三本作品一覧

非表示の作品があります

  • 三本の棗
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 睡蓮の夢想 vol.1
    無料あり
    -
    1~3巻0~500円 (税込)
    この世で一番大切で、何よりも愛する弟を護り、側にいたいと願う心優しい少年【藍太郎(あいたろう)】。 そんな兄藍太郎の愛を一身に受け、また自身も兄を護れるように強くなりたいと願い、心から慕う弟・【実朝(さねとも)】。 兄弟のお互いへの愛情と絆を描く物語です。 ・幼少期~青年期に至るまでの、兄弟の出生の秘密と、絆を試す試練が描かれる本編一章【箱庭の中のアリア】編。 ・青年期~の戦いと愛情を描き、兄弟それぞれの覚悟や願いを描く本編二章。 ・実朝を溺愛し過ぎて暴走してしまう藍太郎と、そんな兄の想いがなんだかんだで嬉しい実朝。 兄弟のピュアラブな日常を描いた番外編。 【兄馬鹿症候群vs実朝君】 三本柱で描く物語となっております! お互いの存在がお互いにとっての唯一無二の世界。 誰よりも大切な君がいて初めて呼吸が出来る。 …そんな二人ぼっちの世界や、プラトニックな絆を描くシリーズ作品です! お付き合いいただけたら嬉しいです!
  • 異修羅【ノベル分冊版】 1
    無料あり
    -
    魔王が殺された後の世界。 そこには魔王さえも殺しうる修羅達が残った。 一目で相手の殺し方を見出す異世界の剣豪、音すら置き去りにする神速の槍兵、 伝説の武器を三本の腕で同時に扱う鳥竜の冒険者、一言で全てを実現する全能の詞術士、 不可知でありながら即死を司る天使の暗殺者…… ありとあらゆる種族、能力の頂点を極めた修羅達はさらなる強敵を、“本物の勇者”という栄光を求め、新たな闘争の火種を生み出す。 全員が最強、全員が英雄、一人だけが勇者。“本物”を決める激闘が今、幕を開ける――。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • もっとヘンな論文【無料試し読み特別版】
    無料あり
    4.8
    珍論文ハンターのサンキュータツオが、人生の貴重な時間の多くを一見無駄な研究に費やしている研究者たちの大まじめな珍論文を、芸人の嗅覚で突っ込みながら解説する、知的エンターテインメント本。【「十本目 その1」の全文が読める大増量試し読み!】 【目次】 はじめに 一本目  プロ野球選手と結婚する方法 二本目  「追いかけてくるもの」研究 三本目  徹底調査! 縄文時代の栗サイズ 四本目  かぐや姫のおじいさんは何歳か 番外編1 お色気論文大集合 五本目  大人が本気でカブトムシ観察 六本目  競艇場のユルさについて 七本目  前世の記憶をもつ子ども 番外編2 偉大な街の研究者 八本目  鍼灸はマンガにどれだけ出てくるか 九本目  花札の図像学的考察 十本目 その1 「坊ちゃん」と瀬戸内航路 十本目 その2 「坊ちゃん」と瀬戸内航路 後日譚 あとがき 【電子特別版付録】「坊っちゃん」と瀬戸内航路             山田廸生             海事史研究第六六号

