土地作品一覧

非表示の作品があります

  • PANIC@VAMPIRE
    -
    いきなり目の前に飛びだしてきた少女は、俺に「この土地を護って」と刀を押しつけてきた! 次々と現れる敵は人外。ただの高校生にどうしろと!? 巻きこまれバトル勃発! 表紙絵は、高橋唯有の描き下ろし。ご堪能あれ!  本作品は平成22年12月1日から平成23年6月1日まで『ぱにっく☆護衛者』というタイトルでリトル・ガリヴァー社ウェブサイトで連載。公開終了後『PANIC@VAMPIRE』と改題し、いるかネットブックスより出版されました。

    試し読み

    フォロー
  • 心に鍵をかけないで
    4.0
    5歳で親を亡くし、牧場を営む祖父に引き取られて以来、ハローナは祖父からの冷酷な仕打ちに耐えてきた。その祖父が病で死の床につき、思わぬ話をハローナに持ちかける。自分の存命中に結婚すれば、牧場を彼女に遺すというのだ。女を捨てて働いてきた私と結婚してくれる人などいない……祖父はそれを承知で、私から愛する牧場を奪うつもりなのだろう。だがそのとき、脳裏に隣の牧場経営者ウェスの姿が浮かんだ。厳めしく威圧的だが誠実で、祖父の土地を欲しがっていると噂だ。頼みの綱は彼だけ――ハローナは意を決しウェスのもとへ向かった。
  • 春を待ちわびて
    4.0
    ロンドンの病院で看護婦として働くフィリダは、両親と一緒に船旅に出る白血病の少女の付添役を務めることになった。無事出発したものの、途中で少女の病状が悪化し、フィリダは少女と一緒にマデイラ島で下船せざるを得なくなる。見知らぬ土地で重病の少女を抱え、途方に暮れるフィリダに、同じホテルに滞在する一人の医師が救いの手を差し伸べた。ピーテル・ファン・シッタート――大柄で端整な顔立ちのオランダ人だ。少女を診察すると、彼は病院に連絡して救急車を手配してくれた。なんて頼れる人。でも、明日以降はもう二度と会うこともないだろう。フィリダは複雑な気持ちを抱きながら病院に向かった。
  • 青龍 ―少年風水師織田楊虎1―
    -
    1~3巻550~770円 (税込)
    藤村裕香の同人誌人気シリーズ「少年風水師 織田楊虎」の第一巻。楊虎たちの学校におかれていた土地神の封印が、学園アイドルの貢が上級生に輪姦されたことを契機に解かれてしまう。かつて楊虎の父によって封印された土地神は、邪悪な力が強く、学校内は大惨事に。楊虎は土地神を再度封印しようとするが、貢の体を乗っ取った土地神は思いの外強力で、ついに楊虎は四聖獣の青龍を召還することになるのだった……。短編「パニックアタック」「消えない囁き」を同時収録。

    試し読み

    フォロー
  • とく。(とくまる)
    -
    冷酷無比な敵は若者たちを分断し、互いに殺し合わせるべく、狡猾な罠を仕組んだ。再会した母親・三木愛恋から自分の名前に隠された出生の秘密を聞いた出有特馬は、生き残った仲間たちと共に、最終決戦の地へ向かう。かつて町の住民全員が殺されたという、曰くつきの土地で―すべてに決着をつける最後の死闘の幕が上がる!ノンストップ・バトル・ミステリー最終章!※巻末ページのリンク先にはジャンプ出来ませんのでご了承下さい。

    試し読み

    フォロー
  • 誘惑は危険な香り
    -
    商品トレーダーとしてロンドンの金融街で腕をふるうサラは、病弱な五歳の息子を連れて、スコットランドに引っ越してきた。縁の薄かったおじから土地と家を相続したのだ。その彼女のもとをさっそくジェイムズという男性が訪れる。彼は隣接した土地に広大な屋敷を持っていて、以前からサラのおじの家を買いたいと思っていたのだという。女手一つで子供を育てているサラは、長いこと男性不信におちいり、ジェイムズに対してもそっけない態度をとり続けた。そんな彼女に興味を持ったジェイムズは、自分の思惑を隠し、母親の開く朝食会にサラを誘ったが……。
  • 涙のウエディングベル 悩める三姉妹 III
    -
    一日の仕事を終え、メイは疲れきっていた。土地を売れという手紙をよこした開発業者のことも悩みの種だ。ちょうどそこへ、見知らぬ男性が訪ねてくる。洗練されていてハンサムだけれど、セールスマンかなにかだろう。メイはすげなく追い返そうとしたが、男性は彼女の疲労を見て取り、コーヒーをいれてくれるという。魅力的な申し出を断れず、メイは彼をキッチンに通した。それにしても、この人は何者なの?メイの疑念を読み取ったかのように、彼は言った。「君のよく知っている男だよ」その瞬間、メイは憎むべき敵を家に入れてしまったことを悟った。■カレンダー家の三姉妹の長女メイに幸せは訪れるのでしょうか? 驚きの展開にご注目ください。
  • 私の西域紀行(上)
    -
    西域は、著者の憧れの地であった。かつては東西交通の要衝として栄え、数々のロマンを生んだこの地域は、同時に、広がる荒蕪地と沙漠が人間の進入を拒む死の土地である。「敦煌」「楼蘭」「昆崙の玉」など、西域を舞台に幾多の小説を書いている著者の四十年来の夢、それは自らの足で彼の地に立つことであった。夢は果たされ、踏査行は五度にわたった。白雪を頂く峻険の天山山脈が、タリム盆地が、火焔山が、巨匠の筆に、あざやかに甦った! 畢生の紀行文学。
  • オレンジが実るとき
    -
    ある日突然、アナリーザは美しく広大な土地を手に入れた。顔さえ見たことのない父親が、娘への遺産として遺していたのだ。“自分が生まれる少し前に母を捨てた、スペイン人の父親”アナリーザが父について知っているのは、それだけだ。どうして父は、これほどの土地を私に遺す気になったのかしら? 二十五年前に私たち母娘を捨てたのはなぜ?アナリーザは真実を知るためメノルカの地に降り立つ。そこで彼女を待っていたのは大富豪ラモンとの出会いだった。初対面からひどく傲慢で、妖しい魅力を漂わせるラモン。この危険な男性が父の謎を解く鍵を握っているとは、アナリーザは夢にも思っていなかった。
  • 情熱は嵐のように
    3.0
    ★思いがけなく愛してしまった人。それは最愛の父の敵だった。★ペニーは、父が所有する土地を奪われそうだと知り、権利主のルーカスという男を訪ねようと決意する。名前を名乗れば、ルーカスはきっと会ってもくれないだろう。そこで連絡も入れず、ペニーは直接彼のオフィスへと向かった。「ルーカスの新しいアシスタントの女性ね」受付の女性の勘違いを訂正もできないまま、気がつくと彼女はある男性の前に立っていた。とてつもなくハンサムな顔に美しい曲線を描く唇。あの唇でキスをされたら、どんな感じがするのかしら?うっとりと考えるペニーの口から、思わず言葉がもれていた。「ええ、新しいアシスタントです」
  • 涸 瀧(電子復刻版)
    -
    林義信は大阪府の山村生まれ。父・義次郎は、農業に失敗し、厄介者扱い同様で養鶏場に住み込んでいる。母の君江は若い男と出奔したまま行方不明。義信は、土地での生活を嫌い、役者・俳優への夢を抱いて、上京する。俳優養成所で知り合った平泉基子と同棲、愛欲に束の間の安らぎを求めるが、やがて俳優への道を失う。義信は地道な暮らしをめざし、父親を呼び寄せて、基子との三人暮しを始めたのだが……。

    試し読み

    フォロー
  • 鳴門に血渦巻く(電子復刻版)
    -
    トラベルライター瓜生慎と妻の真由子は開通した大鳴門橋の取材中、自殺志願の少女雛子に出くわした。雛子は淡路に代々伝わる人形遣いの名門道明寺家の娘で、人形に犯され妊娠したと言いはる。雛子の祖父杢平、父治平はともに謎の死を遂げていた。人形にまつわる怪談話や土地の利権にからむ騒ぎに巻きこまれた慎と真由子の許に今度は医師の堀留が人形に殺されたとの知らせが……。長篇トラベル・ミステリー。

    試し読み

    フォロー
  • 潮来の伊太郎1 大利根の闇に消えた(電子復刻版)
    -
    頃は天保。十年前に故郷を捨てた潮来の伊太郎が帰ってきた。月代を伸ばした精悍な面構えは、すでに貫禄十分な渡世人。だが、伊太郎を待っていたのは悲しい報せだった。妹のお筆が六年前、縊死を遂げていたのだ。茶屋の亭主・五郎蔵がその経緯を知っていたが、五郎蔵は土地の貸元・牛堀の勘吉によって殺されていた。事情を知った伊太郎は、勘吉の奸計を承知で利根の河原へ疾った。任侠股旅連作。

    試し読み

    フォロー
  • 海贄考(電子復刻版)
    4.0
    1巻550円 (税込)
    十三年の結婚生活の後、愛のなくなった妻とわたしの人生は終っていた。死出の旅の途中で行きあった名も知らぬ土地、鐘ヶ関。日暮れの海に身を投じた二人だが、わたしだけが漁船に救われてしまった。鐘ヶ関では溺死者をエビス様と崇め、これを拾うと漁にありつけるという。わたしも「エビっさん」と呼ばれ、村に住みつくのだが……。民間伝承に材をとった表題作のほか、生と死の幻想が交錯する傑作短編七篇を収録。

    試し読み

    フォロー
  • ローカル線に紅い血が散る(電子復刻版)
    -
    トラベル・ライター瓜生慎と恋人の大学生三ツ江真由子は、絶妙なコンビで迷探偵ぶりを発揮、数々の難事件を解決してきた。真由子はクラスメートの祖父江毬子から恋の助っ人を頼まれた。相手は高校の担任の先生。父親に反対され土地の有力議員の甥を押しつけられているのだ。真由子は毬子の故郷の北陸へ同行するが、そこでローカル線廃止騒動に巻き込まれてしまった。全国ローカル線を舞台にした長篇鉄道推理。

