ビジネス・実用 - 誠文堂新光社作品一覧

  • 最強プロに学ぶ フットサル個人技マスター:連続写真で動きがわかる!プレーのコツもしっかり伝授!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国内のフットサルには、日本トップの全国リーグ(Fリーグ)のほかに、地域リーグなどがありますが、プロチームはFリーグに所属する名古屋オーシャンズのみで、Fリーグに所属する他のチームを含め、ほとんどがアマチュア選手で構成されているのが現状です。 本書は、2015年までその名古屋オーシャンズに所属し、数多くのタイトルを獲得した森岡 薫氏が、フットサルに必要な個人技に焦点を当て、解説した書籍です。 フットサルの最も基本的な動きである、ボールを『止める(ボールコントロール)』、 『出す(パス)』、『動かす(ドリブル)』の基礎的な技術にはじまり、それら基本技術を身につけた上での応用動作や、トッププロが試合で使っているテクニックまでを解説しています。 たとえばドリブルなら、基本的なドリブルの方法にはじまり、 シチュエーションに応じたドリブルでの仕掛け方、トッププロが実際に試合で行なう高度なドリブル、といったように、順を追ってステップアップしていくことが可能です。 また、それぞれの技術は連続写真を用いて、プレーの一連の流れはもちろん、各動作での注意点やコツなどのポイントに触れているため、まるでビデオを一時停止しながら解説されているように理解度が深まります。 このように、初心者はもちろん、サッカー経験者やフットサルの中・上級者に至るまで、本物のテクニックを身につけることができる一冊です。
  • おもてなしカクテルレシピ100:ウェルカムドリンクの上質スタイリング術
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホームパーティーをはじめとしたおもてなしに使いたい、おしゃれなカクテルの作り方。 100種類のレシピに加え、グラス選びなどスタイリング術も詳しく。 パーティーなどおもてなしに欠かせないのが、会食の前に供される“ウェルカムドリンク”をはじめとしたドリンク類です。 なかでも数種のお酒を組み合わせたカクテルは、オリジナリティーを演出するうえで効果的です。 本書では、おもてなしに饗する上質なカクテルのレシピを紹介しつつ、お酒に合わせた上手なグラスの選び方、ピンやピック、ストローやコースターなど、グラスまわりのスタイリングについても詳しく解説します。
  • 猫との暮らしが変わる遊びのレシピ:楽しく仲良く役に立つ!科学的トレーニング
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 猫の気持ちを解説する本は多く出版されていますが、次のステップとして、 より仲良く共に快適に暮らす方法を遊びのレシピとして写真豊富に提案する本です。 猫本来の学習能力を生かして猫と飼い主さんが楽しく遊びながら、 一見芸のようなことができるようになっていくうちに、 いつの間にか共に快適に暮らす方法をお互いが学んでいる、 そんな今までにない画期的な内容となっています。 結果的に「あなた、なかなかやるわね!」と猫に一目おかれ、より親密な関係になれること、うけあいです! たび重なる災害の影響もあって、猫にハーネスをつけることや、 キャリーケースに入れることなど、猫の飼い主さんの間で話題になっています。 いざというときに猫にストレスをかけないように、 普段の生活の中で遊びながら練習してみてください。 また、人見知りでお客さんが来ても全く姿をあらわさない猫は多いと思いますが、 その解決方法も紹介しています。 写真は猫カメラマンとして人気の石原さくらが担当。 遊びのレシピに挑戦するかわいい猫たちの写真に癒されてください。 この本で紹介する遊びのレシピは、クリッカーという音の出る道具を使うものが多いです。 クリッカーがなくても代わりになるものがあれば大丈夫ですが、 クリッカーは500円前後で手に入るので、 猫のための新しいオモチャのひとつとして購入することをおすすめします。
  • FLOWER SWEETS エディブルフラワーでつくるロマンチックな大人スイーツ:ティータイム、ギフト、記念日に 食べられる花を使ったリッチなおもてなし
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食べられる花を使ったスイーツレシピ。 エディブルフラワーとは、食べられる花のこと。 鑑賞用の花と品種は同じでも、無農薬・有機料栽培され、栽培方法も厳密に管理されています。 この本では、バラ、パンジー、ビオラ、スナップドラゴン、なでしこ、ナスタチウム、ペチュニア、インパチェンスなどを使ったスイーツレシピを紹介。 ゼリーやキャンディー、パンナコッタ、タルト、マフォン、スコーン、パブロバなど、持ち寄り、もてなし、プレゼントに最適なスイーツ44品を掲載しています。 美味しくて、見た目も華やか、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、美と健康にも効果的。 今までにない、エディブルフラワーを使ったロマンティックな大人のおやつ、ぜひ一度作ってみて下さい。
  • 確実に治るうつ、治らないうつ:57の実例で見つかる、うつ病の抜け出し方
    値引きあり
    -
    現在、うつ病の概念や治療法は、ドイツ精神医学とアメリカ精神医学会の概念の違いにより、現場の医師たちでさえ、混乱しているのが実情です。 本来はうつ病でない人がうつ病と診断され、誤った治療を施されている例も多く見られます。 この本では、数多くの症例を紹介しながら、うつ病の正しい知識と治療法についてまとめました。
  • おもしろ植物図鑑:マンガと写真でゆる~く楽しむ、草花の魅力
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 道端に、公園に、庭に、普段は気にすることもない雑草たち。 花壇や街路に整備されているけれど、名も知らない花や木たち。 そんな彼らは何食わぬ顔して、実はものすごい秘密と不思議を秘めているのです。 たとえば、釣鐘のような形の花は、どうしてそんな形をしているのか? それは来てほしい虫だけにフィットするように変形した結果だったり。 春になれば青い小さな花を咲かせる雑草、ツユクサは、実は偽りの看板で昆虫を引き寄せる稀代の詐欺師でありまして……。 そのほか、名前に込められたストーリーや季節ごとの変化などなど見慣れた植物たちの真実の姿を、「楽しく読みやすいマンガ」と「写真」でサクサク、どんどん!読めちゃう本です。 知れば知るほど植物が愛おしくなり、毎日の通勤・通学の世界の色も変わってくるはず。 ちょっと知るだけで、こんなに楽しい! こんなに納得! 植物ってスゴイ!!!
  • 小麦粉なしでおいしいフランス菓子:グルテンフリーでカラダにいいことはじめました
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グルテンフリーでつくるおいしいフランス菓子のレシピ本。 小麦のかわりに、米粉やトウモロコシ粉などを使用して、フランス菓子を作ってみませんか? 小麦の分量をそのまま代用粉でつくってしまうと、パサパサしたり、固まらなかったり・・・。 そこで、代用粉によっておいしく作れる魔法の分量をお教えします。 フランスの伝統菓子から、フランスの地方菓子、ティータイムのお菓子、グーテの時間、食後のデザートに分けて、おいしいお菓子の作り方をご紹介します。
  • 切ったら絵が出る ちいさなべこもち:下北半島のおばあちゃんに教わった素朴なおやつ 郷土の柄からかわいいアレンジまで
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「べこもち」は北海道と青森県・下北半島で受け継がれ、特に節句やお盆など、季節の行事で親しまれているおやつの名前。 その出来上がりの形から「べこ(牛)もち」や「くじらもち」として愛されてきました。 中でも特に下北半島のおばあちゃんたちが受け継いできた「べこもち」は切っても切っても同じ柄の出る、かわいいおもち。 うるち米ともち米を足して、挽いた粉から作ります。 この本はそんな「べこもち」をどこでも手に入る団子粉を使って作る書籍です。 “たばね”や“松”といった下北の伝統的な柄はもちろん、現代風にアレンジした柄まで、30柄以上のレシピを豊富な手順写真を用いて紹介しています。
  • 「ユマニチュード」という革命:なぜ、このケアで認知症高齢者と心が通うのか
    値引きあり
    4.3
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「介護する側もされる側も、 どれほど多くの人々の心に 希望の光が灯ることでしょう」 ――エッセイスト 阿川佐和子 (「週刊文春」2016年8月4日号 <阿川佐和子のこの人に会いたい>より) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ―「優しい心」は「優れた技法」に宿る。そしてそれは誰もが体得できるものである。― 寝たままの姿勢で行う清拭は、「寝たきり」を助長してしまっていないだろうか? 入浴を嫌がるのは、本当にその人自身に問題があるのだろうか? 徘徊は転倒の危険性があるから、身体拘束や向精神薬の投与はやむを得ないのか? 私たちが良かれと思って行っているケアは、高齢者の健康維持を害してしまっているのかもしれません。 人が人に寄り添う病院やホームなどのケアの現場では、こうした「哲学」ともいえる問いが不可欠なのです。 フランスで生み出された、認知症高齢者が穏やかな人生を取り戻すケア技法「ユマニチュード」。 本書は、その考え方と技法の実践を開発者自らが語り下ろした本です。 ・攻撃的、徘徊などの問題行動が減った。 ・身体拘束や向精神薬の量が減少した。 ・適切なケアレベルの設定により、患者が寝たきりになることがなくなった。 ・スタッフや家族の負担も軽減。専門職の離職率が大幅に改善した。 「ユマニチュード」を導入した施設では、こういった「魔法のような」症例が数多く報告されています。 フランスでは400以上の病院やケアホームで導入され、すでに日本を含め数か国で実践されています。 この技法は、「顔の正面から同じ高さで目を合わせる」「何をしているか実況するように伝える」 「腕を上からつかまず、必ず下から支える」などの確立された具体的な技術と、「ケアする人とは何か」 「人とは何か」という哲学から成り立ちます。 本書では、なぜユマニチュードが生みだされたか、また、ケアにおいて「なぜそうすべきなのか」 「なぜその方法に効果があるのか」という根拠をやさしく丁寧にひも解いていきます。 介護・医療の現場、そして認知症高齢者のいる家庭にて、誰もが実践できるケア技法の本質を、 技法の開発者本人の体験や、患者さんのエピソードを交えて紹介していきます。
  • サルベージ・パーティから生まれた「使い切る」ための4つのアイデアと50のレシピ:余った食材、おいしく変身。
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冷蔵庫や冷凍庫の奥底で眠ってしまっている、あの常備食… お中元やお歳暮でもらい、食べ切れていないあの缶詰や乾物… お土産でもらったはいいものの、飽きてしまったあの調味料… 特売でまとめ買いしたけれど、大量に余っているあの食材… キッチンをよくよく見渡すと、鎮座している「使い切れない、食べ切れない食材」たち。 捨ててしまうにはもったいなく、かといってなかなか手が出ない。 そんなキッチンの「余った&困った食材」を生まれ変わらせてみませんか? 食料廃棄(フードロス)をおいしく・楽しく解決する近年注目のイベント、「サルベージ・パーティ」の公認シェフがお届けする、食材をおいしく使いきるためのアイデア集&実践レシピ。 読み終えたらキッチンの残り物が宝ものに見えるようになります。
  • 中国茶の教科書:体にいい効能と茶葉の種類、飲み方、すべてがわかる
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心と体をやさしく癒してくれる中国茶、はじめてみませんか? 烏龍茶、プーアル茶など、日本でもすっかりおなじみとなった中国茶。 本場中国では生活には欠かせない必需品として、人々の生活に深く根付いています。 それはもちろんおいしいから、という理由もありますが、根底には漢方的な体を大切にする考えがあるのです。 たとえば、緑茶は免疫力を高めるので冬の朝に一杯飲むと、インフルエンザにかかりにくい、とか、プーアル茶は消化を促進するので痩身に効果的、とか。 こういったお茶の効能は、人々の間で一般的に言われていること。 中国茶が身近になった今、香り、味を楽しむのももちろんいいけれど、どうせ飲むなら体に効果的に飲みたい! ということで、本書では中国茶の効能、簡単な飲み方、効果的な飲むタイミングなど、中国茶を飲むときに「本当に知っておきたいこと」を紹介。 さらに最新トレンドも取り入れた約150種類の茶葉を、全種類写真付きでわかりやすく紹介しています。 そのほか、食前酒代わりのスパークリングジャスミンティーや、大人の夜にぴったりの紅茶「正山小種」×シングルモルトの組み合わせなど、中国茶をもっとおいしく、より楽しむための具体的な提案も。 体によく、おいしく楽しく中国茶を飲むために必読の一冊です!
