちじくのお菓子〉 赤ワインコンポート、白ワインコンポート、ベルギービールコンポート ヨーグルトバーグ、フロマージュ・ブラン、ほうじ茶ブランマンジェ  フィグボンボン、チョコレートバーグ、セミドライいちじくとロックフォールチーズのケーキ セミドライいちじく、キャラメルマドレーヌ、キャトルカール いちじくとベルギービールのムース、ヌガーグラッセ タルト、タタン、薔薇といちじくのパブロヴァ、ショートケーキ いちじくコンポートとぶどうのゼリー寄せ、テリーヌショコラ バニラジャム、ハーブジャム、いちじくと花椒のパウンドケーキ ジャムクッキー3種、パン・デピス、ピスタチオといちじくのタルト、リンツァートルテ ザッハトルテ、パート・ド・フリュイ
  • モエカレはオレンジ色(1)
    4.4
    1~13巻550円 (税込)
    少女マンガ界にイケメン消防士、降臨!! 父の死をきっかけに家族で引っ越してきた、女子高生の萌衣。クラスメイトとなじめず、「ぼっち」だった萌衣は、高校の火災訓練で消防士の恭介に救助される。ぶっきらぼうだけど、優しくてオトナな恭介に少しずつ勇気をもらい、脱「ぼっち」目指しながら、どんどん彼に惹かれていって――!? ぼっちJKとイケメン消防士のお助けラブストーリー、ここに誕生です!
  • 源流居酒屋
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 釣って、食べて、飲んで、焚き火して…… 大人気! YouTube「源流居酒屋」。 動画に登場する居酒屋レシピの数々と 釣りバカ二人の源流釣りの世界がまるごと一冊に! ■内容 <イワナ料理> 捌き方、塩焼き、刺し身、握り寿司、なめろう、づけ丼、蒲焼き、蒲焼丼、すまし汁、カルパッチョ、てんぷら 甘酢漬け、から揚げ、ムニエル、生春巻き、チーズ焼き、昆布じめ、焼きがらし(骨酒用)ほか  <夜ごはん> 石焼きステーキ、茄子味噌、山菜天ぷら、串カツ、チーズフォンデュ、カリカリ油揚げとミョウガのポン酢がけ 塩昆布きゅうり、じゃがりこポテサラ(ベーコン&塩辛)、じゃこピーマン炒め <お昼ごはん> 源流冷やし中華、そうめん、味噌煮込みうどん、イワナから揚げ弁当、釣りたてイワナ漬け丼弁当  <朝ごはん> フライパンdeほっとサンド、ベーコンエッグ、ガーリック朝チャーハン、イワナ雑炊、源流コーヒー  <デザート> 抹茶プリンほか <ただいま、源流にいます> 釣り場の探し方、私たちの竿、毛ばりを巻く楽しみ、焚き火の付け方
  • arikoの喫茶室 家で楽しむかんたんお菓子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「もし喫茶店を開いたら、こんなメニューでみんなを迎えたい」 人気著者arikoさん初のお菓子本登場! ひんやりデザートに焼き菓子、小腹が喜ぶ軽食など、まるで喫茶店に来たような気持ちになれるレシピをぎゅっと1冊に詰めました。 「プロでなくてもかんたんに家で作れる」絶品レシピを47品掲載! SNSで絶大な人気の著者arikoさんが「将来、喫茶店を開いたらこんなメニューにしたいな」と考える絶品お菓子と軽食を1冊にまとめました。 ライターとしても活躍しているarikoさんが撮影の度に作っていく「台湾カステラ」「バナナブレッド」「にんじんのポタージュ」などは、モデルさんに大人気! またInstagramのお菓子の投稿には「レシピを教えてほしい!」という多くのコメントが寄せられ、今回、満を持してのお菓子本登場です! ひんやりデザートから、クッキー、スコーンなどの定番の焼き菓子。小腹が空いた時に嬉しいパンケーキやクレープ、サンドウィッチやパスタなどarikoさんならではのレシピが満載。 「材料を混ぜるだけのアイス」「型のいらないホールケーキ」「いつもとは違うフルーツの味わい方」「モデルが夢中になるカステラ」などおいしいもの大好きなarikoさんが、何度も作っている家のおやつレシピなので、すべてが手間も暇もかからないかんたんレシピ。 材料の組み合わせ、食材の切り方ひとつで、おうちでもお店のようにおしゃれでおいしいお菓子ができる、arikoさんのセンスとアイデアが詰まった一冊です。 【掲載レシピ】 1  定番のお菓子 ヨーグルトスコーン ヨーグルトパンケーキ クレープ グラノーラクッキー 台湾カステラ レモンレアチーズケーキ パイナップルアップサイドダウンケーキ いちごティラミス さくらんぼのクラフティ レモンパイ ひとくちドーナツ ほか 2 ひんやりデザート 柑橘フルーツゼリー 瓶詰めフルーツポンチ アイスキャンディー いちごのフローズンヨーグルト チーズのフローズンヨーグルト エルビスパフェ ココナッツミルクゼリー 抹茶ババロア 豆腐白玉あずき ほか 3 軽食 ティーサンドウィッチ アボカドサーモンのタルティーヌ 3色のポタージュ(カリフラワー、アスパラガス、きのこ) ドライカラー オムライス レモンクリームリゾット ほか
  • 発酵ある台所
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 塩麹、醬油麹、味噌、甘酒、豆造……。 ——自家製の発酵調味料で、毎日の料理がもっと豊かに、ラクになる!   私たちにとって、救世主のような“楽をさせてくれる麹調味料” ただ混ぜるだけ。あとは時間がおいしくしてくれます。 -------------------------------------- 【目次】 ◆はじめに 【麹のこと】 塩麹/醬油麹/甘酒/手前味噌/豆造 【ナムル3種】 もやしのナムル/にんじんのナムル/ズッキーニのナムル 【我が家の定番ドレッシング&ソース】 にんじんの塩麹ドレッシング/玉ねぎと醬油麹のドレッシング/塩麹のソース ・きのこの麹そぼろ ・きのこの麹そぼろ餃子 ・きのこの麹そぼろ和え麺 ・セミドライトマトの塩麹漬け ・白身魚とセミドライトマトのハーブ蒸し ・ひじきの塩麹煮 ・ひじきと大根の柚子こしょうナムル ・べジミートの肉味噌 ・いんげんとベジミート肉味噌の炒め物 ・ベジミート肉味噌の3色丼 ・トマトと卵の中華炒め ・醤油麹の花焼売 ・ねぎ塩麹サムギョプサル ・鯵の麹なめろう ・イカとオクラの梅麹和え ・豚の甘酒生姜焼き ・ニラだれ水餃子 【いろいろフリット】 茄子のフリット/山菜の天ぷら/エビとブロッコリーのフリット/ごぼう天の揚げ浸し/鶏天/オニオンリング/鰯の梅紫蘇天ぷら/穴子天/デザートフリット 【春の食卓】 おいなりさん/菜花オイル蒸し/ミモザポテトサラダ/新玉ねぎと空豆のグラタン/山菜の天ぷら/塩麹クラッカー/にんじんの塩麹ドレッシングのグリーンサラダ/桜餡のヴィクトリアケーキ ・ベジミートの麹ドライカレー ・ベジミートのドライカレー和え麺 ・茄子たっぷり塩麹カレー ・菜花のサグカレー ・豆乳ラッシー ・豆造カレー ・ひじきと赤玉ねぎのサラダ 【夏の食卓】 ねぎ塩麹サムギョプサル/ベジミートの肉味噌/炒り卵/茄子のアジアン甘酒ミントマリネ/ナムル3種/ひじきと大根の柚子こしょうナムル/セミドライトマトの和え麺/ピーマンの春巻き/豆乳マヨネーズ/アジアン甘酒ココナッツ汁粉 ・夏野菜の甘酒味噌南蛮 ・とうもろこしの冷たいスープ ・薬味たっぷりしらす和え麺 ・焦がしねぎの中華和え麺 ・アジアン和え麺 ・夏野菜のナポリタン ・ブロッコリーのペペロンチーノパスタ ・つぶしトマトの冷やし中華 【秋の食卓】 蓮根とケッパーの混ぜご飯/かぼちゃとさつまいものデザートサラダ/春菊と干し柿の白和え/きのこのフリット/ブロッコリーのショートパスタ/ミニデーツシナモンクリームサンド/スパイスナッツ ・坊さんの気絶 ・茄子のアジアン甘酒ミントマリネ ・ズッキーニのステーキ 塩麹のソース ・ピーマン煮びたし ・キャベツとおからの塩麹煮 ・白菜とあさりの塩麹蒸し ・叩ききゅうり ・丸ごと椎茸のねぎ味噌マヨネーズ焼き ・丸ごとトマトの炊き込みご飯 ・野菜の麻婆豆腐 ・きのこと鶏団子の薬膳鍋 ・蓮根とケッパーの混ぜご飯 【冬の食卓】 アジアン水餃子/野菜のせいろ蒸し 塩麹のソース/白菜とあさりの塩麹蒸し/根菜塩ラタトゥイユ/ごぼうとオイルサーディンのパスタ/好みのパン/甘酒ショコラケーキ 【材料のこと】 塩/なたね油/地粉/有機てんさい糖/乾燥ベジミート/水餃子の皮・中華麺/平打ち玄米麺/釜揚げしらす/デーツ ・エッグビスケ ・2色の厚焼きほろほろクッキー(プレーン/ショコラ) ・塩麹クラッカー ・アジアン甘酒ココナッツ汁粉 ・ヴィクトリアケーキ/桜餡のヴィクトリアケーキ ・甘酒ショコラケーキ ・チーズケーキ ・デーツシナモンクリームサンド --------------------------------------
  • 競争の番人 こいつが相棒!?
    3.0
    公正取引委員会を巡るミステリー『競争の番人』(新川帆立・著)冒頭をコミカライズ! 熱血体育会女子と冷血エリート男子がバディを組んで、悪に立ち向かう。 何事にもまっすぐ取り組む熱血体育会系女子・白熊楓は公正取引委員会審査官。 事業者たちにフェアな競争をしてもらうのが楓の仕事。 ある日、楓のチームに 東大主席、国家公務員試験1位通過の「スーパーエリート」小勝負勉がやってきて まさかのバディを組むことになってしまい!? 熱血体育会女子と冷血エリート男子がタッグを組んで、世にはびこる悪をぶった切る!
  • 醒めない眩暈
    完結
    -
    私の彼氏は私を愛することはない――。大学生の梢は、幼なじみの亜貴と総司に朋美が加わった4人組で仲良く過ごしている。小さい頃から亜貴に想いを寄せる梢だけど、一年前のあの夏の日、4人でいるために自分の気持ちに嘘をついてしまう。その嘘が梢をどんどん苦しめて……。若者の切なく甘酸っぱい四角じれじれラブストーリー。
  • 醒めない眩暈 プチデザ(1)
    完結
    4.0
    私の彼氏は私を愛することはない――。大学生の梢は、幼なじみの亜貴と総司に朋美が加わった4人組で仲良く過ごしている。小さい頃から亜貴に想いを寄せる梢だけど、一年前のあの夏の日、4人でいるために自分の気持ちに嘘をついてしまう。その嘘が梢をどんどん苦しめて……。若者の切なく甘酸っぱい四角じれじれラブストーリー。【第1話「花火のような恋が砕ける」収録】
  • クロワッサン特別編集 感動スパイスレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 家でできるものばかり!150品 スパイスを、もっと身近に、もっとおいしく。 スパイスをもっと自由に楽しみたい。 SPICE LAB TOKYOのおいしいアイデア。 本格スパイスカレーは、もはや家庭の定番。 稲田俊輔さん 4種を同量ずつ混ぜるだけ! 万能スパイスミックスで、本格カレー。 印度カリー子さん 3種のスパイスで作るグレイビーで、 どんなカレーも思いのままに。 カレー好き4人の、テッパンレシピ。 カレーを引き立てる、漬物とドリンク、デザート。 我が家のカレーを、もっとおいしく。 市販のルーを使うからおいしい。 豆、野菜、魚介が主役のカレー。 とっておきの副菜で、カレーがごちそうに。 ささっと手軽に、大胆アレンジ! カレーとパンの新たな出合い。 普段の料理が、スパイスで生まれ変わる。 普段のおかずが生まれ変わる。 簡単!スパイス料理レッスン。 いつものあの料理にも実は合う、 初心者向けスパイスのススメ。 ピリピリ、じんわり、体すっきり。 やみつき辛うまレシピ。 奥深い香りと、すがすがしい刺激。 スパイスと楽しむお菓子とドリンク。 たっぷりの薬味で、食欲増進、消化力アップ。 1パックまるごと、野菜のつもりでたっぷり使う、 薬味料理たち。 ベランダで育てた新鮮な香草。 毎日食べる、定番レシピ。 クレソン、パクチー… 香味野菜で、食欲増進、消化吸収力アップ。 コラム:スパイスの効用
  • 星乃ハートビート プチデザ(1)
    完結
    5.0
    全8巻143円 (税込)
    気持ちをうまく表現できず、美人なのに“難物件“と言われるいぶき。初カレにも「俺といても楽しくないだろ」とフラれてしまう…。意気消沈して旧校舎に向かうと、なんと身体が発光する転入生・星乃くんの姿を目撃! 彼は自身を“AI”だと言い、黙っていてくれる代わりに、いぶきの望む“甘い恋”を叶えてあげると言い出して――!? 表現ベタ女子×AI男子の種別を越えた禁断ラブ?【Signal1「提供するよ」収録】
  • 君のことが好きで言えない。 プチデザ(1)
    3.9
    1~10巻143円 (税込)
    人類が同性しか愛せなくなった世界。高梨上総は子供の頃、幼なじみの男の子・歩への恋心に気づき、自分が異性愛者であることを自覚する。誰にも想いを打ち明けられない中、歩のことをなるべく意識しないようにしている上総。でも、優しい歩の一つ一つの言葉が上総の「好き」を大きくさせていく。この想いはどうすればいいの? 大切な誰かのことを思い出す、切なくて優しい青春ラブストーリー! 【ep.1「私の秘密」収録】
  • スロー・ジェットコースター プチデザ(1)
    完結
    3.7
    全12巻143円 (税込)
    本田日和、16歳。ふつうの高校生――と、見せかけて、同じ学校のクールな琉生と人懐っこい伊吹の2人の「いぶ×るい」妄想を楽しんでいる、隠れ腐女子だ。2人を見ていると毎日楽しい…! それだけだったはずなのに、“接触冷感王子”なんて呼ばれている琉生くんが日和にだけは優しくて、恋心が動き出して…? 一度乗ったら降りられない、ジェットコースター系予測不能ラブストーリー!【第1話収録】
  • いじわるな君にかなわない プチデザ(1)
    完結
    3.5
    全4巻143円 (税込)
    ココロ疼く…焦らし男子オムニバス。いつも君の手のひらの上。だけどそれが嫌じゃない…! ウワテすぎる4人の焦らし男子との恋を描く焦れきゅんオムニバスを単話でも購入できるマイクロコンテンツ版。(1)モテすぎる先輩との恋を描く『いじわるな君にかなわない』収録。
  • いじわるな君にかなわない(1)
    -
    1巻550円 (税込)
    いつも君の手のひらの上。だけどそれが嫌じゃない…! ウワテすぎる4人の焦らし男子との恋を描く焦れきゅんオムニバス。モテすぎる先輩との恋を描く『いじわるな君にかなわない』、氷の優等生王子との恋を描く『黛君との放課後は悩ましい。』、年下小悪魔ワンコくんとの恋を描く『告白は突然に』、難攻不落のオトナ店長との恋を描く『初恋はホットココアの味』の4編を収録。
  • 星乃ハートビート(1)
    完結
    5.0
    全2巻550円 (税込)
    気持ちをうまく表現できない高校生のいぶき。美人なのに“難物件“と呼ばれ、せっかくできた彼氏にも誤解からフラれてしまう…。落胆して旧校舎に逃げ込んだいぶきは、そこで発光する転入生のイケメン帰国子女・星乃くんの姿を目撃! 驚くいぶきに星乃は自身が“AI”であることを告げ、その秘密の交換条件で、いぶきの夢見る「甘い恋」を叶えると言いだして――!? 近未来的ハラハラドキドキの超新感覚ラブストーリー、爆誕!