    試し読み

    フォロー
  • 一途な花嫁 富豪一族の花婿 III
    -
    シンシアは父の葬儀のため、故郷アリゾナへ戻ってきた。かつての恋人に一方的に捨てられた苦い記憶の残る土地。ここにいると悲しみがよみがえるが、財産処理のためにしばらく滞在しなければならない。彼女はフォーチュン家の知人の勧めで、一族が所有しているという家に泊まることにする。深夜怪しい物音に気づき、恐る恐る真っ暗な家の中を探った。すると突然押し倒され、強い力で床に押さえつけられた。暗闇の中、恐怖におののく彼女の目に映ったのは、彼女が愛したただ一人の男性、シェーンの顔だった!★大人気ミニシリーズ『富豪一族の花婿』三話めの本作はあえて一族経営の大企業を継がずにドクターになった、シェーンの物語です。来月刊はその双子の弟ライリーの、一夜の情事から始まるせつないラブストーリーです!★
  • 君を傷つけた理由
    -
    フランキーは仕事の取引のため、サルデーニャ島を訪れた。彼女にとって、ここはまさに因縁の土地だ――16歳のとき、兄のように慕っていたサンティーノと結婚し、たった半年で離婚した苦い思い出の残る場所。しかもその結婚は彼女の祖父による半強制的なものだったため、サンティーノは夫となっても指一本触れてこようとしなかった。あれから5年。取引先に着いた彼女は、思わぬ光景に凍りついた。なんとそこには、元夫の鋭い瞳と、不穏な言葉が待っていたのだ!「君は翼をもがれたも同然だ。もう自由には飛べない」
  • 仲のいい死体 郷原部長刑事シリーズ3
    3.0
    1巻550円 (税込)
    山間の町のブドウ畑から突然噴き出た温泉。即席の野天風呂に連日数百人の人がやってくる一方で、温泉ホテル建設の話まで持ち上がり、町はちょっとした温泉ブームに沸いていた。そんな折、寺の境内で男女の変死体が発見される。一見したところ心中事件だが、温泉が湧いた土地を所有する美貌の未亡人が、冴えない妻子持ちの中年男と心中するとは思えない。東京からこの町に移住していた郷原部長は、まったく頼りにならない上司や部下たちと捜査を進めるが・・・・・・。ひとり奮闘する郷原部長は真相にたどり着けるのか? 著者の初期を代表する長編推理。