    試し読み

    フォロー
  • ぼくと三本足のちょんぴー【単話】 1
    完結
    -
    オッサン漫画家と三本足の愛犬ちょんぴー★ 朝早く起こされるわ、 部屋の中をドタバタするわ、 本当にめんどくさい。 …だから、最高の友達。 そんな、オッサン漫画家と 愛犬ちょんぴーとの日々に、 “三本足”の原因となる、悲しい事件が起きて―― 笑う、泣く、癒やされる… 読めば、あなたの心にハマる “ワン”ピースとなる、 あらたな傑作エッセイ漫画。待望の第1巻配信。 ※この作品はコミックス版の「ぼくと三本足のちょんぴー」1巻に収録されています。重複購入にご注意ください
  • 雨の日には車をみがいて 怪物グロッサーの孫娘 【五木寛之ノベリスク】
    -
    高校時代の友人から、ぼくに会いたがっている女性がいると知らされる。水森由布子という娘で、銀座のホステスらしい。そのころのぼくは、作詞家と放送作家とCMプランナーの3本立ての仕事をしていて、金回りは悪いほうではなかった。車はメルツェデスに乗っていた。その後彼女から電話があり、ぼくが仕事でこもっているホテルにやってくることになった。そしてぼくのメルツェデスと彼女には、浅からぬ因縁があったことを知る。
  • 親友の娘に迫られ困っています【単話版】1
    3.5
    1~30巻99円 (税込)
    俺の部屋に、生JC。40歳独身リーマン・清晴の住むアパートに、突然やってきた可愛い女の子。彼女は「私をお嫁さんにして!」と言っていて――。これは……事案発生? 26歳年の差、あわただしあわせ生活。(※本電子書籍は「親友の娘に迫られ困っています」1巻に収録されたものです。重複購入にご注意ください。)
  • 今さら他人に聞けないアベノミクス 1金融政策編
    3.0
    【電子書籍限定】この「麹町経済研究所シリーズ」は、少ない時間で重要な経済知識を吸収することを目指して制作された電子書籍オリジナルコンテンツです。今回取り上げるのは「アベノミクス」。しばしば「3本の矢」に例えられますが、それぞれを他人に説明できますか? この『1金融政策編』で、1本目の矢の重要なトピックを理解してしまいましょう。平研究員と朝口記者の軽妙なやりとりを追っていけば、「量的緩和とは?」「インフレ・ターゲティング明示の意味は?」等、巻末の著者の解説とあわせて、難解な経済のトピックスが簡単に理解できます。敷居が高いと思っていた経済記事が身近に感じられるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • 愛しかない 1本目:雪菜とつぼみの事情
    続巻入荷
    4.5
    神谷亜梨沙は30代の若さで証券会社トレーディング部の部長を務めるバリバリのキャリアウーマン。色恋には無関心そうに見えるが、5年前から婚約中のフィアンセがいるらしい。そんな亜梨沙に、彼女の会社の若手顧問弁護士・一条はつきまとうも、一向に相手にされない。しかし亜梨沙には、昼とは別の、誰も知らない夜の顔があったーー。彼女のもう一つの顔、それは…。昼はキャリアウーマンの亜梨沙、夜は風俗嬢の雪菜。一体どちらが本当の彼女なのか?何故彼女は風俗で働くのか?5年間婚約したままのフィアンセとはーー?ひょんな事から亜梨沙の秘密を知ってしまった一条は、彼女の謎を探ろうと密かに行動を開始するが…。
  • 黒ぶどう
    NEW
    -
    1巻110円 (税込)
    仔牛は赤狐に誘われて公爵の家に無断で入ってしまいます。大胆な赤狐に比べて仔牛は臆病にビクビクします。2階の部屋のテーブルには黒ぶどうがありました。「氷と後光」「耕耘部の時計」「黒ぶどう」三本を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 山本周五郎 作品集 一
    続巻入荷
    4.5
    時代小説の名手、山本周五郎が描いた人情話の傑作集。貧しさや虐げられた者たちが愛、悲しみ、怒り、慈しみ、恨み、嫉妬、義理などさまざまな感情を抱え、必死で生きていく姿に思わず胸が熱くなる。人生の喜怒哀楽を知り尽くした作家が描く庶民の生活。第一巻は「あだこ」「晩秋」「おたふく」の三本を収録※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 気のいい火山弾
    -
    1巻110円 (税込)
    ベゴは角のない丸い大きな黒い石です。しかし一度も怒ったことがありません。他のみんなはベゴをからかって遊びます。ある日大勢の学者達がやってきました。「気のいい火山弾」「革トランク」「車」三本を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ビジテリアン大祭
    -
    1巻110円 (税込)
    菜食主義者の大祭。そこで行われた激烈な討論。人間は肉食を含め雑食が自然である派と菜食主義者の激論はどちらが勝つのでしょうか。「ビジテリアン大祭」「烏の北斗七星」「雁の童子」三本を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 熊さんの笛
    -
    1巻110円 (税込)
    日本のアンデルセンと言われる小川未明の童話。「黒いちょうとお母さん」「くもと草」「熊さんの笛」の三本を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 貝の火
    -
    1巻110円 (税込)
    ある日、子うさぎのホモイはひばりの子供を助けます。お礼に王さまから貝の火という宝物をもらいます。良いことをすると美しく光りますが悪いことをすると砕けてしまいます。ホモイは立派な子供になったでしょうか。「貝の火」「カイロ団長」「かしわばやしの夜」三本を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 眠い町
    -
    1巻110円 (税込)
    日本のアンデルセンと言われる小川未明の童話。「灰色の姉と桃色の妹」「負傷した線路と月」「眠い町」の三本を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 名探偵シャーロック・ホームズ 一
    -
    コナンドイルが創作した名探偵シャーロックホームズ。世界的に大ヒットした探偵小説シリーズ。観察眼と推理力でワトソンと共に数々の難事件を解決する。第一巻は「株式仲買人」「入院患者」「白銀の失踪」の三本を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 嘘をつく日
    -
    1巻110円 (税込)
    若くして病死した女流作家。長い闘病生活や生への希望や喜び、遺された者たちへの思いを書いた作品が多い。私の密かな楽しみはエイプリルフールの日にみんなを騙すこと。入院生活が長くなり他に楽しみなかったが、やがて4月1日。しかし思わぬ深刻な事態が発生していた。「嘘をつく日」「女」「輝ける朝」の三本を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 犯人
    -
    1巻110円 (税込)
    純文学、歴史小説、推理小説、随筆など多彩なジャンルを執筆。その独特な性格と作風から無頼派、新戯作派と呼ばれる。推理小説三本を収録。「選挙殺人事件」「南京虫殺人事件」「犯人」※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 正午の殺人
    -
    1巻110円 (税込)
    純文学、歴史小説、推理小説、随筆など多彩なジャンルを執筆。その独特な性格と作風から無頼派、新戯作派と呼ばれる。推理小説三本を収録。「正午の殺人」「影のない犯人」「心霊殺人事件」※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 家康
    -
    徳川家康は狸オヤジ。戦国時代は実力の世界。同盟関係であっても裏切りは当たり前の世の中。しかし信長との同盟は最後まで守り徹した。律儀、実直、忠実。これを読めばその本質が見えてくる「家康」。他に「織田信長(未完)」「鉄砲」の三本を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • イギリス海岸
    -
    1巻110円 (税込)
    北上川西岸。イギリスのドーバー海峡の白亜の海岸を連想させることにより宮沢賢治が「イギリス海岸」と名付けた。夏の農業実習の合い間に川の岸で遊んだ思い出。「イギリス海岸」「泉ある家」「インドラの網」三本を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 陰翳礼讃
    -
    谷崎潤一郎の考察、エッセイ。まだ電灯が無かった時代の日本家屋における日本人の感性は陰翳を生かしたものだった。西洋文化は部屋の隅々まで電灯で明るく照らしてしまうが、これは日本人には合わない。日本人の肌、髪、建築、紙、食器、食べ物、能、歌舞伎など多岐にわたって陰翳の考察がなされている。日本建築の明るすぎない、陰翳を生かした造りが日本人の感性である。「陰翳礼讃」「二月堂の夕」「文房具漫談」の三本を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 林芙美子 童話集 一
    -
    林芙美子の童話集。動物や虫が登場する夢のあるお話。第一巻は「狐物語」「蛙」「亀さん」の三本収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 旅役者の妻より
    -
    1巻110円 (税込)
    【矢田津世子】女性視点から書かれており、まさに女流作家と呼ばれるにふさわしい。川端康成から女優になるように勧められたほどの美貌の持ち主。文章力を兼ね備えた女流作家として人気を集めた。坂口安吾の恋人とされる。女中奉公のぎんは42歳。器量が悪いが愛想がよく働き者である。質素に暮らして他人を疑うこともないので金の無心をされても工面してしまう。「鴻ノ巣女房」。旅役者に惚れて一緒になったが、親からは勘当され戻る家も無い。病気や貧乏から親兄弟に無心せざるを得ない女の悲哀「旅役者の妻より」。妻を亡くし、愛人だった女を家に迎え入れた父。家族の複雑な心情をつづった作品「父」。三本を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • PROTOTYPE-殺し屋さん-
    -
    1巻110円 (税込)
    【本作品は同人誌となります】 殺し屋さんがメインのお話が3本と、 過去に描いた1ページ漫画2本をまとめました。 本編10ページです。 ■総ページ数:14ページ
  • 江戸川乱歩作品集 一
    4.0
    1~14巻110円 (税込)
    日本の探偵小説界に大きな足跡を残した江戸川乱歩の短編三本を収録。「二銭銅貨」乱歩処女作。江戸川乱歩が世に出るきっかけとなった作品。当時としては斬新なアイデアが素晴らしい。「押絵と旅する男」汽車の中で出会った風変わりな男。その男が持っていた押絵について奇妙な話をする……。「人間椅子」家具職人が作った椅子、その中で生活する男。知らぬ間に日常を見られていたのか。すぐそこまで迫ってくる恐怖。ラストは鮮やかなどんでん返し。
  • 日陰の街
    -
    1巻110円 (税込)
    【松本泰】イギリスに6年間在住。帰国後は経験を生かした小説を発表する。探偵小説、推理小説作家。「日陰の街」冬のロンドンで起こった不可思議な事件。ある夜、私は美しい女を助けてやるが、その直後、他殺死体を発見する。果たして彼女は事件に関わりがあるのか。友人である画家の柏は美女をモデルにして展覧会に出展するが盗まれてしまう。アメリカ行きの時間が迫るが……。「宝石の序曲」悪女と悪人が欺し合う。殺された女は誰か?ダイヤモンドはどうなったのか。「暴風雨に終わった一日」千葉県の海沿いの町。伊東の古い友人の兄が轢死体で発見される。事故死と思われたが伊東はある発見をする。短編三本を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 緑衣の女
    -
    1巻110円 (税込)
