夏の名残りの薔薇

夏の名残りの薔薇

683円 (税込)

3pt

この殺人事件は真実なのか、それとも幻か!?
沢渡三姉妹が山奥のホテルで毎秋、開催する豪華なパーティ。
不穏な雰囲気のなか、関係者の変死事件が起きる。はたして犯人は――

沢渡三姉妹が山奥のクラシック・ホテルで毎年秋に開催する、豪華なパーティ。
参加者は、姉妹の甥の嫁で美貌の桜子や、次女の娘で女優の瑞穂など、華やかだが何かと噂のある人物ばかり。
不穏な雰囲気のなか、関係者の変死事件が起きる。
これは真実なのか、それとも幻か!?
巻末には杉江松恋氏による評論とインタビューも収録。

「『夏の名残りの薔薇』は本格ミステリという「閉じる」小説形式のルールを遵守しながら、同時に「閉じない」モチーフを小説内に定着させるという、極めて曲芸的な目論見によって書かれた作品である。(中略)小説内の犯人が目論んだ計画とは別に、作者が小説内で狙った仕掛けについても注意して読み進めなければならない――。」
(解説・杉江松恋)

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

夏の名残りの薔薇 のユーザーレビュー

3.6
Rated 3.6 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ねるまえにちまちま読む。一章ごとにどきどきながら眠りにつき、変な夢を見た。つまり寝る前に読む本ではない。
    演劇のように絵が浮かぶ、古いホテルの数日間で繰り広げられる、事実とは。しんじつとは。のはなし。
    音楽のことはよくわかりませんが、不協和音を聞いた時みたいな不穏な気持ちが襲ってくる恩田陸の醍醐味小

    0
    2024年08月12日

    Posted by ブクログ

    中学生の時に初めて読んで、それから何度読み返したか分からない。本当は何が起こっていてどれが時間なのか飲み込まれる感覚が面白い。大好きな作品

    0
    2024年06月23日

    Posted by ブクログ

    2025年1冊目『夏の名残りの薔薇』(恩田陸 著、2008年3月、文藝春秋)
    雪に閉ざされたホテルで巻き起こる“不連続殺人事件“を描いたミステリー。
    章ごとに語り手が入れ替わり、しかも認知する現実が各々で奇妙に食い違うという「藪の中」形式を取っている。その上、「去年マリエンバートで/不滅の女」という

    0
    2025年01月08日

    Posted by ブクログ

    光文社新書の「文学こそ最高の教養である」を読んでいたら「去年マリエンバートで」が出てきて、そういえば恩田さんがこの映画から話を書いていたなーと自宅本棚を探して引っ張り出した(笑)久しぶりに読み返したらほとんど覚えてなくていろいろ楽しかった。

    これは、たぶん「去年マリエンバートで」の内容がわかってな

    0
    2021年05月12日

    Posted by ブクログ

    うん。うん。恩田陸だね~
    この、誰かが死ぬ結末を、回避して次の章が始まる流れ、面白い。
    途中に挟まれる文章が、最初ウザかったんだけど、ちゃんと機能してたね。

    0
    2018年09月01日

夏の名残りの薔薇 の詳細情報

閲覧環境

恩田陸 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す