  • うまみがギュッ! 干すだけ簡単 はじめてのドライフード
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドライフードとは、干し野菜や干しきのこ、ドライフルーツ、干し肉などと呼ばれる、食材を干したもの。 日本では古くから「乾物」という保存食の文化としてもお馴染みです。 おひさまをたっぷり浴びて水分が抜けた食材は、驚くほどにうまみや甘みがギュッと濃くなります。 その証拠に、干し食材でつくるお味噌汁は出汁いらず。 素材本来のおいしさに気づく幸せをぜひ味わって。 自宅のベランダや庭などのスペースを活用して、干し野菜やドライフルーツなどの「干し食材」を作る方法と活用方法をご紹介。 野菜、果物など、それぞれの切り方・干し方(時間・日数)と、BEFORE/AFTERの写真をふんだんに使用し、誰でも簡単に干し食材づくりのノウハウがわかります。 干し食材を使った、簡単で栄養価の高いレシピも豊富に掲載! ■内容 はじめに ドライフードとは ドライフードの魅力 ドライフードづくりの道具 ドライフードづくりのポイント ドライフードのつくり方 ドライフードの戻し方 本書の使い方 Chapter1 野菜 果実野菜/葉茎・香辛野菜/根菜 Chapter2 きのこ しいたけ/しめじ/エリンギ/まいたけ/えのきだけ/マッシュルーム Chapter3 果物 りんご/いちご/ぶどう/バナナ/キウイ/みかん/ブルーベリー、など Chapter4 豆・肉・魚 納豆/豆腐/牛薄切り肉/魚の切り身 Chapter5 レシピ ドライフードMIX/オリーブオイル漬け/カレー/パスタ/スープ/ごはん/味噌汁/サラダ・ピクルス/メイン/プラス1品/デザート おわりに
  • 君のことが好きで言えない。(1)
    完結
    2.3
    人類が同性しか愛せなくなった世界。高梨上総は子供の頃、幼なじみ・歩への恋心に気づき、自分が異性愛者であることを自覚する。誰にも想いを打ち明けられない中、歩のことをなるべく意識しないようにしている上総。でも、優しい歩の一つ一つの言葉が上総の「好き」を大きくさせていく。この想いはどうすればいいの? 大切な誰かのことを思い出す。 新感覚! 切なくて優しい青春ラブストーリー!
  • スロー・ジェットコースター(1)
    4.2
    1~3巻550円 (税込)
    ―――――――――――― この恋は、一度乗ったら降りられない…!? ―――――――――――― 本田日和、16歳。 ふつうの高校生――と、見せかけて、 同じ学校のクールな琉生と人懐っこい伊吹の2人でBL妄想を楽しんでいる、隠れ腐女子だ。 でも、ただの“推し”だったはずの琉生との距離が縮まって、恋心が動き出して…? “甘い”と“辛い”を行き来する、予測不能系ラブストーリー!
  • 新装版 ホットサンド 54のレシピと物語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 ホットサンドは、どこまでも個人的で、きわめて間に合わせの感が する食べ物だ。前日の残りものや、冷蔵庫のなかにたまたまある材料 を使って、想像力をいっぱいに働かせながら、どこまでもおいしいサ ンドイッチを自分のために作る。ぼくはこの作業が、好きだ。(本文より) この本には54のレシピが美しい写真と共に紹介されています。 それぞれはさんで焼くだけでいいので、あまり詳しいレシピはありません。 かわりに(といってはなんですが)、それぞれのレシピに募る思いの丈を 著者の堀田貴之さんがウイットな文章で綴っています。 レシピ名にも工夫を凝らしています。 「ジェノバのオクトパスガーデン」「春の日ざしのように暖かい熟女サンド」 「鶏のささみ蒸しサラダふう淑女サンド」「ワーキングクラス・ヒーロー」などなど。 どんなホットサンドかは見てのお楽しみ、どれもいかしてます。 堀田さんのお友だち4人から「こんなホットサンドが食べたい! 」という リクエストが書かれた直筆の手紙も披露されています。 モデルで女優のKIKIさん、ミュージシャンの鈴木慶一さん、 スラック・キー・ギター奏者の山内アラニ雄喜さん、女優の吉本多香美さん、 この4人からのリクエストにお答えしてオリジナルレシピも披露しています。 ウイットに富んだ文章とかおり漂う美しい写真を楽しんだ後は、 いよいよホットサンドを試す番です。どうぞ思いっきりご堪能あれ!! 【54 レシピ】 hearty “veggie” かたゆで玉子の存在理由 トルティーヤを使ったマルゲリータ ぎりぎり和風美人 簡素優雅 “もこもこ”をこれで克服 カイワレたっぷり、元気いっぱい ホワイトソースとキノコの朝食 3分で簡単アペタイザー きのこづくしの秋サンド レイルロード・ハーモニカ・ブルース KIKIさんからの手紙 北欧ふうオバジンサンド hearty “meat” ホットサンドでBLT 春の日ざしのように暖かい熟女サンド 鶏のささみ蒸しサラダふう淑女サンド ダブルデッカー・ホットサンド ブリトーは、自由の象徴 ガンボと食べたいオクラサンド ウィッチ・サンド ~魔女の使い~ 沖縄県民御用達 薬味が主役を食う 屈強なハーモニーと堅忍なリズム 沖縄発祥(?)、タコサンド ホット・オア・ノット? 豪快カツサンド おとなのカレーサンド たまたま焼き ホット・バインミー 鈴木慶一さんからの手紙 蜂蜜ルーナ・ドゥーエ・フォルマッジ hearty “fish” 道南海沿い名産サンド ジェノバのオクトパスガーデン 人生、はみ出したい人たちへ トルコサンド 燻製の王様と森のバター 重たい脂に清涼剤を 「たたき」ふうホットサンド 日本茶がほしくなるサンド エビの悪ふざけ 吉本多香美さんからの手紙 島風サンド home 心のふるさと、ネギ餅 焼きおにぎり二種 残りもの二色サンド sweets ホットケーキでリンゴパイ デザートブリトー バナチョコサンド 太陽のオレンジケーキ 山内アラニ雄喜さんからの手紙 スラックキー・アラニ・サンド ヴァン・モリスンとヘンリー・ミラーへ スペアリブのスローブルース ジャンク・ジャンキー テキサスサンド ワーキングクラス・ヒーロー マーマレードの朝
  • 最新フランス料理 新装増補版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 確かな技術と新しい感性を持つ柳舘功シェフ(『ランス・ヤナギダテ』)による「最新フランス料理」レシピ集。既刊のMOOK版に現代的なアミューズや一品料理、デザートなどを多数追加掲載し、デザインも一新。日常の料理から本格的な料理まで紹介し、フランス料理店だけでなく、カフェやレストランでも参考になる料理が多い。「骨付き豚のグリエ」などの本格的なフランス料理だけでなく、「魚介のグラタン仕立て」といった気軽な一品料理の他、パーティーなどでの盛り込み料理、取り分けスタイルのデザート等々。さらに基本のフォン5種、本書で使う24種のソース、基本の調理技法、よく使われる調理手順なども解説している。
  • 落ちて溺れて プチデザ(1)
    完結
    3.8
    全12巻143円 (税込)
    恋はゆっくり育むもの? それとも落ちるものーー? 高校2年生になったばかりの天満帆夏は、 初登校の日から幼なじみの山路冬馬との関係を噂されていた。 恋を知らない帆夏は、冬馬と一緒にいることに 安心感を感じつつも、まだ一歩を踏み出せないまま。 そんな中、冷たくて感じが悪い転校生の立花春が現れて…? 記憶をなくした女子×幼なじみ×転校生の 三角関係ラブミステリー、今開幕! 【第1話「覚醒」収録】
  • 最新 女子栄養大学栄養クリニックの糖尿病バランスレシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 信頼の女子栄養大学監修! おなじみ食材+基本調味料で作れて 家族みんなで食べらえる おいしい糖尿病バランスレシピ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【本書の特長】 ①最新栄養基準「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」に準拠 ②バランスのいい「定番料理の献立」例が豊富 ③「野菜別の副菜レシピ」をたっぷり掲載 ④朝食、昼食・お弁当、夕食はもちろん、デザート、季節のごちそう献立まで網羅 ⑤身近な食材と調味料で作れるおいしいレシピ ⑥塩分控えめでもしっかりおいしい ⑦糖尿病の基礎知識もわかりやすく解説 ⑧大きな写真と文字で見やすい ⑨単品ごとに栄養価を表示しているので組み合わせ自在 ⑩便利な「食材別料理さくいん」付き 【目次】 第1章 糖尿病の基礎知識 第2章 定番料理のバランス献立 ◎塩分1g以下で栄養たっぷり! パパっと一皿バランスごはん 第3章 くり返し作れる主菜 第4章 簡単に作れる副菜 ◎あると便利! 作り置きおかず ◎浅漬け&ピクルス手作りソース ◎どんな野菜にも合う手作りソース 第5章 おすすめ朝食メニュー ◎簡単手作り減塩パン ◎野菜たっぷり! 具だくさん汁もの 第6章 昼食に便利な一皿ごはん&お弁当 第7章 ヘルシーデザート ■みんなが集まる日の季節のごちそう献立 ●食材別料理さくいん <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 大好評! オレンジページ お外でごちそうスペシャル 前日仕込みでBBQ
    -
    雑誌『オレンジページ』2022年5月2日号 付録だけ!「大好評! オレンジページ お外でごちそうスペシャル 前日仕込みでBBQ」です。 スペアリブに串焼き、簡単デザートまで! ここ数年『オレンジページ』で好評を博した「イベントごはん=BBQメニュー」を選りすぐって一冊にまとめました。メインの肉のごちそう、サブの野菜のおかずは前日に仕込んでおけるのがうれしいポイント。なんなら日々のごはんにも活用できるとっておきのアイディア満載です! ------------------------------ スペアリブでBBQ 【メイン】スペアリブ BBQソース 【サブ】えびと豆のはちみつマヨサラダ 【余裕があったらもう一品】ゆで卵とミニトマトのアボカドサンド タンドリーチキンでBBQ 【メイン】タンドリーチキン 【サブ】2色キャベツのさっぱりコールスロー 【余裕があったらもう一品】作りおきできるキャロットラペでもりもりサンドイッチ 串焼きアラカルトでBBQ 【メイン】串焼きアラカルト 【サブ】カラフル野菜のピクルス/きゅうりの一本漬け 【余裕があったらもう一品】フレンチトーストサンド 【番外編】にくのごちそう 塩麹ステーキ/手作りソーセージ 【おまけの】冷凍デザート フルーツ白玉/カステラボール/カスタードトライフル ※本書は『オレンジページ2022年5月2日号』の特別付録をもとにしております。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 放課後キスしよーよ プチデザ(1)
    完結
    4.0
    全4巻143円 (税込)
    「このキスは、一生忘れないーーー。」放課後、それは2人だけの秘密の時間。だから、少し大胆に自分の気持ちを伝えたい。春夏秋冬、4つの季節を巡りながら最高のキスの瞬間を描くオムニバス作品! こんな青春したかったが詰まった、期待の新星・朝井うみの初コミックス作品。【収録作品】class1「ひらり、ふわり、落ちて恋」
  • 放課後キスしよーよ
    4.0
    「このキスは、一生忘れないーーー。」放課後、それは2人だけの秘密の時間。だから、少し大胆に自分の気持ちを伝えたい。春夏秋冬、4つの季節を巡りながら最高のキスの瞬間を描くオムニバス作品! こんな青春したかったが詰まった、期待の新星・朝井うみの初コミックス作品。【収録作品】「ひらり、ふわり、落ちて恋」、「この歩道橋越えたら」、「春風、翔る」、「まっかに恋」。
  • 落ちて溺れて(1)
    4.3
    1~3巻550円 (税込)
    高校2年生になったばかりの天満帆夏は、 初登校の日から幼なじみの山路冬馬との関係を噂されていた。 恋を知らない帆夏は、冬馬と一緒にいることに 安心感を感じつつも、まだ一歩を踏み出せないまま。 そんな中、冷たくて感じが悪い転校生の立花春が現れて…? 大きな過去を抱える女子に忍び寄る 幼なじみ×転校生とのドラマティックな三角関係、第1巻!
