頑丈作品一覧

非表示の作品があります

  • 太陽よりも眩しい星 1
    4.8
    1~8巻459~501円 (税込)
    離れても君は、ずっと輝いてる――…。きらめく初恋ストーリー! 岩田朔英(いわたさえ)は平均より頑丈な女子。か弱くて助けていた神城光輝に片想いしていたけど、背が伸びて人気者になった彼はすっかり遠い存在に。そんな中、中学最後の体育祭で一緒になり、初恋は動き出して…?
  • 無愛想な覇王は突然愛の枷に囚われる
    4.4
    1巻880円 (税込)
    第一印象は最悪、なのにどんどん欲しくなる お前と……心ゆくまでキスをしたい 会社を経営するクールな御曹司×見た目は小動物なのに腕が立つ介護士 【あらすじ】 「俺はお前に欲情している。痛いくらいだ」。 高級老人ホームで働く胡桃は、担当する泰三老人によって、泰三の孫の慧と頑丈な腕輪で繋がれてしまう。 腕輪を外す暗号が解けるまで、胡桃と慧は24時間行動を共にすることに。 一緒にさまざまなピンチに立ち向かううちに二人は惹かれ合うようになるが…。 陰謀あり、アクションあり!? 熱血介護士と冷徹な会社社長、格差のある二人の運命の恋。
  • Lightning Archives ミリタリージャケット 改訂版
    -
    1,800~1,833円 (税込)
    本書は2016年に発売した「ミリタリージャケット」の改訂版である。人類は有史以来、様々な戦争を経験し、ミリタリージャケットの世界を成長させていく。機能性を高めることを念頭に膨大な数のウエアが誕生し、枝分かれして進化を続けていった。そんな様々なミリタリージャケットの系譜や、歴史に名を残したもの、ひっそりと消えていったもの、そして着用者の歴史を刻んだものまで、奥深きミリタリージャケットとそれに纏わるプロダクツを新たに収録して、再び一冊の本としてまとめ上げた。 表紙 INTRODUCTION 目次 chapter 1 1900-1930s [WORLD WAR Ⅰ] chapter 2 1940s [WORLD WAR Ⅱ] chapter 3 1950s [KOREAN WAR] chapter 4 1960-2000s [VIETNAM WAR-AFGHANISTAN CONFLICT] chapter 5 Other Militaria Shop List

