東大 偏差値作品一覧

非表示の作品があります

  • 偏差値10の俺がい世界で知恵の勇者になれたワケ(1)
    4.4
    いま時代は「異世界」から「い世界」へ!あらゆる転生もの、その常識のななめ上をいく「無」知力バトルがその火ぶたを切る。「偏差値10」という輝かしい成績を誇った、中学生・田中竜一は、少年のような気持ちで、ちょうちょを追いかけているうちに、異世界……いや彼の国語力に準じて「い世界」へと足を踏み入れる。魔族が跋扈する「い世界」でのサバイバルは困難と思われたが、その「い世界」の住人たちは漢字を書いてみせた竜一になぜか驚愕し、彼を聖剣のもとへと誘った。そう、この世界の住民は、みんなとんでもないバカだったのだ!「知恵の勇者」となった竜一はこの世界を震撼させている「魔族四天王」を倒すべく、「10まで数を数えられる賢者」……の娘ミシェルとともに、「い世界人」を再教育する壮大なる旅に出る。「なんで僕が東大に」を超える「なんで僕が知恵の王に」のだいご味をご堪能あれ~
  • 3歳からの子育て歳時記
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フリーアナウンサーで、2人の男の子を育てる青木裕子さんの FRaUwebの人気連載『子育て歳時記』を書籍化! 親子「共育」として、3歳から一緒に楽しめる 12カ月のさまざまな体験の実例をお届けするほか、 青木さん自身の子どもの小学校受験の振り返りや、 帯状疱疹ができたエピソードなど、 連載公開時に大きな話題を呼んだ、子育てお悩みエッセイも収録。 教育の選択肢が増えた時代に 偏差値だけではない、長い目で見た「自ら学ぶ力」 「勉強が好きになる力」を、未就学児の期間にどのように 身に着ければよいか… 小学校受験、中学受験、探究学習のプロによるアドバイスも! 【ポイント1】 自宅で取り組める「知育」のアイディア、12ヵ月分を 東大卒で、小学校受験専門『コノユメSCHOOL』主催の 大原英子先生が提案。 【ポイント2】 学びたい気持ちに火をつけるには? 幼少期にどのように好奇心を 伸ばしたらいいのか?  『探究学舎』代表・宝槻泰伸先生と青木裕子さんの対談を掲載。 【ポイント3】 ヒット作『令和の中学受験』シリーズの著者である矢野耕平先生による、 幼少期の知育が中学受験にどう役立つかなどを綴ったコラムも収録。 ーーーーーーーーーーー 小学校受験を意識するようになって、 “体験からの学び”ということをより強く考えるように なりました。塾の先生などの話から、 「一口に体験といってもその意味や取り組み方を考えると、 こんなに楽しみが増えるんだ!」と気づき、 目からうろこの思いだったことを覚えています。 それまでは体験というと何か特別なことをしなければ と思っていたけれど、家で簡単に出来ることも意識すれば それは立派な体験教育になるのだということも知りました。 (本文より/一部省略) ーーーーーーーーーーーー 親子で楽しめる体験を通して、学びが好きになり そして受験にも役立つ力を身に着ける方法が分かる1冊です。 【目次例】 ・エッセイ漫画『悩み考える育児』 ・小学校受験のプロ・大原英子先生が考える『小学校受験から見た、体験教育の意義』 ・4月/前半・家庭菜園 ・4月/後半・潮干狩り ・5月/前半・こどもの日 ・5月/後半・昆虫飼育 ・中学受験のプロ・矢野耕平先生が解説!『体験教育って、中学受験にもつながります』 ・スペシャル対談 青木裕子×『探究学舎』代表・宝槻泰伸先生『放任のプロになれ!「自ら学ぶ子」の育て方』 ほか ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 偏差値35から東大に合格してわかった 頭がいい人は○○が違う
    4.2
    頭がいい人と、そうでない人の違いとは? 偏差値35だった著者が、東大生に学んだ、 頭をよくする、思考と行動、心の習慣。 「分解力」「裏技力」など20の力に分け、 漫画『ドラゴン桜』を使って、解説します。 『東大読書』シリーズの著者、最新作。テレビでも話題! 偏差値35から2浪で東大に合格した経験を生かして、ドラマ日曜劇場「ドラゴン桜」を監修し、タレントの小倉優子さんの大学受験をサポート。東大在学中に起業し、現在は教育事業を手掛ける著者が、長年、考え続けてきた「頭がいい人の条件」を、「分解力」「裏技力」「アップデート力」など、20個の「力」に分けて、明らかにします。 「頭がいい人」たちは… ・知らないことは、すぐネット検索 ・あらゆる会話に「なぜ?」がある ・ルールを熟読し、ルールの裏を突く ・あえてスケジュールは立てない ……など、20の成功習慣を徹底解説。 頭のよさとは、先天的な違いというより、習慣の違いが大きいと、著者はいいます。「どうせ私は頭が悪いから」なんていわないで、日々の小さな習慣から変えていきませんか? 明日の自分を今日より賢くしていくことは、誰にでも確実にできるはず。「誰だって、いつからでも、頭をよくできる!」―― そんなメッセージをこめた1冊です。
  • 賢い人の勉強法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 受験、資格、昇進、定年後に役立つノウハウ満載! 何歳からでも記憶力がアップする方法があった! 【目次抜粋】 老化現象、記憶力低下をどう克服したか 60代、70代で難関資格ゲット!脳の可能性は無限大◎最高齢合格者の学び方 時間のないビジネスマンに朗報、資格試験もバッチリ 9割は要領!東大式「猛スピード勉強法」 誰でも応用できるメソッド満載 グローバルエリートは何をしているのか?世界の名門校の「地頭の鍛え方」 ▼「豚肉、カレー、蕎麦」が脳を強化する3大メニュー 空港で国際線の乗り場に入れるのは研修をクリアしたドライバーだけ 東京五輪を目指して特訓中タクシー運転手1万3000人の学び方、話し方 マネしてうまくいくポイント、大コケ注意のポイント付き ファンの心を鷲づかみ「名選手の英語スピーチ」講座 ▼ゼロからスタート!「50代で200点」アップした人の超時短学習法 上位1割は、「毎週1冊以上」読書、マキャベリ著『君主論』を愛読管理職1000人調査◎「あなたの教養」全国偏差値を算定 ▼STEM時代、文系人間のための「理系の教養」入門 ▼お昼の顔・大下容子アナの「固有名詞をド忘れしない方法」 ビンボーVSリッチ300人調査「時間の使い方」徹底解明  ●起床・就寝 ●通勤 ●食事 ●仕事 ●自分磨き ●私生活 マンガ好き読者調査仕事に役立った「歴史コミック」ランキング ツボ押し、催眠、サプリ、アロマ、酸素カプセル……巷で話題の「脳力アップ法」を検証する ▼経営トップ直伝◎忘れたいことを綺麗サッパリ忘れる法 効率アップ! 暗記、集中、計画……目的別勉強グッズ20 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 偏差値29の私が東大に合格した超独学勉強法
    4.0
    地方の高校の芸術コースに通う著者は、東京大学を目指して勉強を始めたが、模試では偏差値29(数学)でE判定……。しかし、勉強法を見直すことで、見事に東大合格を果たす! 「予備校は効率が悪い」と一切通わず、すべて独学で! 著者は「独学こそが勉強の基本です。逆に、教わったものは簡単には身に付きません」と説く。そんな著者が編み出した「徹底的にムダを省いた合理的な勉強法」のすべてを公開。勉強の「質」を高めることができるので、「時間短縮効果」も大。大学受験はもちろん、中学・高校受験、社会人の資格試験にも必ずや役に立つ!
  • かしこい男は恋しかしない 1
    5.0
    「使われてる…! 他人の青春のダシに使われてる…!」 日本トップクラスの中高一貫男子校・開帝高校に通う正直、シグマ、樹太郎の3人は、今日も近所の共学カップルに心をかき乱される! 偏差値は高くても、東大合格者数は多くても、俺たちの高校生活には何かが欠けている…!? 彼らの青春を、恋を探して――学歴×ラブの男子校コメディが今、始まる!! 雑誌掲載時大反響の名門男子校生インタビュー(武蔵、聖光、暁星、浅野、筑駒)収録&巻末には外山薫氏による書き下ろしスピンオフ小説も♪ 【デジタル版限定!「別冊マーガレット」掲載時のカラーページを完全収録!!】
  • 頭がよくなる 謎解き 国語ドリル
    -
    1巻1,716円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■ベストセラー! 『16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える 「賢い子」に育てる究極のコツ』 の著者、東北大学加齢医学研究所 瀧靖之氏 推薦!! 塾ソムリエ 西村則康氏 推薦!! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 開成、灘、桜蔭、筑駒、麻布など、 難関中学に3000名を超える合格者を輩出している 有名進学塾のメソッドが詰まっているので、 成績・偏差値・やる気が同時にアップします! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◆ワクワクしながら、楽しく覚えられる!! この本は、東大入試のエッセンスが入った問題を解きながら、 中学入試レベルの知識を楽しく身につけることができる一冊です。 自分ではなかなか身につけることができない語彙力が、 謎解き感覚でサクサク覚えられます! 難関校に合格できる子は、 受験勉強を始める前に身につけていることがあります。 それは「考える力」です! そして、その「考える力」に直結する力は語彙力です。 語彙の数に比例して、考える力は強くなるのです! 本書は、その語彙力を楽しく身につけられるよう、 謎解き(パズル)形式で楽しく学べます。 また、単純な語彙力に加え、心情理解に必要な言葉や、 日本の文化に関する言葉など、大人が読んでも役に立つ教養が身につく内容です。 特にむずかしい問題については解説動画を特典としてつけました。
  • 頭がよくなる 謎解き 算数ドリル
    -