  • Denny’sぴあ 2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版にはクーポンは付属しません。ご了承ください。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 デニーズ初のファンブックが登場! もちろん企画も大充実。「ファミレス初」の取り組みがたくさんあるデニーズのすごいポイント、おいしさの秘密に迫る企画、2022年の新メニューを紹介する企画など、読めば読むほどデニーズに行きたくなること間違いなし!お得にデニーズを楽しめる一冊。是非お手に取ってご覧ください。 CONTENTS ■コミックエッセイ「デニーズの歴史&エピソード」 ■WE♡デニーズ ~気象予報士・天達武史さん~ ■Denny'sのココがすごい! ■おいしさの秘密に迫る  ・安心・安全が使命!食材へのこだわり  ・メニュー開発の舞台裏 人気料理はこうして生まれる  ・あの人気メニューが生まれる現場 ハンバーグ工場潜入!  ・サービスコンテスト入賞者紹介  ・トップに聞くデニーズの未来 社長インタビュー ■2022注目メニューPick up!  ・肉  ・パスタ&ドリア  ・ライスプレート&麺  ・コラム:担々麺のヒミツ  ・和膳  ・サラダ  ・復刻メニュー  ・コラム:復刻・新メニュー開発裏話  ・デザート  ・コラム:デザートのヒミツ  ・パンケーキの歴史  ・過去の人気スイーツ  ・フェアの定番スイーツ ■Denny'sなんでもランキング ■店舗デザインのヒミツ  ・Good Location Denny’s ■制服の変遷 ■デニーズあるある ■ファミリーで楽しむデニーズ  ・おこさまメニューPick up! ■家で気軽にデニーズの味を! Denny’s Table  ・アレンジレシピ ■SDGsへの取り組み ■デニーズアプリ・SNS紹介 ■デニャーズと遊ぼう ■店舗検索
  • ポリ袋で簡単、おいしい はじめてのみそ作り 料理の本棚
    5.0
    定番の米みそ、麦みそから、ちょっとエスニックなひよこ豆みそまで。 ポリ袋で作れる9種の手作りみそと、みそを味わうためのレシピ41。 基本調味料の一つ「みそ」は、安心・安全な材料を使って、おうちでいちばん簡単に手作りできる調味料です。本書で紹介するのは、一人暮らし・少人数家族、日中は仕事で忙しいという方でも、誰でも気軽にポリ袋で作れる自家製みその作り方。みそのできあがり量が1~2kgなら材料も少なくて済むうえ、作る手間も楽になって、作業時間も大幅に短縮されます。また、ポリ袋で仕込んだ後は省スペースで保管ができ、熟成の加減も好みで仕上げられたりと、できあがるまでの過程も難しいことは何もありません。 うれしいことに、定番の米みそ、麦みそ、合わせみそのほか、ひよこ豆やキドニービーンズ、緑豆、あずき、黒豆、白いんげん豆を使った変わりみそも、ポリ袋で同様にサクッと作ることができます。第3章で紹介するみその風味を存分に味わえるレシピ40種とともに、愛しい手作りみそをおかずや常備菜、デザートなどでさまざまに楽しんでください。 寒仕込みから半年が経過して秋になり、とろんとおいしく仕上がった手作りみそが冷蔵庫にあるうれしさと安心感たるや。この冬、ポリ袋でできる簡単みそ作りに、ぜひ挑戦してみてください。 【CONTENTS】 ◎序章 ・ポリ袋で作る手作りみその魅力 ・基本の道具 ・基本の材料 ・手作りみそ9種 ・みそ作りの流れ ・はじめに ◎第1章 基本のみそ作り ・米みそ(保存について/熟成中に注意すること) ・麦みそ ・合わせみそ ◎第2章 いろいろな豆でみそ作り ・みそ作りにおすすめの豆 ・ひよこ豆みそ ・キドニービーンズみそ ・緑豆みそ ・あずきみそ ・黒豆みそ ・白いんげん豆みそ ◎第3章 手作りみそレシピ 〈梅みそで〉 ・切り干し大根の梅みそ和え/ささ身の梅みそ和え 〈みそマヨで〉 ・みそマヨポテサラ/ウフマヨ 〈玉みそで〉 ・みそ田楽/酢みそ和え 〈みそ万能だれで〉 ・しょうが焼き/和えめん 〈肉みそで〉 ・野菜ディップ/肉みそグラタン 〈みそ漬けで〉 ・魚のみそ漬け/野菜のみそ漬け/肉のみそ漬け/豆腐のみそ漬け ・鶏もも肉のみそ照り焼き ・みそピザ/みそプルドポーク ・みそバーニャカウダ ・みそフムス ・麻婆なす ・回鍋肉(ホイコーロー) ・みそ唐揚げ ・白みそポトフ ・さばのみそ煮 ・みそ煮込みうどん ・生春巻き ・牛しゃぶときゅうりの和え物 ・手羽中炒め ・みそ焼きおにぎり ・みそトースト ・みそ蒸しパン ・みそだんご ・みそクラッカー ・みそくるみパウンドケーキ ◎COLUMN ・1日でできる即席白みそ ・〈こうじで作る手作り調味料〉 自家製豆板醤/自家製コチュジャン ・〈市販の水煮豆で作る超カンタンみそ〉 ひよこ豆みそ/キドニービーンズみそ *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 果物のひと皿 料理の本棚
    4.7
    アペロの時間やおもてなし、持ち寄りに 果物がさらにおいしくなる魔法のレシピ集 昨夏「#桃のアールグレイマリネ」で注目を集めた、Scales(スケイル)さんの果物レシピがついに1冊にまとまって登場します! スーパーでも気軽に購入できる季節の果物10種類で、ワインのためのとびきりおしゃれなひと皿から甘いデザート、インスタグラムで人気のレシピまで140品を紹介しています。アペロやお茶の時間、おもてなし、持ち寄りにもぴったりな料理の数々は、どれも一度食べれば夢見心地のおいしさ。自家製のレモンオイルやセミドライいちじく、栗のアマレット煮など、果実を使った保存食も約10点収録し、果物をあますことなく味わえるレシピ集にまとまりました。 大好きな旬の恵みが青果コーナーに並び始めたら、果物と思いもよらない素材とのマリアージュを体感すべく、気になるレシピをぜひお試しください。衝撃的なおいしさに、思わず感嘆の声があがるに違いありません。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。

    試し読み

    フォロー
  • ハーブのひと皿 料理の本棚
    -
    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 「果物のひと皿」「チーズのひと皿」に続く、スケイルさんの人気シリーズの第3弾。ミントにパクチー、バジル、パセリなど25種類以上のハーブと、それを使ったレシピ157品を収録! スーパーでのラインナップも充実し、食卓でますます身近になってきたハーブ。彩りを添えたり香りづけに使うのはもちろん、ハーブを主役にしたお料理はハーブの種類ごとにそれぞれたくさんあります。そして、じつは和食や中華にもハーブはよく合います。この本では、ミントやパクチー、バジル、パセリなどおなじみのハーブから、木の芽や茗荷、実山椒などの和のハーブまで25種類以上の和洋のハーブを、157の料理と保存食のレシピに展開しました。ハーブ別の章立ては、サラダやスープなどの前菜からスタートし、肉・魚のメイン、最後にデザートという流れで終わるよう構成されているので、好みのハーブ、作りたいお料理ごとにレシピを選びやすく、パラパラとめくるだけでも幸せな気持ちに。巻末特集のハーブオイルやジャム、ペースト、酢漬けなどのハーブを使った調味料や保存食も魅力十分。隅から隅までハーブ尽くしの食卓をお楽しみください。 ◎ハーブで楽しむ日々の食卓 ◎1 ミント ◎2 パクチー ◎3 バジル ◎4 パセリ・イタリアンパセリ ◎5 ディル・フェンネル ◎6 ローズマリー ◎7 レモングラス ◎8 和のハーブ ◎9 その他のハーブ ◎保存食と調味料

    試し読み

    フォロー
  • もっとおいしく作れたら(マガジンハウス新書)
    -
    塩加減ひとつ 切り方しだい ・カブの丸焼き  皮をつけたまま調理するとジューシーに仕上がる ・アスパラガス 卵のソース  茹でる湯の塩分は2%に ・春野菜のスープ  野菜を小さく切ると複雑な風味が生まれる ・世界一シンプルなグリーンサラダ  葉野菜は包丁で切る ・薬味たくさんの豚しゃぶ 適温は80℃。加熱しすぎるとパサパサに ・トマトの冷製パスタ トマトをおろし金ですりおろす ・デザート 季節の果物にハーブやリキュールなど「香り」を足す ……etc. いつもの味がグレードアップ! スープ・サラダ・肉料理・パスタ・デザートまで全37品 「おいしさ」の秘密を余す所なく公開
  • 1食20gが簡単にとれる! たんぱく質しっかりおかず(池田書店)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たんぱく質は、私たちの体に重要な役割をもっています。筋肉・骨・血を作る、肌や髪・爪をつややかにする、免疫力を高める、基礎代謝や新陳代謝を上げる、疲れにくくする、精神的な安定をもたらすなどの働きがあり、健康・美容に大きく影響しています。1日あたりのたんぱく質の摂取量は、年齢や性別、活動量によって差はありますが、およそ60gが理想。つまり、1食あたり20gとなります。そこで、本書では、1食で約20gのたんぱく質がとれる肉・魚の主菜、卵や大豆製品などたんぱく質を多く含む食材を使った副菜、野菜たっぷりの副菜のレシピを紹介。この主菜と副菜を組み合わせれば、すぐに献立も決まります。巻末に組み合わせ例を紹介しています。そのほかに、具だくさんの鍋やスープ(シメにごはんやうどんを合わせるアイデアつき)、デザートなども。全部で333レシピ、すべてたんぱく質、エネルギー、糖質、塩分の量も表示しています。
  • 1回2万!? 極上スイーツ男子はすべてをご所望 1
    完結
    2.0
    全3巻220円 (税込)
    「ルリ、とても美味しかったよ」デザートを食べるように敏感なトコロを舐められて!? はじめての快感で何度もイカされる――。甘いスイーツが大好きなルリ。大評判のお店でパンケーキを待っていると、ミステリアスな同級生・律くんと再会した。密かに好きだった律くんは、雰囲気も変わって若社長へと成長していた。だけど、とあるハプニングで彼の高級スーツを汚してしまったルリに弁償する代わりに「俺をエッチで満足させてくれたら2万」と交換条件をだしてきて!? 再会したその日に好きだった人のテクニックでカラダの奥から甘く乱されてしまい――!?
  • シークと甘い恋のスパイス【新装版】
    -
    ビストロを営むマリーはたまたま作るのを手伝ったホテルのデザートで、イスファハール王国のシーク・サイードに気に入られ、彼の専属料理人に! 料理を通して近づくふたりだったが、遠く離れたイスファハールの地で次第に心はすれ違っていき…。 ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 花野井くんと恋の病(10)特装版
    4.9
    1巻1,100円 (税込)
    花野井くんたちのプロフィール初公開! 描きおろし漫画や読者からのQ&A、幻の初期設定や第1話ネームを収録した、豪華ファンブックつき特装版! お付き合いをはじめて半年。 最近どこか様子のおかしい花野井くんだけど、久々のデートで「昔会ったことがある」と打ち明けられて驚くほたる。 そんな折、二人の前に現れた謎の女子が波乱を巻き起こして……!? 過去と現在がつながって、物語は新たな展開へ……! 恋がわからない女子×愛が重すぎる男子の初恋ラブストーリー第10巻!
