意識 英語作品一覧

非表示の作品があります

  • 「身体」を忘れた日本人 JAPANESE, AND THE LOSS OF PHYSICAL SENSES
    4.0
    解剖学者・養老孟司氏と作家・冒険家のC・Wニコル氏が、都市生活によって衰えた日本人の身体をテーマに、子どもたちのこと、食べるということ、極地での気づきなどさまざまな問題に切り込んだ対談集。  アレルギーになる子ども、災害時に火をおこすことが出来ない大人たち。便利になりすぎた都市生活によって、あまりに身体を使わない世の中になっていないだろうか。そして自然と触れる機会もなくなった現代人は、嗅覚、免疫といった身体機能も衰えている―。そんな問題意識から、話は広がっていきます。 【1章 森と川と海のこと】 荒れた森を再生する/日本の杉は苦しがっている/馬に木を運ばせる/木の力、森の力/森と川、そして海のつながり/川は「流域」で考えよう 【2章 食べること、住まうこと】 田舎の力/都会の罠/虫は貴重なタンパク源だった/何でも食べられるのは「貴族」/木を生かす適材適所/原発事故のあとに残された難問/人間関係を保険で補償する時代/経済成長とはエネルギーを使うこと 【3章 子どもたちと教育のこと】 「ほったらかし」が一番/二人の子ども時代/母親の世界から飛び出せ/ゲームより実体験/自然が足りないと世界は半分になる/新しいエリートをつくる/体験を通すと生きた知識が身に付く/森で授業を/小さいときに触れるべきもの 【4章 虫のこと、動物のこと】 生き物の分類は分ける人によって変わる/ゾウムシは中央構造線を知っている?/オスは時々いればいい/ハチに刺されて死ぬのはなぜか/クモに名前をつける/いなくなった赤とんぼ/生き物は複雑なシステム/キリンの首はなぜ長い/熊との付き合い方 【5章 五感と意識のこと】 ハエも用心するクサヤのにおい/顔色をうかがうための進化/意識はコントロールできない/人が失った絶対音感/山の声が聞こえる/銃を撃つ前に逃げるカモ/夢と意識/時間と空間/「意識の時代」と「身体の時代」 【6章 聞くこと、話すこと】 英語を強制されたトラウマ/気持ちと結びつく日本語/訓読みは難しい/主語の有無は文化の違い/自我の目覚めが遅い日本人/日本語と感覚/片言の中国語/「暗いところ」がなくなった/言葉がなくなると存在もなくなる 【7章 これからの日本のこと】 子供も、大人も外で遊べ/若者に責任を持たせよ/日本人に覚悟はあるか/言い訳の多い日本人/もう一つ先を考える/人間は「状況の産物」である/日本人よ、自分を取り戻せ
  • 「ビジネス書」と日本人
    4.0
    1巻1,200円 (税込)
    日本の書店にビジネス書が所狭しと並ぶようになったのはなぜだろう――世界的に稀有な時代とされる日本の高度経済成長期を象徴するベストセラーを足がかりとして、「本」と「人間」の関係性を独自の視点で洞察したのが本書です。日本人にとって「ビジネス書」とはどんな存在だったのか。本書では、明治以降からそのおおまかな流れを示しつつ、戦後初のビジネス書ベストセラーとなった坂本藤良の『経営学入門』(1958年)を手始めに、岩田一男『英語に強くなる本』、林髞『頭のよくなる本』、盛田昭夫『学歴無用論』、藤田田『ユダヤの商法』、松下幸之助『物の見方・考え方』、梅棹忠夫『知的生産の技術』といった本を分析しています。「ビジネス書」と呼ばれる、高度成長期の日本のサラリーマンの知的武装に大いに寄与した本が「なぜ売れたか、なぜ広く読まれたか」を洞察することで、「日本人」という存在の行動意識や行動心理がきっと見えてくるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • 大学入試 レベル別 英語長文問題ソリューション 最新テーマ編3 トップレベル
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最難関私立大、共通テスト満点目標、旧帝大レベルの入試頻出の最新テーマ10題を厳選! 「人間や他の生物が生態系に与える影響」「動物のコミュニケーション」「普通種と希少種」「プラスチックごみ問題」「椅子に座ることの弊害」「イギリス人と犬の関係」「人文科学の危機」「生物学的複雑性」「芸術の儀式からの解放」「動物の高度な認知能力」 本書は次のような方に最適です ■入試頻出の最新テーマに関する英語長文問題を解きたい ■試験本番直前期に英語長文対策の仕上げをしたい ■志望校過去問演習に入る前に長文対策をしたい ■『大学入試 レベル別 英語長文問題Solution3トップレベル』を終えた方 大学入試 レベル別 英語長文問題Solution(ソリューション)最新テーマ編シリーズの特長 ●音読可能な300~500語前後の英文を厳選 本書で推奨する“音読10回”を必ずやり遂げるため、音読可能な300~500語前後の英文を厳選しました。句や節などの意味の切れ目を意識しながら音読を10回行うことで、英語を英語のまま理解できる、いわゆる“英語脳”に近づくことができます。 ●ゆるぎない英語力が身につく4つのPOINTを掲載 一文一文の理解に役立つ「構文POINT」、文と文のつながりを見抜く「論理POINT」、問題の解き方がわかる「解法POINT」、語彙の本質に強くなる「語彙POINT」で、あらゆる角度から英語力を向上させていきます。 ●文構造がひと目でわかる構文図解つき 全英文にSVOCMの表示をつけ、さらに関係代名詞の省略やitの指す内容や文法事項などのガイドをつけています。本書の構文図解により、独学での英文解釈が可能です。 ●語彙力を高める単語リストつき 長文に出てきた単語を覚えるためのリストを掲載。出てきた単語はその場で必ず覚えるよう、単語10回チェックボックスを設けているので、長文を読みながら、語彙力も増強できます。 ●英文の理解を助けるコラムつき すべての英文に、環境問題やAIなど、最新テーマの背景知識に関するコラムを掲載。英文を理解するのが楽になるとともに、自由英作文や他科目にも役立つ一生モノの知識が習得できます。
  • 大学入試 レベル別 英語長文問題ソリューション 最新テーマ編2 ハイレベル
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 難関私立大、共通テスト高得点対策、難関国公立大レベルの入試頻出の最新テーマ10題を厳選! 「睡眠不足」「心の知能指数」「顔認証システム」「携帯機器の使用と睡眠」「AIがもたらす変化」「自動運転車」「傘のゴミを減らす」「男女の性差」「気候変動とサウンドスケープ」「孤独問題」 本書は次のような方に最適です ■入試頻出の最新テーマに関する英語長文問題を解きたい ■試験本番直前期に英語長文対策の仕上げをしたい ■志望校過去問演習に入る前に長文対策をしておきたい ■『大学入試 レベル別 英語長文問題Solution2 ハイレベル』を終えた方 大学入試 レベル別 英語長文問題Solution(ソリューション)最新テーマ編シリーズの特長 ●音読可能な300~500語前後の英文を厳選 本書で推奨する“音読10回”を必ずやり遂げるため、音読可能な300~500語前後の英文を厳選しました。句や節などの意味の切れ目を意識しながら音読を10回行うことで、英語を英語のまま理解できる、いわゆる“英語脳”に近づくことができます。 ●ゆるぎない英語力が身につく4つのPOINTを掲載 一文一文の理解に役立つ「構文POINT」、文と文のつながりを見抜く「論理POINT」、問題の解き方がわかる「解法POINT」、語彙の本質に強くなる「語彙POINT」で、あらゆる角度から英語力を向上させていきます。 ●文構造がひと目でわかる構文図解つき 全英文にSVOCMの表示をつけ、さらに関係代名詞の省略やitの指す内容や文法事項などのガイドをつけています。本書の構文図解により、独学での英文解釈が可能です。 ●語彙力を高める単語リストつき 長文に出てきた単語を覚えるためのリストを掲載。出てきた単語はその場で必ず覚えるよう、単語10回チェックボックスを設けているので、長文を読みながら、語彙力も増強できます。 ●英文の理解を助けるコラムつき すべての英文に、環境問題やAIなど、最新テーマの背景知識に関するコラムを掲載。英文を理解するのが楽になるとともに、自由英作文や他科目にも役立つ一生モノの知識が習得できます。
  • 大学入試 レベル別 英語長文問題ソリューション 最新テーマ編1 スタンダードレベル
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中堅私立大、共通テスト対策、地方国公立大レベルの入試頻出の最新テーマ10題を厳選! 「太陽光エネルギー」「個人情報漏洩問題」「プラスチックごみによる海洋汚染」「菜食主義」「人工知能の功罪」「牛乳の摂取と骨密度の関係」「食品廃棄問題」「感情を読み取るソフトウェア」「対面学習を遠隔学習」「働き方改革」 本書は次のような方に最適です ■入試頻出の最新テーマに関する英語長文問題を解きたい ■試験本番直前期に英語長文対策の仕上げをしたい ■志望校過去問演習に入る前に長文対策をしておきたい ■『大学入試 レベル別 英語長文問題Solution1スタンダードレベル』を終えた方 『大学入試 レベル別 英語長文問題Solution(ソリューション)最新テーマ編』シリーズの特長 ●音読可能な300~500語前後の英文を厳選 本書で推奨する“音読10回”を必ずやり遂げるため、音読可能な300~500語前後の英文を厳選しました。句や節などの意味の切れ目を意識しながら音読を10回行うことで、英語を英語のまま理解できる、いわゆる“英語脳”に近づくことができます。 ●ゆるぎない英語力が身につく4つのPOINTを掲載 一文一文の理解に役立つ「構文POINT」、文と文のつながりを見抜く「論理POINT」、問題の解き方がわかる「解法POINT」、語彙の本質に強くなる「語彙POINT」で、あらゆる角度から英語力を向上させていきます。 ●文構造がひと目でわかる構文図解つき 全英文にSVOCMの表示をつけ、さらに関係代名詞の省略やitの指す内容や文法事項などのガイドをつけています。本書の構文図解により、独学での英文解釈が可能です。 ●語彙力を高める単語リストつき 長文に出てきた単語を覚えるためのリストを掲載。出てきた単語はその場で必ず覚えるよう、単語10回チェックボックスを設けているので、長文を読みながら、語彙力も増強できます。 ●英文の理解を助けるコラムつき すべての英文に、環境問題やAIなど、最新テーマの背景知識に関するコラムを掲載。英文を理解するのが楽になるとともに、自由英作文や他科目にも役立つ一生モノの知識が習得できます。
  • 大学入試 レベル別英語長文問題ソリューション3 トップレベル
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語長文を極める1冊! 最難関私立大、共通テスト満点目標、旧帝大レベルの 究極の長文問題10題を厳選! 大学入試英語長文対策はSolutionシリーズで解決 Solution(ソリューション)シリーズの特長 ●音読に最適な300語前後の長文を厳選 本書で推奨する“音読10回”を必ずやり遂げるため、音読に最適な300語前後の英文を厳選しました。句や節などの意味の切れ目を意識しながら音読を10回行うことで、英語を英語のまま理解できる、いわゆる“英語脳”に近づくことができます。 ●ゆるぎない英語力が身につく4つのPOINTを掲載 一文一文の理解に役立つ「構文POINT」、文と文のつながりを見抜く「論理POINT」、問題の解き方がわかる「解法POINT」、語彙の本質に強くなる「語彙POINT」で、あらゆる角度から英語力を向上させていきます。 ●文構造がひと目でわかる構文図解つき 全英文にSVOCMの表示をつけ、さらに関係代名詞の省略やitの指す内容や文法事項などのガイドをつけています。本書の構文図解により、独学での英文解釈が可能です。 ●語彙力を高める単語リストつき 長文に出てきた単語を覚えるためのリストを掲載。出てきた単語はその場で必ず覚えるよう、単語10回チェックボックスを設けているので、長文を読みながら、語彙力も増強できます。 ●英文の理解を助けるコラムつき すべての英文に背景知識に関するコラムを掲載。英文を理解するのが楽になるとともに、自由英作文や他科目にも役立つ一生モノの知識が習得できます。
  • 大学入試 レベル別英語長文問題ソリューション2 ハイレベル
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語長文の壁を越える1冊! 難関私立大、共通テスト高得点目標、難関国公立大レベルの 究極の長文問題10題を厳選! 大学入試英語長文対策はSolutionシリーズで解決 Solution(ソリューション)シリーズの特長 ●音読に最適な300語前後の長文を厳選 本書で推奨する“音読10回”を必ずやり遂げるため、音読に最適な300語前後の英文を厳選しました。句や節などの意味の切れ目を意識しながら音読を10回行うことで、英語を英語のまま理解できる、いわゆる“英語脳”に近づくことができます。 ●ゆるぎない英語力が身につく4つのPOINTを掲載 一文一文の理解に役立つ「構文POINT」、文と文のつながりを見抜く「論理POINT」、問題の解き方がわかる「解法POINT」、語彙の本質に強くなる「語彙POINT」で、あらゆる角度から英語力を向上させていきます。 ●文構造がひと目でわかる構文図解つき 全英文にSVOCMの表示をつけ、さらに関係代名詞の省略やitの指す内容や文法事項などのガイドをつけています。本書の構文図解により、独学での英文解釈が可能です。 ●語彙力を高める単語リストつき 長文に出てきた単語を覚えるためのリストを掲載。出てきた単語はその場で必ず覚えるよう、単語10回チェックボックスを設けているので、長文を読みながら、語彙力も増強できます。 ●英文の理解を助けるコラムつき すべての英文に背景知識に関するコラムを掲載。英文を理解するのが楽になるとともに、自由英作文や他科目にも役立つ一生モノの知識が習得できます。
  • 大学入試 レベル別英語長文問題ソリューション1 スタンダードレベル
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちばんはじめの英語長文! 中堅私立大、共通テスト対策、地方国公立レベルの 究極の長文問題10題を厳選! 大学入試英語長文対策はSolutionシリーズで解決 Solution(ソリューション)シリーズの特長 ●音読に最適な300語前後の長文を厳選 本書で推奨する“音読10回”を必ずやり遂げるため、音読に最適な300語前後の英文を厳選しました。句や節などの意味の切れ目を意識しながら音読を10回行うことで、英語を英語のまま理解できる、いわゆる“英語脳”に近づくことができます。 ●ゆるぎない英語力が身につく4つのPOINTを掲載 一文一文の理解に役立つ「構文POINT」、文と文のつながりを見抜く「論理POINT」、問題の解き方がわかる「解法POINT」、語彙の本質に強くなる「語彙POINT」で、あらゆる角度から英語力を向上させていきます。 ●文構造がひと目でわかる構文図解つき 全英文にSVOCMの表示をつけ、さらに関係代名詞の省略やitの指す内容や文法事項などのガイドをつけています。本書の構文図解により、独学での英文解釈が可能です。 ●語彙力を高める単語リストつき 長文に出てきた単語を覚えるためのリストを掲載。出てきた単語はその場で必ず覚えるよう、単語10回チェックボックスを設けているので、長文を読みながら、語彙力も増強できます。 ●英文の理解を助けるコラムつき すべての英文に背景知識に関するコラムを掲載。英文を理解するのが楽になるとともに、自由英作文や他科目にも役立つ一生モノの知識が習得できます。
  • 連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ Part2
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3人のヒロインたちが時代に翻弄されながらも自分らしい生き方を見つけていく100年のファミリーストーリー。 初代ヒロイン・安子(上白石萌音)は大正末期の岡山で、和菓子屋を営む幸せな家庭に生まれた。地元の名家の長男・雉真稔(松村北斗)と知り合い、「ラジオ英語講座」の存在を教えてもらうと、熱心に英語を勉強するようになる。やがて稔と結婚するが、戦争が激しくなる中、稔は帰らぬ人に。安子は娘・るいとともに健気に生きようとするも、ふりかかる多くの困難に翻弄され、ついにるいを置いて去る。 2代目ヒロイン・るい(深津絵里)は、岡山の雉真家を離れ大阪に出る。るいが困っているところを助けてくれた村田夫妻にお世話になりクリーニング店の仕事を手伝っているとき、謎の男ジョーこと大月錠一郎(オダギリジョー)に出会う。ジョーの自由な性格に振り回されながら、お互いを意識しはじめ……。るいは友人のいる京都に移り住み、回転焼き屋を始める。やがて娘・ひなたが生まれる。 3代目ヒロイン・ひなた(川栄李奈)は、高校三年生になっても時代劇やチャンバラが大好き。そんなひなたを後目に、大学進学など進路を決めていく友人たち。自分の生きる道が見つからずに悩むひなた。そんなとき、あるチラシを見つけ……。 *電子書籍版にはプレゼントページほか、一部収録のないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。 <出演者インタビュー[予定]> ヒロイン・深津絵里 ヒロイン・川栄李奈 ~るい編~  オダギリジョー  市川実日子  早乙女太一  村田雄浩  濱田マリ  近藤芳正  笑福亭笑瓶   ほか ~ひなた編~  本郷奏多  青木 柚  三浦透子  新川優愛  徳永ゆうき  堀部圭亮  松原智恵子  尾上菊之助  松重 豊  安達祐実  おいでやす小田   ほか 美術セット・舞台地紹介 ドラマの時代背景紹介 NHKラジオ英語講座 今昔物語 あらすじ ほか
  • 「親日韓国人」ですが、何か?
    4.5
    1巻1,210円 (税込)
    【本書の主な内容】 ◎なぜ祖国より日本を選んだのか ◆日本にいる「親日韓国人」は猛攻撃される ◆男女関係のあり方は「雲泥の差」 ◆水臭くて「ありがとう」と言わない韓国人 ◆「男尊女卑」に基づく異質な愛情表現 ◆なぜ韓国人は気軽に整形するのか? ◆日本人よりもキレやすい韓国人 ◆ネットは歴史の真実を明らかにした ◆「ウリ」への“裏切り”は許されない ◆事実ではなく「印象操作」が狙い ◆ファクトを情報量で潰しにかかる ◎「反日」と「日本好き」の二重基準 ◆『反日種族主義』の功績と限界 ◆アメリカから離れたい韓国左派 ◆コロナウイルス問題から見える韓国特有の意識 ◆なぜ北朝鮮に仲間意識を持つのか ◆日本人のほうが特殊? ◎激しく対立する「恨(ハン)の文化」VS「もののあはれ」 ◆韓国人は「恨」で歴史を歪めている ◆「恨」がある以上、反日は続く ◆儒教的価値観では「神道=未開人・武士=野蛮人」 ◆「王」は聖人君子だが「天皇」は格下扱い ◆「歴史」がないから感情論で反論する ◎西欧的価値観(ブルーチーム・ルール)とは異質な“民主”国家 ◆「日本の民主主義は二流以下」と自信満々 ◆日本は韓国の恩恵で発展した? ◆民族優越意識で劣勢を合理化 ◆日本統治時代を「搾取」と呼ぶ感覚 ◆「旭日旗」「徴用工」「慰安婦」等の反日プロパガンダ ◆自称慰安婦、自称徴用工のネガキャンにどう対抗する? ◆なぜ「反日」と「日本好き」は同居できる? ◆日韓は永遠に和解できない ◎世界から浮きまくる「韓国式幻想(ウリナラファンタジー)」 ◆金持ち嫌い、財閥嫌い、バラマキ大好き ◆北朝鮮の人権弾圧には知らんぷり ◆「正義! 」を連呼する左派偽善者 ◆英語漬けにされる韓国の学生たち ◆危険だらけの安全保障 ◆日本の対中政策を曲解する韓国 ◆「反日=正義」は完全な日本への差別 ◆YouTubeはフェイクメデイアに勝てるか? ◆「世界一優秀な民族」と自画自賛 ◎いとしき日本人へのメッセージ ◆自虐史観は捨て去るべし! ◆日本人には「過剰に」愛国心が足りない ◆韓流コンテンツが要注意な理由 ◆韓国人にはストレートに意見をぶつけよう!