    【松本泰】イギリスに6年間在住。帰国後は経験を生かした小説を発表する。探偵小説、推理小説作家。「緑衣の女 」 画家の泉原はイギリスに住んでいる日本人。2年前、恋人だったグインにお金を持ち逃げされて生活は困窮している。ある日、駅で緑色の服を着たグインを見かけて汽車に乗るが見失ってしまう。途方にくれたところ知り合ったのが探偵のギル。一緒に街中のホテルを探すがどこにも宿泊していない。果たしてどこに行ったのか。「謎の街」日本へ帰国する船に乗るためサンフランシスコへ来た川瀬。公園を歩いていると日本人青年から助けを求められる。何者かに狙われているという青年。絶体絶命だと言う。その日の夜ホテルで待ち合わせの約束するが青年はいっこうにやってこない……。「P丘の殺人事件」坂口はロンドンの伯父の家に3ケ月前から住んでいる。坂口も伯父も近所のイギリス人の母娘と親しくしていた。ある日、母親の不審な行動を心配した娘のビアトレスは坂口に調査を依頼する。しかしビアトレスは何者かに誘拐されてしまう。そして夜の公園で男が殺され、そこには坂口の伯父の姿が。果たして犯人は伯父なのか。殺された男は何者?短編三本を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 闖入者
    -
    1巻110円 (税込)
    論理的な作風の本格探偵小説家、大阪圭吉の短編三本を収録。「闖入者」富士山の裾野の別荘で画家が死亡した。しかし発見された部屋からは見ることのできない富士山が描かれていた。これはダイイングメッセージなのか。妻とその愛人が殺したのか。または事故死か。「デパートの絞刑吏」ある夜、デパートの宿直員が殺されビル下へ投げ落とされた。その死体のそばにはデパートから盗まれた高価なダイヤのネックレスが……。強盗殺人なのか。青山喬介の名推理がさえる。「灯台鬼」海中に突きだした岬に立つ灯台で濃霧の夜の異変。灯台の頂上で男が殺され、大岩が暴れまくったように転がっている。それは幽霊か化け物か、人間の手ではとうてい運ぶことはできそうにない大岩。水産試験所の東屋が洞察する。※読みやすくするため現代の言葉に近づけてますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 死の快走船
    -
    1巻110円 (税込)
    論理的な作風の本格探偵小説家、大阪圭吉の短編三本を収録。「三狂人」古い精神病院で起こった殺人事件。犯人は三人の患者たちか。警察は捜索するが犯人と思われる患者は列車にひかれて死んでしまう。恐ろしい結末に思えたとき、松永博士の推理で事件は動く。「三の字旅行会」東京駅の赤帽をしている伝さんが友達からあること聞かされた。しんみりと感動してしまうようないい話。これを誰かに話したくてしようがない。しかしそれは……。「死の快走船」深夜のヨットセーリング中に殺人事件。発見されたのは元商船の船長だった男。岬の先端に建つ白亜の豪邸に移り住んでいたキャプテン深谷。私は水産試験所の東屋三郎と一緒に捜索に向かう。外部の人間の犯行なのか。しかし東屋が意外な着想から犯人へたどり着く。果たして犯人は誰か、またその動機は?※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 香水紳士
    -
    1巻110円 (税込)
    論理的な作風の本格探偵小説家、大阪圭吉の短編三本を収録。「銀座幽霊」銀座の煙草屋の二階で女同士のトラブルから殺人事件が発生した。それを向かいのカフェの女給たちが目撃する。駆けつけてみるとなんとも不可解な現場であった。果たして自殺か他殺か?犯人は?「坑鬼」ある炭鉱で発生した火災。逃げ遅れた峯吉が閉じ込められた。そして次々と殺される人々。それは峯吉の復讐なのか。いったい犯人は誰?そしてどうやって殺されたのか。菊池技師の鮮やかな推理。「香水紳士」列車の乗り合わせた紳士は何者?16歳の少女が推理を働かせて大活躍。ハラハラドキドキの愉快な物語。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 気狂い機関車
    -
    1巻110円 (税込)
    論理的な作風の本格探偵小説家、大阪圭吉の短編三本を収録。「カンカン虫殺人事件」造船所の作業員が殺された。心臓を一突きされ縛られた挙げ句、身体中が傷だらけの無残な死体。名探偵青山喬介が謎を解き犯人を追い詰める。「寒の夜晴れ」 クリスマスイブの夜、教師の妻と従弟が殺された。やってきたのは悪魔のサンタクロースか。家の周りは降り積もった雪。足跡は一筋のみの密室殺人事件。謎がとけるとき悲しい結末。「気狂い機関車」駅の操車場で連続殺人事件発生。線路に沿って血痕が残されているのはなぜか。機関車の暴走は食い止められるのか。名探偵青山喬介の推理が冴える。※読みやすくするため現代の言葉に近づけてますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • あやつり裁判
    -
    1巻110円 (税込)
    論理的な作風の本格探偵小説家、大阪圭吉の短編三本を収録。「あやつり裁判」際どい裁判のたびに証言台にたつ謎の美女。はたして何者?名探偵の青山の推理が冴える。驚愕の真相を暴く。「石塀幽霊」ある暑い昼下がり、大きな屋敷の家政婦が殺された。逃げていく犯人を二人が目撃するものの、なぜか消えたようにいなくなってしまう。新人巡査が推理するが犯人はわからない。名探偵青山が解決する。「動かぬ鯨群」一年前に沈んだ捕鯨船の北海丸。それは鯨の祟りなのか。沈没した砲手の未亡人の元に現れたのは幽霊か。しかし誰かに殺され本当の死体となってしまう。手がかりを追って大海に乗り出す。水産試験場の東屋の鮮やかな推理。※読みやすくするため現代の言葉に近づけてますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 真珠塔の秘密
    -
    1巻110円 (税込)
    本格派探偵小説。それぞれ趣向が異なる短編三本を収録。台風の夜、ある家が放火されそこに住んでいた親子が殺された。そこには驚くべきトリックが……「琥珀のパイプ」。高価な真珠で作られた真珠塔が偽物とすり替えられた。どうやってすり替えたのか?果たして犯人は?「真珠塔の秘密」 少年たちの活躍で偽札偽造団を捕まえる。小さな証拠から推理する洞察力は見事「偽札事件」。※読みやすくするため現代の言葉に近づけてますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 愛のために
    -
    1巻110円 (税込)
    本格派探偵小説家。それぞれ趣向が異なる短編三本を収録。失業中の困窮している夫婦が偶然赤ん坊を預かってしまう。しかし母親は行方不明。かわいい赤ちゃんだが、主人は病気になりいよいよ生活に切羽詰まってしまう。なぜ母親は出てこないのか「愛のために」。別荘でそこの主人が死んでいる。ただの病死かと思われたがそこには意外な事実が……「青服の男」。高さ9メートル円筒形の奇妙な建物では大学教授が毒蜘蛛の研究をしていた。博士の死後出てきたノートに書かれていたことは。蜘蛛の大群の恐怖「蜘蛛」。※読みやすくするため現代の言葉に近づけてますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 全裸の国のオヤジ処女 美形オトコに犯されて
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    32歳にして「童貞」の忠義は、視界に入る人がなぜか全員ハダカで見えるようになってしまう!悶々と過ごすある日、取引先のイケメン・優紀に誘われ飲みに行くことに。酔って前後不覚になった忠義はそのまま優紀にお持ち帰りされた挙げ句「初めてなのに指3本も入っちゃう…」なんて囁かれながら、アレもアソコも熱く玩ばれて… 童貞卒業の前に処女喪失!? イケメンゲイ×三十路オヤジのカラダから始まるチェリー☆ラブストーリー
  • ゴルゴ13 スタートアップ・セレクション ゴルゴ13 3大奇跡のスナイプ!
    完結
    4.4
    全1巻110円 (税込)
    超A級スナイパー・ゴルゴ13の超絶的な狙撃テクニックが、たったの一冊でわかるスタートアップ向け再編集版が電子書籍のみで刊行!今年(2013年)連載45周年を迎える『ゴルゴ13』の入門編として、「ゴルゴ13研究家」杉森昌武氏に依頼して、鮮やかな狙撃術が際立つ3本「硝子の要塞」(SPコミックス130巻に収録)「ワイズガイへの道」(同98巻に収録)「死闘ダイヤ・カット・ダイヤ」(同61巻に収録)を“奇跡のスナイプ”として選出しカウントダウン形式で発表!おまけ記事には13位までの“奇跡のスナイプ”を紹介。
  • 恋質屋【単話版】 1
    -
    「あなたの恋、預けてみませんか?」この高校の「1‐6」教室には、とあるウワサがある。「お金に困ったら、放課後のイチロク教室を訪ねてみるといい。そこでは不思議な質屋が営業していて、人間の感情を質草に、お金を貸し出してくれるというーー」ひょんなことからこの質屋に関わることになった三本は、怪しい質屋と一緒に、学園中の生徒の様々な“感情の物語”を味わっていくことに…!?(※本電子書籍は「恋質屋」1巻に収録されたものです。重複購入にご注意ください。)
  • 絶頂!あしながおじさん~3本目の足でイかせて~(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    全3巻165円 (税込)
    幼いころに両親が交通事故で急死し、奨学金をもらって学校を卒業した珠子。そのお金を出してくれた「あしながおじさん」に恩返しをするために、珠子は「あしながおじさん」の家に住み込みで働くことになった。「あしながおじさん」の家に着いてみると、そこにいたのは「おじさん」ではなく、若くてチャライ神宮司孝弘という大富豪。孝弘は珠子に猫のコスプレをさせ、ペットとしてもてあそぶ。孝弘にファーストキスを奪われ、ショックを受ける間もなく快楽に流される珠子だったが……。
  • 好きになってよ、僕のこと!1【単話売】
    続巻入荷
    4.0
    1~3巻165円 (税込)
    現状βと変わらない機能不全のΩ・晦日昴はあることに悩まされていた。それは、昴を「ボクの運命の人ッ!!」と言う・αの栗花落真宙が毎日どこでも付き纏ってくること。何を言っても諦めない真宙のペースに昴はどんどん飲まれていってしまい!?ぐいぐいわんこ系α×絆され機能不全Ωのちょっぴりえっちなピュアラブコメディ♪圧倒的わんこの求愛DAYSスタート!!
  • 漫画版 イケメン戦国 明智光秀編~この男、惚れれば地獄~01
    完結
    4.4
    今度のお相手は「明智光秀」!?大人気恋愛ゲームアプリ、待望のコミカライズ第2弾!!服飾デザイナーとして転職が決まったご褒美に京都旅行を楽しんでいた水崎舞。本能寺跡地で突然雷に見舞われ、気を失ってしまった舞が目をさますとそこは燃え盛る本能寺だった。刺客に襲われそうになっていた人物を勢いで助けた舞だが、その男はなんと織田信長だった。そして、信長と一緒に危機を脱した舞の前に、“あの”明智光秀が現れたのだった。
  • 恋のフラグは俺だけにして波多野さん!(単話版)
    完結
    4.6
    「このまま、朝まで一緒にいていいですか…?」俺の先輩、波多野なみとの出会いは、まるで少女漫画のような展開だった。俺は彼女に運命を感じ、気づけば好きになっていた…けど、よく見ると俺以外の奴とも(無自覚に)恋愛フラグを立てているじゃないか…!? 君に運命感じてる奴、俺だけじゃないのかよっ! 【一途で真っ直ぐな後輩くん】×【無自覚にフラグを立てる先輩OL】の、運命感じるLOVEハプニング♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2019年11月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • NHK出版 あしたの生活 タニアのドイツ式シンプル料理
    3.0
    2~5巻178~1,047円 (税込)
    タニアさんのドイツ風家庭料理には、今の時代に合った新しい知恵がいっぱい。ひとつの鍋でできる煮込みやシチュー、皆が大好きなじゃがいも料理のバリエーション、心をいやす保存食作りなど。おいしくて節約にもなりしかもおしゃれな食卓を提案する、タニアさんの家庭料理集。