    1巻1,716円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評ロングセラー『頭がよくなる 謎解きシリーズ』待望の算数が登場! ------------------------------------------------------------------------ ■ベストセラー! 『16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える 「賢い子」に育てる究極のコツ』の著者、東北大学加齢医学研究所 瀧靖之氏 推薦!! 塾ソムリエ 西村則康氏 推薦!! ------------------------------------------------------------------------ ◆ワクワクしながら、楽しく覚えられる! この本は、東大入試のエッセンスが入った問題を解きながら、中学入試レベルの知識を楽しく身につけることができる一冊です。 低学年でも取り組むことができる問題から、受験生の力量チェック用の問題まで、幅広いレベルの問題が収録されています。おおむね、各パートのはじめ5分の2は導入レベルの問題、次の5分の2は受験算数の基本となる問題、最後5分の1は入試レベルの実戦問題という構成になっていますので、学年に関係なく現在の学力に見合ったところから取り組むことが可能です。 また、できるだけ「計算しやすい数値」で問題を設定することや、「図や表を用いた解説(=式の少ない解説)」を多用し、お子さんが自分の考え方と解答例の考え方を「視覚的に比較できる」ように努めました。「ポイント」と書かれた部分と合わせてご利用ください。 開成、灘、桜蔭、筑駒、麻布など、難関中学に3000名を超える合格者を輩出している有名進学塾のメソッドが詰まっているので、成績・偏差値・やる気が同時にアップします! 難関校に合格できる子は、受験勉強を始める前に身につけていることがあります。 それは「考える力」です! 本書は、謎解きをしながら新しい知識を手に入れ、それを頭の中でつなげていくことができます。 「考える力」とは「複数の知識を正しく組み合わせることができる力」です。 本書を通して、「思考力」「判断力」「想像力」を身につけましょう! 特にむずかしい問題については解説動画を特典としてつけました。
  • アタマとカラダが冴える! 東大おやつ教室
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おやつは我慢するものではなく、子どもたちの脳と健康の味方です! カルシウム、DHA、クエン酸など、普段の食事では不足しがちな栄養素を補い、偏差値とやる気まで上げる驚きの51レシピ。果物、野菜、小魚、豆腐、ナッツ……ヘルシーな食材から生まれる簡単おやつは、疲れや体調が気になる大人の健康もサポートします。
  • 暗記を徹底排除!これが英語学習の最短ルートだ!暗記を最小限にし、できる限り苦労を減らす提案です。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 「英語学習=暗記」だと思って避けてきた方の間違った発想を覆すために本書を書きました。 暗記=土台であり、英語学習の全貌ではありません。 土台はもちろん必要ですが、それだけで立派な家は建たないのです。 著者がそのことに気付いたのは大学受験勉強中です。 それから生徒に英語を指導すること20年余り。 これからお伝えするのはその20年余りでさらに研磨された学習法です。 今まで「英語が出来ない」「覚えることがたくさん」と苦手にしてきた方にこそ伝えたい学習法の全てが詰まっています。 「受験英語」や「ビジネス英語」という区分は本来ありません。 英語は英語なのです。 暗記を最小限にし、論理的思考を駆使することで英語学習の本質が見えてきます。 この本質を掴むことで、どんな英文でも読むことができるのです。 本書では高校生~社会人を中心に、 大学受験や英語資格取得など英語を学ぶ全ての方が必ず理解出来るようになる学習の真髄への最短ルートを惜しみなく公開します。 【著者紹介】 細川雅行(ホソカワマサユキ) 1975年生まれ。北海道出身。 早稲田大学法学部卒。英語講師。 大学受験の学習で本書の理論の元となる論理的学習法を確立させ、中学生程度の英語知識から半年で全国模試偏差値80を獲得する。 その後20年以上に渡って塾・予備校で指導法・学習法を研磨し続け論理的学習法を「細川論理式」として結実させ、 国公立大医学部・北大・東大・早慶等に合格者を多数排出させる。 英語学習の核心は論理を最大限活用し、暗記の負担をどれだけ軽くできるかにあるとして「細川論理式」の更なる発展を試みる日々を送る。 活動の詳細は自身のブログ・Twitterで更新中 (http://ameblo.jp/miyabi-education/ https://twitter.com/miyabi_2012)
  • 医学部
    4.0
    東大をしのぐ高偏差値化の陰で進む「白い巨塔」の危機! モラル低下、大量留年、レイプ事件、しのびよる「医師余り」時代、医師に向かない学生の急増…… 受験生の医学部人気はすさまじい。「医師になれば食いっぱぐれがない」「地位安定、高収入」という幻想が流布し、地方国公立大医学部≧東大(理III以外)、私立医学部底辺校≧早慶、が常態化している。 だが、高偏差値の学生がこぞって医学部を目指すようになったことで、医学部には大きな質的変化が起きている。やみくもな偏差値競争の結果、明らかに医師に向いてない学生までもが医学部に来るようになっている。医学界には「東大医学部の学生の3分の1は医師に向いていない」と指摘する声もある。学力は高いが医師という職業へのモチベーションが低い学生が大量留年してしまう現象も目立っている。 また、モラル低下も目につく。ここ数年、医学部の研究不正や患者多数死亡事故が相次いで発覚し、大問題になった。さらには医学生や若手医師が関与したレイプ事件や覚せい剤事件なども発覚している。こうした現象と医学部の超難関化が、まったく無関係とは言い切れない。受験エリートばかりの多様性のない環境の中で、他者の痛みを理解できない医師が育ったとしても、不思議ではない。 そもそも医学部は「職業訓練校」である。学問の追究というよりは、「手に職をつける」場所だ。サイエンスやハイテクの最前線ではなく医学部に理数系の人材が向かうということは、日本の将来にとって深刻である。 さらに深刻なのは、「医師余り」時代の到来だ。人口動態の変化と医学部定員急増、さらにはAIの台頭によって、近い将来、医師がワーキング・プアになってしまう可能性すらある。今現在は魅力的な職業に見えても、近視眼的な考えで学生が進路を決めてしまったら、大間違いをおかすかもしれないのだ。 本書はそうした医学部受験熱の盲点をえぐるだけでなく、東大医学部の凋落、「医局」の弱体化とヒエラルキーの崩壊など、医学界で起きている変化も詳述。さらに医学部を目指す人々のために、医学部6年間のリアル、「医師に向く人、向かない人」、現役医師や医学部教授が求める人物像なども紹介する。 東大をしのぐ高偏差値化の陰で進む「白い巨塔」の危機! モラル低下、大量留年、レイプ事件、しのびよる「医師余り」時代、医師に向かない学生の急増…… 本書は医学部受験熱の盲点をえぐるだけでなく、東大医学部の凋落、「医局」の弱体化とヒエラルキーの崩壊など、医学界で起きている変化も詳述。さらに医学部を目指す人々のために、医学部6年間のリアル、「医師に向く人、向かない人」、現役医師や医学部教授が求める人物像なども紹介する。
  • 医学部進学大百科 2021完全保存版
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 医学部進学大百科   2021年度版 【目次抜粋】 巻頭スペシャル 尾身茂氏、日赤呼吸器内科部長、在米感染症専門医 コロナ対策キーマンから熱いメッセージ 医療の道を志すキミへ 海外支援、研究、スポーツ。活躍する先輩たちの素顔 想いがあれば医学部生活は超充実!  京都府立医科大学医学部5年生◎磯邉綾菜さん  筑波大学医学群医学類6年生◎川瀬宙夢さん  慶應義塾大学医学部4年生◎中原一帆さん  秋田大学医学部5年生◎宮地貴士さん  滋賀医科大学医学部3年生◎椿 遥花さん  自治医科大学医学部5年生◎増田大祐さん ▼受験時代に「本当に役立った」愛用グッズ 父が考案した「受験のチャンスを増やす方法」柔道・朝比奈沙羅選手医学部合格「勝利の戦術」 医学部合格までに何をしたのか「代々医者」家庭は跡継ぎをどう育てたか 数学攻略法、時間管理術……理三に合格した4つの秘訣ミス東大のスゴイ勉強法 PART1 医師・医学界「最新事情」編 面接の前に、新型コロナのこれだけは押さえよう 医学部志望は知っておきたいニュース&トレンド2021 偏差値だけじゃわからない最新医学部「実力MAP」 「のどか村」で農業体験、親の口癖は「1番になれ」 偏差値日本一座談会「東大医学部生」ってどんな子なの?  今も忘れられないあの患者さん……コラム・診察室より メディカル系のお仕事につきたい 薬・看護・獣医・歯学部の広がる未来 PART2 差がつく「受験準備」編 「患者に病状をどう伝えますか?」面接で何を見られるのか 面接・小論文のメインテーマ「医療倫理問題」虎の巻 コロナストレスで勉強に手がつかない君に現役医師が教える受験生のための「メンタル調整法」 PART3 合格が近づく「データ」編 「聖光学院」「四天王寺」「昭和薬科」はなぜ強いのか医学部に強い高校ランキング 「共通テスト」で、勝利の方程式はどう変わる? 偏差値・倍率・試験科目すべて公開!全国82医学部「最新データ」 偏差値40から何をしたのか マンガで読む「逆転合格」した子の勉強法 PART4 気になる「お金」編 一般家庭でも「私立OK」と安心できた理由とは? 習い事から大学の学費まで医師になるまでにかかった総額  公立高校>> 国立医学部◎総額392万円  私立中高一貫校>> 私立医学部◎総額3262万円  私立中高一貫校>> 国立医学部◎総額1438万円 面倒見はいい?いくらかかるの? 完全保存版専門予備校「費用と実績」徹底比較 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 医学部バブル~最高倍率30倍の裏側~
    4.5
    「東大文系より私立大学医学部」の時代。しかも2浪、3浪は当たり前。今、医学部志望の受験生はどのような過酷な競争を強いられているのか? 苦手科目の偏差値を効率よく上げる方法はあるのか? 医学部進学予備校を主宰する著者が、熾烈な偏差値競争に苦闘する受験生の最前線を活写。また、豊富な指導経験をベースにした効果的な勉強法を提示する。
  • 医者をめざす君たちへ 知っておかなければ損する「現実と未来」
    3.0
    東大の理Iや理IIに入れる実力があるのに、わざわざ他大学の医学部を選択する受験生が増えている。何となく、「医学部を出て医者になれば安泰」という考え方が根強いからだ。とくに西日本でその傾向が強く、名だたる進学校で東大合格者が減っている一方、医学部合格者が激増している。しかし、本当にそれでいいのだろうか?本書は、日本の医療界の「風雲児」と呼ばれる精神科医が、医局の実態から将来の医療ニーズまで、知っておかなければ損する「医者の現実と未来」を赤裸々に描いた一冊。「抜本的改革がなされた臨床研修制度」「医学部に関する限り、偏差値の高い大学に入るメリットはあまりない」「将来の医療ニーズを見据えて科を選ぶ」など、著者が主宰する医学部受験コースの受講生のために書かれたテキストをもとにしているため、その説得力は抜群である。医学部受験生から現役の医大生、子供を医者にしたい親まで、医者をめざす全ての人に贈る本。