    試し読み

    フォロー
  • 本当の「心の強さ」ってなんだろう?:一生を支える折れないメンタルのつくり方
    3.8
    1巻1,430円 (税込)
    強い精神力があることを、よく「鋼(はがね)のメンタル」と言います。 頑丈でとても強そうですよね。 しかし、この本で伝えたい心の強さとは、「鋼のメンタル」ではなく、たとえるなら「柳(やなぎ)のメンタル」。 柳の木は、細い枝がたれ下がって揺れている姿は全然強そうには見えませんが、柳は台風で強風にあおられても、雪が降り積もっても、折れない。 枝が柔軟にしなるので、ひどい風にも雪の重さにも耐えられるのです。 さらに、よく張る強靭な根をもっていて、幹が倒れても再びその周辺から芽吹いてくるたくましさがあります。 しなやかで折れない、打たれ強い、再生力があってたくましい──。 目指してほしいのは、そんな「柳」のようなメンタルです。 メンタルの強さとは、生まれもった資質ではなく、自分で身につけていく「力」です。 「持って生まれた性格だから・・・」とあきらめる必要なんてないんです。 メンタルが強ければ、傷つかなくていいことに傷つかなくなる。 悩まなくていいことに悩まなくなる。 いまよりも自信をもてるようになる。 だから心がラクになり、楽しく、幸せに過ごせるようになります。 自分を肯定できるようになります。 この本では、ストレスやコンプレックス、失敗、挫折、逆境、後悔、黒歴史など、誰もが体験する身近な事例を多く示しながら、それぞれに対する考え方、対応方法を提示していきます。 学校生活、勉強、人間関係、社会に出ること……。 人生というのは荒波の連続です。 「折れないメンタル」は、きみの一生を支える最高に心強い武器になるはずです。
  • お人好し領主は外れ魔法【変形&変性】で楽しく領地開拓します~追放されたけど万能生産チートでおんぼろ村が最強領地へ!~【電子限定SS付き】
    3.3
    代々魔法のエリートを輩出してきた侯爵家の三男・イーサン。3歳のある時、前世で日本人サラリーマンだったことを思い出す。周囲からは次期当主と期待されて育つが、10歳で覚醒したのは鉄くず人形を生み出す魔法。手のひら返しで辺境に追放され、その道中で何者かに襲撃されて…!? 気が付くと、辺境の「おんぼろ村」ことディメンタ村にたどり着いていたイーサン。助けてくれた村人に恩返しをするため、襲ってきた野盗を魔法【変形】と【変性】で即興武器を作って撃退。イーサンだけが持つ二つの魔法は、実は規格外な生産チートだった!村の救世主となったイーサンは、領主として大歓迎されることに。 頑丈な家や防壁、強力な武器を生み出すだけでなく、休むことなく働く無敵のオートマタまで!?イーサンがのびのび力を使うほどに、村はどんどん発展していき――。 辺境領主の悠々自適な「動く城塞都市」づくりが始まる!
  • 淫獄の島~堕罪を犯した双子~ 1巻
    完結
    -
    「旦那様、もうお許しください…イヤッ 嫌あぁッ」暗い地下の牢獄。男に犯されながら悲痛な叫び声を上げる少女。細い足首には逃げられないように太く頑丈な足枷が繋がれている-…。----ここは小さな離島…そこで昔から栄える各務原家には代々伝わる恐ろしい掟がある…『血縁同士で強く惹かれ合うという忌まわしい血が流れている。男女の双子が生まれた場合、女児の命を絶つべし。』その各務原家の長男・蒼が、都会での大学生活の合間に久しぶりに島に戻ってきたことで、この物語・運命の歯車がゆっくりと回り始めるー…
  • 悩みぬく意味
    3.7
    生きることは悩むことだ。悩みから逃げず、きちんと悩める人にだけ濃密な人生はやってくる。ただし、やみくもに悩めばいいわけではない。心が弱っている人は、自分の内面を見つめず現実をしのぐ工夫から始める。心がある程度頑丈ならば、自己を掘り下げ、悩みの正体を受け止める。苦悩する人々に寄り添い続ける心理カウンセラーが、フランクル、フォーカシング、森田療法、ミンデルらの手法をもとに濃く深く生きるための正しい悩み方を伝授する。
  • 獣人専門デリヘル~俺の子を…孕め。1【単行本版特典ペーパー付き】
    完結
    4.0
    全2巻770円 (税込)
    獣人と人間の共存が始まって100年――極めて高い性欲を持つ、「獣人」。そのため、頑丈な""人間の男""で性処理をする風俗店が蔓延していた。そんな店で働く、クビ目前のデリヘル・千里。最後のチャンスに訪ねた客は…高校時代に親友だった獣人で!?再会を懐かしむ間もなく、獣は牙を剥き出しにし、「何人の男に種付けされた?」と迫ってくる。獰猛なのに、どこか優しい愛撫。ただのデリヘル相手に、どうして…っ ※この作品は過去、電子書籍「獣人専門デリヘル~俺の子を…孕め。1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。さらに、紙書籍発売時の特典ペーパーを収録!!
  • 君をお持ち帰りしていいかい?~褐色オジ様は極上の愛を隠さない1巻
    3.5
    1~3巻165円 (税込)
    「君はとってもゴージャスだよ」あけすけな愛に、頑丈な心は甘く解かれて…全身全霊で愛されたらいつもの私でいられない…!頑張り屋なアラサーOL・ナオは、CCOの仕事仲間でイタリア人のアレックスの世話係に。女性を見れば甘い言葉を振りまくチャラい姿に苦手意識を拭えない。しかし柔軟で大らかな姿勢は眩しいほどで、自分の頑なさに落ち込むが…「君は自分がどれだけ魅力的なのかわかってない」私を抱き寄せる熱く力強い手…彼の言葉を信じていいの?張り詰めた現代女子にたっぷり注がれる、褐色スパダリオジ様の極上ラブ!
  • 私の従僕 俺の主人はあくまで天使な公爵令嬢1
    完結
    4.7
    奴隷の少年「従僕」と、公爵令嬢がつむぐ主従コメディ!! 赤ちゃんの頃に奴隷に拾われた俺は、やはり奴隷として貴族の屋敷で育ち暮らしていた。 仕事はきついけどこの日常に満足していたのに、あの「大悪魔様=お嬢様」と出会ってしまったばかりに…。 鞭打ちも平気で頑丈が取り柄の「従僕」と、天使の顔を持ちながら傍若無人な「お嬢様」の異世界主従生活! アース・スターノベル大賞・第1回大賞受賞の人気作をコミカライズ!!
  • 木枯し紋次郎(一)~赦免花は散った~