    試し読み

    フォロー
  • 疾風伝説彦佐 疾風の七星剣 旋風愛蔵版(1)
    値引きあり
    -
    1~3巻199円 (税込)
    山本航暉の名作戦国マンガ「疾風伝説彦佐 疾風の七星剣」が超合本として登場! 【収録:1~4巻】 【1巻】『疾風(かぜ)伝説 彦佐(ひこざ)』待望の続編! 戦請負人として数々の戦いを勝利に導いた、""奇跡の軍神・旋風三人衆""再び! ――親の形見""七星剣""を手がかりに本当の両親を探している彦佐。その彦佐の前に、七星剣を知る人物が現れて…!? 【2巻】残虐に領民の命を厳しい年貢で責め立てうばっていく領主。見かねた彦佐たちは領民たちの一揆に加担するが、その領主は、彦佐の父親と同じ""頬に三本傷のある男""だった! もし本当に彦佐の父親なら、彦佐は実の父親をその手で討つことになるが? ""三本傷""の真実は…!? 【3巻】新たなる三本傷の男・香芝竹山(かしば・ちくざん)を求め、越後に到着した彦佐。そこへ、彦佐とその父を知るらしき""大殿""が、七星剣と彦佐の首を狙って""黒母衣衆""と5000の軍勢を差し向けてきた! なんとか切り抜けた彦佐たちに、ついに""十四年前の真実""が明かされる――! そして、七星剣に隠された秘密とは…!? 【4巻】実の父・香芝竹山(かしば・ちくざん)を探して監獄島までやってきたものの、竹山は死んだと聞かされ、ついには育ての父をも亡くしてしまう。しかし、悲嘆にくれる間もなく、陳番(ちんばん)の兵が彦佐たちに襲いかかる! 目指すその先は、陳番の処刑場""嘆きの塔""――!! 飛竜と彦佐の出会い編も収録!
  • ぬめる触手とせまる薬師に乱されて。~夜は淫らに下克上1~
    完結
    5.0
    毎晩、触手に襲われる淫夢にうなされていた子雀皇子。次期皇帝として期待される彼だったが、淫夢のせいで浮かない日々を過ごしていた。不安に思った側近が、「治癒の能力」を持つ薬師を呼び寄せ、彼の治療に専念してもらう。治療は成功し、淫夢を見なくなった彼に、薬師は牙を剥く―!!
  • 薙ぐがごとき、わたしたち 一本目
    2.5
    1~3巻214~220円 (税込)
    高校に入学したばかりの佳菜多(かなた)と渚子(なぎこ)。 クラスメイトが部活入部を話題にする中、佳菜多は部活を選べずにいて渚子はアルバイトをすると言い出す。 『部活に入るために高校ってあるの?』 そんな二人はなぎなた部に出会ってしまう。 本格なぎなた部マンガ開幕!第一話大増ページ68ページ!おまけのなぎなた講座もあり♪
  • 指3本でイカせてやる~終わらない初夜の愛撫1
    完結
    3.5
    「処女のくせに、こんなに濡らして…」とろけた秘部に長い指を何本も挿れられ…やあぁん、もうダメ…イッちゃうぅ…!!――親の言いなりに育ってきた箱入り娘・蝶子。ところが、結婚式をぶち壊してしまったことで勘当され、あげくの果てに借金苦に…!? そんな蝶子を助けてくれたのが、結婚プランナーの倉谷だった。「世間知らずのあんたを女にしてやるよ」蝶子に仕事と快楽を教える倉谷。マンションで、職場で…執拗に責められ、無垢な蝶子のカラダはどんどん淫らになっていき…!!
  • 元カレ、拾いました。~忘れられない思い出Hを、上書きして?~: 1
    完結
    3.0
    全8巻220円 (税込)
    「助けたお礼だと思って泊めてくれない?」デザイン会社で働く森沢律穂(もりさわりつほ)は、お仕事頑張る前向き女子。明るい性格になったのは、過去の酷い失恋経験を乗り越えたから。「もうそろそろ恋にも前向きになりたい…」そんなある日、衝撃的な出会いをした男性は…まさかの元カレ! 私を依存させるくらい甘やかしたあげく、突然失踪したくせに今更どうしたらいいの? 文句の一つでも言ってやろうと思ったら…まさかの〇〇〇〇で…!? 一体これからどうなるの? 先が読めないティーンズラブ、スタート♥
  • 濡れちゃう本棚vol.27 3本も飲み込んじゃった~イケメン販売員と真昼のケダモノH~
    -
    「奥さん、本当にいやらしいなぁ、こんなに溢れさせて。旦那さんとしていないんですか」 真昼間の留守宅、私はバスローブの紐で両腕を縛られ、若い化粧品販売員に弄ばれていた。 「そんなぁ……ああぁ…はぁ…ペロペロしないでぇ……」  熱くてヌメヌメした彼の舌が秘所を這いまわるたびに、私の腰は浮き上がってしまう。 「玄関ではちょっと狭いので、場所を変えませんか?」 すでに理性を失っていた私は、彼の言葉に素直に頷いていた。