  • まぜ単
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「合格のためなら、どんなsacrificeでも払う」……重要英単語を和文に混ぜた「まぜ文」で英単語を学ぶ本。覚えるべき英単語が際立つので覚えやすく、一度読んだら忘れられない強烈なインパクトがある。英語に苦手意識がある人にもピッタリ。
  • 出口汪現代文講義の実況中継(1)
    4.0
    1~3巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超ロングセラー『NEW出口現代文講義の実況中継(1)~(3)』の新装版です。 第1巻は「小説・随筆の読解法」です。 現代文は、センス・感覚で解くほかはなく、いくら勉強しても学習効果が得られるとは限らないというのが従来の常識でした。 英語や、理科・社会なら、知識を詰め込めば、ある程度の点数が取れるが、現代文という教科はこの手が使えない。それならば、現代文にかける勉強時間を、英数に回した方が賢明だと、成績の上位者ほど考えがちでした。 しかし本書は、現代文を論理の教科と位置づけ、それゆえ、センス・感覚ではなく、一貫した論理的方法で解けば誰でも高得点が取れると示した伝説の参考書です。 ■ 本書の利用法 君たちは,野球選手にたとえれば,打者であっても投手であっても,まずは正確なフォームを作らなければならない。本書は,そのフォーム作りに最適である。 (1)まず自力で別冊の問題を解くこと。 その際,答えではなく,どのようなプロセスで答えを導いたのかを意識する。 (2)次に,じっくりと解説を読み,本書の解き方と君たちの解き方のどこが同じで,どこが異なるのかを考える。 現代文の解き方を捕まえる段階,つまりフォーム固めの段階では,同じものを何度も繰り返すことが大切である。本書はフォーム固めのものである。それゆえ,何度も繰り返すほうが望ましい。 フォームをしっかりと固めたなら,次の練習としては,未知の文章を自力で解くことに慣れることが大切である。そのためには,新しい問題を次々こなし,練習量を豊かにするほうがよい。 その際役立つのが,『出口汪のトークで攻略 現代文(1)』 『出口汪のトークで攻略 現代文(2)』である。 (3)本書を繰り返し読むときは,解法のプロセスを再現せよ。 本書を繰り返す場合,別冊の問題だけを取り出し,頭の中で本書の解き方を再現してみること。答えだけでなく,なぜそのような答えが導き出されたのか,そのプロセスを頭の中で説明してみる。たとえ答えが合ったところで,うまく説明できないところは真に理解しているとはいえない。そこだけ,本書の解説文をじっくりと読み込む。なぜそのような答えになるのだろうと問題意識を持って読むので,解説がしっかりと頭の中に入り込むはずである。
  • あなたの悩みが世界を救う!
    4.2
    神田昌典が20~50代の50の悩み--不条理、自信、起業、仕事と孤独、成功と不幸、魔法の英語勉強法、口下手営業法、名コピーの書き方、美意識と感性の磨き方、感情の起伏を和らげる法、年上部下とのコミュニケーション、お金と恋愛の非常識な法則などに、真っ向から対峙する!
  • ポジティブ・スイッチ!
    3.5
    1巻1,265円 (税込)
    POSTURE(ポスチュア)とは 英語で[姿勢]を意味します。「ポスチュアウォーキング」とは、ふだんの無意識の動作の中で正しい"姿勢"を意識するだけで、心と体のバランスが整う独自のメソッドです。40歳でバランスのとれた体、美肌、病気にならない体質を手に入れビジネスが成功、人生が開花。誰でもふだんの生活でカンタンにできる正しい姿勢を保つ方法と、人間関係などで使えるセルフコントロール術を教えます。
  • 1日1分!TOEIC L&Rテスト 炎の千本ノック!パート5語彙問題 700点レベル
    -
    TOEIC受験生の多くが苦手意識を持っていて、それでいて高得点に直結する「語彙問題」。本当に出る問題を絞り込んだら、300問になりました! 単語を覚えて出題傾向も身につく一石二鳥の問題集――ベストセラー『炎の千本ノック』シリーズ。シリーズ13冊からの中から問題を厳選し、最新の出題傾向に合わせて解説を全面刷新しました! ●著者自ら20年以上受験しているので出題傾向を熟知 ●スキマ時間にどこでも学べるハンディタイプ ●ビジネス英語にも使える実践的例文を豊富に収載 ……すべての例文がスマホ・パソコンから無料で聴けます!
  • <改訂増補> 音声ダウンロード付き たったの10問でみるみる解ける中学英語
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新学習指導要領に合わせて大人気シリーズがリニューアル! 長沢式で英語の一歩を踏み出そう! 10問練習シートを繰り返し練習することで、基本の英語力を身につけることができます。 ■本書の特徴 ・1テーマにつき、厳選された10問で要点をマスター!  短い時間で1項目を学習できるため、集中力が途切れません。  繰り返し練習することで、どんどん基礎力がアップします。 ・著者が直接質問に答えてくれる質問券付き! わかるようになるまでとことんフォローします。 ・はじめてのディクテーションにも最適! 「ナチュラルスピード」と「ゆっくりのスピード」で英語音声のみを吹き込んでいます。 ぜひ挑戦してみてください。 こんな人にオススメです。 ・学校で習う勉強についていけない ・英語の勉強に苦手意識があり、集中できない ・習った文法を忘れてしまった ・参考書が理解できない、身につかないと感じる ・同じミスを繰り返してしまう ・英語の勉強が続かない ムダのない、シンプルな問題練習で 中学英語の基礎力を身につけましょう!
  • 今度こそすらすら読めるようになる 「ニュース英語」の読み方 【購入者限定】英語学習者におすすめのニュース媒体リスト付き
    5.0
    ポイントを押さえれば、速度と理解が劇的にアップする! 「時事英文って、読みにくい・・・!」と思っている方のための本です 1文が長い、省略が多い、なじみのない単語・言い回しが必ず出てくる・・・ ニュース英語には独特の読みにくさがありますが、 実はすらすら読めるようになるためのコツがあります。 40年以上、総合商社で国際政治経済の専門家として活躍してきた著者が、 そのコツを惜しみなく伝授します。 ウクライナ危機や新型コロナ、米国のインフレ、米中関係など、 世界の「今」を切り取る実用度の高い例文を豊富に紹介しながら解説。 ニュース英語を読むときに押さえておきたい 6つのキーポイントとは? ❶ ニュース英語は情報追加型 ❷ 無生物主語を偏愛する ❸ 言い換え表現が大好き ❹ 生きた表現の宝庫である引用文が多い ❺ 感情表現が豊かである ❻ 比喩表現が頻出する ■こんな方におすすめです! ・仕事上、世界の最新情報を入手するために、ニュース英語を読む必要に迫られている。 ・時事英語に苦手意識があり、ピンポイントで攻略したい。 ・英検・TOEICなどの試験対策のため、英文記事を読んでおきたい。 ・独学で英語の学び直しをしている/したいと思っている。 ・ネイティブがよく使う英語ならではの表現を身につけたい。 ・国際人としての教養を身につけたい。 ★『英語の読み方』著者、北村一真先生(杏林大学外国語学部准教授)ご推薦! 『時事英文特有の表現法や文体の癖が、豊富な具体例とともに丁寧に解説されているため、 英語を読むのが好きで新聞やニュースにもどんどん挑戦していきたい、という人におススメの一冊です。』 ★ビジネスブックマラソン (BBM)Vol.6104(2022/10/21)でご紹介いただきました!
  • A PILL BUG ダンゴムシ
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語が楽しくなる!英語が好きになる!英語が得意になる! 「教科書へのウォームアップ絵本」 小学校英語の教科書編集委員が監修した英語絵本。 ダンゴムシに素朴な質問を投げかけ、それに答えてもらいながら、シンプルかつ重要な英語構文とダンゴムシの生態を学ぶ。 読み聞かせ用英文台本、音声、和訳つき。 【本シリーズの特色】 ・東京書籍の小学校英語教科書『NEW HORIZON Elementary』の編集委員が監修しています。 ・各巻の題材は、子どもたちにとって身近なもの・ことを扱っています。英語以外の教科との連携も意識されています。 ・QRコードからネイティブスピーカーによる読み聞かせ音声を再生できます。(無料ストリーミング、ダウンロード可)

    試し読み

    フォロー
  • 英語感覚が理屈でわかる英文法
    3.0
    ネイティブの感覚や意識に焦点をあてて、徹底的にわかりやすく解説した英文法の入門書です。私たち日本人にとってつかみにくい動詞の時制・助動詞・前置詞・冠詞などについて、なぜそうなるのかについてきちんと答えた本。ネイティブはどのような感覚でその英文の形を使っているのか、前置詞はどのように使い分けているのか、冠詞の心はどのようなものか、などがわかれば英語の世界をより自分のものにすることができます。英語の感覚がわかれば英文の微妙なニュアンスや伝えたいことが深く理解できます。英語感覚がぐっと身近に感じられるようになる刺激的な一冊。
  • 世界トップティーチャーが教える 子どもの未来が変わる英語の教科書
    4.3
    1巻1,320円 (税込)
    変わりゆく未来に、親が今できること。 この一冊から、子どもの未来をはじめよう。 ――出口治明氏(ライフネット生命株式会社創始者/立命館アジア太平洋大学学長) ●重視されるのは、「知識」から「経験」へ。 ●育むべきは、「問題解決能力」から「問題発見能力」へ。 ●いちばん強いのは、失敗できる子。 ●子どもに将来の夢を聞いてはいけない。 ●必要なのは「やめる勇気」。 グローバル化により言語や国のボーダーが壊され、 AIが数々の職業を奪うと言われる今。 すでに、これまでの教育・子育ての常識が通用しなくなる時代を迎えています。 自分たちの価値観をベースに、 自分たちが受けた教育を子どもたちにそのまま与えていても、 このAI時代、グローバル化する社会を生き抜いていけるとは限りません。 大人たちはこれまで信じてきた常識のシフトチェンジに対応する必要があります。 2019年、「教育界のノーベル賞」と呼ばれる 「Global Teacher Prize 2019(グローバル・ティーチャー賞)」トップ10に、 世界150ヵ国3万人の中から選出され、 国内のICT(インフォメーション&コミュニケーション・テクノロジー)教育を牽引する著者が、 未来を生き抜く子どもたちを育てるために、 大人たちはどのように意識をアップデートするべきなのかを説きます。 キーワードのひとつは「英語力」。 テクノロジーが言葉の壁を壊してもなお、英語力を身につけることが必要なのは、 英語学習が、これからの時代に必須の武器となる「行動力」をブーストするから。 AI時代、グローバル社会に耐える「本物の英語力」を 子どもに身につけさせるための学習法もレクチャーします。 もうひとつのキーワードは、まさに「行動力」。 ググればすぐに正解が見つかる時代。 AIに取って換わられない能力として求められるのは、 「学力」よりも「行動力」、「問題解決能力」よりも「問題発見能力」です。 「行動力の時代」にいかに対応するべきか。 親たちが学んだことのなかった実践への提言です。 【主な内容】 プロローグ~AI時代、世界で求められている教育とは CHAPTER1 AI時代に英語力は必要か? CHAPTER2 日本の英語教育をアップデートするには? CHAPTER3 家庭でできる新時代の英語学習法 CHAPTER4 AI時代に生き残れる子どもを育てる CHAPTER5 AI時代に求められる親の対応力を磨く エピローグ~AI時代、子育てにいちばん大切なこと
  • 英語は「名詞」と「動詞」が9割! 速効! 英文ライティング
    3.5
    「私の犬の耳は白い。」を直訳すると、The ears of my dog are white.になります。これでもいいですが、耳のイメージが強く浮かんでくる表現です。 そこで、「私の犬」を主語にすると、My dog has white ears. 文は7語から5語と短くなり、犬を主体にしたシンプルな表現になりました。 My dog, white earsのように、情報を伝える「名詞」を「動詞」でつなげると、シンプルでわかりやすい表現になります。 このコツをつかむと、あなたの「英語で書く力」は大幅にアップします。 英文ライティングは、「主語+動詞」を基本に、目的語や補語を添えることを意識すれば「明確」「簡潔」「正確」に伝わります。 本書は、「明確」「簡潔」「正確」な英文を書くことを目的にルール化されたテクニカルライティング(技術英語)のノウハウを使い、主語と動詞の組み合わせでシンプルな英文を書く技術を身につけることを目的にしています。 仕事でちょっとした英文を書く必要に迫られた方々、知的でシンプルな英文を操りたいと考えている方々に向けて、テクニカルライティングのプロ講師が優しく解説します。
  • 中学3年分の英語チャレンジワークシート
    -
    ワークシート形式で問題を解きながら、中学3年間で習う英語を使える英語として身につけていく本です。前著『中学3年分の英語やりなおしワークシート』では、ローマ字の読みからはじめて、文法を中心にしっかりと復習していく内容でした。「ワークシート」第2弾は、中学英語の文法を使って話す、書くという、「使う」ことを意識したものになっており、会話と作文の問題に挑戦します。本書にしっかり取り組めば、中学英語でも日常会話や自己紹介、日記やお手紙が書けるようになります。中学英語をより楽しく学ぶことができる一冊です。
  • 創造する翻訳―ことばの限界に挑む
    3.0
    名著『英和翻訳表現辞典』(研究社出版)の著者が、折々に発表した翻訳論と翻訳技術論を、加筆・修正して主題別にまとめたもの。翻訳学習者を意識してか、抽象論よりも例文を使った学習色の強いページが多く、わかりやすい翻訳案内書になっている。 前半の第3章までは、日英語比較や翻訳手順、理想的な翻訳についての解説などが収められた本書の理論的なオリエンテーション。この部分も解説は具体的で、たとえば「品詞」という文法用語の理解にあたっては、「単語を形態と職能によって分類した種別」などという辞書的な理解を排し、「名詞」「動詞」「形容詞」などを総称して言うときに使う語と考えよ、といった、簡潔なアドバイスが並んでいる。 第4章以降が本論にあたるが、特におもしろいのは「掛け言葉」と「言語イディオム論」の両章だ。ワン・センテンスの例文を選択する手つきと解説の口ぶりは、第一線の翻訳家らしい感覚と著者独特の教育家的な情熱にあふれており、本書のタイトルである「創造する翻訳」という考え方の内実は、この2つの章で具体的に理解できるといってよい。 著者の考え方のポイントは「両言語が互いに対してイディオムである」ということにある。では、「創造的翻訳」なるものが目指すのは、一体何なのか。冒頭の題辞がそれに答えている。 「…何事をも付け加えず、何事をも削らず、しかしまたこの不変の内容を…なるべく読みやすく、且つ洗練された文体で提供すること」。(今野哲男) 意訳と直訳、詩的な訳と散文的な訳…。翻訳者はこうした対立項のいずれを選べばいいのか? 名翻訳家が、広く日本語と英語を比較しつつ、翻訳全般について考えた、翻訳指南書の決定版。巻末に「演習問題」も収録。
  • [音声DL付]仕事英会話まるごとフレーズ
    -
    ビジネスの現場で遭遇するさまざまな状況を12に分類し、各状況で絶対に覚えておきたい英語表現を網羅したフレーズ集。仕事に役立つ英語の数字・単位、度量衡換算表、さらにはビジネスキーワード集もカバーしました。隅から隅まで使える、社会人のマストアイテムです。 ●状況別に重要表現を紹介 国内・海外で外国人を相手に仕事をするときの状況を、「電話でアポイント」「対面」「案内・説明」から「別れ」まで時系列に分類。 それぞれの状況における重要表現と会話例を【Key Expressions】と【Mini Story】で紹介しています。順を追って読み進むことで、実際の仕事の流れをシミュレーションしながら、英語表現を身につけられるようになっています。 ●敬語表現もしっかりカバー! 「英語には敬語がない」というのは、大きな間違い。ちょっとした言い回し一つで丁寧さのニュアンスは大きく変化し、自分にその気がなくても、いつの間にか相手の気分を害している可能性もあります。巻頭のコラムでは、状況に応じて丁寧さの度合いを調整するノウハウを伝授。ビジネスパーソンにふさわしい言葉遣いをマスターしましょう。 ●仕事に役立つ巻末付録 巻末では、苦手意識を持つ人が多い、英語の「数字」「単位」を集中サポート。桁数の多い数字の読み方に自信がない、日本と異なる度量衡の単位に戸惑う、といった悩みも、これですっきり解決できます。 ※本書は『新装版 まるごと使える仕事英会話ミニフレーズ』(2007年刊)を改題し、加筆・修正したものです。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)はすべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。 【対象レベル】 英語初級~ 【ダウンロードコンテンツ】 ●MP3音声 全81トラック、約44分 ●収録内容:【Key Expressions】と【Mini Story】の音声(英語) 各章で紹介している重要表現と、その表現を使ったミニストーリーの音声です。繰り返し聞き、さらに繰り返しまねるなどして、本書の英語をぜひ自分のものにしてください。 【著者プロフィール】 細井京子: 英語研修会社コスモポリタン・インスティテュート(CI)主宰。東京女子大学英米文学科卒業後、テンプル大学大学院(日本校)にて教育学修士取得。毎日新聞英文毎日編集部を経て、1977年より国際協力機構(JICA)国際協力総合研修所で主任講師を務める(2011年退職)。2004年、CI設立。大手企業・官庁などの英語研修に携わる。03年より、文部科学省認定教科書PRO-VISION作成委員。著書に「英語でスピーチ!」(語研)など。 松岡 昇: アルクの通信講座「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ。獨協大学、東洋大学講師。青山学院大学大学院国際政治経済研究科修士課程修了。専門は、社会言語学、国際コミュニケーション。著書に『日本人は英語のここが聞き取れない』、共著に『まるごと使える仕事英会話ミニフレーズ』(ともにアルク)など。趣味は、勝てないテニス、話せない落語、スイングできないジャズ。
  • ゴロあわせ合格英単Vワード センター試験レベル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語の偏差値90を獲得した著者のゴロあわせ単語集の第2段! より受験を意識した英単語をセレクトし、コンパクトなゴロと詳しい解説、笑えるイラストで偏差値をアップさせることができます。 (目次) PART I 覚えておきたい必修単語 PART II 試験によく出る必須単語 PART III 読解に役立つ重要単語 PART IV ライバルに差をつける重要単語
  • 昭和あるあるは令和なしなし!?