    試し読み

    フォロー
  • 本当は怖い日本の地名
    -
    あなたが住んでいる土地は、実はすごく怖い場所!?…最恐地名スポットから今は亡き怖い地名まで、驚愕の知られざる事実の数々!「鬼」の字を持つ地名/消された地名/ おめでたい地名のおめでたくない理由/47都道府県/県名の謎/東京ミステリーツアー/恐怖坂特集
  • 用済み聖女の(不)自由きままな田舎暮らし 1
    -
    穢れを払い清め、幼い頃から国に尽くしてきた聖女フィレーネは ある日、新たな聖女の誕生によって用済みとなり教会から追い出されてしまう。 また、教会内の政争のためフィレーネが戻ってこられないように、 見ず知らずの相手を夫として充てがわれ、縁もゆかりもない土地で暮らすことになってしまい……!? 体の良い厄介払いをされたフィレーネだったが、しかし用意された土地と新居は住みやすく、 夫となった元修道騎士だというヴィジランスに最初は近づきにくい雰囲気を感じていたが、 優しくて働き者で…… 慣れない暮らしに四苦八苦しながらも、夫婦ふたりで日々をのんびりと暮らしていく物語。
  • コナモノ聖女はお忍び魔王のお気に入り~追放された聖女の食堂には、今日も溺愛の魔王と忍者がやってくる(ただし、交代で)~1
    -
    最高位の聖女であるヒイロは、婚約者であるティアダムの魔王討伐パーティに所属していた。 しかし、ヒイロの聖女としての異能は小麦粉を出す能力。小麦粉で作ったものを癒す能力だった。 「小麦粉が出る異能がダサい」と討伐パーティを追放され婚約破棄までされてしまった。 実家である子爵家も叔父に乗っ取られ、教会にも戻れず天涯孤独となったヒイロだったが、小麦粉を出す能力を活かし、穢れた土地として敬遠される魔王城近くで聖女食堂を開くことに。 ひた向きに頑張るそんな彼女を見守る男性がいた。 優しくもどこか淋しげな魔王様と、謎の覆面忍者シノビドス・イガハン。 なぜか二人は、ヒイロの前にかわるがわる現れ―― 追放聖女はみんなのお腹と心を満たします!
  • これでいいのか三重県
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2013年は三重県にとって重要な年であった。それは伊勢神宮の遷宮の年であったのだ。 いわば20年に一度は必ずやってくる恒例の稼ぎ時。 この時の遷宮ブームはすさまじく、全国から伊勢参りにやってくる人の群れは絶えることはなかった。 けれども、同時に多くの人々は、こう考えていた「さあ、これから20年後まで、この賑わいをどうやって継続させていこうか……」と。 三重県には、20年に一度必ず遷宮に伴う好景気がやってくる。 東京の一等地にアンテナショップを出店する行為には、それまで、景気の高止まりを維持しようとする意志が、見て取れた。 それから5年の時を経て三重県はどうなっているのか。その後行われた伊勢志摩サミットの効果はどうだったのだろうか。  もともと放っておいても客が来る観光地である伊勢・鳥羽・志摩あたりは遷宮ブーム以降も恩恵を受けているように見える。 だが、ほかの地域はどうだろう。神宮を中心にした観光地をのぞけば、人の姿を見かけることのない伊勢市も同様だ。 実に観光客があまり来ないスポットをめぐると、三重県の真の魅力……すなわち伊勢国や志摩国以来の歴史が息づく土地の姿が見えてくる。  遷宮ブームやサミットによるメディアの報道によって、三重県内の著名な観光地は全国的によく知られるものとなった。 けれども、それは三重県のごく一部分に過ぎない。 そこで、今回は改めて取材を行い、ここ5年間の変容と新たな課題について加筆をすることとなった。  この本では客観的なデータと取材の下で、三重県という存在の実情を明らかにすることに専念した。 また、この本の目的は、書き手の目に映る三重県の認めたかったり、認めたくなかったりする姿を明らかにすることを目的にしている。 決して三重県を賛美したり、色とりどりな情報満載の「三重県大事典」みたいな本ではない。 改めて、自分たちの住んでいる土地の魅力や問題点を知ることで新たな三重県を探る一助になれば幸いである。
  • 空のグリフターズ ~一兆円の詐欺師たち~(1)
    4.5
    『Q.E.D』『C.M.B』であらゆる事件を描いてきた ミステリー漫画の名手・加藤元浩最新作は世界を欺くクライムサスペンス! 狙うは、1兆円!!!! 父親が背負わされた借金“100億円”のカタとして、生まれ故郷・神入島を奪われ、違う土地で暮らすことになった少女・神入空。思い出の詰まった「神入島」を買い戻すためにアルバイトを続ける空は、謎の少年・秋山風月と出会う。自分の策に従えば100億円が手に入るという風月の計画に乗り、空は幼馴染みの蒼海路と共に大金を盗み出すことを決意する――!!
  • 二月二十四日
    -
    『二月二十四日』はアレクサンドル・デュマが1850年にゲテ・リリック劇場で上演した「1幕ドラマ」である。デュマは100作を超える台本のうち、この劇についてだけ、極めて例外的に「Z・ヴェルナーによるドイツの戯曲から模倣」という断り書きをつけている。フリードリヒ・ルートヴィヒ・ザカリアス・ヴェルナー(1768 – 1823)は、ドイツの詩人であり、劇作家、説教者でもあった。物語は、一九世紀初頭の極寒のスイスの山の宿である。多額の借金で訴追された宿屋の主人クンツと妻ガートルードは、翌朝、刑務所に収監される最後の夜を過ごしている。時は二月二十三日の深夜、明日は運命の二月二十四日である。その時、長い間帰っていなかったこの土地の出身の若者カールが一晩泊めてほしいと入ってくる。薪もない宿は自分たちの寝室の間仕切りしかない小部屋を提供することにした。クンツは金だけ取ろうと小部屋に忍び込むが、若者に騒がれて短刀で殺してしまう。パスポートを確かめると逐電した自分たちの息子だとわかる。カミュの『誤解』への影響もあると言われる戯曲の初訳である。デュマはヴェルナーの『二月二十四日』の舞台になったスイスのシュヴァルトバッハの宿屋にみずから行った。『スイス旅行記』の中から「ゲンミ山」を収録したのはそのためである。
  • 秘密の出産をするはずが、エリート外科医に赤ちゃんごと包み愛されています
    3.8
    看護師の杏奈は、ひょんなことから憧れのエリート外科医・三条と飲みにいくことに。酔った勢いで熱い夜を過ごしてしまい、後日妊娠が発覚…! しかしそんな矢先、三条がお見合い結婚するという噂が耳に入ってくる。お腹の子が彼の邪魔になることを恐れた杏奈は、ひとりで産み育てることを決意。離れた土地でひっそりと妊娠生活を送っていると、なぜか目の前に三条が現れ独占欲全開で迫ってきて…!? 「もう離さない、必ず幸せにすると誓う」――空白の期間を埋めるように情熱的な愛を注がれ、杏奈の心は甘く絆されていき…。
  • 奇跡の再会
    完結
    -
    情熱的な口づけだった。忘れることなどできないほどの…。友人の結婚式で雰囲気に流され、キャシーは雇い主であるキールとキスしてしまう。彼はキャシーが勤めるラスベガスのホテルの支配人。由緒正しきオコンネル家の御曹司だ。住む世界が違う上に、キールの「彼女はただの従業員だ」という言葉を聞いてしまい、キャシーはすべてを忘れるため、新たな職を得て別の土地へと旅立つが――。まさか新しい職場の上司がキールで、毎日顔を合わせることになるなんて?
  • とらわれたハート
    完結
    -
    不動産会社に勤めるマーチは、入ってきた男性に驚いた。今朝、私の車の前に割りこんで駐車スペースを横取りした男! 青い瞳のハンサムな彼はウィルと名乗り、短期間借りられる部屋を探していると告げてきた。それならちょうどいい部屋があるわ。今朝の腹いせに悪戯心が湧いたマーチは、そしらぬ顔で彼女の自宅である農場の離れの部屋を紹介してしまう。ウィルが自分たち姉妹の農場を買い取ろうとしている大企業の関係者で、土地の下見にやって来たとも知らずに…。
  • 謝肉祭
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    元ラグビー部の木村一夫は、会社員としての日々に退屈し、会社を転々としていた。ある日再会した大学時代の旧友・黒木に『ラグビーのように熱くなれる仕事』を紹介され、闇ビジネスの世界に足を踏み入れる。一角千金というふざけた名前の社長に任された最初の仕事は土地を高額で売却することだった。土地の購入希望者としてセレブな人妻・桐尾が現れるが、彼女が出した条件とは・・・!?
  • 出しゃばり女に大迷惑 (1)
    完結
    3.0
    レディコミ稀代のストーリーテラー、小野拓実が贈る「出しゃばり女」作品集! 夫婦で経営していた民宿が頓挫。 慣れ親しんだ故郷を離れ、夫の実家へ引っ越すことに。 しかし、義母義姉からの当たりが強く… (「慣れない土地」)。 他人の噂が何よりの好物! 何を言っても関係ないからと言いたい放題していたら…! (「どうせ他人事」) いつだって比べられてきた、大好きだけど大嫌いな、完璧なお姉ちゃん… (「理想の姉」)。 義父母に、娘に、二人目はまだ? と問われる日々。 旦那も協力的とは言えなくて… (「二人目不妊」)。を収録。
  • 加護無し令嬢はハーブの癒しで幸せです!~婚約破棄されて生家を追い出されましたがありのままの私でいいのです~
    3.6
    貴族として認められるために必要な“精霊の加護”という特殊な能力を得る儀式「成人の儀」において、 精霊の加護を得ることができなかった男爵令嬢のアメリア。 この出来事により、婚約者であったローレンスからは婚約破棄されてしまう。 挙句には家の恥として、醜聞のほとぼりがさめるまで別荘のある南方の土地へ厄介払いされることになる。 そこでアメリアは、元は王国騎士団副団長をしていたエドワードに出会うのであった。 大きな怪我を負い騎士団を離れていたエドワードにアメリアは、ともに居場所をなくしたもの同士として親近感を抱く。 そんなある日、木の精霊の加護により、ハーブの薬効が桁違いに強くなる力を得る。 その加護の力により、エドワードをはじめ多くの人の体を治癒していくアメリア。 そうするうちに、婚約破棄ですっかり自信をなくしていた彼女も、 この力で多くの人を幸せにできるのでと考えるようになり、 そのことをエドワードに相談すると……。
  • 令和4年度版 税制改正のポイント<確定版>
    -
    令和4年度税制改正のポイントをわかりやすく解説! 令和4年度税制改正では、成長と分配の好循環の実現に向けて、積極的な賃上げ等を促す観点から給与等の支給額が増加した場合の特別税額控除制度が拡充されるとともに、脱炭素社会を実現する等の観点から住宅ローン控除制度の見直しが行われました。 また、免税事業者のインボイス事業者登録期間の弾力化や電子取引の取引情報の保存義務に関する宥恕措置などの改正も行われました。 この小冊子では、令和4年4月1日現在の法令に基づいて項目ごとの具体的な改正点と解説を掲載しています。 【目次】 特集 住宅・土地関連の改正事項 ~住宅ローン控除の縮減等、住宅取得等資金の贈与税非課税措置の延長等 等~ Ⅰ法人課税 ~賃上げの税制措置の大幅拡充、特定税額控除規定の不適用措置の強化 等~ Ⅱ消費課税 ~免税事業者のインボイス事業者登録の弾力化 等~ Ⅲ個人所得課税 ~上場株式等の配当所得課税の適正化、上場株式等の配当所得等に係る課税方式の整備 等~ Ⅳ資産課税 ~法人版事業承継税制の計画提出期限の延長、コラム 相続税・贈与税の見直しの行方 等~ Ⅴ納税環境整備 ~財産債務調書制度の対象者の拡充等、帳簿の記載不備等への厳格化、電子取引の取引情報の保存義務で一定の配慮 等~ Ⅵ税理士制度 ~税理士の業務におけるICT化の推進、事務所設置規制の整備 等~ 付録 ~主な令和4年度改正早見表~ 【著者】 税務研究会 「週刊税務通信」「週刊経営財務」などの専門誌や専門書籍、実務セミナーを柱に、創業以来70年以上にわたり、企業の経理財務部門、税理士・公認会計士の方々に向けて税務・会計の実務情報を提供しています。
  • 誘惑のプリンスと禁じられた恋【新装版】
    -
    旅行会社で働くマリサは、地元・コーンウォールで土地を視察している眉目秀麗な男性と出会う。地上げ屋ではないかと警戒するマリサだったけど、実は彼は隣国・レガリア王国の王子様で…。 ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • ファミコン裏知識大全【合本】5冊セット