  • 多品目・多品種ベリー栽培で成功する!! 小さな農業と6次産業化:ベリーの栽培・加工・販売がわかる
    -
    多品目・多品種のベリー栽培で営農する秘訣を紹介します。ベリー栽培の基本技術から6次産業化への取り組みまですべてがわかる一冊です。小さな農業を成功させるための栽培技術から、経営方法、アイデア、6次産業化の商品開発、販路の開拓まで、著者陣が実際に行っている方法をご紹介します。 ベリーは流通が難しいものの、パティシエをはじめデザート等で求められている品目です。かなり水はけの良い土を好むため、国内での栽培は難しいとされていますが、全国に栽培指導にあたっている小尾能敏氏から栽培方法を伝授します。また、品種の選び方、新しい注目品種、海外で行われている最新の栽培方法などは、大関ナーセリーの大関充功氏が解説。多品目・多品種をうまく組み合わせて、顧客の細かいオーダーにも対応しながら6次産業化を成功させているサンファームの吉田聡氏は、独自の経営方針、多品目栽培の醍醐味、加工品を製造する際のポイントなどを紹介しています。ブルーベリーは果樹のなかでは収穫までの時間が比較的短いことから、新規就農者が選ぶ品目としても適しています。湘南Berryの栽培に取り組む髙橋美千子氏は、新規就農から営農を軌道にのせるまでの取り組みを紹介します。
  • スヌープ・ドッグのお料理教室
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さぁ、とっとと起きてクッキング始めるぜ! ヒップホップ界のドンにして 世界的スターの豪華な一冊、オールカラー! アルバムセールス全世界4000万枚超、 ハリウッド殿堂入り、 YouTube関連動画の再生100億回超…… ギャングスタ・ヒップホップ界のパイオニアにして 世界的スーパースター、スヌープ・ドッグ。 本国では看板料理番組(エミー賞ノミネート)をもち、 一流シェフ並の腕前を見せてきた。 アメリカ南部のソウルフードから セレブの高級メインディッシュまで。 胃もたれ必至の朝食から、 かぶりつきたい豪華ディナーに、大家族が集まるパーティーまで。 リッチでハイでラグジュアリーな料理の数々を フロウにのせてお届けする。 監房から厨房へーー(From Crook to Cook) 「俺のキッチンに招待するぜ! 」 【目次より】 [はじめに]マーサ・スチュワート イントロダクション「俺のキッチンに招待するぜ」 Ch.1 ブレックファースト: ダ・スムーヴィー/コーン・マフィン/シナモン・ローリン/ シンプソン・エッグ/ビリオニアーズ・ベーコン/マイル・ハイ・オムレツ… Ch.2 ランチ: キング・シーザーサラダ/OGフライド・ボローニャ・サンドウィッチ/ カリビアン・キュバーノ… Ch.3ディナー: スパゲッティ・デ・ラ・フッド/マック・アンド・チーズ/ ロブスター・テルミドール/OGチキン&ワッフル/オレンジ・チキン・ウィズ・ライス/ フィレ・ミニョン/ベイビーバックリブ… Ch.4 デザート: バナナ・プディン/ブラウニーズ&アイスクリーム/ リッチ・アップルパイ/バースデー・ケーキ/チョコレート・チーズケーキ… Ch.5 ドリンク: OGジン&ジュース/ギムレット/ダーティ・マティーニ/フレンチ・コネクト75… Ch.6 パーティー: サンクスギビング/ゲームナイト/フロム・ザ・ビーチ… [巻末] 訳注・代用食材リスト
  • 私の好きはかくせない。 プチデザ(1)
    完結
    3.6
    全17巻143円 (税込)
    高1の春、近所のお祭りで定食屋「あさひ」の店長に親切にしてもらった御崎りんは、恋に落ちてしまう。恋心をかくしてアルバイトとして雇ってもらい、店長の役に立ちたくて頑張る毎日だけど、りんの「好き」はだだ漏れ&爆発寸前!? だからお願い、そんなに嬉しくさせないで~~!! 読むと唐揚げが食べたくなる、おいしすぎる年の差ごちそうラブコメ!【1皿目「大好きなんです」収録】
  • 浅田真央 私のおうちごはん
    -
    「料理とスケートって、似ていると思います」浅田真央さんの大好きな食が詰まった一冊に! 「食べることが大好き」と語るフィギュアスケーター・浅田真央さんの、人気料理連載がついに書籍化! 定番料理から世界の料理、スイーツまで、プロの料理家に習ったレシピが満載。さらに、リラックスタイムや全国各地での食の楽しみ、目指したい暮らしやスケートについて語った特別インタビューも。自分らしく食を楽しみながら挑戦を続ける、浅田真央さんの魅力がたくさん詰まった一冊です。 ------------------------------ Contents 【PART 1】この定番料理は作りたい! 鶏のから揚げ/オムライス/肉じゃが/ハンバーグ/青椒肉絲/かれいの煮つけ/麻婆豆腐/ミートソーススパゲティ ちょっと腕まくり 週末のごちそうメニュー マカロニグラタン/豚と野菜の春巻き/ビーフシチュー 【PART 2】旅した気分で! 世界の料理 アジア編 韓国・海鮮チヂミ/韓国・チャプチェ/タイ・ガパオ/タイ・パッタイ/ベトナム・生春巻き/台湾・魯肉飯 フランス・イタリア・ロシア編 フランス・キッシュ ロレーヌ/フランス・ニース風サラダ/イタリア・ボンゴレ ビアンコ/イタリア・アクアパッツァ/イタリア・鶏のハーブ焼き/ロシア・ビーフストロガノフ/ロシア・ボルシチ 【PART 3】私がおうちで作りたいデザート バナナマフィン/ドーナツ/カスタードプリン 【浅田真央さん special interview】 ・prologue はじめに ・私が考える食の大切さ めざしたい、理想のくらし ・食べること、そしてはぐくむことへのあこがれ ・自分の表現を突き詰め、挑戦を続ける ・epilogue おわりに 【mao's Column】 1.リラックスできる私のおうち時間 2.全国で出会った食の楽しみ 3.おうちごはん、復習しました! ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 彼氏が××すぎて困ります。 プチデザ(1)
    4.5
    1~4巻143円 (税込)
    ちょっと過剰な彼氏に振り回されっぱなし! 愛が少々重めの彼氏が巻き起こす、キュンしてニヤニヤしちゃうオムニバスラブストーリー!【第1話 美容師彼氏が強引すぎる。 収録】
  • この恋は、みんなにはナイショ。 プチデザ(1)
    4.1
    1~4巻143円 (税込)
    同じ学校で、クラスで、部活で、だれにも内緒の恋をした――。きゅんがいっぱい詰まった可愛すぎる読切シリーズ? 【部活のエースの後輩に迫られる『無敵の後輩にはかなわない。』収録!】
  • 彼氏が××すぎて困ります。
    完結
    4.3
    全1巻550円 (税込)
    不器用な美容師アシスタント・美沙。 チャラくて口がうまくて、 そのうえ仕事もできる 同期の蒼大から突然の告白! 調子のいい男子は苦手だった美沙なのに、 何故か付き合うことに・・・!? ちょっと過剰な彼氏との、 キュンしてニヤニヤしちゃう オムニバスラブストーリー×4話!
  • この恋は、みんなにはナイショ。
    5.0
    1巻550円 (税込)
    同じ学校で、クラスで、部活で、だれにも内緒の恋をした――。 部活のエースの後輩に迫られる『無敵の後輩にはかなわない。』 学校中の人気者の生徒会長とのおつきあい『会長とナイショの生徒会室』 同じクラスのツンデレ男子との密会『お忍びデートは銭湯で』 卒業間際の先輩と2人だけの文化祭『君だけに伝わる文字で』 の4話を収録! キュンがいっっっぱいつまったかわいすぎるオムニバス!
  • ぼくのおいしいは3でつくる 新しい献立の手引き
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふつうの材料で、最高においしい家ごはん! 「おいしい」がさらに進化した料理の新常識。 「ぼくが目指しているのは普通の料理の最新バージョン。 シンプルだけど贅沢な料理です」----樋口直哉 おいしいをつくる3とは---- ◯1皿に盛り込む食材は3つだと簡単 ◯基本の配色は、赤、緑、黄、3色あると見栄えがいい ◯盛り付けは知識と理屈。3角形に盛りつけると美しい そして本書では樋口さんの日々ごはん、 つくる人も食べる人も食事の時間が豊かになる、 前菜、メイン、デザートの3皿でつくる献立を提案しています。 ----新しい献立の手引き---- 献立1 進化するレシピ おひたしサラダ----シャキシャキ野菜の歯応えは、氷水でつくる 四角いハンバーグ----カリッとふんわり、混ぜて焼くだけの新定番ハンバーグ プリンとコーヒーゼリー----異なるテクスチャーを組み合わせる 献立2 シンプルだけど、贅沢な料理 ブラマンジェかにたまサラダ----コーヒー豆がかにたまの味を引き立てる 贅沢スパゲッティ----パスタはブイヨンで茹でW卵使いでリッチな味に バジル風味のオレンジ----ゼリーがつなげて3品で調和 献立3 新しい魚料理 ホタテのカルパッチョ----ホタテは縦に切ると、歯ごたえが良くなる 和風アクアパッツァ----焼き魚でも煮魚でもない、水で焼く調理法 パイナップルとクリームチーズ----果物+チーズ+香りで、リッチな風味に一変 献立4 かきこむおいしさ 青菜といんげんのごま和え----グズグズに煮たなすが、和え衣のつなぎ役に 鶏そぼろの親子丼----鳥そぼろを使うのはお米の粒子に寄り添いたいから 柿柚子----柚子のワタを使ってとろける口当たりに 献立5 鍋と会話する きゅうり、キウイ、ミントのサラダ----味がなじむよう、きゅうりは叩いて潰す 鶏肉のフリカッセ----焼き目と卵黄で、コクととろみをつける ライム風味のバナナ----ライムの酸味で甘みの輪郭がくっきり 献立6 発酵は人にやさしい 冷やしトマトのアールグレー風味----紅茶の風味がトマトのうまみを強調 ポークソテー かんずりごまソース----豚肉の焼き上がりは、中心温度65°CでO K ごま汁粉----ねりごまを使えば10分で汁粉に 献立7 カレーはソースが主役 みかんサラダ----唐辛子と塩で、みかんの甘みを引き立たせる 羊バターカレー----ミキサーに野菜をかければカレー粉だけで絶品ソース バニラアイスとココアクッキー----ココアクッキーを砕いて、土に見立てる 献立8 蒸し料理は電子レンジで レンジで温野菜の香味だれ----小さく均等に切れば、効率的に加熱できる レンジでサーモンの清蒸(チンジョン)----レンチンするだけで、切り身がふっくら ブルーベリーとヨーグルト----同じ香り成分を重ねて、相乗効果を発揮 献立9 生活向上ステーキ グリーンサラダ----布巾で包み、冷蔵庫で冷やせばシャキシャキに 黒胡椒のステーキ----黒胡椒を潰して焼いて香ばしさに チョコレートとブルーチーズ----同じ香り成分を重ねて、相乗効果を発揮 献立10 忙しい日こそ、魚料理 きのことクリーミースープ----きのこをじっくり炒めて、うま味を凝縮 カジキマグロのソテー トマトとケッパー----塩入の牛乳に漬けて、しっとり焼き上げる いちごのムース----生クリームといちごの酸でムースを固める
  • 私の好きはかくせない。(1)
    完結
    4.2
    全3巻550円 (税込)
    高1の春、近所のお祭りで定食屋「あさひ」の店長に親切にしてもらった御崎りんは、恋に落ちてしまう。 恋心をかくしてアルバイトとして雇ってもらい、店長の役に立ちたくて頑張る毎日だけど、 りんの「好き」はだだ漏れ&爆発寸前!?  だからお願い、そんなに嬉しくさせないで~~! おいしすぎる年の差ごちそうラブコメ、開店!
  • 甘くない彼らの日常は。 プチデザ(1)
    完結
    4.1
    全28巻143円 (税込)
    高校初日に財布を落とした緑は、同じクラスの一条礼に助けてもらう。お礼を言いたい緑だけど、彼と友達の3人はずっと欠席。噂では彼らが問題を起こして停学になったみたいで…。そんなか校則で禁止されているバイトを理事長に見つかってしまう! 見逃す代わりに「3人を学校に連れ戻してほしい」とお願いされて…!? イケメン問題児3人組とのドキドキスクールデイズ、開幕![1限目 収録]
  • ほんとうに作りやすい焼き菓子レシピ 基礎ノート
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※商品の入手先は2008年時点のものです。今現在は入手不可のものもあります。あらかじめご了承ください。 大人気焼き菓子シリーズ第5弾。本邦初公開のたかこさんの誌上焼き菓子教室(=オールプロセス付き) 【part1】みんなに人気の焼き菓子 コーヒーとナッツのクッキー/レーズンとホワイトチョコのドロップクッキー/ほうじ茶のシフォンケーキ/かぼちゃプリン 【part2】マーブルの魅力 抹茶マーブルのシフォンケーキ/黒ごまマーブルのチーズケーキ/キャラメルマーブルのドロップスコーン 【part3】なんといっても、バターケーキ 紅茶とプルーンのバターケーキ/ビクトリアサンドケーキ/キャラメルとレーズンのバターケーキ/レモンとサワークリームのバターケーキ 【part4】ロールケーキさえ焼ければ アーモンドとメープルのロールケーキ/あずきクリームロール/ココアといちごのスフレロール/きなこと黒糖のロールケーキ 【part5】たかこさんの焼き菓子レッスン ミルキーシフォン/全粒粉のざっくりクッキー/ミックスナッツのクッキー/ティーロール/ブラウンシュガーとはちみつのバターケーキ 【part6】ちょこっと、ひんやりデザート 豆乳のブランマンジェ/白ごまプリンヨーグルトムース
  • 発酵で料理する 現代フランス×ノルディック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニュー・ノルディック・キュイジーヌ(北欧の伝統的な食材や調理法を斬新な視点で活用した新しい北欧料理)を牽引してきたデンマークのレストラン「ノーマ」のレネ・レゼピ氏が、発酵料理を提唱したことから世界で注目され出した「発酵」を活用した調理法。本書は、野菜や豆の発酵、肉や魚の発酵、麹菌を使った調理技術、発酵で作るデザートを解説。 【本書に登場する主な発酵料理】・発酵じゃがいも・発酵独活・塩麹エスプーマ・塩麹漬けホロホロ鳥・発酵ビーツ・発酵海老いも・発酵しらす・猪の糠漬け・発酵バター・フォアグラ味噌漬け・石垣牛と黒麹・黒米麹アイス・発酵いちごと酒粕・紅茶キノコ…などなど。
  • 甘くない彼らの日常は。(1)
    4.4
    1~7巻550円 (税込)
    高校生活初日に財布を落とした緑は、同じクラスの一条礼に助けてもらう。お礼を言うチャンスをうかがっていたけれど、彼とその友達の3人がなかなか学校に来ない…。噂では3人で問題を起こして停学になったみたいだけど…!?そんななか、緑は学校で禁止されているバイトをしているところを理事長に見つかってしまう!! 停学と特待の取り消しになるところだったけれど、理事長は見逃す交換条件に「彼らを学校に連れ戻してほしい」と提案してきて…? イケメン問題児3人組とのドキドキ・スクールデイズ開幕です!