  • 豆腐でつくる ヘルシースイーツ:豆腐、おから、豆乳、油揚げがお菓子になる
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康は保ちたいがスイーツはやめられない人のためのスイーツレシピ。豆腐は植物性タンパク質を豊富に含み、消化吸収率が高く、ダイエットにも有効であることはよく知られています。豆腐に含まれる植物性の脂肪はコレステロールを減らす役目も。本書では、豆腐(豆乳、おから、油揚げを含む)を原材料としたレシピを約40点収録しています。著者は料理研究家・鈴木理恵子氏。日々創作するユニークで美しく、国際色豊かなレシピをFacebookやブログ「せっかちスローライフ」、YouTubeなどに公開。「ヘルシーに、おいしく美しく」を貫き、あらゆる食材を使いこなす手腕と簡潔で効率的なレシピには定評があります。
  • おいしい豆腐スイーツ:低糖質、低脂肪、低カロリーでヘルシー&ビューティー
    値引きあり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おから、豆乳、油揚げを使った健康的で美容にいいスイーツレシピ。豆腐は植物性タンパク質を豊富に含み、消化吸収率が高く、ダイエットにも有効であることはよく知られています。豆腐に含まれる植物性の脂肪はコレステロールを減らす役目も。人間に必要なアミノ酸を20種全て含むバランスのいい食材です。美容や健康に気を遣いたいけれど、おいしいスイーツは食べたいという方のために考案された低糖質にこだわったレシピを38点掲載しています。著者は料理研究家・鈴木理恵子氏。日々創作するユニークで美しく、国際色豊かなレシピをFacebookやブログ「せっかちスローライフ」、YouTubeなどに公開。「ヘルシーに、おいしく美しく」を貫き、あらゆる食材を使いこなす手腕と簡潔で効率的なレシピには定評があります。
  • 小さなシフォンケーキの本:バリエーション豊かなディップをつけておいしい!
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 作りやすく、おいしくて小さいシフォンケーキのレシピ集。シフォンケーキはその軽い食感から、食欲が無い朝や小腹が空いた夜にも食べやすく、卵を使うのでタンパク質に優れ糖分も少なく低カロリー。本書では、疲れやすい、肌荒れが気になる、冷え症、便秘がち、などのお悩みに効く甘いシフォンやおかずシフォンとディップの組み合わせを紹介します。著者は料理研究家・鈴木理恵子氏。日々創作するユニークで美しく、国際色豊かなレシピをFacebookやブログ「せっかちスローライフ」、YouTubeなどに公開。「ヘルシーに、おいしく美しく」を貫き、あらゆる食材を使いこなす手腕と簡潔で効率的なレシピには定評があります。
  • 台湾行ったらこれ食べよう!:地元っ子、旅のリピーターに聞きました。
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人にもなじみの深い定番料理はもちろん、「四神湯」「下水湯」「油飯」など名前を見ただけでは想像もつかない(けれども美味!)料理や、見た目はイマイチでもとってもおいしい料理など、台湾通や地元の人たちが本当に愛する料理を厳選してご紹介。さらに「このスープを飲むときはテーブルの上にある酒を入れてアレンジする」「このご飯を頼む場合はこのスープと組み合わせるのが定番!」など、現地の人の食べ方のポイントも料理ごとに掲載。街のいたるところに日常的にある料理がほとんどなので、この本を見れば街歩きがもっと楽しくなることうけあい。飛び込みで食堂に入ってもうろたえることなく現地の人に交じって食事ができる料理とコツが満載です。実際試してみたいけれどどうなんだろう?というような料理やテンションアップ必至のエンタメめし、ドリンクスタンドでのオーダーのコツ、簡単中国語などなど、お役立ちプチ情報も。読んで楽しい、使って頼もしい、どっぷりと台湾に浸かりたい!台湾LOVEな人にぜひ読んでいただきたい一冊です。
  • 野菜たっぷり!サンドイッチレシピ:野菜ソムリエKAORUの
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜ソムリエ第一号として活躍する著者が、野菜をたっぷり使ったサンドイッチのレシピを紹介します。 お肉やシーフードと野菜、フルーツを組み合わせた、おいしくて食べごたえのある、体に嬉しいレシピが60点。 朝ごはんやブランチはもちろん、お弁当やおやつにもぴったりの、おいしくて見栄えのするサンドイッチの作り方のコツを教えます。 知っておきたい野菜の栄養のことや選び方、余った野菜の保存方法、干し野菜の作り方など、野菜のお話もいっぱい!
  • タイ行ったらこれ食べよう!:地元っ子、旅のリピーターに聞きました。
    値引きあり
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バンコクリピーターのタイ料理マニアやタイ在住日本人のほか、現地のレストランオーナーやフードジャーナリストなど、バンコクを知り尽くしたグルメたちのとっておき情報をまとめました! 日本でもすっかりおなじみの「トムヤムクン」や「グリーンカレー」などの定番に加え、「ナムプリック」や「カノムジン」などなど、日本人にはあまり知られていないけれどタイ人にとってはごく普通(けど、激うま!)の日常食、さらにはタイ北部や東北部などの地方料理まで! タイ料理に精通したリピーターや地元タイの食通たちが偏愛する、一度は食べたい料理ばかりを厳選してご紹介。 また、料理をさらに味わい深くする卓上調味料の使い方や、オーダーのコツなど、ローカル気分でタイ料理を楽しむためのコツも各料理ごとに紹介。 現地の人が実際にどう食べているかを知ることで、飛び込みで食堂や屋台に入っても周りのタイ人たちに自然に溶け込み、より深いタイ料理のおいしさに出合えるはず! さらに定番料理の有名店と知られざる名店の味比べや、女子に嬉しいスイーツ各種、便利な指さしタイ語など、お役立ちプチ情報も掲載。 体も心もタイ料理にどっぷりと浸かりたい人にお届けしたい、読んで楽しい、使って頼もしい、持って嬉しい一冊です!
  • 台湾行ったらこれ食べよう! 駅弁・鉄道旅編:台北だけじゃない、もっとディープな旅へ。
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 駅弁――それは、台湾鉄道旅行の必須パートナー。 箱にギュッと詰まった台湾らしさ。 人気のものは営業終了を待たずして、完売御礼。 同じメニューでも鉄道局ごとに具が微妙に違ったりすることや、駅弁の裏に潜むこだわり・ストーリー、 それを食べにだけでも行きたいご当地駅弁の情報も! さぁ、そんな旅情をぐぐっとかき立てる「駅弁」片手に、台北を飛び出してみよう! 台北を出発して行き着くのは、 淡いピンクに染まるファンタジーな夕暮れ、夜の海に映る月影、 イルカが泳ぐブルーとエメラルドの世界――。 かと思えば、 なぞに満ちたカオスな寺や、くすっと笑えるラブリーなオブジェ。 のんびり足湯に、愛情たっぷりスパルタDIYなど。 ちょっと足を伸ばしてみるだけで、これまで知らなかった台湾に出会うことができる。 電車を上手く活用すれば、日帰りや一泊で行けてしまうお手軽さも魅力。 車窓に流れる景色は、駅弁をさらにおいしくする極上のスパイス。 そんな電車旅のための手ほどきと、気の向くままに訪れた駅での超主観的レポート、旅が倍楽しくなる駅弁カタログまで! ガイドブック+ワンの一冊に、ぜひ。
  • 六つ目編みで作る クラフトバンドのバッグとかご:作りがいのある、使い勝手のよい雑貨
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 環境にやさしい「クラフトバンド」で、六角形の編み目が上品な「六つ目編み」のバッグとかごを編んでみましょう! クラフトバンドとは、牛乳パックや古紙を再生した、環境にやさしい国産の紙バンドのことです。 丈夫な上にカラーが豊富で、色により作品の印象ががらりと変わる魅力があります。 本書では、「六つ目編み」という六角形の模様がおもしろい技法を用いて、 上品なバッグと雑貨を制作します。 全作品プロセスカットつきで、わかりやすく解説! また、中級者~上級者向けの作品が主なので、 クラフトバンド初心者向けの作品に飽きてしまった方にとっては、 非常に作り甲斐のある内容となっています。 作って、お友達に見せて、自分で身につけて。 奥深きクラフトバンドの世界を楽しんでください。
  • 23番糸で編む エコアンダリヤのかごバッグ:かぎ針編みの30作品
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 麦わらのような自然な色合いで知られる、夏の代表糸「エコアンダリヤ」23番糸。 シリーズの中でもダントツの一番人気の糸で作る、トートバッグやショルダーバッグ、マルシェバッグ、ポシェットなど、夏のコーディネートに欠かせない、かごとバッグのレシピを集めました。 1色のみで完結させますが、形、編み地、持ち手の素材、副資材にバリエーションをもたせることでさまざまな印象のかごバッグが完成します。 また、23番の糸しか使わないので、糸を何色も揃える必要がありません。 糸が余る心配も少ないので、初めてチャレンジする人も楽な気持ちで始めることができます。 慣れてきたら、糸を自由に変えて色遣いの作品を作ってもOK。 大きさや編地を自分なりにアレンジすれば、夏の編み物がさらに楽しくなるはずです。 夏のコーディネートに活躍するかごバッグ、ぜひ挑戦してみてください。
  • プチプチサラダ、つぶつぶタブレ:スムール、ブルグル、キヌアとたっぷりの野菜を使った 食感が楽しい惣菜とサラダ
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スムール、ブルグル、キヌアを使った 今フランスで人気のプチプチ素材でつくるサラダ、 フランスではそのつぶつぶサラダを総称して「タブレ」と呼んでいます。 本書はその定番タブレからアレンジまでをご紹介する日本初のレシピ集。 おなじみのクスクスや、つぶつぶ素材でいただくカレーやグラタン、 漬物をちらしたタブレやちらし鮨風など和風味タブレ、 そしてお洒落なデザートまで。 パリ在住の著者、上野万梨子さんならではのとっておきアイデアが詰まった 話題のつぶつぶ素材がこの本1冊で120%楽しめます。
  • あじろ編みの模様であそぶ クラフトバンドのバッグとかご:作って、見せて、持ち歩きたい作品が30点
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クラフトバンドとは、牛乳パックや古紙を再生した国産の紙バンドのことです。 丈夫な上にカラーが豊富で、色により作品の印象ががらりと変わる魅力があります。 本書では、「あじろ編み」という独特の模様が美しい技法を用いて、ヨーロピアンテイストのバッグと雑貨を30点制作します。 全作品プロセスカットつきで、わかりやすく解説! また、中級者~上級者向けの作品が主なので、クラフトバンド初心者向けの作品に飽きてしまった方にとっては、非常に作り甲斐のある内容となっています。 作って、お友達に見せて、自分で身につけて。 奥深きクラフトバンドの世界を楽しんでください。
  • ポリ袋でつくる たかこさんのマフィン・スコーン・パン:糖質オフ・アレルギーでも! 材料を混ぜて焼くだけのかんたん・おなか満足レシピ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボウルもミキサーも使わず、ポリ袋の中に材料を入れて混ぜて焼くだけの超かんたんマフィンやスコーンをさらにアレンジ。 甘さはすべてギリギリまで控えめにし、やせたい、乳製品アレルギーがある、グルテンフリーライフを送っているなど、現代人のニーズに合わせた材料の配合を提案。 近年注目の豆腐、甘酒、酒粕、ハイカカオチョコ(カカオ成分70%以上)などを使ったケーキやブレッド、豆腐クリームを使ったデコレーションケーキもぜんぶポリ袋を使った作り方で紹介します。 さらに、フライパンで作れるおいしいケーキやパンのレシピも掲載。 お菓子づくりは面倒、お菓子づくりは難しい、お菓子作りは時間がかかる、お菓子は太る……、そんな「お菓子作りができない、しない壁」を本書が一気に取り払います。 手作りお菓子のレパートリーを広げたい方や、お子様と一緒にお菓子作りをしたい方にもおすすめです。