    -
    『ファミコン とんでもベストテン』『ファミコン裏トリビア 雑誌編』『ディスクシステム 裏報告書』『ファミコン 改造( 裏)報告書』『クラシックミニファミコン裏改造マニュアル』がセットになったオトクな合本です。ファミコン文化のオモテとウラをずずずいっと深堀り! 《主な内容》 『ファミコン とんでもベストテン』 ●ファミコンにまつわる事件BEST10 ●ソフト売り上げBEST10 ●激ムズゲームBEST10 ●笑えるクレイジーゲームBEST10 ●ちょっと変わったパッケージBEST10 ●改造ワザ&バグワザBEST10 ●エロいシーンがあるゲームBEST10 ●任天堂非公認(!?)ゲームBEST10 ●ファミコンブレイク以前、以後 『ファミコン裏トリビア 雑誌編』 ●日本未発売(!?)のNESゲーム ●日本版とはちょっと違うNES傑作選 ●ファミコンゲーム雑誌プレイバック ●パソコンゲーム誌のはじまり ●ファミコン漫画ほぼ大全 ●ファミ漫研究未開拓の土地 『ディスクシステム 裏報告書』 ●ディスクシステム開発秘話 ●ディスクドライブの仕組み ●ディスクシステムのビジネスモデル ●ディスクシステムのネットワーク構想 ●ディスクシステム名作・珍作20選 ●ディスクシステムサービス終了 『ファミコン 改造( 裏)報告書』 ●エフシーポケットで拡張音源が鳴るように!? ●ファミコン互換機内蔵アケコン自作 ●ファミコンを史上最強高画質でプレイしよう! ●ファミコンHDMI化改造 ●ファミコンをルイージ仕様に ●パワーランプ付きファミコン ●FC互換機コントローラ改善計画 ●ファミコンプチメンテナンス術 『クラシックミニファミコン裏改造マニュアル』 ●ニンテンドークラッミニ ファミコン分解検証 ●「ミニファミコン」内部をUSB接続で書き換える ●内蔵のエミュレータコアを差し替える! ●他機種のゲーム起動できるようにする ※本書は『月刊ゲームラボ』に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・2017年2月号 ・2017年3月号 ・2016年5月号 ・2016年3月号 ・2016年4月号 ・2014年7月号 ・2013年7月号 ・2013年9月号 ・2014年5月号 ・2012年3月号 ・2017年1月号 ・2017年4月号 ・2017年5月号 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 御曹司は定食屋のシンデレラを溺愛する
    2.8
    下町にある家族経営の小さな洋食屋・ナナハラで、花林はひとり、フロアを担当している。花林には大学生の妹・ミカがいたが、華やかな美貌を持つミカは、実家の手伝いなどせず美しく着飾ることばかりに精を出している。花林があかぎれだらけの手で必死に働いていても、お客さんも両親もそれが当然のことだと思っている。美しいミカにばかりちやほやして、花林のことなど眼中にないのだ。もうずっとそんな扱いだから、花林もそれが当然のことだと思っていた。そんなある日、洋食ナナハラに危機が迫る。地主が代替わりした途端、洋食ナナハラの建つ土地を売りに出してしまったのだ。突然のことに慌てる花林たちの前に現れたのは、常連客である若手実業家・黒田祥平。洋食ナナハラの土地を購入したという黒田は、「土地の代わりに娘さんと結婚させてほしい」と頭を下げる。両親もミカも花林も、ミカへの求婚だと信じて疑わない。しかし、黒田が手を差し伸べたのは、玉の輿に目の色を変えるミカではなく……。
  • トッピ博士の珍冒険~前谷惟光傑作集9~
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    「おこるのもむりはないよ」前谷版“お茶の水博士”!?ロボットくんの生みの親――“トッピ博士”の視点で繰り広げられる珍冒険と発明笑話!!解説前谷惟光の貸本作品傑作集第9弾は――、前谷作品で科学者といえばコノ人“トッピ博士”が主役だ!<トッピ博士の珍冒険>トッピ博士とロボットくんが火星人にご対面!!地球の原水爆実験を巡り、火星人と地球の戦争が勃発する!?<トッピ博士>家賃が払えず、大家さんに家を追い出されそうなトッピ博士!引越し先に火星を選び、火星の土地まで買ってしまうが……!?<トッピ博士 人工衛星の巻>ソ連の宇宙犬 ライカの影響をうけたトッピ博士は自作の人工衛星に飼い犬のピンボウを乗せて発射させる!もくじトッピ博士の珍冒険…………p4怪電話…………………p5アトム王国……………p24火星王怒る……………p34水爆攻撃………………p67トッピ博士……………………p97百倍薬の巻……………p113火星人きたる…………p130火星語けんきゅう……p139大家きたる……………p144土地さがし……………p148火星の土地……………p154トッピなロケット……p158とびだしてれび………p171おししさわぎ…………p182トッピ博士 人工衛星の巻…p192トッピな衛星の巻……p193衛星犬ピンボウ………p203火星の土地売ります…p217火星へ夜逃げ…………p228火星の土地争い………p236玉手箱薬の巻…………p250ライオンそうどう……p261光波ロケット…………p270タマ君の神通力………p278
  • 野性の女【特典付き】
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!愛する祖母の土地を救うため単身、マンハッタンの大企業に乗り込んだ牧場主レベッカ。刺激のない毎日に退屈していた社長スレイドはレベッカの燃えるような瞳に新鮮な美しさを見いだす。彼女の訴えを聞き入れた上、「好きになった」と口説くが牧場に情熱のすべてを捧げるレベッカに、彼の言葉は響かない。しかし、「欲しいものは必ず手に入れる」という彼は当主として跡継ぎを産む必要のある彼女にある魅惑的な提案を持ちかけるが―!?
  • 遊び人の冷酷伯爵は、意図せぬ結婚で真実の愛を知る
    3.0
    舞踏会の夜、エリザベスは談話室で聞いてしまった。見合い相手がエリザベスとの結婚を政略結婚だと断言し、「アウラ家に広大な土地がなければ、あんな野暮ったい娘と結婚なんて願い下げだよ」と言い放つのを。男は隣に座る美女を抱き寄せ「愛しているのは、君だけだ」と囁いた。エリザベスは逃げるようにして、明かりのない中庭へと足を進めた。もとより、エリザベスの気持ちなど顧みられることなく、親が決めた相手である。愛されないと知りながら、嫁がなければならない。涙を堪えるエリザベスの近くに現れたのは……ダグラス・ローファー伯爵! 社交界きっての色男として知られるエリザベスの初恋の相手だ。まもなく結婚する身であるエリザベス。初恋を振り切ろうと意を決してダグラスが落としたハンカチを差し出すと、ダグラスに強引に唇を奪われてしまう。酔って、誰かと間違えている? だが、その現場を主催者に目撃され、破廉恥だと責め立てられて、屋敷は大騒ぎ。ついにはエリザベスの兄デビッドまで出てきて、ダグラスに責任をとって結婚するよう迫るのだった――。
  • これでいいのか富山県
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国の人が思い浮かべる富山県のイメージとは何だろう? 通な人なら「薬売り」「蜃気楼」、一般的には「富山湾」といったあたりだろうか。 いずれにしろ富山県には「これ!」といったウリやインパクトが無く、全体的にパッとせず地味な県という印象が強い。だがその一方で「住みやすい」という、傍目から見ただけではわからない強味もある。 富山県は同じ北陸の福井県、石川県と並んで「幸福県」のひとつに数えられている。幸福県とはいわば「恵まれた自然環境の下、住居・労働・教育などの都市機能が整備されている県」のことを指す。富山県は、立山連峰や富山湾な どの豊かな自然環境があり、水が豊富で食べ物が美味い、災害が少ない、交通インフラが整備されている、土地が安くて持ち家比率が高い(全国トップクラス!)などなど、その居心地の良さには確かに太鼓判を押せる。 ただ、幸福県だからといって富山県が発展しているわけではないのがミソ、だったが、2015年の北陸新幹線開業で風向きも変わってきた。 富山県は外部から多くの人や企業を受け入れることになったのだ。だが、コンパクトシティの流れが加速している富山市は、富山駅前に続々とホテルが建設され、観光客も多く勢いも感じるが、中心市街地の総曲輪はその波に乗り切れていない印象。 高岡は新幹線駅である新高岡駅と、高岡駅を玄関口とする旧市街地の連携不足のせいで衰退を余儀なくされている。さらに県の二大都市以外の街は、どこもかしこも古いままであまり変わり映えがしない。余計なお世話だろうが、時代に合わせて変えるべきところは変えないと、廃れていくばかりだろう。 そんな富山県に気になるニュースも飛び込んできた。あるインターネット調査の幸福度ランキング(2019年)で、いつも上位の富山県の順位が意外なほど低かったのだ(23位)。 本書は先の新幹線効果の現状や、呉東と呉西それぞれの問題点を通して、幸福県・富山県の実情を炙り出していく。是非最後までお付き合い願いたい。
  • これでいいのか佐賀県
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絶好調の福岡もうかうかしていられない佐賀の逆襲策に迫る。 観光大国となった日本の中で、佐賀県に海外からの観光客が押し寄せているのだ。 思えば長らく、佐賀県は「イメージすら希薄」な土地だった。九州の「首都」である福岡や、維新の鹿児島、出島とハイカラな長崎と、九州の各県はそれぞれが強烈なイメージを持っているのに対し、佐賀県はそうしたものが誰にも意識されてこなかったのだ。 だが、佐賀県は地味なだけの田舎ではない。 吉野ヶ里に代表されるように、古くから文明が栄え、明治維新に際しては、中心的な役割を果たした「薩長土肥」の一角であり農業生産力は九州でもトップランクだ。そんな佐賀県は今、ついにその実力を遺憾なく発揮し始めた。 何が佐賀を変えたのか、いや本当に変わったのか。 見直されつつある佐賀県の真の姿と魅力を探ることにしよう。
  • これでいいのか山梨県
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山梨県は、複雑な個性を持つ土地である。 まず「交通の要所」であり、「山に囲まれた閉鎖空間」でもあるという、相反する面を持ち合わせている。 そんな山梨県の複雑さは歴史にも表れている。平安時代から活躍する武田氏や江戸時代から経済界を牛耳ってきた 甲州財閥は、内紛が絶えないかと思いきや、一度チャンスと見るや一致団結する。現代の山梨県でもその強い団結力は発揮されており、 助け合いの無尽は今も山梨県の社会に定着しているし、富士山の世界文化遺産登録も成し遂げた。一方で問題も多い。 県都・甲府を筆頭に山梨の中心だった国中地方では衰退の波が押し寄せ、観光に依存する郡内地方では大きな問題も呼んでいる。 山梨県に一体何が起きているのか?山梨県の真実と県民の実態に迫る!
  • これでいいのか千葉県東葛葛南
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地域批評シリーズで千葉県の取材を開始したのは、『日本の特別地域 14これでいいのか千葉県東葛エリア』が刊行された2010年。以来、 10年以上にわたり、千葉県全体のほか、千葉市や船橋市、松戸市や柏市といった、県内の主 要都市にもスポットを当ててきた。なぜ千葉にこれだけこだわってきたのかと いえば、当シリーズの素材として興味深い土地だから。千葉は同じ県内でも、 エリアによって住む人の行動パターンや、地元への帰属意識が全然違うのだ。  千葉県内でも特異なポジションにおかれているのが、東京・埼玉・茨城に隣 接した東葛・葛南エリアである。これらのエリアは、首都圏のベッドタウンと して人気が高く、とくに葛南には有名不動産会社が毎年発表する「住みたい街 ランキング」にもたびたび名を連ねる街もある。一方で2010年前後はまだ まだ発展途上だった東葛も、つくばエクスプレス開業による人口増加の波に乗 り、かつては水をあけられていた葛南に匹敵するほどの発展を見せている。  これらのエリアは千葉というより、もはや東京の一部と化しており、同じ千 葉県民から「東葛や葛南を千葉とは認めない!」なんて声が上がることもある ようだ。実際、人気に釣られて移り住んできた新住民のなかには、自分たちが 千葉県民だという意識が薄い人が多く、彼らはたびたび「千葉都民」などと揶 揄されてきた。  それだけの羨望や嫉妬の眼差しを向けられ、今や「首都圏最強ベッドタウン」 としての呼び声も高い東葛・葛南だが、果たして、その実態は噂されているほ ど素晴らしいものなのだろうか? 本書では、東葛・葛南の歴史やその成り立 ちを振り返りつつ、そこに住む人たちの特徴や生態、直面している問題などを 多角的に分析・解説した。  コロナ禍に翻弄される激動の令和時代、ベッドタウンとして発展した東葛・ 葛南は、今後、街の在り方をどのように変化させていくべきなのか。その舵取 りの方向性も模索していこう。