  • 三度のメシと、アレが好き。(1)
    4.0
    1~3巻550円 (税込)
    「桃色ヘヴン!」の吉野マリ、最新作☆ 食べることが何よりも好きな杏珠は、 もうすぐ結婚する婚約者のために料理教室に通う日々。 ところが、彼の浮気現場を目的してしまい、婚約破棄に!! 絶望する杏珠の前に現れたのは、 料理教室で出会ったシェフの槇。 美味しいご飯を作ってくれる、優しい槇に惹かれてしまう 杏珠だけど、どうやら彼には裏の顔があって…!?!? 「おまえごと、オレが買い取ったから」、、ってどういうこと!? カリスマシェフとの美味しすぎる刺激的な恋、第1巻。 電子分冊版では読めない、特別描き下ろしページも必読です☆ 【電子分冊版1~4巻収録】
  • おうちでかんたん 漢方ごはん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふだんの食材が工夫次第でおくすりに! お肉、お魚、デザート……etc. いつもの食卓が養生ごはんに早変わり。 【冷え】【疲れ】【胃もたれ・胸やけ】【食欲過多・食欲不振】【便秘】【頻尿】【気分の落ち込み】【生理痛】【不眠】【むくみ】【イライラ】【肩こり・腰痛】など、症状別にレシピを紹介。 漢方ごはんとは、食材の力で不調を改善するメニューのこと。 本書では、漢方や中医学の考えに基づき、食材の持つ力で、体とこころの不調を改善するレシピを多数紹介しています。 薬膳の考え方を取り入れつつ、特別な食材は必要なし!いつもの食卓にほんのちょっとアレンジを加えるだけ。 肉も魚もしっかり食べてOK!症状別にレシピを掲載しているので検索もかんたん。 美味しく食べて、不調を元気に乗り越えるレシピ満載。<bt>飽きずにおいしく続けられる方法を伝授します!
  • レビュダン! プチデザ(1)
    完結
    4.0
    全13巻143円 (税込)
    家に居場所がない男子高生・まなは放置された演劇部の部室に入り浸っていた。ところがある日、演劇部顧問の紫ノ宮先生から「活動しないと廃部」と告げられ、『シンデレラ』で主役を演じることに…。舞台に魅了されたまなは演劇部存続のために立ち上がるけど…。 イケメン×男子校×ミュージカル! 青春の舞台の幕が、いま上がる!!! 【第1幕収録】
  • まいにちの焼き菓子と特別な日のケーキ
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※商品の入手先は2006年時点のものです。今現在は入手不可のものもあります。あらかじめご了承ください。 たかこさんの大好評お菓子レシピ・第3弾。 冷たいお菓子からふんわりクリームのお菓子まで網羅した、充実の1冊 〜目次〜 【PART1】何度でも食べたい焼き菓子 スフレ風ベイクドチーズケーキ/オレオチーズケーキ/いちごミルクのバターケーキ マンゴーのバターケーキ/シナモンキューブクッキー/紅茶のキューブクッキー レモンサブレ/アーモンドとチョコのクッキー/チーズとくるみのドロップクッキー オレンジピールとアーモンドのドロップクッキー/ラムレーズンのバターケーキ くるみとアーモンドのバターケーキ/洋梨のブラウンバタータルト かぼちゃのふんわりパイ/レモンクリームロール/キャラメル・カフェロール 【PART2】昔ながらのスタンダードなお菓子 ちびシュークリーム/プチどら/焼きりんご/黒砂糖の蒸しケーキ/スイートポテト 【PART3】やっぱりプリン カスタードプリン/コーヒープリン/紅茶プリン/マロンプリン バナナプリン/豆乳ミルクプリン 【PART4】ひんやり、つるりんデザート いちごのムース/クレームダンジュ/フローズンヨーグルト/コーヒーアイス 【PART5】「和」にはまっています すだちのケーキ/あずきと刻みチョコのバターケーキ/抹茶とあんこのバターケーキ ごまロール/黒豆チーズケーキ 【PART6】ちょっと特別な日のお菓子 白いデコレーションケーキ/黒いデコレーションケーキ/大きなパフケーキ ボックスケーキ/紅茶のメレンゲ菓子/しっとりショコラ
  • スーパーの食材で フランス家庭料理をつくる 三國シェフのベスト・レシピ136 永久保存版
    -
    おうちでラクしてごちそうが食べたい人、注目! フレンチの巨匠・三國シェフが教える YouTubeの人気レシピ136品を1冊に集めた永久保存版! 未公開レシピも収録! 「毎日料理をつくるのは大変!だからこそ、食卓に笑顔を届けたい」とコロナ渦にはじめたYouTubeは、チャンネル登録者数20万人超(2021年12月現在)の大人気に! 「簡単なのにお店の味!」 「料理がたのしくなった!」 「失敗しないコツが勉強になる!」 「料理の腕が上がった!」 「レジェンドから学べるなんてすごい!」 「家族が喜んで食べてくれた!」など大反響です。 【いちばん簡単でわかりやすい三國シェフ本】 おいしくなるポイントと、失敗しないコツを丁寧に解説。 すぐつくれる簡単レシピから、本格的な料理まで掲載。 【永久保存版】 これ1冊で、人気料理ベスト10、肉料理、魚介料理、スープ、前菜・つけ合わせ、麺・ご飯・パン、デザートまで! お手頃なワインのペアリングものっています。 【簡単なのに本格的な味に】 ・材料2つのスープ ・フライパンでローストチキン ・パイ生地を使わないキッシュ ・つなぎいらずのガレット など 忙しい日の夜も、ゆっくりしたい休日も、大事な記念日も、これ1冊で食卓をおいしく華やかに。
  • 絶対にときめいてはいけない!(1)
    無料あり
    4.6
    全10巻0~550円 (税込)
    「俺の姉ちゃん泣かすなよ。」…って、こんな弟に守られたら絶対ときめいちゃう!? 累計120万部突破(電子含む)『私たちには壁がある。』の築島治、待望の最新作は義理のきょうだいの一つ屋根の下ラブストーリー! 親の再婚で「弟」ができると喜んでいた高1の西山さくら。でも弟は同い年の男の子・楓だった。最初はぶっきらぼうな態度の楓を苦手に感じたけど、いつも自分を助けてくれる楓の優しさに気づいていき……!?
  • レビュダン!(1)
    完結
    3.5
    全3巻550~561円 (税込)
    あの時… 先生は王子様に 見えたんだ 家に居場所がない男子高生・まなは。 誰も使っていない演劇部の部室で好き勝手に過ごしていた。 ところが突然、演劇部顧問の紫ノ宮先生から 「活動しなければ廃部」と告げられ、 『シンデレラ』で主役の“シンデレラ”を演じることに! 最初はイヤイヤだったけど、紫ノ宮先生と一緒に 舞台に立っているうちに、魅せられていくまな。 「もっと、みんなで舞台をやりたい…!」 廃部寸前の演劇部を存続させろ! イケメン×男子校×ミュージカル 青春の舞台の幕が、いま上がるーーー!!!
  • いちばんやさしいシンプルフレンチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気料理家・サルボ恭子さんが教える、これまででいちばん簡単に作れるフレンチのレシピ本。45品すべてが、「使う材料は5つ以内」「作り方は3ステップ」。加熱時間もほとんどが30分以内で、おもてなしにも向くフレンチが作れるんです。前菜・サラダからメイン、スープ、デザートまでご紹介するので、コース仕立てにすることもでき、作りやすさも使いやすさも抜群! 「今日、フレンチを作ってみよう」、そんな意欲がわいてくる一冊です。
  • 絶対にときめいてはいけない! プチデザ(1)
    無料あり
    4.5
    全37巻0~143円 (税込)
    「俺の姉ちゃん泣かすなよ。」…って、こんな弟に守られたら絶対ときめいちゃう!? 累計120万部突破(電子含む)『私たちには壁がある。』の築島治、待望の最新作は義理のきょうだいの一つ屋根の下ラブストーリー! 【第1話「弟なんて聞いてない!」収録】親の再婚で「弟」ができると喜んでいた高校1年生の西山さくら。でも出逢った弟は、「同い年」の男の子・楓だった! 最初はぶっきらぼうな態度の楓を苦手に感じたさくらだけど、いつも自分を助けてくれる楓の優しさに気づいていって……!?