    試し読み

    フォロー
  • Fラン大学でも東大に勝てる 逆転の就活
    4.0
    偏差値も知名度も低い、いわゆる「Fランク大学」の学生でも、就活で人生逆転できます! 4コマ漫画を使ったエントリーシート術、志望企業をムダなく12社に絞る方法、面接での自己演出術など、就活必勝法をストーリー形式で教えます。著者は、自己紹介すらできない学生をアップルジャパン、セブン&アイホールディングス、ローソン、ホンダ、JTBグループなどトップ企業に続々内定させてきた、就職率100%の伝説の講師。
  • 尾木のママで 言わせていただくワ
    4.0
    歯に衣着せずに言わせていただくワ! 偏差値至上教育やいじめ問題など専門の教育分野から、世相・芸能・時事問題まで、 時にバッサリ、時に愛情たっぷり。 歯に衣着せずに言わせていただく尾木ママ節が炸裂するコラム集。 東大ママ・高齢ドライバー・LGBTQ・軽井沢バス事故・入試改革・いじめ自殺・ 少女誘拐・ブログ炎上・ポケモンGO・ブラック部活・子どもへの性犯罪・ 文科省天下り・福山雅治結婚・舛添前都知事・浅田真央・地毛証明書……などなど。 2017年3月に法政大学を定年退官した際の「最終講義」も収録。 (目次) はじめに 第一章 東大至上主義は時代遅れ! 第二章 悔しくてたまらない 第三章 びっくり! ブログが大炎上 第四章 子どもの環境はますます深刻よ 第五章 日本ってどうかしちゃったの? 第六章 まだまだ言わせていただくワ! 第七章 いじめ非常事態宣言 尾木ママ最終講義
  • 親子で目指す医学部合格
    -
    1巻1,980円 (税込)
    将来、医学部に入りたい! 医学部に子どもを入れたい! そう思ったらまずこの1冊! 東京医大事件の入試への影響も詳しく解説! 前著『年収600万、子どもの偏差値40以上なら、医学部に入れなさい』から10年!医系予備校「進学塾ビッグバン」で、数々の“落ちこぼれ”を難関医学部に合格させてきた医学部受験のプロ・松原好之氏が明かす、難関突破のための最新ノウハウがここに! 本書は、東京医大事件、医学部入試新規範、学費大幅値下げ、偏差値上昇などで大きく様変わりする医学部入試の現状を鋭く分析、将来の方向性も展望しています。さらに最新の受験テクニックを、私立医大と国公立大に分けてわかりやすく解説しています。また、医師という職業のキャリアパスや将来像についても、データをもとに徹底解説しています。 中高生、浪人生、その父母、そして高校の進路指導担当の先生にも必読の内容となっています。 ■主な内容 第1章 医学部受験最新事情  私立医学部、学費大幅値下げの背景/東京医大事件で医学部入試はどうなるか/私立医学部の進級事情と医師国試対策/充実する奨学金制度、地域枠入試/他 第2章 医師という職業の現実  大学医学部の序列/新臨床研修制度が若手医師に及ぼした影響/他 第3章 医学部受験のための勉強法  大学受験は努力プラス素質/地方国公立医学部 入試の特徴と攻略法/他 第4章 進学校・予備校選びのヒント  東大・京大ではなく医学部という選択肢/進学校はどう選ぶ/他 第5章 親と子どもの付き合い方について  ネット社会と親子の関係/子どもとの付き合い方~父親編~/子どもとの付き合い方~母親編~/他 付録 受験のプロが薦める参考書・問題集
  • 必ず! 報われる勉強法:頭の使い方もスポーツと同じ、「鍛錬」すれば上達する!
    -
    徹底した英単語の暗記が大学受験合格へと導く…。 本書では、英語の勉強法を中心に解説を行っています。 しかし英語の例題が載るような参考書ではありません。 英単語を徹底して覚えることが大学受験の成功につながる、という主旨の本です。 「英単語を覚える→記憶力が強化される」ために志望大学合格の実現率が格段に高くなるのです。 今日から英単語を暗記して記憶力を3倍に! そのために“いかに効率よく勉強するか”を、著者の20年以上の経験から伝授します。 地方にある小規模塾の塾長である著者はこれまで、日々、不安や悩みをかかえる受験生やその親と寄り添い、ともに大学受験合格を目指し、そして東大、早稲田、慶応、その他の有名大学に毎年多くの合格者を送り出してきました。 その経験と実績に基づいた勉強法の解説および実践方法を、大学受験に関する心構えや志望校選びに関しての記述もまじえながら、一冊にまとめています。 「成績が思うようにあがらない」「今の勉強のやり方が正しいのか不安」など迷いのある受験生、そして親として子供の受験を精一杯サポートしたい方などの支えになります。 ぜひ読んで実践してください。 まずは今日から英単語の暗記! そして他の教科のレベルアップ! 著者曰く、鍛錬すればスポーツが上達するのと同様に、脳も鍛えれば勉強が『うまく』なる。 そこから合格への道が開けます。 1年で偏差値15~20アップはけっして夢じゃない。 報われる勉強法を一挙公開します。
  • 9割受かる勉強法
    3.3
    1巻1,265円 (税込)
    すべての勉強には「やり方」がある! 「東大・早慶・国公立大などに90%の合格率を誇る勉強法」を大公開。「参考書」だけで、3日で偏差値29→62までアップ。勉強に大切なのは、【1】「最も大切なやる気の継続方」と【2】「基礎力を100%にすること」。この2つで、すべての成績が急上昇する。
  • 食える学歴~親・官僚・大学教授の立場から見つけた真実~
    3.7
    東大より医学部狙い、国際バカロレア資格、学歴ロンダリング、六極化する大学……。学歴の象徴的価値が下がり、実質的価値が問われるこれからの時代を生き抜くための戦略的な教育投資とは何か。学歴社会の現状とその行方を占う、受験生の親も必読の新学歴論。はじめに 大学教授の給料は私立の中高一貫校に子供を通わせるのに十分か?第一章 これからの学歴社会の見取り図第二章 超一流大学を目指すのはどこまで得なのか?第三章 子供の学歴に最も影響を与えるのは塾ではなく親第四章 サバイバル能力をどうやって身につけさせるか?第五章 偏差値から専門能力重視に変わる教育業界第六章 グローバル化を目指した教育第七章 グルーバルな専門教育というタフだけど夢のある教育投資―フランスのバレエ学校の事例から―終章 21世紀の学歴戦略
  • 下克上 大学ランキング101
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 早慶、MARCH、関関同立・・・格付けに異変! 「早慶も受かったけれど立教に行きたい」――。 そんな、親世代が耳を疑うような受験生のせりふが、これから増える。 18歳人口の減少や文部科学省の高大接続改革を前に、各大学が改革競争を繰り広げた結果、 従来の「大学序列」を覆す躍進校がいくつも現れているのだ。 この流れは中高一貫校にも及んでいる。 変わりつつある学校選びの「新常識」を解明する。 ≪主な内容≫ ◆下克上! 躍進を果たした大学の秘密に迫る 【旧帝大】異能の“変人”が飛び立つ京大が東大を抜いた!? 【早慶】私大トップ争いは、受験生人気で慶応がリード。そのワケは? 【関東私立】早慶を蹴って入る学生も!? 即戦力を育てる立教・経営 【工業大学】「一貫教育」で東工大が旧帝大に割って入った 【国際系】学びの幅は無限大! ICUの“真のリベラルアーツ” 【関西私立】立命館が圧巻の研究実績で人気の同志社を上回る 【地方国公立】データサイエンス効果で志願者数を激増させた滋賀大 ◆インタビュー 経営者がつくる理想の大学 ◎日本電産会長兼CEO,学校法人永守学園理事長 永守重信氏 ◎元ソニー社長兼COO,長野県立大学理事長 安藤国威氏 ◆早稲田3位、慶応20位。MARCH・関関同立トップの24位は? 大学ランキング101 ◆返さなくていい! 奨学金リスト102 ◆偏差値20アップも! 御三家越えの新・難関校が続々誕生 中高一貫 最新動向 ◆「汚デスク解消」「超コンパクト」「ストレスフリー」 文房具BEST34
  • 現役東大生が小学生のころ親と一緒にやっていたこと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たくさんの塾や習い事に通わせなくても大丈夫! いま偏差値が低くても将来、東大に合格できる! 1日1問! 今日から子どもと一緒に遊ぶだけ!! 子どもの脳の可動域が広がります! 小学生のお子さんを持つ、すべての大人に読んでほしい! 脳の可動域が広がる6つの力 ・質問力 ・語彙力 ・物語力 ・計算力 ・体験力 ・反省力 学習要項「総合的な探求の時間」に対応するために 脳みその柔軟性を高め、脳みその可動域を広げるための本です。 じつは難関大学に合格するには、小学生のときから非認知能力を培うことがとても重要。 学校の勉強だけではなく、本や音楽・絵画などが身近にあり 日常の些細なことにも興味を示せる子どもの方が 大学受験を目の前にしたときの伸び率がハンパないのです。 本書の著者と監修者がまさにそう。 塾に通うお金に余裕のない家庭で育った布施川さんが バイトを掛け持ちしながら自力で東大に合格できたのは、 小学校時代に培った「反省力」と「体験力」があったから。 高2年で偏差値35だった西岡さんが東大に合格できたのは 「物語力」で人間の感情を理解できるようになっていたから。 本書はふたりの体験を軸に、 彼らが今現在行なっている小学生向けの講習会で とくに効果のあったトレーニング方法を厳選したもの。 小学生を持つ保護者のみなさん、 ぜひ、本書を使って、ゲーム感覚で遊びながら お子さんの非認知能力と勉強に必要な能力を刺激する6つの力を伸ばしましょう。 著者について 布施川天馬(ふせがわてんま) 東京大学文学部4年生 世帯年収300万円台の家庭に育ったため、予備校に通えず自力で東大合格。「受験は出された問題に答えることができたら受かるというゲーム」と考え、「一秒でも短い勉強時間で、なるべく低い点数で東大に入ることを目標」にし、「独自の「お金も時間も節約する勉強法」を編み出す。主な著書に『東大式節約勉強法~世帯年収300万円台で東大に合格できた理由~』 (扶桑社)、『人生を切りひらく 最高の自宅勉強法』 (主婦と生活社) 、『東大大全 すべての受験生が東大を目指せる勉強テクニック』 (幻冬社) 西岡壱誠(にしおかいっせい) 東京大学経済学部4年生「カルぺ・ディエム」代表。偏差値35の学年ビリから東大を目指すも、現役・一浪と2年連続不合格。崖っぷちの状況で開発した「思考法」「読書術」「作文術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大合格を果たす。著書『東大読書』『東大作文』(いずれも東洋経済新報社)は、シリーズ累計40万部のベストセラー。三田紀房『ドラゴン桜2』(講談社)監修を担当。 2020年には(株)カルペ・ディエムを設立。全国6つの高校で生徒には思考法や勉強法を教え、教師へは指導法のコンサルティングなどをしている。またYouTubeチャンネル「スマホ学園」を運営し、約10、000人の登録者に勉強の楽しさを伝えるなど、教育の現場で活躍中。
  • 高学歴エリート女はダメですか
    3.8
    偏差値の高い女は幸せになれないのか? 東大法卒→財務省→弁護士→留学→准教授で37歳、未婚。 恋に仕事に打ちこむほど、なぜかややこしくなる私の12ヵ月 いい大学も出てキャリアも積んだ。恋愛もして人生のパートナーを見つけようとがんばってきた20代、30代のはずだった。けど気づくと37歳の独り身で、結婚はこのまま無理かもな……と思ったら、なんだか急に寂しくなった。 どうしてこうなったのか? 走れども走れども幸せのゴールが遠のく気がするのはなぜ? 等身大の女子たちや、女子アナ、芸能人まで下世話に観察、おおいに自省しながら、ハイスペック女子の幸せをあれこれ模索してしまう“ひとり茶話会”的エッセイ。 ◯「東大首席」か「おバカでかわいい女の子」か ◯私は松居一代を笑えない ◯スキャンダルの後に速攻で和田アキ子に根回しできちゃうこじるり ◯弁護士になりたての私が、超音波のように高い声で話していた理由 ◯女子アナの結婚は時代を映す鏡 ◯東出不倫はなぜ人を引きつけるのか……etc
  • コミック版 偏差値29からの東大合格超勉強法
    完結
    -
    全1巻990円 (税込)
    東大を目指しながらも高校3年の模試で、数学の偏差値29だった著者。 「普通に勉強してたら受かりっこない」と効率のよい勉強法をとことん追求した結果、劇的に成績がアップして見事、東大合格! 累計10万部突破ベストセラー受験本をコミック化、笑いながら学べる“常識外”のノウハウが満載です。 【内容】 ★Lesson1★今すぐ点数が上がる合格メソッド |まずは過去問から!?/勉強は質×量/不得意な教科を優先/ベッドで寝るのはNG/寝る前5分で未来が変わる ★Lesson2★偏差値29からの暗記術 |エビングハウスの忘却曲線/チラポイ法/問題の出し合いで弱点克服/リズムで暗記/忘れない語呂のつくり方 |書き殴り法/歴史はマンガで ★Lesson3★予備校と学校は不要? |予備校に行くデメリット/授業は聞かなくていい/学校がすすめる大学はどうする? ★Lesson4★目からウロコの教科別(超)勉強法 |数学は暗記科目/国語に主観は厳禁/英語をやるにも順番がある/センター試験のミス防止法 ★Lesson5参考書の裏ワザ |木を植えるような暗記を/薄い参考書が理想/問題集は全部やらない!/参考書は3冊より3回 ★Lesson6★ノートはまとめない |黒板は写さなくていい/完璧にするなら間違いノート/ノートの罫線は無視/紙は大量に用意/数学は1ページ使う ★Lesson7★お役立ち必須アイテム集 |スケジュール表で日付を固定/自分時計をつくれ!/テレビは必ず録画で
  • ごくペン!
    -
    偏差値70オーバーのぼくこと五十嵐真太郎がバカの殿堂として名を馳せる毒マムシ学園に転校したのには重大な理由がある! 一緒に東大に入ろうと約束した幼馴染みの権田原凜子がこの学園に通っているという噂を聞いたからだ! 想像以上に古風で脳天気なヤンキーの吹きだまりだが、ツッコミどころ満載のおかしな彼らに思わずツッコミを入れまくっているうちに、ぼくはヤンキーたちから崇められるようになってしまった。そして再会した凜子は――なぜか私設極道の女親分になっているぅ!?
  • サヨナラ、学校化社会
    4.1
    1巻660円 (税込)
    ★「こんな不況でよかったね。  親や先生は将来のためにがんばりなさいと言うけれど、  そんな生き方はみんなカラ手形になりました」 ★義務教育から大学院、2年間のオーバードクターを含む24年の学生生活。  そして偏差値四流校から東大までの教師生活。  学校教育の受益者にして被害者という上野千鶴子が直言! ★評価に怯える優等生シンドロームの東大生、  子育てに追い込まれた「音羽の母」。  学校的価値に覆われた息苦しい社会をどう超えるか。 ★学校はけっして人生のすべてじゃない。  こちらがダメならあちらがある。