  • これでいいのか鳥取県
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鳥取県は、日本の中でも極めつけの「特殊地域」だ。なんといっても人口が ぶっちぎりで最下位。順位がひとつ上のブービー県はお隣の島根だが、それで も 10 万人以上の差をつけられているというから、まさしく最弱王者である。  が、そんなミニ県にして個性は非常に強い。鳥取や米子は完成度の高い街だ し、倉吉は「山陰の小京都」として名を馳せている。これらの街は、江戸時代 には北前船の中継港として賑わい、明治以降も大陸との貿易拠点として大もう けしたりと、景気の良い過去をもっている。  そんな鳥取県は今、若者層から人気を集めている。観光では、大作家の水木 しげるにあやかった境港の「水木しげるロード」は関西圏から多数の人を集め ているし、鳥取砂丘などのスポットの人気も衰えていない。また何より移住先 として人気が出ている。静かで暮らしやすく適度に田舎、でもそこそこ便利と いう、都会に疲れた人々が鳥取に注目しているというのだ。  加えて2020年に広がった新型コロナウイルス感染症の拡大が、移住地人 気に拍車をかけつつある。人口密集地帯が「危険な土地」となった今、鳥取に 元々あった移住地としての魅力が、さらに大きくなっているのである。  ただ、これだけ人口が少ないということは、基本的に問題が多い土地である ということも示している。かつての貿易港は、その地位を福岡や太平洋沿岸都 市などに奪われている。また、ほとんどが山地の地形のため、農業の規模も大 きくできない。工業生産にしても、そもそも日本の工業全体がトレンドではな いし、新幹線などの高速の大規模輸送手段がないため、山陽エリアに比べて不 利は否めない。こうした負の要因があまりにも積み重なった結果、鳥取県は「相 当衰退している」といわざるを得ないのが現実なのである。  地域としての衰退と秘かな人気上昇という、矛盾する要素を抱えているのが 今の鳥取県の現状だ。果たしてその未来は明るいのか暗いのか。まったくわか らないというのが実際のところである。  本書は、そんな謎多き鳥取県の本質や真相、そして未来を探るべく、地道な 取材と数多くの資料、データを基に分析した。そこで見えてきた鳥取県の意外 な実態や将来像とはどんなものなのか? しかと確かめてもらいたい。
  • これでいいのか神奈川県
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、2017年に刊行した『日本の特別地域 特別編集 76 これでいいの か神奈川県』(以下前作)を加筆訂正の上文庫化したものである。  神奈川県と地域批評シリーズの関係は長く深い。2009年に最初の『これ でいいのか神奈川県横浜市』を刊行して以来、実に本書で文庫版を含め 15 冊目 となった。取材活動は 12 年目である。  しかし、神奈川県はその個性も実力も強大なため、どうしても横浜、川崎な ど、各地に特化した内容となってしまっていた。そんな中で、本書は初の横断 的な『神奈川本』となった。その分、各地の内容は凝縮されたものとなり、触 れられない話題も多くなっている。  だが、本書ならではの強みもある。特に大きいのは歴史に触れられたことだ。 神奈川県は、ご存じの通り武家政権の故郷である鎌倉をもち、多くの武士が発 生した土地だ。神奈川を飛び立ち全国に武士達は散っていったため、有名な武 家のかなりの割合が、神奈川県にそのルーツをもっている。  そうした歴史を踏まえて現在の神奈川をみると、なるほどと思うことがある。 神奈川県は常に先進的で、日本の未来の形を提示してきた。鎌倉、横浜開港、 歴史の大きなターニングポイントとなった事件の多くは神奈川県で起きている。  しかし今、日本を導いていくべき神奈川県で起こっていることはなにか。各 地の巨大な再開発、タワーマンションとショッピングモールを中心としたまち づくり。今度も日本の「流れ」を先導している。だがそれは、より良い方向な のだろうか。大発展を続ける神奈川県内にあっても、発展から取り残された「ダ メな街」は存在し、大規模な開発で生まれた街、変化した街はことごとく「ど こにでもありそうな」画一的な「イヤな街」になっていないだろうか。  本書は、制作が新型コロナウイルス感染症の拡大期とかぶってしまったため、 「改めて県内をくまなく歩き回り」とはいかなかったが、可能な限りの取材を 行い、これまでの蓄積とあわせ、多くのデータを分析した。  今神奈川で起こっている変化と現状は、本当に正しいのか。まばゆい開発に 隠された課題はあるのか。これから神奈川はどう変化しようとしているのか。 足早ではあるが全力でまとめ上げた。是非楽しんで貰いたい。
  • 恋の呪文をささやいて
    完結
    -
    モルガナは、父の遺言状の内容に途方に暮れた。残された遺産の屋敷は、資産家と名高いライアルに相続するというのだ。屋敷と土地を好き勝手にされてたまるもんですか…! しかし、やってきた彼は、屋敷と一緒にモルガナまで欲しいと言い放ち、あぜんとする彼女に不気味な笑みを残して去っていく。数日後、モルガナは彼が屋敷を改築して売りに出そうとしているのを知った。屋敷の思い出が売られてしまうと思い、彼に問い詰めると、あるとんでもない提案をされて!?
  • すれ違う愛
    完結
    3.0
    今月もダメだった…。子供を授かる日を待ちつづけるローリーは、落胆のため息をついた。夫のロブは多忙な実業家で、数週間ぶりに帰ってきては子供を作るために体を重ね、次の日にはまた仕事に行ってしまう。こんな結婚生活に意味はあるの? 考える時間が欲しいと行き先も告げずにローリーは家を出た。だが、新天地になぜかロブが現れた。どうしてここに!? 動揺を押しこめ夫を拒絶するローリーだが、慣れない土地は大雪に閉ざされ、思いがけず夫婦の時間が訪れて?
  • また来てね シタミさん(1)
    4.6
    「はい、こちらミミミ観光です!」──。 「ミミミ観光」は殺人代行業者、いわゆる殺し屋です。依頼があれば、凄腕の暗殺者シタミさんが47都道府県どこへでも馳せ参じ、あなたの地元の名物で悪い奴らを殺します。名付けて“ご当地殺法”、ご賞味あれ! 「ミミミ観光」は殺人代行業者、いわゆる殺し屋です。依頼があれば、凄腕の暗殺者シタミさんが47都道府県どこへなりとも馳せ参じます! 警察に捕まるんじゃないかって? 心配ご無用! この国で銃は目立ちすぎますから、その土地では“あって当たり前”の名物を使ってシタミさんは殺します。名付けて“ご当地殺法”! ご用命の方は、いつでも「ミミミ観光」にお電話を! 次は、あなたの県にシタミさんがやってくるかも!?
  • 運命の相手は商売敵の御曹司
    -
    金森明良は、日本海に面した歴史的風情溢れる観光地・調古井で生まれ育った。観光地といえど過疎化が進んでいる調古井市には、近々都心部から直通の新幹線が通る予定があり、明良の祖母が営む市内の商店街にある小さな土産物屋『かなもり』には立ち退きの話がきていた。思い出の場所がなくなることが耐えられない明良は再開発には断固反対だが、祖母を始め商店街の人々には半ば、諦めのムードが漂っていた。そんなある日、明良は出社前にたまたま立ち寄ったカフェで置き忘れられたスマートフォンを拾う。落とし主は見るからにこの土地の人間ではない、洗練された空気を全身から醸し出す男性。人の見た目に頓着しない明良が見惚れてしまうほど、とても美しい男だった。立ち退き話で陰鬱としていた心が少し晴れやかになったような気がして、偶然の出会いに感謝した明良だったが偶然は続くもので、仕事帰りに駅前を通りがかった明良はまたしても、今朝の男性と出くわしてしまう。二度目の偶然は怪しまれるのではないか、と一度はその場を立ち去りかけた明良だったが、困った様子の彼を放っておくこともできず、声をかけてしまう。住民のすべてが顔見知りのような小さな町ではなかなか起こり得ない、運命的な新たな出会いに胸を高鳴らせる明良だったが……。
  • オンリー・ワン
    -
    大胆不敵な姿は、ただの見せかけ――本当は臆病だと、彼に見抜かれてしまったの? 伯父の死後、天涯孤独となったブルックは、由緒ある屋敷と土地を手放さざるを得なくなった。屋敷を買った大手建設会社のパーティに、寂しさをこらえ出席すると、アランという黒髪の尊大な男に言い寄られる。女は金で買えるとでも思っているようなアランの発言を聞いて、彼の鼻をへし折りたくなり、誘惑にのるふりをしたブルック。だが彼女がバージンと気づくや、アランは突然立ち去った。後日、ブルックの勤め先の会社が買収され、新しい会長秘書となった彼女は、その人物を見て言葉を失う――アラン? このあいだの傲慢な人が会長だというの? ■今作のハーレクイン・マスターピース《特選ペニー・ジョーダン》は、大人気のボスと秘書の恋物語です。部下であるヒロインをからかうような言動をとるヒーローが、なぜか気になってしかたがないヒロイン。ある日、ボスとの出張先のロンドンで倒れてしまい……。
  • ブレーメン動物園においで 上
    完結
    5.0
    全2巻550円 (税込)
    「まひろ体験」で第9回講談社漫画賞を受賞した西 尚美先生が贈るハートフルアニマルストーリー、前編! 東京の中堅広告代理店で働く成條美冬は、離婚し消息不明だった実父の訃報を聞く。そして、遺書を受け取りに父の家に言ってみたら、そこはかなりの田舎で、「ブレーメン」という名前の喫茶店だった。そして、このお店、普通のお店ではなかった。なんと童話「ブレーメンの音楽隊」にならい、ロバ、イヌ、ネコ、ニワトリなどを飼っているミニ動物園を併設している喫茶店だったのだ。お店、土地、そして動物たちのすべてを遺産相続で受け継いだ美冬だったが、それらの動物の世話は無理とすべて里親を募集し、お店と土地も誰かに売ってしまおうと考える。だが、見つかった土地の買い取り先は、喫茶店を潰してラブホテルにするというのだ。しかも、動物たちも一部は動物実験に使われ殺される運命であることを知る。果たして、美冬は、この事態を受け入れるのか? それとも、なじんだ東京暮らしを捨て、この田舎の喫茶店を継ぐのか? 決断の時は迫る! <目次>「芽吹く愛の章」 ・第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話 ・第6話 ・第7話 ・おまけの作者のページ 原版:あおば出版 2006年2月16日発行
  • 甘美な脅迫
    -
    土地の賃貸契約を取り消されたら、路頭に迷ってしまう。ペータは、土地のオーナーで実業界の大物、カート・マッキントッシュを呆然と見つめながら思った。彼女の罪状は、カートの義兄をたぶらかし、姉夫婦の結婚生活を破綻に追いやろうとしていることだという。とんでもない話だわ!カートの義兄から好意を寄せられてはいるけれど、わたしは思わせぶりな態度などとっていないのに。カートは追い討ちをかけるように、衝撃的な命令を下した。「義兄からぼくに乗り換えるんだ」★独創的なプロットと巧みな心理描写が定評のロビン・ドナルドの新作です。R-2050「月明かりの誘惑」のカップル、ハンターとルキアも登場します。★
  • あの日、世界が終わっても 1巻
    完結
    5.0
    「あの世界の終わりの日、俺が死ななかったのは…」 ――衝突した隕石が引き金となり、人類のほとんどが死滅した地球。終わってしまったはずの世界で、ディエゴとミゲルは旅をしている。あの日、多くの命が失われる中、それでも人は細々と生き残った。文明が破壊された世界で身を寄せ合いながら…。訪れた土地で出会う人々と交流を重ねながら、生きる意味を探す二人の旅の行く末は…?