    試し読み

    フォロー
  • 3本も入っちゃった…居酒屋トイレで監禁エッチ
    -
    1巻220円 (税込)
    居酒屋での打ち上げ。同僚たちが盛り上がる中、トイレに立ったミコは、ドアを開けようとして背後からものすごい勢いで押し込まれた。振り返った瞬間、生温かいなにかで口を塞がれる。「ごめん…でも、どうしても我慢できなくって…」そう言って、カチャリと後ろ手で鍵をしめたのは、ミコが密かに憧れていた同期の城田だった。

    試し読み

    フォロー
  • 株と政治
    -
    乱高下する日本の株式市場。郵政上場を控え、安倍政権にとって株価対策はますます重要になっている。政治が動かす株式市場の実態とは。  本書は週刊エコノミスト2015年8月4日号で掲載された特集「株と政治」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: ・はじめに ・今秋にも郵政3社が上場 NTT株ブーム再来するか ・東芝 組織ぐるみ不正会計でも上場廃止にならない理由 ・株価と支持率 5大長期内閣は株価がプラス ・バブル前相場の再来? 中曽根時代に酷似する安倍政権 ・政治と株の戦後史 「政治銘柄」今は昔に ・成長戦略で上がる株! 9分野67銘柄    1 インバウンド 中古の高額品販売に注目    2 マイナンバー システム開発に特需発生    3 IoT あらゆるモノがネットに    4 医療・介護 少子高齢化対策急務    5 不動産 王道の国家戦略特区    6 人工知能(AI) 既にSFの世界ではない    7 エネルギー 電力市場自由化で恩恵    8 コーポレートガバナンス 「攻め」の三本柱    9 インフラ整備 防災・減災に向けた喫緊の課題 ・中国 政府のあまりに露骨な市場介入    日本株は大丈夫! 原油安と円安の追い風 ・中国株急落のインパクト 電子部品、繊維は要注意 ・ガバナンス改革 「野心的」なROE目標の企業増 ・「底堅さ」の裏側 消去法で海外投資家が一斉流入
  • 姦じるカンケイ~彼にはナイショの複数プレイ~
    完結
    1.0
    全1巻220円 (税込)
    「スッゲー バイブ二本刺し」「そのまましっかりくわえてろよ」「見ろよコイツの…。ピクピク脈うってるぜ」「もっといじって欲しけりゃ素直になりな」  「あ~ ちなみちゃんの中きもちい~」「OK ちなみちゃん 俺達全員で力の限りイかせてあげるからね」「ああっ…同時に三本も…」 時には、なんのしがらみもなくただただえっちに浸りたい。たくさんの男達の欲望を全部受け止め、カラダをむさぼられたい。毎日はイヤだけど、一度は体験してみたいそんな素直な気持ちに応える読み切り二本と、ちょっと不思議な部下LOVE・息子LOVEの二本・計四本の短編を集めた読み切り作品集。エロラブパワー全開!
  • 先輩の婚約者とビショ濡れH~暴れる指がイヤらしくて~
    -
    「水の中なのに、ココはあったかいんだな」 星空の下、太くて長い久門の指が、わたしの中にスルリと入っていく。 「っ、はぁんっ!」 「静かにしないと、バレちゃうよ?」 そうだった。わたしたちは今、母校のプールに忍び込んでこんなことを…。 「グチャグチャになってる、芦屋のココ」 彼が卑猥な言葉を甘く囁くたびに、わたしの中がジンジンと熱く、欲していく。こんなこと、イケナイのに――。 一本、また一本……三本の指で奥深く掻き混ぜられ、わたしはこれまでにないくらい感じてしまっていた。

    試し読み

    フォロー
  • 大人の残酷おとぎ話 初版『グリム童話』――〈ゾーッとしちゃう! 裏切り・復讐〉編
    -
    1巻220円 (税込)
    みそっかす末弟の残虐で大胆な復讐『唄う骨』他、『悪魔の三本の金の髪の毛』『三人軍医』収録

    試し読み

    フォロー
  • 偽物聖女だと追い出されましたが、聖獣様がモフモフにした騎士様に溺愛されてます【分冊版】1
    完結
    -
    伯爵令嬢で聖女として国に尽くしていたのに、偽物だと追い出され、辺境の地の神殿で下働きとして暮らしているルーシアは、今日もご機嫌で洗濯物を干していた。 ある日、神殿長から来客者の対応を言いつけられたが、どうやら相手は魔獣に呪われた騎士ということだった。少しでも呪いが和らぐようにと祈りを込めた月光花のお茶を淹れて応接間を訪れると、そこには人間と狼が混ざったような姿をした騎士がいた。 その日の仕事終わりに神殿長から呼び出されると、そこには例の呪われたもふもふの騎士様が。名はアースというらしい。何か粗相をしてしまったかもしれないと思ったルーシアだが、呼び出された理由は別にあった。 ルーシアが対応した時に変わったことはなかったかと神殿長に聞かれ、同じ月光花茶を淹れたが、神殿長は決め手に欠けると首を傾げる。 先ほどと同じことといえば…と、ルーシアはアースから「手を握る許可」を求められ、素敵な毛並みの手に触れられるがやはり何も起きない。どうしたのかと手を離して少し経つと……目の前には完璧な美貌の騎士の姿が! どうやらルーシアがアースに触れた分だけ彼は元の人間の姿に戻るらしい。アースの呪いを解くカギとなったルーシアは、彼と共に追い出された王都に再び戻ることになった。 「そうだ!騎士団で下働きをさせていただけないかしら!」 かくしてルーシアは王都の騎士団で大好きな下働きをしながら、アースの呪いを解く手助けをすることになったのだった。 これはモフモフな姿となった美貌の騎士団長様と無自覚聖女な下働き伯爵令嬢ルーシアのファンタジーラブコメ。 電子書籍版にはルーシアによってパワーアップした騎士団のドタバタ劇や、本編後の甘ラブなアースとルーシアを描いた全3本を収録。 『偽物聖女だと追い出されましたが、聖獣様がモフモフにした騎士様に溺愛されてます【分冊版】1』には『呪いのモフモフと下働き令嬢』~『下働き令嬢は王都に帰還する』(前半)までを収録
  • 支倉事件
    -
    1巻220円 (税込)
    本格派探偵小説家。それぞれ趣向が異なる短編三本を収録。「支倉事件」の容疑者支倉喜平。発端は聖書の窃盗容疑で逃亡、指名手配される。ようやく逮捕するも大変な男だった。取調べで一旦は自供するも裁判で翻す。果たして真実は。恐るべき執念と呪いや脅迫。やがて一大疑獄事件に発展する。実際の事件を基に書かれた作品。「ニッケルの文鎮」学者の家に奉公する娘の一人語り。ある晩、学者が殺される。残されていた遺書に浮かび上がる容疑者、しかし……二転三転し最後のどんでん返しは?「罠に掛った人」失業中の友木は借金返済に行き詰まり、高利貸しの玉島を殺害することを決意する。しかしその矢先偶然にも大金を拾う。その時、妻は玉島を殺害するとの置き手紙が……人生にはいたるところに罠がある。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 血液型殺人事件
    -
    1巻220円 (税込)
    本格派探偵小説家。それぞれ趣向が異なる短編三本を収録。スパイを捕まえるために仁科親子がとった行動とは?道雄少年の活躍を描いた「計略二重戦」。血液型からわかる親子の絆、果たしてそれには例外はないのか「血液型殺人事件」。乗鞍岳の山頂を買い占めた富豪の目的は?血筋を守ろうとした悲劇を描いた「黄鳥の嘆き」。※読みやすくするため現代の言葉に近づけてますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 戦後70年へ終わらぬ「戦後」 ナチスの亡霊は生きている
    -
    第2次世界大戦が終結して2015年で70年を迎えます。戦後の歴史は、その悲劇を踏まえて幕を開けたはずですが、今日に至るまで戦火がやむことはありません。いまも世界のどこかで銃声、砲弾がとどろき、軍人だけでなく多くの市民が殺害されています。  果たして、私たち人類は何を反省してきたのでしょうか。  毎日新聞ストーリー編集部では随時、<戦争と平和>をテーマにルポルタージュ記事を提供しています。原爆、パレスチナ、沖縄……。  なかでも好評だったのがベルリン支局のベテラン外信記者によるナチス関連のルポルタージュでした。  同じ敗戦国として、がれきのなかで戦後史をスタートさせてきた親近感もあるのかもしれません。あるいは、日本が中国、韓国などから「歴史責任」を問われているなか、国家の判断としてホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)に手を染めたドイツはそれ以上に糾弾されてきたことへの関心もあることでしょう。  ここに収録したルポは、「ヒトラーの財宝伝説」「ロンメル将軍の財宝を追え!」「ナチ残党支援組織『オデッサ』の闇」――の3本です。いずれも、日本人に知られていなかった「戦争秘史」、それに伴う「ドイツの苦悩」が描かれています。  同時に、ルポを読む楽しさも味わっていただければと思います。
  • 安倍政権の「正体」―週刊東洋経済eビジネス新書No.41
    -
    経済政策を優先してきた第二次安倍政権だが、2013年末に安倍首相が靖国神社に参拝。中国、韓国のみならず、在日米大使館も「米国政府は失望している」との異例の声明を発表した。現在、外交的には厳しい立場に立たされている安倍首相だ。  金融緩和政策、財政出動、成長戦略の「3本の矢」でアベノミクスは構成されている。そのアベノミクスを進める司令塔、財界の安倍親衛隊「さくら会」、ネット右翼との関係、経団連の米倉会長との不仲…安倍首相を取り巻く人脈について詳しく解説。  「限定正社員」という名で解雇自由化は進んでしまうのか?  会社員必読!解雇規制緩和の全内幕。  横浜方式による待機児童解消の実現度は?  憲法改正についての首相の本音は?  安倍首相の秘められた本心と、首相を取り巻く人脈に迫った!
  • 後輩はジャージを着たマジシャン? ~ちょっとソコをなでられただけで逆らえなくなった私~
    完結
    -
    「才能あるクセに、走らないなんて許せない」― 。高校界有数のアスリート、まどかは後輩のハルトが素晴らしい才能を持ちながら、マトモに練習にも出て来ないのが腹立たしくて仕方がない。今日もサボリのハルトを迎えに行くと、お昼寝中。思わずキレるが、どうして自分はこんなにハルトに執着するんだろう、と我に返るうちにハルトに襲われて、拒めないどころか積極的に口に含み、さらに言われるままに挿れてしまう奴隷状態。たった数分で立場が激しく入れ替わる事になっちゃったけど、良く考えてみたらこれが私の望みだったんだ……。(「BE WITH YOU」)他、あっと驚く恋愛のあやうさ作品3本収録。
  • ナックルズ the BEST 死ぬほど怖い話~日常に潜む恐怖体験編~
    4.0
    東京都町田や神奈川県北西部に出没したとされる、金髪のカツラに仮面、セーラー服姿で松葉杖をつく“3本足のサリーちゃん”、ミクシィ会員を慄然とさせたネットの怪人、“ヨシムジさん”、火葬場の恐怖譚、最凶の追跡ツール!アイフォンストーカー――etc.人間の狂気から心霊話まで、夏にピッタリなゾッとする怖い話を集めました。
  • どうした経産省!―週刊東洋経済eビジネス新書No.10
    2.7
    安倍政権の黒子といわれている経済産業省。その実像と産業政策の問題点を浮き彫りにする。政権内の各官庁力学もわかりやすく説明。  経済最優先を掲げた安倍首相。金融緩和、財政政策、そして成長戦略を3本の矢とするアベノミクスはすでに流行語だ。また、黒田新総裁の就任もあり、日銀の動向と金融政策に大きな注目が集まっている。  一方、3本目の矢である成長戦略にはまだ不透明な部分も多い。その成長戦略を主導するのが経済産業省といわれている。事実、安倍首相は側近に経産省出身のホープを据えて、戦略立案の中核となる産業競争力会議にも、経産官僚を多数登用している。ところが動き出してみると、成長戦略は従来プランを脱せず、規制緩和も迷走ぎみだ。「経産省主導内閣」は機能しているのか、その内幕に迫るインサイドストーリー。
  • よりぬき インターネット13の怪事件簿―新潮45 eBooklet
    4.0
    この十年余で世界中にあまねく広がった「新しいツール」インターネット。それは便利さと同時に、想像を絶する厄災をもたらす〈パンドラの函〉でもあった……。2人だけの「秘密写真」と一緒に個人情報まで全国に晒されてしまったあるカップルの悲劇「ファイル共有ソフトとmixiで流出した“ケツ毛バーガー”騒動」ほか、「長野“くまぇり”連続放火で懲役10年」「有名“ブログ炎上”史」の3本を収録。

