ワイナリー作品一覧

非表示の作品があります

  • 葡萄色の追憶【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    英国の小さな村でティールームを営むアニーは、今でも昔の恋人エチエンヌが忘れられない。9年前、フランスのワイナリーで出会い恋に落ちたが、彼は暴力沙汰にまきこまれて亡くなったのだ。そんなアニーに、近頃アプローチを仕掛けてくる男性が現れた。これまで姿を見たことのなかった家主のマイケル・ハーディングだ。彼は世界的に有名な作家で、静かなこの村に執筆のためやって来たのだが、まったく似ていないはずの彼の姿が、なぜか亡き恋人と重なって見え…?

    試し読み

    フォロー
  • ワイングラスの向こうに【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ワインの買い付けに訪れたアルザスの町で、レイチェルは極上のワインと極上の男性と出会った。ワイナリー〈シャルティエ〉の経営者リュクは、最高級のピノ・グリと同じくらい甘く酔わせる恋の味を教えてくれた。今まで何人もの魅力的な男性と出会ってきたけれど、これほど理想にぴったりの人は初めてだ――いずれロンドンに帰らなければならない身でも、彼への想いを止めることはできない。でも、リュクは離婚歴があり、別れた妻にまつわる秘密と苦悩を抱えていた!

    試し読み

    フォロー
  • 恋の香りが消える前に【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    リアンは両親の葬儀で、5年ぶりにジョシュと再会した。彼とはかつて情熱的に愛しあい結婚したけれど、ふたりの仲を嫉妬した彼の弟マークの嘘がきっかけで離婚したのだ。私より弟の言葉を信じるなんて、今でも許せない。それなのに両親の経営していたワイナリーを、遺言によってジョシュとふたりで引きつぐことになってしまった。彼と毎日顔を合わせなければならないなんて、考えただけで堪えられない。だけど彼の顔を見るたび胸がときめいてしまうのはなぜなの?

    試し読み

    フォロー
  • 愛はワインに似て【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ジェイは亡き父のワイナリーを受けつぎ、最高のワインを造るという夢をかなえようと決意した。その矢先、継母がワイナリーを同業者のザックに売ってしまった! ワイナリーをとり戻そうと必死のジェイをあざ笑うかのように、ザックが提案する。「共同所有権を認めよう。その代わりに僕は君が欲しい」息をのむジェイ。彼は面倒のない関係を求めているだけ。これ以上の屈辱はない。でも、あらがえない。私はこのすばらしくハンサムな男性に惹かれてしまったから!

    試し読み

    フォロー
  • フランスから来た恋人【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ベスは窮地に立たされていた。亡父から引き継いだワイナリーがフランスの大企業に買収され、質の悪いワインの大量生産で利益を上げるよう迫られているのだ。要求をのめなければ経営者の座を奪われてしまう。しかもその判断を本社にまかされ、やって来たのがあの男…10年前、私を捨てたピエールだなんて! 彼は私を追い出そうとしているに違いないわ。ピエールへの忘れがたい想いを押しこめワイン作りに専心するベスだが、彼の置かれている思いがけない境遇を知り…?

    試し読み

    フォロー
  • 令嬢を買った大富豪【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    「君とはもう一度会うことになる」ワイナリーを営む実家に帰省したキムに、リース・リチャードソンと名乗る男性が告げた。魅力的だが冷たい瞳の彼に胸がざわつく。そして、嫌な予感は的中した。キムの家に彼がやって来たのだ。彼は、借金苦で倒産しそうなワイナリーを買収しに来たという。心臓病を悪化させながらも、リースには売らないと頑ななキムの父に、彼は言い放った。「では娘を大金持ちの男にでも嫁がせることだな」と。思いがけない提案にキムは困惑し――?