  • 六甲かもめ食堂の野菜が美味しいお弁当:少しの仕込みで生み出す毎日食べたくなる味
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身体にすっと染み込むような毎日食べても疲れない味と絶賛される、神戸六甲「かもめ食堂」のお弁当とお惣菜。 その味の秘密は、前日の10分ほどでできる仕込みにあるそうです。 例えば、野菜は前夜にカットする。 サラダ野菜は蒸して使う。 調理した野菜は塩・こしょう・酢などの調味料で下味をつけておく。 そんな工夫をするだけで味の変化が少なく、時間がたっても美味しい料理にすることができます。 野菜好きの著者が、その経験をいかして本当に美味しい野菜の使い方、 そして、その野菜を使ったお弁当をご紹介していきます。
  • スポーツキッズの毎日のごはん:強い体の基礎を作る
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小中学生は、体が大きく成長する大切な時期。 運動している子はもちろんのこと、そうでない子を持つ家庭にもおすすめの1冊。 スポーツ少年団や部活で毎日のように体を動かしている子どもたち。 栄養は足りているのか、偏りがないか、気になりますよね。 この本では主菜を40品、副菜を36品、汁物を24品の計100品のメニューを紹介しています。 単品を選んで組み合わせ、ご飯を足せば栄養バランスのとれた献立のできあがり。 ほかにも、食が細くて困っていたり、スナック菓子やファストフードの上手な付き合い方など、管理栄養士がママたちの疑問に答えます。
  • ダンボール織り機で、手織りざぶとん:フサフサ、もこもこのあったか系から、裂き織りや自然素材の夏仕様まで
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今作は、掲載作品をここ数年人気の「ざぶとん」だけにしぼり、未発表や新改良の織り機4種類をフルに使った、さまざまなデザインのざぶとんが登場します。 織り方も、基本の平織りをはじめ、丸織りやノッティング織り、著者オリジナルの巻き織りやバッテン織り、模様織りなど、いろいろ登場。すべての織り機の作り方、使い方から織り方まで完全プロセスつきで紹介するほか、素材のこと、色柄合わせのコツ、毛糸や麻ひも、裂き布など素材別の織り方のポイントをはじめ、基本についても前作以上に丁寧に取り上げて解説。初めての人でも安心して挑戦できる充実の内容です。 使用素材も、毛糸、春夏糸、麻ひも、裂き布など、バリエーション豊富に。異素材同士の組み合わせなども加え、編み物では簡単に出せない模様やデザインのものが、続々登場します。 掲載のダンボール織り機は以下の4種類。 *スーパーいた織り機~四角のざぶとん用 3種類のパーツでひと組になった織り機。パーツを組み合わせていくだけで、サイズを変えることができるほか、「くるりんいた織り機」(下記参照)としても使える万能型織り機。 *くるりんいた織り機 織り上げて織り機からはずすと、もう袋状に織りあがっているという織り地が作れるユニークな織り機。 今回は、スーパーいた織り機の1パーツとして使えるように新改良しました。 *バッテン織り用いた織り機~四角のざぶとん用 織り目が×状に交差した、独特の織り地がつくれる織り機。 *サークルいた織り機~丸いざぶとん用 2種類のサイズを紹介。 基本の織り方の他、たて糸が葉っぱの葉脈のように浮き上がるオリジナルの“巻き織り”など、新しい織り方にも使えます。
  • ポリ袋でつくる たかこさんの焼き菓子:材料を入れて混ぜて焼くだけ。おやつパンも!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボウルもミキサーも使わず、ポリ袋の中に材料を入れて混ぜて焼くだけの超かんたん焼き菓子から、おもてなしの日にも自信をもってテーブルにのせられるデザートまで、超初心者でも、小さなキッチンでも、簡単に失敗なく作ることができる画期的なレシピ本です。 しかも、ボウルやミキサーを使って作った場合とまったく変わらないおいしさを実現します。 毎日食べたいケーキやマフィン、一度に大量に作れるクッキー、季節のフルーツを使ったパイやタルト、食事にもなるブレッドなど、日々の食卓に役立つ56レシピをチョイス。 どれも材料さえあれば、食べたいときにパパッと作れます。 手作りお菓子を楽しみたいけれど、難しそうだし、道具を揃えるのが大変。 それより何より後片付けが面倒……。 そんな方にぜひトライしてみてほしいポリ袋を使ったお菓子のレシピ本。 レパートリーを広げたい方や、お子さまと一緒にお菓子作りをしたい方にもおすすめです。 お菓子作りの新しいメソッドは、「目からウロコ」のかんたんさ!ぜひ体験してみてください。
  • すりながしのレシピ:旬野菜とだしで作る からだにやさしい日本のスープ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「すりながし(擂り流し)」は、野菜や魚介類、豆腐などをだしでのばしてスープ仕立てにした、日本の伝統料理です。 食材をミキサーやブレンダーにかけて作るすりながしは、いわば日本のポタージュスープ。 さまざまな旬の素材で楽しむことができます。 バターや牛乳などを加えない、だしが主体のシンプルなスープなので、野菜そのものの味を楽しめるだけでなく、低カロリーでヘルシー。 しかも野菜を丸ごと使うので、ビタミンだけでなく繊維分までたっぷり摂ることができます。 だしベースなので、乳製品アレルギーのある方も安心して食べられます。 離乳食や介護食としてもおすすめです。 温かいものはもちろん、冷やしてもおいしくいただけるので、夏バテで食欲のないときでもさらさらと食べられます。 すりながしの利点の一つは、冷凍して作り置きができること。 野菜ペーストをまとめて作って冷凍しておけば、食べる直前にだしで割るだけなので、忙しい毎日でも無理なく食卓にのせることができます。 本書は、旬野菜を中心に魚介、海藻、豆腐、乾物、果物を使った基本のすりながしとそのアレンジレシピ約70を掲載。 ミキサーのかけ方で食感を変えたり、トッピングや具を加えることでイメージも新たな一品に仕立てるなど、応用のきくアレンジ方法を紹介します。 朝食にはパンに合うすりながし、昼食には麺を入れたすりながし、夕食には豆腐のすりながし、目にも鮮やかなおもてなしのすりながしなど、さまざまなシーンでのすりながしも提案します。 お味噌汁やお吸い物と並ぶ、日本の第三のスープとして、すりながしを毎日の食卓にぜひ取り入れてみてください。
  • えんぎもんフェルト:羊毛でつくるお守りと郷土玩具 55作品
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そのかわいらしさが見直されている、日本の縁起物。 旅先のお土産屋さんでかわいい郷土玩具に出会ったり、愛らしいおまもりを目当てに、神社にお参りにいく人も多いのではないでしょうか。 そんな愛すべき縁起物を、ふわふわと温かみのある羊毛フェルトで手作りしてみませんか? この本のなかには、おなじみの招き猫やこけしから、神社で配られる木鷽やこまいぬ、郷土玩具のモマ笛、柿乗り猿など、さまざまな縁起物が登場します。 著者は羊毛作家の緒方伶香さん。 手のひらに乗る素朴でかわいい縁起物です。 羊毛フェルトがはじめての方にも、わかりやすく丁寧に作り方を紹介します。 ニードルパンチでひと針ひと針、思いをこめて縁起物を手作りしてみましょう。 お正月や桃の節句、端午の節句の飾りとして、受験や子供の健康を願うおまもりとして、大切な人にプレゼントしてはいかがでしょう。
  • 続けられるおべんとう:毎日無理なく作るための 手間なしレシピと美しい詰め方のこつ
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日作り続けるべんとうは、忙しい朝に無理のない作業時間やメニューの範囲でおさめたい。 でも、せっかく作るならバランスの良いメニューで、なおかつ見た目がきれいなものがいい。 そんな誰もが思い描く願望を、箱詰め名人のいづいさちこさんが叶えてくれるのがこの本。 さまざまな箱に料理を美しく盛り付けておもてなしのスタイルを提案する『箱詰め本』の著書であるいづいさんは、実生活では3人の子供の母親。 ご主人や子供たちのおべんとうを10年以上も作り続けている“べんとう名人”でもあります。 毎日、べんとうを作り続けるための秘訣は、「無理なく作り続けられるメニュー」と「料理を美しく詰めるコツ」を駆使すること。 メニューは、冷えてもおいしい定番おかず、前日の夕食にもいただける手間のかからない簡単おかず、作り置きができる総菜からパン好きのためのサンドイッチの具材アラカルト、そして漬け込みや仕込みの活用法などなど。 毎日献立を変えなくても、他の食材を足したり、味付けを変えるなどのアレンジを加えるだけで、まったく違う見た目と味に仕上がります。 定番の品はおいしくつくれば毎日食べても飽きないので夕飯で食べてもべんとうで食べてもおいしく仕上がるポイントをプロセスと共に紹介します。 また、詰めるときの順番や食材の組み合わせ方、べんとう箱に応じた詰め方、彩りの演出法、美しい仕切り方や仕切り材といった、見え方や見せ方のコツを解説。 いづいさんが長年かけて考案した、読んだ人から簡単に参考に実践できる、名人おべんとう作りのノウハウをこの一冊に詰め込みました。 「昨日と同じ内容にならないように…」「マンネリ化しないように…」と頭をひねってメニューを考える日々に疲れてしまったり、「作る時間がない」と作ることをあきらめてしまった人に最適なメニューばかり。 すべて気軽に実践できるので、気負わず始めてみてください。 毎日のべんとう作りが、きっと楽しくなるばずです。
  • 発酵食、豆、雑穀で作る毎日のごちそう:ヘルシーでも大満足 体が喜ぶ79の簡単レシピ
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理は毎日するものだから、できるだけ簡単に、しかも食べごたえが満点で、しっかり栄養もとりたいもの。 それを叶えてくれるのが、発酵食、豆、雑穀です。 この本で取り上げる発酵食は、話題の塩麹、醤油麹、塩レモン、そしておなじみのヨーグルト、甘酒。 調味料として料理に使えば、素材の旨みを引き出して、味もしっかり決めてくれる優れものです。 家庭でも簡単にできる、手作り調味料の作り方も掲載しています。 豆と雑穀は、味わい深く、1粒の中にたくさんの滋養が詰まっていて、忙しい現代人や美容に気をつかう人にこそ食べてほしい食材。 ことこと煮込んだスープから、カレー、スイーツまで、日々の食事に取り入れやすい手軽な料理を紹介します。 スーパーで購入できる身近な食材に、ビーツやスーパーフードなどの注目食材も取り入れながら、気軽に作れる料理を集めました。 家庭料理を探求し続けている著者ならではの、おいしさと栄養が詰まった全79のレシピを掲載しています。
  • キャップサイズの花花こもの:どこにでも置ける、造花でかわいく飾るアレンジBOOK
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ペットボトルキャップというとても小さな鉢に造花を飾る小物づくりです。 デスクやトイレなど小さなスペースのどこにでも置くことができます。またプレゼントのラッピンググッズとしても活用できます。 キャップの中にフラワーアレンジメント用のスポンジを入れていますので、小さな野の花を摘んで、生花を生けることもできます。またちいさな多肉植物をアレンジして植えることもできます。 身近な材料で、かわいい花のアレンジ小物をつくることができるので、年齢問わずにはじめることができます。
  • 和のかごとざる:クラフトバンドで始める伝統の編み方30作品