    4.7
    「人間には一生に一度や二度、計算に合わなくてもやらなければならねえことがあるもんだ」三度笠に汚れた道中合羽、手甲脚絆。頑丈一辺倒の長脇差とトレードマークの長い楊枝。……幼馴染みの兄弟分に裏切られ、罠におちた紋次郎の頬の刀傷がひきつった。くわえ楊枝が震えて、木枯しに似た乾いた音が、高く鋭く鳴った。時代小説のスーパー・ヒーロー、待望の登場。
  • 【急募】捨てられてたドラゴン拾った【飼い方】 ~ドラゴンと猫のいる日常~1
    完結
    3.6
    拾ったトカゲは、レアドラゴンでした。 オーガやオークなど亜人種の血を引いてるけど、体が頑丈以外特に取柄もない平凡な高校生の俺。 ある日捨てトカゲを拾って育ててみたら、とんでもないレアドラゴンだった!! 以来俺の平凡な日常に、事件・冒険・女の子と非日常が大量に入り込んできて… 大人気小説、待望のコミカライズ!!
  • 魔女と猫(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.8
    全5巻165円 (税込)
    表向きは配達員だが、夜は裏社会の“運び屋”でもある須藤。 頑丈な体だけを取り柄に、金のために生きる人生を送るが、素っ気ない態度のお隣さん・宇野をつい目で追ってしまう。 ある日、夜の仕事帰りにいつも通り挨拶すると、自身の傷だらけの姿を見た宇野に心配され怪我の手当てをしてもらう。 お礼と銘打ち共に鍋をつつく仲になるが、魔女の映画を観て泣き出す宇野。 酔いつぶれた宇野と添い寝し、翌日からやけに距離を取られてしまう。 下心に気づかれたかと不安になっていると、街中で宇野がカタギではない輩に絡まれているのを見かけてしまい──? ※この作品は『&.Emo vol.15』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • はばたけ! 太郎丸(1)
    完結
    5.0
    全2巻330円 (税込)
    寒風ふきすさぶ奥羽山脈のそのまた奥地。鳥海山に暮す一流の鷹匠(たかじょう)の源造が出会った角鷹(くまたか)は、気迫に満ちた風格をただよわせていた。金色に輝く瞳、カギ状に鋭く研ぎ澄まされたくちばし、獲物をつかんだらひと握りに窒息させるような頑丈な爪…。自分の倍もあるような狐を一瞬で狩るその勇姿を見せつけられ、源造は、この鷹こそが60年もの間、求め続けていた本物の角鷹であると見抜いた! その5年後、孫の源太郎をともなって山に出る。かつて見たあの鷹を母に持つ子鷹を捕らえ、源太郎に一から鍛えさせ、最高の鷹と鷹匠を創り上げるために! 大自然をこよなく愛する矢口高雄がお贈りするシリーズの第1巻。綿密な取材に基づいて構築され、鷹匠による調教のイロハから、鷹のくわしい生態まで生き生きと描かれた感動の名作がついに登場! 容易に人間に屈しようとはしない角鷹を相手に、果たして源太郎は信頼という名の糸を繋げることができるのか!?
  • 愛のエトランゼ1
    完結
    -
    全2巻550円 (税込)
    古美術商の愛野力(あいの ちから)は、骨董品と家出した恋女房を探すために全国を放浪中。元レスラーで頑丈な肉体とアソコを持ち、触れるもの全てを破壊してしまうという豪快ぶりだ。風の向くまま気の向くままに、奥多摩、伊豆、秋吉台、養老温泉、小樽に知床…力は全国各地を駆け巡る―――。
  • ある夜の出来事
    -
    一夜の思い出を手に入れたい。それがそんなに悪いことなの?■ジュリエンヌは三十歳の誕生日を前に決心した。ずっと“いい子”だった自分から卒業しよう。そしてこれからは大いに人生を楽しもう――そう、男の人とも。彼女は自己催眠を使って自分が淫らな女性だという暗示をかけた。キーフレーズはこうだ。“淫らな女性は一か八かやってみる”三週間の特訓の末、いよいよ効果のほどを確かめる時がきた。以前から憧れていた男性が話題の劇場にやってくると聞き、彼に近づいて誘惑することに決めたのだ。はっとするほど魅力的な黒い瞳、日に焼けた肌、頑丈そうな顎。男性を見るやジュリエンヌは息をのみ、もう一度、言い聞かせた。たとえ彼の心が手に入らなくてもいい、爪先立ちして、彼の唇を奪うのよ。
  • アーチの力学 橋をかけるくふう
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈原子分子編〉〈熱をさぐる編〉につづく〈力と運動編〉の第一弾。「〈動かないもの〉に働く力」を考えます。「動かないもの」の中でも,「力」をとくにうまく利用することが必要な「橋」。アーチ構造を知ることは,〈静止の力学=構造の力学〉の素晴らしさを知る近道です。橋のしくみをとりあげて,その歴史から,自転車,力のおよぼしあいの話まで紹介します。いろんな智恵の素晴らしさが見えてきます。 ★★ もくじ ★★ 第1幕 紙の橋と鉄の橋 白ボールの橋の上にトラックを走らせる/橋をもっと強くするくふう/鉄でも「エ」形,「H」形にすると強くなる/紙や鉄を筒状にしても強くなる/大昔の人びとがかけた橋 第2幕 石で橋をかける方法 石で橋をかけるには/積木の長さより長い積木の橋をかける方法/せりもち橋/アーチ橋/発泡スチロールで組み立てたアーチ橋の実験/コンビーフの缶詰も台形をしているけれど/〈紙ねんど〉を切ってアーチ橋をつくったら/〈レインボー・アーチ〉というオモチャ 第3幕 アーチの歴史と力学 古代ギリシャ人の石の遺跡と古代ローマ人の石の遺跡/古代ローマの建造物はなぜ強いか/立派なローマの水道橋/通潤橋の模型を壊して組み立てる/アーチは半円形をしているから強いのか/いまもいろいろなところに使われているアーチ構造 第4幕 吊り橋と自転車の車輪 車を走らせる巨大な吊り橋/巨大な斜張橋/吊り橋と斜張橋では,どこに最も力がかかっているか/自転車のスポークのなぞ/自転車のスポークは吊り橋の鋼の役目をしている?/自転車の車輪の分解 第5幕 反力の不思議 力を出すのは動物だけか 〈力のおよぼしあい〉の研究/科学映画〈力のおよぼしあい〉/両方から引っ張られていたバネの片方を板に結びつけると……/太くて頑丈な柱にバネをつけると……/〈板や柱の出す力〉と〈板や柱にかかる力〉/〈力と反力の法則〉=〈作用・反作用の法則〉/両端を引っ張るか,一端を引っ張るか