    試し読み

    フォロー
  • よりぬき 昭和史 政界13の「怪」事件簿―新潮45 eBooklet
    -
    昭和三十年代、高度経済成長に沸く日本を牽引したのが池田首相。彼は蔵相時代から、失言の多い政治家として有名だった。戦後日本暴言史のひとつの嚆矢となったあの発言に潜む本当の意味とは……。「池田勇人蔵相『貧乏人は麦を食え』発言」のほか、「『バスに乗り遅れるな』近衛文麿と大政翼賛会」、「婦人代議士第一号・松谷天光光の『白亜の恋』騒動」の3本を収録。

    試し読み

    フォロー
  • よりぬき 昭和芸能史13の「怪」事件簿―新潮45 eBooklet
    -
    『太陽にほえろ!』(日本テレビ系)で活躍した沖雅也。彼が投身自殺をしたニュースは、日本全国を駆けめぐった。沖との愛人関係を取り沙汰された、養父にして所属プロダクション社長であった“おやじ”日景忠男氏の語る31年間の生と性「沖雅也 ホテル投身自殺『涅槃で待つ』」、住み込みの男に鉈で襲われた「歌舞伎役者『片岡仁左衛門』一家惨殺」など、思い出すあのスキャンダル、あの惨劇、あの騒動……。華やかなスポットライトを浴びるスターに訪れた「魔の刻」に、一体何が起きたのか──。新潮45特集より3本を収録。

    試し読み

    フォロー
  • よりぬき 芸能界13の「黒い履歴書」―新潮45 eBooklet
    5.0
    黒いスカイラインが、母をボンネットに跳ね上げ、アスファルトに叩き付けた。車はUターンして、ぐったりと横たわる母を再び轢く。犯人が憎んでいたのは、母ではない。母の再婚相手だった。義父兄弟の根深いトラブルに巻き込まれ、愛する母を無惨にも失った超人気歌手の慟哭「叔父が犯人だった……安室奈美恵の母親惨殺」ほか、「もうパンツははかない――勝新太郎麻薬事件とファミリー災難史」、「社長と寝ないと殺されると思った…安西マリア失踪事件」の3本を新潮45特集より選りぬいて収録。

    試し読み

    フォロー
  • アベノミクスとアホノミクス──浜矩子特別講義
    5.0
    2013年6月19日、都内某所にて浜矩子氏の「アベノミクス特別講義」が開催された。 『「アベノミクス」の真相』で安倍内閣の3本の矢のウソを暴いた浜氏が、発表されたばかりの「成長戦略」について詳細に検証したのがこの講義である。 なぜ、浜氏はアベノミクスを「アホノミクス」さらには「ドアホノミクス」であると批判するのか? その理由を、会場の質疑応答も交えながら臨場感満載に電子限定版でお届けする!
  • バイリンガルニュースMamiのもっと文字おしゃべり
    -
    iTunes1位の英会話Podcast「バイリンガルニュース」MCのMami、待望の電子書籍第2弾がついに発売! 東京生まれ、東京育ち、留学経験なしのバイリンガル、Mamiの英語勉強法を紹介した「ブリトニーに英語のテストを助けてもらってた話」や、アメリカと日本の雑誌の比較から考える「一重より二重のほうがいいって誰が決めたんだっけ問題」等、ウェブマガジン「幻冬舎plus」で大反響を巻き起こしたコラムを33本収録。 初めての書籍出版や結婚など、「人生、なにが起こるかわからない」はどんどん加速。成長し続けるMamiが、Podcastでは話せない日々の出来事や自身の思いを素直に綴るエッセイ集です。電子書籍化を記念して、自宅で猫と遊ぶMamiの様子をはじめ、撮りおろし写真も収録。 <「はじめに」より要約> 今回の「もっと文字おしゃべり」は、時系列ではなく、3つのテーマに分かれています。 第1章の「全てに疑問を持ってみる」は、私にとって人生の宿題のようなもの。「当たり前」とか「ずっとこうやってきたから」に惑わされず、なんにでも疑問を呈してみると、それまで見えていなかったことが見えてきたりします。 第2章の「自分を知る」は、私の常日頃のテーマです。自分のことって、よくわかっているようで、実際は意識して掴み取らないと、知らぬ間に社会や文化やメディアに流されて、自分が本当はなにが好きでなにをしたいのかを簡単に見失ってしまうから。 第3章は、「生きやすくなるために」。自分のメンタリティや捉え方ひとつで、なにごともプラスかマイナスか大きく変わってきてしまう。いかに生きやすいほうに自分のメンタリティを持っていくのか、これも私が日頃から奮闘している部分です。
  • チョコレート・シンドローム
    値引きあり
    -
    1巻302円 (税込)
    過去の失恋から人付き合いが苦手になった大学講師・新野。彼には決してバレてはいけない秘密があった。しかし突然現れた世界的経済学者・藤原によって、その秘密が暴かれてしまい――?チョコも蕩ける甘い恋の物語「チョコレート・シンドローム」他、プロレスラーに惚れてしまったお坊っちゃまの涙ぐましい一途愛を描く「愛の時間無制限一本勝負」、代議士と秘書の十年愛「恋愛構造改革論」など、激しい愛の形を描く3本立て!