    試し読み

    フォロー
  • 小学生知育大百科 2023 完全保存版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 子供が伸びる家は何が違うのか 将来、輝く「新しい学力」は、家庭で育つ! ※紙版と一部内容が異なる場合があります。 【目次抜粋】 1章 新しい教育編 ・未来の世界でワクワク生きるために「おうち探究」を楽しんでSTEAMキッズになる! ・おうちで隙間時間に! 子供がやりたがる! らくらく習得できる人気「英語」アプリ21 ・デジタル化、VUCAな世界でどう生きればいいの? 新時代に求められる3つの力 2章 勉強環境編 ・7賢人に聞いてみました。これからの時代に必要な「生きる力」って結局何なのさ? ・中学受験の読解で問われます。親子で挑戦、ココロ語検定 ・全体をつかめば、不安は吹き飛びます 4教科の全体像マッピング 6年間で習うことは、たったこれだけだ! ・苦手を得意に変える魔法の声かけ 国語・算数・理科・社会・英語「オール5」BOOK ・内部進学率、偏差値、学費、伝統で選ぶ 早慶MARCH関関同立最強付属校完全MAP 3章 しつけ・健康編 ・常備しておくのは何がいいの? 免疫力も脳力も上がる朝ご飯とおやつ3つのルール ・勉強に手がつかないのは「視機能」が原因かも落ち着かない子が変わる実践! ビジョントレーニング 4章 未就学・低学年編 ・小学生になっても読み聞かせの時間を大切にしたい 東大生が読んだ絵本10 ・ブーム到来! いつから準備する? はじめての「中学受験」入門 ・脳の特性を知ればダラダラも計画倒れも解決! すぐやる! 子になる時間管理のトリセツ 5章 住まい環境編 ・住民の学歴、所得、教育費支出の平均額 日本のすべての町「子育て力」グランプリ
  • 小学生知育大百科 2024完全保存版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 10年後、20年後のわが子の笑顔のために! 小学校入学から卒業までのさまざまな親の悩みや迷いに寄り添います。 プレジデントFamily本誌の厳選記事に最新の取材も加えた子育てバイブル。 わが子がこれからの社会でたくましく生きていくために、親が知っておきたい情報を特に盛り込みました。 子育てに正解はありません。 よその家でうまくいったことがうちの子にあてはまるとも限りません。 でも、そこからヒントは見つかるはずです。 子育てや教育に関する情報が横行している今だからこそ、むやみに振り回されないで、わが家のルールに合わせて賢く子育てを楽しむヒントを取り入れてください。 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。 【目次抜粋】 1章 新しい教育編 高学歴親の陥りやすいワナに注意! AI時代を生き抜く正しい「脳の育て方」 未来の世界でワクワク生きるために 「おうち探究」を楽しんでSTEAMキッズになる! 思考力、英語……変わる学校教育 家庭で、小学生に何をさせればいいの? 絵本作家、宇宙飛行士、ヴァイオリニスト、恐竜学者 普通だった子供時代に読んだ「今の私をつくった一冊」 全体をつかめば、不安は吹き飛びます 4教科の全体像マッピング6年間で習うことは、たったこれだけだ! 2章 勉強環境編 データでわかった 多くの子がつまずく「算数単元」 これだけで大丈夫! 学年別「陰山式」厳選ドリル 東大卒、読書教育の専門家が5つのアドバイス 勉強・読書に集中できる「知的リビング」の作り方 内部進学率、偏差値、学費、伝統で選ぶ 早慶MARCH関関同立最強付属校完全MAP 3章 健康編 3つの食材でわが子の免疫アップ お手軽「スープレシピ」 正しい予防の仕方は? 風邪をひかない元気なくらしのコツ 4章 未就学・低学年編 中学受験をするならやっておいてほしい最低限のレベルとは 小3までの入塾前準備「算数・国語・社会・生活」 毎日ガミガミしてしまう、仕事との両立 母の悩みが消え5分で心が癒される絵本 5章 住まい環境編 住民の学歴、所得、教育費支出の平均額 日本のすべての町「子育て力」グランプリ
  • 小学生の親必読 将来、東大に合格する子の「算数脳」の育て方(大和出版)
    -
    もう「算数・数学」で一生、困らない! ――生徒と保護者から寄せられた「喜びの声」●算数が苦手で偏差値は40台でしたが、先生の指導のおかげで、60台に伸び、県内で最難関の女子中学校(偏差値65)に合格できました! (小6女子)●受験直前期の3カ月で算数の偏差値が7伸びました。中学受験では受けた学校すべてに合格しました! (小6女子)●東大合格者が多い(毎年20人前後)K中学を目指して、息子と頑張ってきました。合格できたのは先生のおかげです(小6男子の保護者)●大手塾の算数のテストで94点(偏差値61)がとれた! (小4男子)●難しいかなと思っていましたが、第一志望校(偏差値63)に合格しました。将来、東大を目指せるくらいの力をさらにつけてほしいです(小6男子の保護者) ベストセラー『小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本』の著者が、自らが現役で東大に合格する原動力になったオリジナルの手法を初公開――

    試し読み

    フォロー
  • 10年後の世界を生き抜く教育
    3.0
    日本の教育は、文字通り「待ったなし!」 日本の教育は、完全に世界から取り残されている。偏差値やTOEICの点数に一喜一憂する教育では、10年後、日本の子どもたちが世界で活躍することは難しい。 本当に創造的な知性を育む「トライリンガル教育とは何か? 科学的視点から語り尽くす。 〇教科書を勉強しても意味はない 〇日本の教育は耐用年数を過ぎている 〇東大もハーバードも要らない時代 〇プログラミング言語は何を学ぶべきか 〇茂木式英語勉強法 〇頭の良さとは何か 〇受験英語もTOEICも廃止せよ……
  • 受験は要領 中学受験編 合格を勝ち取るために親がすべきこと
    -
    中学受験に必要なのは、“塾の選び方”と“勉強の仕方”だ。本書は、絶対に合格する志望校の選び方から、頭がよくなる食事の取り方まで、わが子を短期間で中学受験に合格させるノウハウが満載! 「計算のスピードが合否を決める」「模試の結果をどう読むか」「得意科目から勉強を始めよう」「解けない問題は早めに答えを見せ、解き方を覚えさせよ」など、成績アップにつながる“要領”を伝授する。大学受験の場合と異なり、小学生の子供は精神的にまだまだ未熟。勉強のやる気をいかに持続させるか、試験直前の焦りをどう和らげてあげるかなど、子供のメンタルヘルスにも着目し、スケジュール管理や日常生活術、試験本番に強くなる方法を的確にアドバイスする。さらに、偏差値はそれほど高くなくとも、最近、東大や早慶上智に合格者数を伸ばし、メキメキと頭角を現している「お得な穴場校」も紹介。中学受験のスタートからゴールまでをこの一冊でカバー!