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クラフトバンド(紙バンド)を使って作る、日本の伝統的な編み方のかごとざる。 古くから編まれている技法を用いた作品を作ってみませんか。 この本では、六つ目や織り編みのざる、へぎ材風のかご、着物バッグなど、生活になじみやすい和の作品を30点紹介しています。 使用しているバンドの色は少し控えめ。 派手さはないですが、自然素材で編んだようなやさしい印象の作品に仕上がり部屋の中でも違和感なく使いこなせます。 また自然な風合いに近づけるために、少ない材料で作っているので編む人のテンポや手の力の強さによって、作る人に寄り添った自然な形に仕上がります。 もちろんクラフトバンドの色を変えてもOK。 ピンクやイエローなどのバンドを使えば元気な印象に、1本のテープに2色以上の色が使われているテープを割いて使えばランダムな模様が現れるなどカラフルな色のバンドを使えば、華やかな印象の作品になります。 4作品は作り方を写真で丁寧に追って紹介。 はじめてつくる人でもトライしやすいよう、作り方のコツをわかりやすく入れています。 リビングや自分の部屋の小物の収納に、ご近所のお散歩にぜひクラフトバンドのかご・ざる・かばんを使ってみてください。
  • 本当はラクなパイ作り:忙しい人こそうまくいく たどり着いたレシピは「作りおき」と「分割仕込み」
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アップルパイやミートパイなど人気があるにも関わらず、やや手間がかかるイメージがあるパイ作り。 本書では、長年料理教室で教えてきた著者が、小さな失敗もめんどうも極力なくしたシンプルで、今までになく作りやすいレシピを提案します。 何より新しいのは、通常のパイ生地作りで行う「寝かせる」工程を、「寝かせる」のではなく冷蔵庫や冷凍庫に入れっぱなしとすることで、毎日少しの時間で仕込みを行うことができる。 つまり、日々の生活の中、あるいは時間のある時に10分程度の仕込みを行っておけば、あとは出来上がった生地にフィリングなどを加えて焼く、という新たな発想です。 これなら、日々の生活や急な来客にもぴったりの、焼き立てのパイをふるまうことができます。 パイ生地に使う材料は、粉、バター、冷水のみ。 塩や砂糖を使わないことで、べたつきにくく、扱いやすくなり、また極力手で触らないことで、パイの層がしっかりキープでき、時間がたってもサクサクとした食感を楽しむことができます。
  • 辛くておいしい調味料 ハリッサレシピ:オリーブオイル、とうがらし、スパイスが効く!減塩や代謝を上げる効果も!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 唐辛子、にんにく、クミン、コリアンダー、キャラウェイなどを絶妙にブレンドした万能調味料「ハリッサ」。 北アフリカ・チュニジア生まれで、クスクスをはじめ、さまざまな料理に使われます。 パリやロンドンなどでも大ブームのなか、日本でもファンが増加中。 辛さのなかにある、ハーブとスパイスの絶妙なバランスが生む味わい、ちょっとプラスするだけでコクが出るおいしさが話題になっています。 また、ただおいしいだけでなく、代謝を上げる効果や減塩効果もあります。 ハリッサの本場の使い方、和洋中ジャンルを問わず合わせられるアレンジレシピを紹介する、初のハリッサ・レシピ集です。 本国チュニジア出身のシェフによる、本場流の使い方やレシピのほか、人気料理家、レストランによる実用的なレシピを多数掲載。 夏に向けて作ってみたいスパイシーな料理から、作り置き可能なたれやソース、ホームパーティや持ち寄りなどにぴったりなメニューなど、ハリッサを使いこなす提案満載です。 ハリッサ・サンパティック・プロジェクト 料理研究家 口尾麻美、アフリカ料理店ロス・バルバドス女将 上川真弓、その他ハリッサ好き同志によるハリッサ推進プロジェクト。 イベントやワークショップも開催。
  • マンガでわかる まるごと栄養図鑑:正しい健康の知識と管理をキャラクターが教える!
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康を維持する為に食事の大切さが再認識され、一般の人にも、栄養素や栄養成分の知識が求められています。 しかし栄養の世界はドンドン進歩しており、理解をするのは難しいことが多くあります。 そこでまずは基本的なことを知ることが必要となります。 昨今、子ども向けに栄養素をキャラクターで説明している本など、栄養の世界を分かりやすい形で取り上げている色々な書籍が出版されていますが、本書は単に栄養素を紹介するのではなく、ヒトの体内への消化・吸収、そして働きなども取り上げています。 項目は、名前をよく聞く五大栄養素の「たんぱく質」「脂質」「炭水化物」「ビタミン」「ミネラル」から、昨今注目されるファイトケミカル、腸内細菌まで取り上げています。 さらに、キャラクター化した栄養素たちによる説明、ストーリー展開になっているので栄養の世界を楽しみながら、知ることができます。 索引が付いているので、テレビやネット、新聞などで知った栄養素や栄養成分が、どんな種類に属するものなのかも分かります。 <ストーリー> 食に関心があるものの、正しい知識はない女性、食イーコちゃんの前に、ある日、食の専門家、ヘルシーバランス博士が現れます。 そして、イーコちゃんは博士が施設長をしているニュートリション・パークに行くことになります。 パークのメインランド五大栄養素の島で、たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質)、ビタミン、ミネラルに会います。 また、隣のサブランド島で、栄養のことがよりわかるビジターセンターを訪れ、栄養に関する知識を得ていきます。
  • 子どもの敏感さに困ったら読む本:児童精神科医が教えるHSCとの関わり方
    値引きあり
    3.8
    テレビ、ツイッターで話題! この本を読めば、敏感さ(HSP/HSC)がわかる! □すぐにびっくりする □いつもと違う臭いに気づく □興奮したあとはなかなか寝つけない □たくさんのことを質問する □服がぬれたり、砂がついたりすると、着替えたがる □うるさい場所を嫌がる ……もしも1つでも当てはまるのなら、その子は「敏感すぎる」子どもかもしれない。 「なんだかママが悲しそう」、「あの人は嘘を言っている」……。 感受性が鋭く、ほかの子が気づかないことを察して1人で気をもんでしまう「敏感すぎる」子どもたちがいる。 5人に1人といわれる敏感気質=HSP(Highly Sensitive Person)。 HSPの子ども版であるHSC(Highly Sensitive Child)は、小さなことを気にして傷ついてしまったり、ほかの子どもが難なくやってのけることに抵抗を感じてできなかったり、友達ができなかったり、ふだんはおどおどしているくせに、ふとしたときに大人がぎょっとするような鋭いことを言ったり。 大人や周囲の子どもたちから「ちょっと変わってる」と思われている、あるいは、それを隠そうとして「いい子」を演じている子どももいる。 でもその敏感さは、その子が弱いのではなく、わがままなのでもなく、生まれ持った気質なのです。 HSPの子どもたちは、理解のない大人から「扱いにくい」「育てにくい」と煙たがれることも多い。 そしてそういった大人のマイナス感情は、まだ自我の弱い鋭敏な子どもたちの心の中にどんどん入り込み、自分は面倒な子、ダメな子、と自らを否定し続け、やがて問題をかかえた「生きづらい大人」として成長してしまうのだ。 不安障害や愛着障害、解離性障害など精神疾患を併発してしまうこともある。 一方、HSCの豊かな感受性や直感力は、上手に伸ばせば芸術性の高い仕事やクリエイティブな仕事、人の繊細な心を扱う仕事、根気のいる研究の仕事など、世の中に貢献する大きな才能につながるケースが多いのも事実。 HSPは生まれつきなのだから、神経質で、敏感すぎるのも生まれつき。 敏感さを克服させるのではなく、長所としてとらえ、ありのままの個性を伸び伸びと生かしてあげることが、じつは大切なのだ。 母親か父親、学校であれば1人の先生でも、HSPの子どもを理解してあげられれば、子どもは救われるのです。 本書は、HSP/HSCの臨床医としての豊富な経験をもつ著者が、敏感な子どもたちのさまざまな特徴や傾向を解説し、敏感気質を才能として輝かせる方法を紹介していく。 本書の一部をWEBマガジン「よみもの.com」にて無料公開中!
  • ボウルでかんたん 心ときめくドームケーキ:特別な日にいっしょに食べたい、贈りたい
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ドームケーキ」は、その名の通り、 半円のドーム形をしたデコレーションケーキです。 このケーキのすごいところは、従来であれば必須だったデコレーションの技術があまりなくても、ケーキ作り初心者であっても、華やかでかわいらしい、アニバーサリーや贈り物にふさわしいケーキが簡単に作れるところ。 ドームケーキにはこんな4つの魔法があります。 ・クリームはアバウトに塗ってOK! ・立体的に、センスよく、バランスよく飾る……必要はなし! ・特別な型はいらない、ボウルがあれば作れる! ・フルーツとクリームの配分は目分量でOK! 春夏には、いちごやブルーベリー、ラズベリー、白桃やマンゴー、すいか、秋冬には、栗やかぼちゃ、洋梨、りんごやザクロなどをふんだんに使いました。 これまで、デコレーションのスキルに自信がなかったり、面倒でデコレーションケーキ作りをさけていた人にもぜひトライしていただきたいと思います。 もちろん、小さなお子さんでも、じょうずに作れます。 特別な日を思い出に残る日としたい、大切な人に気持ちを伝えたい、そんなときに、ドームケーキはきっと、真心を伝えるお手伝いをしてくれます。
  • ヨーロッパスタイルのカラフルなバッグとバスケット:クラフトバンドでつくる日常使いの30作品
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 25色のクラフトテープ(紙バンド)を使ってカラフルなバッグやアメリカ、ヨーロッパで作られているかご、バスケットをイメージした作品を作ってみませんか。 織り編みを使った基本的なバッグや小さめのかごから、クラッチバッグのような薄型のものや北欧の白樺素材のかごをイメージした作品まで珍しいデザインも含めた30点を紹介。 クラフトテープの色を変えるだけでもさまざまに印象が変わります。パステルクリームを使えば北欧の白樺風のかごやバスケットに、クラフトやチョコ、こげ茶などの色を使えば自然素材のような風合いに、1本のテープに2色以上の色が使われているテープを割いて使えばランダムな模様が現れます。 内4点は作り方を写真で丁寧に追って紹介。初心者でもクラフトバンドを使ったかご作りのコツがわかりやすくなっています。 リビングや自分の部屋の小物の収納に、ご近所のお散歩にぜひクラフトバンドのかごやバッグを使ってみてください。
  • 名医が教える 足のお悩み完全解決バイブル:痛み・不調の理由と治し方がよくわかる
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外反母趾や巻き爪、偏平足から 近年増えつつあるランニングを原因とする不調までカバー 有名アスリートも通う名医による初の実用書 正しい知識のもと、正しいセルフケアをしなければ その痛みや不調を完全に解決することはできません。 本書は、野球界、サッカー界などのトップアスリートが頼りにする名医が 治し方、ケア方法を根本からわかりやすく解説します。 足が痛い時、この本を見ればどうすればいいかすぐわかります。 足版の『家庭の医学』です。
  • ピーナッツバターの本:いろんな食べ方大発見! 毎日を笑顔にするとっておきレシピ
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ピーナッツの産地、千葉県九十九里で生まれたピーナッツバターブランド・HAPPY NUTS DAYによる、日本初のピーナッツバターの食べ方BOOK。 「ピーナッツバターってどんなもの?」「食べ方がわからない」「買っても全部使い切れない」という人も多いのではないでしょうか。 そこで、本書ではピーナッツバターの魅力から、全国各地の食ツウたちが教えてくれるとっておきの食べ方を紹介。 ヘルシーなドリンクやパンケーキ、フレンチトーストなどのスイーツから、野菜をたっぷり食べられる魅惑のディップなどピーナッツバターを余すところなく活用し尽くし、お腹も心もハッピーになる全てをここにぎゅっと詰め込みました。 今日も明日も明後日も……、いつでも食べたくなるような、ピーナッツバターの魅力をたっぷりとお届けします。 また、HAPPY NUTS DAYが自信を持って紹介したい食ツウたちのアイデアは、日々の生活に役立つこと、間違いなし!