    試し読み

    フォロー
  • タイがこの上なくのどかであった頃
    -
    1~7巻308円 (税込)
    異文化の中で暮らしてみると見えてくる人間の おかしさ あやうさ あたたかさ 工業化が緒に就いたばかりで、何事も効率的には進まない1970年代前半に、読み書きが一切出来ない中国系怪物社長の下で、20人のフランス人技術者と苦楽を共にした。片田舎からやって来た陽気なメイドとの交流を終始楽しんだ。そんなタイの社会の中にどっぷり浸かって暮らしてみると、人間のおかしさ、あやうさ、あたたかさが見えて来た。10年後に再びタイに赴任してみると、その間にタイは、工業化に見事に適応していた。 【目次】 シリーズ 「命ささらぐ」 のはじめに 第1章 志願して来た陽気なパダム 第2章 怪物社長スクリー氏 第3章 苦難の中の楽園 「百八十度違う仕事をやらせてください」 第4章 ランシットの詩(1) 氾濫する川/蛍の群れ/熱帯の病/都会のデパートの興奮/池に落ちたゴルフボール/焼けるようなオフィス/ネパールから来たアメリカ人/屋外ダンスホール/通じない電話/子供のための離婚論/フランス人との格闘/パタヤの静寂/村のタイ・ボクシング/チョチョサン/通じてしまう日本語/泰緬鉄道/国際感覚/ワチャラワンの結婚式/屋外映画会/しなやかなスポーツ セパタクロー 第5章 ランシットの詩(2) オオトカゲ/履きつぶした靴/女性の力仕事/サリカへの道/「お先に」/やって来た新妻/熱帯のアリ/同時三本立て映画/血の日曜日/チェンマイ/ティアンの歌/モノに囲まれた生活/コウノトリの寺/タイ・ダンスを習う/プーケット島/潮干狩り/少ない情報/南の国のサムイ島/パダムの故郷/雨のかからない柱 【著者】 阿部紘久 『文章力の基本』(54刷、40万部)、『文章力を伸ばす』(共に日本実業出版社)ほか、文章術の本を8冊上梓。大学で10年間指導後、現在は社会人を指導中。エッセイ集もある。 日本にあるIT系米国企業CEO。 大手メーカーの国際部門、経営企画室、宣伝課で勤務。 その間に、タイ、韓国、イタリアで10年間合弁会社を経営。趣味は、山岳写真。
  • 迷い人 品川しみづや影絵巻
    値引きあり
    -
    北品川の名水を使うことで美味いと評判の一膳飯屋『しみづや』。その飼い猫が見つけた、行き倒れの男は、記憶を喪っていた。男は一体何者なのか? 手がかりは、3本の包丁と男が創る料理だが……。
  • 運動=歩く、食生活=バランスよく食べる、生活習慣=よく噛む 最もカンタン!3つの健康ダイエット法
    4.0
    『ダイエット』と『健康ダイエット』はまったく別のモノ。 この違いがわかるとダイエットは成功します。 健康ダイエットは運動・食生活・生活習慣の3本柱によって成り立ちます。 どれかひとつでも欠けてはいけません。 その3本柱は『普通』にカンタンにできます。 つまり『普通』に生きることが健康ダイエットそのものであり、ダイエットという概念を捨てることが健康ダイエットなのです。 ボディデザイントレーナーである著者が、「シンプル&カンタンに!」を合言葉に、健康ダイエットの仕組みを軽快に解説します。 時には、中性脂肪・便秘などのからくりを自身のカラダを使って実験を行い分析している点にも注目です! 【著者プロフィール】 花村 育彦(はなむら なるひこ) 1981年生まれ。 掛川ボディデザインスタジオ「リセット」代表。 ティップネス、コナミスポーツ、遠鉄スポーツクラブ・エスポ浜松、ケイ・フィット、ライフウェル、サーラスポーツなどでエアロビクス・アクアビクス・ピラティス・格闘技エクササイズなどのグループレッスンを担当するインストラクターとしても活動中。 ■掛川ボディデザインスタジオRe-set(リセット) http://re-set-kakegawa.com/ ■著書 “水泳”を習わなくても本当は誰でも泳げる http://www.digical.co.jp/ebooks/1042.html 水泳で一番カンタンなのはバタフライ http://www.digical.co.jp/ebooks/1696.html ■ブログ http://www.diamondblog.jp/official/hanamu-/ ■Twitter(ツイッター) https://twitter.com/n_hanamura 【目次】 はじめに 第1章 私がたどり着いたダイエット法 1―1 ボディデザイントレーナー 1―2 最もカンタンな3つの健康ダイエット法 1―3 私が行うダイエット指導の原点は、牛乳 1―4 『普通』ではなかった牛乳 1―5 5大栄養素とダイエット 1―6 牛乳と花粉症の意外な関係 1―7 人体実験 for 便秘 第2章 炭水化物を制限して、逆に太った男 2―1 炭水化物を制限して、逆に太った男 2―2 中性脂肪をつける方法 2―3 これで今日からあなたも、お相撲さん!? 2―4 カタボリック 2―5 筋肉量の低下で太る理由 2―6 内臓脂肪をつける方法 第3章 流行りのダイエット法が失敗する理由 3―1 野菜で太った!? 3―2 ベジタリアンが太る理由 3―3 果物が太る仕組み 3―4 果物で太らない方法 3―5 流行りのダイエット法が失敗する理由 第4章 いたって、フツーのコト 4―1 お菓子が太る仕組み 4―2 腸が、超痛い!! 4―3 中毒から抜け出すと一石二鳥 4―4 太る油と痩せる油 4―5 『不自然』は太り、『自然』は痩せる 4―6 「朝はパン♪ パンパパン♪」は太る方法なのだ! 4―7 白米vs玄米! 痩せるのはどっち? 4―8 えっ? 玄米がダイエットの敵に!? 4―9 便秘が太る理由とその解決法 4―10 そして、治っちゃった花粉症 第5章 ダイエット法、戻しました 5―1 誰もが知っているハズのダイエット法 5―2 カロリーで人は太らない! 5―3 運動で痩せる方法 5―4 最もカンタンな運動で痩せよう 5―5 がんばらないほど痩せる『15ウォーク』 5―6 トイレとダイエットの深い関係 5―7 最強のダイエット法、トイレエクササイズ! 第6章 ダイエット法、つくりました 6―1 朝ごはんをしっかり食べ……ては、いけない! 6―2 朝ごはんが太りやすい原因とその解決法 6―3 花村育彦の、ごはん 6―4 3ヶ月で7キロ痩せた方法 6―5 薬をやめたら痩せた 6―6 ダイエット法、つくりました おわりに 著者プロフィール 奥付
  • G-Lish2024年6月号 Vol.1
    NEW
    -
    330円 (税込)
    トキメクモノ、甘いモノ、かっこいいモノ、みんなスキ♪欲ばりなアナタに贈る、エンタメ系ボーイズラブマガジン。読み切りから、気になる連載作品まで…ドキドキワクワクがキュッとつまったBLコミック『G-Lish』は毎月好評配信中。「うつろの放課後 1」(著/つし子)「仲なおりの呪い 2」(著/垣生尽)「アンチラバーズ・マインドバトル 2」(著/淀川ゆお)「好きになってよ、僕のこと! 3」(著/三本モト)「炎属性ですが、氷属性上司の×××になりました。 4」(著/刹那魁)「モーニングムーンに奪われて 5」(著/芽生)
  • 人妻温泉 悶絶グルメ旅
    -
    1巻330円 (税込)
    人妻不倫告白ストーリー、 男と女のここだけの話『人妻温泉 悶絶グルメ旅』『おでんが冷めない距離』。 人妻風俗嬢のエッチな話『人妻キャディーの裏バイト』 『別居妻は本サロで欲望発散』 『出戻り温泉芸者の感じるN出し』 『コスプレデリで不倫気分』 『スポイトでシコシコされて大昇天』 『指三本で初めての潮吹き体験』。 計8本収録!
  • 泉鏡花 現代語訳集22 星女郎
    -
    【あらすじ】 以前何度か上り下りしたが、その後は長年麓も訪れていない倶利伽羅峠を歩いてみようと、急坂を上ってきた境三造は、ふと出足を堰き止められた。 路の左右と真ん中へ、三本の竹を立て、それらの間に荒縄を結い渡した縄張は、明らかに通行止めの印である。 さてどうしたものか―と逡巡する三造の目の前に、坂の上から落ちるようにして、ぬッくと立ち止まったのは、異形の面を被った、四十あまりの筋骨逞しい一人の山伏で、面をつけた訳と、なぜ盲滅法に峠を駆け下ってきたか、さらに近頃近隣で囁かれている噂について話し始めた。 今、峠の一軒だけ残った古家には、世にも美しい女が住んでおり、その姿を見たものは命がないと言う。 これを聞いて、山伏と一緒に今来た道を戻ろうかと迷った三造だが、その残った家が思い出深い鍵屋という休み茶屋だと聞き、初志通り峠を越すことにした。 やがて鍵屋へ辿り着いて懐かしそうに進み寄ると、門口に、すらりと草に横になり、膝を折って伏せった美女の姿。 そしてその夜、三造は怪しい体験をするとともに、二人の女の数奇な身の上を聞かされるのである。
  • あなたが怖い
    3.0
    怖くて面白い、怪奇小説、ホラー短編集。三人の作家による珠玉のホラー、三本を掲載。それぞれ趣向の違う恐怖を味わってください。幽霊や心霊とは違い、現実の人間が一番怖い。あなたもいつのまにか人から怨みを受けているかもしれませんよ。いい人に見えても気をつけなければなりません。収録作品「陶芸工房へようこそ」松元千春「罰生放送」烏丸飛鳥「密かな恋人」小鳥遊桜
  • 沙丹の血(改訂版)
    -
    1巻330円 (税込)
    妖から美味しそうに思われる血肉を持つ絵描きの青年、霧島沙丹。そして、彼を守護するお人好しの天狗、真白の出会いのお話。「兄ちゃん、美味そうな匂いしてるのぉ」なんて押し倒された沙丹を助けてくれたのは、色っぽい猫又の女で……。 他、山になかなか帰らない真白を迎えに来たカラス天狗達のお話と、真白が沙丹を守護するきっかけとなった、沙丹の母と真白の少し切ない雪の日のお話。 人と妖が織りなす、優しくてドキドキな和風ファンタジー三本立て!
  • 妖面地獄
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    岸本修が描く怪奇短編集。その仮面をかぶった者は、呪いを与えられるのと引き換えに天下一の剣士になれるという…「妖面地獄」/ 謎の疫病によって全滅した部落に、宝を求めて男たちが分け入るが…? 「死神部落」/ 少年探偵・鉄也と、夜な夜な暴れまわる謎の怪物・魔人ブラックとの戦いを描いた「魔人ブラック」の三本を収録。
  • 赤い沼の日
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    岸本修が描くホラー短編集。行き倒れていた謎の美女が夜な夜な奇妙な振る舞いを見せる「赤い沼の火」/ 強盗殺人犯が犯行の瞬間を見られたために更に殺人に走る「望遠鏡はしっていた!?」/ 莫大な遺産を持つ未亡人のおばが亡くなり、それから奇妙なことばかり起こるようになった家族を描く「生きかえったおばさま」の三本を収録。
  • 死がふたりを分かつまで1
    -
    藍子は会社の主任と結婚する。お腹の中には子供もいて、親同然の叔父夫婦も喜んでくれている。そんな中彼の元彼女だと言う女が突然現れたが、実はそれは計画されたものだった…?珠玉のブライダル・サスペンス3本立て!!
  • 介護離職―週刊東洋経済eビジネス新書No.153
    4.0
    突然降りかかった介護と仕事の両立に行き詰まる──。  アベノミクス新3本の矢に盛り込まれた「介護離職ゼロ」。しかし、単純にサービスや施設を増やせば済むわけではない。やむにやまれぬ事情で一人で介護を抱え、破綻寸前にまで追い詰められるケースもある。そうした介護の現実にも目を向けなければ、「ゼロ目標」は画餅に帰すだろう。  介護離職の過酷な実態に迫り、両立問題への対応策を探る。  本誌は『週刊東洋経済』2015年11月21日号掲載の30ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● 仕事と両立できますか? 【ルポ】その日は突然訪れた。私と介護離職 「仕事も介護もつらい首を吊ろうと思った」 再就職先でパワハラ。朝は3時から食事作り 家庭は崩壊寸前に…。一度は退職を決意 「正しい選択だったか」。早期退職で父と同居 介護と距離を置くため、24時間のヘルパー態勢 2カ月は仕事にならず。伯母介護に翻弄される Interview「父は要介護4。リハビリ“中断”が本当に痛かった」経済アナリスト・獨協大学教授●森永卓郎 3分でわかる! あなたの離職危機 転ばぬ先の杖 介護7つの鉄則 手探りで積み上げた! “達人”に聞く両立のコツ 平日2時間、休日5時間? 介護離職の境界線 Interview「家族介護者の役割を見直していく必要がある」三菱UFJリサーチ&コンサルティング主席研究員●矢島洋子 3タイプでスッキリ理解! 介護にかかるお金 変わる企業の介護支援 老人ホームの選び方。悪質な施設に気をつけろ!
  • こわくないから
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    新田工業の営業・乃木勝彦は取引先の受付にいた女性にひと目惚れ。彼女の名前は千川華子。さっそく華子をランチに誘い、彼氏がいないということを聞き出し有頂天の勝彦。しかしすぐに風体の悪い男たちに囲まれ、それがこの辺を仕切っている千川組の構成員だと知らされる…そして華子の重大な秘密も!? 冴えないサラリーマンの愛の行く末はいかに!? その他、短編3本を収録。
  • 蒼の印画紙
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    北野さやかが失踪したのは、新婚2か月目のことだった。友人の妹尾の家に行くといってから帰ってこないのを心配した夫の茂は、捜索願を出してさやかの帰りをまっていた。一方、目が覚めると両腕を拘束された状態で目が覚めたさやかは、ここが妹尾の家で、自分が監禁されていることに驚く。仲が良かったはずなのに何故…? 妹尾は自分の息子・史彦と結婚するまでは逃がさないとさやかに迫ってくる…。監禁の日々が続き、なんとしてでも逃げ出す覚悟をしたさやかであったが、妹尾は嘲笑う……。サスペンス&ミステリーレディースコミック、表題作の他、3本収録!
  • ダーウィン進化病院
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    うまい・安い・早い! どんな患者の希望でもかなえることができるダーウィン進化病院。ここは現代社会に悩める患者を救うため、活動し続ける病院である。今日も悩みを抱えた患者がこの病院にやってくる。今日の患者は受験にも失敗し、何をやってもダメな性格が暗い青年。かつて空を飛びたいと願った爬虫類が空を飛ぶことが出来たという話を聞かされた青年は、空が飛べれば自分の根暗も治る!(ちょっと方向性がちがうような…)と信じ、空を飛ぶ練習を始める! 青年は完治することができるのか…!? 魅惑の《ササケイ》ワールド。おばかでシュールなナンセンスコメディが炸裂! シリーズ読み切り3本+ショート&ショート12本も収録した大ボリュームの1冊!
  • メイドシンデレラ~ご主人様は天然ドS~
    完結
    3.8
