凪良ゆうのレビュー一覧

  • 積木の恋

    さすが

    凪良先生の作品。何冊か読んでますが主人公達の暗い生い立ちなど暗さが見えていて世界に引きずり込まれました。蓮は生い立ちのせいでもあり詐欺師で生きていくしか方法がなかった不幸な若者なんです。子供が普通なら経験できることができなかったんですから。加賀谷は金持ちでなんでも恵まれているけどこれまた愛情がない家...続きを読む
  • そろそろ、どうですか 「初恋の嵐」番外編【電子限定版】

    その後のふたり

    嬉しいです!!
    その後のふたりの様子が垣間見れて、幸せ〜〜
    イケイケドンドンの入江らしいプロポーズと、れおたんの嫁感がこれまでのふたりを表しててたまりませんでした!
  • 汝、星のごとく

    苦しくて切ない愛の形

    こんなに読んでいて苦しくて、切なくて、心を締め付けられる作品は初めてでした。先が気になって読みたいのに読み進めるのが辛い。それほどリアルで、情感あふれる表現力はさすが凪良ゆうさんだなぁと感じました。
  • 積木の恋

    好きです

    凪良ゆうさんの作品が好きです。人間色々なことを抱えて生きていますが凪良さんはそういう部分を丁寧に書く作品が多くてそこがすごく好きです。

    この作品も色々なことを抱えた人たちが関わって愛が生まれる作品です。切なくて涙が出ます。何度も読んでいます。
  • 美しい彼【SS付き電子限定版】

    清居くそかわ

    私は受けを純愛しすぎている攻めと超恥ずかしがりの受けが好きなので、心にぶち刺さりました。とにかく清居が可愛くて死にそうになりました。最後にいくにつれて、動悸や息切れが起こるので読む前にみんな救心を準備しておくとよさそうです。
  • 美しい彼【SS付き電子限定版】

    なんて感受性豊かな文章!!

    三人称ですが、心情がありありとわかる文章です!
    どうやったらこんなに青春を感じる瑞々しい描写が書けるのかとびっくりしました!
    ドラマで知って原作も拝見しましたが、結構違いがあって二度楽しめました。
    爽やかな感じかと思ったのですが、意外とセクシーなシーンが長めだったりでちゃんとbl!!
    一気に...続きを読む
  • キャラ文庫アンソロジーⅣ 瑪瑙
    BLのアンソロジー。6話。それぞれに本編がある番外編のアンソロジー。獣人の話、架空の歴史的話、現代の話、色々な設定で全て本編を知らなくても楽しめる短編となっていて、どれもしっかりした内容で読み応えあり。目的は一編だけで読みましたがどれも面白く、本編を読みたくなりました。(エロ少なめ。念のため書いてお...続きを読む
  • キャラ文庫アンソロジーⅣ 瑪瑙

    大好きです

    礼とエド大好きです。
    樋口美紗緒先生ありがとうございます。
    さらなる続編を期待しております。
  • interlude 美しい彼番外編集

    読む価値ありです

    特に、清居の可愛さが炸裂していました。
    本編とは違う人物の視点で描かれている所も多くより深く本編を理解できました。まだ読んでいない人は読むべきだと思います。
  • 流浪の月

    良かったです。

    面白くて一気読みしました。
    胸に突き刺さる言葉が幾つかあり、切なくて涙しました。映画も観てみようと思います。
  • 美しい彼【SS付き電子限定版】

    !!!!!

    もう最高最高最高最高
    もう何百冊とbl本は持ってるけど
    美しい彼は間違いなく上位に入る
    大っっっっっ好きな作品です
  • キャラ文庫アンソロジーⅣ 瑪瑙

    樋口先生の

    豪華な執筆陣で、私も何作か好きな作品があったので購入しました。樋口先生のパブリックスクールが好きな方は絶対に読んだ方がいいです。番外編ということで、軽い話しかと油断していたら、かなり重要なことを2人は話しています。泣いた。子供の頃のエドとレイが救われた気がしました。それにくらべて、夜光花先生のはコメ...続きを読む
  • 汝、星のごとく

    とてもよかった!

    この世の中だれが決めたかわからない当たり前があるけれど、大切にしたい人を大切にする、それを不倫や浮気ととらえない感じがとても良かったです。
    今好きな人、大切な人はみんな幸せになれるように大事にしようと思いました。
  • 美しい彼(1)
    小説で読んでコミカライズされたとのことなので購入しました。内容的には大きな進展はまだまだですが、北野先生のイラストも好きなのと、2巻の発売も決まっているとのことなのでこれからが楽しみです。
  • 美しい彼【SS付き電子限定版】

    最高傑作!!

    このお話で、すっかり凪良ゆう先生の虜になってしまいました。しかも流浪の月の作者さんでもあるなんて!この1週間は凪良ゆう先生祭りで、BLとノンBLのお話を行ったり来たりしてますが、どちらも最高に面白いから、もう止まりません。
    ほんと、同じ景色も見る側が違うとこんなにも違う景色に見えるんだ、しかもどちら...続きを読む
  • おやすみなさい、また明日

    これはBL小説⁉︎まさに純愛!

    今朝、1回目読み終わり、2人の各場面を思い出しては、一日中このお話の余韻を楽しみました。やさぐれていた私の心も浄化されました。今夜、2回目のラウンドに入り、じっくり味わいたいと思います。
  • 紙魚の手帖Vol.01
    22/1/14 三人書房
    22/1/15 セリアス
    初めての乾石智子。シリーズの他の作品も読んでみたい
    22/1/16 コラムいろいろ
    22/6/23 108の妻
    22/11/18 フォトジェニック
    vol.7の『ファインダー越しの、』の前日譚。順番逆で読んでしまったけど、みらいの「好きなものは撮り...続きを読む
  • 紙魚の手帖Vol.05
    22/7/6 世界の望む静謐
    犯人に感情移入すると辛い
    22/7/7 我輩は犯人である
    犯人がとてもかわいかった
    22/7/7 悪魔の橋
    23/10/27ナルマーン年代記 小瓶の魔族
    初廣島玲子さん読みやすい文体
    アラビアンナイトみたい
  • 紙魚の手帖Vol.02
    22/1/20 コラム
    22/4/12 沈黙のねうち
    言葉を失うってどういう気持ちなんだろう
    22/4/12 コラム
    22/10/13 羅馬ジェラート
    小市民シリーズを読み終え、やっと読めた
    小山内さんまたまた美味しく食べられず
  • 紙魚の手帖Vol.07
    22/10/15 ルナティック・レトリーバー
    パイプの形状がよくわからないが、ストーリーは面白かった
    選評も面白い
    22/10/18〜20 ファインダー越しの、
    これからこの2人はどうなるのかな