  • 冷酷な口づけ【ハーレクインSP文庫版】
    -
    夢のようなキスのあとで、なぜ、そんな仕打ちができるの?舞い上がった直後、幸せはあえなくしぼんだ。彼には既に、美しい恋人がいたのだ――パウエル家の物語 リビーは最愛の父を心臓発作で亡くしたばかりだ。継母は、父が遺産をすべて彼女に残したと言い、まだ喪も明けぬうちに、一家の土地を売ろうとする。途方に暮れるリビーを助けてくれたのは、以前から憧れていた、隣人のジョーダンだ。ハンサムで頼りがいのある彼からキスをされ、リビーは夢見心地だった――もしかして、彼もわたしのことを?だがすぐに、それはとんだ勘違いと知る。ジョーダンは、町で評判の美女とつき合っていたのだ。 *本書は、シルエット・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクインSP文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 聖夜に魔法のキスをして【特典付き】
    完結
    5.0
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!クリスマス間近のある日、人里離れて暮らすトリの前に思いがけない人物が現れた。ウェイド・ミッチェル…不動産開発会社のCEOで、かつて憧れた元上司。彼はトリの所有する土地を破格の値段で買いたいと告げてきた。7年前、いわれのない誤解で私を解雇したあなたが今度は私の土地と夢を奪おうとするなんて、いったいどういうつもり? ウェイドの申し出をはねつけ彼のたくらみを探ろうとするトリ。…が、なぜか彼の家族とクリスマスを一緒に過ごすことになって?
  • カウボーイの花嫁候補
    完結
    -
    非行少年を更生するためのサマーキャンプを始めた弁護士のベリンダ。少年たちの悪行に手を焼かされる以上に、ある悩みを抱えていた。それは隣の土地で牧場を経営するルークが魅力的すぎるということ! どんなに素敵でも、キャンプに理解を示さない冷たいカウボーイに負けるわけにはいかないわ。ところが彼のつらい過去と隠されたやさしさを知り、惹かれる心を止められないベリンダ。ダメよ。私はもう二度と恋なんてしないと決めているのだから――。
  • 呪いが解けた夜
    完結
    -
    亡き大叔母が愛した地上の楽園のようなプライベートビーチ。サンチアはその自然を守ろうと決意した。ところが、土地開発も手がける大企業の社長ケイドに妨害される。彼は土地の権利は自分にあると、一歩も譲ろうとしない。3年前、この場所でふたりは激しく惹かれあい、唇を重ねた。けれどサンチアは悪夢のような過去から逃れられずケイドの前から姿を消したのだ。同じあやまちを繰り返したくはない。サンチアは切ない思いを封印して彼と向きあう覚悟を決めたが…?
  • 誘惑は危険な香り
    完結
    -
    ロンドンの金融街で働いていたシングルマザーのサラは、病弱な5歳の息子の静養のため、スコットランドに引っ越してきた。田舎生活を始めたサラを訪れたのは、隣接した土地に広大な屋敷を持つジェイムズ。ホテルを建設するため、サラがおじから相続した家をどうしても手に入れたいと考えていたジェイムズは彼女に近づいてきたのだ。しかし、サラは過去の苦い経験から男性不信に陥っており、彼に対してもそっけなく追い返してしまう。そんなサラの態度にジェイムズは興味を持って…!?
  • 結婚の真実
    完結
    -
    サラとダモンの両家は、ギリシアの宿敵同士。しかし、激しい恋に落ちたふたりは秘密の結婚をする。幸せな新婚生活は長くは続かず、彼の父親からダモンには名家の婚約者がいて、サラとは土地目当てだと知らされる。ショックを受けた彼女はひとりでロンドンへ行き、新しい生活を始めることに…。半年後、華やかな成功者として社交界をにぎわすダモンを追う記者たちに見つかり、ふたりのキスシーンが新聞のトップを飾ってしまう。ダモンは、恋人同士のふりをするしかないと言いだして…!?
  • 日本早春図
    -
    1巻550円 (税込)
    江戸初期からつづいている造り酒屋で、銘酒『桜獅子』の醸造元である芦屋の桜井家は、中国美術の名品を、代々、蒐集してきた。その桜井家に残された美術品リスト『桜獅子名品帖』に記された『日本早春図』の流転のものがたりである。 『日本早春図』の作者は、呉中四才子といわれた中国・蘇州生まれの無頼派唐寅*とういん*だ。当時の蘇州は、絹織物製造の中心地で、豪商が多く財力がゆたかで、そこに爛熟した芸術が花ひらいたのだ。唐寅*とういん*は時代の子であり、土地の生んだ才能でもあった。 しかし、日本に来たこともなかった蘇州の唐寅が、なぜ日本の景色を描いたのか? 名品に隠された謎を史実をもって語りあかす。
  • 花嫁を買ったイタリア富豪
    完結
    5.0
    カリブ海の島で慈善事業団の一員として働くエヴァは、たった二度しか会ったことのない大富豪ダニエレから求婚され、驚愕した。「先祖代々の土地を相続するため、妻が必要なんだ。交換条件として毎年300万ドルの寄付をしよう」愛のない結婚だなんてばかげているわ。だが被災地の悲惨な現状に日々心を痛めているエヴァは悩んだ末、この申し出を受けることに決めた。一緒に暮らしはじめ、エヴァは思いがけない真実に気づいて動揺する。私、彼を愛してしまっている……。
  • ローマの丘より 水崎野里子 世界の旅
    -
    1巻550円 (税込)
    私はかなり頻繁に海外交流や旅に出かけます。日本国内も含みます。趣味でもありますが、いろいろな方々とお話できる幸運な人間の一人であるとも思います。特に、新しいグループとの出会いもあり、2018年九月末から2019年にかけて私はかなり国内と海外への旅に出かけました。 いささかのその私の幸運と見聞を皆さまと分かち合いたいと思いました。ブックウエイさまのご企画もあり、以前に出かけた外国への旅や最近の日本国内の旅の見聞や感動・得た土地の知識・経験が、ここに一冊の詩集としてまとまることになりました。世界の国への旅が国別に分かれたユニークな構成です。 みなさまもご一緒に、日本・アジアも含めた世界への旅に参加してくだされば光栄です。旅と放浪は日本の詩歌における一つの伝統、羇旅(きりょ)という定型ジャンルでもあります。 最後になりますが、本詩集を読んでくださる皆様、本詩集の刊行を了承いただき、企画・編集にご協力いただいたブックウエイ出版さまに繰り返し御礼、感謝申し上げます。
  • 売り渡された淑女【特典付き】
    完結
    5.0
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!父によって身を売られそうになったエイミー。このままではいやらしい貴族の慰み者になってしまう。身を守るため家を飛び出し、彼女はロンドンからヨークシャーへなんとか逃げのびた。家庭教師の職を得て、これで新しい土地で堅実に暮らしていけると夢みたのもつかの間、雇い主となったボウデン伯爵は、「条件をのめばドレスも宝石も望みのままだ」などと言い出した。なんてこと! 伯爵は私を愛人にしたいのね。絶望に駆られ、エイミーは伯爵の館から再び逃げ出すが?
  • 愛は秘めたまま〈思いがけない恋に落ちて I〉(カラー版)
    完結
    -
    よき友人だった老富豪に広大な土地を遺贈されたアディソン。困った彼女が地元の名門一族に相談すると、その土地に詳しい末の弟ジェイクの帰郷を待つよう勧められる。ジェイクは地元の英雄とたたえられる人物。彼の帰郷を盛大に祝うパーティーでひと目見ただけで、アディソンは彼から目が離せなくなった。――美しい瞳の奥に見える深い拒絶。なんて凄みのある男性なの…。だが彼はアディソンを、年寄りから土地をせしめた悪女と誤解し、蔑みの言葉をぶつけてきた!※この作品はオリジナル版に着色したものとなります。
  • 聖夜に魔法のキスをして
    完結
    -
    クリスマス間近のある日、人里離れて暮らすトリの前に思いがけない人物が現れた。ウェイド・ミッチェル…不動産開発会社のCEOで、かつて憧れた元上司。彼はトリの所有する土地を破格の値段で買いたいと告げてきた。7年前、いわれのない誤解で私を解雇したあなたが今度は私の土地と夢を奪おうとするなんて、いったいどういうつもり? ウェイドの申し出をはねつけ彼のたくらみを探ろうとするトリ。…が、なぜか彼の家族とクリスマスを一緒に過ごすことになって?
  • 花嫁レンタル商会
    -
    18歳のステイシーは、憂鬱な気分で飛行機に乗っていた。早くに両親を亡くし、唯一の身内である叔母と暮らしていたが、彼女がステイシーの相続した土地を狙っていることはわかっていた。それなのにステイシーは先日、言われるままサインしてしまった――叔母の義理の息子と結婚し、相続を放棄する、という誓約書に。法律事務所のある大きな街から故郷へ向かう機内、隣に座ったハンサムで身なりのいい紳士ハリーが話を聞いてくれた。彼は裕福な企業家だそうで、ステイシーを助けてくれると言う。「君はもう既に僕と結婚していたことにすればいい」ハリーの企みなどつゆ知らず、ステイシーは首を縦に振ってしまう。 ■年上の富豪紳士に翻弄される無邪気なヒロイン。読んでいるとくすぐったくなってしまうほどピュアな年の差ロマンスです。早急に“花嫁”を見繕う必要があったハリーの事情とは? 偽の夫を愛し始めてしまったステイシーの恋のゆくえは……?
  • 実らぬ初恋【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    ケイトリンは土地を手放すかどうかの瀬戸際にあった。以前からさまざまな支援をしてくれている老富豪が、息子同然に目をかけている敏腕実業家をロンドンから送り込み、資金や実務の全面的なサポートをしてくれるという。待っていたケイトリンの前に現れたのは、なんとルーク・キルゴア。6年前、ケイトリンが妊娠を告げようとしていた矢先、何も言わずに彼女の前から消えた、初恋の人だった。動揺する彼女を、高級スーツをまとうルークは冷ややかに見た。捨てられたのはケイトリンのはずなのに、なぜか彼は怒っている。もしかして彼は、息子のことを知ってしまったの……? ■男女のドラマティックな愛憎劇を描かせたら右に出る者はない、アン・メイジャーによるシークレットベビー・ロマンスです。実らなかった初恋に訪れたセカンドチャンスですが、お互いに隠されていた秘密が次々と明らかになり、再び恋の波乱が……。 *本書は、ハーレクイン・ディザイアから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 買われた恋【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!初めて私を愛してくれたのは、地中海の領主様でした――。大叔父が亡くなり荒れ果てた葡萄園を相続したアーリーン。実の母親から常に邪魔者扱いされ、孤独に生きてきた彼女にとって、その葡萄園は家族から送られた初めてのプレゼントのように思えた。この土地は必ず私が再生させてみせる。そう決意したアーリーンはワインの産地イタリア・サルデーニャ地方を訪ねることに。まさかその地で彼女を、美しい領主様とふたりきりのレッスンが待っているなど思いもせずに…。
  • 永遠を誓うギリシア【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    ビリーは8歳のとき、母とギリシアに移り住んだ。よそ者扱いされていた彼女をいつも救ってくれたアレクセイは、5歳年上の少年で、代々その土地を治めてきたドラコス家の継承者だ。時が経ち、アレクセイは若くして大成した実業家となり、ビリーは彼の個人秘書として、恋の後始末までも引き受けている。秘め続けた彼への想いには、永遠に蓋をしたつもりだったのに……アレクセイの両親が事故で急死した夜、二人は衝動的に結ばれた。ビリーにとっては、悲嘆に暮れる彼を慰めたい一心だった。生まれて初めて愛を捧げたこの一夜に彼女は妊娠するが、アレクセイを襲ったある事故によって、告げることができなくなる。 ■HQロマンスを代表する大スター作家リン・グレアム! いまや伝説とも言える、貴重な2部作がいよいよセレクトに登場です。愛を確かめ合ったアレクセイに、いったい何が――? *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 突然のプロポーズ