  • バクテン!! プチデザ(1)
    5.0
    男子新体操部を舞台にしたTVアニメ「バクテン!!」をコミカライズ!  中学最後の夏、双葉翔太郎は、偶然見た蒼秀館高等学校(=アオ高)、男子新体操部の演技に魅了されて進学を決意! アオ高に入学した翔太郎が男子新体操部の門を叩くと、そこには個性的な先輩たちと、同じ1年で中学男子新体操のスター、美里良夜がいた! 早速、先輩たちに教わりながら「バク転」に挑戦する翔太郎だけど…!? 【第1話「バク転したい!」収録】
  • ホットサンドの定食アイディアレシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山小屋バルとして、アウトドア愛好家やお酒好きから支持を集めている「西荻ヒュッテ」。 山のこと、キャンプのこと、街のこと、日々のことなどを語らい、人と人を結ぶ交流の場になっています。 本書では、ご家庭やアウトドアでホットサンドメーカーを使いこなすアイディアやヒントを満載しています。 「お店の人気メニュー」、「発想をふくらませよう」、缶詰や燻製などを使った「アウトドア向け」など、ホットサンドが52レシピ。 「ホットサンドの定食」をお楽しみいただける「付け合わせ、サラダ、箸休め」を14レシピ。 ホットサンドメーカーを使った「おかず・おつまみ・デザート」を10レシピ掲載しています。 ぜひ、本書のレシピをお試しいただきながら、発想をふくらませて、オリジナルのメニューにもチャレンジしてみてください。
  • バクテン!!(1)
    2.0
    男子新体操部を舞台にしたTVアニメ「バクテン!!」をコミカライズ!  中学最後の夏、双葉翔太郎は、偶然見た蒼秀館高等学校(=アオ高)、男子新体操部の演技に魅了されて進学を決意! アオ高に入学した翔太郎が男子新体操部の門を叩くと、そこには個性的な先輩たちと同じ1年で中学男子新体操のスター、美里良夜がいた! 早速、先輩たちに教わりながら「バク転」に挑戦する翔太郎だけど…!?  何か一つのことに懸ける、熱い青春の日々。 チームでひた走る姿を描く「スポ根×青春群像劇」
  • Tasty Japan #バズりスイーツBEST50
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 世界中で3億2,500万人以上が視聴する料理動画サイト「Tasty」の日本版! 日本一の料理動画「Tasty Japan」のメニューがついに本になりました。 【Tasty Japanのスイーツ、人気のヒミツはここ!】 ●スイーツは見た目が9割! スイーツはなんといっても見た目が9割! 「わあ、おいしそう! かわいい! キレイ!」 見た瞬間に思わずそんな歓声が沸くこと間違いなし! ●断面がすごすぎる! スイーツは、切ったときの美しさや驚きも楽しみのひとつ。 想像を超えた断面の美しさは、Tasty Japanのスイーツの命です! ●激ウマで、ボリューム満点! Tasty Japanのスイーツは味も絶品! そしてボリュームも満点。 食べ始めたら止まらなくなる危険なおいしさです。 【おすすめメニューはこれ!】 ●最も人気の高かったメニューは? ビタミンカラーのヨーグルトケーキ 2層仕立てのいちごチーズケーキ他 ●美断面スイーツは? まるごとオレンジのホワイトロールケーキ 大ブームのリンゴケーキ!ガトー・インビジブル他 ●止まらなくなる悪魔のスイーツは? 濃厚デザート!抹茶テリーヌ イチゴチョコ大福他 (2020年10月発表作品) ※この作品はカラーが含まれます。
  • 卵黄・卵白を使い切る!シフォンケーキ&シフォンロール 決定版
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 卵黄と卵白を使い切る、シフォンケーキ&シフォンロールのレシピ本。ふんわり&しっとりとした、コクのあるおいしさは極上です。 シフォンケーキを普通につくると、卵黄が残ってしまいます。 「卵黄が余るのがもったない」という声にこたえ、 お菓子研究家の石橋かおりさんが完成させたのが、 卵黄と卵白を全量使い切るタイプのレシピです。 この本は、卵黄・卵白を使い切るからこそ生まれる、 ふんわり&しっとりとした、コクのある 極上のシフォンケーキとシフォンロールを43種類紹介しています。 今回の改訂版では8ページ増やし、 新しくシフォンケーキ4品、シフォンロール4品をプラス。 CHAPTER1【基本のシフォンケーキ】では基本の作り方や失敗しないコツをくわしく解説し、 お誕生日やお祝い、おもてなしに人気のデコレーションアイディアを提案。 CHAPTER2【シンプルアレンジのシフォンケーキ】 CHAPTER3【和風シフォンケーキ】 CHAPTER4【ミックスフレーバーのシフォンケーキ】 CHAPTER5【シフォンロール】と初心者に親切な入門書です。 石橋 かおり(イシバシカオリ):お菓子研究家。家庭で作る、できるだけ簡単でおいしく、安全で楽しいお菓子やデザートのレシピを日々考えている。新しい食材にも敏感に反応してあれこれ組み合わせを発見し、時代に合うお菓子作りをモットーに研究している。また、鍼灸師免許をもち、食事とスイーツのバランスをうまくとりながら、美容や健康を気づかう生活を続けている。著書に『感動のおいしさ 糖質オフ チーズケーキ&シフォンケーキ』(KADOKAWA)、『大人のチーズケーキとチーズのお菓子』『ベイクドチーズケーキ&レアチーズケーキ』(ともに主婦の友社)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • うさぎのマリーのフルーツパーラー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こぐまのジローくん、きつねのネネちゃん、たぬきのタントンくん、みんな、うさぎのマリーさんがつくってくれるキラキラ輝くフルーツのデザートが大好き。でもある日、みんながいつものようにフルーツパーラーへ行くと、「しばらくおやすみします」という張り紙が。こんなことははじめてです、マリーさんにいったいなにがあったのでしょうか……。うさぎのマリーさんと森のどうぶつの子どもたちの心温まる物語。 優しい詩のような言葉で紡がれたお話と、“カラーインクの魔術師”永田萠氏の繊細で美しい挿絵のコラボレーション。 (総ルビ、すべての見開きに挿絵入り)  ─まるで、お日さまのかけらみたいな、オレンジとパイナップル。  バナナは、みかづき。  さくらんぼうは、赤と黄いろのお星さま。  きらきらフルーツのまんなかには、まっ白な雲のソフトクリームがもくもく。  どこから、なにから、たべたらいいのやら。  スプーンとフォークを手にしたみんなは、うっとりしています。  たべるのがもったいないような、見ているだけでうきうきしてくる、きらきらフルーツのほうせきばこです。 「さあ、めしあがれ」  マリーさんはやさしく、こえをかけました。 「いただきます」 「いただきます」 「いただきます」  ひとくちたべると、こぐまのジローくんの顔は、お日さまみたいににっこり。  ひとくちたべると、きつねのネネちゃんのほっぺは、まんまるいお月さまに。  ひとくちたべると、たぬきのタントンくんのひとみは、お星さまみたいにきらり。 ─本文より。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • BRUTUS特別編集 長野県の大正解
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 77市町村の風景 1 長野県の大正解 長野県 エリアマップ 蕎麦の正解 進化する伝統蕎麦の世界。 美術館・博物館の正解 名建築と自然、作品の競演を体感。 温泉宿の正解 お湯よし、人よし、料理よし。 古道具の正解 縄文から昭和まで並ぶ、古道具店を探訪する。 文化遺産の正解 自然と信仰が形作る歴史。 土地の味の正解 引き算の仕事で素材に向き合う2人の料理人。 サウナの正解 大自然を感じるサウナというツール。 外遊びの正解 飛ぶか走るか、登るか下るか。 お弁当の正解 とっておきの地元食材、詰めました。 音楽シーンの正解 ディープで親密な音楽と出会える場所。 ごはん宿の正解 絶品ごはんのために泊まりたい。 デザートの正解 美しいデザートは、多彩なフルーツが主役。 キーパーソンの正解 未来へ走る、町のフロントランナー。 アウトドア宿の正解 大自然に包まれて泊まる。 信州の手作りを全国へ。 Book in Book 信州自慢の114品が勢揃い! 長野県お取り寄せカタログ 星空の正解 無数の星を体で感じるために。 ソウルフードの正解 信州人の真髄に触れる、濃ーい味わい。 文化遺産宿の正解 歴史と文化に包まれる。 工芸の正解 非ほっこり、質実剛健な日用品。 おみやげの正解 新旧の長野名物を、お持ち帰り。 噂の正解 信州に聳(そび)え立つ、話題の9連峰。 エリア別「食」お助けアドレス75 77市町村の風景 2
  • うさぎのマリーのフルーツパーラー まいごのこねこ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「まいごになったのね?」 白いこねこは、だまって、うなずきました。 ブルーの目には、なみだがいっぱい、たまっています。(本文より) 発売後即重版、大人気『うさぎのマリーのフルーツパーラー』の第2巻。こぐまのジローくん、きつねのネネちゃん、たぬきのタントンくん、みんな、うさぎのマリーさんがつくってくれるキラキラ輝くフルーツパフェが大好き。ある嵐の夜、まいごのこねこがマリーさんのところへ助けを求めてやってきて・・・。こねこをみんなで送っていくとねこの家は山のむこうの、ねこの家族みんなが着物を着ている不思議なかやぶき屋根の里でした。 森のどうぶつたちと果物デザートのおいしいやさしい物語。 優しい詩のような言葉で紡がれたお話と、“カラーインクの魔術師”永田萠氏の繊細で美しい挿絵のコラボレーション。 1年生からひとりで読めます。 (総ルビ、すべての見開きに永田萠氏の挿絵入り) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 『歩粉』の焼き菓子レシピノート
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京・恵比寿の人気カフェ『歩粉』の待望の初レシピ本! 週末に行列のできるカフェとして、焼き菓子好きの女性の間では有名な『歩粉』。からだにやさしい素材と季節感にこだわって作られる月替わりの焼き菓子は、オーナー・磯谷仁美さんによるオリジナリティ溢れるものばかりです。 日本一おいしいと評判のスコーン、季節感あふれるバターケーキ、シフォンケーキ、チーズケーキ、プリンの作り方を余すところなくご紹介。たっぷりのプロセスカットつきで、お菓子作り初心者の方にもわかりやすく説明しています。 お店で人気ナンバーワンの「デザートフルセット」のスコーンプレートのオールレシピ、毎年定番となっているさつまいものバターケーキ、チョコとラズベリーのコブラー、ホワイトブラウニー、しょうがの生チョコレートケーキ、青じそのチーズケーキ、スパイスシフォンケーキ、かぼちゃのプリン、ミルクプリンなども掲載。まるでお店に遊びに行ったかのような気分になれる、歩粉感たっぷりの1冊です。 CONTENTS 【第1章】スコーンプレー スコーン/あんずのコンポート/豆乳くずもち…など 【第2章】季節のケーキプレート バターケーキ/チョコレートケーキ/チーズケーキ/シフォンケーキ/プリンなど
  • きみと青い春のはじまり プチデザ(1)
    完結
    4.3
    高校入学以来、誰とも話さず静かに過ごしてきたぼっち女子・末広しろ。ある日クラス一の人気者・高砂に罰ゲームで告白され一気にクラス中の注目の的に! すぐに飽きると思っていたけれど、高砂は意外と真剣に向き合ってくれて…。まさかの青春スタート?  ぼっち女子×人気者イケメンのジェットコースターラブコメ☆ 【第1話「きみと告白」収録】
  • 夢のデザートをどうぞ【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ギリシアのホテルの厨房で働くサラは実業家ニコスに料理の腕を買われ、彼の所有するエーゲ海を巡るクルーザーのシェフに大抜擢された。しかしサラには困ったことがあった。プレイボーイと名高い彼は婚約者がいる身でありながら情熱的にサラに迫ってくるのだ。彼は住む世界が違う人間。そう思い一線をひくが間近で見る彼はとてもセクシーで魅力的。「君の指は砂糖菓子のように愛らしい」おもむろにサラの指を手に取り、甘い言葉を囁く彼に思わず胸が高鳴ってしまい…!?

    試し読み

    フォロー
  • プロのコツでいつものごはんが100倍おいしくなるレシピ
    3.0
    野菜炒めに親子丼…身近な家庭料理のレシピと、その100倍ウマくなるコツを見開きページで大紹介! ちょっとしたコツで、一般家庭でも劇的に美味しい料理が作れます。 定番料理からおつまみ、デザートまで80品を大収録! 第1章 差がつく下準備と下処理 第2章 人気定番料理 第3章 ご飯物&麺 第4章 おかず&おつまみ 第5章 ごちそう料理 第6章 デザート
  • Disney おうちでごはん 東京ディズニーリゾート公式レシピ集
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京ディズニーリゾートを訪れる人は、アトラクションやショーがお目当ての方が多いのではないでしょうか。でも、パーク内で提供しているメニューも、「ディズニー」の名に恥じない、素晴らしい料理ぞろいなのをご存知ですか?  本書では、「ブルーバイユー・レストラン」や「マゼランズ」といった憧れのパークレストラン秘蔵のレシピから、東京ディズニーランド開園時のメニューや「チュロス」などのパーク定番メニュー、東京ディズニーシー20周年を記念するメニューまで、パークの超一流シェフ6人が選び抜いた東京ディズニーリゾート初の公式レシピ本です! ご家庭でも楽しめるようレシピ化していますので、ぜひご自宅でもパークのメニューを味わってください! ●東京ディズニーランドの掲載レストラン20店舗 ●東京ディズニーシーの掲載レストラン17店舗 ●貴重な全62レシピを収録 本書のポイント ■家庭でも再現可能な内容でレシピ化 ■洋食、和食、中華、デザートの4章構成 ■現在では食べられない、スペシャルイベントのメニューも再現 ■ギョウザドッグやチュロスなど定番料理も掲載 ■総料理長以下6名のシェフインタビュー ■パーク&レストランMAPつき ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • きみと青い春のはじまり(1)
    4.6
    入学式以来、友達0(ゼロ)で誰とも話さず静かに過ごしてきたぼっち女子・末広しろ。ある日クラス一の人気者・高砂に罰ゲームで告白され一気にクラス中の注目の的に! すぐに飽きると思っていたけれど、高砂は意外と真剣に向き合ってくれて…。まさかの青春スタート!?