  • 東大フカシロ式 賢い脳をつくるスポーツ子育て術:隠れた才能を科学的に引き出す
    値引きあり
    -
    スポーツの経験が、子供を大きく成長させることは、多くのお父さん、お母さんがイメージしていることです。 体をめいっぱい動かすことで、健康でたくましくなる。 厳しい練習に取り組むことで、努力や忍耐、継続する力がつく。 チームで行動することで、コミュニケーション力がつく。単に体を強くするだけでなく、勉強に取り組む力や、たくましく将来を切り拓いていく力を養ってくれます。 子供にスポーツをさせることの効力をあげればキリがありません。 本書は、東大でスポーツ科学を研究し、多くのアスリートや学生を見てきたフカシロ先生が、強く叱ったり、無理な要求を押し付けることなく、子供がワクワクしながら、自分からやってたくましく成長していくスポーツ子育て術をレクチャーするものです。 運動が苦手という子も、スポーツ科学のノウハウを取り入れれば、自然と体を動かすことが上手くなります。 理にかなった体の使い方やトレーニングは、子供の脳や神経をぐんぐん活性化させます。 厳しい練習も自分から積極的に取り組めば、心をどんどんたくましくしていくでしょう。 まずはお父さんお母さんがご家庭で、スポーツを通した子育てを実践できるよう、親子でできる運動や悩んでいる子供への言葉かけなどを具体的に紹介しました。 小学生の子供と両親が悩みながら成長していくストーリーを追いながら、実際の悩みに対してフカシロ先生がアドバイスをするので、「そうそう」と共感しながらすらすら読んでいけます。
  • ひとりごはんの薬膳レシピ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分ひとりのために自炊をするのは難しいけれど、心と体が満たされるおいしいごはんを作って食べたい。 そんな人のために、手軽に作れるひとり分の薬膳料理のレシピを本にしました。 「薬膳」と聞くと、クコの実などの漢方食材が入った特殊な料理と思われがちですが、大切なのは食材選びと組み合わせ。 あらゆる食材には体にもたらす働きがあり、季節や体質、体調などに応じて適切な食材を取り入れることが大切です。 そのベースには「人間も自然の一部」「旬のものは体によい」というような中医学の理論があり、その理論に即していれば、スーパーなどで購入できる身近な食材だけでも薬膳料理は作れます。 本書は薬膳の入り口として、基本となる考え方を解説し、季節別のレシピを紹介します。 さらにひとり分の料理の問題点である余った食材を活かせるよう、同じ食材を使ったレシピや食材の保存方法なども掲載。 著者が薬膳教室を開くまでのいきさつや料理を楽しくする器の作家紹介なども収録し、読み物として楽しめる内容になっています。
  • 美のフィンガーフード・50のレシピ:ひと口サイズのパーティー料理
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おしゃれでおいしく、美容にも良いものでなければ、食べても意味がない?今多くの若い女性から熱い注目を集めているフィンガーフードは、見た目の美しさはもちろんですが、食べても太る心配がなく、美容にも良いメニューです。本書は『フィンガーフード・50のレシピ』シリーズの新たな1冊として、小さくてかわいらしくおしゃれなフィンガーフードに、美容効果をプラスしたオリジナルレシピをご紹介しています。ひと口サイズのフィンガーフードはカロリーが低く、アミューズからデザートまで一通り食べても500キロカロリー以下におさまってしまう優れもの。そのひと口がキレイにつながるとあれば、ゲストにうれしいおもてなし料理となります。「むくみをとるリコピントマトのジュレ」「美肌に効くフィッシュコラーゲンのカナッペ」「冷えとり生姜のブランマンジェ」などなど。ダイエットやデトックス、スキンケアなど美容効果を盛り込んだレシピが盛りだくさんの1冊です。
  • フライパンでできる ホットサンドとフレンチトースト100レシピ:バリエーション豊かな食材でつくる
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フライパンで気軽に焼けるホットサンドとフレンチトースト。様々な種類のパンを使い、オーソドックスなホットサンドから残り物をさらにおいしく食べられるレシピ、各国料理を使ったレシピ、甘いデザートホットサンドレシピなどを紹介。朝食やランチ、ディナー、スナック、パーティー、バースデーなど特別な日の食卓でも使える実用的なレシピを100種類収録。著者は料理研究家・鈴木理恵子氏。日々創作するユニークで美しく、国際色豊かなレシピをFacebookやブログ「せっかちスローライフ」、YouTubeなどに公開。「ヘルシーに、おいしく美しく」を貫き、あらゆる食材を使いこなす手腕と簡潔で効率的なレシピには定評があります。
  • つくりおきできる おからスイーツ:いつ食べても、美味しくダイエット
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 安価で栄養豊富な食材として人気のおから。常温保存ができて賞味期限が長く、使いやすい食材でもあります。流行のつくりおきもでき、何よりヘルシー。本書はドライおから・生おからを使った、つくりおきできるおいしいスイーツレシピ本です。簡単においしく保存がきき、ダイエットにも使える約40レシピを収録しています。著者は料理研究家・鈴木理恵子氏。日々創作するユニークで美しく、国際色豊かなレシピをFacebookやブログ「せっかちスローライフ」、YouTubeなどに公開。「ヘルシーに、おいしく美しく」を貫き、あらゆる食材を使いこなす手腕と簡潔で効率的なレシピには定評があります。
  • ストウブでデザートつくりました:保温・保冷力を使ってもっと美味しくなる
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ストウブ鍋の優れた熱伝導と保温・保冷性を活かしたスイーツレシピ本。温かくても冷たくてもおいしいスイーツを紹介します。豆腐やおからを使いヘルシーに仕上げた世界のスイーツが満載なのは、豆腐スイーツで知られる著者ならでは。ストウブのまま保存して数日間楽しむことができるつくりおきスイーツばかりなのもうれしいです。焼きりんご、おからパンケーキ、フルーツグラタン、パヴェ、トマトシャーベット、柚子リコッタ豆腐チーズケーキ、豆腐のチェー、はちみつブルーチーズケーキ、クレマカタラーナ、塩麹黒糖黒豆などを掲載。著者は料理研究家・鈴木理恵子氏。日々創作するユニークで美しく、国際色豊かなレシピをFacebookやブログ「せっかちスローライフ」、YouTubeなどに公開。「ヘルシーに、おいしく美しく」を貫き、あらゆる食材を使いこなす手腕と簡潔で効率的なレシピには定評があります。
  • 雑穀でつくるヘルシーサラダとおいしいレシピ:からだの中からきれいになる
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑穀は、ミネラルや食物繊維を豊富に含み、白米をはるかに凌ぐ栄養バランスの良い食べ物。種類により抗酸化性に優れたポリフェノールを含み、皮膚の老化防止や腸内環境の改善を含め、身体の中からきれいにする効果も期待されています。また、環境ホルモンなどの有害物質を吸着して排出する力も強いと言われています。本書は雑穀を使った雑穀ごはんだけにとどまらない簡単おいしいレシピを多数紹介。朝ごはん、ランチ、お弁当、夕食のメインディッシュや夜食からスイーツまで、日常の様々な食のシーンにもっと気軽に雑穀を取り入れることを提案します。著者は料理研究家・鈴木理恵子氏。日々創作するユニークで美しく、国際色豊かなレシピをFacebookやブログ「せっかちスローライフ」、YouTubeなどに公開。「ヘルシーに、おいしく美しく」を貫き、あらゆる食材を使いこなす手腕と簡潔で効率的なレシピには定評があります。
  • 月の満ち欠けごはん:女性の体を整える29.5日サイクル
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月の引力で潮の満ち引きが起こるように、体の80%が水である人間の体内でも、同じような潮汐作用が起こっている―アメリカのとある精神科医は言いました。女性には生理と排卵があるように、月のリズムが人間と関係があるという説が今再び見直されています。新月から満月にかけて月が満ちるように体も何かを蓄えようと吸収しやすくなったり、満月から新月にかけて月が欠けていくように、体も排出と解毒をしようとしていくのです。本書では、月のリズムに沿った食生活で体のバランスを整えるレシピを提案しています。食べ方の時期を月の満ち欠けに合わせて4つに分け、それぞれがどのような時期なのかを紹介(月の状態とそれがどう体に影響するか)。その時期にふさわしい野菜や大豆製品などの素材とその栄養素を紹介しながらレシピを提案。レシピはワンプレートとして、月の周期に合わせた28日分を紹介しています。
  • バターなしでおいしい ケーキとマフィン:植物油を使うから作りやすくて、ふんわり、かろやか
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バターの代わりに植物油を効果的に使ったパウンドケーキ、マフィン、シフォンケーキの3種類のメニュー約40品を紹介。 ボウルで材料を混ぜて焼くだけなのでいつでも簡単につくれ、さらにふんわりしっとりとした食感で驚くほど軽やかな口当たり。 パウンドケーキは全卵を泡立てて作る共立て、マフィンはボウルに材料をぐるぐる混ぜるだけ、そしてシフォンケーキはシフォン型の代わりにバットを使ったボリュームのある生地に仕立てています。 いずれもふんわり軽やかな生地に、フルーツなどをふんだんに使ったトッピングで、一年中食べやすく、プレゼントにも最適です。
  • バターなしでおいしい パイとタルト:折り込みなし、休ませ時間なし 毎日つくりたくなる
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 焼菓子といえば本来バターたっぷり、というものですが、本作は「バターを使わずとも、おいしさを保てるパイとタルト」のレシピ約40品ほどを紹介。 焼菓子の中でも人気の高いパイ・タルトは、バターたっぷりでリッチなおいしさが魅力なものの、バターの折り込み工程に手間がかかるという難点もあり、冷凍パイシートを使ってしまう人も多いのでは。 本作はバターの代わりに、植物油を使ったり、コク足しに水切りヨーグルトを加えるなど、バターを使わなくても、リッチなおいしさはキープしながら、材料をボウルで混ぜて具を詰めて焼くだけという、作りやすいレシピばかり。 生地は、植物油を使ったベーシックな生地をはじめ、水切りヨーグルトを使った生地、ビスケット生地、スコーン生地という4種類の生地を採用。 それぞれのおいしさを活かした、バリエーション豊かなパイとタルトを紹介します。 また、おやつだけでなく、今はやりの、おかずにもなるタルト・サレ(塩味のパイとタルト)も提案。 今までの少し面倒なパイ、タルト生地作りの概念をくつがえすような、簡単で、毎日作りたくなる、そして食べたくなる、魅力的なメニューが満載です。
  • 国産・イタリア野菜のすすめ:育てて楽しい!! 食べて元気!!