    5.0
    昭和と令和、 変わったのはコンプライアンス意識だけじゃなかった! 日常も学んだことも、いつの間にかこんなに変化していた。 *** contents さよなら、危険で楽しかった遊具たち 公園 短ラン・ボンタン・ロンスカはいずこ・・・ 制服 パソコンの「保存」マーク、あれって何? 身近なマーク そのアニメ、ブルーレイで買わなくて大丈夫? 電子化 スポ根が過ぎると体を壊します トレーニング 人の気持ちに寄り添えるようになりました 病名 惑星じゃなくなったの、知ってた? 冥王星 名前が変わり過ぎてて、お前はダレだ? 表記 ゴジラ立ちじゃないティラノ・・・ 恐竜 昔ながらも、ふわとろも 料理 あのひと手間は全部ムダだった!? 調理 「犬公方」が「インテリ名君」に昇格 歴史上の偉人 筆記体はもう、覚えなくていいらしい・・・ 英語教育 震えて入った腰洗い槽 学校のプール *** 攻めすぎの昭和、真実があやふやだった昭和、 ――それはそれで面白い!? 描き下ろしも満載! ★単行本カバー下画像収録★
  • これならわかるライティング授業の実況中継
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆本書の特色◆ ■ 革新的な「3ステップ方式」で、ライティングへの苦手意識の解消をめざす。 ■ STEP1では、ライティングの視点からみた「英文法問題」で、書くために必須の文法知識を再確認する。 ■ STEP2では、ライティング一歩手前の「語句整序問題」で、総合的なスキルアップを図る。 ■ STEP3では、英検や大学入試で増加傾向の「自由英作文問題」で、さまざまなテーマについて、ライティングの実戦的構成の仕方を学ぶ。 ●「英文を書くこと」のつまずきポイントを着実に攻略していく解説手法は,思わず「これならわかる!」と声に出してしまう,ナットクの実戦型授業です。 ●授業は各回,「英文法問題」→「語句整序問題」→「自由英作文問題」という3ステップ方式で進みますので,スムーズなライティングスキルの習得が可能です。 ●意見論述問題(賛否型,意見表明型),イラスト・図表問題,技能統合型問題から,急速に出題が増加している要約問題まで,さまざまなタイプの自由英作文問題について,100語~200語の文章を書くための戦略的かつ計画的な道筋を,じっくりていねいに指導していきます。 ◆本書の「はじめに」より抜粋 本書は、大学受験や英語資格試験に向けて、学ぶ人たちのための本です。 この本では、100語、150語、200語のさまざまなタイプのライティング問題に対応する力を錬成することを目指します。 「ライティング問題」とひとくちに言っても、多くの人がイメージする「意見論述」問題のみではなく、「体験・経験」を述べる問題、「イラスト・図表」に関する問題、「手紙・メール」に関する問題、はたまた「英文要約」を求める問題など、さまざまな出題形式があります。これらはすべて、英語を「書く」ことに関する問題であり、どの出題形式もそれぞれに、皆さんのライティングの力を鍛えることにつながっているのです。 授業は次の「3つのSTEP」で構成されています。 【STEP1 英文法問題】 本授業では、ライティング強化に必須の基礎的文法問題を最初に置き、しっかり土台を形成します。 問題を解き終わったら、解説を読み、マーカーなどで印を付けながら、基本的な文法知識を習得してください。 【STEP2 語句整序問題】 語句整序問題は、「くっつきそうなものをくっつけてそれっぽく並べる問題」ではなく、「語句がヒントとして与えられている英作文問題」です。 STEP1で学んだ文法知識を使って、英文を「書く」意識で、このパートに取り組んでください。 なお、このSTEPの3つの英文は、組み合わせると「50語~60語程度」の文章になるようになっています。 入試などで「60語程度」の文章を書くことが求められる場合には、まずこれらの文を中心に学習を進めるのもよいでしょう。 【STEP3 自由英作文問題】 各講のテーマとして掲げている、さまざまなタイプの自由英作文問題に挑戦します。 第1問目は基本問題として「100語程度」で書く問題を扱います。 第2問目はやや発展的な問題として、150語や200語といった少し多めの語数での解答作成を求めています。 その際、「100語の文章に“なに“を足せばいいのか」というポイントに適宜触れ、戦略的かつ計画的に長い文章を書くための道筋を示してありますから、安心して取り組んでください。 各問題には、構成案と解答例を付けてあります。解答例はノートに書き写すなどして、「書けること」をどんどん増やしていってください。 そうして、解答例を「眺めるのではなく、自分のものにする」ことが重要です。 ゼロから答案を書くのが難しいと思う場合には、構成案の日本語を「和文英訳」して答案を作成したり、解説を先に読んでから取り組んだりしても構いません。 書くことを恐れず、取り組んでみてください。 以上3つのSTEPを通して、皆さんのライティングスキルはグッと高まることでしょう。 受験・受検を「ギャンブル」にしない、「合格の可能性」を一歩一歩積み上げていくことが真の「対策」です。本書でみなさんが万全のライティング対策をしてくれることを願っています。
  • 幕末志士伝~坂本龍馬と恋する物語~
    完結
    -
    大人気、恋愛シミュレーションゲーム『真◆幕末志士伝~蒼海に咲く情熱の恋華~』の坂本龍馬ルートがTLノベルになって帰ってきた! 社会人になりたての瑠海(るみ)は気楽なひとり旅で秋の京都を楽しんでいたところ、急に意識が遠のき、気がつくと幕末の京都に転生してしまっていた。逃げた遊女と間違えられ、花街につれていかれそうになったところを助けてくれたのは、なんと坂本龍馬と高杉晋作だった!右も左もわからない幕末だったけれど、転んだ拍子に足を痛めたことがきっかけで、瑠海は医師の松本良順の自宅兼診療所に身を寄せることになる。その瑠海を訪ねてきた龍馬は再会するなり、ひと目惚れをしたと言い放ち、遠慮なく恋心をぶつけてくる。一方で、英語がわかる瑠海に驚き、交易の仕事を手伝って欲しいと頼まれた。え、ちょっと待って!龍馬は思ってた以上にイケメンで、彼の亀山社中の仕事にも興味津々だけれど、あまりに強引で性急な彼の要求に目が回りそう……。そんな瑠海と龍馬を取り巻く情勢はきな臭い。幕末の京都では、尊皇攘夷を掲げる苛烈な志士たちが『天誅』と称して、幕府の権力をかさにきる公用方を血祭りにあげていた。殺伐とした世に対し、龍馬は言う。「刀を振り回す時代はもう終わりにするぜよ。おれはみんなを仲良うさせて、異国とも話し合うて、戦のない国にしたいぜよ」果たして夢物語のような龍馬の理想は実現するのか。それとも道半ばで潰えるのか? 他にも新選組隊士たちや岡田以蔵、武市半平太、大鳥圭介も登場。数奇な運命に揺らされる瑠海の恋が辿りつく先は、いったいどこなの?
  • 5段落エッセイ指導で日本の子どもが変わる!
    -
    アメリカでは、国家の根幹である民主主義を守るために「自分の意見を持ちそれを人に伝える力」の教育が重要視されているのに対し、日本では、プレゼンやディベート、作文、読書の機会があまりにも与えられていない。 そして、自分の意見やその理由をうまく伝えられない今の子どもたちに、「思ったことを自由に書いてごらん」と言っても、何をどう書けばよいか分からない。 「5段落エッセイ」は、英語の論文の書き方を日本語にも適用し、「結論を先に言う」「次に理由を挙げる」など、説得力のある文章の書き方を自然に身に付けさせ、さらには小論文や企画書にも応用できる作文術です。 「自分の意見や考えを持ち、それを相手に伝える力」を育む「5段落エッセイ」指導こそが今の子どもたちに最も必要なのではないでしょうか。 ・理由を答えられない日本の子ども ・正解のない問いにどう答えるか? ・「5段落エッセイ」とは? ・「知識」は「考える材料」だ ・書き手の責任と「空気を読む」日本の文化 ・「説得」する相手は誰かを意識する ・「書くこと」=「考えること」 (※本書は2015/4/20に株式会社 リーブルより発売された書籍を電子化したものです)
  • うんちって えいごで なんて いうの?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつのまにか えいごが たのしくなってくる! にほんごだと くちにだすと おこられそうな ことばでも えいごなら おおきな こえで いえるかも。 ただし、えいごの わかるひとの いない ところで おもいきりね! まずは「英語ってたのしい!」とお子さまが思うことが大事。 苦手意識が最初からなければ、英語が得意な子どもになるかも! この絵本は、英語が好きになるきっかけになるかもしれません! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ビジネス英語のツボとコツがゼッタイにわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 普段英語を使わないのに、突然英文メールを書かなければいけなくなった。英語の電話に対応できなかった。自分の英語が外国人に通じるか不安を感じる……。あなたは、そんな経験はありませんか? 本書は、英文メールや電話の受け答え、海外の取引先をオフィスに案内するなどビジネスシーン別に、よく使われる英語の語句や表現をまとめ、わかりやすく解説しました。本書を読めばビジネス英語に対する、あなたの苦手意識を克服できます!
  • シンプルなのに圧倒的に「伝わる」! ネイティブが最初に覚える英会話フレーズ300
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 登録者数52万人のYouTube英会話チャンネルが贈る Kindle外国語学習法部門1位の 『ネイティブが最初に覚える英会話フレーズ300』決定版! 子どもが覚える順だから、サクサク英語が身につく! ・違うサイズの服を試したい時 ・会議に間に合わない時 ・テイクアウトにしたい時 ・席が空いているか聞きたい時 こんな時、英語でなんて言えばいい? とっさの場面で伝わる、英語フレーズ集。 50万人が始めてる!YouTube×英語の新トレーニング ・繰りかえすことで自然と話せるようになる、シンプル英語フレーズ300 ・「このフレーズ、どんな時に使えばいいの?」がわかるサンプル会話 ・「一緒に覚えよう!」で類似フレーズを紹介。英語の幅がぐんと広がる! ・ポイントがわかる「ひとこと解説」で、さらに理解度UP! 【CONTENTS】 ●読めば「英語脳」になるヒントに! ・子どもが覚える順で身につける ・なぜ日本人は英語が苦手?① ・なぜ日本人は英語が苦手?② ・英語と日本語、決定的な違い ●サクサク身につく厳選・英会話フレーズ300「簡単→難しい」の順番で収録 ・PART1 6歳までに覚える表現(1~100) ・PART2 12歳までに覚える表現(101~200) ・PART3 ティーンまでに覚える表現(201~300) ●YouTube・ポッドキャストと連動!トレーニング用 ・フレーズ300一覧 ・シチュエーション別・使えるフレーズ! *************  私たちはみんな当然のように言葉を話し、生活しています。しかし、どのようにして言葉を話せるようになったのか、不思議に思ったことはありませんか?(中略)  当然のことながら赤ちゃんは言葉も知らず、話すこともできません。まずは「喃語」と言われる「あーあー」のような音を出すようになり、少しずつものの名前を自分の欲求と合わせるように覚えていきます。  もちろん私たちも、単語→1語文→3語文とステップアップして、言葉を覚えていきました。最初は語彙数も限られていますし、長い文章を話すことはできません。それでもよく使う言葉を覚え、短い文を駆使し、コミュニケーションをしながらどんどん上達していったのです。  第二言語としての英語も、まさに同じです。今はまだ語彙数も限られていて、長い文章も話せないとしても、よく使う言葉を覚えて使い回すことで、コミュニケーションをすることはできます。また、その会話を通してさらにステップアップすることだってできるのです。 (本文より抜粋) ■著者紹介 YouTubeチャンネル登録者数52万人(2024年1月現在)の人気英会話アカウント。「誰もが英語を手にする環境を」をモットーにYouTube動画のほか、Podcast音声なども発信している。27歳の時の、サンフランシスコでの半年間のホームステイ経験を経て、独学で英会話を習得。その後、英会話講師の道へ。講師としてレッスンする中で、多くの日本人が十分な知識を持ちながらも、英会話に苦手意識を持つことを実感。2021年、もっと日本人に英語を身近に感じてほしいという思いから、YouTubeチャンネルを開設。本書は2021年にKindleでリリースされた『ネイティブが最初に覚える英会話フレーズ300』を大幅に加筆修正した完全版。
  • 勉強しないで身につく英語 脳科学による画期的メソッド
    -
    日本では英語教育への関心が高いのに、英語に苦手意識を持っている人は多いだろう。世界的に見て、日本の英語力は112の国と地域の中で78位(EFエデュケーション・ファースト社調査、2021年)という結果が出ている。しかも「非常に高い、高い、標準的、低い、非常に低い」の5つのランクのうち、これは下から2番目の「低い」に相当する。言語脳科学者の著者は、「何年も英語を勉強したのに、どうして話せるようにならないのですか?」という相談を多方面から受けるという。もし、「英語がうまく話せない」ということが日本の多くの人に共通した「自然現象」ならば、きっと何か理由があるに違いない。科学的に分析するには、まずその原因を徹底的に突き止め、次にその対策を練ればよい。「まず、『英語を勉強する』という考えをやめましょう」と著者は提言する。日本でも海外でも英語が「教科」になっているが、実は他の科目とは根本的に違う。英語圏なら子どもも話す言葉なのだから、誰でも話せないとおかしい。たくさんの単語を覚えたりする記憶力や、話の筋道を組み立てる論理的な思考力などは、日本語や英語を話す力とは全く別の能力で、「認知能力」である。「言語」という生得的な能力は、後天的な学習による認知能力とは全く別物なのだ。何千、何万という単語を覚えても、文の作り方を知らなければほとんど話せない。単語は必要なものを少しずつ覚えていけばよい。文の作り方さえ覚えてしまえば、知っているいくつかの単語を組み合わせて話せるようになる。まずは、自分が関心のある文の表現から覚えていけば大丈夫だと著者は述べ、科学的に英語を習得する方法を具体的に提案している。最後に言語脳科学の視点から、英語を脳で「聞く、読む、話す、書く」コツを伝授する。 ●日本固有の問題点を克服しよう! ●語順は脳が決めている!? ●すべての言語に共通の「普遍文法」とは? ●英文法が身につかない三つの科学的理由 ●脳には「文法」を操る場所がある ●人間の脳は多言語にデザインされている ●何度聞いても飽きないものを見つける
  • 本当の英語力をつける本
    5.0
    日本人は何年も英語を習っているのに英語ができない。それはなぜなのか。本書は、まず日本人の英語コンプレックスがどこから来たのかを、歴史を踏まえて解説し、次に子どもをバイリンガルにすることの是非など、日本人の「英語意識」の奇妙さ、不思議さに言及。それらを踏まえた上で、著者なりの英語教育改革法の私案を提示し、同時に著者が現在、大学で実践している英語力強化法を紹介することで、どうすれば外国人と議論できるまでに英語力を高めることができるかを説く。さらには、著者自身がこれまでどのような英語学習法を実践してきたかを、子ども時代の読書や今も読むというミステリー翻訳書にまで触れながら紹介する。小手先の英語勉強法の本がたくさん出ているなか、本書は、あえて「本物の英語力」をつけるための方法を「異文化理解」をキーワードに、正面からとらえたものである。ビジネスパーソンから学校の先生・生徒まで、必読の一冊!
  • 意識する幸せ“圣经”
    -
    皆さんは普段どのようなことに「幸せ」を感じますか? 実は「幸せ」は皆さんの目の前に広がっています。「幸せ」は意識することで本当の「幸せ」に変わります。 シンガポール在住の筆者は、これまで6か国11都市在住時(旅行では105か国経験)に出会った幸せオーラ溢れる友人たちから「幸せの基準」を聴取した後に、集計・統計処理し、分析を行うことで、「幸せ」のカタチを可視化しました。 キーワード:核・スパイス・覚醒 【本書は日本語・英語併記で書かれています】

    試し読み

    フォロー
  • キムタツ式 灘校生が実践しているTOEIC(R)テスト900点を当たり前のように取るためのパワフルメソッド ――今度こそ失敗しない「使える英語」学習法
    4.0
    灘校生が実際に行っている「大量インプット」を中心とした学習法を大公開。TOEIC(R)テスト900点もラクラク突破できます。「使える英語」を意識して無駄な勉強からおサラバしましょう!
