ブロンズ
レビュアー
  • ダークスーツを着た悪魔【ハーレクイン・セレクト版】
    購入済み

    サラ・モーガンの代表作って納得

    ポリー父の経営する小さな広告代理店が、巨大企業を率いるデイモン-デュカキスに買収された。彼が自分たちの会社に興味を持つとしたら理由は一つ、父が彼女の妹と駆け落ちしたから。ポリーにとってここで働く従業員は家族同様で、切り捨てるなんて絶対にさせないと彼女は奔走する。最愛の妹を奪った男の娘であり、10年前その妹を退学処分にさせた本人でもある彼女に、初期は、嫌悪感しか抱かなかったデイモンが、彼女の賢明さ、やさしさ、明るさ、聡明さを知るにつれて、惹かれるのをとめられなくたって。。。デイモンのポリーに対する初期の態度は、嫌悪感丸出しでいいものではありませんが、それをものともせず、くじけず、前向きな彼女が、

    0
    2020年04月27日
  • いつしか花嫁候補

    傷つきやすい次男坊に乾杯!

    次男でもあるあるヒーローは、キンケイド家の中では、一番地味だと言われていますが、カーリーとミッチのそれぞれが経験してきた壮絶な過去の話があるので、それらをここに乗り越えた上に惹かれていく過程が大人の恋愛だと感じました。カーリーがミッチに惹かれていく過程とミッチの心が癒されていく過程とがとても丁寧に描かれていて、心に静かに染み入っていくお話でした。壮絶な過去を乗り越えていくカーリーの強さも素敵です。ハーレクイーンのような夢物語は現実にはなかなか出会えないものですが、血を分けた家族を盲目的に信じるか、他人だけど誠実な人を信じるか、という問題は、私たちのすぐ身近にある問題であり、家族の愛、愛する人へ

    0
    2020年04月27日
  • いつしか花嫁候補【特典付き】
    購入済み

    傷つきやすい次男坊に乾杯!

    特権付きというのは、最後に作者の先生とお話出来ているようで嬉しいですね。先生もおっしゃっている通り、この話は、主人公の次男のミッチが、ヒロインのカーリーに救われるという話とも言えました。キンケイド家の中では、一番地味だと言われていますが、カーリーとミッチのそれぞれが経験してきた壮絶な過去の話があるので、それらをここに乗り越えた上に惹かれていく過程が大人の恋愛だと感じました。カーリーがミッチに惹かれていく過程とミッチの心が癒されていく過程とがとても丁寧に描かれていて、心に静かに染み入っていくお話でした。壮絶な過去を乗り越えていくカーリーの強さも素敵です。ハーレクイーンのような夢物語は現実にはなか

    0
    2020年04月27日
  • 闇に消えた花嫁
    購入済み

    切ないヒーローがいい

    結婚式当日にお金を盗んで消えた花嫁を見つけたものの、花嫁には全く記憶がありませんでした。幼いころの悲惨な出来事とそれに続く重圧のために、愛情表現が上手く出来ないヒーローは、記憶もなく目も見えなくなってしまっていた花嫁に切ない思いつ募らせるものの、静かに見つめるだけです。少し距離を置いてヒロインを見つめているヒーローが切ない。でも、、ヒロインのための行動力は、彼女を愛するが故。記憶を失っても明るく誰からも愛されるキャラのヒロインと、不器用なヒーローとの愛の再生物語です。素敵でした♪

    0
    2020年04月27日
  • 砂漠の楽園
    購入済み

    素敵な映画を見終わったような。

    主人公のジェナは、悲惨な環境でも前向きに生きることを決して諦めませんし、小さい妹にもとても優しいお姉さんでもあります。ふとしたことから、遭難しそうになった二人の姉妹を助けれてくれた男性主人公ライリーは、人を信じられなくなった牧場主でした。しかし、彼はジェナの温かさ、ひた向きさに心を動かされます。心を動かされたのは、この男性だけじゃなくて、わき役の人たちもジェナの生き方の美しさに心動かされて、とてもいい味を出しています。いい人ばかりが出てくる作品でした。盛り上がりが急ぎ足になってしまいがちなハーレクイーン漫画の中で、これは二人の気持ちの動きが上手に描けれていて、読後感が半端なくいい作品です。