  • 栗原はるみ haru_mi 2021年10月号
    5.0
    家庭料理を中心としたアイデアあふれるレシピが幅広い層から支持されている料理家、栗原はるみの“パーソナルマガジン”。ナチュラル、シンプル、ベーシックをコンセプトにした暮らしを提案。 ●紙版の別冊付録「2022カレンダー はるみの庭と花12か月」は電子版には掲載されておりません、「別冊付録」をご希望の方は紙版をご購入下さい。 ●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。 ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 ●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツ(応募はがき等)が含まれる場合がございます。 栗原家の食卓37 ビーフシチューが秋の食卓を賑やかに キッチンから心をこめてスペシャル 目次 ようこそ、佐野元春さん はるみの韓国料理でおもてなし 小皿料理でおもてなし ローストポークでおもてなし ローストビーフでおもてなし 〈暮らしのなかの美しい人〉デルメッドの新提案13 デルメッドからのメッセージ 揚げものでおもてなし アルパカワインでおもてなし 卵ひとつでおもてなし 栗原焼菓子店〜デザートでおもてなし コトウラはおいしい! 私の大好きな白いエプロン バックナンバーのお知らせ お便り、ありがとう 読者アンケート&レシピ 野菜ネットを作りましょう 「ようこそ、佐野元春さん」の料理レシピ Information 年齢を重ねても美しい人は肌が喜ぶことを知っています 料理インデックス あとがき

    試し読み

    フォロー
  • どーんと出せば、簡単!盛り上がる!ホットプレートの大満足レシピ77
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おうち時間をもっと楽しく!家族と一緒に盛り上がるホットプレートのレシピを一挙収録。 蒸したり煮たり炒めたり…バリエーション豊かに楽しめるアイデアおかずやボリュームたっぷりの麺とご飯、お店みたいなゴージャスデザートまでホットプレートを120%活用できる、エッセで人気のレシピを集めました。 大人気のみきママさん、たっきーママさんのホットプレートレシピも収録。 手軽で見ばえもよく、家族ウケもばっちり… そしてもちろんしっかりおいしいレシピがギュギュっと詰まった一冊です。
  • 空色の喫茶店Recipe
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterフォロワー数15万人! クリームソーダ職人/大人気店『旅する喫茶』店主、待望の新刊。 空色のクリームソーダの新作から、SNSで話題のきらめくデザートまで、大人気のレシピを紹介します。 ・am00:00のクリームソーダ ・魔法シロップのクリームソーダ ・夜空のレアチーズケーキ ・完熟バナナのクリームソーダ ・オーロラのゼリー ・大人の無限杏仁豆腐 ・喫茶店のカヌレプリン …etc. 空色をはじめ、海や花のモチーフ、フルーツ、特別な日のためのレシピ… おうちで作れる夢のようなクリームソーダ&デザート37品。 【著者プロフィール】 tsunekawa 日々クリームソーダを作り、探求し続けるクリームソーダ職人。 喫茶店を開いて渋いマスターになるのが夢。 クリームソーダはときめきのかたまり。 Twitter:@tsunekawa_ Instagram:@tsunekawa_ YouTube:tsunekawa
  • ビストロ・パ・マルのレシピ帖 ドラマ「シェフは名探偵」(原作:近藤史惠)公式レシピ・ブック
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近藤史恵原作『タルト・タタンの夢』、『ヴァン・ショーをあなたに』、『マカロンはマカロン』(創元推理文庫刊)のテレビ・ドラマ化『シェフは名探偵』(TV東京 西島秀俊主演)の公式レシピ・ブック。ドラマの料理監修者が原作およびドラマ内に登場するビストロのフランス料理を家庭でも再現できるように、レシピ化。オールカラー。アミューズ、前菜、メイン。デセールが、まさに再現可能になった素敵な一冊。西島秀俊演じる三舟シェフの味をあなたご自身の手でどうぞ。ドラマの西島秀俊、神尾佑、濱田岳、石井杏奈等の写真、コメント等も収録。/【目次】■アミューズと前菜 Amuse-bouche et Entrées/あさりと枝豆のジュレ/ドライフルーツとラム酒風味クリームのカナッペ/ゴルゴンゾーラ・ムース/オリーブのパネ/ナッツ入りの田舎風パテ/スモークサーモンとグレープフルーツのサラダ/アスパラガスのビスマルク風/温製シェーブルのサラダ/フォアグラのテリーヌ 洋梨と白みそ、柑橘風味/フォアグラのポワレ 大根のキャラメリゼ添え/カリフラワーのポタージュ/ズッキーニとかにのお菓子仕立て/◆Spécialité◆ ヴァン・ショー/ブランダード/サーモンのグリビッシュソース/ピペラード/スープ・オ・ピストゥ/ポワロー・ヴィネグレット/ラタトゥイユ/ピサラディエール/◆ビストロ・メニューの選び方◆/■主菜 Plats/鴨のポワレ カカオと赤ワインのソース/鶏肉のフリカッセ/仔羊のロースト スパイス風味/豚肉の煮込み トマト風味/豚足のガレット/鴨のコンフィ じゃがいものソテー添え/カスレ/◆Spécialité◆ コンフィ/ブイヤベース/鮮魚のポワレ オレンジ風味のブール・ブランソース/仔羊と春野菜の煮込み/仔羊のカレーソース/鴨もも肉のポトフ/ベッコフ/牛肉のドーブ/ミロントン/◆フロマージュの楽しみ方◆/■デザート Desserts/コンポート/イル・フロタント/タルト・オ・ショコラ/マカロン・ダミアン/フラン・パティシエ/タルト・タタン/ガレット・デ・ロワ/◆ビストロ・パ・マル スタッフ表◆
  • お酒とフォークがとまらない アペロとツマミ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 アペロとは、フランス人が昼さがりからキュッと冷えたボトルを開けて合わせる一品。渡辺麻紀による革新的で自由なアペロをぜひ。 渡辺麻紀がおくる『スープと煮込み』の続編。 アペロとは、フランス人が昼さがりから キュッと冷えたボトルを開けながらディナー前に楽しむひとときのこと。 いわば“0次会”や“お茶”のような感覚。 アペリティフ(=食前酒)が語源だそうです。 本書はアペロに合わせる最高のタパスをご紹介。 渡辺麻紀が考えるオリジナリティに溢れたレシピは、 ディナー前に限らず、ディナータイムまで楽しめる、 自由に組み合わせて楽しいものばかり。 野菜1つの軽い前菜から、サラダ感覚で食べられる一品、 揚げ物、肉、魚、卵を使ったもの、チーズやフルーツのもの、 粉物、デザートシメのご飯ものまで、約90品をご紹介します。 せっかく休日に作るのなら、目新しくもありながら、 1品も外さない料理を食べたいですよね。 どれをとってもほっぺたが落ちるほどおいしい! 本書に掲載のレシピで、贅沢なひと時を満喫してください。 渡辺 麻紀(ワタナベマキ):大学在学中より、 フランス料理研究家のアシスタントを務める。その後、ル・コルドン・ブルー代官山校に5年間勤務。 フランス、 イタリアへの料理留学後、 テレビの料理番組などのフードコーディネーターを経て、 現在は料理家として、 雑誌や企業へのメニュー提案などを手がける。特に、スパイスやハーブを使った料理・菓子が得意。著書に、「涙が出るほどおいしい スープと煮込み」(主婦の友社)「キッシュ」「シャルキュトリー」 (池田書店)、 「ごちそうマリネ」(河出書房新社)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • お手軽食材で料理革命! リュウジのコンビニレストラン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単!爆速!栄養もとれる! コンビニ食材が驚きの一皿に大・変・身――!! 冷凍野菜にインスタント食品、カット野菜、おにぎりetc… 日夜、進化を遂げるコンビニ食材の優秀さにいち早く気づいた 革命的料理研究家、リュウジが生み出した オール・コンビニ食材レシピ! Twitterでバズったレシピも多数収録。 レストラン級の“映えウマ”レシピ、全122品! PART 1 バズったメニューが大集合! 超人気レシピBEST16 「悪魔のチーズチリポテト」「サラダチキンチーズガレット」「無限ツナマヨ冷凍インゲン」ほか PART 2 一皿で満足! ごはん&麺&パン 「卵スープチャーハン」「給料日前焼きそば」「ファミチキチーズバーガー」ほか PART 3 白ごはんにプラスでOK! バランスおかず 「めかぶドレッシングサラダ」「からあげクン親子丼」「濃厚ポテサラポタージュ」 PART 4 爆速で優勝! つまみ特化型レシピ 「揚げナスと生ハムのタバスコマリネ」「ワカメとツナの秒殺和え」「サバ缶肉みそ豆腐」ほか PART 5 一日を締める! 至福のデザート 「シーソルトクッキー&クリーム」「キャラメルバターナッツ」「スーパープッチンプリンシェイク」ほか
  • 糖尿病の名医が毎日飲んでいる 糖尿病・高血糖予防のラクうまレンチンスープ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康診断の数値が気になり、糖尿病や高血糖に悩む人が増えています。とくに中高年女性はダイエットのために低カロリー・高糖質の昼食をとっていたり、おせんべいやクッキー、果物などの糖質たっぷりの間食をとっていたりして、一日の基準糖質量を大幅に上回る人が多く、糖質のとりすぎに注意を払わなくてはなりません。そんな方のために、血糖値の上昇を抑える成分が含まれた食材を使ったスープの作り方を紹介。【主菜にもなるごちそうスープ】として「ボルシチ風ス―プ」や「いわしのレモンスープ」、「サーモンチーズだんごのスープ」などのボリュームのあるスープや、【ちょっと付け足し副菜スープ】として「ミニトマトとモロヘイヤのスープ」、「なめこ・春菊・めかぶのスープ」などの軽いもの。また、緑茶やチョコレートを使った【デザートスープ】など……。どれも1人分を電子レンジで作ることができるので、とっても簡単です。
  • 晋遊舎ムック 便利帖シリーズ079 だしの便利帖 最新版 よりぬきお得版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「いれるだけ」「かけるだけ」 無添加でおいしい「だしの魔法」! 難しそう、時間がかかりそうと思われている「だし」ですが、 実は、ほんの少しのコツを知るだけで、 誰でも失敗なしで、あっという間に、おいしいだしがとれるんです。 『だしの便利帖 最新版 よりぬきお得版』では、 これまで料理の先生たちと編集部で検証を続けた中で見つけた ビギナーさんでも失敗しない「新しいだし」、 かつお節や昆布などを使った「基本のだし」、 料理の味をさらにアップさせる「だしと調味料の黄金の味付け」をご紹介! 和食、洋食、中華にデザート、 どんな料理にも合う〝だしのすべて〟を大公開します!!
  • らくしてレンちん 糖質オフレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 がんばらない! らくして糖質オフ! 全部電子レンジで、絶品やせごはんが完成! 近年、「糖質オフダイエット」が人気です。 カロリーを抑えるダイエットでは、食事量を減らす必要がありましたが、 糖質オフダイエットは、糖質の少ない食材を選ぶだけなので簡単! ただし、急激に糖質を制限すると逆効果です。 リバウンドやモチベーションの低下につながってしまうので、糖質は適度に取りつつ、ゆる~く控えるだけでOK! ダイエットを成功させたいなら、がんばりすぎないのが一番なんです!! この本では、糖質量をちょっぴり控え、電子レンジでラクして、忙しい方でもムリなく、手早く、簡単につくれる糖質オフレシピを紹介しています。 つくりおきもできるので、ぜひ、ゆる~くチャレンジしてみてください。 【PART1】 みんな大好き! お肉のおかず 【PART2】 栄養まんてん! 魚介のおかず 【PART3】 がっつり食べたい! 主食ごはん 【PART4】 スピード勝負! 副菜サブおかず 【PART5】 満足度アップ! 満腹おかずスープ 【PART6】  罪悪感ゼロ! 太らないデザート
  • 知り合ったばかりの女でも!連れ込めばヤレたも同然95スポット全国★自然といちゃつけるお店★6人以上の合コンで威力発揮!ベッド・ロフト付きのカラオケバー★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知り合ったばかりの女でも! 全国連れ込めばヤレたも同然95スポット! (半分の読み物は漫画です) ■こういうときに使ってください! ・たとえばワリキリじゃない出会い系 ・たとえば合コンで知り合って初めてのデート ・たとえばひっそり狙ってる女友達 ・たとえば職場の後輩 こういう女たちってなかなか手を出しにくいもんです。 とくにこっちが『イイ人』キャラになってると いきなり誘うのは勇気いるし、 まじまじ告白するのも、、、。 なのでそんな時は自然といちゃつける場所に連れて行くのが正解! でも、誘い方によっては警戒されるし、 席が離れていては意味がないし。 では、どこに向かえばいいのか? ※すべて店名が記載されています。 ・【全国各地】「見られちゃう」グダを崩すには●●館の“ファーストクラスルーム”を ・【全国各地】上も下も空いてないから堂々と手を出せる完全個室のマンガ喫茶 ・【横浜、三重、福岡、長崎など】「ちょっと覗いて行こうか?」が通用する遊園地っぽいラブホチェーン ・【全国各地】ラブホだらけの通りを走るときの正しい話題とは? ・【全国各地】畳でゴロゴロできるまるで一人暮らし部屋のようなマンキツ ・【全国各地】ラブホはイヤだけどシティホテルならOKの女は意外と多い ・【全国各地】プリクラの命令に従ってチューをかます ・【北海道・札幌】大盛り居酒屋のスペシャルデザートはテキーラボール5コ入り! ・【宮城県・仙台】真っ暗闇のカウンターで「くっつきたくなるでしょ」と店主がアシスト ・【千葉県・千葉市】完全個室のソファで二人きりでDVD ・【東京都・渋谷】ラブホ街で拒まれたら夜景の名目で雑居ビル屋上へ ・【神奈川県・箱根】日帰り温泉の個室休憩所で油断させよ ・【愛知県・一宮市】テキーラショットを客に飲ませまくる陽気なメキシコレストラン ・【大阪府・難波】バーの奥はすぐラブホ。女が拒むヒマもなし ・【広島県・広島市】6人以上の合コンで威力発揮!ベッド・ロフト付きのカラオケバー ★他80項目 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 長友佑都専属シェフが考案 食べて脂肪が燃える魔法のレシピ
    4.0
    サッカー長友佑都&平愛梨夫妻も実践! ポイントは、良質な脂(油)・高タンパク質。 体質を根本から改善し、筋力アップ、痩せる、若返る! パート1 肉や魚を使ったメインの一皿(35品) パート2 野菜や豆腐などを使ったサイドメニュー(11品) パート3 やっぱり欠かせないご飯、麺、パン(25品) パート4 ちょっとしたお楽しみのスープ、デザート(10品)
  • 塩対応な私が甘やかされています プチデザ(1)
    無料あり
    4.0
    全4巻0~143円 (税込)
    「なんで私がヒロイン扱い!?」 趣味に生きる女子高生・悠里(ゆうり)。ある日うっかり化学室に置き忘れた同人誌を、学校の王子である佐久間センパイに拾われてしまう。興味を持ったというセンパイに、それ以来なぜか付きまとわれてしまい…!?  モブ子にまさかのモテ期到来~!? 激甘すぎるイケメンたちとの、笑えてキュンとなる読み切りシリーズ!【完璧王子×趣味人ヒロイン「塩対応な私が甘やかされています」収録】
  • 志麻さんの魔法のソースレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お肉や魚を焼いただけ、野菜を茹でただけでも、 ソースをかけると極上のひと皿に。 伝説の家政婦が教えてくれる 素材を生かしたシンプルでおいしい料理レシピ本 1 肉や魚を焼いている間に作れる! おもてなしの早ワザ極上ソース バターソース/ピュレ/野菜のソース/ドレッシング/マヨネーズ/スープ/果物のソース/定番のソース 2 肉の旨みでさらにおいしく! 肉を焼いたプライパンで作る極旨ソース 3 コンビニスイーツを格上げ! おやつ時間を優雅にするデザートソース 毎日の食卓を、ほんの少しの工夫で格上げ! 志麻さんのとっておきレシピ満載。
  • 塩対応な私が甘やかされています
    無料あり
    3.8
    1巻0~550円 (税込)
    「なんで私がヒロインに…汗!?」 塩対応のモブ子にまさかのモテ期到来!!? 激甘すぎるイケメンたちとの、笑えてキュンとなる読み切りシリーズ4本収録! 【収録作品】「塩対応な私が甘やかされています」「幼馴染恋愛論」「正しいヒロインの務め方」「バイト戦士は静かに稼ぎたい」
  • 砂の薔薇 1
    完結
    4.6
    マリーはCAT(Counter Attack Terrorism、米国に所属する反軍半民の反テロリズム専門部隊)の凄腕女性指揮官。薔薇の形に見える傷跡から、別名「薔薇のマリー」とも呼ばれる。夫と息子をテロ活動により失った過去を持ち、テロ殲滅に命をかける。テロのある所には、世界中のどこへでも出向いて討伐する、新谷流国際アクションの決定版!