    値引きあり
    3.0
    1巻660円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜ソムリエプロであり、園芸アドバイザーでもある山下ようこさんの『イタリア野菜』の紹介本。 ユニークな形や美しい色彩が人目を引くイタリア野菜。 イタリア野菜の魅力は、その外観だけでなく、体に美味しい、という点。 抗酸化作用など体調維持に有効な成分を含むものが多く、健康長寿を願う万人の強い味方と言える。 このように長所に満ちたイタリア野菜だか、かつては輸入物が主であった。 しかし近年、日本国内で育てるための品種改良が進み、今では日本の気候に適したイタリア野菜が続々と登場。 農家はもちろん、家庭菜園や市民農園でも栽培が可能になり、高級感あるイタリア野菜がグッと身近になった。 本書では、こうした日本で栽培可能な『国産イタリア野菜』に限定して、その野菜の魅力や特徴を写真やイラスト入りで紹介。 栽培のポイントや栄養成分、また新しいオリジナルの野菜言葉や忙しい人たちのための超簡単レシピなども掲載し、 暮らしに国産イタリア野菜を取り入れるためのヒントが盛りだくさん。 イタリア野菜を手軽に育てて食べて健康増進!! これぞ21世紀型の、いえ、新時代『令和』のライフスタイル!! 国産イタリア野菜を活用したワンランク上の日常を今、読者のあなたに提案する。
  • 四つだたみ編みで作る クラフトバンドの和モダンなバッグとかご:作って、見せて、持ち歩きたい作品が30点
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クラフトバンドとは、牛乳パックや古紙を再生した国産の紙バンドのことです。 丈夫な上にカラーが豊富で、色により作品の印象ががらりと変わる魅力があります。 本書では、人気の「四つだたみ編み」という技法を用いて、和モダンなテイストのバッグと雑貨を30点制作します。 全作品プロセスカットつきで、わかりやすく解説! また、中級者~上級者向けの作品が主なので、クラフトバンド初心者向けの作品に飽きてしまった方にとっては、非常に作り甲斐のある内容となっています。 作って、お友達に見せて、自分で身につけて。 奥深きクラフトバンドの世界を楽しんでください。
  • ハッピーな気持ちを贈るアイシングクッキー:はじめてでもかんたん、おいしい!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ポップでキュートな見た目とおいしさで人気の、Mioが作るアイシングクッキーのレシピ集。 難しいテクニックは一切不要! 初心者でも作りやすく、楽しいモチーフを約150種掲載している。 まずは土台となるクッキーの作り方とアイシングの作り方を紹介。 アイシングの基本的なテクニックやモチーフを描くプロセスも丁寧に解説している。 秋ならハロウィン、冬ならクリスマスやバレンタインなど、季節ごとのモチーフとお祝いや感謝の気持ちを表したモチーフを数多く掲載し、さまざまなシーンで活用できるものばかり。 アイシングクッキーを花束にしたり、ケーキにデコレーションしたりと、贈る相手に喜ばれるアイデアもあり、眺めるだけでもハッピーになれる一冊。
  • 冷凍保存で作る1週間の献立キット:週末の下ごしらえで、平日は仕上げるだけ!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事の後、夕食の準備に時間がかけられない人のために、週末に下ごしらえと冷凍保存をして1週間分の夕食キットを作り、平日は仕上げるだけの時短レシピを提案します。 週末にまとめて準備をするため、平日は買い物いらず、献立に悩む必要もありません。 定番のキットや簡単に作れるキット、健康を気づかう人のためのキットもあり、さまざまなニーズに合わせた献立を楽しめます。
  • PPバンドで編む 毎日使えるプラかご:ベトナム雑貨でおなじみのおしゃれなかご
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プラかごとは、PPバンドというポリプロピレン製の梱包用バンドで編まれたかごのことです。 ベトナムでよく作られていて、雑貨として人気があります。 耐久性に優れ、水にも強いので汚れたら洗える便利なかごです。 この本では、買い物かご、洗濯籠、入れ子のかご、花六つ目のバッグなど日常で使えるおしゃれなプラかごを30種類も掲載。 手芸用に20色ものカラフルなPPバンドが発売されています。 あなた好みの大きさ、デザインのプラかごを作ってみませんか。
  • カラダにおいしい健康みそ汁レシピ:発酵パワーで健康、キレイになる!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 塩麹、豆腐、納豆、豆乳…日本古来の発酵食品の健康効果が広く注目を集めています。 そんな発酵食品のひとつとして、放射性物質をも中和する作用も期待できるという解毒効果で、最近注目を集めつつあるのが「味噌」です。 ビタミン、ミネラル、アミノ酸など栄養素も豊富に含む、日本が世界に誇るすぐれた発酵食品で、そんな味噌を毎日無理なく摂取できるのが“味噌汁”です。 本書は、日本人の食卓に欠かせない調味料である味噌の効果を見直し、今までにない日々の健康作りに役立つ味噌汁のレシピを1冊にまとめたものです。 ユニバーサルフードに関するレシピで定評のある著者による、元気&キレイになれるレシピは80パターン以上。
  • とっておきグラススイーツ:毎日のおやつに、持ち寄りに喜ばれる色とりどりの64点
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グレープフルーツやドライフルーツを白ワインや紅茶であえたスイートマリネからチョコゼリー、プリン・ア・ラ・モード、ティラミスなど定番のスイーツ、アイスクリームを使ったスイーツ、チーズムース、ザバイオーネなどババロア、ムース、クリームで作るスイーツまで64点のグラススイーツを紹介します。 型を使わず手軽に作れることに加え、市販のジュースを使ったゼリー、市販のヨーグルトやお菓子を使ったアレンジなどより簡単に楽しめるスイーツも掲載。 グラススイーツ作りに便利なグラスも紹介、耐熱の容器を使えばそのままプリンも作れます。 持ち寄りパーティに持って行くのにも、家に来たお客さまに出すのにもおすすめのオシャレなグラススイーツです。
  • ちっちゃインコと親指オウムのあみぐるみ:かぎ針で編むミニサイズのぬいぐるみ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボウシインコ、ナナクサインコ、ヒオウギインコなど前作で紹介しきれなかったインコたちに加え、アオメキバタンやアカサカオウムなどの大きなオウムたちを全長5cm前後の編みやすい手のひらサイズのあみぐるみにして収録。 愛らしい表情やそれぞれ特徴のある体形、そして羽の色まで、本物のようなかわいらしさを再現しました。 さらに小指の先ほどの大きさの“お豆サイズインコ”のつくり方も。 小さいけれど存在感のある小さな小さなインコたちが30種以上登場します。 すべて小さいサイズなので、基本のかぎ針編みができる人ならばあまり時間をかけずに作り上げることができます。 見ているだけでかわいいインコたちに癒されながら作品を楽しんでください。
  • 手のりインコのあみぐるみ:かぎ針で編む 小さな鳥のぬいぐるみと小物
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現在大人気の“インコ”だけを集めたあみぐるみ本。 おなじみのセキセイインコやオカメインコはもちろん、ファン垂涎のシロハラインコやドウバネインコ、ヨウムなどなど約20種ものインコがあみぐるみになって登場します。 あみぐるみをベースにしたiPhoneケースやストラップ、バッジ、クッションといった小物の作り方も紹介。 インコ好きにはたまらない一冊です!
  • 腸が元気になるオリーブオイル健康法:腸内チェックシート&オリーブオイル料理のレシピつき
    値引きあり
    -
    オリーブオイルに含まれるポリフェノール、オレイン酸、ビタミンC・Eなどには、生活習慣病の原因となっている活性酸素による酸化ストレスをブロックする効果があるとして注目されています。 大腸疾患などを専門とする著者は、オリーブオイルを使った料理が腸を活性化させるために適した食であるとし、啓蒙・普及活動を行っています。 糖尿病や高脂血症、胃潰瘍、消化器がん、逆流性食道炎、潰瘍性大腸炎など、様々な疾病・症状に特効があるオリーブオイルのメカニズムを、「腸の権威」である著者がわかりやすく解説、オリーブオイルを使った簡単レシピなども紹介していく1冊です。
  • 英語訳付き ゆかたの着つけハンドブック The Yukata Handbook:基本からお手入れまで ふだんづかいの楽しみ方
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の伝統的な和服のひとつである「ゆかた」。涼しげなゆかたは、夏の風物詩となっています。しかし、洋服が当たり前となったいま、ゆかたの普段使いはちょっとハードルが高く感じていませんか?本書では、ゆかたの基礎の基礎を丁寧に手ほどきしていきます。準備から着つけ、たたみ方まで一通りが網羅してあるので、一見難しそうなゆかたの着つけがより手軽なものに。すべての手順に英語訳がついているので、お土産にも最適。海外からのゲストのおもてなしにも、ガイドとして役立ちます。
  • 英語訳付き ふろしきハンドブック The Furoshiki Handbook: ふだんづかいの結び方と包み方
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の「もったいない」精神を象徴するふろしき。海外観光客のお土産としても人気があります。「和」や「伝統」など昔ながらのイメージに結びつけがちですが、ふろしきは現代の生活でも便利に美しく使うことのできる万能アイテムです。本書では、バッグやカバーとして日常の暮らしでふろしきを大活躍させるための包み方を紹介しています。基本の「真結び」と「ひとつ結び」の結び方を覚えれば、ふろしきを自由自在に使うことができるようになります。バッグやカバー、ギフトラッピング、日常のさまざまな場面で使える包み方を多数紹介。すべて包み方のプロセスつきなので、すぐにでもふろしきのある暮らしをはじめることができます。昔ながらの伝統的な柄から、洋服にも合うモダンな柄までさまざまなふろしきの美しい写真も多数掲載。見ているだけでも楽しい1冊です。すべての手順に英語訳がついているので、海外へのお土産にも最適。
  • 家庭でマスター!中学生のスマホ免許:依存・いじめ・炎上・犯罪…SNSのトラブルを防ぐ新・必修スキル
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま、中学校や高校の現場では、毎日のようにスマホの利用が引き金となったトラブルが起きています。 中学生から高校生と学年が上がるにしたがい、スマホやネットのしくみを覚え、どんどん興味のあるサイトやアプリが利用できるようになり、ネット上での交流も広がっていきます。 こうしたすべてを親や教師が把握することは難しいでしょう。 予想外のトラブルを回避するには、子供が自分自身で考え、判断し、賢くスマホを使える力を養っていくことが最も重要です。 起こりうる問題を理解しないまま、いきなりスマホを持ってネットの世界に放り出すことは、無免許のまま車に乗って道路に出ていくようなものです。 スマホにも自動車のように免許が必要では!?そんな声を受けて、スマホ初心者の中学生を対象に、ネットの世界にはどんな危険があるのか、友達や好きな相手との間で実際に起きたコミュニケーションのトラブル、犯罪に巻き込まれるケースなど、さまざまな場面をシミュレートしながら、スマホを安全に賢く使っていける力を身につけてもらう“スマホ免許”の試験問題集を1冊にしました。 実際に発生したトラブルをユーモアもまじえた漫画で見ていきながら、「自分ならどう考えるか」を回答していきます。 その答えは 大人と共有し、子供の考えを踏まえて、家庭でのルールづくりまでができたら免許皆伝。 これからのネット社会を生き抜いていくための力を身につけることができます。 スマホというツールの利用を考えていきながら、自分にとって大切なものは何か、生きていく上での目標、考え方、周囲とのコミュニケーションの仕方といった、中学生にとって「生き方」を考えるきっかけにもなる1冊です。
  • 家庭でマスター!小学生のスマホ免許:こんな時どうする!? クイズ式で身につくネットトラブル護身術
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生のスマホトラブルが急増中! 友達との交流、調べもの、音楽、動画など、子供にとっても魅力がいっぱいのスマホ。 スマホは便利で楽しいツールであると同時に、さまざまな危険やトラブルと隣り合わせ。 しかし、どんなトラブルが起こりうるのか、子供はもちろん親や先生も把握しきれていません。 危険がいっぱいのスマホを知識不足のまま持たせることは、免許もないまま車を運転させるようなもの。 スマホにも自動車のように免許が必要では!? そんな声を受けて、これからスマホを持ち始める、持ったばかりの小学生を対象に、スマホを持つ上で必要なネットやSNSへの理解、起こりえるトラブルの対処やコミュニケーションのスキルを身につけてもらう“スマホ免許”の試験問題を1冊にしました。 お父さん、お母さんは試験監督になると同時に、お子さんの回答を見ながら一緒に学び、考えることで、各ご家庭に合ったスマホ利用のルールを決められるように構成されています。 単なる知識を問うだけではなく、「LINEで友達が仲間はずれにされたらどうすればいい?」「自分のダンスの映像を動画サイトにアップしてもいい?」「ネットで先生の悪口を書いたら消せなくなった…!」といった大人でも判断に迷う問題に対して、どうすればいいのか子供自身で考え、家族で考えていきます。 さまざまなシチュエーションでのスマホ利用のルールを決めていくプロセスは、自分の考えを成熟させ、自信をもって生きていく力にもなるでしょう。 小学生編は、ロールプレイングゲームのように各クエストにチャレンジしながら、免許皆伝のスマホマスターを目指す内容。 難しいテーマに対しても、子供が楽しみながら答えていけるように工夫しています。
  • 朝ごはんのアイデア365日:組み合わせ&アレンジで、レパートリーがいっきに増える!