    試し読み

    フォロー
  • 人生が劇的に変わる! 木村塾の奇跡
    3.5
    1巻1,400円 (税込)
    30数年前たった31人の生徒で始めた学習塾は、いまや7000人を超える生徒を有する学習塾に成長した。当時から変わらないコンセプトは「絶対に生徒を見捨てない塾」。集まる生徒は勉強のできる子ばかりではない。どちらかと言えば、勉強が苦手、勉強は嫌いな生徒もいる。なかには他の塾では受け入れてもらえなかった生徒もいる。到底これではどこの学校にも合格できないような偏差値の低い子でも、木村塾は見捨てない。ひたすら成績中間層の子のレベルアップに尽力する。そんな生徒が頑張って、絶対に無理だと言われていた学校に続々と合格していく。いま尼崎・伊丹地区の地域一番校の合格者の半数が木村塾出身者で占められ、偏差値40台だった生徒が京大や東大へも合格している。恐るべしこの奇跡はなぜ起きるのか? 勉強よりも前に大事にしているある「一つのこと」がその鍵だ。本書は木村塾代表の著者がその秘密を余すことなく紹介する。
  • 人生を切りひらく 最高の自宅勉強法
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年収300万円台の家庭で、週3バイトしながら東大に合格!  短期間で偏差値を約20も上げた著者の「実際に効果がある勉強法」といえる、 20の鉄則と28の極意、5つのルールの53の方法を紹介。 1章 なぜ「自宅で勉強」をするべきなのか? 鉄則1 能動的な自宅勉強は、受験だけでなく人生にも役立つ 鉄則2 勉強で時間の「管理能力」「使用能力」を手に入れる 鉄則3 「効率よく思考する」力を身につける 2章 具体的な勉強に入る前に大切なこと 鉄則4 参考書・問題集は各教科1冊ずつに絞る/鉄則5 参考書・問題集は売れているものをチェック 鉄則6 インターネットを使い倒そう/鉄則7 「ルーティン」でエンジンをかける 鉄則8 勉強のノルマを決めよう!/鉄則9 同じタイプの問題を完璧にする布施川式5つのルール 鉄則10 「わからない」でもOK。ただし…/鉄則11 ノートの色はこれだけ。使い方のポイント 鉄則12 自分の活動時間を把握しよう/鉄則13 「勉強時間」「休憩時間」「自由時間」を設定 鉄則14 集中できないときの裏ワザ/鉄則15 すきま時間の使い方は自分で考える 鉄則16 学校の先生を使い倒そう 3章 英語を習得する7つの極意 極意1 英単語は1回にまとまった数ずつ覚える/極意2 ネイティブのマネをしながら発音 極意3 英単語帳は1日に3度見よう/極意4 英文法書は最低3周 極意5 長文読解のコツ 先に問題を確認/極意6 長文読解のコツ 「浮気性」より「一途」に 極意7 英文精読のコツ 「戻り読み」をなくそう 4章 数学の基本は計算力とひらめき 極意1 参考書は分厚いものを選ぼう/極意2 簡単な計算練習を毎日積んで基礎を上げる 極意3 ありがちな計算パターンは覚えておく/極意4 1度目は答えを見ながら解こう 極意5 計算ミスをしたら、なぜ間違ったのか考える/極意6 毎日軽いノルマを決め、それだけは達成 極意7 新しい公式は10回練習 5章 国語は要約力が必要になる 極意1 漢字や語彙をたくさん覚えよう/極意2 図や状況をイメージする 極意3 わからないところは文節で区切りながら音読/極意4 主語と述語をピックアップ 極意5 3回読んでもわからなかったら飛ばす/極意6 文章を要約しよう 極意7 小学生用のドリルから始めよう/極意8 古文は文法をしっかり覚える 極意9 現代語の感覚で覚えないように 6章 暗記系教科は実戦で覚える 極意1 暗記する範囲を絞る/極意2 持っている知識とつなげて、共通点を発見 極意4 知識を定着させるため「3」にこだわろう/極意5 覚えたことは2秒以内に答える 7章 受験のカギは復習法にある 鉄則17 復習するのは「新しく得た情報」「しばらく触れてない情報」 鉄則18 復習でしてはいけないこと/鉄則19 3日以上触れない科目は作らない 鉄則20 過去問と模試を効果的に活用 ほかにも、「教科別の布施川式おすすめ参考書」や「本番で実力を発揮するためのコラム」など、 受験生へのアドバイスが満載。
  • [図解]偏差値41から東大に合格した人の「記憶術」「読書術」「時間術」
    3.7
    「書籍100ページ分の内容をひと晩で覚えることができる」「スキマ時間をフル活用できる」「苦手な本がスラスラ理解できる」「資料の山から必要な情報だけ抽出できる」……これらはいずれも本書で紹介したメソッドを習得した後のあなたの姿です。本書では100ページの本をひと晩で覚えられるようになる「宮口式記憶術」を中心に、苦手な書籍もサクサク読める「メモリー・リーディング」、限られた時間の中で最大限の効果を生み出す「スキマ時間活用法」など、偏差値41から東京大学に合格した著者が実践してきたノウハウを大公開! 一日一五分、三カ月で4000の英単語をマスターしたい受験生も、スキマ時間を活用して司法書士試験対策の条文をスラスラ覚えたいあなたもきっと役に立つこと間違いなし!年齢は全く関係ありません。むしろ年齢を重ねている人ほど効果がアップする驚異のノウハウをぜひ一度お試し下さい。

    試し読み

    フォロー
  • 精選版 偏差値29からの東大合格法
    4.0
    「合格当時のバイブル」(東大合格者)、「効率的で、仕事にも活かせる」(社会人)、「やる気が出た」「チラポイ法が役立った」等々、反響の声が続々! 地方の高校の芸術コースだった著者は、高3秋の模試で数学偏差値29。それでも東大に合格した秘密は?――勉強嫌いだからこそ編み出せた、超効率的にしてやる気が高まる「独学」法77。予備校不要のノウハウを「受験の女神」が公開。話題作『偏差値29からの東大合格』の重要ポイントを厳選。巻末にパックンことパトリック・ハーラン氏との対談「東京大学×ハーバード大学合格秘話」を掲載。
  • 対決!大学の教育力
    3.7
    偏差値・ブランド力に頼らない大学選びの新たな指標とは?大学は「教養」で選べ!大学の真の実力は、いまや「教養教育」の充実度で測れる。専門知識よりも、むしろ教養=人間力が問われるようになった昨今、優れた教育とは何か。東大vs.京大、早稲田vs.慶応をはじめ、各大学の「教養教育」「初年次教育」を比較、大手予備校・河合塾の全国調査をもとに、現在の大学の教育力を徹底分析する。

    試し読み

    フォロー
  • 中学受験大百科 2018完全保存版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 中学受験・わが子が輝くために! 合格家庭の秘密が満載 「2018年春、合格おめでとう!」灘・桜蔭・開成・筑駒 超難関中学に合格した129家族インタビュー 【目次抜粋】 巻頭スペシャル 学年トップの素顔を拝見 1章 合格家族編  超難関中学に合格した129家族インタビュー 灘、桜蔭、開成、筑駒  合格家庭の秘密を大公開 「わが子を支えた母の技は?」  共働きの悩みすべて解決します 2章 家庭の力・塾の力編  「算数ができる子のママ」には、素晴らしい特徴が2つある  わが家には第2志望校が「運命の恋人」だった!  帰国子女&転勤組の七転八倒物語  実力を120%発揮させる受験直前へ向けた「親のチェックリスト」  中受家庭に起こる1年間のトラブル、すべてお教えします  「直前&当日の朝」よくあるハプニング集 3章 学校選び編  難関国立大学への現役合格率トップ150  偏差値40台、50台のお買い得校ランキング  東大&京大合格者数ランキング  オール公立中高一貫校、有名大学合格者数一覧  卒業生だから言える有名校のいい所・悪い所 4章 得点力アップ編  偏差値別、算数のアドバイス  「50の壁」「55の壁」「60の壁」突破マニュアル  理系脳でも大丈夫「国語」物語文で点が取れる方法  「社会」「理科」が大好きになる本&本当に役に立つ「実践派」教材 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 中学受験大百科 2021完全保存版
    -
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 「学び続けた子」の秘密が満載! 家庭学習の最強の味方 【目次抜粋】 巻頭スペシャル コンテスト受賞者が本気になった瞬間 筑駒、渋幕、南女「名門校」のスゴイ生徒 合格家族編 合格した理由は?「2021年 合格おめでとう!」  灘、桜蔭、開成、筑駒、渋幕 超難関中学に合格した130家族インタビュー  受かる家には理由がありました 合格家庭にお宅訪問勉強に集中できた「家の工夫」 家庭の力・塾の力編  基礎固めから志望校対策まで トップ校合格者が教える学力が伸びた市販教材  「ツレうつ」細川貂々家、小6秋からで間に合った理由 「なぜか突然、中学受験」“超短期”勉強法の巻  塾の勉強を最大限、活かすためにこれだけでOK学年別「親のサポート」  勉強の世話、スケジュール管理、送迎やお弁当…… 名門校に受かった共働き家庭の奇跡の時短術  不在時の学習、送迎、お弁当……忙しい親ほど子供は伸びる!? 共働きの悩みすべて解決します 学校選び編  私立中高一貫校の実力拝見! 難関国立大学への現役合格率トップ150  うちの子を伸ばしてくれる学校は? 偏差値40台、50台のお買い得校ランキング  ライバル校たちの盛衰史 1960年から2021年まで 東大&京大合格者数ランキング  小石川はすでに別格!?広島、相模原が強い! オール公立中高一貫校、有名大学合格者数一覧  「指定校推薦で早慶GMARCHに進学」も夢じゃない 塾は1年だけ「ゆる受験」で入れるおトク校一覧  早慶、MARCH、関関同立最強付属校完全MAP  やるべきことは2つだけ低学年からの中学受験準備 得点力アップ編  壁に貼るだけで偏差値アップ 受験生が覚えておくべき差がつく「算数知識」一覧  3つのポイントだけ覚えよう! 国語「物語文」「説明文」があっという間に得意になる裏技  結局、いくら用意すればいいのか 塾代&学費 中学受験の最新マネー事情 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 中学受験大百科 2022完全保存版
    -
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 「合格した子」の秘密が満載! 【目次抜粋】 巻頭スペシャル 憧れ校の代表はどんな子なの? 灘・鷗友・明大明治 あの人気校の「生徒会長」 合格家族編 どうやって勉強した? 前日には何を食べた? 2022年合格おめでとう!灘、桜蔭、開成、筑駒、渋幕 超難関中学に合格した118家庭インタビュー 受かる家には理由がありました 合格家庭にお宅訪問 成績が急上昇した「親の工夫」 家庭の力・塾の力編 得点力アップ! 合否の決定打に! 実際に役立ったものを厳選!トップ校合格者お薦め教材 電車遅延、まさかの骨折…… 今から備えよう!本当にあった「直前トラブル」 「ツレうつ」細川貂々家、小6秋からで間に合った理由 「なぜか突然、中学受験」“超短期”勉強法の巻 思考力入試・算数のみ入試で何を見ているのか 新傾向入試で受かった子に会ってきました さっと作っておいしく抵抗力アップ 体も心もあったまる「ドリンク&スープ」レシピ5 賢い外注、スケジュール管理で突破! スゴ腕ワーママに聞く「超効率」受験成功術 学校選び編 私立中高一貫校の実力拝見! 難関国立大学への現役合格率トップ150 うちの子を伸ばしてくれる学校? 偏差値40台、50台のお買い得校ランキング ライバル校たちの盛衰史1960年から2022年まで 東大&京大合格者数ランキング 小石川、県立千葉、都立武蔵が東大2ケタ オール公立中高一貫校有名大学合格者数一覧 プロは知っている! 本当にお薦めの中高一貫校 やるべきことは2つだけ 低学年からの中学受験準備 得点力アップ編 壁に貼るだけで偏差値アップ 受験生が覚えておくべき差がつく「算数知識」一覧 説明文も物語文も解けるテクニックがあります 長文の要点が丸見えになる「読み方の術」五 楽しく伸ばせる「魔法の教材」 「理科」「社会」が大好きになる本 本当に役に立つ「実践派」教材23 結局、いくら用意すればいいのか 塾代&学費・中学受験の最新マネー事情 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 「超」東大脳 偏差値にとらわれない生き方
    4.5
    「日本」という国と「日本人」への、心からのエールの本。人間の脳は、何歳になっても変わることができる。そのためには、今の自分にダメ出しをする必要がある。現状に満足してしまうには、日本も、日本人も、あまりにもったいなさすぎる。象徴的なのは、「東大」という存在。東大なんて関係ない、東大にこだわる必要はないという人もいるだろうが、一方で、日本という国のあり方が、東京大学という学術機関の現状に集約されているのも事実である。こうした現状を打破すること。自分自身の限りある一度だけの人生を、もっと輝かしいものにするために、最初の一歩を踏み出しませんか?