    0
    2020年04月27日
  • 氷の中の真実
    購入済み

    ヒロインが才女でカッコいい

    主人公マーリーンの母にはパオロという恋人がいましたが、既婚者だった彼とは長年家族同然に暮らしながらも一生愛人関係のままでした。やがてパウロが亡くなると、パオロの遺産について話がしたいと、パオロの知人と名乗る男性ロッコが乗り込んできます。マーリーンとロッコは互いに惹かれつつも、母の愛したパウロのために、マーリーンは、ロッコの家族と戦います。大抵のハーレクイーンなら、名誉も財産も家族も愛する人のために捨てるって話になりそうですが、今回の主人公マーリーンは、愛するロッコを失うことになっても、母の愛したパウロの名誉、財産、家族を守るために戦うことをやめません。そして、戦略も見事でした。すでに職を持ち裕

    0
    2020年04月27日
  • 【おまけ付き】隣の席の神崎くんとセックスしてしまった 2巻
    購入済み

    猛烈高校生男子

    帆花と神崎が付き合っていることを、クラスのみんなに知られてしまった!神崎にとっては、外堀を埋めることができて嬉しいらしい。帆花が大好きすぎて、いろいろこじらせている神崎が可愛すぎます。

    0
    2020年04月27日
  • 【おまけ付き】隣の席の神崎くんとセックスしてしまった 3巻
    購入済み

    塩対応だった彼女の変化に期待

    自分への熱い想いをこれでもか!とぶつけられ続ける主人公の帆花は、今回は、彼氏である神崎の激しい嫉妬に対して、距離をおきたいと伝えます。でも本当は、彼に怒ったのではなく、自分の彼に対する気持ちの変化についていけなくて、ちょっと落ち着きたかったのでした。両親からまともな愛情を受けることなく、一人暮らししている彼女は、まわりかも落ち着ていると言われる女子高生だけれど、神崎に愛されることによって、変わっていく自分に戸惑います。熱い男の神崎とどこか冷めている帆花の恋愛物語はテンポもよくて、次号が楽しみ。

    0
    2020年04月27日
  • 【おまけ付き】隣の席の神崎くんとセックスしてしまった 1巻
    購入済み

    猛烈アタック!

    隣の席だけど、いつも感じの悪い神崎をからかったら、自分のことが好きだったとこが判明。猛烈に押されて付き合うことになったけれど、自分への愛をどうどうと伝えてくる神崎に対して、帆花は常に塩対応。両親が離婚して、互いに他の家族を持ってしまったために、一人暮らしをしている環境からなのか、熱い想いとは無関係だと持っている帆花。先全身全霊で帆花に愛を伝える神崎の一途さは、羨ましいような、帆花の困惑もわかるような。。。神崎が空回りしてしまう残念感がとても愛らしい。このちぐはぐな二人が、今後どうなっていくのがとても楽しみです。

    0
    2020年04月27日
  • 運命にしてはいじわるな恋【電子単行本】
    購入済み

    年上の包容力にキュン♡

    主人公の女の子は、ダメ男ばっかり引きあてくる超が付くほど男運が悪い女子で、クリスマスを前にダメ男に言い寄られて傾きかれているし、職は失うしで、最悪の状況。それを哀れに思った友人から、自宅でのデザイナーさんのアシスタンを頼まれる。そしてその彼が、実は以前に運命的な出会い(だと彼女がおもっただけだけ(笑))をした男性。そこから、二人の関係が始まるのだけれど、彼が超いい男。10歳くらい彼女よりも年上で、彼女欲しさにガツガツすることなく、すべからくスマート。彼女は今までの恋愛における失敗をすべて生かそうといい子ぶるのだけど、そんな馬鹿なきみのことはとっくに知っていると、超余裕な態度。こんな風に年上男性

    0
    2020年04月27日
  • 午後五時が待ち遠しい
    購入済み

    自分に自信が持てない女性

    キャシーは、若いときに貴族のお坊ちゃんと付き合って振られた過去をもつ。振られたのは身分違いだけだっただけでなく、自分の体が魅力的じゃないからだと思い込むようになる。再出発を決めたキャシーは、そこで魅力的なボスに出会うけれど、自分の魅力に自信を持てない彼女は、自分の気持ちを隠し必死で仕事をこなしていく。元彼がクライアントとして彼女の前に現れてから、ボスのキャシーへの気持ちが確実に形として表れてくるようになってくる。自分に自身のないキャシーは、ボスへの気持ちに応える勇気はない。元彼の貴族は、最悪な男性だけど憎めず、キャシーのルームメートはカッコよく、主人公の同僚たちも笑えます。自分がいかに魅力的じ