    試し読み

    フォロー
  • 美しき公爵の愛の詩【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    大学講師のアビーは失恋を癒しに訪れたヨーロッパ旅行で、美しい男性ラウルに一瞬で心を奪われてしまう。滞在するワイナリーの経営者である彼は、日に焼けた引きしまった体を持ち、黒い瞳はどこか憂いを帯びていて女心をかりたてる。その瞳と熱く視線が絡みあえば、アビーはもう、ラウルこそが運命の恋人であってほしいと願わずにはいられなかった。まさか、彼がフランスの公爵で、家柄を重んじる富豪一族から手ひどい仕打ちを受けることになるとも知らずに…。

    試し読み

    フォロー
  • 謎めいた結婚【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    フィレンツェの公爵令嬢アレッシアは父に強要され、一族の経営するワイナリーへの投資家を迎えに空港へ赴いた。だが、何時間待ってもいっこうに現れない。憤慨した彼女が帰ろうと車を発進させたとたん、フェラーリに追突! 降りてきた男性と激しい口論になるが、その男性こそ投資家ニコロだった。優雅で洗練された雰囲気の彼に一瞬アレッシアの心は揺れる。だめ、彼はシチリア出身のマフィアよ。しかし、彼は生意気な口を黙らせるとばかりにキスをしてきて…!?

    試し読み

    フォロー
  • ヴェネチアの憂鬱【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    「きれいになったね、アナマリア」。ワイナリー経営者のヴィットリオは、爵位継承のため故郷に戻り、結婚する必要があった。花嫁候補は同郷のアナマリア。ワイン造りに精通する彼女は多少飾り気はないが、むしろすぐに落とせるだろう。一方、一層魅力を増したヴィットリオの再会のあいさつにアナマリアの心は弾んだ。たとえそれがみえすいた社交辞令でも。そのうえ、私と結婚したいですって? 私がうってつけだからってひどい男! 私はとっくにあなたに恋しているのに…。

    試し読み

    フォロー
  • その日まで愛を知らずに〈【スピンオフ】チャッツフィールド・ホテル〉【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    幼くして両親を亡くしたホリーは、ワイナリーを営む祖父に育てられた。以来、彼女はワイン造りひと筋だ。その甲斐あって評価は高まり、高級ホテルチェーン<チャッツフィールド>から法外な金額の契約話が提案される。大喜びの祖父と対照的にホリーは嫌な予感がした。そしてそれは的中する。フランコ・チャッツフィールドは突然現れ、強引に契約を進めようとしてきたのだ。ゴシップだらけの一族とかかわるなんて…ホリーは拒絶するが、抗いきれない彼の誘惑が…!?

