湊かなえのレビュー一覧

  • ブロードキャスト【電子特典付き】

    Posted by ブクログ

    高校生の部活をテーマにした青春ストーリー

    中学で長距離ランナーだった主人公は交通事故を理由に高校での陸上を諦める
    友達に誘われて入ったのは放送部

    自分が通っていた高校には放送部がなかったので、こんな部活があるんだーと新鮮
    体育系でも文化系でも学生が部活をがんばっているストーリーはキラキラしていて美しい
    恋愛要素などない分シンプルで分かりやすいが、ここで終わるの?と少し物足りない感じもしてしまった

    0
    2023年11月08日
  • 往復書簡

    Posted by ブクログ

    表題の通り、手紙のやり取りだけで、語られるミステリー。
    3編の短編+後日譚という構成です。
    手紙でそんなところまで書くか?って思うところはありますが、手紙のやり取りが続く中で明らかになっていく真相という展開です。

    ■十年後の卒業文集
    学生時代の事故の真相、その時の人間関係が徐々に明らかになっていきます。
    手紙を書いている人物は成りすましなのか?

    ■二十年後の宿題
    小学校時代の恩師の依頼でかつての教え子に会いに行き、それを手紙で報告する物語。
    二十年前、先生の夫は川で溺死。その真相とが明らかになっていきます。
    これは、よい感じで終わってよかった。

    ■十五年後の補習
    国際ボランティアとして海

    0
    2023年11月05日
  • 絶唱(新潮文庫)

    Posted by ブクログ

    震災を経験した4人の女性の話。トンガ王国で過ごし過去と未来を見つめ直す過程に自分を重ねる。震災がなければ良かったのに、と何度この小説を読みながら思ったろうか。

    「楽園」震災で死んだ双子の毬絵、生き残った雪絵はトンガに行きマリエと名乗り生活をする。トンガの綺麗さと母親の冷酷さ、雪絵が雪絵として生きていこうと決めた姿が眩しい。

    「約束」ボランティアでトンガに来た理恵子、追ってきた婚約者と向き合う話。婚約者に嫌悪と憎悪が湧くが、震災時に抱え込んでしまった物をトンガで昇華させれて良かったと思う。

    「太陽」震災でボランティアに来てくれた人に会うためトンガに来た杏子。シングルマザーで「楽園」に出てき

    0
    2023年10月26日
  • 花の鎖

    Posted by ブクログ

    3人の女性のエピソードが交互に出てくる場面設定の変化に少し混乱してきたため、途中で相関図を作って読み進めました。
    それぞれの物語の中に青いりんどうや「梅香堂」のきんつばなど共通のキーワードが散りばめられていて、最後にそれを手繰り寄せることで徐々に伏線回収していくところはなるほどなぁと感心しましたが、のめり込んで共感するまでには至らなかったです。

    0
    2023年10月24日
  • ポイズンドーター・ホーリーマザー

    Posted by ブクログ

    かなりヘビーなイヤミス短編集。
    原田ひ香さんが、湊かなえ著「ユートピア」の解説で書いてた「主観と主観の殴り合い」という表現はこちらの作品の方が合ってると思う。
    自分の見たい世界しか見ないのが人間、、

    0
    2023年10月21日
  • 境遇

    Posted by ブクログ

    作品のタイトルからして、主人公2人の境遇がキーだとは思った。
    特別な意外性はない。
    やっぱりなぁ、って感じ。
    湊かなえの作品としては、平凡かなぁ。

    0
    2023年10月20日
  • 山女日記

    Posted by ブクログ

    KIKIさんのあとがき。「苦があるから楽がある」というワードが印象に残っています。登山と日々の生活や人生を重ねるという安直な考えかもしれませんが、そのように受け入れました。そういえば、ラグビー日本代表もワールドカップへ臨む姿勢としてエベレスト登頂と重ねていたなぁ…

    0
    2023年10月14日
  • 境遇

    Posted by ブクログ

    施設育ちのはるちゃんと施設に預けられて半年で見つかった里親に育てられた陽子

    陽子の息子が誘拐されて真実を公表しろという脅迫文に翻弄されながら自分の親のことを知るみたいなストーリー

    陽子の旦那さんいい人
    結果的にそんなに悪い人がでてこない

    0
    2023年10月14日
  • ポイズンドーター・ホーリーマザー

    Posted by ブクログ


    親の心子知らずとは言ったもので、小さい頃、嫌だな、とか、口うるさいな、娘をコントロールしのうとするなと思っていたこともよくあった。

    近頃になり、「毒親」と言う言葉が浸透してから、「ああ、毒親だったんだ」なんて、自分が感じていた事に名刺がついた気がしていた。

    しかし、年齢を重ね、母親の気持ちを理解しようと努めていると、黒から白に変わるように親ゆえの心配ということ、親と娘は血が繋がっていても、生まれ育った環境、時代背景、築いてきた人間関係も違うのだから価値観が違うのは当たり前ということが分かるようになり、母親という存在の見方も変わった。