    0
    2020年04月27日
  • 天国へのチケット【あとがき付き】
    購入済み

    優しいファンタジー

    ロマンスとファンタジーが好きなら楽しめる1冊。死んでしまったフィアンセを思い続けたまま亡くなった女性ミリセントとそのフィアンセのジョイス、ミリセントの子孫キャシーと、彼女の伯母のホテルの経営を助ける間に出会った魅力的な男性ダン。150年前の恋人を待ちづづけたロマンチックな話と、主人公たちの現在のロマンスの話。身の安全確保のために身元を隠して来たダンと、ホテルで働くキャシーは、お互いちょっとずつ嘘があり、強烈に惹かれ合いつつも探りあっている日々。個人的にかっこいいと思うのは、キャシーは守ってもらわないと生きられないという女性ではなく、実はNYでバリバリ働くキャリアウーマンで、困難には立ち向かう姿

    0
    2020年04月27日
  • さまよえる花嫁【あとがき付き】
    購入済み

    超真面目な男性と自由な彼女

    超真面目な男性が出会ったのは、義理の弟が婚約者として連れてきた女性ソフィー。兄は彼女に惹かれてしまいますが、その気持ちを出すわけにはいきません。ところが、どうも彼女を連れてきたのは、義理の弟の策略であることが明らかになり、義理兄とソフィーの関係も変わっていきます。しかし、超真面目な義理の兄は、ソフィーに惹かれつつも自由奔放に生きる彼女をどのように扱っていいのかわからず右往左往しています。いい関係を築こうと努力している彼が優しいうえにとても誠実で素敵だったし、自由で美人でナイスバディなソフィーも恋に憶病になっている姿が可愛かったです。個人的には、元婚約者の開き直りっぷりがツボでした。絵も美しく話

    0
    2020年04月27日
  • 愛の配達人
    購入済み

    ヒーローがナイス!

    悲惨な事件に巻き込まれたため、誰も知り合いのいない地に静養に来ていた主人公に男性が一目ぼれします。彼は、とても優しく思いやりもあり、知性もある。さらに外見もよい男性で、その彼が、彼女に気に入ってもらうべく、かいがいしく頑張る姿がとても素敵で、羨ましくなります。

    0
    2020年04月27日
  • 七年目の誘惑
    購入済み

    始まりは契約結婚だけど。。。

    見知らぬ女性に便宜上の結婚を申し込んだ男性と、ずっと彼が好きだった女性の話。性格に問題がある男性に対して、女性はとても一途で、けなげな性格かつ、男性側の親戚・友人が断然に彼女を応援している点がとてもよかったです。絵も美しい。

    0
    2020年04月27日
  • 彼氏にはしたくないひと
    購入済み

    実はしっかり小悪魔ちゃん

    のんびりな性格の28歳の由夏は、将来を心配した既婚の弟に押されて結婚相談所に入所。堅実な結婚が出来るはずの結婚相談所で紹介されたのは、結婚する気もない自由人。お互い好きだけど、結婚はまだ、、の男子と、結婚を意識し始めた女子。穏やかで優しい由夏が、計算などないのに、上手に自由人な男性を振り回して、自分のペースにもっていっている技が、見事だと思いました。花田先生の登場人物は、みな女子が性格が良いし可愛いし、男子の描き方も素敵だなと毎回思います。

    0
    2020年04月27日
  • 内緒のつまさき
    購入済み

    一生懸命な女の子

    大きい企業を退職してネイリストになった頑張り屋の女の子が、憧れていた元上司に出会って恋していくお話。彼女が熱く語るネイルの話や、憧れていた上司の一挙手一投足の読み間違えは、毎日を頑張っている女子や恋する女子なら共感できること間違いなし!同時収録の「蜜の味」は、自分では手に負えない年上女性だとわかりつつ惹かれていく大学生男子の恋のお話。「内緒のつまさき」とは全く感じが違うけれど、しっとりした話の流れが私は好きです。

    0
    2020年04月27日
  • ベイビー 涙はふいて
    購入済み

    可愛い女の子

    浮気男ばかり好きになって男性不信の主人公の美佐子が、死んだ恋人を愛し続けているという年上男性に出会います。美佐子は、一人の女性を愛し続けるって一体いったいどんな男性なのか興味津々で彼に近づいていきます。彼の恋愛観を知りたいだけで、彼と恋愛するつもりなんて全くない美佐子ですが、そんな彼女が彼に惚れないわけもないし、彼も自分の周りをうろつく彼女に惚れないわけはないわけで。。。。二人の恋の始まりも可愛いく、20代の天然で素直な女の子に振り回される年上男性の話は、読んだ後、ばっちりほのぼの幸せになれます。

    0
    2020年04月27日
  • 徒然チルドレン【特別無料お試し版】
    購入済み

    分かる~!!!