  • 英語でロジカルに伝えられるようになる本
    4.0
    英語教育の現場で今も問題視されていることが2つある。 1つは、多くの人が日本語においても十分な量の質・発話ができていない中、さらに英語を学ばざるを得ない状況になっていること。 2つ目は、レベルの高い英語表現を求める教材と、ビジネスの現場で意図を伝えるために使う英語には、それほど明確な相対関係がないこと。 そもそもコミュニケーションを成立させるためには、同じ価値観や生活環を共有しているという前提が存在していなければいけません。 その共有前提が存在していない外国人と話すときには、ある程度ロジックを意識して意図を伝えようとする努力がお互いに必要です。 英語に対して苦手意識を持っている人も多いと思いますが、決して難しく考える必要はありません。 どのように英語を話せばお互いに気持ちよくコミュニケーションがとれるのか。 日常会話、メールからプレゼンテーションまで、すべてが1冊で身につきます。 この本を通じて、英語表現の上級者になりましょう。 (※本書は2013/9/20に発売し、2021/5/15に電子化をいたしました)
  • 日本人だから知らない 世界でいちばんシンプルな英文法の本―――たった『2つのこと』に気をつければ、英語は面白いほど使えるようになる
    -
    “I am Taro.”を疑問形にしなさいと言われたら、 あなたは何と答えますか? 話せる英語へのカギが、そこにあります! たった2つのことに気をつければ、英語は面白いほど使えるようになります! 小学校からの英語教育も本格化し中学・高校の6年間、 多くの学習時間を費やしているのに、 日本人の英語力不足は依然として変わらない・・・・・・。 その中でも苦手意識の強い「英文法」への意識転換のためのポイントは、 「数の意識」と「冠詞の大切さ」にあります。 大学で英語を専攻し、 米国の雑誌TIME日本支社に勤務、ブラジル、フランス、アメリカ、イギリスなどで、 計25年ほど過ごしました。イギリスではCELTA (ケンブリッジ大学:英語を母国語としない大人に英語を教えるための資格) を取得し、現在は企業や大学でTOEICや英会話の研修を担当。 せっかく受験英語で頑張った努力は無駄にしないように、 学校で習った文法用語はできるだけ使って、ちょっと視点を変えて、 文法をベースにもう一度、日本語と英語の違いから学んでもらおうと本書を書きました。 まずは日本語にない2つのこと「数の意識」そして「冠詞の大切さ」に気をつけてみましょう。 難しそうな文法用語に挫折してしまった人にも、 またこれから英語をしっかり勉強しようと思う人にも、基礎の知識は必ず役立つはずです。 「英文法って本当は面白いものだ、楽しくて役に立つものだ」と思っていただけると信じています。 ―――はじめにから ■目次 1 基本 2 名詞 3 形容詞と副詞 4 冠詞 5 前置詞 6 動詞 7 助動詞 8 準動詞 9 関係詞 10 仮定法 ■著者 田中明子(タナカアキコ) 大阪大学外国語学部英語科卒。米国タイム社日本支社勤務。夫の仕事で、ブラジル(サンパウロ)5年、フランス(パリ)5年、米国(ロサンゼルス、アトランタ)7年、イギリス(ロンドン、オックスフォード)5年と、海外生活を送る。現在、OTCに所属し、企業・大学でTOEIC、英会話の研修を担当。2020年オリンピックボランティアのための「おもてなし講座」「語学講座」を担当。2002年、英国ケンブリッジ大学英語教師資格CELTA取得。英検1級、日本での教員免許・英語。2006年よりブログ「本当は楽しい英文法(オックスフォード1人暮らし日記)」を始め、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 音声ダウンロード付 中学英語のさきどりが7日間でできる本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学校への入学をひかえた、小学校6年生のための、英語の参考書が登場! スタディサプリの人気講師の監修のもと、 この本で、心地よいスタートダッシュをきめよう! 【この本の特長】 ●最高のスタートダッシュをきれる「独自カリキュラム」 中学校に入学してからも、さらに高校生になってからも、大人になっても役立つような、 英語の「本当の基礎」を7日間で学びます。 多くの中学生がつまずく、「3単現のs」も理解できます。 ●「英語の核心」で、中学生・高校生になっても役立つ「本質」を伝授 テーマごとに、「最も押さえるべきポイント」を明示。 7日間でスピーディにさきどりをしつつ、大事なツボをしっかりカバーします。 ●「コラム」で、英語を好きになる 「コラム」では、英語の学習がどんどん楽しくなる知識・視点を伝えます。 はじめの一歩で「英語が嫌いにならない」ことを意識した構成です。 【この本の対象読者】 ・小学校6年生の1月~3月 ・中学校で習う英語のさきどり学習がしたい方 【この本の内容】 DAY1 be動詞(1) DAY2 be動詞(2) DAY3 一般動詞(1) DAY4 一般動詞(2) DAY5 命令文 DAY6 疑問詞(1) DAY7 疑問詞(2) まとめテスト ※本作品には、紙書籍に付属しているCDはついておりません。電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトから音声データをダウンロードできます。 音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。 ※本作品は紙書籍で収録されている書き込みシートをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • 英語感覚が理屈でわかる読むための英文法
    -
    英文を読むときに、単語の意味はわかるのに文の意味がつかめないという人におすすめの文法書。ネイティブスピーカーの持っている英語感覚に焦点を当てながら、英文を読むための英文法を解説。サクサク読むためには「かたまり感覚」と「流れ感覚」を身につけ、左から右へとストレートに読んでいく必要があります。ネイティブの感覚、意識、文法知識をなぜそうなるのかがきちんとわかるように解説していきます。最後の章では英文を「かたまり感覚」と「流れ感覚」を意識しながら実際に読んでいきます。その感覚を自分のものにできれば長い英文もサクサク読めるようになります。
  • [音声DL付]短文音読で覚える英単語 タンタン 高校英語やり直し編
    -
    1巻1,430円 (税込)
    40語程度のコンパクトな英語の文章を音読するだけで、高校英単語が1日10語ずつ身に付きます。1日わずか2ページ、10分程度の学習を4カ月続けて、無理なく、楽しく、高校英単語1200語を攻略しましょう! 無料ダウンロード音声付き。 ●学習語10語をちりばめた課題英文に、1日1つ取り組むだけ。毎日確実に語彙が増やせる! 学習語10語が含まれた、40語程度の短い文章を使って、効率的に高校英単語を復習します。忙しい人、英語に触れるのが久しぶりという人にも続けやすい、無理のない学習量です。学習語以外にも「使える」表現が詰まった課題英文は、音読や暗唱にも最適。テーマも多岐にわたっており、楽しく学習を進められます。 ●目、耳、口からしっかり定着。発信力もアップ! 無料ダウンロード音声を使って、文字と音声の両方で、英単語を記憶に定着させましょう。また、発信を意識したトレーニングにより、アウトプットの力も付けることができます。 ●日本語の音声も収録されているので、「音だけ学習」も可能! 音声ファイルには、課題英文や学習語の読み上げ以外に、それらの日本語訳も収録されています。こうした日本語の音声により、本を開くことができないときに「音声だけ」で学習することも可能です。また1文ごとに「日本語→英語」の順に収録されたファイルを活用して、日本語の文を英語に変換できるか自己チェックしながら学ぶこともできます。 【対象レベル】 ●初級から(英検3級/TOEICテスト350点~) 【無料ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3。約6時間 ●収録言語:英語、日本語 ●収録内容:課題英文の読み上げ、学習語およびその日本語訳の読み上げ、課題英文を1文ごとに「日本語訳→英語」の順に読み上げたもの 【著者プロフィール】 平山 篤: 山口県出身。山口大学卒業後、日産自動車株式会社に勤務。本社で輸出関連業務に携わる。その後、カリフォルニア州立大学に留学。現在は合同会社ラング代表として、英語指導や執筆活動を行う。北九州予備校講師を兼任。『中学・高校6年分の英語を総復習する』(ベレ出版)など著書多数。
  • [音声DL付]短文音読で覚える英単語 タンタン 中学英語やり直し編
    -
    1巻1,430円 (税込)
    30語前後のコンパクトな英語の文章を音読するだけで、中学英単語が1日10語ずつ身に付きます。1日わずか2ページ、10分程度の学習を3カ月続けて、無理なく、楽しく、中学英単語840語を総復習しましょう! 無料ダウンロード音声付き。 ●学習語10語をちりばめた課題英文に、1日1つ取り組むだけ。毎日確実に語彙が増やせる! 学習語10語が含まれた、30語前後の短い文章を使って、効率的に中学英単語を復習します。忙しい人、英語に触れるのが久しぶりという人にも続けやすい、無理のない学習量です。学習語以外にも「使える」表現が詰まった課題英文は、音読や暗唱にも最適。テーマも多岐にわたっており、楽しく学習を進められます。 ●目、耳、口からしっかり定着。発信力もアップ! 無料ダウンロード音声を使って、文字と音声の両方で、英単語を記憶に定着させましょう。また、発信を意識したトレーニングにより、アウトプットの力も付けることができます。 ●日本語の音声も収録されているので、「音だけ学習」も可能! 音声ファイルには、課題英文や学習語の読み上げ以外に、それらの日本語訳も収録されています。こうした日本語の音声により、本を開くことができないときに「音声だけ」で学習することも可能です。また1文ごとに「日本語→英語」の順に収録されたファイルを活用して、日本語の文を英語に変換できるか自己チェックしながら学ぶこともできます。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語入門以上 【無料ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3。約3時間30分 ●収録言語:英語、日本語 ●収録内容:課題英文の読み上げ、学習語およびその日本語訳の読み上げ、課題英文を1文ごとに「日本語訳→英語」の順に読み上げたもの 【著者プロフィール】 平山 篤: 山口県出身。山口大学卒業後、日産自動車株式会社に勤務。本社で輸出関連業務に携わる。その後、カリフォルニア州立大学に留学。現在は合同会社ラング代表として、英語指導や執筆活動を行う。北九州予備校講師を兼任。『中学・高校6年分の英語を総復習する』(ベレ出版)など著書多数。
  • これならわかる!英語ができるワークブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人が英語を学ぶのに一番大切なことは何でしょうか? それはズバリ「単語の並べ方」です。本書では、英文法の基本のすべてとも言える「5文型」を、イラスト図解でわかりやすく、やさしく解説していきます。日本語では「誰が・何を・どうした」なのに対し英語では「誰が・どうした・何を」となっている。これをきちんと意識して学ぶことで効率はぐっとアップします。ゼロからでもつまずくことなく、豊富な練習問題をどんどん解くことで使える英語力が身につけられる学習テキストです。
  • 場面と言葉がパッと浮かぶ スッと出てくる ユッキーのいますぐ英会話ノート
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 苦手だった英語が大好きに変わる! 勉強したのに話せない! がなくなる、実践タイプの英語学習法。 状況を追体験しながら、使える英語が学べる! 発音ダウンロード可能! 英語のインプット & アウトプットができる、 実践タイプの英語学習本!! =============================== 英語ってしんどい……。 だって時間をたくさんかけなきゃ しゃべれるようにならないんでしょ? おそらく、大半の方がそんなふうに思っているはずです。 忙しい合間を縫って毎日せっせと勉強し、 数年かけてようやく英語がしゃべれるようになる。 これこそ英語のイメージでしょう。 でも、英語って正直、そこまで必死に勉強しなきゃできないものではありません。 むしろ“あること”を意識すれば、英語下手な人だろうと、勉強が長続きしない人だろうと、 カンタンにしゃべれるようになります。それは…… 「どんな場面で、どんな気持ちを伝えようとするのか」 これまで学校の授業でやってきた、 「よく使う表現だから覚えましょう」ではなく、 「この場面でよく使う表現だから覚えましょう」のほうが場面とフレーズをセットで覚えられるため、 記憶の定着がよく、実践的な力をつけるのにピッタリなのです。 そこで本書では、すべての英語を場面で分類し、どんな英語下手な人でも 「頭の中でパッと場面が浮かんで、スッと口に出る」 英語学習の本をまとめました。 本文内のイラストと英語表現は、実際に起こりがちな場面を想定し、 それらが順序立てて追体験できるように構成しています。 単語や文法といった知識・ルールの勉強ではなく、 実践的な英語力を身につけたいという方にオススメです。 ・外国人としゃべる機会が多いので英語力をアップしたい ・仕事やプライベートで海外に行く予定を控えている ・コミュニケーション手段として英語を学び直したい そんな方はぜひ本書で“使える英語”を身につけてみてください! ■目次 1 まずは準備運動のつもりで英語の感覚を思い出そう 2 慣れてきたら変化を入れて会話のキャッチボールを楽しもう 3 余裕があったらコレも覚えたい 表現の幅が広がる知識&テクニック 4 聞き取りがもっとスムーズになる リスニング力の効果的な伸ばし方 5 「好きなこと」で英語力を伸ばそう!楽しく続けられるユッキー式勉強法 ■著者 ユッキー
  • 頑張らない英単語記憶法
    4.3
    産経新聞「週間ベストセラー」コーナーに掲載されました! 脳の仕組みに合った覚え方さえできれば、 天才的な記憶力を発揮したり、 英語であれば楽々単語を覚えたりすることが誰でも可能なのです。 TOEIC満点の著者が初公開。英単語を身につける、自由に使いこなす。 英単語を覚える時に、こんなことをしていませんか? ・気合いと根性で繰り返し覚える ・ひたすら書いて“手で覚える” ・語呂合わせに頼る また、英単語をせっかく覚えても、こんな結果になっていませんか? ・単語を覚えても結局英語が話せない ・TOEICスコアは上がったものの、英語力は相変わらず ・覚えては忘れ…また覚えてのイタチごっこ ・覚えることが多すぎて、英語が嫌になった ・しばらく英語から離れていたら、すっかり忘れてしまった 英単語を頑張って、必死に覚える必要はない! 脳の仕組みを知り、脳が覚えやすいやり方で学んでいけば、誰でも簡単に英単語が身につく。 TOEIC満点の著者が初公開、英語に特化した記憶の本! ■目次 ●Chapter1 英単語が自然と覚えられる心構え ・頭の悪い人なんて存在しない!? ・「覚える」のは、実は簡単 ・「覚えられない」のではなく「忘れてしまう」だけ! ・脳は何の努力もなしに覚えられる? ・長い情報を無理やりに覚えようとしていませんか? ・覚えたからといって放置してはダメ? ・脳はとっくに記憶している ・まとめ:脳科学に基づいた記憶の仕組み ・覚えたい情報を長期記憶に入れるコツ ・気づかないうちに、順番で覚えてしまっていませんか? ・スペル(つづり)を覚えるためにトレーニング ・目には見えない「意識」が大きな影響を与える ・ ●Chapter2 使える知識を身につけるための効果的な覚え方 (大人は「丸暗記」してはいけないイメージを掴めば、圧倒的に記憶に残りやすくなる ほか) ●Chapter3 ボキャブラリーを“増やす” (大前提となる、最も重要なつながり受け身の英語学習から今こそ卒業しよう ほか) ●Chapter4 ボキャブラリーを“深める”学び方 (「偏り」を解消しよう日本語訳を覚える人、イメージを掴む人 ほか) ■著者 西澤ロイ
  • 「想いをカタチにする」ポジティブ思考
    4.0
    MVP、アシスト王、ベスト5など、 Bリーグで数々のタイトルを獲得した著者が明かす、成長し続けるための思考法! 「大切なのは自分のスタイル。 人の真似をいくらしても、それは決して自分ではない――」 強い信念で、常に未来を切り拓いてきた富樫勇樹。 トップアスリートの思考に迫る、刮目の書! <目次> ■Chapter1 やりたいことの見つけ方 ミーハー心も大事な要素/TOEFL“8点”からの英語上達法/「挑戦」という意識を持つ ほか ■Chapter2 プロリーグ、そして海外挑戦での学び 自分に合った生活リズムを見つける/徹底的な節制はしない/自分でどうにもならないことは、悩んでも意味がない ほか ■Chapter3 自分の「現在地」で持つべき思考 小さな目標の積み重ねが、その先の道を示してくれる/自分より才能のある人に巡り合える幸運/「平常心」で未来に備える ほか ■Chapter4 才能を伸ばすために何をすべきか ポジティブな姿勢が運を呼び込む/すべてのアドバイスを聞く必要はない/ネガティブなイメージを引きずらない ほか ■Chapter5 自分の力を最大限に発揮する 「自信」が「信頼」をつくる/過去よりもいま、そして明日を考える/他人と比べてもいいことはない ほか
  • 大学入学共通テスト 現代社会が1冊でしっかりわかる本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「共通テスト 現代社会」対策はこの1冊でOK! 「現社」対策が後回しになりそうな受験生におススメ! 「共通テスト」での問われ方、その考え方、知識の身につけ方、予想問題を収録! 知識の定着、問題演習が1冊でできるから、直前対策にもピッタリ! 「共通テストは現社で受ける予定だけど、英語、数学を優先しがち…」 「たぶん、現社は後回しになりそう…」 「とにかく勉強する時間がない…」 などなど、現社対策が後手になりそうな受験生のために、河合塾の大人気講師、河合英次先生が大事なところだけをコンパクトにまとめてくれました! 「共通テスト現社」の不安を一掃しよう! ●本書の構成 【1】 「共通テストはこう問う!」 テーマは全部で55個。各テーマの冒頭にある「共通テストはこう問う!」の問題を自力で解いてください。もちろん、解ければOK! 解けなかったら「なぜ解けないのか?」を考えてください。 【2】 「解法のポイント」 「共通テスト」で問われる可能性のある切り口を意識した、問題を解くための目のつけどころについて解説します。 【3】 「知識ノート」 思考力問題が増えるといっても、やっぱり大事なのはその前提になる知識です。このコーナーで、解答に必要な知識・情報を整理します。 【4】 「演習力を身につけよう!」 知識・情報が整理できているか? それを使って問題を解くことができるか? つまり、思考力を駆使して正しいアウトプットができるかを試してください。 【5】 「共通テスト予想問題」 少しでもみなさんの不安をやわらげるために、「予想問題」を収録しました。 実戦力が身についているかどうかを確認しましょう。
  • 5秒で見分ける! 日本語と日本誤
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文章を書く時のお供に!スピーチ、会話など、人前で話す時の参考に!! SNSの定着で、1億総“執筆”社会となった日本。2020年の東京五輪で、世界から注目を集める今だからこそ、改めて我が国の言葉「日本語」を見つめ直すべきでは?そこで!我々日本人がついつい使ってしまいがちで、なんとか通じるものの、実は間違っていたり、伝える相手に対して親切ではない日本語表現をピックアップ。日常会話において、他人からツッコまれないために、言い換え方を実践的に紹介します! ×山へ芝刈りに ⇒ ○山へ柴刈りに ×間が持たない ⇒ ○間が持てない ×目覚めが悪い ⇒ ○寝覚めが悪い・・・etc. 【主な内容】 第1章 意味が重なる! 日本語と日本誤 第2章 実はうっかり言い間違えている! 日本語と日本誤 第3章 本来の意味を知らずに使っている!日本語と日本誤 第4章 そう読むと間違い! 日本語と日本誤 第5章 そう書くと間違い! 日本語と日本誤 第6章 1文字だけで大違い! 日本語と日本誤 第7章 濁点つけて!orつけないで!日本語と日本誤 第8章 ひらがな表記orルビふりにすべき!日本語と日本誤 第9章 そう区切ると間違い!日本語と日本誤 第10章 読み手・聞き手を意識していない! 日本語と日本誤 第11章 海外で通じない! 英語と英誤
  • 君は、世界を迎え撃つ準備ができているか? 日本人が世界で生き残るためのたった1つの方法
    4.0
    (目次より)『第1部○動き出す前に知っておきたい世界の今』 拡大する世界のなかで縮小する日本/最悪の事態を想定して準備せよ/データで見よ/21世紀はインドの時代か?/新興国でイノベーションが起こる~リバースイノベーション~/他・・・ 『第2部○世界で戦うために心しておきたい行動原則』 自立・責任・決断/死ぬまで働く時代が来る。引退は夢のまた夢/どんどん失敗をしておく/フラットな感覚を持とう/感性を磨け!/心に悪魔の代理人を持て/多様性の中に身を置く/タイムコスト意識を持とう/自分の頭で考え抜く課題解決能力/変化の時代はどんどんブレろ!/巻き込み力をつけよ!巻き込まれ力も!/他・・・ 『第3部 世界に通用するために準備する』 教養の大切さ/英語(1)継続できるかたちで/英語(2)強烈なニーズ体験をもて/英語(3)好きなものを使え/英語(4)多書多読/古典から教養を学べ/セネカから人生の使い方を学べ/ハイエクから自発的なチャレンジの重要性を学べ/他・・・「世界を知り、最悪を想定し、準備をした者だけがこの社会で戦える。」を合言葉に、動きたくてたまらなくなる刺激に満ちた1冊!
  • TOEICテスト最強攻略PART1&2[MP3音声付] (パート別攻略シリーズ)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■スコアアップと実力アップを両立 スコアアップを実現しつつ、センテンス全体が聞き取れる骨太なリスニング力と、使える英語力を身につける1冊。「自分で言える英語はラクに聞き取れる」ため、リスニングセクション対策本でありながら、発信トレーニングを豊富に組み込んでいます。一見簡単そうで、実は最も実力の差が出やすい PART1、2。聞き取れた一部分だけを頼りに判断するのではなく、全文を聞き取って高得点をめざしましょう。模試4回分、赤シート付き。 【PART 1】 TOEICテスト満点講師陣の知恵を結集して、頻出フレーズ110と、センテンス130を厳選。Listen & Repeat(聞き取ってポーズの間に繰り返す)、Read & Look up(音読したのちテキストから顔を上げ、英文を見ずに空で言う)、日→英 Quick Reponse(和訳音声を聞いて、英語で言う)の、3つのトレーニングを、付属の赤シートを使って行います。 ●「解法のストラテジー」 1. 写真のパターンをチェックし、主語を予想 2 .写真のパターン別に、聞こえてきそうなキーフレーズを予想 3. 選択肢のセンテンスの形を意識しながら、全文を聞き取る ●「学習のストラテジー」 [人物写真・フレーズ編] 人の動作を表すフレーズを発話する。 [人物写真・描写文編] 人の動作を表すセンテンスを発話する。 [風景写真・フレーズ編] 位置や状態を表すフレーズを発話する。 [風景写真・描写文編] Part1で最も難しいセンテンスを、屋内・屋外別に発話する。 [ミックス写真・描写文編] 人、モノどちらも主語になり得る写真のセンテンスを発話する。 【PART 2】 本試験に限りなく近い英文に仕上げる、スピーキングに直結する使える英文に仕上げる。この2つの基準を満たした、120セットの設問と正答例を用 意し、赤シートを使ってトレーニングします。 ●「解法のストラテジー」 1. 設問全文を聞き取って、出題パターンを判断する 2. 聞き取った設問を記憶にとどめ、脳内プレイバックしながら各選択肢を聞き取る 3. 典型的な応答トリック(ひっかけ)を見抜く ●「学習のストラテジー」 以下の6つのパターン別にListen & RepeatとRead & Look upで設問全文を聞き取る力をつけ、さらに一段階上の「高負荷トレーニング」で、設問+正解文のセット単位 を攻略します。 パターン1 [WH疑問文] パターン2 [Yes/No疑問文][付加疑問文・否定疑問文] パターン3 [平叙文] パターン4 [機能文] パターン5 [間接疑問文] パターン6 [選択疑問文] ●パゴダ製作の模試4回分で力固め 本書の後半はPART1、PART2の模試4回分です。問題作成は、韓国を代表する外国語教育機関であるパゴダ(Pagoda Education Group)。これまで門外不出だった問題が、本書で初めて掲載が許可されました。解答と解説ページには、日本語訳と、著者による語注、設問のタイプ表 示、難易度判定、解説を掲載しています。さらに設問文と正解文を使って、発信トレーニングができるように工夫しています。
  • 日経サイエンス 2024年7月号
    NEW
    -
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と異なり一部広告が未収録となります。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 Digest サイエンス考古学 目次ページ 【Front Runner 挑む】意識の本質解明へ AIや脳の知を結集:金井良太 (アラヤ代表取締役CEO) 【SCOPE】 ・巨大顕微鏡ナノテラスが始動 ・鉄道路線で超電導送電が稼働 ・「人新世」地質時代に認定ならず ・培養筋肉で歩くロボット ・生成AIのでたらめな図が論文に 【ADVANCES】 ・“絶滅”動物の再発見 ・エモジ界の生物多様性 ・受精卵の細胞分裂エラー ・磁気単極子の幻影 ・音楽的なアラーム音 ・合体して跳ね上がる気泡 ・トワイライトゾーンのサンゴ礁 【From Nature ダイジェスト】 ・腸と脳をつなぐ新たな手がかり ・質量分析装置で鏡像異性体を分離 【特集:冷却原子が熱い!】 光で原子をあやつる量子コンピューター 光格子で探る量子物性 【特集:海底に眠る巨大水資源】 氷河時代の置き土産 海底に眠る巨大水資源 地球の未知を海で深掘る 特別解説:機能性表示食品にあふれる誇張表示 暗黒エネルギーの四半世紀 宇宙最大の謎に挑む 動物の進化に学ぶ女性のヘルスケア 【Science in Images】レンズ雲 スペースコロニーはできるのか 【THE UNIVERSE】ETは盗聴してる? 【nippon天文遺産】旧東京天文台三鷹キャンパス(下) 【グラフィック・サイエンス】サンプルリターン計画 【パズルの国のアリス】目の割り当てが変なサイコロで勝負 INFORMATION BOOK REVIEW 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 看護の現場ですぐに役立つ 看護英語のキホン
    -
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 病院で外国人と接する機会が増えてきました。「英語をちゃんと喋らないと…」「伝わらなかったら…」「聞き取れなかったら…」という苦手意識を感じている看護師は多いはずです。でも本書があれば大丈夫! 英語が話せなくても、外国人患者への対応のポイントと意思疎通がはかれるように、看護のキホン英会話をレクチャーします。巻末にはシチュエーション別に指差し会話ができる例文、さらに診察申込書や問診票のサンプルも満載しました。
  • 7時間で英語が突然ハッキリ聞こえて会話が続く本
    3.0
    香港出身で東京外大で日本語を言語学として学び、その後、グローバル企業で世界標準の英語を見てきた著者は「日本人の潜在的な英語の知識や文法力は、どこの国よりも高い」という。そもそも、日本人は、英語を習う前から、約2000ものカタカナ英語を知っており、さらに学校教育で高度な文法も習っている。それなのに、しゃべれない、聞こえない、会話できないのは、「日本語の発音の特殊性」や「日本人の性格」を考慮した英語学習をしていないから。  本書は、日本語や日本人の特性をよく知り、今まで1000人以上の日本人の英語力を飛躍的に上達させてきた著者が、日本人の強みを生かして最速で英会話に苦手意識がなくなるように開発した7時間プログラムである。  カタカナ英語と中学文法の基礎知識さえあれば、7時間で外国人とペラペラ話せて、会話が続くようになる「英会話のコツ」を伝授します!