    試し読み

    フォロー
  • 王子様はいない
    完結
    3.3
    全1巻701円 (税込)
    「いつかは王子様と森に二人のお城を建てて、幸せに暮らす」と本気で願っているお姫様思考の満と、彼氏には頑丈な首輪をつけ、調教をする女王様な翔平は、高校の頃からの友人でゲイ仲間(ネコ同士)。そんな二人は同じ日に大好きな恋人にふられてしまう。慰め合うために、一緒に飲みに行き……!?お姫様と女王様のその後を描いた「王子様になれない」も収録☆
  • 女が告白男の体のココに夢中白書
    -
    300人調査で判明!喉仏、鎖骨、深爪した指、手の甲の血管…“フツーの女たち”が反射的に性的興奮を覚える意外な男の体のパーツ。「隆起する喉仏に噛みつきたい」「太くて頑丈そうな鎖骨を舐めたい」「ポッコリお腹を甘噛みしたい」「スキンヘッドはアッチが強そう」女たちは男の各パーツに熱い視線を送り、妄想を膨らませている。自分のパーツを武器に、目の前の女性を攻略する参考にしてほしい。

    試し読み

    フォロー
  • 1回1分! 100歳でも息切れなし!長生き呼吸
    -
    「呼吸だけ」で効果バツグン! ズボラでOK! 超カンタン! ・背筋ぴーん ・血圧安定 ・肩こり改善 ・尿もれ対策 etc 最も疾患数の多い「肺」。 実際、肺炎・誤嚥性肺炎は死因の上位に長い間位置している。 しかし、コロナ禍以前では、健康番組で肺の疾患を取り上げることは、ほとんどなかった。 その理由は、「肺は頑丈で我慢強い臓器」だから。 肺は内臓、それも生命維持装置でありながら、外界とつながっている稀な臓器で、 常に危険にさらされているが、なかなか深刻な症状が出ない。 また、風邪などは誰もが経験しており、 それゆえ呼吸器関係の症状は軽視されがちな一面もあった。 ただ、コロナ禍の影響で4年にもわたって「マスクをつけるのがあたりまえ」の生活を強いられた結果、 息切れしやすく、ゼイゼイハァハァとすぐに息(呼吸)があがるなど、 無視できない呼吸(器)の悩みに直面している人が圧倒的に増えた。 一体、どうすればいいのか――。 そんな悩みを解決するために、テレビなどでもおなじみの呼吸器の専門医が、 今はもちろんのこと「100歳まで息切れしない!」呼吸の仕方について、 写真などを豊富に使いわかりやすく解説。 目指せ、健康長寿! ■目次 ・「長生き呼吸」とは? ・「長生き呼吸」3大おすすめポイント ・これが「長生き呼吸」ストレッチだ! ・プロローグ   100歳でも、息切れしない!「長生き呼吸」で幸せな人生を手にいれよう! ●1 きちんと吐けている? 吸えている? あなたの「呼吸力」を確かめよう ・あなたの呼吸はどうなっている? チェック&テスト ・「肺のお疲れ度」チェック&肺年齢テスト ・「呼吸しすぎ度」チェック&酸素保持力テスト ●2 「長生き呼吸」の“いいところ”教えます! ●3 Let's「長生き呼吸」ストレッチ! ・エピローグ 100歳でも、はつらつ元気に! どうせ生きるなら、楽しく生きよう! ■著者 奥仲哲弥(おくなか・てつや) 呼吸器外科医 医学博士 山王病院 副院長/呼吸器センター長 国際医療福祉大学医学部 呼吸器外科教授 1958年埼玉県生まれ。東京医科大学卒業、同大学院修了。 米国オハイオ州ケースウェスタンリザーブ大学留学、英国ロンドン大学医学部国立医療レーザー研究所研究員、 東京医科大学外科講師などを経て、現職。 『サンデージャポン』(TBS系列)、『Nらじ』(NHKラジオ第一放送)、『主治医が見つかる診療所』(テレビ東京)ほか、 多数のメディアに出演。専門的な知識を、わかりやすく説明することに定評がある。 日本呼吸器学会 呼吸器専門医/ 日本呼吸器外科学会 呼吸器外科専門医・指導医/ 日本呼吸器内視鏡学会 専門医・指導医
  • 官能文学電子選集 清水一行『姦触時代』
    -
    鍬原は銀行員。上司の命令で預金獲得のノルマを達成するために、有閑マダムたちの性の欲求を満たすことに・・・・・・。 鍬原賴三(らいさん)は京王銀行中野支店の預金係副長。33歳、独身。身長179センチ、体重79キロの頑丈な体つきに好色な女たちは舌なめずりするほどだ。上司の命令で預金獲得のノルマが課せられているのだが、よりによってかつて鍬原が担当していた団地の有閑マダムたちが集団で定期預金を解約すると騒ぎ始めた。それを阻止するために身体を張った「営業」に精を出すことになる。「レターフレンド」という呼び名の“マン拓交信”など奇想天外なものばかり。さらに艶福家の父親に複数の愛人がいたのだが、そのうちの一人である銀美には父に内緒で高校生のときに筆下ろしをしてもらった経験を持つ。そして十数年後、今度は銀美の娘・佳津子が「1000万円預けてもいい」と言い出しついに関係を持つことになる。つまり親子どんぶりだ。この他にも、銀行の同僚の美人妻を寝取ったり、父親の別の愛人から「便秘解消のため」にセックスをせがまれるなど、まさにパンツを穿く暇がないほどの享楽人生を送るのだった。城山三郎や高杉良と並ぶ経済小説の大家が官能小説に挑んだ意欲作。
  • K.O.SEN 1
    完結
    -
    常人離れした頑丈な身体と赤い髪は亡き父譲り! 無茶ばかりの日々を過ごしていた中学生・飛嶋閃が、キックボクシングと出逢い、“前人未到”を成し遂げる…!? 本格キックボクシング漫画登場!! 同時収録『ナックモエ』
  • 冷たい瞳の花嫁 結婚式は愛の使者 I
    -
    ★傲慢で自己中心的。男ってみな同じなのかしら。★ローレルは姪の結婚式に遅刻してしまった。そればかりか、教会に入るとき派手な登場の仕方をしたため、満座の注目を集めるはめになった。彼女は自分を見つめるひときわ傲慢な視線に気づいていた。たしか新郎の元後見人で、実業家のデミアン・スクラスね。頑丈な体格にハンサムな顔。女性が夢中になるタイプだ。ローレルを見る彼の瞳が語っていた。”そのドレスを脱がせて中身を見てみたいよ”冗談じゃないわ。自己中心的な男性なんてうんざりするばかり。ローレルはモデルとして成功をおさめていたが、恋人から手ひどい裏切りを受け、男性には不信感を抱いている。だがデミアンは、そんなローレルにほほ笑みかけてきた・・・・・・。
  • ゲーム攻略ブック vol.4
    -
    本書はニンテンドースイッチ版のフォートナイトの基本的な遊び方はもちろん、スイッチ本体のカスタマイズにより快適にゲームプレイできる設定を紹介。初級から中級のプレイヤーが本書を読むことでゲームが一気に上達できるようになる。また、後半はカタログページになっており、図鑑のよう見て楽しめる構成になっている。 ●特集1 戦闘  戦闘もコミュ力が超重要だ  ダウンや死亡時にも気配り力が試される  人数差が勝負の鍵  降下直後は近すぎず離れすぎず  ターゲットを決めてみんなで集中攻撃  仲間がピンチの時はなるべく早くカバー  チーム戦に強いアイテムを使う  敵をダウンさせたら脅すと印が  死んだ後も力になれる  メンバーそれぞれ別角度から攻める  ショックウェーブグレネードは合わせ技で  マッチ開始時は空の武器宝庫へGO  覚えておきたい戦闘の小技  覚えておきたい初心者ありがち失敗例 ●特集2 建築  絶対オンにすべきターボ建築とは?  ターボ建築で緊急防御をしよう  プロも使う秘技2重階段をマスター  敵の壁を自軍のものに張り替える裏ワザ  走りながら横からの攻撃を防ぐ裏ワザ  クラフトを編集する方法を覚えよう!  屋根を編集して階段を登る  数秒かかる操作こそ油断せずに囲む  頑丈な階段の作り方  高所を取り返す横飛び建築  編集撃ちを使いこなそう  上級者の落下対策2列階段をマスター ●特集3 ミシック  ドクター・ドゥームのミスティカルボム  ドクター・ドゥームのアルケインガントレット  アイアンマンのユニビーム  アイアンマンのリパルサーガントレット  ウルヴァリンのクロー  グルートのブランブルシールド  シルバーサーファーのボード  ソーのムジョルニアストライク  ストームのワールウィンドブラスト  ブラックパンサーのキネティックアーマー  シー・ハルクのフィスト ●第1章 Switch  入門機としてはSwitchが最適だ  フォートナイトはダウンロード専用!  Switch本体の保存を見直そう  操作方法を自分好みでカスタマイズ  ゲーム内設定を見直そう ●第2章 Q&A  チャプターとシーズンって何?  他機種の友達と対戦できる?  課金すると強くなるの?  Epicフレンドって何?  バトルロイヤルモードって何?  アリーナのルールがよくわからない  チームランブルって何?  ラマって何?  弱い武器をなんとかできない?  マップの青い箱はどんな意味?  ストームってどういうこと?  バトルラボはどう遊べばいいの  クリエイティブモードって何?  パーティロイヤルって何?  V-Bucksって何?  V-Bucksは他の機種でも使える?  バトルパスって何?  時間をかけずにレベルアップしたい  レア度って何?  ミシックって何? ●第3章 アイテム  回復系  乗り物系  ボックス系  アイテム箱  便利系  魚 ●第4章 データ図鑑  コスチューム レジェンド  コスチューム エピック  コスチューム レア  コスチューム アンコモン  バックパック レジェンド  グライダー レジェンド  グライダー エピック  グライダー レア  グライダー アンコモン  グライダー コモン  ペット  ピストルの性能比較  タクティカルショットガンの性能比較  チャージ式ショットガンの性能比較  サブマシンガンの性能比較  速射式サブマシンガンの性能比較  アサルトライフルの性能比較  バーストアサルトライフルの性能比較  ボルトアクション・スナイパーライフルの性能比較  ハンティングライフルの性能比較  ロケットランチャーの性能比較  壁と床の建築編集パターン一覧  階段と屋根の建築編集パターン一覧 ●特別企画 親子で安心! あんぜん対策講座  気をつけたい! V-Bucks詐欺対策  子供のSwitchに制限をつけよう
  • 木枯し紋次郎(五)~夜泣石は霧に濡れた~
    -