    真面目な高校生の真面目な恋愛模様。物語だと思ったら四コマ漫画(物語ではあるですが。。)で、本当にそれぞれの話をまとめるがお上手!お互いの想いを上手に伝えられなくてすれ違う高校生たちの甘酸っぱい想いを、楽しく笑いながら楽しめます。

    0
    2020年04月25日
  • 億万長者の冷たい誘惑〈独身富豪クラブ I〉
    購入済み

    べた惚れだった

    ヒーローがヒロインにべた惚れだった。ヒロインの母は、ヒロインを有名にするために金持ちの男性をだまして結婚までして、娘のレッスン代等をねん出するというかなり極端な人で、ヒーローは、自分の父が利用されているのを見ているわけだから、義理の母の娘への想いは一すじ縄ではないかない。でも、べた惚れ丸出しなのは可愛かった。

    0
    2020年04月25日
  • 恋はつづくよどこまでも 2
    購入済み

    叶わないのにやっぱり好きで。。

    主人公の佐倉七瀬は、高校時代に一目ぼれした天童先生を追いかけて看護婦になったものの、天童先生はまるで脈なしのように見えた。でも、少しずづ、七瀬の真摯で情に厚い性格に自分にはないものを感じ始めている様子。二人の関係が始まるのかな。。。と思える第2巻でした。

    0
    2020年04月18日
  • 恋はつづくよどこまでも1
    購入済み

    間違いなし!

    円城寺マキさんの連載作品は間違いないと思う。高校生時代に一目ぼれしたお医者さんを追いかけて、5年をかけて彼の前に現れた主人公佐倉七瀬。5年前に一目ぼれした天童先生に、恋人ができているとか、結婚しているとか、一切考えてない一途さが、突き抜けていて応援したくなる。頑張れ勇者!

    0
    2020年04月18日
  • 愛しのXLサイズ・続 限定版【小冊子&特典ペーパー付】
    購入済み

    待ってました!

    続編待っていました。大学卒業後、地元に帰った小林君と、奈良の酒造で1年間修行をしてきた山本君が、晴れて一緒に酒造所で働けることになります。山本君を構いたいけれど、小林君に頼らず頑張りたいという山本君の気持ちを尊重して、構いたいという気持ちをぐっとこらえる小林君。山本君を想うライバルが出現するけれど、小林君と山本君の思いの強さを知ったら、潔く去ってしまった。潔く去ってしまう以外に方法がないほど、山本君と小林君はお互いに大好きなんだと思う。すごく真面目だけど、シュールでもあり、またまた続編を期待したくなる作品です。

    1
    2020年04月18日
  • これから俺は、後輩に抱かれます
    購入済み

    純愛だった!

    確かにエロイ場面の多いこととは思う。しかし、愛し合っている者同士のエロシーンは、なんとも言えなく温かいものを感じてしまう。後輩田那辺は、10歳年上の鳴海に恋心を抱いているのだけど、先輩鳴海を振り向かせようとする田那辺の一途さその戦略が素晴らしかった!なぜ相手に恋に落ちたのかというところもきちんと描いてあって、さらに納得できる内容になっています。私には初読みでしたが、人気作家さんということは非常に納得しました。話もきれいにまとまっていて、さすがです。

    0
    2020年04月11日
  • 愛しのXLサイズ@姫はじめ
    購入済み

    可愛い♪

    冬休みに実家に帰省してしまった小林君が帰ってくる日は、山本君は準備万端で待っている。そして、小林君の枕にちゅーしているところに、小林君が帰ってくる。小林君は超イケメンで、真面目で、山本くんにメロメロ。山本君もずっと小林君にメロメロで。。。そんな変わらない二人の生活が、可愛すぎるし面白すぎる。シリーズになるのが分かるし、もっと続きを読みたいと思う。

    1
    2020年04月10日
  • 愛しのXLサイズ【電子限定描き下ろし漫画付き】
    購入済み

    楽しい!