  • 英語の声トレ―――国際ヴォイストレーナーが教える「やさしい英語発音」
    3.0
    英語発音は「口の形」で決まる! 指導実績1万人超! 3歳?87歳の発音を変えた! ネイティブ音声ダウンロード付き 【ヴォイストレーナーだから、できること】 ヴォイストレーナーは、一瞬で「声の解析」をします。 声はほんの一瞬だけ存在する「音」です。 レッスンでは、秒単位で変化する生徒の口腔内の動きを瞬時に聞き分け、そして修正します。 目を閉じていても、生徒の舌の位置がどこにあるのか、声帯がどういう状態なのかを判断できます。 指導を続ける中で「日本語を発音するとき、口腔内は狭くなるので、その状態で舌を動かして発声しても効果がなく、英語をうまく発音できないのは当然だ。先に口の形を矯正すべきだ」という事実に気づきます。 英語発音を習得する近道は、口の形を変えること。そして英語発音と日本語発音の舌の位置の違いを把握して、変えていくことです。 【アルファベットを徹底マスター】 学校では単語や文法の勉強がメインで、発音は詳しく習いません。そもそも、アルファベットの発音をしっかり習いましたか? アルファベットも、小さな発音の連なりでできています。アルファベットが正しく発音できなければ、単語も発音できません。 人間の脳には「発音できない音は聞き取れない」という特性があります。発音ができなければ、英語でコミュニケーションをとることはできません。文法や単語もどれだけ覚えても、「通じない」のです。 さまざまな考え方がありますが、発音の数については、「英語は38音、日本語は24音」ともいわれています。 「初学者にわかりやすく指導する方法はないか」と熟考を重ねてメソッドを磨き上げていく中で、英語の入口であるアルファベットならなじみがあると思い、発音分析を行いました。 アルファベットの発音には、英語発音の約70%が含まれているのです。アルファベットの中には子音17個、母音10個、計27個が含まれています。 英語の発音数は38音。つまり、アルファベット+11個の発音をマスターすれば、すべての英語発音を習得できるのです。 無秩序に難しそうに並んでいる発音記号を黙々と覚えるよりも、アルファベットの発音をマスターするほうがはるかに効率的です。単語の中に入っているアルファベットを意識しながら発音することで、正しい発音も定着していきます。「継続しやすい、覚えやすい」というメリットもあります。 本書を読み進めれば、英語発音と日本語発音の違い、そして英語発音がどう構成されているのかがわかります。 英語学習の中でも、発音は口腔内の動きがわかると、本当に簡単です。年齢に関係なく、いつでもマスターできます。苦手意識を捨てて、頭をからっぽにしてから読み進めてください。英語の発音が劇的に変化していく楽しさを実感していただけたらと思います。
  • だれとでも会話がとぎれない! 1分間ペラペラ英会話
    -
    英語のスモールトークは、①相手の負担にならない軽い話題で、②自分から会話を始めるきっかけをつくり、③その後の質問につなげるのが、うまくいくコツ。英語でちょっとした会話ができれば、ビジネスにもプライベートにも役立つ。英語コミュニケーションの苦手意識がなくなる本。
  • まちづくり×インバウンド 成功する「7つの力」
    3.0
    1巻1,485円 (税込)
    地元に眠っている“お宝”の観光資源を探せ! 先進的な事例が示す 成功をリードする「力」とは? ■この本で紹介している 先進的インバウンド事例 ・岐阜県飛騨高山 キーワードは「普通であること」 ・兵庫県城崎温泉 「花仕事」と「米仕事」を実践 ・京都府かやぶきの里 共同体が支える景観 ・佐賀県白石町 磨けば光る、眠れるポテンシャル ・東京都品川区 「英語少し通じます商店街」プロジェクト ・三重県松坂地区 サミットの遺産を創造する ■インバウンドを成功させる7つの力 1.考える力――インバウンドと公共哲学 2.示す力――地域の「未来予想図」を明確に示す 3.巻き込む力――「従う力」を持ったお節介 4.醸す力――利害を超えて地域を統合する 5.貫く力――ぶれることなく愚直に戦略を実践し続ける 6.売る力――価値ある「思い」を抱き、他者に与える 7.育てる力――次世代の若いリーダーにバトンを渡す インバウンドは人口減少対策のための特効薬ではありません。しかし、観光立国革命への挑戦は、この国の社会の在り方、これまでのモノづくり中心の、規格大量生産社会、右肩上がりを前提にした国づくりの方向を転換させるだけの、そして国民の鎖国意識を変え、この国の真の“心の開国”を実現していく上での、そして縦社会の垂直的な社会構造を変えていく上での、大きなインパクトを持っていると思っています。薬ではなく、むしろサプリメント(栄養補給食品)のように、じわじわと、この国の人々のマインドの体質改善に寄与していくことと期待しているのです。(「はじめに」より)
  • わんわんのパズル式 図解 英文法
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語の勉強を始めたいけど、と悩んでいませんか? ・英文法でつまずいている ・英文法の基礎があやふやになっている ・英文法は一通り仕上げたはずなのに、英語を話すのが苦手 「そんなの簡単だよ…」なんて思わないでください。理解するのは簡単ですが、日本語と英語の違いを整理した形でインプットできるかどうかが、その後の英語学習にも大きな影響を与えます。 この本は英文法に苦手意識を持たないですむように、次の5つのこだわりがあります。 ★こだわり1 英語力ゼロから学べる 学習する範囲は中学英語と同範囲です。「主語とは?」「動詞とは?」など基本的な解説があります。また「関係代名詞」など少し複雑な文法も学べます。 ★こだわり2 体系的な学習ができる 従来の「文法の難易度順」ではなく、「徐々に複雑な英文が作れるようになる順番」で解説しています。 ★こだわり3 視覚によるアプローチ 複雑な英文法の理解を促進するために、それぞれの英文がどのような要素で構築されているかをイラストと図解で一目でわかるようにしました。 ★こだわり4 例文は日常会話からピックアップ 従来の文法書ではあまり取り上げていない日常会話レベルのフレーズを例文でふんだんに使っています。 ★こだわり5 「 音読ワーク」と「言い換えワーク」 本書の目的は文法を「理解する」ことではなく、「英語を口から出てくるようにする」ことです。並び替え・穴埋め問題の代わりに、「音読ワーク」と「言い換えワーク」を用意してあります。もちろん、音声ファイルはダウンロードできます。 学生などの現役時代だけでなく、やり直し学習にもピッタリ! さぁ、楽しいキャラクターたちと英語のレッスンを始めましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 決定版 「英語を話せる人」と「挫折する人」の習慣
    4.0
    英語の勉強を続けることはなかなか難しく、「時間がない」「目に見えて伸びない」と感じ、 途中で挫折してしまう方も多いでしょう。 英語を話せるようになるためには、英語の勉強を正しく「習慣化」する必要があります。 本書では、留学・海外経験ゼロで、英会話学校に通わず、 独力で英語を身につけて外資系企業のバイリンガル秘書になれた著者の勉強法を紹介しています。 「英語を話せる人」になるために大事な習慣とは、 「音読を習慣にする」 「礼儀正しく話す」 「助動詞を使いこなす」 「中学英語を大切にする」 「日本語文法を学ぶ」などです。 本書で紹介している「50の習慣」を、まずは1年続けてみてください。 「急がば回れ」、です。 信じて続けると効果は必ず出ます。 ▼もくじ 第1章 英語で見る世界が英語をつくる 第2章 文型は動詞の気持ちです 第3章 英語を話し、書くのに便利な構文を使え 第4章 どういう気持ちだから受動態を使うのか 第5章 時制:英語話者は時間をどう感じているのか 第6章 助動詞:事実ではなく、思っているだけ 第7章 仮定法:実際のことではないという宣言 第8章 英語話者が見る「モノ」の世界 第9章 不定詞と動名詞 第10章 分詞の形容詞用法と分詞構文 第11章 関係詞:情報を膨らませたり、絞ったり 第12章 比較:2つの「同じ形」を意識する 第13章 否定:何を否定し、どこまで否定するのか
  • わかりやすい順番で【10日間】学び直し高校英語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語教育の専門家による「学び直しシリーズ」第2弾!  本書は、中学校で習う英語からは一歩進んで、「もう少し発展した内容を英語で理解したり、発信したりしてみたい」とお考えになっている、高校生、大学生、社会人の皆さんなど、すべての方々のために書かれたもの。 カリキュラムをそのままなぞる「教科書順」ではなく、文型パーツごとに集中的に理解を深める「役割順」の構成と、「発信」を重心した練習問題で、高校時代の苦手意識をスッキリ解消できる!
  • 日本語脳のまま英文がスラスラ読めるすごい英語読解術
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者の永田氏は、埼玉県にある学習塾「北本向学館」の塾長で、 脳の機能の一つである「ワーキングメモリ」に着目した英文読解法を開発し、評判を呼んでいる。 「ワーキングメモリ」とは、情報を一時的に記憶しておく場所で、人はこの働きにより、 得た情報からさまざまな作業ができるようになる。 だが、このメモリの容量には個人差があり、容量が小さい人(多くの人がこれ)は、 英語に関わる際にメモリに負荷をかけすぎ、やがては英語に苦手意識を感じてしまう。 そこで本書は、日本人にとって英語が「できる」「できない」を左右する重要なファクターとなる 「英文読解」について、本来ワーキングメモリへの負担が日本語よりかなり小さいとされる英語を 理解するのに必要なワーキングメモリの「省エネ化」を解説する。 最近はPCの自動翻訳で簡単に英文が読めるが、それだけではいつまでも英語に親しめない。 「非ネイティブ」として最低限の英語読解力を養い、 「簡単な英文ならサクッと読める人」になれる方法をわかりやすく伝えていく。
  • ジョシュア・ウォン守護霊の英語霊言 ―自由を守りぬく覚悟―
    -
    世界に届け――香港の“真実の声”。 わずか22歳の香港デモのリーダー。 彼の潜在意識にアクセスし、香港の危機と中国共産党の危険性を世界に発信する真意を明らかに。 【2019.9.19収録】   ◇中国は香港の一国二制度の約束を破った ◇香港の自由を守り、民主主義の維持を ◇北京政府は台湾総統選を支配しようとしている ◇日本と世界に期待すること、伝えたいこと 【香港を守ることが、台湾を守ることであり、日本とアジアの平和を守ることである――】 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。 これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。 外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。 つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、 その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • ならべかえ中学英語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学3年間で習う英語を本気でやりなおすための一冊。穴埋めや間違い探し問題、英訳・和訳問題だと挫折してしまう人でも、とりあえず解いてみる、書いてみることができる並べ替え問題はパズル感覚で楽しみながら学べます。また、どんな問題よりも語順を意識して考えるので、文法がしっかりと身につく、ハードルは低いが学習効果はかなり高い問題です。文構造についての詳しい解説付きで、すっかり中学英語を忘れてしまった人でも疑問を残さず中学英語を総復習できます。
  • 中学英語で1日ぜんぶネイティブ表現【無料音声ダウンロード付】―――たった2週間でみにつく!リサ先生が選んだ320フレーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学校では教えてくれない自然な伝え方が 『たった2週間で身につく!』 NHKラジオでおなじみのリサ先生が選んだ320フレーズでOK! あなたも必ず英語を話せるようになります! 日本語では日常でよく使う言い回しなのに、いざ英語で言おうとすると、 単語がわからない、単語を思い出してもきちんとした会話ができないなど、 もどかしい経験をしている方も多いでしょう。 この本は、そんなかたのために、日常生活でよく使う「動作」や「気持ち」を 表す英語表現と、その使い方や類似表現をまとめた本です。 本の中に登場するのは、 小学生の男の子、高校生の女の子、お母さん、お父さんの4人家族。 場面は人物別に分かれており、授業、家事、仕事など、 それぞれの1日の流れにそって学べるつくりになっています。 まずは、この本の基本の320フレーズを、 寄り道をしたり、洗濯をしたり、会社で仕事しているときなどに、 繰り返しつぶやくことから初めてみてください。 この本をきっかけに英語への苦手意識をなくし、 英語が「伝わる」楽しさを実感していただけたら幸いです。 ■目次 ・STAGE1 小学生の男の子の日常         BOY IN ELEMENTARY SCHOOL ・STAGE2 高校生の女の子の日常         GAIL IN HIGH SCHOOK ・STAGE3 お母さんの日常         MOTHER′S ORDINARY DAY ・STAGE4 お父さんの日常         FATHER′S BUSY DAY ・FAINAL STAGE おさらいリスニングテスト               LISTENING TEST ■著者 リサ・ヴォート 異文化コミュニケーター・地球写真家。MC Planning, Inc.取締役。 メリーランド州立大学で日本研究準学士、経営学学士を、テンプル大学大学院にてTESOL(英語教育学)修士を修める。 現在は明治大学特任教授、青山学院大学非常勤講師として教鞭をとり、新聞・雑誌のエッセイ執筆など幅広く活躍。 2007年からNHKラジオ「英語ものしり倶楽部」講師を務め、現在「実践ビジネス英語」テキストを担当。 著書に『カナヘイの小動物 絵をみてパッとおぼえる英文法』(DHC)、『もう困らない! どんなときも! 英語で「案内」ができる本』(大和書房)、『知ってる英単語で広がる英会話』(NHK出版)他多数。
  • [音声DL付]英語の発音 直前6時間の技術
    -
    これだけ直せば、英語は伝わる! 英語音声学の専門家が、日本人の発音の弱点を分析し、本当に矯正しなければならないポイントだけを徹底解説。さらに、体を使った発音矯正法「OKメソッド」を取り入れることで、英語発音は劇的に良くなる。この6時間で、あなたの英語は変わる! ●英語音声学者が考えた濃密カリキュラム 本書のカリキュラムは、「伝わる英語を6時間で身に付けてもらう」ことをゴールに、発音の専門家が設計しています。日本人の発音の「通じない原因」をプロが特定し、読者は本当に矯正すべき順に学習できるようになっているので、多忙なビジネスパーソンも成果をすぐに実感できます。 ●手や体を使った発音矯正法「OKメソッド」 「OKメソッド」とは、著者が、20年以上にわたって、大学で発音を研究し教えてきた中でまとめた発音練習法のことです。「手や体を動かせば、口もそれにつられて動く」という原理を基にしたこの方法の効果は、数多くの大学生、児童英語講師によって保証済み。皆さんもさっそく練習に取り入れましょう。 ●1回わずか5分!「発音体操第1」 日本人の苦手発音を集中的に練習できる、OKメソッドを取り入れた体操です。1回わずか5分なので、気軽に発音の練習ができます。 ●音声と動画は無料でダウンロード可能 上記の発音体操の動画・BGM(MP4)、および本書の学習で使用する音声(MP3)はすべて無料でダウンロードできます。毎日の練習に活用しましょう。 ●上達が実感できる「課題英文」の音読 レッスンの最後には、毎時間、同じ課題英文を音読してもらいます。レッスンを進めるに従って、だんだんと発音の知識が増えてきますので、どこに注意してどう読むべきかが分かってきます。最初と最後の時間では、同じ課題英文の音読でも、自分の読み方が大きく異なっていることに気付くはずです。 ●聞き手を動かす伝え方テクニック! 「英語で話す」と言えば、発音だけを意識しがちですが、伝え方(デリバリー)も同じくらい重要です。全6回のコラムでは、人前で英語を話すときの伝え方のコツも紹介しています。 対象レベル:英検3級、TOEIC(R)テスト350程度から 特典ダウンロードコンテンツ:動画1ファイル(MP4)、音声1ファイル(MP3) 無料ダウンロード音声:85ファイル(MP3)、約18分 小川直樹: 英語音声学者・コミュニケーション向上コンサルタント。1961年東京生まれ。上智大学大学院言語学専攻博士前期課程修了。1998年、イギリスのレディング大学で研修。聖徳大学教授を経て、2013年、コミュニケーションのコンサルティング会社(株)Heart-to-Heart Communicationsを設立し、代表取締役に就任。20年以上の女子大での教育経験と教員研修での指導経験を基に、英語発音・プレゼン技法・人間関係の技法などを一般向けに伝えている。著書に『イギリス英語でしゃべりたい! UK発音パーフェクトガイド』(研究社)、『イギリス英語を聞く THE RED BOOK』(コスモピア)、『小学校教師のための英語発音これだけ!』『【新装版】耳慣らし英語ヒアリング2週間集中ゼミ』(アルク)などがある。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • パターンで身につけるリアル英会話フレーズ [音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネイティブが日常会話の中でよく使うリアルフレーズを文の型を意識しながら身につける本です。文のパターンごとに覚えると実践的な文法が頭に定着します。超基本「今さら聞けないことをチェック」から、英会話の土台を作る基本構文、会話の要になる疑問詞構文、基本動詞を使った表現と徐々にステップアップして学習します。すぐ英会話に使ってみたくなる表現が満載で、音声には全フレーズが収録されています。
  • [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト Part 5 語彙問題だけ555問