    試し読み

    フォロー
  • 月に1億円稼ぐ現役・東大生社長の勉強法
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ・半年で偏差値を30上げる ・一夜漬けだけど、合格ラインの高得点をたたき出した ・E判定からA判定に4か月でランクアップし東大に合格 ・4時間、集中力を維持する 不可能でしょ! と思われますか? でも、これらはすべて著者が実現したことなのです。 著者であるみかみ氏は、半年で偏差値を30上げて現役で東大に合格し、 現在は複数のビジネスを同時に運営。業績は日々上がり続け、 今や月に1億円を稼ぐ注目の若手起業家です。 高校3年生のみかみ氏の勉強時間は1日たったの4~5時間なのに E判定からA判定を獲得。本格的に東大へ行くための受験勉強を開始して 約半年で結果を出せたのは、「非常識」な勉強法に秘密があったからなのです。 その勉強法とは、1つの教科やジャンルを出来るようになるまで ひたすら集中して解きまくる、という手法です。 そんなの聞いたことない? 学校の授業ではそう習わなかった? もしかしたら、下記のような「思い込み」を持っていたりしないでしょうか。 ・起きている時間、空いている時間はずっと勉強しなければ受からない ・各ジャンル、各教科、まんべんなく勉強して試験に臨んでいた ・机に向かって勉強していた ・目標を常に意識してスケジュールを立てていた ・集中力は続かないものだ これらの固定観念は、今この瞬間から捨ててください。 本書では、心理学と脳科学の観点から集中力を4時間以上途切れさせない方法や 物事を忘れない、モチベーションを保つなど目標達成に不可欠な「無意識」を操るための 脳の仕組みの解説、そして凡人が天才に変わる、超型破りな「勉強法」を伝授します。 資格試験、昇級試験、受験など、あらゆる分野に応用可能です。 正しい「頭の使い方」を知って、人生を思い通りに操ろう!
  • 東京六大学のススメ 本気で目指したくなる進学ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東大・慶應・早稲田・明治・立教・法政 六大学ブランドの魅力に迫る! 普通の大学案内ではわからない生の情報を濃縮! 社会に出て使える大学、就職に有利な部活、 キャンパスライフを活用する裏ワザ……六大学をデータで徹底比較! この本を手にとったあなたは、入れる大学ならどこでもいいとは思っていないはずだ。 地方に住むあなたは、とりあえず東京の大学に行きたいと思っている。 東京に住む君は、「大学くらいは行っておかなきゃ」というレベルの高校にいて、 六大学くらいは受かりたいと思っている。 現在大学の二極化が進んでいる。優秀なところと、そうでないところ。 その間に現実的なボーダーを引いたところ、 法政大学以上を「いい大学」と考えている人が多いことがわかった。 六大学というくくりがそもそも曖昧だとおもったあなた、正解だ。 六大学というカテゴリーで大学受験を考えている受験生は少ないだろう。 六大学と同等かそれ 以上の大学はいくらでもある。受験の偏差値も大差ない。 だが、大学生になった途端、六大学というブランド力をいやというほど知ることになるのだ。 そのネー ムバリューは想像を超えた力を持っている。 今回は「六大学のススメ」と題して6つの大学のありのままの姿をざっくばらんに解説した。 それぞれが持つ豊かな個性を知ることは、あなたの大学選びの羅針盤となるはずだ。 (本書はじめにより) 第1章「六大学とは何か」そもそも六大学とは 第2章「数字で見る六大学」 第3章「クソbotから見る六大学」 第4章「LGBTから見る六大学」 第5章「ライバルから見る六大学」 第6章「現役大学生が見たキャンパスライフを活用するテクニック」 第7章「社会からはこう見られている各大学の正しい立ち位置」 第8章「OBで見る六大学」 第9章「みんなの見る目が変わる 簡単に卒業資格を得る方法」 第10章「企業が見た 使える大学 使えない大学」 第11章「正しい大学選びのために」
  • 東大医学部 本物の「成功者」はどこにいる?
    4.0
    日本の医療を本気で憂う医師とジャーナリストが語る、鉄門の錆。 東大医学部の人たちに恨みも嫉妬も何もありません。 むしろ偏差値でトップを獲れるような才能の持ち主は、 「国の宝」とすら思っています。 でも、そんな「国の宝」を社会が活かし切れていない。 そのことを、とても残念に思っているのです。 それどころか、もし若い人たちの才能をスポイルしてしまっているのだとしたら、 我々大人たちの責任は重大です。  ――鳥集徹 東大理Ⅲに入った子は、その合格に胸を張っていいと思いますが、 東大の中で出世すればいいという悪しき価値観に染まってほしくありません。 自分の実力で勝負しその能力をいかんなく発揮してほしいし、 それによって日本の医学をより良いものにしてほしい。 教授と喧嘩になってもいい。 ある種の宗教団体のようになってしまった東大医学部が変わって、 若者たちの才能が発揮できる場にならなければ、 日本の医学はお粗末なままです。  ――和田秀樹 現代の医療と教育に横たわる問題が「東大医学部」を語ることで見えてきました。 忖度なし! ほとんど実名! だけどこれは悪口ではない。未来への本気の助言です。
  • 東大合格請負人が明かす 子どもを志望校に合格させる親の習慣
    -
    「集中力をつけさせるために、勉強の邪魔をする」「ゲームをやめない子には、徹底的にゲームを続けさせる」。そんな目からうろこのノウハウがテレビ番組で紹介され、大きな話題となった注目の受験指導者が解説する、保護者に向けた指南書。偏差値35の「野球バカ」だった高校生を、1年2カ月で東大現役合格に導いた実績などから「東大合格請負人」と呼ばれる著者は、子どもを「勉強をしたいと思う精神状態」にさせることを得意とします。その手法の真髄はいたってシンプルで「家族がチームになる」ことです。子どもは上から勉強を押しつけられるよりも、自分をチームの仲間として応援されると、家族のためにがんばれるものです。本書では、家族にチームとなってもらい、お子さんが意欲的に勉強に取り組み、目標とする難関校に合格してもらうための具体的なアドバイスを紹介しています。

    試し読み

    フォロー
  • 東大卒エリートの広く深い学び方
    3.0
    AIをはじめとするデジタル技術の発展に伴い、 ビジネスモデルやサービスのあり方が 大きな変化を遂げています。 そうしたなかで、AIに関連する新たな職業が生まれ、 デジタル技術を取り入れた新たな仕事の進め方や働き方へと 大幅にシフトする職業も少なくありません。 これからの環境変化に適応するためにも 絶えず新たなスキルを習得すること、すなわち リスキリングが必要だと考えられるのです。 30 年前であれば、偏差値の高い学校に入り、 一流と呼ばれる企業に就職する というのが成功パターンでしたが、 いまではそうした神話は崩れ去ろうとしています。 ChatGPTに代表される生成AIの誕生により、 暗記することで得られた知識では、 太刀打ちできなくなっているからです。 もちろん、最低限の知識は必要ですが、 暗記して覚えることはAIのもっとも得意なことですから、 もはや私たち人間にとっては重要ではなくなっているのです。 本書で詳しく解説する 「思考センス」を磨いて、 「身体性の獲得」によって 「自分のもの」にした知識をもとに、 「それらの知識やスキルを使って何をするのか?」 という応用的な活用法が重要になっているのです。
  • 東大卒のお父さんが教えた どん底偏差値からの大逆転勉強法
    -
    校則違反、偏差値38、塾から逃走、おまけに父親は育児放棄宣言! そんなどん底の親子が、なぜ現役で有名大学に合格できたのか? 大学受験と親子関係に悩むすべての読者に、大きなヒントと勇気をくれる奮闘記。
  • 東大に合格する記憶術
    3.3
    著者が高一秋に大学進学をめざしはじめ、偏差値41から東京大学に合格する決め手となった「宮口式記憶術」。高二の夏に一日わずか一五分、三カ月で4000語を習得した単純過剰学習法、モチベーション維持のため毎日を最適化する時間管理術など、「少なく覚えて全部思い出す」各種試験に合格するための実践的トレーニング法を紹介。本書の記憶術をマスターすれば、参考書100ページを一晩で覚えることができる。ノートをとらずに大学と大学院をトップクラスで卒業できる。年齢を重ねるほど記憶力がアップする!第1章「合格は100%、メンタルコントロールで決まる!」、第2章「今の偏差値が41でも東大へ合格できる方法」、第3章「宮口式的記憶術の実践トレーニング!」、第4章「記憶術を最大限に活かす! 科目別攻略法」、第5章「時間を制する者は受験を制する」、第6章「自分の将来を見据えた教育を」、第7章「子どもと一緒に進化する親」