    「生きる張り合いも、生き甲斐もなかった。その日が去れば昨日だし、その日が来れば今日だった。明日という日は、ないのである」渡世人・紋次郎が今日生きる自分を守るのは、刃渡り二尺の頑丈な刀。道中合羽で刀を隠し、大勢を相手に変幻自在の戦法を取る。……漠とした不安ただよう天保年間を駆けぬけた紋次郎が、21世紀の現代に時代を超えて甦る。
  • 心の監獄 選択の自由とは何か?
    3.0
    生き地獄だったはずの強制収容所は、最良の教室だった。 それを開ける鍵は自分のポケットに入っている。 鉄格子がどれほど頑丈であっても、 人はそこから抜け出すことができる。 ―人生のすべてが贈り物― 何事もなく順調な人生などない。愛してくれるはずの親からの虐待やネグレクト、パートナーのDV、思いがけない事故や病気、大切な家族の死……。トラブルを避けることはできないが、そのトラブルに対してどう対応するか、どんな態度をとるかは、自分自身で選択できる。選択することをやめ、誰かを恨んで不幸を嘆いているだけだと、人は心に監獄をつくり、永遠に自分で自分を閉じ込めてしまうことになる。 本書では、こうした傷ついた人がつくりやすい心の監獄について、実話をもとに紹介し、その脱出法を解説する。 1,被害者意識の監獄 2,感情を避ける監獄 3,セルフネグレクトの監獄 4,秘密の監獄 5,罪悪感と恥の監獄 6,古い悲しみの監獄 7,正しさの監獄 8,恨みの監獄 9,不安と疑いの監獄 10,批判の監獄 11,絶望の監獄 12,許さない監獄 本書は10代でアウシュヴィッツに強制収容されて両親を失うという「選択の余地ゼロ」の過酷な体験をしたイーガー博士が、その後の人生のあらゆる局面で、「受け身の被害者」ではなく「自由な人間」としてさまざまな選択をし、自分自身を取り戻した経験をもとに生まれた。喪失、苦痛、飢え、死の脅威の中でも生きのび、自分自身でいられることを学んだ収容所での経験は、あらゆるトラウマに悩む相談者へのアドバイスとして現在も生かされている。
  • 最新ゲームを遊び倒す!フォートナイト 最強攻略読本
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2017年に発表されるや、またたく間に世界中に広がったオンラインゲーム「フォートナイト」。 仲間と協力してモンスターを撃退し、さまざまなミッションをクリアする「世界を救え」モード、最大100人のプレイヤーが同時にプレイできる「バトルロイヤル」モード、プレイヤーが独自の世界を作成できる「クリエイティブ」モードの3種のゲームが楽しめることから、日本でも多くのゲーマーがプレイしています。 本書では、実際のゲーム画面やイラストを用いて基礎知識からルールの説明、基本の操作法、生き残るためのテクニックや裏ワザを多数紹介! 「フォートナイト」未経験のビギナーはもちろん、すでにプレイしている人にも絶対に役立つ情報が満載です。 クラフト作成のパートでは定番のクラフトから、高度なテクニックを要する頑丈なクラフト作成&編集のノウハウまで詳しく解説! さらに、各種武器の一覧表や人気スキンのカタログをカラービジュアルで一挙紹介します! 【目次】 PART1 フォートナイトの基礎 PART2 基本操作とテクニック PART3 クラフトの基本と応用 PART4 モード別プレイ紹介 PART5 大人気! スキンカタログ
  • 〈シグマフォース・シリーズ2.5〉コワルスキの恋
    -
    〈シグマフォース・シリーズ〉初の短編! これまで明かされなかったシリーズとシリーズを繋ぐブリッジ・ストーリー。第1弾は、ジョー・コワルスキが主人公。  シグマフォース・シリーズ3の『ユダの覚醒』で初めて登場したジョー・コワルスキは、体が大きく、頑丈さだけが取り柄のような男だ。どちらかというと頭の回転の鈍い彼は、高いIQを持つ兵士で構成されるシグマフォースの隊員の中では異質な存在と言える。それ以外にも、コワルスキには謎が多い。なぜ病的なまでに「サル」を怖がるのか? シリーズ4の『ロマの血脈』では、シャイ・ロサウロと顔見知りであることが描かれているが、二人の間には過去にどんな接点があったのか?  その謎を探ると、『ユダの覚醒』の前に起きた、ブラジルでのある事件にたどり着くのだった……。
  • 仕事ができる人はなぜレッツノートを使っているのか?
    3.0
    軽量・長時間・頑丈という3つの特性をもち、ビジネスパーソンから圧倒的な支持を得ているパナソニックのモバイルPC「レッツノート」。手書きのメモや紙の手帳は一切使わないという著者が、短時間で仕事を仕上げたり、新しいアイデアや企画を生み出したりするための道具(ツール)として「レッツノート」を選ぶ理由を明らかにしつつ、「仕事ができる人」になるための実践的なワザの数々を紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • 娼父の館へようこそ ~ω×α トランス遊郭オメガバース~
    5.0
    舞台は極東にある黄金の国。この島国には、男と女というほかに体のつくりで阿族・伊族・吽族という三つの性があり、子を孕ませる力がある女や、子を産む力のある男もいた。他の種族よりも多くの子種と大きなまら、そして逞しく頑丈な身体を持つ阿族である猩々緋鉄佐は、子持ちの男やもめばかりが集められた妓楼『巣父館』で、一人息子の米太郎を育てながら色子として春を売り、暮らしていた。そんな鉄佐のもとへある日、舶来品の上等な人形のような面立ちの若い男・光春が客として訪れる。ひと悶着ありながらも鉄佐は、儚げで美しい姿からは想像もつかない激しい魂を持つ光春に惹かれ、光春もまた鉄佐の逞しい身体に宿った、繊細な魂に惹かれるようになる。愛を深めていく二人だったが、鉄佐のもとに光春の許婚・薫子が尋ねてきて――。種族や性別、本能を超えたところにある“愛”を求め合う二人を描いた、新感覚オメガバース作品。【著者情報】くもはばき(クモハバキ)姓をくもは、名をばきと発します。北海道小樽市出身・東京都町田市在住。五月六日生まれ。デビュー作は『明日はきみと笑うシャラララ』(白泉社花丸文庫)。趣味は陸上競技観戦と、海外旅行の計画を立てること。割合とトンデモオメガバースでしたが楽しんで頂けましたら幸いです。
  • Spheroファンブック
    -
    スマートフォンやタブレットで操作する小さなボール型ロボット「Sphero」。本書は、この未来が感じられるスマートトイ、スマートロボットである「Sphero」の公認ファンブック。Spheroはラジコンのように操作して遊べるのはもちろん、ゲームやゴルフアプリのコントローラーとして使えたり、動きをプログラミングして実行させるなど、遊び方は無限大だ。実際どのような動きができるのか、本書では動画でも解説。乱暴に扱っても壊れない防水で頑丈ボディなので、人間だけでなく、ペットの友だちにもなれるかも!? はじめて使う人も、すでに持っている人も、読んで試したくなる情報や、無料有料の連携アプリを数多く紹介! Spheroがもっと楽しく、愛着が増すこと間違いなし!
  • セシルの場合は…!?
    完結
    -
    名門聖白ユリ学園の理事長を祖母に、学園長を母にもつセシルは大の男嫌い。 学園は厳しい男子禁制をしいており、校風に反発する生従も多かったが、 男性の写真を見ただけでジンマシンがでてしまうセシルにとっては、 高い塀に囲まれた全寮制の学園は安心安全な場所だった。中でも隣の男子校・バーナード高校との境を隔てる塀は特別に高くて頑丈で頼もしい。 ところがその塀の一部がなぜか隠し扉になっていて…? 他に 『恋は風まかせ』 『ビバ! 死神さん』を収録。
  • P+D BOOKS 宣告(上)
    5.0
    1~3巻990円 (税込)
    「死刑の意味」を問う死刑囚の赤裸々な実態。 殺人犯を意味する収容番号末尾ゼロの「ゼロ番囚」たちは、拘置所二階の特別頑丈な独居房に収容されている。T大卒の楠本他家雄は、いつくるか分からない“お迎え”に常時怯えていた。 女を崖から突き落とした砂田や一家四人を惨殺した大田なども同様に死者の部屋で怯え暮らしている。他家雄の奇妙な墜落感を丹念に診る若い医官で精神医の近木のあまりに生々しい接見記録と、生と死の極限で苦悩する死刑確定囚たちの拘禁ノイローゼの実態や日々の会話を克明に描いた類のない傑作。 第11回日本文学大賞受賞作で全三巻。
  • そもそもこうだよ住宅設計
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    15万部突破のロングセラー『住まいの解剖図鑑』の第2弾! 手法や建材があふれかえる現代で、設計の基本を本当に分かっている人はどれくらいいるのでしょうか? 住宅設計の原理・原則を改めて解き明かしていきましょう。 第1章 図面と現場 その一 建物は水平・垂直・直角がシャンとしてこそ凛々しい その二 寸法単位はどれもシャク然としない その三 誰が為に図面はある 基本編:向きとレイアウト その四 誰が為に図面はある 応用編:図の昇格 その五 とりあえず覚えよう建築現場用語辞典 その六 「怪傑ゾロ」はちょっと手強い その七 建築現場搬入心得 遊べや遊べ! 逃げろや逃げろ! その八 これぐらいを覚えよう建築現場用語 シキタリ編 コラム1 マニュアル・オートマティック・自動制御 第2章 設計のキモ その九 開き戸は閉めて! 引戸は開けて! その十 窓の基本は引違い その十一 勝手にしやがれ その十二 階段の寸法と段数の方程式 その十三 かつて、調理と食事は同じことでした その十四 水廻りの専有と共有 その十五 雨仕舞いと防水は違います その十六 モノは必ず生き残る その十七 片付ける=仕舞うではありません その十八 住宅設計上のダイアグラムとは コラム2 イニシャルコスト・ランニングコスト・エントロピー増大則 第3章 空調と構造 その十九 気化熱の奇奇怪怪 その二十 ルームエアコンは漫才コンビです その二十一 断熱とは遅熱・緩熱のこと その二十二 気密・換気・結露・通気 四つ巴の闘い その二十三 重い=頑丈ではありません その二十四 建物の歴史は重力への抵抗の歴史でした

