ひつじさんのレビュー一覧
-
最後まで
複雑なお話でした。
パズルのピースは全てはまったのか、しっかり読み込んで理解しないと難しいかもしれません。
水帆を中心に進んできたストーリーだけど、最後に成海母が出てくることで水帆の行動さえも成海母の手のひらの上だったのかと思えるような。成海母、恐ろしすぎる。
ハッピーエンドとはならない予感はしてたけど、それぞれの未来も明確には描かれていなくて、それも読む人それぞれの解釈でいいのかと思わせるような終わり方。読み終えた瞬間、なんかスッキリしない。
成海母によって過酷な子供時代を送った二人の兄弟の行く末が気になりますね。
比呂はきっと周りに助けられながら生きていける。皓は?どうか普通の幸せを感じら...続きを読む -
複雑
ピースがだいぶそろってきたような。
でもやっぱまだどんな風に繋がるのかが見えません。
ああでも、比呂くん生きてた、よかった。
なんとなくだけど過去の人になっているんじゃないかと心配してました。
やっと登場しましたね。
それに水帆が大分人間らしくなってきました。いつもそんなに冷静でなんかいられないって。感情に振り回されてるのが愛らしい。
皓はそんな人たちの影響を受けて人の心を取り戻せるのでしょうか。
あんなにも可愛かった兄弟をこうなふうにしてしまった母親が憎たらしいです。
-
サスペンス?
なんだかすごい展開になってきましたね。
ドラマを見ているよう。
想像もしない人との関わりがどんどんあらわになってきて、どことどこが繋がってパズルが完成していくのか、目が離せません。
人と関わる中で水帆の心の成長が描かれていて、時には共感出来たり、なんでそんな風に考えちゃうんだろうと思ったり。
成長するって、ちゃんと人と関わらないとできないんだなと、改めて考えました。
この先どうなるのか、比呂くんは生きているのか、先が読めない展開が続くのかな。 -
H.N
そっかー、そう来るか、という展開。
人が人間らしく育つには環境がこんなにも影響するということがすごくよく分かる、深い内容だと思う。
環境という広い括りの中でも、やっぱり子どもの頃に親が与える影響って大きくて、怖いなと。
それを実験的に行った成海母はすごい人というのか、ひどい人というのか。ここからまともになるとは思えないが見守っていくしかないか。
そんな人の中で矢内先輩がとても人間らしく見えるよ。 -
成海がどうしてあんな風に育ったのか、とても気になります。いわゆる親の愛を知らない、だけじゃないもっと複雑な異質な訳がありそうで。
水帆の感情はなんだかとても複雑そうに見えるけど、本当はもっと簡単なことなんじゃないかと思ったり…。
最後の方に出てきたはるかと成海、やっぱりふたりはなにか関係があったのか。
これ、最後にはスッキリするの?
誰がどうなるとハッピーエンドなの?
そもそもハッピーエンドになるのかなぁ。 -
気になる
本当にジグソーパズルを組み立てていくようなストーリーで、どこで誰と誰が結びついてどう交わっていくのか。
別のサイトで無料で読んだのですが、どうなるのか知りたくて購入しました。
まだこの巻だけではなにも明確になってることはないけど、須賀ちゃんの心の成長や成海の今を作り上げた過去とか生い立ちが、折口さんのことを調べるうちに明かされていくのだろう。
続きが楽しみです。 -
ああもうホントに
いやらしい。
絶倫すぎる。そしてかっこいい。
やっと想いが通じましたね。
別れようとしてエッチ、想いを伝えてエッチ、そこでする?と思うシーンも多々あるけど、まあそういうのが見たくて読んでるんだから当たり前か。
絵が綺麗だし、特に工藤くんの手がキレイで好きです。
さて新たな登場人物ですが、工藤くんとはどんな関係なんだろう。
-
あなして
あなしてって略すんですね。
ドラマ化もされるし話題になりそうですね。
みちと誠には同情票が集まったり、陽ちゃんと楓は自業自得じゃない?と思われたり。
反対に、不倫したくせにとか、陽ちゃんや楓の方が可哀想じゃんて思う人もいるかもしれない。
色々な感情が色んな側面から感じられる、なんとも深いストーリーだなと。
陽ちゃんに対してのマイナスイメージがどうも強そうだけど、こういうタイプの人が実は1番多いんじゃないかなと思うんです。イラッとするけど私はなんか嫌いになれない、まだまだ成長の余地ありみたいなキャラ。身近な人と重ねてしまって、あーこの人嫌い、って思われてしまうのかな。