    値引きあり
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書の特徴は、とにかくレシピのバリエーションとアレンジアイデアが多いこと。 「ごはん」や「パン」の主食から、「たまご」「野菜」「肉・魚」「缶詰・練り物」や便利な「常備菜」のおかず、 「みそ汁・スープ」など汁物、「スムージー」などドリンク、「パンケーキ」「ヨーグルト」などデザートまで、 誰もが知っている定番朝ごはんに、かんたんアレンジを加えるだけで、マンネリ化しがちな毎日のメニューにも、いっきにレパートリーが増えます。 「包丁いらず」「火を使わない」「チンするだけ」など時短アイデアも盛りだくさん。 毎日あわただしい朝、豊かな朝ごはんの時間を過ごすのは至難の業。 そんな中でも無理なく、ちょっと「ご飯にのせるだけ」「おかずを足すだけ」「アレンジするだけ」で、理想の朝ごはんが実現します。 この一冊で、毎日の朝ごはんの時間が楽しみになるはずです。
  • のほほん曲げわっぱ弁当:笑えておいしい、カンタン作りおき!
    値引きあり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インスタグラムでフォロワー数8万超を誇る、 大人気のナチュラルフードコーディネーター、 こころのたね。さんによる初めてのお弁当レシピ集です。 娘さんのために新しいお弁当箱を探していたとき、 たまたま通りかかったお店で出会ったのが、丸い曲げわっぱのお弁当箱。 「このお弁当箱で顔を表現したら、娘に楽しんでもらえそう」 そこから、このユニークなお弁当作りが始まりました。 うずらハットのちょびひげおじさんのおむすびや、 本物のお団子を頭に載せた、おだんごヘアのおむすび娘、 黒豆パンチパーマのおばさん弁当や、 昆布の細切りヘアを靡かせる昆布にいさん弁当など。 そのシュールで、ほのぼのとしていて、愛らしいお弁当は、 たちまちインスタグラムで話題になりました。 この本では、特に反響の大きかったお弁当133個と、作りおきおかず52品をご紹介。 ニコニコ顔のおむすびの作り方から、美しいおかずの盛り付け方、 おいしくて便利な作りおきおかずや、自家製調味料の作り方まで、 お弁当作りのコツが満載です。 さらに、娘さん・息子さんからのお母さんへのメッセージや、 娘さんのお気に入りお弁当&恥ずかしかったお弁当ランキングなど、 盛りだくさんの内容になっています。 ユニークなお弁当を作りたい、作りおきのレシピが知りたい、 かわいいものを見てほっこりしたい、 そんな人たちにぴったりの一冊です。
  • 疲れない体になるには筋膜をほぐしなさい:たった2週間で姿勢が整い体質が変わる方法
    値引きあり
    3.3
    肩こり、猫背が治る、だけじゃない。「疲れ」に効く筋膜リリース! 「筋膜博士」が教える、医学的理論に基づいた「疲れない体」をつくる知識とメソッド。 不調、疲労は、マッサージや鍼灸、筋肉トレーニングをすれば解消する、というものではありません。 「全身のつながり」を意識した姿勢改善が必要なのです。 姿勢を意識して正しい方法でケアすれば、老化を防ぎ、肩こり、猫背、巻き込み肩、ストレートネックなど、体のあらゆる不調は必ず治っていき、「疲れにくい体」を手に入れることができます。 本書では、「世界一受けたい授業」「ためしてガッテン」「林修の今でしょ!講座」などにも出演し、筋膜リリースや姿勢改善の本がベストセラーになっている著者が、解剖学・生理学・運動学といった医学的理論に基づいた身体の知識とメソッドを紹介。 姿勢を整えて「疲れない体」を手に入れる方法をやさしく丁寧に、段階を踏みながら解説していきます。 ■悪い姿勢をもたらす「クセ」 ■なぜ全身調整が大切なのでしょう? ■全身のセルフ筋膜リリース ■猫背は万病の元 ■巻き込み肩 ■ストレートネック ■正しい座り方 ■肩こりの原因 ■一般的な肩こり・首こり解消 ■いかり肩となで肩の肩こり解消 ■バストアップのエクササイズ ■二の腕をスッキリさせる筋膜リリース ■なぜ老け顔になるの? ■豊かな表情筋を獲得する「顔の筋膜リリース」 ■手の指の器用さを獲得しよう ほか
  • マンガでわかる宇宙のふしぎ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 突如あらわれた“関西弁の宇宙人”と双子の姉弟による太陽系ミステリー! 小中学生のための科学誌『子供の科学』の巻末マンガ連載「放課後探偵」宇宙編が電子版になりました。 宇宙に憧れる大地と、宇宙に全然興味がない姉・月子の双子姉弟が、なぜか関西弁をしゃべる謎の宇宙人・キウイとともに宇宙を旅することに! キウイが探していたのは、地球を救うカギとなるギャラクシー・スピリッツをもつ者。それがなんと、宇宙に興味がない月子だという……キウイ、弟の大地と太陽系の各惑星を巡り、天文学や宇宙物理学の偉人たちと出会うことで、月子は宇宙の魅力に気づいていきます。最後には、宇宙人キウイと大地、月子に関わる衝撃の未来が明らかに! マンガは推理編と解決編に分かれ、推理編では宇宙に関する謎が出題されます。マンガを楽しく読んで推理しながら、自然と太陽系や最新の宇宙探査、さらにはブラックホールやタイムトラベルなどの宇宙理論までよくわかる、壮大なストーリーが魅力の本格派学習マンガです。
  • マンガでわかる深海のふしぎ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主人公は浦島太郎の子孫!? 魚人たちと海底の世界を旅する深海ミステリー! 小中学生のための科学誌『子供の科学』の巻末マンガ連載「放課後探偵」海洋編が電子版になりました。 浦島太郎の子孫と聞かされているが半信半疑の少年・天野カイトが、家で見つけた玉をきっかけに海底の世界に迷い込む。そこには乙姫の子孫や言葉をしゃべる魚人たちがいて、太平洋を巡りながら、さまざまな事件に巻き込まれていく……海底噴火による深海の世界の危機に、カイトと魚人たちが協力して立ち向かう中で、過去に海底世界を救ったご先祖・浦島太郎の真実が明らかに! マンガは推理編と解決編に分かれ、推理編では深海に関する謎が出題されます。マンガを楽しく読んで推理しながら、自然と海の生き物たちや海流や海底のしくみ、地球科学などがわかる、壮大なストーリーが魅力の本格派学習マンガです。
  • マンガでわかるものづくりの極意2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超不器用な男子がものづくり部に……工作大好きな2人の女子と大奮闘する! 小中学生のための科学誌『子供の科学』の巻末マンガ連載「放課後探偵」メイカー編2が電子版になりました。 不器用な男の子・龍之介が、さくらとアンナ、二人の工作好き女子がいる廃部寸前のものづくり部に入部。失敗ばかりのボケ担当・龍之介にツッコみながら、さくらとアンナはものづくりのおもしろさを伝えていきます。演劇部の舞台装置づくり、野球の助っ人、老人施設の交流会の出し物など、学校内外のさまざまな問題を解決しようと奮闘するものづくり部3人のドタバタ劇を通して、工作や発明のおもしろさに気づくことができる学習マンガです。
  • マンガでわかるものづくりの極意1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 天才プログラマーの小学生が工作×プログラミングで事件を解決! 小中学生のための科学誌『子供の科学』の巻末マンガ連載「放課後探偵」メイカー編が電子版になりました。 天才プログラマーの主人公・明は、人と接するのがニガテで、いつも部屋でプログラミングをしている少年。お騒がせな幼馴染みの成美は、明を巻き込んで、学校で起こるさまざまな問題を解決しようとします。失踪したウサギの捜索、運動会、おもちゃの修理などをしていく中で、明はプログラミングの技術を人のために活かすことの大切さに気づきます。実は工作は不器用な明が、まわりの助けを借りながらものづくりに挑戦していく姿を通して、子供たちにもののしくみやものづくりのコツを伝える学習マンガです。
  • 料理グッズで簡単! おうちごはんとおべんとう:子どもが喜ぶラクうまレシピ キッチン掃除術付き
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 便利なキッチンツールを開発するKOKUBOこと小久保工業所が、ついにレシピ本を刊行! 時短かつ、出来上がりが楽しくなるツールを使って、料理家 星野奈々子が幼児~小学生が喜ぶ簡単時短レシピを考案。 ◎子どもが喜ぶ笑顔のごはん ◎簡単でおいしい!家族みんながうれしくなる毎日ごはん ◎残さず食べてもらいたいおべんとう ◎キッチン掃除術 このような方に役立つ本です。 ・幼児~小学校低学年の子どもを育てている方 ・料理になるべく時間をかけたくない方 ・家事をラクにしたい、子どもに食への興味をもってもらいたいと思っている方 幼児~小学校低学年は、体がどんどん大きくなって成長する時期。 そのためにも食事は大切ですが、忙しい方にとって毎日のごはんは大きな悩みのタネです。 でも、便利なキッチンツールを活用すれば、料理はひと手間もふた手間もラクになります。 さらに、キッチン周りの環境を整えれば、料理はグンと効率が良くなり、ストレスもなくなります。 本書では、便利なキッチンツールを使ったレシピを軸に、調理をラクにするコツ、そして料理がしやすいキッチンの環境づくりまで、暮らしをラクにする技を紹介します。
  • 糀のある豊かな食卓:糀と甘酒を使って、カラダの中からきれいになる「幸腹」レシピ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界でますます注目を浴びる和食ですが、中でも味噌や醤油、米酢などに使われる糀は、Kojiとしてよく知られるようになってきました。 本書では、糀生活18年の筆者が米糀で作る、野菜やフルーツを使ったアレンジ甘酒、素材と合わせるだけの簡単な調味料の作り方と応用料理、ドリンクやスイーツなどを紹介しています。 和・洋・中華・エスニックと応用ができて、健康作りにも役立つ、米糀の魅力が満載の1冊。 また、肉・魚介類・卵・乳製品・白砂糖を一切使用していないため、ベジタリアンやヴィーガンの人たちにも活用でき、English Recipe付きで、Kojiに関心のある外国の人にも読めるレシピ本となっています。
  • 「平穏死」を受け入れるレッスン:自分はしてほしくないのに、なぜ親に延命治療をするのですか?