    試し読み

    フォロー
  • 樽

    -
    ロンドン港にルーアンから着いた特別に頑丈なワイン樽には女性の死体が詰められているようだった。だが名宛て人はまんまと裏をかいて、その樽を運び去る。懸命な捜査でついに見つかった樽の中にはやはり若い女性の死体が……事件は国際的な広がりを見せ、舞台はパリへ、ブリュッセルへ……同じような樽は英仏の間を場所をかえて何度もやりとりされていた。錯綜した樽の往復のからくりはなにか、そして犯人は? 歴史にのこる傑作ミステリー。

    試し読み

    フォロー
  • 戯れの魔王
    4.0
    1巻1,732円 (税込)
    甲斐駒ケ岳の山岳地帯に作業場をかまえ、鉄のゲージツ家として活動を続けてきたオレ。後期高齢者となった今は、畑に野菜を作って猿や鹿との攻防を繰り広げ、奈良のお寺から蓮の根をわけてもらい、美しい花を咲かせるのに熱中する日々だ。 そんな作業場へ、サングラスを掛けたスキンヘッドの男たちがやってきた。 「ああ、そうか。マロの一味だな」 「はい、弟子の舞踏者です」 目をやると、テンガロンハットに黒い革のコートをまとった「中央線の魔王」が、桜の木に寄りかかっていた。オレの作品のガラスの柱を舞台に使わせてほしいと言うのだ。 「クマ、一緒に踊るか」 「オレが? マロと?」 子どもの頃から歌も踊りも苦手なオレだが、マロに「ダイジョーブ、俺が演出するんだ。素直な躰ひとつ、お持ちいただけるだけでよろしいので」とまで言われて怯むのは「私に生きる才能は残っておりません」と白旗を掲げるようなものだ。・・・ こうして白塗りのメイクで、麿赤児率いる大駱駝艦の初舞台を踏む「戯れの魔王」。 母の死を看取り、蓮の花が開いて散るまでの4日間を見届けて送り火を焚く「蓮葬り」。 日本アルプス屈指の名峰・甲斐駒ケ岳の初登山に、靴ずれしながら挑みきる「アマテラスの踵」。 鉢植えの蓮を野生の多年草に戻そうと、池を掘って腰をやられた。頑丈な肉体にも老いはしのびよる。そんな作業場に仔猫が迷い込む「ささらほーさら」。 話題作『骨風』のKUMAさん、生きる実感に満ちあふれた最新小説集。
  • 大暗室
    -
    頑丈な木枠に縛りつけられた娘の豊満な胸をめがけて、きっ先が鋭い刃物になった大きな振り子が迫ってくる。ついに振り子がその娘の乳房をえぐった! と思った瞬間、うすれゆく意識の中で、彼女は無気味な悪魔の笑い声を聞いた。殺された父の復讐と恋人の危機を救うため、凶悪な殺人鬼に対決する、青年有村清。だが、そのゆくてには恐ろしい奸智にたけた敵の罠が……。強烈なサスペンスでつづる江戸川乱歩の傑作長編「大暗室」ほか、毒草/百面相役者/疑惑/鏡地獄/を収録。
  • ダクションマン 1
    完結
    3.0
    建設現場作業員の小木十五は持ち前の頑丈な体と面倒見の良さ、周囲を明るくするキャラクターでどこの現場でも引っぱりダコ。昼休みには超カワイイ彼女お手製のお弁当を広げ、羨望の眼差しを受けるが、彼女の写真が人気アイドルの平山エミカに激似だと指摘されたことから…!?
  • 忠犬秘書は社長に貞操帯をつける
    完結
    5.0
    創業70年の洋菓子製造販売会社・風華堂。26歳の若さで新社長となった中性的美貌の持ち主、有川とその忠実な秘書・忠村は、かつては敵対する関係にあったが、社内の勢力争いのすったもんだを経て結ばれた。ところが晴れて恋人同士になったのに、その後、期待していたような甘い淫欲生活が始まらない。ゲイで淫乱なくせに――少しもそんなムードを醸し出さない有川に焦れる忠村。そればかりか、自分以外の男とケーキバイキングに行く約束をするという、さらに追い打ちをかけるような事態が。メラメラと嫉妬に燃えた忠村は、クリスマスプレゼントと称して頑丈な貞操帯を有川に装着することに成功するが…。「忠犬秘書は敵に飼われる」待望の続編! 表題作他「俺の好きなところを三つ挙げてください」「忠村は見た。メロンのコーヒーの製造過程」「社長の乳首はクールビズで透けないのか」の短編3本収録。幸村佳苗先生のキャララフのおまけ付き!
  • 東方鉄腕小町ドキドキ・ロコモーション
    -
    世間知らず&おてんば娘の「まぁちゃん」ことマサコは、頑丈に造られた擬人カラクリだった!「心」を宿したまぁちゃんは、街歩き中に巨大な物体に襲われて、ほかの擬人カラクリが壊れるのを目撃する。まぁちゃんの怒りは爆発し、暴走してしまうのだが…?
  • ときめきは突然に
    -
    『花嫁の冒険』―グロリアは傲慢な婚約者から逃れてテキサスへやって来た。立ち寄った酒場で、彼女は偶然、隣席の男性の話を耳にする。「もう牛を売るしかないんだ。銀行は金を貸してくれない」気づくとグロリアは、そのつやと深みのある声の持ち主にとんでもない提案をした。 『胸騒ぎのオフィス』―働きながら、大学を卒業したインディ。社会でキャリアを重ね、大きな成功を収めるのが彼女の夢だ。週末の仕事先で彼女は偶然、男性の一糸まとわぬ姿を目撃する。頑丈そうな胸に、引き締まったおなか。なんてセクシーなの!驚いたことに、彼はすぐにも秘書が必要だと言うのだが……。
  • ドクターに愛されたい! 純情駄犬奮闘記
    -
    頑丈なのが取り柄のビンボー人・是親が恋しているのは、いじわるな美形医師・智久。ヤクザの若頭・大志が是親に恋慕しているのが気に入らない智久は、「ペットになるなら、可愛がってやる」と言い放つ。智久のモノになると誓った是親だが、実は彼は真性のサディストで……!? 首輪をはめられ縛られて、純朴だった是親は調教の日々を送るハメに! 被虐の快楽に喘ぎながらも智久のほんとの気持ちがわからなくて──? 愛玩犬・是親のせつない恋の奮闘記

    試し読み

    フォロー
  • 覇王愛囚 この愛からは逃げられません!?01
    -
    介護つき高級老人ホームで働く介護士・胡桃は、自分が担当する老人・泰三の最後の願いを叶えようと、孫の慧をホームに連れて来る。しかし、泰三の策略でふたりの手は頑丈な腕輪で繋がれ、どこをどうやっても外すことができない。腕輪を外す鍵は、泰三に渡された暗号にあるという。それを解くため、胡桃はセキュリティ会社のトップを務める慧の秘書として、ひと時も離れず行動を共にするうちにふたりの心は…!? 腕輪が外れたとき運命はどのように動き出すのか。介護士とセキュリティ会社のトップ。格差のあるふたりのジレジレ・ラブストーリー。
  • 東日本大震災と少年 1 寄っとでんせ
    -
    岩手県宮古市に祖母と母と三人で暮らす11歳の少年・育(いく)は幸せな日々を送っていた――その日までは! 2011年3月11日午後2時46分、激しく、そして永遠に続くのかというほど長い大地震がその地を襲った。大人たちは過去の被害から「津波」が来ることも予見し速やかに非難を始めた、宮古の町はぐるりと頑丈な「防潮堤」に守られてもいた。すべては大丈夫なはずだった…しかし! 38.9メートル、ビル10階分もの大津波がそれらの対策を嘲笑うかのように街を、人を、大切なすべてを飲み込んでしまう――。自身も被災した作家が当時の体験を元に衝撃の現場と、苦難に立ち向かおうとする少年の姿を描く傑作!
  • 飛行機模型スペシャル 2024年 No.45
    NEW
    -
    「最強戦闘機」、その定義は難しい…最高速度なのか、航続距離、旋回性能、エンジン出力、格闘能力、兵装搭載量etc.…なにをもって「最強」とするかの議論は尽きないが、第二次世界大戦時のドイツ空軍における最強戦闘機と言えば、誰もが「フォッケウルフFw190」を筆頭に挙げるだろう。メッサーシュミットBf109の補助戦闘機として位置付けで開発、設計が始められ、わずか1年ほどで試作機が完成。テスト段階で、あらゆる面でBf109を凌ぐ性能を発揮。実戦に投入されると、その持てる性能をいかんなく発揮してヨーロッパの制空権を掌握した。また、その実戦での過酷な状況に対応出来る頑丈な機体から、戦闘爆撃機型などへ転用したタイプも多く作られた。  今回の、飛行機模型スペシャル№45では、一般発売が目前に迫った造形村の1/32スケール・Fw190A-4のキット詳細解説&製作記事をメインに、各社各スケールの“空冷エンジン搭載型”フォッケウルフFw190を作ってみます。 目次 【ニューキットセレクション】タミヤ1/48 グラマン FM-1 ワイルドキャット/マートレットMk.V 【特集】ドイツ空軍 最強戦闘機・フォッケウルフFw190A/F/G(扉ページ) キット詳細解説・造形村1/32:フォッケウルフFw190A-4 造形村1/32:フォッケウルフFw190A-4“ジークフリート・シュネル”の製作 造形村1/32:フォッケウルフFw190A-4/U7“こだわりのエゴン・マイヤー機を作る!” 激エモ!1962年生まれの62才~ニチモ1/65:フォッケウルフFw190A-5の製作 解説・ドイツ空軍 最強戦闘機フォッケウルフFw190A/F/Gシリーズ・その誕生と各型変遷  Fw190実機ディテールフォト集  Fw190・塗装とマーキング集 ハセガワ1/32:フォッケウルフFw190A-8の製作 ドイツレベル1/32:フォッケウルフFw190A-8/R2の製作 タミヤ1/48:フォッケウルフFw190A-3の製作 ハセガワ1/48:フォッケウルフFw190A-5/U14の製作 エデュアルド1/48:フォッケウルフFw190F-8 タミヤ1/72:フォッケウルフFw190A-3の製作 エデュアルド1/72:フォッケウルフFw190A-8/R2の製作 エアフィックス1/72:Fw190A-8の製作 ハセガワ1/72:フォッケウルフFw190A-8/R11“ナハトイェーガー”の製作 【連載】TOMCAT SQUADRONS 【連載コラム】綿湯同院=What are you doing?= 【連載】モデリングJASDF~見たい!撮りたい!! 作りたい!!!