    試し読み

    フォロー
  • 真湖のワイン Saison2 分冊版1
    -
    1~9巻110円 (税込)
    父の遺志を継いだ真湖は、ワイナリー存続のために新たなワイン造りに挑戦する。最高のワインを探求する!本格ワイナリーコミック!! (※こちらの商品は「真湖のワイン」続編の「真湖のワイン saison2」を単話ごとに収録した分冊版になります。)
  • 真湖のワイン 分冊版1
    完結
    -
    全14巻110円 (税込)
    父の夢を受け継ぎ、23歳にしてワイナリーの社長になった真湖。 だが、ワイン造り初心者の真湖には未知のことが多く!?ワインをもっと深く知る! 本格ワイナリーコミック!! (※こちらの商品は「真湖のワイン1巻」を単話ごとに収録した分冊版になります。)
  • 旅行読売17年11月号「酒蔵・ワイナリーへの旅」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1966年(昭和41年)の創刊以来、徹底した現地取材主義と実用性の高い記事内容で、幅広い年齢層の読者から大きな信頼を得ている旅のリーディングマガジン。人気の温泉情報をはじめ、話題のひとり旅、東京さんぽ、鉄道、道の駅など旅の最新情報が満載!まさに「読んで楽しく、すぐに役立つ」旅の情報誌です。
  • 知っておきたいワインの輸入実務と基礎知識 ワイナリーはどうやって探す?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 ワインについて考えてみますと、ワインはずいぶん不思議な飲み物だと思います。 ひとつには熟成の不思議があります。 ウィスキーも熟成しますが、あちらの場合は、樽による熟成までで、瓶詰後は熟成しません。ワインの場合は、ボトルになってからも熟成する不思議な飲み物です。 この熟成を管理するにはどうしたらよいのでしょうか。 また、産地の不思議があります。 有名な産地はフランスやイタリアですが、イギリスやオランダなどの寒冷地や、タイやインドネシアなどの熱帯地域での生産量はきわめて限定的で少ないのが不思議です。 もうひとつはチリワインの不思議です。 フランス・イタリアの天下だった輸入ワイン市場に割って入り、安価で美味いと最近では6年連続で輸入量一番の人気を記録しました。 チリワインはなぜ安くて美味しいのか、どこにその秘密があるのでしょうか。 今回はこの不思議なワインの輸入について書きます。本書はワインの輸入実務を知りたい方のための基礎講座です。 ワインビジネスをはじめたばかりの方、すでにワインビジネスに関わっていて、知識を深めたい方、倉庫管理で問題がありお悩みの方などに、是非読んでいただきたい内容になっています。 最初の章では、ワイン熟成の不思議と、その不思議なワインの管理法を考えます。 第2章では、産地の不思議について調べ、ワインとは何か、ワインの分類、代表的ワインの品種などを調べます。 第3章では、輸入通関統計を調べ、ここ数年のチリワインの人気ぶりを分析します。 第4章はワインの輸入通関統計の調べ方の章です。 第5章は、ワイン輸入先の見つけ方と仕入れコストです。海外企業との決済条件、船積み書類、コンテナの入数やコスト、輸入手続きなどを見ます。 第6章はワイン輸入の実務の章で、第7章ではワイン輸入に関わる法律を見ます。 さて、近代哲学の祖として有名なデカルトは、「われ思うゆえにわれあり」という言葉で有名ですが、彼は大のワイン好きで、「私は飲みながら考え、考えながら飲む」と言ったそうです。 「われワイン飲む、ゆえにわれあり」と言いたくなりますね。 どうぞみなさまもワインでも飲みながら、じっくりとお読みいただきたいと思います。
  • 貴族的恋愛作法~Sweet Love Place~
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    イタリアの老舗ワイナリーの新作を依頼された弘瀬智哉は、おかしな外国人に突然花束を渡され告白され戸惑う。だが、実はその人こそ、今回のクライアントであるワイナリーの御曹司クラウデイオ・カエターニだった。本社から打ち合わせのため来日した彼の奇天烈な言動にふりまわされつつも、次第にひかれていく気持ちを抑えられない智哉。一方、クラウデイオのいとこ・日本支社長のミカエルも智哉に興味があるようで…?
  • 王子様の事情にほだされました
    3.3
    シラーは男爵令嬢だが、実情はワイナリーの主の娘で、礼儀作法なんて大嫌いなじゃじゃ馬娘。祖父の時代にワイン造りの功績が認められ、爵位を与えられたので「貴族もどき」と自虐している。サイファー王太子の妃選びの舞踏会に招待され、嫌々王宮に出向いてきたものの、やっぱり我慢できず広い庭園に逃げ出してしまう。そこで出会った美青年にスカートの中を覗かれてしまったのだけど、なんとその美青年こそが!  逃げるどころかお妃最有力候補になってしまって……。