    「麻衣。好きだ。俺のモノになれ」 日本有数の大企業グループの御曹司で、頭脳も明晰・超イケメンの同級生の櫻乃峰慎人。父親が倒れ、大学進学をあきらめて就職先を探していた私は、慎人に彼の屋敷での家政婦の欠員が出たので、屋敷で働かないかと誘われ就職する。そして、毎日のように激しい求愛を受け、彼に抱かれて恋人同士になる。…ところが慎人は、子供の時から「将来の帝王」として世間一般とは隔絶した生き方をしてきたため、恋人に対してもひたすらストレートに欲望をぶつけてくる。恥ずかしい下着を着せられてその絶倫なパワーで果てしなくイカされ続けたり、逆に呼ばれて部屋に入ると、いきなりひざまずかされて口をつかわされてそのまま飲まされたり、様々なオモチャでじらされて絶叫させられたり…まるで性奴隷のような扱いなのに、彼の愛情はたっぷり感じるので始末が悪い。そのうち、カラダはどんどん進化して…。この上なくえっちでこの上なくラブラブなレンリ先生の「メイドシンデレラ」シリーズ3本他収録です。
  • おざなりダンジョン 1巻
    完結
    4.0
    全17巻330円 (税込)
    ※この作品は、JIVEから配信されている「おざなりダンジョン」の巻割り違いの作品です。内容は同じです。 むかしむかしまだ大地が今の形にかたまっていなかったはるかな昔。女戦士モカ、魔法使いキリマン、盗賊ブルマンの3人が世界を股にかけて冒険する大ヒットファンタジー漫画の金字塔が電子書籍になって登場(全17巻)。巻末に『もののけ荘殺人事件』『いっしょにルナーク もののけ荘の逆襲』『Come!Come!!ROAD』の短編3本とこやま基夫のメッセージイラスト1枚を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 紅蓮の輪廻【幻想ホラー短編集(1)】
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    短気な礎我と自信家の綱木は、テニスの腕を競い合う高校生。しかし、とある試合後に礎我が放ったボールが綱木を傷つけ、2人の運命は大きく変わってしまう。綱木は傷を負ったことで「平彰衡(たいらのあきひら)」という武将だった頃の記憶を取り戻し、過去の思いを叶えるために行動しはじめる。彼によれば、礎我の前世は「音羽(おとわ)」という源氏一族の娘なのだが……? 時を越えたラブストーリーを追う『闇夜転生』など、全3本収録。奇跡と恐怖が入り混じる、幻想ホラー短編集、第1巻!
  • 竜の子どもたち
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    陸上部に所属する亜梨果(ありか)には、腕に奇妙なアザがあった。それは10年前、沼に落ちたときにできたもの。以来、彼女にはなぜか地震の予兆が感じとれるようになっている。そして今、かつてない規模の大地震が刻一刻と迫っていた。亜梨果は怯えながらも普段の生活を続けるが、冷たい眼をした少年・不破長門によって大災害の幻影を見せつけられ、激しく動揺する。長門もまた、腕にしるしを持った特別な存在「竜の子ども」だったのだ。男女一対の「竜の子ども」は、17歳になったとき地竜がひそむ沼に身を投げ、地震を封じるのが宿命だという。亜梨果は長門と共に破滅をふせぎ、日常を取り戻せるのか(「竜の子どもたち」)。<その他の作品> 偶然、路上で髪が絡み合った少女たち。その直後、片方の娘が悲劇にみまわれた。生き残った菜緒は、故人に縁のある人物を訪ねるのだが…(「ラスト・メッセージ」)。全3本のホラー短編を収録!!
  • 葬儀屋百合の事件簿
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    水元百合は、父親が営む「みなもと葬祭」を手伝う独身女性。職業として人の死に日常的に関わり、残された遺族の姿を見てきた。日々繰り返されるセレモニーの中で、垣間見える人間の想いとは? 思慮深い百合と、幼馴染の刑事・大和のコンビを主人公に据えたヒューマン・ドラマシリーズ全3話と、読みきり短編3本を特別収録! 《表題作・内容紹介》ひとり暮らしの老人が亡くなり、生命保険の証書が残された。受取人は、同じアパートの若い女性・真嶋夏子。さまざまな憶測が乱れ飛ぶが、百合と大和は真実を知るため奔走する。老人の遺志を汲み取るために……(『孤独の眠り』より)。 ヒューマン・ドラマシリーズ全3話と、読みきり短編3本を特別収録!
  • 真夜中の英雄たち-ミッドナイトヒーローズ-
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    摩天楼がそびえ立つニューヨークで、謎めいた失踪事件が相次いでいた。皿洗いをしつつ俳優を目指す青年・ブラナーは、同じ養成所に通うディックと共に犯人を捜す。セントラルパークの地下に潜入した2人は、ついに血も凍る真相にたどり着くが……!? 都会で進行する狂気を追った表題作と、バイオホラー『完全なるもの』など計3本を収録!
  • ラム亭のちいママ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    戦争の爪あとが残る昭和20年代、ある町で小さな酒場が営まれていた。「ラム亭」という名のその店は、安酒を楽しむ客でごったがえしている。経営者の夕雨子(ゆうこ)は、線が細いけれど芯の強い女性。今日もまた、学校をサボっていた甥っ子・哲太を大声で叱りつける。哲太は喜怒哀楽の落差がはげしいこの伯母と、憎まれ口を叩きあいながら仲良くやっていた。しかし、いつもの風景は、行方不明だった哲太の父親が帰ってくることでゆらぎはじめ……。戦後の混乱期を舞台にしたホームドラマ『ラム亭のちいママ』をはじめ、南国での出会いと情熱を描く『灼熱の物語』など、全3本のストーリー(全1巻)!!
  • まゆから友へ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    夢を抱く青年・友と、彼に一途な想いを抱くまゆ。お互いの気持ちは通じ合っていたが、友がイラストの勉強の為に上京したことで、距離が壁となってまゆを苦しめる。会いたいという強い願いは、まゆに大胆な行動をとらせた。電車に飛び乗り、誰にも告げず友のアパートへ。何のしがらみもない東京で、2人きりの同棲生活がはじまるが……。表題作はスタンダードな青春ストーリー。ほか、内向的な少女が主人公の『BUSUにならない物語』など、全3本のラブストーリーを1冊に! 単行本未収録!カラー原稿追加、完全版!!
  • YUJI
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    勇時は有名デザイナーのひとり息子で、お母さんはワケあってシングルマザー。仕事で忙しいお母さんは、家にいる時間があまりなく、勇時はひとりで過ごす時間が多かった。そのせいか、まだ5歳の幼い少年だというのに、料理もできるしっかり者になっていた。デザイナーの息子なだけにファッションもオシャレで、好きな歌手はブルース・スプリングスティーンというなんともオマセな男の子なのだ。急な仕事が入って1か月間イギリスへ行くことになったお母さん。勇時は、お母さんの妹で大学生・杏子のアパートにあずけられることになるのだが…。5歳とは思えないオマセな言動の勇時が、恋のキューピットになったり、自分も恋しちゃったり大活躍!! ちょっぴり生意気だけど、とってもキュートな勇時の魅力がギッシリ詰まったYUJIシリーズ3話の他、読み切り作品3本を同時収録した短編集!
  • キミト宙ヘ(1) 食いしんぼ王女のボディガード
    値引きあり
    -
    ぼくはポップ。学校で剣術を学んでいる。突然、王宮に呼びだされて、5年半ぶりに会った幼なじみのファミは……王女だった!? 「ファミの言うことをなんでもききます」という小さい時に書かされた誓約書をつきつけられ、ボディガードとして、銀河の旅へ行くことに! そして、はじめに降りたった国では、大巨人の亡霊が人々を滅ぼそうとしていた! 無鉄砲なファミが事件に首をつっこみ、見習いボディガードが世話をする!? 「こわいもの係」床丸迷人のおもしろすぎる新シリーズ第1巻。【小学中級から ★★】
  • シャークネード サメ台風
    値引きあり
    5.0
    太陽が照りつけるカリフォルニアのビーチは、いつもの賑わいを見せていた。一方、史上稀にみるハリケーン“デイヴィッド”がメキシコ沖から急速北上。急激な海流の変化で、突如としてサメの大群がビーチに現れる。元プロ・サーファーのフィンは、サメの出現にいち早く気付き人々を避難させるが、荒波と共に迫ってくるサメの猛威は凄まじく、ビーチは地獄絵図と化す。だが、その恐怖はまだ始まりに過ぎなかった。 大量のサメを巻き込んだ3本の巨大竜巻が発生。ロスの都市部にもサメの脅威が襲い掛かる。ビーチから何とか逃げ出したフィンは、ロスに住む妻子の元へと向かうが……。 飛ぶ!喰らう!舞い上がる! 人食い鮫〈シャーク〉×巨大竜巻〈トルネード〉!! ハリウッドの映画業界人や俳優たちも熱狂させ、シリーズ化されたモンスターパニック映画の決定版がまさかの〈小説化〉!
  • トゲなしサボテン ~九十九耕一短編集1~
    -
    1~3巻385円 (税込)
    ぼくは畑のすみの小さな野菜売り場で出会った。「トゲなしサボテン 三百円」、そう書かれた紙とともに売られていたきみと。それから一緒に暮らしはじめて二ヶ月。相変わらず無口で名前さえ教えてくれないけれど、ぼくはなんとなく、きみの気持ちがわかるようになった。だけど突然、別れがやってきて……。 ――表題作『トゲなしサボテン』ほか、『さん・ちょっと・クッキー』『大臣のユウウツ』の3本を収録。 ■著者プロフィール■ 1970年10月10日生まれ。1994年『トゲなしサボテン』で「アンデルセンのメルヘン大賞」入賞。1995年『夜風のウィンディア』で同賞大賞受賞。以降、童話作家として活動。2000年に作品集『トゲなしサボテン』を愛育社より出版。WEBサイト「ストーリーゲート」に多数執筆。「つくも堂まめ本舗」として、豆本の制作やワークショップも行っている。
  • 世紀末おとぎ話
    -
    1巻385円 (税込)
    けっしてお子様には読ませないでください!  鬼が島へと民族浄化に出かける「桃太郎」、マッチを擦らずにいると禁断症状が出る「マッチ売りの少女」、北の国から南の町へ亡命する「冷麺の音楽隊」、巡航ミサイルが若者に恩返し「敦賀女房」、窓際セクションでセクハラ三昧「北風と太陽」、アヒル離れした風格を持つ超エリート「すごいアヒルの子」、平気で臼をつく人たち「さるかに合戦」、みんなで不正に精を出す「大きなかぶ」、酸化することに意義がある「すっぱいぶどう」…。  世界で一番笑える、伝説のトンデモ童話集がついに復刊!  単行本から内容を大幅に加筆・修正し、さらに新作3本を加えての登場です。 ・敦賀女房 ・しきたりすずめ ・冷麺の音楽隊 ・アリとキリギリス ・アリとブルース・ウィリス ・笠親爺 ・ねずみの婿選び ・裸の大政 ・森は生きている ・北風と太陽 ・媚びとりじいさん ・大きなかぶ ・三枚のお札 ・桃太郎 ・圧縮版桃太郎 ・きこりと神様 ・かぐや姫 ・すっぱいぶどう ・すごいアヒルの子 ・さるかに合戦 ・ルンペルシュティルツ・アットマーク・ドットコム ・エンゲルスとグレーテル ・マッチ売りの少女 ・美女で野獣 ●植木不等式(うえき・ふとうしき) サラリーマン、大学客員研究員などを経てフリーランスのサイエンスライター(愉快な原稿の場合はお笑いサイエンスライター)。著書に『悲しきネクタイ-企業環境における会社員の生態学的および動物行動学的研究』(地人書館/日本経済新聞社)、『スピリチュアルワールド見聞記』(楽工社)、共著に『トンデモ本の世界』(洋泉社)、訳書に『イスラームと科学』(パルヴェーズ・フッドボーイ著、勁草書房)など。
  • こうすれば日本はもの凄い経済大国になる 安倍内閣と黒田日銀への期待と不安(小学館101新書)
    値引きあり
    3.5
    アベノミクスを本当に成功させるための提言。 安倍政権の成立にともない、株価は急上昇し為替相場も円安に振れ、日本経済に活気が出てきた。日本銀行には黒田総裁・岩田副総裁が乗り込み、評価すべき政策が始まった。このままアベノミクスの「3本の矢」で日本は順調に復活していくのか。不安要因はないのか。 15年前から一貫してデフレ脱却、日銀・財務省改革を訴え続けてきた著者は、アベノミクスは「1.5本の矢」で進め、と強調する。アベノミクスで最大の必要要素は金融政策だ。はっきり言えば正しい金融政策だけで経済は順調に回復する。老朽化したインフラの補修など、必要な財政支出はもちろんやるべきだ。しかしこれは0.5本の矢である。残りの、不必要な財政政策や成長戦略には政治家や官僚の利権の臭いが漂う。さらに、デフレ体質に固まった日銀を新執行部はこのままコントロールできるのか。白川総裁退任直前に行われた駆け込み人事は何を意味するのか。 ようやく正しい方向に進み始めた日本経済を著者が鋭く分析し、不安要因を指摘するとともに日本経済大躍進への方策を説く。
  • 週刊ベースボール 2024年 6/24号
    NEW
    -
    W.B.SPECIAL 吹けよ新風 Vをつかめ! 新生・巨人軍 G Interview I ジャイアンツの新エース 戸郷翔征[投手] CLOSE UP(1) 強固なチームの基盤 新・先発三本柱の化学反応 HISTORY 江川卓&西本聖&定岡正二 槙原寛己&斎藤雅樹&桑田真澄 Gを支えた2つの三本柱 G Interview II 強心臓のブルペンリーダー 高梨雄平[投手] CLOSE UP(2) みんなの素顔を教えちゃいます! 高梨雄平が紹介する鉄壁のリリーフ陣! INSIDE REPORT 指揮官の肖像 阿部慎之助[監督] 伝統と新風の間で Catcher Analysis 村田真一[野球解説者]の捕手起用分析 Offense CHECK 攻撃陣の課題と展望 [完全保存版] 巨人創設90周年企画 PART.1 黄金時代を作り上げた伝説のG戦士たち 年代別&オールタイムベストナイン PART.2 球団史に名を刻む 坂本勇人と岡本和真 PART.3 特集コラム 「“常勝”の十字架」 【インタビュー&コラム】 第11回 野球浪漫 坂本裕哉[DeNA] 昭和世代の言い残し 今井雄太郎[元阪急ほか](2) 第11回 ファームインタビュー 堀 柊那[オリックス] 第11回 小笠原道大 「フルスイング主義」 第4回 今に燃える球人魂 藤井 聖[楽天] 第150回 廣岡達朗 「やれ」と言える信念 [HOT TOPICS] 大瀬良大地[広島]が史上102度目のノーヒットノーラン [連載] WEEKLY BASEBALL CALENDAR 石田雄太 「閃・球・眼」 あの日、あのとき、あの場所で ボールパーク共和国 スージー鈴木 「球さわぎの腰つき」 ベースボールゼミナール 独立リーグWatch オイシックス新潟 2024メジャーニュース MLB 最新事情 ドラフト逸材CLOSE UP(22)笹原愛斗 [九州共立大 / 捕手] アマチュア野球情報 韓国&台湾プロ野球 デーブ大久保 「さぁ、話しましょう!」 荒木大輔 「Pitching Analysis」 ホークスちくご情報局 やくみつるの「12球団ドガチャカ交流試合」 伊原春樹 「野球の真髄」 週間記録室 連続写真/森下翔太 [阪神] 綱島理友のベースボール百科 2024写真館 WEEKLY SHOHEI OHTANI 日本人メジャー 山本由伸 [ドジャース] [12球団 WEEKLYトピックス] 阪神 広島 DeNA 巨人 ヤクルト 中日 オリックス ロッテ ソフトバンク 楽天 西武 日本ハム インフォメーション 次号予告

最近チェックした本