    二人はいたって真面目なのにストーリーがシュールすぎて、本当に面白い。何度読んでも笑えます。こういう二人だけの世界っていいなあ。人気があるのもものすごく納得。もっといろいろ描いてほしいなと思う。

    1
    2020年04月10日
  • 高嶺と花 5巻
    購入済み

    花にまさかのライバル登場!

    高嶺さんにはおかもんという花の幼馴染がライバル(ってほどでもないけど)として出てきたけど、高嶺さんの過去はまるでよくわかっていなかった。ところが、意外に才媛美女な女医さんが花のライバルとして登場!といっても、女医であるリノの片思いだけど、堂々と高嶺さんに「大好き」という彼女の行動は、花の気持ちも行動も揺り動かしている。。そして、ライバル登場で気持ちが揺れ動く中でも、高嶺さんの性格をしっかり把握している花は、すっかり女房以上の迫力があると思った。しかし、高嶺の過去を知り、友人付き合いのほぼない高嶺さんと長期にわたり関係を続けている人間として、リノは花の最強ライバルかと思ったんだけど、一筋縄ではい

    0
    2020年04月10日
  • 高嶺と花 4巻
    購入済み

    高嶺さんが格好良く見え始めた‼

    花に会うたびに、毎回返り討ちをされる高嶺さん。花は高嶺さんを「モテキャラ気取りのウブ Sキャラ気取りのM」と思いっきりこき下ろしているけれど、高嶺さんは、実は、出来る大人だな、と思わせる態度やセリフが結構ある。私なら一発で惚れてしまう、というほど格好の心を打つセリフなんだけど、それを花ちゃんが見事に返し打つから、そのやりとりは機知に富みすぎて本当にすごいと思ってしまう。高嶺さんの態度は、花が好きなのがバレバレで、なぜ自分で自覚できないのかが不思議だけど、勉強も仕事の超出来るけれど、恋愛下手というのは、少女漫画では好まれるテーマではないかと私は思う(私は大好きです、こういうの)。そして、まるで恋

    0
    2020年04月09日
  • 高嶺と花 3巻
    購入済み

    超真面目な彼

    高嶺さんは、超真面目でした。というか、日本最高峰の国立大学を卒業し、アメリカの超有名ビジネス大学も修了しているのであれば、真面目なところがあるのは当たり前なんだけど。。。真面目というかとても誠実。花は普通の高校生として登場していて、性格は負けず嫌いということだけど、高嶺さんへの扱い方は天下一品で、読んでいて年齢を忘れてしまう。第3巻では、花の幼馴染のおかもんが、高嶺のライバルどして現れそうな気配が出てきている。おかもんは、はっきりいって超いいやつだから、花ってはどうなることやら、、、ということになりそうです。

    0
    2020年04月09日
  • 高嶺と花 2巻
    購入済み

    二人の会話が面白すぎる!

    花のことが気にあってしょうがない高嶺さんの様子が可愛すぎる。お互い恋愛という感じでもなく、でも、一緒にいて楽しくてしょうがない(特に高嶺さんの方)、という二人。一目ぼれして恋人になって~という展開じゃなくて、なんだか気になってしょうがないという段階から(たぶんこれは、お互いに恋愛経験値が低いからなのだろうけれど)徐々に関係を深めていくというのは、ある意味、理想の関係なんじゃないかと思う。読者としては、さっさと二人の関係を進めて欲しいという気持ちがないわけじゃないけれど、なんてたって、こういう二人だから、のんびり見守っていこうと思う。シリアスな場面でもラブラブになりそうな場面でも、決して高嶺さん

    0
    2020年04月09日
  • 高嶺と花 1巻
    購入済み

    突き抜け度合いが癖になる

    花は高校生で、超美人の姉を持つ。そんな姉に大財閥の後継者とのお見合い話が来たけれど、姉は彼氏がいるからと拒否。財閥子会社勤めの父は、お見合いを断ることができずに、妹の花を人身御供に出す。お見合い相手の御曹司は、高学歴、高収入、高身長および好感度も高い(顔がい良いってこと)で、非の打ち所がなく、誰もが喜んで結婚したいと思うような人。そんな高嶺さんゆえ、花の変装を一目で見抜くものの、女子との付き合い方がまるで出来ない残念な人だった!!突っ込みどころ満載の大人のはずの高嶺さんに、高校生の花は、言いたい放題。花も恋愛経験のまるでなし興味もない。でも、普通の高校生ゆえに、人と利害で付き合ったりしたことの