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はTOEICR L&RテストPart 5のほぼ半分を占める「語彙問題」を攻略するための実践トレーニング本です。以下の特長を備えています。 1. 語彙問題だけ555問徹底演習 555問のPart 5語彙問題をコンパクトな1冊にギュっとまとめました。これ1冊で、TOEIC約40回分の語彙問題に取り組むことができます。 2. 1セットの選択肢を4問でシェア 4つの選択肢のうち、ある問題では(A)が正解でも、他の問題では(B)が正解になることがあり得ます。そこで、4つの選択肢に対してそれぞれが正解になるような英文を作成して4つの問題にしています。同じ選択肢のセットを4回吟味して解答し、それぞれが正解になる文を読むことで、4つの選択肢すべてを吸収することができます。 3. 「もう1問!」ですぐに復習 Part 5の英文で使われる語句はいつ出題されてもおかしくありません。そこで4問のうち1問は、別の語句を空所にして再度出題しています。この復習がスコアアップへの近道になります。 4. 公式問題から厳選した選択肢 選択肢として使用した語彙は、日本と韓国で発売されているETS公式問題の英文素材で使われた語彙から厳選しています。問題文は、トピック、文の長さなど「TOEICらしさ」を意識して作成・チューニングしました。 5. 強力な執筆陣 アルクの「TOEICR L&Rテストスコアアップ指導者養成講座」(TTT)を修了した、TOEIC指導の最前線で活躍する講師陣が、訳と解説の執筆を担当しました。TOEICについての深い知識と経験、指導力が解説の随所に盛り込まれています。 6. 聞くだけで対策できるダウンロード音声付き 正解語句入りの問題文(英語)と訳文(日本語)の音声で耳からも学べます。 ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3音声(2種) 計約180分 ●収録言語:英語/英語・日本語 ●収録内容:英語のみ-空所に正解語句を補った問題文/英語・日本語-問題文+その和訳 【対象レベル】 初級から(TOEICテスト470点~) 【著者プロフィール】 西嶋愉一: TTT4期生。金沢大学国際基幹教育院准教授。東工大大学院修士課程修了後、日本IBMを経て現職。 勝山庸子: TTT11期生。カリフォルニア大学大学院にて社会学を学び、帰国後は大学などでTOEICテスト対策講座の講師を務める。 小林佳奈子: TTT12期生。富山大学人文学部卒業後、英会話スクールに勤務。現在は、アルクKiddyCAT英語教室SOLA主宰。 下窄称美: TTT13期生。カリフォルニア大学にてTEFL資格を取得。英会話学校での勤務を経て、現在は大学や企業にて主にTOEIC対策の講義や講座を担当。 山田 治: TTT7期生。明星大学、東洋学園大学、神田外語学院講師。スタディサプリEnglish基礎英文法講座の講師も担当。
  • [音声DL付]夢をかなえる英熟語 新ユメジュク
    -
    ※本書は2010年に刊行された『夢をかなえる英熟語 ユメジュク』の改訂版となります。 熟語学習の決定版、『ユメジュク』がリニューアル! 「キムタツ式熟語学習法」で、大学入試に必須の1000熟語を完全マスターします。例文を中心に、80熟語を1週間毎日繰り返し学習するので、高い定着率で熟語を学習できます。 ■ベストセラー「ユメタン」の熟語編、「ユメジュク」がリニューアル! 灘高英語科教諭、木村達哉先生(通称キムタツ先生)が製作し、受験生を中心にベストセラーとなった「ユメタン」シリーズの熟語編、「ユメジュク」がリニューアルしました。さまざまな高校で利用され、効果実証済みの「キムタツ式熟語学習法」を用い、1週間毎日「違うアプローチ」(読む、書く、話す、聞く)で、「同じ80熟語」に出合い、高い定着率で熟語を覚えていきます。 ■ここが新しくなった! 1 大学入試の傾向などを考慮し、熟語の並び順や内容を一部見直しました。例文も一部見直しています。 2 学習用音声をより練習しやすい内容にしました。 3 「知っていればかんぺき!ちょい難熟語120」に例文と特典音声が付きました。 4 学習手順がよりアウトプット重視になりました。 ■熟語を例文で覚えるから定着する 熟語は,英熟語とその日本語訳の「一対一」で機械的に覚えても真の英語力アップにはつながりませんし、テストが終わればすぐ忘れてしまいます。そこで『新ユメジュク』では、「例文(日本語)→例文(英語)」の順に音声を収録しました。例文で熟語を覚えていくことで、熟語の「使われ方」に意識的になり、定着度が上がります。 ■文法・英作文・英会話にも効果アリ 熟語の「使われ方」を意識すると文法項目にも意識が行くようになり、文を構造で理解する力が付きます。またさまざな例文に触れることで豊かな表現力が養われ、英作文や英会話の場面で自然と熟語を繰り出せるようになります。 ※本書の学習に使用する音声は、すべて無料でダウンロードいただけます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロード音声(MP3)】 ●学習用音声(紙書籍版付属のCDと同じ内容です) ・収録時間:約127分 ・収録言語:英語・日本語 ●特典音声 ・収録内容:「知っていればかんぺき! ちょい難熟語120」の例文音声 【対象レベル】 英語入門以上 【著者プロフィール】 木村達哉: 1964年1月29日生まれ。奈良県出身。関西学院大学文学部英文学科卒業。奈良県の私立高校教諭を経て1998年より灘高等学校英語科教諭。教員と執筆業以外にもラジオのパーソナリティーを努めるなど多方面で活躍。趣味は沖縄の海に潜ること。また野球が好きで、灘中学校野球部監督を務めている。主な著作に「センター試験英語」シリーズ、「東大英語」シリーズ、夢をかなえるシリーズ(いずれもアルク)、「熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター」シリーズ(講談社)などがある。
  • 改訂版 大学入試 肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本 音声ダウンロード付
    -
    【本書の特長】 1.難解な文法用語をゼロから説明 英語の初学者にとって、一番頭を悩ますのが難しい文法用語です。本書では、ゼロからの知識で、文法用語を一つひとつ理解できるように工夫しました。各単元の冒頭に、文法用語の説明があります。 2.英文法の見取り図で英語の迷子にならない 各分野で全体像を示す英文法の見取り図を用意しました。常に全体像を意識することで、英語の迷子には、なりません。 3.何を覚えたらよいかがわかるPOINT これを覚える! 各講の最初に「これを覚える」 という見出しでポイントをまとめました。もう何を覚えたらよいかで悩むことがなくなります。 4.スラスラ読める簡単な説明+全ページフルカラー 読む量が多いのも、初学者を悩ませる要因のひとつです。本書と別冊の解説集では、(1つの段落につき、5行程度でまとめて)簡潔な説明を徹底しました。さらに、最後まで飽きずに本書をやり終えてもらうために、全ページフルカラーとしています。 5.ゼロからわかる英文法ドリル 簡単なドリルを解いて知識が定着しているか確認しましょう。 6.教える人のための口頭チェックテスト 本書は指導者の方を想定した口頭チェックテストを設けています。章が終わるごとに、その章の知識が定着しているかどうかを生徒に口頭でチェックしてください。独学で勉強を進めている人は、自分で知識の定着をチェックしてみてください。 7.英文法コラム 英文法の面白さを味わってもらうために、章の終わりに英文法コラムを設けてあります。「英文法のなぜ」 がわかることで、どんどん広がっていく英語の世界を楽しんでください。 ※音声データは、本書の説明に沿って手順を進めることでダウンロードできます。音声はPC等の機器でお楽しみ下さい
  • 日本の魅力・日本的なもの/Japan and Things Japanese
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本を書きたいと思ったのは、日本にやってくる外国人の皆さまや、 またこれらの人たちに日本を紹介する役目を担った皆さまに、日本文化の真実の姿を見て欲しいという気持ちからです。巷には、日本人向け、外国人向けにせよ、種々の観光案内書があふれています。しかしながら、それらには、グルメやショッピングや宿泊設備に関した内容のものが多く、歴 史・文化・習俗習慣などについては、申し訳程度に、表層的に触れられているだけであり、寂しさを感じます。もちろん、歴史・文化・習俗習慣などについて、もっと専門的に解説した大部の専門的な書物もありますが、 詳細に過ぎ、読むのが億劫に感じられます。 そのため、日本歴史や文化・習慣などにも触れて、しかもこれらが、「もののあはれ」や「侘び寂び」といった日本人独特の特質とどう関係しているかといったことに言及した手頃な解説書的な案内書が必要だと考えました。しかも日本語と英語で併記したような本があればいいのになあ、と以前から思っていました。かつて、この種の書物には、日本人よりも外国人によって書かれた優れた書物がありました。バジル・ホール・チェンバレンやMock Joyaによって書かれたものです。これらは、西欧人の目から見て、大変詳細に書かれており、参考すべき点が多くあります。本書はこれらを参考にしつつ、精神的・文化的な側面に重点を置き、十分理解してもらうために、ある程度の詳しさを保ちつつも、簡潔さを意識しました。すなわち、本書では適度な分量の説明で、 しかもポイントを外さないように留意しました。 そんなわけで、本書を読んでいただきたい方は、外国人の方で、一般的な観光ガイドブックには書かれていないようなレベルの内容に、専門的ではないが、若干深入りして踏み入れて、日本を理解してみたいという方、 また、同じように考えておられる日本人の観光ガイドの方、これに加えて、 観光に限らず、日本文化について、教科書的なレベルを卒業してさらに勉強してみたいと思っておられる方です。 本書は、日本語と英語の併記で、日本の風土や歴史から生まれ、培われた日本人の気質や思考、美意識、文化などを20の項目に分けて記しました。  例えば、日本の成り立ち、日本の風土と気質、日本人の信仰の形成、日本人の宗教は何なのか?、もののあはれ、侘び寂び、清貧の思想、外国文化の受容(漢字・儒学・律令制度・仏教)、日本語の特徴、日本人の美意識(造形美《建築・庭園・茶室・紙漉き》・和歌・俳句・文学・芸能≪能・茶道・歌舞伎》)、社会生活上の意識(和・義理人情・気遣い)、日本の習慣・伝統行事(節分・お盆・お彼岸・七夕)、日本人の食文化(寿司・刺身・そば・すき焼き)、外国人が見た日本人、等です。 著者・英語翻訳者について 八木芳昭(Yagi Yoshiaki) 大阪大学工学部卒業。学生時代、母子家庭寮などでのボランティア活動への携わりを通じ、以降、社会的な問題に関心を抱く。企業勤務時代には、モノづくりや中近東・東南アジアなどでの海外プロジェクト業務に従事。その後経営経営コンサルタントとして、小さな企業を対象とする、モノづくり支援、経営相談、経営セミナー講師などに従事。その後は、文筆活動を行いながら、地元箕面市で、国際親善活動や観光活動に長年従事。著書に、「伝えたい細やかな日本のモノづくりの心~日本独特の風土・歴史・文化のなかで醸成された誇るべきモノづ くり文化」、「尊ぶべきは、小さな社会と細やかな心 Small is Beautiful」などがある。 英語訳監修者について Jann Williams(ジャンン・ウイリアムズ) 環境科学者として、また作家、編集者としての長年にわたる活動で高く評価されている。オーストラリア国立大学の生態系力学の博士課程を卒業後、オーストラリアや海外の政府、大学、民間機関に勤務。自然保護、自然管理や自然再生に関する200にも及ぶ書籍や記事、調査・研究論文を書き、編集。生態学に対する顕著な貢献により、2007 年には、気候変動に関する政府間パネルから、2011年と2019年には、オーストラリア環境保護協会から表彰されている。人間と自然が如何に結びついているかを探究することに情熱を燃やしており、また日本文化と日本文化が示唆する教訓に大変興味を抱き頻繁に日本を訪問し京都を拠点として活動している。著書に、「Encounters with Kyoto: Writers in Kyoto Anthology 3」 などがある。
  • ジョージ・ルーカス守護霊&キャリー・フィッシャーの霊言 ―「スター・ウォーズ」が促す宇宙時代への目覚め―
    5.0
    “救世主”と共にあらんことを。 宇宙の正義をめぐる戦いは、“新たな伝説”へ。 『スター・ウォーズ』は、なぜ全世界を熱狂させたのか――。 生みの親であるG・ルーカスの守護霊と、レイア姫を演じたC・フィッシャーがついに登場。 誰もが知りたい『S・W』の秘密から、2021年10月8日に全国公開された『宇宙の法―エローヒム編―』への応援メッセージまで。 ファン必読の語りおろし英語霊言。 ☆『S・W』シリーズで描こうとしたもの☆「フォース」「ライトセイバー」とは何か ☆あなたが本物のジェダイになる方法 ☆ダークサイドに堕ちないためには ☆宇宙にはシスのようなアーリマンが存在する☆宇宙の正義をめぐる光と闇の戦いは、過去・現在・未来へと現実に続いていた ☆G・ルーカスの過去世と今世の使命とは 【付録】 レオナルド・ディカプリオの守護霊霊言ハリウッドからのスピリチュアル・メッセージ 【英語霊言と日本語対訳】 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。 これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。 外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。 つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、 その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 公開霊言 ホーキング博士 死後を語る
    -
    死とは? 魂とは? そして神とは――? 天才科学者が見た「死後の世界」。 なぜ重い障害を患ったのか? どうして偉大な功績を遺せたのか? そして、死後はどうなっているのか? 2018年3月に肉体の死を迎えたホーキング博士が霊になって3週間後に語った衝撃の真相! 【人間の魂は、「DNA」でも「脳の作用」でもない。科学の正しい発展と、神が実在するという真実のために。】 ○英語霊言 日本語対訳付き ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。 これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。 外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。 つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 東大生のノートから学ぶ 天才の思考回路をコピーする方法
    3.5
    ■東大生はアウトプットするためにノートをとる 東大生の書いたノートというと、 どのようなものをイメージするでしょうか。 「難しい英文や数式がぎっしり詰まったノート」 「膨大な量の文章を書き連ねているノート」 「とてもキレイにまとめられたノート」 こんなノートをイメージするかもしれませんが、 実際はというと、 イメージ通りにきちんとキレイにまとめられた見本のようなノート、 適当に殴り書きしただけのような、本人以外は解読不能なノートまで、 東大生のノートといっても多種多様です。 ただ、見た目がまったく違うノートでも、 東大生のノートにはある共通点があります。 それは、「再現性を意識してノートをとっている」ということです。 東大生100人以上に、ノートの取り方について取材したところ、 この「再現性」というワードが高頻度で出てきました。 では、この「再現性」とは一体何なのでしょうか。 学校の授業を受けるときはノートをとるのが当たり前、 私たちはそう思ってしまいがちです。 ですが、そもそもなぜノートをとる必要があるのでしょうか。 習ったことを覚えるためでしょうか。 たしかに、一般的なノートをとる目的として 「覚えるため」ということは挙げられると思いますが、 東大生のノートはそれにとどまりません。 東大生のノートは、知識を覚える、内容を理解すると同時に、 これらのことをアウトプットできるようになる。 言い換えれば、学んだことがそのまま結果につながるようにノートをとります。 このアウトプットを行うために授業内容を「再現」するのです。 ■天才の思考回路をコピーする方法 「思考を深められるもの」 「情報整理ができるようになるもの」 「暗記に効くもの」 「進捗の管理ができるようになるもの」 「試験対策ができるもの」 本書ではテーマに分かれてたくさんのノートが紹介されています。 そして、そのノートの取り方を学ぶことは、東大生の思考回路をコピーすることにつながります。 なぜなら、ノートには彼らの思考の本質が詰め込まれています。まさに東大生の知恵の宝庫なのです。 そんなノートから東大生の思考回路を抽出し、学校の勉強はもちろん資格試験や英語学習、会社の会議といった幅広い場面でも役に立つテクニックをお伝えします。 【目次】 【序章】東大生のノート 取扱説明書 天才の思考回路をコピーする方法―この本の使い方―/6つの悩みを解決するノート―各章の特徴―/アウトプットとしてのノート―ノートをとる意味―/再現性のあるノート―ノート作りの4つのルール― 【第1章】情報整理ノート 余白たっぷりノート/メモスペースノート/見開き1ページノート/テーマ別 まとめノート/付せん+αノート/レイアウトコピーノート 【第2章】記憶定着ノート トリガーノート/位置記憶ノート/付せん穴埋め問題ノート/オリジナル一問一答ノート/メモリーツリーノート/反復練習ノート/ゴロノート/良いとこどりノート 【第3章】理解定着ノート 要約ノート/深掘りノート/言い換えノート/疑問ノート/思考言語化ノート/軸ノート/セルフレクチャーノート/仮説ノート/結論先決ノート 【第4章】進捗管理ノート TODO/DOING/DONEノート「/わからない」分解ノート/ガントチャートノート/乗り換え案内ノート/二重目標ノート/3つの目標ノート/お悩み2分割ノート/主観⇄客観マトリクスノート/三日坊主防止ノート/細分化ノート 【第5章】試験合格ノート 部分点ノート/テスト本番ノート/避難訓練ノート「/なぜ間違えた」?ノート/ケアレスミスノート/解答一元化ノート/関連情報ノート/できなかった過去問ノート 【第6章】科目別 勉強ノート 英語長文まとめノート/英語選択肢ノート/英作文複数解答ノート/現代文段落要約ノート/ 古典解釈ノート/理科図鑑ノート/オレンジペン暗記ノート/すっきり2分割ノート「/チャート式」型 問題演習ノート/グラフ読解ノート/数学公式言語化ノート/歴史横つながりノート/歴史上の人物吹き出しノート
  • WEB+DB PRESS Vol.110
    3.0
    特集1 名前付け大全 設計も,実装も,ここから始まる! クラス名やメソッド名,変数名……。私たちは日々「名前」を使っています。書き手として「ふさわしいクラス名を思い付かない」と悩むこともあれば,読み手として「こんなメソッド名ではわからない」と悩まされることもあります。そこで今回の「名前付け」特集です。「良い名前」とは「適切な名前を選び」「正しく書かれた」ものと定義したうえで,「適切な名前選び」の理論と実践(ケーススタディ)をじっくりと解説。そして「正しく書く」ために大切な英語のポイントを紹介します。 特集2 速習gRPC 高速! 安全! 高信頼! マイクロサービス接続の大本命 gRPCは,Googleが開発し,OSSとして提供されているRPC(遠隔手続き呼び出し)フレームワークです。gRPCを用いることで,さまざまな言語で書かれたクライアントアプリケーションから,別のマシンのサーバアプリケーションへ通信手段を意識せずに接続できます。そのため,マイクロサービス間の通信に適しています。本特集では,タスク管理マイクロサービスの実装を通して,gRPCを使用した開発について解説していきます。 特集3 最新TLS 1.3徹底解剖 通信を覗いてHTTPSの裏側を知る 2018年8月にリリースされたTLS 1.3を徹底的に紹介する特集です。TLS 1.2からTLS 1.3になり,たくさんの重要な変更,機能追加が行われています。それらを実際に見て実感してもらうため,TLS 1.3による通信の模様をWiresharkでパケットを覗いて,1.2との違いや重要なポイントを解説します。また,大きな特徴であるパフォーマンス改善についても,1.2からの改善,暗号アルゴリズムによる変化などベンチマークを交えて解説します。 一般記事 オープンデータのためのWikidata入門 SPARQLで知識データベースを自在に検索!