    試し読み

    フォロー
  • 東大ママの「子どもを伸ばす言葉」事典
    3.0
    本書は、「偏差値29」から東大理科二類に合格した、伝説の勉強法コーチ・杉山奈津子さんによる、「やる気をうながし、成長を育む」ポジティブ言葉かけです。 子どもの学力も行動も、じつは「親の言葉」でできています。子どものメンタルを構築していくうえで非常に大きな要素となっています。なのに、パパもママも、「勉強しなさい!」「どうしていつも失敗するの?」――と、子どもについ怒りモードで言ってしまっていないでしょうか。 そんな言葉は、「子どもを伸ばす言葉」で言い換えましょう。たとえば、「勉強、漢字からやる?」「今日は、どんな失敗をしたの?」と、子どもに寄り添う親ならではの言葉かけこそが、自発的な行動と成長を育みます。 本書は、「しかり方」「ほめ方」「反応の仕方」「注意の仕方」「うながし方」から、「応援の仕方」まで、子どもの自己肯定感を高め、自発的な行動に導く言葉が満載。決して怒らず、命令ではない「子どもを伸ばす言葉」への言いかえ例を、あらゆるシーンからまとめた1冊です。著者描き下ろしのマンガ25編とともに楽しくわかる240ページです。 目次  ◆Part 1=「しかり方」を変える  単にしかるのではなく、子どもの自己肯定感を高める導きに ◆Part 2「ほめ方」と「反応」を変える プロセスをほめ、反応すべきことは具体例を示して伝えよう ◆Part 3「注意の仕方」と「うながし方」を変える 命令ではなく、達成感につながる行動と感情を意識する ◆Part 4=「応援の仕方」を変える 無責任な応援や根性論よりも、具体的な目標を設定し、そこを目指す
  • 東大よりも世界に近い学校
    4.5
    1巻1,584円 (税込)
    「はっきり言って、いまの学校はオワコンです」 年間1万人が学校説明会に来る校長先生が教えるミライの授業 「日本で一番学校説明会に人が集まる」とも言われる千代田国際中学校校長・日野田直彦。 定員割れで予備校が出す偏差値が「判定不能」、9年で5人も校長が交代する倒産寸前の状態からV字回復し、学校説明会には毎年のべ1万人以上もの親子が参加している。 「塾なし、海外経験なし、経済力なし」の生徒を海外大学に多数進学させ、海外の有名大学が「日野田の教え子が欲しい」とわざわざ駆けつけるほど。 そんな学校の生徒は「言わなくても勝手に勉強する」「授業にダメ出しする」さらには「学校説明会をジャック」……!? 偏差値50のごく普通の学校から、そして偏差値「判定不能」にまで陥った経営不振の高校から多くの海外進学者を出した、年間1万人が学校説明会に来る、いま注目すべき校長先生が日々子どもたちに伝えている、そして「2050年」を生き抜くためのミライの授業。 【本文より(抜粋)】 いまの学校は限界にきているということです。はっきりいって「オワコン」です。 それは、日本一の難関大学である東京大学や、その東大に多くの生徒が進学する御三家とよばれる中高一貫の名門校、さらには受験戦争を乗り越えるために日々奮闘している予備校や進学塾も例外ではありません。(中略) ぼくが教育に携わっているのは、日本を変えるためには一番効果的だからです。(中略) 成績が上がらない、あまり学校や先生が好きじゃない、どうしてこんな勉強しなきゃいけないんだろう、なぜ、大学に行かなきゃいけないんだろう、どうせ自分なんて……と思い悩んでいる人にこそ、この本を読んでほしいと思います。 その悩みや違和感はまちがいではありません。ぼくもタイから帰ってきてそう思いました。 でも、少しだけ視点を変えてみてください。すると、世界はちがって見えてきます。(中略) 中学生や高校生のお子さんをもつお父さんやお母さんがたにも読んでほしいと思います。(中略) ぼくは教育で社会を変えたいと思っています。そのためには仲間が必要です。一緒にワクワクする社会をつくりましょう。 【目次(抜粋)】 第1章 学校はオワコンだ 世界はものすごいスピードで変化している/学校はなんのためにあるのか/「いえない」「いわない」「いわせない」/高度成長を支えた学校/日本は課題先進国/日本よりバンコクの方がイケてる!?/犯人探しはもうやめよう/日本と世界のいいとこ取りが最適解 第2章 ぼくがつくっている「ミライの学校」 足りないのは英会話力じゃなくて思考力/世界のクレイジーに会いにボストンへ/たった2万9800円でハーバード短期留学?/校則を変えたかったら企画書を持ってきなさい/学校説明会を生徒がジャック/コロナ禍で企画書が飛び交う学校 第3章 帰国生、校長になる 関西人、タイで暮らす/監督の話で気づかされたオーナーシップの意味/恩師に「苦手なことや嫌いなことを選べば幅が広がる」といわれ教育の道に/進学塾で気づいた日本の教育の本質 第4章 ミライの勇者へ コロンブスは夢見るプータロー/英検2級に落ちるほど英語が苦手でも海外へ/大切なのはオーナーシップ/失敗できるヤツが一番偉い/「あんただれやねん?」に答えられるか?/「振り返りは「反省」ではない/留年寸前から世界150位の大学へ/教養とは自由になるための技術/アウェー体験があれば強くなれる/日本の強さは「まあまあ力」/人生は逆張り 第5章 Go Abroad ! ―海外進学の道 海外進学のポイント/さまざまな英語試験/アメリカの大学は3種類/インターナショナルスクール生が使う裏技/いまがチャンス ……ほか 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●紙書籍版とは色見が異なる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 東大を出たあの子は幸せになったのか
    3.5
    東大女子30人、真実の追跡ルポ! 「女の子って、何がしんどいかというと、 アクセルとブレーキを 同時に踏まなきゃいけないようなことが たびたびあるんです」 ◎偏差値80超え ◎東大から電通、そして…… ◎成績を上げる育て方 ◎桜蔭の問題児 ◎頭のいい子たちの青春 ◎地方との教育格差 ◎東大女子2つのパターン ◎生活保護 ◎政治家 ◎育休中に留学 ◎東大差別 ◎専業主婦では終われない 女性が輝く社会へ―― でも実際には違う価値観が同時に存在することを、 女性なら誰もが知っている。 ――さまざまな東大卒女子がたどった軌跡を追った。
  • なぜ、東大生の3人に1人が公文式なのか?
    4.0
    東大生の3人に1人、偏差値最高峰の医学部では3人に2人が公文式の出身という調査結果が意味するものは? 日本全国に広がる「KUMON」の評判は海を渡り、今や49の国や地域にまで教室が広がっている。これまで斬新な視点から数々の学校や塾を論じてきた教育ジャーナリストが、世界で最も有名な学習メソッドの強さの秘密と意外な弱点を、今、明らかする。
  • なんで、私が東大に!?2012年版
    4.0
    もともとデキる生徒が難関校に合格しても、それほど珍しいことではない。ところが、四谷学院では高校時代はごく普通の成績だった生徒が1年で偏差値を15も20も伸ばし、あるいはセンター試験の点数を200点もアップさせ超難関校に合格していく。なぜ四谷学院に入学すると、周りも、本人さえ驚くほど成績が上がるのか? 勉強の効率をそれ以前の数十倍にも高めるという四谷学院の学習システムを徹底紹介する。本書は、とくに東京大学や一橋大学、東京工業大学をはじめとする国公立大学を志望する受験生向けの内容。論じるのは生徒のデキではなく学校のデキ!

    試し読み

    フォロー
  • 非進学校出身東大生が高校時代にしてたこと
    4.0
    1巻1,287円 (税込)
    東大生11名が語る逆境、孤独、東大合格術。 有名進学校からの合格者が極端に多い東京大学。合格者約3000名のうち、上位3校で全体の8分の1以上、上位30校で半数近くを占めています。 そんな東大に、偏差値40~50台の非進学校から合格した現役東大生11名にインタビューをしたのが本書です。 高校の授業のカリキュラムや指導ノウハウが整っておらず、東大受験に関する情報も少なく、周囲に競い合う仲間やライバルもいない環境で、彼らはどのようにハンデと逆境と孤独を乗り越え、東大合格を果たしたのか。 人の何倍も努力した者、独学を選んだ者、効率のよい勉強法を追求した者、学校の先生をとことん頼った者など、それぞれ異なる高校時代の過ごし方がどのように東大合格につながったのかが詳しく語られています。 また、「模試で校内偏差値は114なのに東大はC判定」「東大受験を担任に反対された」など、非進学校ならではのエピソードも満載。 それぞれの勉強法や役に立った参考書や問題集、予備校の活用法、勉強に適した環境づくりなどの役に立つ情報も網羅しています。 著者は、ベストセラーになった『東大合格生のノートはかならず美しい』など、数々の教育関係の著書のある太田あや氏。
  • ビリギャルが、またビリになった日 勉強が大嫌いだった私が、34歳で米国名門大学院に行くまで
    4.2
    かつてのビリギャルが、34歳で米国名門大学院に合格し、再び「ビリ」に!  累計120万部以上を売り上げた大ヒット書籍『ビリギャル』のモデルになった小林さやかが、全国模試で偏差値30だった高校時代から、慶應義塾大学に合格し、結婚・離婚、そして新しい最高のパートナーと出会い、34歳でアメリカの名門大学であるコロンビア大学教育大学院に合格するまでを赤裸々に描いたドキュメント。  大学院に入学し、再び「ビリ」になったという著者が考える、「教育」「人の学び」において大切なこと。かつて勉強が大嫌いだったからこそ、子どもたちに伝えたい「勉強する意味」。大人も子どもも、すべての人に届けたい「自分らしく生きる」ために必要なこと。 ー「ビリ」は私にとって上に向かうためのスタート地点であり、ポジティブな意味なのだー 失敗、挫折を繰り返した著者が伝える、夢を叶えるヒント! 【目次】 第1章 私はこうして、ビリでギャルになった。 ・私は自分がきらいだった ・「大人はみんな腐ってる」 ・「君、東大とか興味ある?」 ・くそじじい ほか 第2章 「挑戦」に必要な5つのこと。 1「感情」でエンジンをかける 2根拠のない自信を持つ 3戦略を立てる 4成功者のメンタルをつくる 5コーチを、探せ …and more! 【著者プロフィール】 『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(坪田信貴・著/KADOKAWA)の主人公であるビリギャル本人。中学時代学年ビリを経験し、高2の夏に小学4年生レベルの学力しかなかった。当時の全国模試の偏差値は30弱。中学時代は素行不良を理由に何度も停学になり、学校の校長に「人間のクズ」と呼ばれたことも。高2の夏、塾講師・坪田信貴氏との出会いを機に、日本最難関レベルの私大、慶應義塾大学の現役合格を目指すことになる。結果、1年半で偏差値を40上げて、複数の難関大学のほか、慶應義塾大学に現役で合格を果たした。卒業後は、ウェディングプランナーとして従事し、その後フリーランスに転身。2019年4月より、学習科学の研究のため大学院に進学、21年に修士課程を修了。また2020年1月、YouTubeにて『ビリギャルチャンネル』を開設。学生・先生・親、すべての人に送るエンタメ教育番組を配信中。2022年秋から米国コロンビア大学教育大学院の認知科学プログラムに留学中。 ※本書は『キラッキラの君になるために ビリギャル真実の物語』(マガジンハウス刊)を再編集し、米国大学院に合格するまでの過程を大幅に加筆したものです。一部、note掲載文を修正・加筆して掲載しています。
  • 偏差値50からの中学受験スーパーメソッド 12歳までにやるべき99か条
    -
    1巻1,540円 (税込)
    『私は6歳までに子どもをこう育てました』に続く、著者の第2作。前作では乳幼児の育て方を論じたが、今回は小学校の6年間がいかに大切な時間かを、シンプルにわかりやすく解説する。 小学生時代は、その後の学生、社会人としての基礎知識、教養のベースをつくる最も大切な時である。そのため、適切な親の指導が子どもの将来を左右することになる。 本書では、難関中学・東大を目指す子どもはもちろん、まずは進んで勉強する意欲を持つ子供を育てる方法を、学習、生活、塾など様々な面から99か条のアドバイスで解説する。 ●99か条のアドバイスから ・幼児教育をしていれば、遊ぶことが何よりも大事 ・幼児教育をしていなくても、難関中を目指せる ・小学校の生活に慣れ、生活リズムを整える ・睡眠時間は絶対に削らない ・鉛筆とお箸の正しい握り方を教える ・毎日、興味のある新聞記事を15分読むと、読解力がつく ・地理は「るるぶ情報版」で覚える ・塾は小3の2月に入るのがベスト ・塾選びのポイント ・親が勉強の計画を立ててあげる ・1週間の帰宅後の時間割を作る ・5年生は、塾の授業、宿題、テスト、見直しを繰り返し、力をつける ・わからないところがあれば、その学年まで戻る ・6年生の夏休みまでに不安な部分をなくす ・過去問は6年の夏以降に解く ・過去問の解答用紙は実寸大にコピー ・受験についていき、当日かける言葉を考えておく ・万が一、不合格だったときにかける言葉を練習しておく ・志望校に合格でも不合格でも、入学後に新たな気持ちで頑張る
  • 偏差値30から東大に合格する勉強法
    4.0
    東大に合格できるのは天才や秀才のみと思われていますが、小6程度の基礎学力と正しい学習により、東大合格も夢ではありません。本書では「有効な時間の使い方」と「正しい勉強法」を解説しています。
  • 偏差値70の甲子園 僕たちは文武両道で東大も目指す
    5.0
    激戦区で強豪私学に挑む! 大都市圏の名門公立進学校6校!! 国立(東京)、湘南(神奈川)、 北野・三国丘(大阪)、 刈谷(愛知)、札幌南(北海道)。 ドラフト1位候補の現役東大生や、 高卒楽天ドラフト1位投手まで輩出した 指導・育成法の秘密とは? 甲子園出場と東大合格を同時に目指し、 その先には聖地・神宮での活躍と、 さらにプロまでも夢見る球児たちの 日々の生活と野球への想いとは? 大好評シリーズ第2弾!
  • 偏差値70の野球部 レベル1 難関合格編
    3.4
    1~4巻517~660円 (税込)
    とんでもなく面白い野球小説、できました! 書いたのは超弩級の新人作家! おもしろさ抜群、史上初の“高偏差値”野球エンターテイメントの開幕です!! リトルリーグで全国ベスト4、中学二年で全国大会準優勝まで所属チームを導いたピッチャー・新真之介は、甲子園優勝ののちプロ野球入り、果てはメジャーリーガーになるという未来予想図を描いていた。 ところが甲子園常連校への野球推薦を逃し、一般入試で猛勉強の末に合格したのは、なぜか野球の名門ではなく、東大合格者数全国1位の超進学校だった。 入学早々、三年後に見事な桜が咲くよう精励すべしと熱血な訓示を垂れる担任に呆気にとられ、オリエンテーションでは、学歴の本当の強みは日本で最も優秀な高校での横の繋がりにこそあると豪語する同級生に猛烈な違和感を覚えながら、真之介は野球部を探す。 そしてついに見つけるのだが、そこで出会ったのは、野球部のグラウンドを占拠する映研の女子生徒たちと、ドイツ語教師でサッカーしか知らない外国人の野球部監督だった。 その監督・セバスチャンの策略で、真之介は「2年で甲子園に出る」約束を全校にさせられてしまうのだが‥‥。 シリーズ1冊目は、「レベル1 難関合格編」。 『偏差値70の野球部』の世界を、ここからぜひ楽しんでお読みください!