    0
    2020年04月09日
  • ロマンスとジェラシー
    購入済み

    強烈なラブラブ度合

    重い実さんの独特の恋愛観が癖になってしまうこと間違いなしのストーリーだと思います。堂々とゲイ雑誌を読んでいるところから始まり、明らかに変質的な粘着的な想われ方だけど、相手が自分への執着度を涙を流しながら感動してしまうなら、それは破れ鍋にとじ蓋関係として楽しかった。もっともっと沢山作品を描いてほしいと思う作家さんの一人です。

    6
    2020年04月09日
  • 隣の嘘つき《コミック版》
    購入済み

    絵がキレイ

    私は小説の方を先に読みました。漫画も大満足です。主人公の高瀬は、ゲイであることにうすうす気づきながらも、本来の自分に目を背け、ほどほど可愛い女性と付き合い結婚を考えている。そんな時、駅前のカフェで堂々と彼氏と待ち合わせをする男性と知り合ってしまう。彼女にふらえた高瀬は、ゲイであること恥じない伊藤(カフェで堂々を彼氏と待ち合わせをしていた男性)と出会い、心を寄せて行ってしまうが、伊藤は、過去の反省から女性とも付き合える男性とは恋愛しないと決めていた。顔もルックスも仕事も出来る部類に入る高瀬は、ゲイという横道のような事実は肯定しがたく、でも、伊藤に惹かれるのを止められない。自分の本当の幸せを突き詰

    0
    2020年04月08日
  • 好きが半分
    購入済み

    お互いを想い自分も大切に出来る

    主人公の咲良は、超真面目で頑固で周囲ともうまく付き合えない自分の性格が大嫌い。自己嫌悪で酔っぱらっているところに出会った洸と、酔った勢いで一晩過ごしてしまい、朝に慌てて逃げだしたものの、仕事がらみで翌日にばったり出会ってしまう。その洸は、出会った印象とまるで違う超感じ悪い男子で、彼自身も自分の性格を折り合いをつけることができずに悩んでいた。そんな二人が、お互いを羨みながら恋に落ちていく話でもあり、洸は盆栽師であり、咲良はイベントプランナーとしての仕事に生きがいを感じていて、人生が交差しそうもない男女の話でもありました。結論はどうなるのは予想は着いたけれど(というかそういう結論じゃなきゃ嫌だもの

    0
    2020年02月22日
  • 令嬢とボディガード
    購入済み

    可愛て強くてカッコいいヒロイン

    ディボンはお嬢様だけど、教育を十分受けられない子友達に勉強を教えている。これは彼女の生きがいだから誰にも内緒。そんな時に、政府が関わる父親のプロジェクトに対して脅迫状が届き、父と娘もども政府の保護下にはいることになった。しかし、そんなことで子どたちを見捨てられないと、ボディーガードの目を夜な夜な盗んでいく外出を繰り替えずディボン。そんな勝気のお嬢さまディボンは、堅物のボディーガードの心まで溶かして行ってしまった。ボディーカードは危険な仕事だから、恋愛そのものを拒絶していたクレイだけど、そんな彼に、あなたの身に何かがあるのが怖いんじゃなくて、あなたに何かあった時に、自分がそこにいないことが怖いん

    0
    2019年12月21日
  • 十二月がくるたびに/優しすぎる花婿
    購入済み

    ルーカス深すぎる!!

    第2話の「優しすぎる花婿」は、短編なのに、登場人物たちの様々な想いが見事に表現されていて、何度読んでも感動します。自分が恋人の夢を応援したつもりが、恋人には別れだと思われる気持ちのすれ違いもあることだと思えたし、失恋したジェナが、この失恋が幼い恋だったと気付き、自分を愛してくれていた人に振り向くときなど、心震えました。お唐突に想えるマーカスからのプロポーズですが、主人公たちの描写から言葉数ないマーカスが思慮深い人間であることが察せられるゆえに、最後の深い愛の告白もとてもうなずけるものでした。優しすぎる花婿は、彼女を愛しすぎているからなのですよね。最初ヒロインは大失恋するところから始まるのだけど