  • 大学入試 肘井学の ゼロから英語リスニングが面白いほどわかる本 音声ダウンロード付
    -
    「共通テストの過去問に全く歯が立たない…」 「聴きとるために何が必要なのかわからない…」 「今の自分のレベルがわからない…」 そんなキミのための、リスニング対策書が登場! ■特長 その1 【初歩の初歩から解説!】  初歩の初歩から解説しています。 まずはこの1冊で、リスニングへの苦手意識を払拭しましょう。 ■特長 その2 【インプットから始めるリスニング対策】 まずはリスニングの内容やPOINTをインプットし、 問題演習を通じてアウトプットしていく構成です。 無理なく着実に実力をつけることができます。 ■特長 その3 【リスニング克服のための2つの秘伝を伝授!】 「オーバーラッピング」 「映像化」 を肘井先生が伝授。 1冊を通して練習することで、秘伝を自分のものにし、着実にリスニング力が身につきます。 ■特長 その4 【「25のリスニングPOINT」で、何ができていないのかがわかる!】 リスニングに必要なPOINTを具体的に、そして体系化して説明。 無駄なく効率的に重要な点をおさえられます! ■特長 その5 【全ページフルカラー】 全ページフルカラーで、最後まで読み進めやすくなっています。 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • 英語学習のつまずき50の処方箋
    -
    あなたの「英語ニガテ病」を無理なく・楽しく・根本から解消! チャート式であなたの「症状」とその対策が分かります! 10,000 人以上を診てきた”イングリッシュ・ドクター ”による 「50」の症例別の処方箋がこの一冊に! こんな風に感じたことはありませんか? 「勉強しているのに、英語が一向に聞き取れないし、話せない、分からない!」 「頑張っても芽が出ない…こうして英語学習に挫折するのも〇回目」 「そもそも日本語と英語って違い過ぎるから、英語ができないのは仕方ない」 でも、もう大丈夫。 「イングリッシュ・ ドクター」 西澤ロイ氏が、 日本人の 「英語ニガテ病」 を解消すべく、 50の症例 に分類し、苦手克服のためのメソッドを提案します! 実は著者もかつては英語コンプレックスの持ち主だった! TOEIC満点の イングリッシュ・ ドクターと聞くと、 元から英語に関して天性の才能があるスペシャリストを想像する方も多いかもしれません。 しかし、実は著者自身、早期英語教育は一切受けておらず、 中学校で最初に学んだ時には英語が「暗号」に見えたそう。 中高6年間は 受験英語を必死に暗記し、 なんとか大学の英語科に入ったものの全くしゃべることはできなかったそう。 ところが、大学で言語学に出会ったことで、従来の学習方法の間違いに気づき、 英語学習のやり方を根本から見直したことで、 なんと3か月で英語が話せるように大変身。 リーディング、英会話、リスニングなど、様々な壁にぶつかりながらも1年間のアメリカ留学もこなし 、TOEICも満点を獲得しました。 本書があなたの「ニガテ」を解決できる理由 ・ニガテの原因を50に細分化、それぞれに対する処方箋(=具体的なメソッド)を提案 ・英語がニガテな人でも再現可能な、心理学・言語学を駆使したオリジナルメソッド ・本書付属のチャートでカンタンに「英語がニガテな原因」が診断可能! 「英語を壁に感じることなく世界で活躍する日本人をもっと増やしたい!」 という著者の強い想いから生まれた本書。 英語へのニガテ意識や挫折経験がある全ての方に、 一度お手に取っていただきたい一冊です。 【目次】 第1章 英語学習総合科 第2章 単語学習科 第3章 英会話表現科 第4章 リーディング科 第5章 リスニング科 第6章 発音科 第7章 資格試験科
  • [音声DL付]英語で仕事をすることになったら読む本
    5.0
    グローバルビジネス初心者必携。実際に英語で仕事をする先輩達が抱いたリアルな英語の疑問・悩みを先取りし、解消させて、スムーズなスタートを切ろう! ●はじめての現場で仕事を進め、スムーズな人間関係を築くために、本当に必要な英語とは何か?を追求 「新しい環境、さらに英語で、なんとか結果を出さなければならない」という状況で、本当に必要になる英語や知識は何なのか。リアルな需要に応えられるよう、実際に一からの英語ビジネスを経験したビジネスパーソンに「どんなフレーズを多用したか?また、どんな失敗や悩みがあったか?」についてアンケートを実施しました。複数人に調査することで、個人の経験によらない「日本人がつまづきがちな点」の傾向が25問のQに反映されています。 例えば、仕事を始めたばかりの頃は「自分の理解が正しいか確認する」「同僚に頻繁に質問をする」ためのフレーズを多用したという回答は皆さんに共通しますし、「簡単な挨拶にどの程度返事するのか」「会話に割って入れない」は多くの方が抱いた疑問・悩みです。 ●ビジネス英語の識者マヤ・バーダマンさんがQに回答。英語ビジネスで大切にすべき根幹が理解できる。 「英語のお手本」著者のマヤ・バーダマンさんが、単なるフレーズの紹介にとどまらず、「なぜその英語を使うのか」「英語圏のビジネス文化に適するマナーやマインドセット」についても解説しながら、Qに回答しています。フレーズを丸暗記するだけでなく、丁寧な英語の作り方や、英語と共に実践すべきマナー・態度などを多角的に理解することではじめて、現場でフレーズを応用しながら、その場にふさわしい振る舞いができるようになります。 25のQの中に、ご自身に重なる疑問・悩みを解決させる糸口が見つかるはずです。また、意識していなかったトピックを扱うQでも、必ずご自身の英語ビジネスに役立つヒントが得られるでしょう。 ビジネス現場で実際に話されているような、ナチュラルなスピードの英語音声付き。シャドーイングやリスニングにぜひご活用ください。 ※本書の学習に使用する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語初級以上 【ダウンロード音声】MP3形式 【著者プロフィール】 マヤ・バーダマン: 仙台市生まれ。上智大学比較文化学部卒業。ハワイ大学へ留学し、帰国後は秘書業を経て、ゴールドマン・サックスに勤務。医学英語に携わったのち、別の外資系企業に勤務。
  • 必ず身につけておきたい中学英語の基本語句・構文・熟語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、一般にある語彙集、熟語集とは少し違い、文法の基本項目と一緒に学習していきます。文法の骨組みを意識しながら語彙力をつけていくことは、英語の基本を身につけるのにとても有効です。1章では、文法項目ごとに重要な語句、構文を、2章では系統的に並んだ熟語と表現を、それぞれ解説を読んで意味を理解した後、問題を解いてしっかりと身につけていきます。今までなかった、書いて覚える問題形式の語句・構文・熟語集です。
  • 同時通訳者が教える 脳に定着する“超効率”英語学習法
    3.3
    【内容紹介】 国際会議や学会、シンポジウムなど第一線で活躍する同時通訳者が日々、実践している超効率的な英語学習法をお伝えします。 同時通訳者は「英語を完璧に使いこなしている」 と、周囲の人から思われていることも少なくありません。実際には違います。同時通訳者の英語は、完璧ではないのです。しかし、必要な情報を短時間でインプットして、的確にアウトプットするスキルを身につけています。 同時通訳者は英語の達人というより、英語学習法の達人なのです。私たち同時通訳者の勉強法は、学校英語の勉強とは根本的に異なります。同時通訳者として仕事を続けるには、効率的に覚えられるだけでは不充分。「無理せず覚えられる。ストレスなく学ぶことを継続できる」ことが重要です。その一端を皆さんに伝えて、「活きた英語」を身につけてもらいたいという思いで私はこの本を書きました。 【著者紹介】 小根山 麗子(おねやま・れいこ) 同時通訳者 東京都生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒業後、博報堂にて外資系クライアントのマーケティングを担当。その後、豪州 クイーンズランド大学大学院 MAJIT(日英同時通訳翻訳修士課程)を首席で修了、同時通訳者として豪州の国家資格を取得。帰国後は英国の大手製薬メーカーグラクソ・スミスクラインの社内通訳を経て、フリーランス同時通訳者へ転身。官房長官の定例記者会見や国連事務総長初の長崎訪問における同行通訳、欧州委員会高官や主要先進国の大臣付き通訳など公的部門での通訳の他、アジア・太平洋国会議員連合総会専属通訳などの国際会議、医学系学会での同時通訳、グラミー賞やトニー賞の放送通訳など、産官学幅広い分野で活躍。専門は医薬・製薬、経済・金融。優れた通訳スキルとプロフェッショナルな姿勢で多方面からのクライアントの指名が絶えない。花柳流日本舞踊師範、日本文化・伝統芸能にも造詣が深い。 【目次抜粋】 序章 同時通訳者が実践している「超効率的」な英語学習法 第1章 同時通訳者は「英語を的確に覚えるコツ」を知っている! 第2章 英語学習では「アウトプットしやすいンプット」を意識 第3章 「日本語脳」と「英語脳」のいちばんの違いとは? 第4章 「通訳学校」で行われる実践的なトレーニング 第5章 日常的に「活きた英語」に触れられる環境づくり 第6章 英字新聞やインターネットを使った「 仕事に関わる英語」の見つけ方 第7章 毎日の仕事を通じて、英語力をアップさせよう!
  • プロフェッショナル イングリッシュ―世界に通じる英語力
    4.0
    TOEIC900点でも「英語で仕事ができない人」がいる。 一方、600点でも「英語で成果をあげる人」がいる。 両者の違いはどこにあるのか? 本書では、日本人が陥りがちなワナを紹介し、 本当に「仕事で使う」ための39の方法を解説。 英語に「ムダな労力」をかけるのは、今日でおしまいにしよう。 「大前研一×スティーブ・ソレイシィ:実践英語ロールプレイ」を特別収録! 【内容例】 できない人は「難しい単語」にこだわる 成果をあげる人は「易しい表現」を使いこなす できない人は「英→日」で勉強する 成果をあげる人は「日→英」で練習する できない人は「世界共通の言語=英語」だと思う 成果をあげる人は「世界共通の言語=ロジック」だと悟る できない人は「英→日」で勉強する 成果をあげる人は「日→英」で練習する できない人は「語彙」と「流暢さ」に縛られる 成果をあげる人は「考える力」を磨く できない人は「ネイティブ英語」にこだわる 成果をあげる人は「ローカル英語」に合わせる できない人は声が内にこもる 成果をあげる人は声が外に出る できない人は「正確な長文」を意識して固まる 成果をあげる人は「言い切れる文」を連続して話す
  • 英語日記ドリル〔Complete〕
    5.0
    「I went to ...(…へ行った)」「Maybe I should ...(…したほうがいいかも)」など、シンプルな構文で日常を綴り、英語の発信力を楽しく鍛えましょう! 本誰にでも気軽に実践できる、英語で日記を継続する習慣によって、日常でも英語に対する意識が高まり、英語を吸収しやすい状態にしてくれます。「英語日記」は学習の目的やレベルを問わず、あらゆる英語学習者の方におすすめの学習メソッドです。 本書には、 ●発信力の土台を作る重要構文60 + その用法を示す例文180 ●日常を語るための頻出表現(約)1100 ●言いたいことを英語にするための発想のヒント が、詰まっており、「英語日記」のスターターキットとしても最適です。 また、学習法アドバイスなどを取り上げた「コラム」、英語日記に役立つ文法知識や用語をまとめた巻末付録など、日記生活をサポートする情報も満載です。 ※本書は、「アルク英語レスキューシリーズ」として刊行された Mook 『英語日記ドリル』(2006年)と『新・英語日記ドリル』(2008年)を改訂し、加筆したものです。 【著者プロフィール】 石原真弓: 高校卒業後、米国留学。コミュニティカレッジ卒業後、通訳に従事。帰国後は、英会話を教える傍ら、執筆やメディア出演、スピーチコンテスト審査員、講演などで幅広く活躍。英語日記や英語手帳、英語ツイッターなど、身のまわりのことを英語で発信する学習法を提案し続ける。中国語や韓国語に翻訳された著書も多数。 対象レベル:英語初級から 【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • [音声DL付]増補版 完全攻略! 英検(R)準2級
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■「中学英文法」といったらMr. Evine! 『Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル』をはじめとする、中学英文法書籍のベストセラー著者であるMr.Evineが、みなさんを合格へと導きます。英検準2級合格に必要な頻出文法事項・会話表現を優先して演習・解説。どうしてその答えになるのかという考え方、攻略法、文法のとらえ方までしっかりスパイラルに解説することで、試験本番に対応できる英語力、応用力を頭にしみこませます。 ■これ一冊で英検準2級対策はバッチリ! 「筆記」「リスニング」から「面接」まで、すべての対策を本書で行うことができます。2017年6月から始まった「ライティング問題」も、時間配分から書き方の手順、定型フレーズまで、攻略ポイントを丁寧に扱っています。全体の構成は、各大問の攻略法、「準2級」で問われる文法解説+演習、 1回分の模試、必須単語・熟語リスト、試験成績表の見方と、すべてがギュッとこの一冊に凝縮。 ■英検合格と「使える」「話せる」英語力を一挙両得! 本書では、解説したその英文法や表現がどういった目的で使われ、相手にどう伝わるのかといった視点を意識しながら学習を行います。また、掲載されている英文は日常会話で使われる自然な表現ばかりなので、試験対策をしながら「使える英語力」を身につけることができ、自然と二次試験にも対応できる力がつきます。本書を使って、試験に合格するとともに、将来必要とされる「本当の英語力」を身につけましょう。 ●学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※同時発売の本書の紙書籍版と併用し、学習場面によって使い分けすると便利です! ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 初級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ・本文学習用音声(MP3):約56分 【著者プロフィール】 Evine(エヴィン): 本名、恵比須大輔。2度のワーキングホリデーの経験と丹念に調べあげる「根性の独学」で英語を取得。英語教師、留学コーディネーターを経て、現在は「やりなおし英語JUKU」を主宰。著者に『Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル』(アルク)など多数。
  • [音声DL付]完全攻略! 英検(R)3級
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■「中学英文法」といったらMr. Evine! 『Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル』をはじめとする、中学英文法書籍のベストセラー著者であるMr.Evineが、みなさんを合格へと導きます。3級合格に必要となる頻出文法事項や会話表現を優先して解説し、豊富な演習問題を用意。どうしてその答えになるのかという考え方、攻略法、文法のとらえ方までしっかりスパイラルに解説することで、試験本番に対応できる英語力、応用力を頭にしみこませます。 ■これ一冊で英検3級対策はバッチリ! 「筆記」「リスニング」から「面接」まで、すべての対策を本書で行うことができます。2017年6月から始まった「ライティング問題」についても、時間配分から書き方の手順、定型フレーズなど、攻略ポイントを丁寧に扱っています。また、全体の構成は、各大問の攻略法、「3級」で問われる文法解説(18レッスン)+演習、 まるまる1回分の模試、必須単語・熟語リスト、試験成績表の見方と、すべてがギュッとこの一冊につまっています。 ■英検合格と「使える」「話せる」英語力を一挙両得! 本書では、解説したその英文法や表現がどういった目的で使われ、相手にどう伝わるのかといった視点を意識しながら学習を行います。また、掲載されている英文は日常会話で使われる自然な表現ばかりなので、試験対策をしながら「使える英語力」を身につけることができ、自然と二次試験にも対応できる力がつきます。本書を使って、試験に合格するとともに、将来必要とされる「本当の英語力」を身につけましょう。 ●学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※同時発売の本書の紙書籍版と併用し、学習場面によって使い分けすると便利です! ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 初級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ・本文学習用音声(MP3):全74トラック、約49分。※紙書籍付属のCDの内容です。 【著者プロフィール】 Evine(エヴィン): 本名、恵比須大輔。夜景が美しい街、神戸に生まれ育つ。オーストラリアでのワーキングホリデーの経験と、何でも丹念に調べあげる「根性の独学」で英語を習得。子ども英会話講師、塾の英語講師を経て、現在は「やりなおし英語JUKU」(http://evinet.biz/)を神戸で主宰し、学生から大人まで初心者を対象とした使える英語学習指導に従事している。現在アルクのウェブサイトにて、ブログ『Mr.Evineの頑張る英語人応援ブログ ~略してエビログ!~』を好評連載中。著書に『Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル』『Mr.Evineの英文法ブリッジコース[中学修了→高校基礎]』(アルク刊)がある。趣味は映画を見ること、ダイビング。
  • イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 函館新聞、ライフハッカー、ライブドアニュース、gooニュース、biglobeニュース、 exciteニュース、Yahoo!ネタりか、ニコニコニュース、T-SITEに紹介されブレイク&拡散中! ! ! (メディア掲載レビュー) パラパラめくってみると、それほど難しい単語はないように思えるかもしれません。 しかし、すべて完璧に覚えているという人も少ないのでは? 英語が苦手な人や初心者は、最初から通してやってみてもいいですし、 ある程度英語力がある人は苦手単語を減らすのに役立つはず。 また、イラストで覚える、イメージで覚えるという単語集はほかにもありますが、 脳のクセまで意識しているものは少ないかも。TOEICに的を絞っているところも魅力的で、 TOEIC受験者にとってはかなり役に立つ1冊といえそうです。 (GOTCHA!書評より) 最初は半信半疑でした。 だって英単語が1単語15秒で覚えられるっていうんですから。 「え、ホントかな?」というのが正直なところでした。 私も学生の頃から英語を勉強してきました。 英語が好きで、「下手の横好き」とでもいうんでしょうか、 しゃべることや聞くことは苦手でも、書いたり、読んだりする、 「受験英語」が得意で、社会人になってからも多少の単語は記憶していました。 ところが、ここ最近は記憶が薄れ、 そんなに覚えることなんてできないよな、と思っていたところでした。 ですが、いざ、イラスト化された単語を見て、ハッとしました。 (あっ、たしかに記憶できる! ) もっと正確にいえば、 (これはイヤでも記憶に残ってしまう、と! ) みなさんも単語の暗記に関係なく、 衝撃的な出来事は忘れず、今でも鮮明に覚えているでしょう。 本書は、まさにそうした脳の特性を活かした英単語本です。 TOEICテストにも対応できるよう、3000語を厳選しています。 もし「英単語の暗記=時間」と思っている方がいたら、 ぜひ本書を読んでみてください。 期待は裏切らないはずです。 ちなみに私のオススメ単語Noは「0011」と「0546」です。 ■著者 吉野邦昭 永井堂元 ■監修 佐藤文昭
  • 「今この瞬間」への旅 新訳版
    NEW
    -
    「目覚め」への入り口は、誰もがいつでもアクセスできる「今この瞬間」だった。 マインドを静め、エゴを超えて、プレゼンス(今この瞬間に在る意識)へと至るロードマップ! 2010年刊行の人気書籍が新訳で登場! オーストラリア出身、アメリカ在住の覚者による、「今この瞬間」「目覚め」「悟り」へのガイダンス。 著者の「目覚め」の体験や「目覚め」のためのさまざまな事例を紹介しています! ■目覚めの二段階(ツーステップ)で、目覚め(覚醒)が定着します■ 第一のステップ:プレゼンスへの導き 「今ここに実際に在るものがあなたを今この瞬間に運ぶ」ということを、ふと思い出すこと。 第二のステップ:プレゼンスの根付き 無意識のうちに過去と未来のマインドの世界に引き戻され続けるなら、あなたは自由ではなく、目覚めてはいません。完全に目覚めるためには、プレゼンスに根付くことを習得する必要があります。 ■「新訳版によせて」■ 「『JOURNEY INTO NOW』の日本での出版以来、もう十年以上が経過しました。 この新訳版は、初版の内容をすべて含んでいます。わたしの導きとなる覚醒のより繊細な側面をさらによりよく伝えるために、英語から日本語への翻訳を改善することができると感じ、実現したものです。 レナード・ジェイコブソン 「マインドの中にいるとき、わたしたちは分離した世界に存在しています。この瞬間に在ると、分離した世界を離れ、ひとつの世界に入ります。」 「生は今この瞬間にあり、今この瞬間以外に生はない。これが真実です。今この瞬間以外にあなたは存在しておらず、また、存在することもできません。人が思考するマインドの世界は幻想なのです。ところがほとんどの人はまだその世界が現実であると信じています。わたしたちは眠り込んでいるので、その人生は夢のようなものなのです。わたしたちはその夢から目覚めなければならないのです。」 「マインドの世界という檻からあなた自身が解放されれば、あなたは完全に生の真実であるここに在り、ここが地上の天国であることを発見するでしょう。そのときあなたの苦しみは終わり、あなたはここに在ることに深く感謝するでしょう」 「無条件の愛と受容を得る唯一の方法は、内面に向かうことです。あなたが真に満たされ癒される唯一の関係は、時間の世界に生きるエゴと、完全にこの瞬間に在る時にだけ現れる目覚めているプレゼンスの存在との内面の関係です。この内面の関係においては、批判というものは完全にありません。」 (以上、本文より) 【目次】 第1章 目覚めへの招待 第2章 目覚めの二段階(ツーステップ) 第3章 第二のステップ 第4章 マインドの性質 第5章 エゴ 第6章 感情 第7章 魂の旅 第8章 魂の学び 第9章 神と永遠なる存在の次元 第10章 時間の世界で生きる 第11章 人生の一部としての死 第12章 目覚めに関心がある読者のために…