  • メスティン キャンプめし
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・今話題のキャンプギア・メスティンさえあればアウトドアごはんをいつでもどこでも味わえる! ・調理時間や調理法、最適なメスティンのサイズをアイコンで一目で分かるように表示 ・基本的に食材をメスティンに入れるだけなので調理ステップが少なく、わかりやすくて失敗なし! ・調理にあると便利なキッチン用品、メンテナンス法、アウトドアやたき火で使う場合の注意点も紹介 Part1:ごはんのレシピ チーズめんたいおにぎリゾット/カオマンガイ/鮭おにぎりチャーハン ほか Part2:麺のレシピ ラザニア/カレーうどん/レモンラーメン ほか Part3:肉のレシピ ステーキ/花椒香る鶏の唐揚げ/豚のしょうが焼き ほか Part4:野菜のレシピ スペイン風オムレツ/丸ごと新玉ねぎスープ/枝豆ペペロンチーニ ほか Part5:魚介のレシピ アクアパッツァ/タラのキムチ鍋/オイルサーディンの香草パン粉焼き ほか Part6:パン&デザートのレシピ バナナパンケーキ/甘くないフレンチトースト ほか
  • チーズケーキの技術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チーズケーキと一言で言っても、その種類は多様で、個性に溢れ、味わいも深い。デザートとしてのチーズケーキ、食事やお酒も楽しめるチーズケーキ、季節を感じてもらうチーズケーキ、店内でしか味わえないチーズケーキ…etc.、人気ケーキ店のパティシエと人気レストランのシェフがつくる珠玉のチーズケーキを集めた。チーズの種類やチーズの組み合わせ、バラエティー豊かな生地づくり、フルーツなど材料の変化や使い方、味わい豊かなソースづくり、ケーキのデザイン…など、その素晴らしい調理技術を徹底取材。
  • 弾丸トラベライターの台湾妄想旅ごはん ~簡単手軽でおいしい!身近な食材で驚きの80レシピを開拓!~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 日本で買えるもので、簡単美味な80皿紹介。 今すぐ行きたいのに、なかなか台湾に行けない。 『台北日帰り弾丸旅 食べまくり! 1年12回』で台湾愛を炸裂させ、毎月のように台湾にごはんを食べに行っていた著者も、深い台湾ロスの日々……。 行けないなら、自分で作るしかない!  女性誌ウェブサイトで料理連載を持ち、 ケータリングも手がける料理愛好家の著者が目指したのは、 「身近な食材で、誰でも簡単に、おいしく台湾ごはん」 アイディア満載の簡単再現レシピと、妄想交じりのオリジナルレシピを合わせた80皿。 そして、台湾食に対する熱い想いのこもったエッセイを、1冊にまとめました。 1章 朝ごはん 鹹豆漿や台湾式おにぎり、葱入り卵焼きサンドや肉粥など 2章 飯と麺 魯肉飯や鶏肉飯、台湾風カニおこわや和え麺など 3章 小菜とサラダ ピータン豆腐や大根餅、台湾風の漬け物やポテサラなど 4章 鍋と汁 酸菜火鍋、石頭火鍋、魚丸風はんぺんスープや酸辣湯など 5章 菜~おかず 春菊水餃子、五香粉棒餃子、豚肉の台湾風角煮や大鶏排など 6章 甜~デザート 台湾カステラ、とろとろ豆花、ピーナッツ餅、台湾風バナナブレッドなど (底本 2021年6月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • taishoji cookbook 2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 四季の色に目を凝らし、匂いを嗅ぎ、味を感じ取り、月ごとの料理を考える。 その営みは果てしなく、自然がそこにある限り、私は料理とともに生きてゆくにちがいない。 ──細川亜衣 2018年、細川亜衣taishoji料理教室の全レシピ集。 素材本来がもつおいしさを最大限に引き出すレシピと、独特の世界観で多くのファンがいる料理家・細川亜衣さん。熊本藩元藩主・細川家の菩提寺だった泰勝寺跡で開く「taishoji料理教室」は常に満員の人気教室。これまで門外不出だった「taishoji料理教室」のレシピを、オールカラーで大公開。 和食をベースに、イタリア、フレンチ、中華など世界各国の要素をアレンジし、メインからサイドメニュー、小鉢、デザートまで、さまざまなバリエーションのメニューを紹介。 月ごとに一式のレシピをまとめ、季節の食材を活かしたその時期ならではの料理が、一年間通してたのしめる作りになっています。 熊本の美しい自然とともにお届けする、目で見て美しく、作って美味しい究極のレシピ集。その第二弾は、2018年のレシピです。 【レシピから】 ■2018年1月 揚げにんじんのサラダ/ひよこ豆とほうれん草のソテー/さわらの黄色いクスクス/シナモンのスープ ■2018年3月 野菜の焼饅頭/豚肉とたけのこの腐乳蒸し/中華粥/春野菜とゆで鶏の翡翠だれ/厚揚げとこんにゃくのふきしょうゆ/粉皮といちごのスープ ■2018年4月 鯛と山菜の包み揚げ/やりいかとうどの紫だれ/新玉ねぎとミニトマトのみそ炒め/グリーンピースごはん/レタス汁/空豆の冷やしぜんざい ■2018年5月 メロンとハーブのグラニータ/香るすいか/トマトとパプリカのスープ/聖母のフォカッチャ/新玉ねぎとパセリのメンチカツ/メロンとハーブのグラニータ ■2018年7月 黒揚げ/蒸しなすの香味だれ/緑の夏野菜の蒸し煮/揚げ豚ととうもろこしの梅醬炒め/寄せ豆腐とパセリのスープ/炙りトマトのあえ麺/黄色い果実のグラス ■2018年9月 ホブス/揚げ焼きなすのサラダ/焼き玉ねぎ/揚げなすのピュレ/ハリラ/いわしのケフタのタジン/いちじくと青みかんのソルベ ■2018年10月 グリッシーニ/栗のラヴィオリ・アル・プリン/白菜のサラダ/鶏肉のグリーンオリーブ煮/ブロッコリーのピュレ/ボネッ ■2018年11月 小鯛の浜焼き/紅白なます/大根の奉書巻/からしれんこん/銀杏入りつまみ揚げ/たたきごぼう/焼きいもきんとん/たこの黄身衣/松風焼き/白い炊き合わせ/たたき菜の雑煮/牛乳みかん寒天 ■2018年12月 アボカドの巣篭もり/白いクレスペッレ/黒こしょうのロースト/ゆで黒豆/赤いフォカッチャ/白いセミフレッド ……
  • taishoji cookbook 1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「taishoji cookbook」は、この奇跡のような場所だからこそ生まれ得たものだ。 過去と現在が交錯し、煌めくような四季の光に照らされる地で、料理とともに歩んだ歳月。 ──細川亜衣 2016~2017年、細川亜衣taishoji料理教室の全レシピ集。 素材本来がもつおいしさを最大限に引き出すレシピと、独特の世界観で多くのファンがいる料理家・細川亜衣さん。熊本藩元藩主・細川家の菩提寺だった泰勝寺跡で開く「taishoji料理教室」は常に満員の人気教室。これまで門外不出だった「taishoji料理教室」のレシピを、オールカラーで大公開。 和食をベースに、イタリア、フレンチ、中華など世界各国の要素をアレンジし、メインからサイド、小鉢、デザートまで、様々なバリエーションのメニューを紹介。 月ごとに一式のレシピをまとめ、季節の食材を活かしたその時期ならではの料理が、一年間通してたのしめる作りになっています。 熊本の美しい自然とともにお届けする、目で見て美しく、作って美味しい究極のレシピ集。その第一弾は、2016-17年のレシピです。 【レシピから】 ■2016年4月 焼きにんじんのスープ/春のラヴィオリ/いちごと馬のカルパッチョ/ヨーグルトと黄色い柑橘のカクテル ■2016年7月 ナムル4種/新にんにくごはん/トマト納豆汁/かつおと夏野菜の梅だれ/梅の甘味 ■2016年12月 ざくろのアペリティーヴォ/銀杏のパンフリット/晩白柚と冬野菜のピンツィモーニオ/星のスープ/牛すね肉とかぶのロースト ローゼルソース/白菜の黄色い蒸し煮/りんごとかぼすの冷菓 ■2017年1月 いりこと昆布の水だし/青のりうどん/里芋の落花生揚げ/菜花のじゃこ白あえ/柑橘と白菜のあえもの/ぶりと大根のゆず塩鍋/ヤーコンのきんぴら/ごぼうごはん/いちごもち ■2017年3月 桜の梅蜜湯/ごま豆腐・せりみそ/春キャベツとがんもどきの蒸し合わせ/あさりと新にんじんのクリームコロッケ/蒸しずし/春のだご汁/かぶのはさみ漬け/豆薄氷 ■2017年6月 赤ワインのタリオリーニ/夏野菜のズッパ/ズッキーニとハーブのロザンゲ/パイナップルのティラミス ■2017年10月 秋野菜の揚げびたし/水前寺菜ときくらげのあえもの/四角豆のえごまあえ/さばのごぼうみそ焼き/栗のふくろ/なすごはん/しょうがと里芋のみそ汁/銀木犀の花蜜/かぼす寒天 ■2017年11月 揚げ野菜の怪味だれ/くるみ豆腐/蒸しかぶの花椒油/セロリ・白きくらげ・りんごの柚子あえ/ごまごはん/なんこつと揚げいもの赤い煮込み/りんご愛玉 ■2017年12月 バーニャカウダ/緑のリゾット/牛肉と冬野菜のフォンデュータ/焼きメレンゲ/柑橘のモンテビアンコ ……
  • 完食!おうちごはん もこガチャムクキッチン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTube『ガチャピンちゃんねる』の人気コンテンツ『もこガチャムクキッチン』が待望の書籍化! 速水もこみちさんのレシピをおうちで再現!和・洋・中華からデザートまでたっぷり紹介! 即リピ楽ウマ料理のBEST68レシピで、家族みんな大満足 5歳の恐竜の男の子、ガチャピンがYouTuberとなってさまざまなことに挑戦して話題の『ガチャピンちゃんねる【公式】』。 この中で、2019年11月からスタートしたのが『もこガチャムクキッチン』です。 速水もこみちが先生となって、生徒のガチャピンとムックに料理をレクチャー。 料理ビギナーでも楽しめる簡単な料理の作り方を、わかりやすく教えるコンテンツが大人気です。 しかもレシピは、食べるのも作るのも家族で楽しめるものばかり! ●「がっつり!大満足のおかず」●「おなか満足!ワンプレートレシピ」●「飲むと笑顔になるスープレシピ」●「家族みんな大好き!デザートレシピ」……が、全68レシピ!作り方動画もついています! ほか食育コラムなども入れて、“家族ごはん”を満喫できる一冊です。
  • 新版 バットや保存袋で作れる アイスクリーム&アイスケーキ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こっくりとした味わいの濃厚アイスクリームやしゃくしゃくとしてさっぱりとしたグラニテ。 作ってみたいけれど、アイスクリームメーカーがないとむずかしい? 数時間ごとに混ぜるのもちょっと面倒? この本のレシピなら、ご自宅にある保存袋やバットに材料を混ぜ、冷凍庫に入れっぱなしで手軽に作ることができます。 また、層の重なりを楽しむアイスケーキもバットに市販のお菓子やソース、そしてアイスクリームのもとを重ねて凍らせるだけ。 驚くほどかんたんに、おもてなしにもぴったりの華やかなデザートが完成するのです。 また、材料も手に入りやすいものばかりですから、ちょっとあまったフルーツや、コンビニでも買えるものでアイスクリームを作れます。 毎日食べたくなる、かんたんでおいしいレシピ42品を紹介。 ※本書は2016年に刊行された『バットや保存袋で作れる アイスクリーム&アイスケーキ』の新版です。 内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
  • 社長のおやつには私をお召し上がりください~賞味期限は3か月~【電子単行本】
    3.0
    君は俺の極上のスイーツだ。私の体は社長の人生に甘さと添えるデザート…!! 私の全部をあげるから、もっと欲しがって。社長とのセックスはスイーツより甘い極上のデザート。彼に求められて私はイった。何度も何度も…!! 「俺には」「にこるの甘さが必要だ」 テレワークのため、時々シェアオフィスで働く私。そこで知り合ったITコンサルティングファーム社長。社長が意外にも甘党であることがわかって意気投合。昼に私の作ったスイーツを差し入れする関係から、夜は私の体が彼を癒やすスイーツになる関係に…!! ハイランク男性との大人の恋の行方は…!? 単行本版でしか読めない描きおろしおまけまんがも収録!! ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または短編よみきり配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または短編よみきり配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。

最近チェックした本