誠の誠実さと比...続きを読む -
同じような問題を抱えていた二組の夫婦。
どちらも別れたいと思っている訳でもなくて、なんとか上手くやりたいと思っているのに、なかなか上手くやれなくて平行線のまま。
なかなか解決せず一進一退なんだけど、もどかしさを感じることもなくなんだか共感できるようなかんじがするのは、よりリアルに近いからなんでしょうか。
実際こういう問題を抱えている人達がいるだろうから、読む方も真剣に考えちゃうのかもしれません。
どうしても女性目線で読んでしまうので、みちの立場になるとやっぱりかわいそうだなって思うし、陽ちゃんの勝手さに苛立ってしまう。
でも陽ちゃんも新名さんも誠実なんですよね。だから悪者にもならない...続きを読む -
大好きな作品
終わってしまいましたね。
ハッピーエンドなんだけど、2人らしい終わり方でとてもよかったです。
何より百瀬さんは本当に成長しましたね。ちょっとめんどくさいけどピュアでかわいらしい百瀬さんのキャラが大好きです。
明葉ちゃんの何事にも真剣に取り組む真っ直ぐさも大好きです。
本当に見事に真逆の2人でしたね。でも最後にはこんなにもしっくりくるなんて。なんだか友達が上手くいったみたいな感覚で、嬉しくなってしまいます。
巻ごとに新しい登場人物が出てきて飽きないし、またその登場人物もひとりひとりキャラクターがちゃんとあっておもしろい。
唯斗くんには幸せになって欲しいなぁ、と思っていたから番外編があ...続きを読む -
なんて幸せ
もう読んでて幸せすぎてニヤケが止まりません。本当に胸があたたかくなる。こんなにもホッコリした気分、何時ぶりだろう。
理想の夫婦を極めているかもしれませんね。マイマイの素直さは周りの人達を動かす素直さで、こんなにも真っ直ぐに育つ子っているのかなと。
言葉にしなきゃ伝わらないのはみんな気付いているけど、実はなかなかできることじゃない。しかも大人になってからではさらに難しくなる。
大人な晴海さんをも変えてしまったマイマイ。子供が産まれて家族が増えても変わらないんだろうな。
もうとにかくめちゃくちゃよかったです。
大好きな作品です。何度も読み返すだろうな。
読み終えると気分が良くて、この気...続きを読む -
おもろ
ありえない展開。なんでそうなるのー?
転校生ちょっと怖いけどな。一咲ちゃんの邪魔をしないであげて欲しいな、という親心みたいな目線で見てしまいます。
翠さんのエピソードもよかった。なんか以外でした。一咲ちゃんとは全然違うタイプだったんですね。こちらのカップルの続きももう少し見てみたいです。
強面でいい人っていうのが安心して見ていられる要素だったので、強面で本当に怖い人はなんかヤダな。
啓弥がちゃんと守ってくれるよね? -
前巻でほんの少し頭をかすめた悪いことが起きてしまった。この展開、胸が詰まる。
悪意のある他人が本当に嫌い。
純のおかれた境遇が、普通そうに見えて実は結構ひどいのではないかと、自分がこんなだったらと思うと胸が苦しくなります。
この話を読んでいると、結婚したら幸せになれるってことはやっぱりなくて、幸せにするのかどうかは自分次第なんだと思い知らされます。 -
どうなるの
真っ直ぐに想いを伝えられて、かたや旦那さんもちゃんと向き合おうとしてくれていて。
この状況は悩ましいですね。この先自分はどうしたいのかが分からないと、どうしていいのか、どこへ向かっていくのか決められない。
真山くんがもう少し大人で周りの人たちのことも考えることができたら、旦那さんがもう少し早く純とちゃんと向き合うことができていたら、とかはあるけど、誰も悪くないですからね。純はどんな選択をするんだろう。先が気になります。 -
雨降って…
雨降って地固まる、とはこのことか。
というくらいに絡まった糸が見事に解け、収まるべくところに落ち着きましたね。
いろいろ思うところはあったけど、誰かが不幸になる結末は好きじゃないのでよかったです。
ストーリー展開が早いと感じたのは一気に読んだからかもしれません。それだけ中身が詰まった内容だったのかなと。
でもこれで終わりじゃないんですよね。まだ何かが起こるのでしょうか。