    完結
    -
    ローズは事故で夫を亡くして以来、小さな村でひっそりと暮らしていた。ある日、彼女の前に大柄のハンサムな男性サム・ホートンが現れる。ローズを子供扱いする彼は、娘とこの土地に越してきたばかりの弁護士だと言う。不意をつかれて彼に熱く抱きしめられ、ローズはサムを強く意識するようになるが、夫の死が心に暗い影を落としたままで、素直に恋に向きあえずにいた。一方サムも、ローズに接近したのは純粋な好意からだけではなかった。彼はある使命を負っていたのだ。
  • 禁断の情熱
    完結
    -
    新鋭のジュエリーデザイナーであるモーナは、あるイベントで出会った敏腕実業家ホークの熱い眼差しに、思わず動揺してしまう――かつて、ある男性の圧倒的な存在感と魅力に抗えず、痛い目にあったことがあるのに…! ホークはまさにその元恋人と同じタイプだった。彼はリゾート開発のため、元恋人が私に遺したこの土地に興味があるだけ。私に興味があるわけじゃない。しっかりするのよ!そう自分に言い聞かせる彼女をよそに、ホークはさらに接近してきて…!?
  • レディ・エレノア【特典付き】
    完結
    5.0
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!エレノア・デ・トレセイルは父に続き祖父までも亡くし、遺された土地と屋敷の相続税の支払いに頭を悩ませていた。祖父との約束は代々受けつがれたこの場所を手放さないことなのに、義妹グラニアは何もかも売りお金を山分けしようと考えている。そんな時、財産の管財人であるジョスが現れ、突然エレノアに結婚を申し込んできた。トレセイル家の称号を手に入れる代わりに、すべてを解決すると。そんな愛のない結婚なんてできない! ジョスは私の愛している人なのに…。
  • 白雪姫の嘘
    完結
    4.0
    雇い主が留守の間、犬を預かることになったエマは生まれて初めて血が沸きたつような衝撃を覚える男性に出会った。なんて素敵な人なの!? 雇い主の隣人である彼、ケイン・タルボットは資産家で、その土地の人間は誰もが尊敬している男性。けれど彼には婚約者がいるという。これ以上心に彼が入りこまないうちに距離を取らなくては。ところがケインは何かとエマの面倒をみてくれ、エマの恋心は募るばかり。エマにとって絶対に愛してはならない因縁の相手だとは知らずに。
  • わたしたちは旅をする(1)
    完結
    -
    母親が営む大阪の食堂を手伝っていた孝一と孝一の恋人・たえこ。母親の急死によって、兄の借金返済のために食堂を手放さざるをえなくなったふたりは、その食堂のような「自分たちの幸せの場所」を求めて旅に出た。いろんな土地を巡り、いろんな人と出会いながら、ふたりは旅を続ける。
  • 冷たい瞳、熱い唇〈キング家の花嫁 I〉
    完結
    -
    ジーナはキング家の長男アダムに長年片思いをしていたが、まったく振り向いてもらえず、想いをあきらめかけていた。そんなある日、ジーナの父はアダムがなんとしても欲しがっている土地を、娘と結婚するなら売ってもいいと持ちかける。アダムはその勝手すぎる条件をすぐさま断ったと聞き、ジーナは胸をなでおろす。でも、これはもしかしたらチャンスなのかもしれない。考えた末にジーナはある決意を胸に抱いて、アダムのもとに向かう。「私、赤ちゃんが欲しいの」
  • 風来の錠 麻雀旅
    完結
    -
    日本全国を旅して勝負の世界で生きる流しの麻雀打ち、風間錠。今日は倉敷明日は京都そして浜松大阪と、気の向くまま足の向くまま日本中でその土地の強豪雀士相手に勝負を挑む。新たな相手、新たなルールを求めて錠は旅を続ける。麻雀界のレジェンド灘麻太郎原作。灘本人の経験に裏打ちされた旅打ち麻雀マンガの傑作!
  • 残酷な求婚
    完結
    -
    リゾート経営をする富豪一族のひとりギャビンは、祖父が賭けの代償として手放した土地を買い戻そうと、小さな宿を経営する老人と交渉する。だが偏屈な老人は自分の死後、国に譲渡すると言う。新たな開発計画のためにもその土地が必要だと食い下がると…「では孫娘と結婚すれば君にあの土地を譲ろう」と提案され仰天する。孫娘サブリナはつらい過去があり心を閉ざしているらしい。仕事中毒の父のせいで結婚に希望がもてない独身主義のギャビンは美しい彼女に…。
  • あくたれ童子ポコ
    -
    戦争に父をうばわれ、母にも失踪された、ポコペンことポコ少年は、従兄の復員兵士や祖母とともに、新しい土地に移住する……。悲しいこと、辛いことにあうと、思いきりあくたれてはね返す、あくたれ上手のポコを中心に、東北の漁村の少年少女の生活を、暖かい目で躍動的に描いた、ユーモア溢れる児童文学の傑作。野間児童文芸賞に産経児童出版文化賞大賞も受賞の北林八穂、発表当時のまま「やほ」としたが現在は「やお」とされる。
  • 誘惑は復讐のために【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!ギリシア人投資家ニコの個人秘書として、シャーロットは土地開発者ザンダーに連絡を取ろうとしていた。多忙なザンダーと電話連絡が取れたとき、彼女は我知らずときめいた。なんてすてきな声の持ち主なのかと。それからは彼との電話が、病気療養中の母親の介護を続けていた彼女にとって、いつしか唯一の救いになっていた。ある日、直接ザンダーと交渉することになった彼女は、彼の姿を見て驚く。なんと彼女のボス・ニコと外見が瓜ふたつだったのだ!
  • ネットではわからない 空き家問題の片づけ方
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 法律によって空き家が深刻な問題に! 売る、リフォームして貸す、土地として貸すなど、 現実的な対処法を豊富な事例とともに紹介。 新しい法律ができて放置することができなくなった空き家をどうすればいいのか、 そのために知っておかなければいけないことが何なのかを どこよりも詳しくわかりやすく解説した待望の1冊です。 空き家をほおっておき、自治体の勧告も無視すると、 強制取り壊しの可能性が。 さらに土地だけになると税金が6倍になるなど、 損をしてしまうことに。 空き家を「相続する」か「相続しない」かを決めた後は、 売却を希望する人が多いのですが、 いまや3軒に1軒が空き家と言われており、 なかなか売れないのが事実です。 どうすれば売れるのか、 他に活用方法はないのかを豊富な事例とともに紹介します。 売る手前の片づけ、 貸したいけれどお金がない人の資金の借り方、 最近充実してきた自治体のサービス例も。 空き家処分の前に問題になる、 ゴミ屋敷化、相続、資金不足、うしろめたさにも迫ります。 また親が元気なのかそうでないのかによる 空き家の考え方もお伝えします。 大久保 恭子(おおくぼきょうこ):住生活コンサルタント。 「マンション評価ナビ」の企画・運営を手掛ける(株)風の代表取締役。 1979年リクルート入社。 『週刊住宅情報』編集長、執行役員等を務める。 日立キャピタル業務役員。日本十九タローン取締役を経て、2005年(株)風の代表取締役就任。 一般財団法人 住まいづくりナビセンター理事を兼務。 その他、国土交通省 社会資本整備審議会委員、東京都住宅政策審議会委員などの公職を歴任。 著書に『マンション選びは立地がすべて』、『お片付けは「家ロジ」で』『資産になる「いい家」の見つけ方』がある。 NHK「クローズアップ現代+」にも出演。
  • 勝負師
    -
    1巻550円 (税込)
    大阪という土地の空気とそこに生きる人々の暮らしと人生の機微を巧みに描き出した作之助の戦中・戦後の代表作選集。坂田三吉を描いた「勝負師」、終戦直後の混乱した大阪の姿に、自らの心情を重ねて描いた「世相」、嫉妬から競馬におぼれてゆく律儀で小心な男を描く「競馬」、そしてダジャレ尽くしの、作之助ならではの「猿飛佐助」ほか、「六白金星」「アド・バルーン」「鬼」「四月馬鹿」「郷愁」「中毒」など10編を収録。
  • 心に鍵をかけないで
    完結
    -
    幼い頃、親を亡くしたハローナは祖父に愛されずに育てられた。そんな祖父も病で伏せると突然、彼女には到底叶わない話を持ちかけた。「わしの目が黒いうちに結婚したら牧場をやろう」動物を愛するハローナにとって祖父の牧場で働くことが生きがい。だけど、地味で女を捨てた私なんかと結婚する人なんて…。その時、脳裏に隣の牧場経営者ウェスが浮かんだ。厳めしく威圧的だが誠実で祖父の土地も狙っているという噂だ。そして、彼女は彼に便宜上の結婚を持ちかけた!!
  • 消えた記憶と愛の証
    完結
    -
    土地の境界線を巡り代々争いつづけているホルト家とテイラー家。そんな犬猿の仲の家族の子供たちが恋に落ちた。ジェイクとスカイ、結婚を猛反対されたふたりは、かけおち同然で故郷の街を出た。それから4年、スカイは自宅に離婚申請書だけ置き、姿を消してしまう。ジェイクは必死に彼女を捜し、二度と帰らないと決めていた故郷で彼女を見つける。しかし、やっと会えたスカイは事故に遭い記憶喪失になっていた。その姿はまるで愛あふれる新婚時代の彼女そのもので…。
  • プリンセスに選ばれて【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!バイオレットが家で発見した短剣が、鑑定番組で、ある王族の宝だとわかった! 高祖母がアラブのプリンセスだったという言い伝えは本当だったのだ。高祖母は夫を捨てて高祖父と駆け落ちし、今の土地で子孫を残した。その末裔がバイオレットだった。この一件から翌朝の新聞には彼女がプリンセスとして大きく報じられ、騒動を聞きつけて異国から美しい王子が訪ねてきた。彼は威圧的に告げた。「君は今、とても危険な状況だ」その瞬間、女の悲鳴が家中に鳴り響いた!!
  • 異次元の女王
    -
    金星の酒場で一服盛られたスミスが目覚めたのは、真っ暗な、古代の廃墟らしい無気味な土地であった。気がつくと、甘美な声がいざなうのを耳にする。一人の少女に手をとられて彼は進んだ──そこは、おぞましくも美しい「血に飢えた」異次元の女王ジュリが棲む太古の都であった……。女流作家ムーアの手によるSFファンタジー名編ノースウェスト・スミス・シリーズ第2巻。
  • 湖の騎士【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    アンドレアは研究のためフランスの老公爵に招かれ、“湖の城”と呼ばれる美しいシャトーに滞在していた。この土地は、アーサー王伝説の騎士ランスロットの故郷だ。ある日、老公爵の息子ランスロット・デュ・ラックが帰郷する。まるで伝説の騎士の生き写しのような精悍で美しい男性に、アンドレアはひと目で激しく惹かれてしまう。やがて身籠もった彼女はランスロットから求婚されるが、この結婚を喜ばない者がいた――彼の血のつながらない妹だ。ずっと公爵家の妻の座を狙っていた彼女は、恐ろしい行動に出る。性的暴行を受けたと言って、ランスロットを訴えたのだ。 ■“大きな愛で読む者の心を潤す”と讃えられる、イマージュを代表する作家レベッカ・ウインターズ。フランスの湖畔に立つ美しいシャトーを舞台にした、まるでおとぎばなしのようなラブストーリーをお贈りいたします。 *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 世界のエロい地名 ~朝礼で使えないが、飲み屋ではウケる~
    -
    子供のころ、エロい地名で盛り上がった男子、いますでしょ? いま言っちゃうと、ただのスケベオヤジ扱いで残念な感じになっちゃいます。 でもプラスアルファがあることで、 「へぇ、このオヤジ凄ぉ~い」となるかもしれませんよ? ※“オヤジ”部分に変化は無いです。 「ボインの頂上に続く道は長く険しい」→アシニボイン山、 「売り物はオトコ……ではなく最高の食と素材」→オートーコー市場、 「サオを垂らせば入れ食い状態!」→オナマン湖、 「女性は誘いづらい!? 海沿いの漁村」→ディルド、 「一夫多妻が認められる土地」→マンビラ高原、 普通に言うと言われた相手も困る。 面白おかしく、だがしかしマジメに解説しているので、 自慢げに話すると一転して一目置かれるオヤジネタに変身! エロ知的で一皮剥けた中年オヤジのネタ本としても最適! ぜひこれでパワーアップしてみてはいかがでしょうか? 著者プロフィール:草刈洋司 フリーライター。 高校生の頃に寸又峡という地名の存在を知り、 妙な興奮を覚えたことがエロ地名とのなれ初め。 以来、国内外を問わずエロ地名をリサーチし、 その魅力を多くの人に伝えるべく活動にいそしんでいる。