    試し読み

    フォロー
  • 皮膚はすごい 生き物たちの驚くべき進化
    4.0
    ポロポロとはがれ落ちるような柔な皮膚もあれば,かたや脱皮でもしない限り脱げない頑丈な皮膚.生き物たちの皮膚は一見不合理のようだが,それぞれが進化の産物であり理由がある.からだを防御するだけでなく,色や形を変化させて気分も表現できる.生き物たちの「包装紙」のトンデモな仕組みと人の進化がついに明らかになる.

    試し読み

    フォロー
  • 100年使える「箱の家」をつくる
    -
    ・「対面キッチン」はやめなさい ・収納は「家具」でつくる ・「水回り」「家事」を1カ所に集める ・「リビング」は家づくりで最も重要 本書は、孫の代まで使えるコンパクトな家づくりのノウハウを凝縮した一冊です。 ▼長く住めて、無理せず手の届く価格の家をつくる▼ 日本人の平均年収は420万円といわれますが、30代・40代の所得の伸びは鈍っていて、年収300万~400万円の層が分厚くなっています。 そうした現状で、多くの人が住まいに望んでいる大きな条件は2つ。 「長く住める家」であり、「無理せず手の届く価格の家」であることです。 そのための一つの方法として、本書は「箱型の家」を提案します。 円柱形やでこぼこ形の冷蔵庫はあまり見たことがありませんよね? 最も合理的に広く空間がとれて、屋根や基礎や外壁も最小面積で済み、かつ構造としても頑丈なのが、箱型の家なのです。 ▼3万軒の家を見てきた超プロが教える、本当に役立つ家づくりの新常識!▼ 自身も不動産鑑定士として3万軒もの家を見てきた著者が提唱するのは、QOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)の高い家を建てることです。 また、住宅におけるQOLをわかりやすく表すために、本書の監修者でもある佐賀大学医学部の堀川悦夫教授にも協力を依頼。 同教授の指導のもと、多変量解析という手法で「生活の質」を数値化することにも取り組みました。 「リビングを中心に考える」 「家族構成の変化に合わせられるようにつくる」 「初期コストだけで考えずランニングコストを含めて抑える」 など、数多くの家をその目で見てきた著者が、エビデンスも交えて教える目からウロコの一冊、ぜひあなたの家づくりにお役立てください。
  • P+D BOOKS 宣告 上・中・下巻 合本版
    -
    1巻2,970円 (税込)
    待望の合本版!! 殺人犯を意味する収容番号末尾ゼロの「ゼロ番囚」たちは、拘置所二階の特別頑丈な独居房に収容されている。強盗殺人罪で逮捕され、死刑が確定しているT大卒の楠本他家雄は、いつくるかわからない“お迎え”に常時怯えていた――。 精神医・近木の生々しい接見記録や、心理学専攻の女子学生・玉置恵津子との手紙のやり取りを通じ、生と死のはざまで苦悩する死刑確定囚たちの日々を克明に描いた他に例を見ない傑作の上中下合本版。
  • プリンセス奪還 トウキョウ・バトル・フリークス
    -
    近未来SF格闘スポーツ「リカプト」のプロリーグ新加入を果たした彼らが目指すものは…?  頑丈なプロテクターに身を包んだ男たちが、ふた手に分かれ、それぞれに得意の武器を使ってひとつの人形を奪い合うゲーム「リカプト」。それは、汚染した地球で、障壁に囲まれて暮らす人々の間で随一の人気を誇るスポーツであった。ここにひとりの男が新チームを結成した。勝ち進む、寄せ集め軍団。だが、彼らが掴みとろうとしたものは、単なる人形(プリンセス)ではなかった。 ●牧野修(まきの・おさむ) 大阪府出身。1992年『王の眠る丘』で作家デビュー。1999年『スイート・リトル・ベイビー』で第6回日本ホラー小説大賞長編賞佳作。2002年『傀儡后』で第23回日本SF大賞受賞。著書は『死んだ女は歩かない1~3』『冥福 日々のオバケ』『私の本気をあなたは馬鹿というかもね』『月世界小説』など多数。
  • 別冊Lightning Vol.206 ファイヤーキングの本
    -
    ファイヤーキングが誕生したのは1940年代のこと。当時は一般家庭向けのキッチンウエアとして、またレストランやダイナーなどの業務用食器として大量に生産され、安価で販売されてきた。ぼってりとしたミルクガラス製のファイヤーキングは肉厚で頑丈。かわいい見た目とは裏腹に、ちょっとぶつけたり落としたりしたくらいでは、割れることもない。ファイヤーキングの魅力は色やフォルム、デザインなどそのバリエーションは何千と存在するため、見つければ見つけるほど、揃えたい欲が出てくる。本誌ではそんな物欲を刺激するためにファイヤーキングや他ブランドのミルクガラス製品を、なんと1500点オーバーで紹介する。きっとアナタが欲しいファイヤーキングが見つかるはず! ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 無敵の仕事術 君の人生をドラマチックに変える!
    3.6
    世界には乗り越えられない高い壁も、壊せないほど頑丈な壁もありはしない --メガバンクを飛び出したきっかけは、融資先のパン屋の奥さんの涙だった。東大発のヒト型ロボットベンチャーを、グーグルに売却して話題となった経営者が語る仕事論。 Episode.1 ヒト型ロボットベンチャー創造 Food for Thought ロボットで革命を起こすには?  隠れた宝石の見つけ方/「共感」がなければ始まらない/早すぎるか、乗り遅れるか/情報交換の「通貨」はリアルな体験/社外取締役の本当の役割/確率ではなく可能性に賭ける人たち Episode.2 起死回生のM&A  Food for Thought サラリーマンが仕事で奇跡を起こすには?  リアリティを感じるのに専門知識は必要ない/「気持ちを使う」という新しい選択/青臭い正義感と、若気の至り/どこから始めていいのかわからないときの勉強法/成功体験のない若者が自信を持つには/組織人でいる限り、揺るぎない自信は生まれない Episode.3 ベンチャーV字回復の修羅場 Food for Thought 自分の中で真のリーダーが目覚めるとき  同じものを見て、違う価値を発見する/ロールモデルとしてのロビン・ウィリアムズ/信用される人のたったひとつの特徴/先生にとって本当の仕事とは?/同じ経験をした人の言葉に励まされる/戦火を生き延びた人たちに共通する「無敵感」 Epilogue ドラマチックな人生を求めて
  • 「もう頑張れない」って言ったって、君の価値は下がったりしない
    4.2
    1巻1,210円 (税込)
    キミはキミのままでいいよ――。 「メンタルは頑丈なタイプ!」だったはずが、夢を抱いて進学した専門学校を中退。 現実から逃げてしまった自分に絶望し「消えたい」まで追い詰められた著者の体験をもとにした漫画を、 書き下ろしを加え待望の書籍化。
  • 木造革命
    -
    ここまで進んだ木の最新技術と優位性。1、燃えないー60分間炎にさらしても火がつかない! 2、頑丈ー阪神大震災で倒壊ゼロだった「木骨」の73棟! 3、安価ー木骨ビルの建築費は鉄筋コンクリートの3分の1! 4、健康ー木の色・香・音に心と体を癒す効果が! 木造住宅ってこんなに素晴らしい!