    試し読み

    フォロー
  • 偏差値29から東大理II合格 東大ママのラク&サボでも「できる子」になる育児法
    -
    1巻1,500円 (税込)
    0~6歳の未就学児を持つ親に向けて「ラクしてサボっても子育ては大丈夫」とやさしく背中を押してくれる本。自身も偏差値29から東大合格、夫も東大医学部卒という高学歴で、自分自身が心理カウンセラーとして学んできた学術的根拠も交えつつ語る「私の育児論」。
  • 偏差値29からなぜ東大に合格できたのか
    4.3
    親のおかげで「東大に受かった」と言い切る著者が教える 親がすべきこと、してはいけないこと 子どもの可能性の9割は親の接し方で決まる! 高3の秋に偏差値29だった著者は、一浪の末、見事に東大合格を果たす。なぜどん底の成績でも、「自分は受かる」と信じられたのか。なぜ途中で断念することなく、努力を続けられたのか。本書は、自身と周囲の東大生の経験をふまえ、子どもの能力を最大限に引き出す親の役割を説く。さらに、短期間で劇的に偏差値を上げる効率を極めた学習テクニックも公開。受験だけでなく、人生の目標達成に役立つ一冊! ・失敗を恐れる子と挑戦し続ける子、違いは親に起因する ・東大生が親から絶対に言われないこと ・東大合格に必ず必要なモノとは ・受験に生まれつきの才能は関係ない ・やってはいけない危険な褒め方 ・子どもの失敗は放っておくのが正解? ・自分で「選ばせる」と勉強を投げ出さない ・いつまでも続く「明日やろう」を止める方法 ・勉強を始める前に「勉強法」を知る ・集中力と効率を高める時間管理術  etc. すぐに実践できる! やる気を引き出すメソッドと独学勉強法
  • 偏差値29でも東大に合格できた! 「捨てる」記憶術
    -
    記憶力は頭の“容量”ではなく“要領”次第、その秘訣は「捨てる」ことにある! 高3の秋に受けた数学の模試がまさかの偏差値29。そこから独学で東大に合格できた秘密は、常識破りの超効率暗記術にあった! 受験から英会話、資格試験まで、最も短時間で成果を上げるテクニックを大公開。
  • 「偏差値29→東大薬学部」「開成→東大医学部」の夫婦が教える受かる技術
    3.5
    「偏差値29でクラスでビリ」だった妻と、「開成から東大理3現役合格の夫」。彼らに共通する勉強法、そして異なる勉強法は何なのか? それぞれの「いいとこどり」のこの勉強法を知れば、成績アップは間違いなし!
  • マンガでわかりやすい やってはいけない勉強法(きずな出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10万部を突破した『やってはいけない勉強法』のマンガ版がついに登場! 勉強が苦手な高校2年生の赤星あやかは、日本一の大学である「慶東大学」に合格できるのか!? ニューヨークで仕事をするエリートで、あやかの幼馴染の青峰健斗は、彼女にこう言った。「3か月で、俺がお前の偏差値を40上げてやる!」健斗があやかに教えた、おどろきの勉強法とは――。具体的な勉強法の解説ページもたっぷり収録! やってはいけない勉強法はいますぐ卒業して、天才の勉強法をマスターしよう! ・3か月で偏差値を40上げる!? ・4色の蛍光ペンで、点数はうなぎ登り! ・ルーズリーフで「天才の書」をつくれ! ・あらゆる問題を知っていれば、絶対に成績は上がる ・独学でがんばってはいけない! ・同じ時間で、6倍の分量を覚える方法 ・1冊1分! 勉強の極意は、速く読むことにあり! ・最強の英単語学習法 ・単純反復記憶とイメージ記憶 ・頭のなかに辞書をつくろう! ・トップスピードで英語長文問題ができるようになる方法 ・勉強ができる人の1日の流れとは ・「静かな場所で座って覚える」は正しいのか? ・1日20長文をこなそう!
  • 名門高校はここが違う
    -
    優秀なリーダーたちを輩出する高校は、いったいどんなところ? 偏差値や東大進学者数といったデータには表れないが、高校を選ぶときに大切な要素の一つが“校風”である。本書では全国19の名門高校を取りあげ、その卒業生たちを取材。学校行事の思い出や、強く印象に残っている授業や教師たちなど、具体的なエピソードから、歴史と伝統により醸成された“校風”をあぶり出す。
  • 名門大学 シン・序列―週刊東洋経済eビジネス新書No.350
    -
    いま大学の序列が変わろうとしている。その背景にあるのは、大学を襲う4つの荒波だ。こうした中、偏差値以外の指標でも大学を評価する動きが広がり、東大、京大を追い抜く下克上が起きている。同時に、グローバル化を反映し日本の大学は国際競争にさらされる。独自の強み生み出す「名門大学」を追いながら、新しく、かつ真の大学序列(シン・序列)について考えていく。 本誌は『週刊東洋経済』2020年5月30日号掲載の30ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のもので、新型コロナウイルス感染症による、その後の経済や社会への影響は反映されていません。
  • 妄想娘、東大をめざす
    完結
    4.0
    成績は中の上、帰宅部、彼氏なし。そんな福岡の普通の女子高生が東京へ行きたいがために東大受験を決意。偏差値48からの東大合格奮闘記を綴る、現役東大大学院生のデビューコミックエッセイ。
  • 欲情大学擬人化~エロ偏差値対決~
    5.0
    「自分いっぺん下になってみたらええ」エベレスト並みのプライドをへしおらんとばかりに東大に食いつく京大。あの手この手で攻めまくる京大のドSっぷりは必見! 大学擬人化シリーズついにBL初登場!
  • 予約殺到の東大卒スーパー家庭教師が教える 中学受験 自走モードにするために親ができること
    4.0
    ★6年生からのスタートで遅くなってしまった… ★子どもが勉強ギライ… ★偏差値が低迷してしまった… ★飽きっぽくてすぐあきらめてしまう… 中学受験は考えているけれど、なかなかうまくいかない。 こんな悩みをお持ちの、受験家庭は必見です! SNSでは「ジュクコ」として人気、東大卒のプロ家庭教師である著者は 中学受験生のためのセカンドオピニオン「スーパーコンサルティング」が口コミで評判を呼び、年間200件を超える申し込みが殺到。 本書では中学受験に悩むすべての親に向けた「戦略の立てかた」を大公開します!! これまで2500を超える家庭を指導してきた経験から、初めて伝授する中学受験家庭への指南書です。 ・親の熱意とお金は使いどころにコツがある、賢く使ってこそ生きる ・「どうにもならなかった子」はこれまで一人もいない ・子どもは「自走モード」にすれば勝手に合格してくれる など、中学受験を考える家庭に向けて、大人気のコンサルの中身やそのノウハウ、子どもをやる気にさせるコツを超具体的に伝授します。 受験前までに読むべき選書オススメ30冊をはじめ、即実践可能な家庭学習の情報も掲載! ●目次 はじめに なぜ今中学受験なのか 序章・中学受験にも「セカンドオピニオン」を 【第1章 悩めるお父さん、お母さんへ。中学受験は「戦略」次第です】 親はまず落ち着こう! 子どもは「戦士」、親は「軍師」。さて塾は? 「軍資金」は賢く使おう 塾も学校も「評判がいいから」で選ぶと落とし穴に  など 【第2章 うちの子を「自走モード」にする道筋とは】 どんな子が中学受験に向く?  合格を引き寄せる「自走モード」 幼児から小2は〇〇だけでもOK。やりすぎ早期教育に注意 小5以降で、今から「自走モード」を目指すなら  など 【第3章 目指せ「自走モード」作戦会議(Q&A)】 中学受験の塾の選び方は? 公立中高一貫校に行かせたいのですが、勉強法は? 受験当日に向けて、気をつけておくことは?  など 【第4章 我が子を伸ばす運命校を見つけよう】 我が子を伸ばす学校を見つけるには? 学校の見方1・2・3 「学校説明会」でプロ目線の質問はコレ  など 巻末に「長谷川オススメ書籍30タイトル」付き!
  • ルポ東大女子
    3.6
    一学年あたり約3000人いる東大生のうち、約600人しかいない希少な存在「東大女子」。「女子なのに東大行ってどうするの?」という世間の偏見をかわし、努力の末に合格。しかし学内のテニスサークルの男子からは無視され、他大生の男子からは高学歴ゆえに避けられがち。理解力や処理能力が高く優秀なため、比較的出世するが、それでも最後は「男社会」の壁に結局ぶち当たる。かといって就職せずに“女性らしく”専業主婦を選べば、世帯の生涯収入が3億減るという現実。偏差値ヒエラルキーの頂点に君臨する“究極の高学歴女子”ゆえのジレンマと、その実像に迫る
  • 我らの流儀―フットボールネーション前夜― 1
    完結
    3.0
    県立でトップの学力を誇る海成高校の3年生・加納英之(主人公)は、6月過ぎてもサッカー部を現役引退することなく学業と両立しながら、選手を続けている―――「海成が高校サッカーを変える!」ために。 クールで頭のいい…しかし、かなり自己チューなこの男は、”普通の高校生にはできないサッカー”で本気で選手権優勝を目指す…最高学府・東大志望というのは、部活をやっているから学業がおろそかになっていると思われるのが嫌だから!という理由。 監督もコーチもいない超進学校サッカー部の部長兼キャプテン・加納の、”偏差値高い!?”純粋過ぎるサッカー観および思いの行方は―――!?

最近チェックした本