  • 結婚という名の悲劇【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    フィアのもとを、イタリア富豪のサントが3年ぶりに訪ねてきた。フィアとサントの家には3代前からの確執があるが、3年前、二人は一度だけ夜をともに過ごしたことがある。その後サントはまったく連絡をくれなかったけれど、フィアは妊娠に気づき、一人で息子を育ててきたのだった。何も知らないサントは、彼の一族の事業拡大のため、フィアが息子と住む家を、土地ごと買いたいのだと言う。足元にまとわりついてきた幼子を慌てて隠そうとしていると、サントの顔色が変わった――そう、息子は彼にそっくりだった。彼が強ばった表情で言う。「土地を買うまでもない。結婚しよう」 ■圧倒的な男性的魅力でヒロインを惑わせてやまないイタリア人富豪ヒーローは、HQロマンスで常にナンバーワンの人気を誇っています。秘密の一夜から生まれた愛の物語をどうぞ。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 千切る月
    -
    1巻550円 (税込)
    夏休みのあいだ、伯父の家で暮らしている隼一は、慣れない土地に馴染めない。暗闇がにがてな少年・隼一は、深夜の線路道で、太陽がにがてな少年・初に出会う――。太陽とプールの水飛沫が輝く昼間と、深夜の線路道での初との遊び。光とも闇ともつかない、十才の少年の心のゆらぎをみずみずしく描く、純文学中編小説。(同時収録『アロエを折って』)
  • ナノトリノ  - 花鳥波絵巻 - 1巻
    完結
    4.5
    神の住まう土地と呼ばれる「ユキノシタ村」は、冬でも花が咲き乱れる不思議な村。 しっかり者の姉・鳥野(とりの)と天真爛漫な妹・菜野(なの)の姉妹は、村に奉られる神・ギシン様と出会い、おじいさんの代わりに都を救うため旅にでることに! ふくやまけいこが紡ぐ新感覚お伽草紙!
  • 隠れ家のハネムーン【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    ロンドンの大学へ進学が決まっている18歳のペニー。けっして裕福ではない家計の事情もあり、彼女の父は広大な敷地の一部をイタリア人実業家ソロに売却することを決めた。ソロをひと目見た瞬間、ペニーは初めての恋に落ち、彼からプロポーズを受けたときは心から喜んだが、結局、ソロの隠された一面を見てしまい、涙を隠して立ち去った。4年後、事故で父を亡くしたペニーは驚くべき事実を知る。相続するはずの家と土地の半分をすでにソロが手に入れていたのだ。別人のように冷酷になった彼は、ペニーに結婚を迫ると、強引に海辺の隠れ家へ連れ去った。これはハネムーンだと告げて。■ジャクリーン・バードが描くヒーロー像は、なんといっても傲慢、冷酷、非情。それにもかかわらず、なぜこうも魅力的なのか……?その秘密が、この作品の中に隠されています。 *本書は、ハーレクイン・リクエストから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • あたらしい、ジップロック(R)のつかいかた。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 食品の保存容器として知られるジップロック(R)。 今、それだけに限らず、さまざまなシーンで、ユニークな活用をする人が 増えてきています。 このムックでは、サンフランシスコやポートランド、ニューオーリンズ、 ハワイ、ニューヨーク、そしてここ日本で暮らすおしゃれジップロック(R)ファン 30人それぞれの個性的な使いかたを、土地のカルチャーやその人のライフスタイル とともにビジュアルで紹介。 子育て中のファミリー、ペットと暮らすデザイナー、旅の多いフォトグラファー など、それぞれの立場で工夫された使いかたは、見るだけでも楽しいページと なっています。 このほか、インテリアスタイリストの中田由美さんが提案する、自宅リビング、 クローゼット、ワークスペースなどの5つのシーン別活用法や、春からの新生活に 役立つちょっと便利な使いかた、意外と知らなかった事実など、 ジップロック(R)の新しい魅力が発見できる一冊です。
  • 練馬区あるある
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 23区で唯一牧場が存在する。自然が豊かと、何かと「田舎感」あふれる練馬区。その一方で、23区で最も新しい区であり、日本のアニメ発祥の地とも。練馬大根だけじゃない、そんな練馬区の魅力をギュッと凝縮! 土地柄、生活、フード、交通、区民性、雑学等々、練馬区を10倍楽しめるご当地ネタ満載。これを読めば、練馬区に一生住みたくなること間違いなし!
  • 期限つきの婚約者
    完結
    4.0
    叔父からスコットランドの農場と屋敷を相続し、新しい生活を始めたエマの前に離婚した元夫が現れた。映画プロデューサーである彼は、エマの土地を撮影に使いたいと言う。さらに復縁まで迫られ、エマはとっさに隣人フレイザーの名前を口にし「新しい恋人ができたの」と嘘をついてしまう。撮影の間だけ彼に恋人のふりをしてもらうはずだったが、村中にフレイザーとエマが婚約したと噂が!? 野性的でハンサムなフレイザーに惹かれるエマだが彼には言えない秘密があり…。
  • シャイな自分を味方につけて人生をもっとお気楽にする10日間トレーニング
    -
    あがり癖は、あなたが「誠実」だからと松本幸夫氏は指摘する。  実は、松本氏は、以前人前に出ると顔が赤くなってしまい、しどろもどろの「超あがり症」だった。しかし今では、毎日のように20人、30人、時には200人位の前で話をするのを仕事とし、しかも“楽しく”やれているという。  昔、話術の名手といわれラジオでも活躍した、徳川夢声という人がいた。彼は、「話し方のコツは“間”の取り方にある」と説いた。「何を話すのか」ではなく「何を話さないか」。つまり、「話さない」ことが大切なのだと語った。  松本氏も、ドギマギして会話の間をつくってしまうのが恐怖だったという。言葉に詰まり無言になると、「あの人緊張してしまっている」「黙っちゃって変だな」などと人に思われてしまうのではないかと悩んだ。だが、本当は間や沈黙は悪いことではない。  もしも、ペラペラと話ができたとしても、「この人とても思慮深い」、「誠実な人」、「落ち着いている」とは思われないだろう。  少々沈黙したり、話の途中に間があったり、ドギマギしている様子のほうが、相手に「好感」をもたれるもので、慎重、誠実、思慮深い、親しみやすいというイメージがつきやすい。  方言で話すことも同じで、自分の土地の言葉でじっくりと話せば、それがその人の「味」となり、人から好意的にとられる場合が多い。  あなたがドギマギしたとしても、それが好印象につながる。そう思ったなら少しは安心して話ができるのではないだろうか。  だから、「ドギマギ・あがりは悪いことだ」という思い込みをぜひ改めてもらいたい。現実にはうまくいかないことが多く、結果、いつものようにあがってしまう。盲点は、「現状を知る」ことをおろそかにしているか、まったく考えていないことにある。つまり、当てはまるケースと、そうでないケースがあり、「現状」をしっかりつかまない限り適切な対処法が「処方できない」というのが正しい。だから、「聴衆をニンジンだと思うこと」によって、堂々と話せる人もいる。孫子の兵法の中に、「彼(敵)を知り己を知れば百戦危うからず」とあるように、まず己を知ることが、あがりをやっつけるためには不可欠なのだ。 あなたがそんなプロをめざすのなら、いくらでも力になりたいし、まったくその気がないとしても、どうしたらドギマギせずに堂々と自信をもって、言いたいことを言いたいときに伝えられるか、本書が必ず手助けとなるだろう。
  • 砂漠のダイヤモンド
    完結
    3.5
    両親の死後、必死で家族経営の会社を守ってきた3姉妹の長女ブリット。すると会社の所有する土地でダイヤモンドが見つかった。これで会社は守れる。そう思った矢先、砂漠の国のシークがダイヤの取引き相手として名乗りをあげた。ブリットはシークの代理人だという男性との面会に臨むが、彼の甘く巧みな誘惑に絡めとられ、身を捧げてしまう。けれど彼こそがシーク・シャリフだと知らされ、ブリットは言いしれぬ不安に駆られた。彼の本当の狙いは…何?
  • プロポーズは言わないで【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー6Pを特別収録!チェリーは延々と続くオリーブ畑の真ん中で立ち往生していた。せっかくのイタリア旅行、携帯電話も使えない状況で車が動かなくなるなんて! そこへやって来た黒髪の男性ヴィットリオ。助かったかと思いきや…「ここは僕の土地だ。君は不法侵入している」と、ハンサムな顔に冷酷な表情を浮かべて告げる。チェリーはひと目でこの男性が苦手だと意識するが、ヴィットリオは意外にも親切に自宅へ招待し、車の手配までしてくれた。思えばこの時、チェリーはイギリスへ帰るべきだった――!※この作品の特典なし版は既に販売中です。重複購入にご注意ください。
  • 大富豪と裏切りの薔薇
    完結
    -
    冷徹な父は亡くなった。テディに最後の命令を残して。1か月以内に大富豪アレハンドロと結婚しなければ無一文で屋敷を追い出されてしまうのだ。せいせいするわ。断らせるため、彼女はわざとみすぼらしい恰好で彼を出迎える。非情なプレイボーイと噂の彼が田舎娘なんて相手にするわけがない。しかし、結婚により思い入れ深い土地を手に入れることができる彼は甘く誘惑してくる。家族のように守ってくれた乳母や庭師を守るため、テディは半年間の契約結婚に同意し…!?
  • 神契りの島~淫習の儀~ 1巻
    完結
    4.0
    「これより、神契りの儀式を執り行います」巫女がそう告げる。神聖な境内に佇む一人の男。そして、男は一人の女性と性行為を行う…。その行為を、彼らを囲むように何十人もの女達が見守る………。この比女島に新任教師として訪れた鮎川紗英。新しい土地で教師として頑張ろうと意気込んでいた。しかし、この島に極端に男性が少ないことに気付いた矢先、村長の命令で島の神社に呼び出される。そこで、紗英は自分を"神"だと名乗る男に突然、無理矢理犯される―…!!
  • 地雷屋 JIRAIYA ~アフガニスタン編~
    4.5
    人類史上最も「卑怯な」武器と呼ばれる対人地雷。安価で手に入り、多くの紛争地域で使用されたこの悪魔の兵器は、半永久的にその土地の人を苦しめるのだ。「俺が地雷を全部除去してやる」NGO【地雷屋】所属の元不良の日本人が挑む、戦後アフガニスタン地雷除去奮闘記。Dreaming I wanna oeace!
  • パチスロひとり旅 1巻
    3.3
    1~16巻550~748円 (税込)
    日本全国を放浪しながらその土地のホール、スロット台を紹介しつつ機種を攻略していく。日本全国の土地で、その土地ならではの情報を紹介しながら、ユニークなスロット台を攻略していくことが見所となる。主人公「名波誠」が放浪の旅をしながら自身の借金600万円を返済するためにさまざまな土地でスロットに挑戦する。時には負けることもあるが、自身の攻略法を駆使し、機種を攻略していく。
  • 赤いばらの誓い
    完結
    -
    「フォードと結婚してここから出ていけ」突然の父親からの命令に、リーナは言葉を失った。リーナは幼い頃から1度も父から愛情を感じたことがない。最愛の妻が彼女を産むために命を失ったことを、父は今でも恨んでいるのだ。干ばつに見舞われた大牧場主のフォードは、水源に恵まれた父の土地の買収を申し出た。その条件として、父は彼女をフォードに押しつけようとしているのだ。そんな条件をあのフォードがのむはずがない、しかしそんなリーナの予想は裏切られ…!?

最近チェックした本