    試し読み

    フォロー
  • モトチャンプ特別編集 4MINIちゃんぷ Vol.22
    値引き
    -
    丸ごと一冊、モンキーカスタム 目次 特集 A COOL CUSTOMIZE 話題のカスタムパーツ特選 編集後記 過去15年を振り返える、4MINI改の遍歴 D.I.Yで自分だけのドレスアップを作ろう 話題のニューカマー、GROMカスタムの手順 日本のカスタム 海外のカスタム事情 GROMのエンジンは本当は頑丈だった 絶対に使いたいパーツレポート 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • もふけつ コーギーのおしり
    完結
    -
    全1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 このおしりが目に入らぬか! ! コーギーのおしりって、かわいい。 まるごと一冊、コーギーのかわいい後ろ姿 ! コーギーのおしりに焦点をあてたフォトブック。 食パンに似ているところなど コーギーの特徴を活かすシチュエーション満載 ! ! キュートなヒップをみせつけるように ふりふりしながらあっちへこっちへ。 いつまでも眺めていたい、 わんぱくコーギーのかわいいお尻姿を集めました。 </I>コーギーの胴長短足の容姿、 大きな耳やクリッとした瞳は もちろん愛らしさにあふれています。 だけどコーギーの後ろ姿のまるいお尻を見ると ついつい笑顔がこぼれてしまう ― そんな人は意外と多いのではないでしょうか。 お尻はコーギーのれっきとしたチャームポイントのひとつ。 もふもふっとした被毛におおわれた コーギーの魅力的なお尻を「 もふけつ 」と名づけました。 それぞれのコーギーに個性があるように お尻だってさまざま。 そんなコーギーのいろんなお尻を集めてみました。 では、ご堪能ください ! ! ◆ イギリス王室に愛され続けている犬種 ~★ ウェルシュ ・ コーギー ・ ペンブローク ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは、 そのルーツを巡ると1107年までさかのぼるといわれている とても古い犬種のひとつです。 祖先犬については、 ヨーロッパのフランダース地方から移住してきた織工が連れてきたという説や、 バイキングが連れてきたという説など諸説あり、 明確なことはわかっていません。 イギリスのウェールズにあるペンブローク地方で、 牛の踵に咬みついて牛を誘導する「牛追い犬」として活躍していました。 牛に蹴られないために、胴長短足の体型になったといわれています。 ウェルシュ・コーギー・パンブロークのほかに、 カーディガンという犬種もいますが、 歴史的にも系統的にも全くの別の犬種です。 牛追い犬として活躍していただけあって、力強く、頑丈な体つき。 性格は明るく活発で、社交的。 遊ぶことが大好きです。 尻尾がないのは、生後間もなく断尾が行われる習慣があったから。 これは牛追い犬として活動する際に尻尾が邪魔にならないためにといわれています。 最近では動物愛護から原産国・イギリスが断尾が禁止され、 日本でも断尾は見直されてきています。
  • 山用具メンテナンス
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お気に入りのダウンに穴が空いた!レインウェアの撥水性能が落ちている気がする…。このブーツ、そろそろ換え時かな? そんなこと思った経験ありませんか?山用具は頑丈に出来ているものだけど、きちんとしたメンテナンスを施せばもっと長持ちするはずです。また用具をしっかり管理することは、安全登山のために欠かせない行為でもあります。登山者が最低限知っておくべきメンテナンスの技術と知識をコンパクトにまとめました。
  • 憂鬱な彼と無敵のロマンチスト
    3.0
    フランスミステリの翻訳者である相田は、3ヶ月限定でしか男と付き合わない。なぜなら、深入りした男が必ず不幸になるから。そんな相田を3年にわたって口説き続ける古生物学者の卵の羽川は、とんでもない強運の持ち主らしい。相田の痛烈なわがままにもまったく動じないこの頑丈な年下の男は、最強無敵のロマンチストだ。最近、別れた男にしつこくされて困っていた相田はやむをえず羽川を自宅に居候させることにしたが―――!?
  • レジリエントな社会 危機から立ち直る力
    -
    【レジリエンスとは?】 「レジリエンス」はこれからの社会デザインを導く北極星だ。 レジリエンスの本質は、「樫と葦」の寓話にあるように、嵐を乗り切って回復する力にある。樫の木は頑丈で力強い、普通の風に吹かれてもまず倒れそうにない。対照的に、葦はほんの微風でも曲がる。だが、強い嵐が吹き付けたときには樫は弱い。葦は曲がるが折れない。これが、レジリエンスだ。 効率重視の「ジャスト・イン・タイム」から、万一に備える「ジャスト・イン・ケース」へ。冗長性は悪から善になる――。危機対応型のマインドセットに転換しよう! レジリエンスの定義、レジリエンス重視の社会契約の考え方から始めて、新型コロナウイルス・パンデミックからの教訓、コミュニケーション、イノベーション、ダメージ・コントロール、金融のレジリエンス、インフレ、高水準の債務、不平等などのマクロ的な問題、そして、新興国経済、地政学と世界経済、気候変動といったグローバルな問題に至るまで。気鋭のマクロ経済学者が、どうすれば社会は、ショックに直面しても危機から立ち直れる力を備えることができるのかを考察する。
  • レディは恋泥棒
    3.0
    いくら親友を助けるためでも、あの男の婚約者のふりをするなんて……。■パリサは脅迫された親友モイアを救うため、ゆすり屋のアパートメントに忍び込んだ。有名な南仏のヌーディストビーチで撮られたモイアの写真を取り戻さなければならない。やっと机の中に写真を見つけて、早くここから逃げだそうと、身をひるがえした瞬間、頑丈な壁のような体にぶつかった。「つかまえたぞ」太い腕で腰に組みつかれ、床へ倒れた。転がった懐中電灯の弱い光で、男の顔がかろうじて見える。ルカ・ディマッジ! なんてこと! 本当に彼なの?十年前、私のファーストキスを奪った相手が友人を脅していたとは。しかも、彼はパリサにとんでもない要求をつきつけてきた。「一緒にイタリアへ来て、二日間だけ僕のフィアンセを演じてほしい。そのあとで写真を返そう。それとも窃盗犯として警察に捕まりたいか?」
  • レディは恋泥棒【ハーレクイン文庫版】
    5.0
    パリサは全身黒い服に身を包み、暗い部屋へ侵入した。結婚を控えた親友がたまたま撮られてしまったヌード写真。ここに住む悪党は、それをねたに親友を脅迫しているのだ。引き出しの中に目的の写真を見つけ、脱出しようと身を翻した瞬間、壁のように頑丈な体に行く手を阻まれて仰向けに組み敷かれた。見覚えのある漆黒の瞳に力強い顎。あれは10年前……まさか、ルク!あなたがゆすり屋だというの?困惑するパリサに、彼は余裕の笑みを浮かべて言った。「警察に突き出されたくなかったら、取引をしようじゃないか」 *本書は、初版ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 王子様はいない【単行本 分冊版】1
    続巻入荷
    -
    全5巻165~220円 (税込)
    「いつかは王子様と森に二人のお城を建てて、幸せに暮らす」 と本気で願っているお姫様思考の満と、彼氏には頑丈な首輪をつけ、 調教をする女王様な翔平は、高校の頃からの友人でゲイ仲間(ネコ同士)。 そんな二人は同じ日に大好きな恋人にふられてしまう。 慰め合うために、一緒に飲みに行き……!? お姫様と女王様のその後を描いた「王子様になれない」も収録☆ ※本コンテンツは【単行本版】を分冊したものです。分冊版や単行本との重複購入にお気をつけください。

最近チェックした本