    0
    2019年12月21日
  • 長い冬
    購入済み

    若すぎるって罪よね~。

    両親もなく一人で生きいる19歳が、30代半ばの会社社長に一目ぼれされて、強引に結婚されてしまったら、こんな誤解が起きても仕方がない。友人がいればとか、夫の会社のニュースを追っていれば夫が忙しい理由がわかっただろうに、と思うけれど、年上の男性を夫に持ってしまうと頼りすぎて、自分から何かをしようとしないということはあるのかもしれない、とも思う。ちょっとヒロインをフォロー。夫婦にとっては長い冬ではあったけれど、妻が夫に対して一人の人間として対じしていこうと成長するには必要な期間だったのだろうなと。典型的に、自分は年上だからと妻に弱音を吐けないというプライドが邪魔して、数年を無駄にした夫婦の話。夫は妻

    0
    2019年12月21日
  • 恋は翼 2
    購入済み

    どの話もいい!

    一話完結で、こんなに充実度の高い話が描けるなんてすごいという一言に尽きる。大人の片思いが不毛と主人公の楓が思わず思ってしまうけれど、本当だよね。どう進んでいいかわからない彼女の気持ちにとても共感できた。2巻の4話目は、復縁の話だったけれど、プロポーズを断ってまで、自分のやりたい仕事を選んだけれど、それが上手くいっておらず、彼と再会したときは、自分の夢に向かって邁進している彼が、自分と比べてまぶしくもある、ということも、胸が痛くなる話だと思った。大人の年齢って、ちょっとリミットが見えてくるところもあって、学生のように素直になれないし、ちょっとややこしい部分もある。そういういった事情が存分に入って

    0
    2019年12月20日
  • 恋は翼 1
    購入済み

    色んな女子登場!

    シェアオフィスを舞台に、様々な生き方、過去、恋愛観を持つ女性たちが、自分たちの恋をつかむまでの話。シェアオフィスという設定だから、いろんな考え方の女子がいて、それぞれの過去があり、夢見る未来も違っている。主人公たちの性格も見事に違うから、自分とは全く違う性格の子とか、全く共感できない子がいるけれど、恋愛に立ち向かおうとする女子ってだけで応援したくなるし、すごく面白かった。

    0
    2019年12月20日
  • 恋について話そうか 1
    購入済み

    同じ温度で寄り添っていく二人

    昴は恋にあこがれる女子大生。2年生になり念願の一人暮らしをしたところ、イケメンだけど、ちょっと意地悪な瑠衣と隣同士になって、そこから恋が進んでいく話。大学生の時って昴と同じように、みんな純粋だったような気がする。藤原先生の話は、これが初めてでしたが大当たりでした。藤原先生の高校生を描いた作品は、私がかなり歳が離れすぎて、なかなか手に取れないのですが、主人公が大学生以上の話はほとんど網羅しましたが、どれもすごく話がキレイで、もちろん、絵もキレイで、もっと描いて!!と願っています。

    1
    2019年12月19日
  • 恋について話そうか 2
    購入済み

    ザ少女漫画!

    瑠衣くんの方が、後輩にファンクラブが出来るほど人気があるのに、昴のことが心配しかたなくて、かつヤキモキしている様子がところところに合間見れて、ほのぼのしました。昴にとっても初めての恋で、瑠衣にとっても初めての恋。お互いに大切にしていこうという気持ちが溢れていて、とても温かいきもちになりました。

    0
    2019年12月19日
  • いつも君はナナメ上
    購入済み

    ぶっ飛んでる子も恋のゆえ

    表題の話は、おなさ馴染みのお兄ちゃんをずっと追いかけていて、追いかけ方は間違えているけれど、人生は間違えてないというぶっとびつつ賢い女の子の話だった。「神さまと、仲直り」は、ちゃらちゃらした男の子が、心臓の弱い女の子に惚れてしまって、自分の生き方を立て直す恋の話で、とてもしんみりとしていい話でした。どれの話も悲しい終わり方ってのはなくて、すごく私が好きです。

    1
    2019年12月19日
  • 婚活姫と16歳の王子
    購入済み

    超かわいい物語たち

    どの話もほっこりして、疲れている心に潤いをもらえます。きちんとどれもハッピーエンドで悲しい話はありません。どの恋もふふふと笑いつつ、優しい気持ちで、その後の二人に頑張って~と応援したくなります。表題作の他、「泣けない姫と嘘つき王子」、「制服姫と毒舌王子」、「課金姫と3次元王子」、「運命じゃない人」があります。どの王子も素敵で、こんな人に見つけられたいって思ってしまった。

    1
    2019年12月19日
  • あしなが王子様は失恋する【マイクロ】 4
    購入済み

    妹のんちゃんまでも最高!