    値引きあり
    4.5
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 親や配偶者の看取りに不安を感じる人、 「いのち」や「死」とはどのようなものかを知りたい人、 人生と医療との関わりを見つめ直したい人、 ――そのような人に必ず読んでほしい本です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「いつまでも生きていてほしい」 けれども、 「できるだけ楽に逝かせてあげたい」 人生の最終章を迎える人の家族は、誰もがジレンマを抱えています。 そのジレンマに、「平穏死」提唱者であり、60年命と死に向き合ってきた医師が答えます。 2015年秋に放送された、石飛医師が常勤医を勤める芦花ホームを取材した、 NHKスペシャル「老衰死 穏やかな最期を迎えるには」は大きな反響を呼びました。 2010年に石飛幸三医師が提唱して以来、自然な老衰死のあり方と、 その穏やかな看取りとして「平穏死」の考え方が徐々に浸透してきました。 胃ろうをつけた寝たきりの人も、この6年で60万人から20万人に減ったといいます。 しかし現在でも、無理な延命治療によって穏やかな老衰死が妨げられてしまう実情があります。 なぜなのでしょうか? 皮肉にも、本人の意思の「代行判断」を迫られた家族の「情」が、 安らかな大往生を妨げてしまっていたのです。 多くの人が、「自分の終末期には無理な延命をしないでほしい」と望んでいます。 しかし自分の親が年老い、老衰や病気になると、本人にとって苦しみでしかないと頭ではわかっていながら、 医師の勧めに従い延命措置を受け入れてしまうことも多いのです。 自然の摂理としての死が、家族にとって「悲劇」という受難になってしまうのです。 別離は悲しい。悲しんでいいのです。悩み、迷うことは当然です。 でも「命より大切なものはない」という考えにとらわれてしまうと、当人の尊厳が失われてしまいます。 延命治療を決断した家族自身も、また苦しんでいるのです。 本書では、親や配偶者の死と向き合う家族の声に耳を傾け続けてきた石飛医師が、 タブー視されがちな家族の「情」について、丁寧に論考を重ねます。 悩み苦しむ家族に向けて、大切な人を幸せに見送る心の持ちようや看取り方を提示します。
  • おりがみ 仏像をおる:豊彰流おりがみ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊彰流と名付けられた、故河合豊彰氏独特の折り紙表現。 故人の独特の表現方法は、今だ多くのファンによって、受け継がれています。 本書に収録された作品は、仏像の名称から現す形を1枚の紙から産み出し、できるかぎりの表現を誰もが折ることのできるように考えられた結晶です。 途中で投げ出さずにゆっくりと説明を読み、記号を理解して、何度か挑戦してみてください。 苦労されて作品が仕上がったとき、充実された時間を感じられ喜びも大きいことと思います。
  • Lovelily 2021-22
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユリの情報が詰まった新しいツールです。PCやタブレット、私たちがいつも持ち歩いているこのスマートフォンで、必要なときにいつでも見ることができます。 ユリのデザイン、ディスプレイ、育種の流れ、品種カタログが1冊にまとめられていますので、いろいろな用途に活用いただくことができます。 特集 世界で活躍!オランダのフラワーデザイナー、ドリーン・ファン・デン・バーグさんが魅せるユリの世界! 世界の花産業を牽引するオランダから、トップフラワーデザイナーのドリーン・ファン・デン・バーグさんの、選りすぐりの美しいアレンジと、魅力的なスタイリングが掲載されています。 ユリを使ったフラワーデザインやディスプレイ、オンラインコンペティション受賞者の作品や優勝者のインタビュー、ユリの系統と育種の流れ、色別の品種カタログなど
  • 皆既月食のタイムラプスムービー撮影テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 満月が地球の影に入り込むと、月は次第に細く欠けていくように見え、やがてその姿を赤く変身させ「皆既月食」となります。本書では、その神秘的な光景を話題のタイムラプスムービーで撮影するテクニックを紹介。望遠レンズ+小型赤道儀での撮影方法、皆既月食のタイムラプスムービー撮影で知っておきたい基本的な設定とテクニックを解説します。本書は「月刊 天文ガイド」2014年10・11月号掲載の記事をもとに構成しました。
  • 名局細解 2012年5月号:第67期本因坊リーグ 河野臨九段VS結城聡九段
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手軽にどこでも見られる! 月刊誌『囲碁』の付録として長年愛された「名局細解」を電子書籍化。 全96ページにわたって一局を解説した充実の打碁集です。 2012年5月号では、2011年12月8日に行われた第67期本因坊リーグの河野臨九段と結城聡九段による対局を、河野九段が解説。 この年、本因坊リーグと名人リーグに初めて入り、棋聖リーグと併せ、トップ棋士の証明である三リーグ在籍を果たした河野臨九段。 その明解かつ詳細な解説は、読者を納得させる指導力があり、勝敗のポイントや学ぶべき手筋、妙手の内容が特にわかりやすく説かれています。
  • 名局細解 2012年4月号:第1回スポーツアコード団体戦 朴廷桓九段VS坂井秀至八段
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手軽にどこでも見られる! 月刊誌『囲碁』の付録として長年愛された「名局細解」を電子書籍化。 全96ページにわたって一局を解説した充実の打碁集です。 2012年4月号では、2011年12月14日に北京で行われた第1回スポーツアコード団体戦の朴廷桓九段と坂井秀至八段による対局を、坂井八段が解説。 坂井八段が、韓国で李昌鎬・李世ドルに続く一番手と高く評価される朴九段に対して序盤に優位に立つと、あとは一気呵成に優勢に持ち込んで完勝を果たした一局。 その勝敗のポイントや学ぶべき手筋、妙手の内容がわかりやすく解説されています。
  • 名局細解 2012年3月号:明治16年 村瀬秀甫八段VS水谷縫次六段
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手軽にどこでも見られる! 月刊誌『囲碁』の付録として長年愛された「名局細解」を電子書籍化。 全96ページにわたって一局を解説した充実の打碁集です。 2012年3月号では、明治16年10月21日に行われた村瀬秀甫八段と水谷縫次六段による対局を、福井正明九段が解説。 明治10年代のNo.1は村瀬八段であり、No.2は水谷六段でした。かつて藤沢秀行師も、その力強い打ちぶりを絶賛していた秀甫・縫次(先)選を本号ではお届けします。 福井正明九段の明解かつ詳細な解説は、読者を納得させる指導力があり、勝敗のポイントや学ぶべき手筋、妙手の内容が特にわかりやすく説かれています。
  • 名局細解 2012年2月号:第36期名人戦七番勝負第6局 山下道吾本因坊VS井山裕太名人
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手軽にどこでも見られる! 月刊誌『囲碁』の付録として長年愛された「名局細解」を電子書籍化。 全96ページにわたって一局を解説した充実の打碁集です。 2012年2月号では、2011年10月27・28日に行われた第36期名人戦七番勝負第6局の山下道吾本因坊と井山裕太名人による対局を、山下本因坊が解説します。 名人戦では山下道吾本因坊が初の名人位を獲得。布石なき激しい戦いに終始した七番勝負の中でも難解を極めた最終局を、新名人のホットな詳細解説で学ぶことができます。
  • 名局細解 2012年1月号:第36期新人王戦三番勝負第2局 村川大介七段VS安斎伸彰六段
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手軽にどこでも見られる! 月刊誌『囲碁』の付録として長年愛された「名局細解」を電子書籍化。 全96ページにわたって一局を解説した充実の打碁集です。 2012年1月号では、2011年9月26日に行われた第36期新人王戦三番勝負第2局の村川大介七段と安斎伸彰六段による対局を、村川七段が解説。 若手棋士にとって、一流棋士への登竜門である新人王戦はひとつの大きな目標ですが、本戦では村川七段が2-0のストレートで安斎伸彰六段を降し、初優勝を飾りました。 その勝敗のポイントや学ぶべき手筋、妙手の内容が特にわかりやすく説かれています。
  • Lovelily 2023
    無料あり
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユリの情報が詰まった新しいツールです。PCやタブレット、私たちがいつも持ち歩いているこのスマートフォンで、必要なときにいつでも見ることができます。 世界中のトップフラワーデザイナー・トップフラワーアーティストによるユリのデザイン、無花粉品種カタログ、2023年注目の赤いユリなどが1冊にが1冊にまとめられていますので、いろいろな用途に活用いただくことができます。 特集 ・Pollen-free lily design by Tineke Geerlings/ ティネケ・ギアラインスさんの無花粉ユリのデザイン、無花粉ユリの品種紹介 ・Champions League design  Lovelily チャンピオンズリーグ/ハンス・ザイルストラ Hans Zijlstra/アレックス・チョイ  Alex Choi/エリー・リン Elly Lin/平井昭臣 Akihito Hirai/榎本伸也 Shinya Enomoto ほか、LOVELILY RED ラブリーレッド/SPECIAL DESIGN/赤いLAユリの新品種を「Shinji Ono」と命名! スペシャルゲスト パスカル・ファネル Pascal Phaner BOTANICAL PHOTO AWARD 植物生活フォトコンペティション作品紹介など。
  • Love Tulip:もっと知りたいチューリップのこと
    無料あり
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国で生産されているチューリップを楽しむための一冊。 電子書籍としてだれでもスマートフォンなどで見れるので、手のひらのなかでチューリップのカタログを見られる感覚で楽しめます。 チューリップの一般的な咲き方の紹介、代表品種60品種のカタログ、ガーデンで楽しむチューリップ、フラワーアレンジメントで楽しむ切花のチューリップのほか、正しい植え方、花芽付き球根の楽しみ方、球根管理方法などを紹介。
  • 色鉛筆デッサンの技法書:立体感・質感・陰影の基礎がロジカルにわかる
    6/28入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版では、ご使用の端末や閲覧環境によって、色味が異なります。 デッサンは美術を学ぶ人にとって必要なテクニックであり、多数の本が出ています。 しかしデッサンの多くは「鉛筆」画や「木炭」画であり(実際にデッサンに使用される道具は多岐にわたり、ペン、色鉛筆、パステル、クレヨンなども使用する)、これを「色鉛筆」に置き換えたときに、同じように、形体や質感を表現したり、明暗を表現したりするテクニックそのものが違います。 色鉛筆は誰でも入手しやすい基本的な画材でありつつも、デッサンとは結びつきにくい。それは、色でデッサンをするのが色鉛筆画ではあるが、色鉛筆があくまで色を塗る画材と考えられているからだと思います。 ポイントは、デッサンの上手な美大生が、色鉛筆のデッサンも上手とは言えないのが現実ということ。 そこで、「色鉛筆」のデッサンのテクニックを、この美大生や、描くことを仕事としている人への、新しいデッサン技術書としての提案をこの本は考えています。 色鉛筆でどこまでデッサン力を上げることができるかをテーマです。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本