  • ゼロから覚醒 はじめよう英作文
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「とにかく英作文だけは苦手」 「どの単語をどんな順番で並べたらよいかわからない」 「自由英作文で書くことが思いつかない」 このような悩みは、この本で解決します。 実は、英作文は今の自分の英語力に関係なく、誰でも短期間で実力が身につく、コスパ最高のジャンルです。英作文で覚醒するために必要なのは、次の2つです。 ●読み手にわかってもらうために書く ●面倒がらずに手を動かして書く この2つを常に意識しながら英作文の練習に取り組んでください。そして、日本語を1語1語英語にしていくという考え方は捨てましょう。この本を終えるころには、英作文に対する苦手意識が消えているはずです。それでは、ペンを持って始めましょう。覚醒はすぐにやってきます。
  • マニフェスティング
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 世界中で話題の翻訳書が上陸。「マニフェスティング」とは、自分が幸せになるためにする自己肯定感を高める最新メソッドです。 2022年1月にイギリスにて英語原書で刊行され、 UK Amazonのベストセラーチャートの3位にランクイン、 2022年8月現在もカテゴリーチャート1位~3位、 ブック総合でも50位以内のベストセラー書籍が 「マニフェスティング」。 ここでいうマニフェスティングは 「政治公約」ということではなく、 自分が幸せになるためにできること、 というニュアンスで、 自己肯定感を高めるメソッドを指します。 自分が求めているものを、 自分自身に対してハッキリさせて、 自分の欲しい形の人生を手に入れること、 自分の人生は自分で主導権を握ることを、 「マニフェスティング」と呼んでいます。 本著では、潜在意識や自尊心など、 心理学的な側面に焦点を当てて、 マニフェスティングのための7ステップを紹介します。 著者ロキシー・ナフーシは、 エモーショナル・ヘルス・コーチ として活躍する注目の才媛。 ROXIE NAFOUSI(ロキシーナフーシ):(ホームページより)Roxie Nafousiは自己啓発のコーチであり、メンタルヘルス財団とInstagram Agony Auntの専門家、作家、大使を務めています。感情的および精神的健康の問題に苦しむ人々の生活を変革し、彼らが彼らの可能性を実現するのを助けるという彼女のコミットメントは、彼女がウェルネスの世界で有名な人物になるのを見てきました。彼女は自己愛とやる気を起こさせるワークショップを主催しました。「私は誰もが彼らが本当にどのようにふさわしく、価値があり、愛されているかを知ってもらいたい」と主要ブランドのイベントであり、英国内外のウェルネスとメンタルヘルスのパネルで定期的に講演を行っています。彼女は、Marie Claire UK、Female First、Evening Standard、E!などの主要な出版物に定期的に執筆しています。 島崎 由里子(しまざきゆりこ):英語翻訳者。早稲田大学商学部、東京外国語大学外国語学部卒。共訳書に『TOEFLテスト対策 必須語彙力トレーニング』(かんき出版)、『約束の地 大統領回顧録I』(集英社)、『ジョン・ボルトン回顧録』(朝日新聞出版)、『365日毎日アナと雪の女王』(学研プラス)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 【電子限定特典付】伝え方の魔術 集める・見抜く・表現する
    3.8
    【電子限定特典】 電子書籍限定特典として、ここでしか読めないQ&A収録。 事前に募集した情報収集や伝え方に関しての質問に著者自ら答えます。 生回数1億2000万回超、チャンネル登録者数45万人! 圧倒的人気を誇るYouTuberによる初のビジネス書! 学校では教えてくれない 「情報収集」と「伝え方」の全スキル 私がYouTube配信を始めて以来、視聴者からいつも受ける2つの質問があります。それは、「情報収集の方法」と「わかりやすく伝える方法」。私はその「方法」を意識したことはありませんでしたが、今回は「本」というかたちで、無意識に使っている方法を言語化してお伝えします。――著者より 【本書を読むことで得られるメリット】 ・「質の高い情報を効率的に得る方法」がわかる ・フェイクニュースに騙されない方法がわかる ・国際情勢でチェックすべき「メディア」「Twitterアカウント」「YouTubeチャンネル」がわかる ・英語ニュースを読めるようになる「英語学習法がわかる」 ・話下手でも相手にわかりやすく伝えられる ・プレゼン力が上がる ・自分の伝えたいことに興味を持ってもらえる ・難しいことを理解して自分の言葉で表現できる ・「スライド」と「動画」作成のコツ がわかる
  • UNSTOPPABLE(あきらめない) 愛する子どもの「健康」を取り戻し、アメリカの「食」を動かした母親たちの軌跡
    -
    子どもを守る母親の底力で、米国の食事を変える 3人の息子を持つ母親、ゼン・ハニーカットは長男のアレルギーをきっかけに除草剤・グリホサートや、遺伝子組み換え作物について調べ始める。食物に何が起き、子どもたちにどのような影響を与えているのか。問題意識を共有する母親たちと共に食物の安心・安全を求めて行動を起こす。環境保護庁EPAへの電話運動、モンサントCEOとの議論、尿、水道水、母乳のグリホサート混入検査、遺伝子組み換えを推奨する科学者との討論、アメリカ合衆国独立記念パレードでの呼びかけ……。母親たちの奮闘記。 【目次】 第Ⅰ部 あきらめない愛情 第一章 家族への愛情を行動に変える   第二章 遺伝子組み換え作物(GMOs)の真相を知る   第三章 グリホサートの真相を知る   第Ⅱ部 あきらめないコミュニティ 第四章 信用と真実、そしてコミュニティ   第五章 健康的なコミュニティは健康的な家族からはじまる   第六章 日常に潜む毒  第Ⅲ部 あきらめないリーダーシップ 第七章 行動主義   第八章 リーダーシップに足を踏み入れる   第九章 人に話をする   第十章 敵地にて   第十一章 大きな困難を乗り越えて対立を解決する   第Ⅳ部 あきらめない未来 第十二章 信じること 【著者】 ゼン・ハニーカット 3人の子どもの母親、マムズ・アクロス・アメリカ(Moms Across America)の創設者。アレルギーや自閉症疾患の原因を調べる中で、遺伝子組み換え食品やグリホサート(農薬ラウンドアップの主成分)の問題に取り組むようになる。 松田紗奈 メキシコ在住のフリーランスの翻訳家。専門言語は日本語、英語、スペイン語。
  • 理系 国際学会のためのビギナーズガイド
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国際学会で初めて発表しようとする、理系分野の大学4年生や大学院生を対象とした参考書。プレゼンテーションや要旨の執筆を中心に、英語で発表するための基本姿勢を分かりやすく解説しました。 冒頭には「国際学会ってどういうもの?」という章を設け、学生が抱きがちな疑問や不安にも応えました。英語への過度な苦手意識を取り除き、自信を持って発表できるよう支援する一冊です。
  • あとがき
    -
    あとがき・から始まる/あとがき・から読む/あとがき・から考える/あとがき・から見えてくる/あとがき・で語る/作家・片岡義男のエッセンスが満載! 「ぼくは〈あとがき〉を書くのが大好き。〈あとがき〉を考えると次回作への期待とアイディアでいっぱいになる」……1970年代から現在まで40年以上にわたり、次々に新作を発表し続けている作家・片岡義男。その作品はもちろんだが、じつは〈あとがき〉がすこぶる面白い。1974年刊行の『ぼくはプレスリーが大好き』から2018年の新刊『珈琲が呼ぶ』まで、単行本・文庫にある〈あとがき〉150点あまりを刊行順にすべて収録。片岡義男のエッセンスが満載の一冊! 【目次】 1970年代   『ぼくはプレスリーが大好き』『10セントの意識革命』『友よ、また逢おう』『ロンサム・カウボーイ』『スローなブギにしてくれ』『ヘルプ・ミー! 英語をどうしよう』『町からはじめて、旅へ』『彼のオートバイ、彼女の島』『サーフシティ・ロマンス』『スターダスト・ハイウエイ』『アップル・サイダーと彼女』『波乗りの島』 以下-- 1980年代  1990年代  2000年代  2010年代   あとがき   【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『珈琲が呼ぶ』(光文社)、『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)などがある。
  • ビジネスパーソンの父が子どもたちに伝えたい21世紀の生き方
    -
    世界で活躍する人材コンサルタントが 自身の子育ての経験を元に語る、 変動する時代を「本当の自分」として生き抜く 理想の人材像とは? 「子育ての目指すところは、 親である自分の行動を変えるということであり、 親として成長することにほかなりません。 ですから、子育ては、だれにとっても大きな困難であり、 かつ、大きな成長の機会であると言えるわけです。」 (「はじめに」より) 本書は、グローバルに事業を展開してきた著者が、 世界のこれからを俯瞰し、自身の子ども達がその中で、 たくましく、そして幸せに生きるために、 親としてなすべきことを述べたものであるが、結果として、 21世紀を生きるすべての若いビジネスパーソンが 身につけるべき、視点とスキルと使命を示す、 優れたビジネス書となっているのである。 「困難な状況にあったとしても、日々を、 『自分の人生は、自分が支配している』という感覚 (= ownership of life)を持って生きることができれば、 私たちは、奴隷状態を抜け出し、 たった一度のかけがえのない人生を積極的に、 いきいきと生きることができるでしょう。 本書では、このownership of lifeを実現するための方法論を、 子育てという文脈から考えていきます。」 (「ステージ1 人間らしく生きていくために」より) TAKE OWNERSHIP OF YOUR LIFE! * ‐もくじ‐ はじめに ステージ1 人間らしく生きていくために 1 人類史を振り返る 2 無気力を学習させない 3 人間になるために、子供は親に反抗する 4 笑顔とともにある人間になるために コラム1 ひとりでいられる能力 (ability to be alone) ステージ2 厳しい時代を生き残るために 1 この混乱の中で優れた仕事をしていくための3つの資本 2 学力に対する考え方を変えなければならない 3 ビジネスはどうなるのか 4 日本文化の弊害を理解してこれを避ける コラム2 英語はやはり必要か ステージ3 本当の自分として生きるために 1 リーダーシップとはなにか 2 U理論における3つのハードルを越えられるか 3 当事者意識を獲得できるか 4 幸福の習慣 コラム3 勇気について おわりに
  • 緑と赤
    3.8
    1巻1,683円 (税込)
    どうして伝わらないのだろう。こんなに近くにいるのに。2013年夏、大学三年生の金田知英は、友人と夏休みに海外旅行へ行くため、パスポートを取得した。自身が在日韓国人であることは知っていたが、「韓国人であること」を意識しないように育てられた知英は、パスポートの色を見て、改めて自分の国籍を意識した。知英の友人でK-POPが大好きな梓、新大久保のカフェで働く韓国人留学生のジュンミン、ヘイトスピーチに憤り抗議活動に目覚める地方在住の良美、日本に帰化をしたのち韓国で学ぶことを選んだ龍平、そして知英。自分は「なにじん」なのか、自分の居場所はどこにあるのか、隣にいる人とわかり合えないのはなぜなのか。ふたつの国で揺れる知英の葛藤と再生を中心に、五人の男女が悩みながらも立ち上がる姿を描く傑作長編。 「馴染まない。生まれて初めて手にするパスポート。赤や紺ではない、濃い緑色。表には、まったく読めないハングル文字。英語で、REPUBLIC OF KOREAとも書かれている。ページを開くと、まぎれもない自分の顔がそこにあった」――(本文より)
  • 30日で英語が話せるマルチリンガルメソッド
    5.0
    この1冊であなたを“話せる人”にする! もう、英語にムダなお金と時間を使うのはやめませんか? ・1日15分×2回やるだけ ・高額教材もいらない 「英語が苦手・・・」は学び方の問題でした。 ・1日30分以上、学習しない ・単語は勉強しない ・文法も勉強しない ・独力で学ぶ ・嫌いなことはしない(好きなことだけやる) ――独学で8言語もの語学を習得したからこそ知り得たマルチリンガルメソッドで、日本人英語の弱点“話す力(スピーキング)”は誰でも身につく! 語学習得法の決定版!! 「こんなに簡単だったんだ!」 マルチリンガルメソッド受講生の声 今、こうして海外で店舗展開できているのは、 マルチリンガルメソッドと出会えたからだと感謝しています! (名代富士そばグループ 代表取締役社長 丹有樹) 日本の学校教育で習ってきたことが、リアルではほとんど使えない。 日本語も言葉が変わっていくように、英語もリアルタイムの生の言葉を学ばなくては意味がないと意識が変わった! (土田酒造株式会社 代表取締役 土田祐士) 私が一番知りたかったこと。 私に一番必要だったこと。 このメソッドは「1%だけでいい」新しい発想と出会えるチャンスをくれました。 (高橋洋子 歌手) 思っていた以上に、英語ができる! と感じました。 自分は英語ができると思い込み、自信を持つことが大事なのですね。 自然に苦手意識が消え、久々に楽しく英語を話すことができました。 (26歳 男性 M・O コンサルタント) 英語で話すということをもっと自由に受け止めていいのだな~と感じました。 忙しくても短時間でこんなに楽しくできるなら、今後もトライしていこうと思えました。 (51歳 女性 J・N 医師) 学生のとき、3回赤点をとったことがある私が、このメソッドで英語を話すことができるようになったのだから、きっと誰でもできます。 (29歳 男性 T・N 整体師) 何から学んでいいのかわからなかったのが、こういうことを積み重ねていけば話せるようになる! というメソッドに出会うことができたと確信しています。 (41歳 男性 K・S 会社員) 本書の構成は、これまで99%の人が達成した期間を目安にしてつくられています。 これであなたも30日で英語が話せる!
  • イラストで記憶に残る 語源ビジュアル英単語
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100の語根と全単語の基本義を明快にイラスト化することで、私たちが日頃、意識していないカタカナ語の意味を左脳で認識、さらにイラストで右脳に焼き付け、すいすい暗記できる画期的な語源学習英単語集。イラスト総数700点、英単語約1200語収録。
  • 一流ビジネスパーソンが無意識にやっている 英語でプレゼン・スピーチ 15の法則 25のスライドタイプで鍛える!
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。書籍付録のCDと同内容の音声データ(MP3形式)をオーディオブック配信サイト「audiobook.jp」にて無料でダウンロード出来ます。ダウンロードにはaudiobook.jpの会員登録(無料)が必要です。詳しくは電子書籍内の「音声ファイルダウンロード」をご確認ください。 一流ビジネスパーソンのための一流ビジネスパーソンによるプレゼン・スピーチの集大成。 PowerPointでのスライド作成術から英文スクリプトの作り方とその伝え方(スピーチの仕方)までを25のスライドタイプ別に一挙公開。富士ゼロックスグループやCalvin Klein ニューヨーク本社で勤務経験のある著者が、実際のビジネスシーンで使っている実物スライドを使いながら解説しているため、リアリティ満載です。 実は、プレゼンのスライド作成から本番のスピーチまでには「一流のプレゼンをするビジネスパーソンが無意識にやっている15の法則」がありました。本書のChapter 1でご紹介します。 15の法則を意識して、目的に沿ったスライドを25タイプから選び、一流プレゼンを一発で決めましょう! 【おわりにより一部抜粋】 本書には、私が過去に日本と海外で働いた経験と、アメリカの大学院で学んだTESOL(英語教授法)の知識から得たノウハウを盛り込みました。法人営業として働いていた富士ゼロックスグループで培ったドキュメント作成技術は、物事をロジカルに整理し、可視化するというビジネスの基本スキルとして今なおビジネス英語のティーチングにも生きています。またニューヨークのCalvin Klein本社に勤務していた頃は、毎月のように英文の業績報告の資料を作成し、スピード重視の中でも訴求力のある資料や英文を作成する力を鍛えられました。英語のスピーチ力のノウハウという点では、私がニューヨーク在住中に、大学院や職場で受けたプレゼンのトレーニング経験に加え、実際の英語スピーキングの指導現場からのエッセンスを盛り込んでいます。 一流の英語プレゼンをするには、3つのPが必要です。 ‐Preparation(準備) ‐Practice(練習) ‐Passion(熱意) 本書で紹介した英語プレゼンの基本法則を頭に入れたら、あとは25の事例を参考にしっかり準備(Preparation)をしてください。そしてこれでもか! というくらい十分に練習(Practice) をしたら、プレゼン当日に熱意(Passion)を持ってオーディエンスに届けてください。 皆さんの英語プレゼン力がアップし、グローバルな環境での活躍が広がることを、心より願っています。
  • 渡部昇一流・潜在意識成功法 「どうしたら英語ができるようになるのか」とともに
    4.0
    英語学者にして稀代の評論家の守護霊が語る生涯現役「知的生活」のヒント。 渡部昇一氏が翻訳した「マーフィー成功理論」の真髄とは? 学歴、経験、能力がそろわなくても成功する方法 受験生から年配者までが実践できる「英語上達のヒント」
  • ストーリーで楽しむ聞き流し5分英会話 英語と日本語が交互に流れる倍速音声付
    -
    1巻1,760円 (税込)
    【無意識に英語がわかる自分になる】 累計部数160万部「英語高速メソッド」シリーズがリニューアル! 「高速メソッド」は日本・オーストラリア・韓国で特許認定された英語学習法で、 英語の語順を頭から瞬時に理解できるようになります! ★「高速メソッド」の特長 1.英語と日本語が交互になった音声と日本語訳 2.通常スピードと倍速スピードでリスニング
  • 基礎英語ができない大人の日常英会話克服術 3冊セット
    -
    英語への苦手意識克服に効く処方箋。 基礎英語を身につけるための英会話フレーズが満載! スラスラ話せる秘訣が詰まったお得版!! <収録内容> 思ったことがすぐに話せる!即実践英会話術 世界一わかりやすい! すぐ話せる「英会話」の基本 日常英会話マスター編 「おはよう」から「おやすみ」までの日常英会話
  • 英語力ゼロからの大人のフォニックス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■■■■■■■■■ YouTubeでも大人気の英語講師の重森ちぐさ、こと、ちぐさ先生が教える、究極の英語発音本!!! 子どもから80代の大人、初心者からビジネスパーソンまで、さまざまな年代・レベルの生徒を「英語ができる人」にしている、ちぐさ先生。 知識と経験をギュッと一冊に詰め込んでいます。 ■■■■■■■■■ そもそも、なんで英語を学ぶ? 英語が「話せる」「聞ける」と、どんな世界が待っている? 「海外ドラマや映画の俳優の生声を聞き取れる!」 「海外の人と対等に対話して仕事ができる」 「自由に旅行に行けて、気持ちを伝えられる」 「日本に来た海外旅行者に、きれいな発音で案内できる」 ……英語ができるようになると、行動範囲があらゆるところに広がります。 とはいえ、「英語にコンプレックス意識が強い」 「まったく伝わらない」 「下手な英語で笑われそう」 と思うものです。 そこで本書は、英語圏のネイティブは当たり前にやっている英語習得法「フォニックス」を日本人に合った内容にしている発音練習本です。 例えば、「apple」の発音は「アップル」ではありません。 「タ・タン♪」のリズムで「[エア]ポォ」と発音(※[エア]は「エ」と「ア」の中間のような音)します。 本書は「フォニックス」の習得だけではなく……。 ・ネイティブの音声付き。 ・本書の特典「動画で発音レッスン」付き。 ・一気に発音が変わる「発音ルール」を紹介。 ・独自の「カタカナ英語」「発音リズム」で解説。 ・英単語だけではなく、英文、感情表現も網羅。 英語を真剣に習得したい人、必携の一冊です。 ※本書の特典[音声データ][動画解説 発音レッスン]は、購入者に限り、ダウンロード、ならびに動画視聴が可能です。 本書に掲載されている二次元コードを読み取る、もしくはURLを直接入力して、特典が掲載されているwebページにアクセスしてください。 掲載されている二次元コードは、すべて同一のwebページに遷移します。画面をスクロールして音声ダウンロード、ならびに動画視聴をしてください。
  • ひとつひとつわかりやすく。 英語の発音をもう一度ひとつひとつわかりやすく。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語の発音のコツやしくみが楽しくわかる、いちばんやさしい発音の本。中高生から英語をやり直したい大人まで。「こんなふうに教わりたかった!」と腑に落ちる、イラスト解説+練習問題で、初学者や発音に苦手意識のある人も、楽しく学ぶことができます。

最近チェックした本