    家族だからこそ、分かってほしいと思っていたり、自分の

    0
    2023年10月13日
  • 境遇

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    陽子と晴美、同じ境遇で仲良くなった2人。陽子は議員候補の嫁で息子もおり順風満帆に見える生活。晴美は新聞記者。ある時、陽子の息子が誘拐された!犯人の要求は世間に真実を公表させること。その真実とは一体なんなのか、、

    この物語では主に陽子と晴美2人の視点で描かれている。同じ境遇から仲良くなった2人だが、もしも違う形で出会っていたら仲良くなっていたのかという問いかけが印象的だった。

    0
    2023年10月10日
  • 境遇

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    政治家の妻である陽子と、新聞記者である晴美は、共に児童養護施設で育った境遇にある。陽子の息子が誘拐されて、政治家の事務所に脅迫状が届く。犯人と息子を探していくなかで、陽子と晴美の両親が何者なのかが浮かび上がっていくお話。

    物語終わりでは、事件の真相を10年後に公表しているようだ。陽子と晴美が過去の境遇を隠さず、裕太など次の世代に語り継いでおり、希望のもてる終わり方だった。

    0
    2023年10月09日
  • 境遇

    Posted by ブクログ

    まぁこういう展開でそういうオチだろうな、という予想通りに進んだ話だった。というか、大オチはそれで良いのか…?なんかモヤモヤする話だった。

    0
    2023年10月05日
  • 残照の頂 続・山女日記

    Posted by ブクログ

    昔、登山したなと思い出した。懐かしくなった。山で食べるカップラーメンがすごくおいしい。また機会があれば登りたくなった。

    0
    2023年09月28日
  • 境遇

    Posted by ブクログ

    サラッと読みやすかった。
    あまり深いミステリーを読んだ気分にはならなかったけど、続きが気になって一気に読みました。
    綺麗に終わらせたように書いてるけど、実際現実で起こったらこうはいかないだろうと思いました。

    0
    2023年09月26日
  • 山女日記

    Posted by ブクログ

    山登りに興味がないので、いまいちストーリーにや登場人物にも興味が湧かなかった

    山登りから、登場人物の人生までが描かれて、それが多視点から描かれ
    短編だけど、登場人物がどこか、つながっていて
    小説としては文句なしに面白いと思うのだけど、私の好みの問題

    0
    2023年09月25日
  • 山女日記

    Posted by ブクログ

    内容を全く知らず、読んでなかった湊さんの作品と思って手に取った作品。
    勝手にタイトルや装丁からイヤミスを想像していたら、なるほど。ほっこり系でしした。
    人物を徐々に色濃くしていくのが本当に上手な作家さん。
    色々な登場人物が出てくるけど、
    その人たちが色濃くなるたび、
    読者も自分自身を見つめてしまう
    不思議な仕掛けを感じました。
    登山っていう、私にとって未知な世界が知れたのも
    良かったです。
    山に登って自分自身を見つめ直す。
    まだ登山に魅力を感じるに至っていないけど
    そんな経験をいつかしてみたいなと思わせてくれる作品でした。

    0
    2023年09月22日
  • 絶唱(新潮文庫)

    Posted by ブクログ

    何かを抱えた人たちが、導かれるようにして辿り着いたトンガ。それぞれの震災、それぞれの過去と向き合う短編集でした。

    湊かなえ作品の特徴なのか、淡々としていて深掘りするよりパッと次の展開へ移っていくところがあまり馴染みきれなかったのですが、震災への心情描写が長ったらしくなく簡潔に読めたところは良かったです。
    トンガの人たち、トンガの景色に興味を惹かれました。先祖を誇りに思うことが身近なのが新鮮に、良い事に感じられました。

    0
    2023年09月20日
  • 境遇

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    湊かなえは安定に面白い。これは終わり方に毒がないタイプ。友だちの子供誘拐しちゃうんかーいと思った。二人の人物の語りを行ったり来たりするので、最後2人がどういう気持ちで結末を迎えたのかあまりわからなかった。

    0
    2023年09月11日
  • 山女日記

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    湊かなえさんらしくはないけど、ほっこりする内容で面白かったです。
    白馬岳の、
    ママに意地悪言うな!独身のくせに。パパの悪口も言うな!
    ってところが好きです。

    0
    2023年09月05日
  • サファイア

    Posted by ブクログ

    不穏な空気がずっと流れていたのに意外と最後に救いがある話が多くてびっくりした。なんでこんなにずっと不穏な感じを出せるのか。

    0
    2023年09月01日