    夏休みゆえに、小学5年生のかなえの妹のんちゃんが登場。すごくいい味出している。小学生らしい素直さも持ち、苦労しているゆえの鋭さがあって、持ち前のやさしさもあるのんちゃんだった。玲央とかなえは夏休みを同じ時期に取っているようだ。何が起こるのがとても楽しみ。玲央の想いはなかなかかなえに伝わらないけれど、かなえに対するコミュ障を乗り越えて、彼女に玲央の真摯な想いが伝わるといいと思った。

    1
    2019年12月19日
  • あしなが王子様は失恋する【マイクロ】 3
    購入済み

    トザワさん最高!

    とにかくお互いの気持ちがなかなかかみ合わない。玲央のことが大嫌い過ぎて存在さえ記憶から消していたというかなえが、今の玲央を見て、戸惑いつつ、それでも、自分の足で立ちたちと仕事を頑張っている姿は、とても応援できる。会社社長の息子で、とびきりいい大学も出ていて、イケメンで、、、ってそんな彼にご飯に誘われて、それをきっぱりと断れるのは私くらいだなとぶれずに自認するかなえがとても気持ちがいい。そして、玲央のお世話係のトザワさん、玲央に恋愛のアドバイスをする姿がなんとも素晴らしです。

    1
    2019年12月19日
  • あしなが王子様は失恋する【マイクロ】 2
    購入済み

    コミュ障な彼

    やった~同居だ~っときっと玲央は思っているのかもしれないけれど、どうも気持ちをうまく伝えられていない。かなえの方は、玲央が自分に伝えたい気持ちがあるとはみじんも思っていなかったから、とにかく戸惑っているようす。そのすれ違いが可愛らしい。そして、玲央を世話しているトザワさんの存在がキュートすぎて大好きです。

    1
    2019年12月19日
  • あしなが王子様は失恋する【マイクロ】 1
    購入済み

    二人とも可愛い!!

    一巻が出るのを待てずに、マイクロ版を購入してしまった。。父はおらず、ダメダメな母と小学生の妹を養うために懸命に生きていたかなえには、その生活を支えてくれた「あしながおじさん」がいた。毎月お手紙を書いて、自分の近況と感謝を伝えている。しかし、あじながおじさんと思っていた人物が、実は、高校時代から大嫌いだった同級生。この衝撃的な事実をどう消化したらいいのか、、、というのがマイクロ(1)の話。あしながおじさんこと同級生の永峯は、どうもかなえが大好きらしい。。じゃなかったら援助して、高校一緒に過ごそうと思わないよね。3年間同じクラスとさらりと書いてあったけれど、意外と、玲央が手を廻したのかも!?なんて

    1
    2019年12月19日
  • シンデレラの賭
    購入済み

    幼馴染たちの恋

    幼いときから一緒に遊んできた大親友でもあるゲイブとシャーロット。周りの友人たちがみなゲイブのシャーロットへの恋心を知っていたにもかかわらず、本人のみが無自覚だった。シャーロットが女性らしく変身して、シャーロットを狙う男性が出てきて、ゲイブがヤキモキするけれど、なぜヤキモキするか全然わかっていない。結構いい歳の大人なのに、高校生のような精神構造だったのがほほえましかった。先生の絵は男性がカッコよくて、女性もとても素敵だし、話のまとめ方とても上手です。

    0
    2019年12月10日
  • 惑いの庭で伯爵と5
    購入済み

    けなげな女の子の素敵なお話5

    もちろん嬉しい楽しいハッピーエンド。第1巻では、最低だと思っていたリーバイがいいやつだった。どうして貧乏人が嫌かって理由がはっきりわかってすっきりした。ポーリーンと伯爵は絶対に幸せになるだろうから、次はリーバイに幸せになってもらいたい!

    0
    2019年11月20日
  • 惑いの庭で伯爵と4
    購入済み

    けなげな女の子の素敵なお話4

    リーバイと話している中で、ニコラスが本物の伯爵だったことを知る。彼女は自分がいかに無知であるか、そして、同じ環境で生活してきた人と結婚したいというリーバイの考えを、悲しくも理解できるようになってくる。そんな中、伯爵系の正当な後継ぎだという女性が現れてニコラスが伯爵家から追い出されてしまう。しかし、リーバイがあることに気が付いて、、という第4巻。

    0
    2019年11月20日