    試し読み

    フォロー
  • 婦人画報 お取り寄せバイブル決定版
    -
    367円 (税込)
    ●取り寄せてみんなで食べたい ●大切な方へのおすそ分けに ●ちょっとした返礼ギフト20 ●旬の美味をご紹介 ※この書籍は「婦人画報」2013年4月号からの抜粋です。 はじめに 目次 第一章 洋スウィーツ 和スウィーツ 01 [ハウスオブフレーバーズ]チーズケーキ 02 [西洋菓子倶楽部]バウムクーヘンセット ル・クプル 03 [北島]マーガレット・ダ・マンド 04 [イリナ]ロールケーキタワーキット 05 [レニエ]中津川モンブラン 06 [御菓子処すだ]エンガトルテ 黒×白 07 [廣尾 瓢月堂]六瓢息災(むびょうそくさい) 08 [レストランよねむら]サマートリュフクッキー 冬トリュフクッキー 10 [レストランよねむら]京都祇園クッキー詰め合わせ 11 [エルカフェ]ショコラミルクレープ 12 [アトリエ・ド・フロマージュ]自家製カマンベールのアップルパイ 13 [レストラン ヴァンサン]オレンジピール 14 [パティスリー タダシ ヤナギ]シュプレームショコラ 15 [御菓子所 山中]山中のまっちゃちょこ 濃い茶 16 [ジェラート マスモ]いちごジェラート 17 [式亭]黒豆ゼリー 18 [フルーツパーラー クリケット]クリケットゼリー 19 [マゼ]プラズリン 20 [ビーンズナッツ]フェスタン・ベー36 21 [京栗菓匠 若菜屋]焼き栗きんとん 22 [御菓子司 いさみや]プチごまどら焼き 23 [中津川市 加子母の里 仁太郎]深山 柿の雫 24 [中津川市 加子母の里 仁太郎]菓匠 翁 25 [京なまふ 麩藤]さくらもち麩 26 [菓匠 花見]白鷺宝(はくろほう) 27 [松井老舗]婦人画報オリジナル 豊潤 絹カステラ 28 [式亭]かりんとう 29 [つ・い・つ・い]TWHY TWHYあられセット 30 [式亭]えびせん 31 [京都・東山茶寮]抹茶ゼリー 宇治抹茶ロールケーキ 33 [京都・東山茶寮]婦人画報オリジナル 宇治抹茶モンブランプリン 宇治抹茶ぜんざい 第二章 お惣菜 35 [美山荘]蕗の薹味噌と川えびふりかけ 36 [下鴨茶寮]きんぴらまぐろとちりめん山椒 きんぴらまぐろ 38 [祗園餃子処 泉門天]ひと口餃子 39 [満月廬]小籠包詰め合わせ 40 [祇園おくむら]祇園おくむらのビーフカレー 41 [京の鶏どころ 八起庵]京風鶏カレー 42 [越後屋]極撰しょうゆ味もつ鍋 43 [Wakiya 一笑美茶樓]チャイナしゃぶしゃぶと特製担担麺セット 44 [季節料理 門]冷製スープ 筍のすり流し 45 [福来鳥]ザ・SOUP大根 46 [銀座若菜]爽やか浅漬と味わい深漬のセット 47 [牧成舎]モッツァレラ&たまり漬けセット 48 [レザンファン ギャテ]テリーヌギフト 49 [阿部牛肉加工]白老牛ローストビーフ 50 [タカノ]山古志牛ジャーキー詰め合わせ 51 [キュルノンチュエ]熟成乾燥ソーセージセット 52 [由布院燻製工房 燻家]婦人画報オリジナル 燻家ハムセット 53 [石黒農場]ほろほろ鳥 54 [半澤鶏卵]スモッち燻製卵 55 [銭屋]笹おこわ 56 [佐徳]だだちゃ豆おこわ 57 [菊太屋米穀店]玄米生活 58 [じき宮ざわ]焼き胡麻豆腐 第三章 調味料・飲料 59 [JA紀南]完熟南高梅を使った梅昆布茶 60 [ネゴツィオ ドーマ]白トリュフ塩 61 [メゾン・ド・ラ・トリュフ]トリュフ入りパルミジャーノ・レッジャーノ チーズクリーム 62 [ボルディエ]有塩バターと海草&バター 63 [アルコイリス]インカグリーンナッツ インカインチオイル2本セット 64 [下川町農産加工研究所]とまとジュース「ふるさとの元気」 65 [東の麓酒造]純米大吟醸 龍龍龍龍(てつ) 66 [タケダワイナリー]サン・スフル2本セット 第四章 野菜・フルーツ 67 [とり市]朝掘り竹の子 68 [安達農園]スイーツトマト“愛実” 藤治屋敷の“小なす” 70 [秋葉光弘さん]山形県産さくらんぼ(2段詰め) 71 [大江町桜桃部会]山形県産さくらんぼ(バラ詰め) 72 [WORTH JAPAN]富良野山部産メロン「皇帝」 73 [彩路季]北海道産 採れたて3色アスパラセット 74 [最上園]山形県高畠町産枝豆「湯上がり娘」 75 [エスティフーズ]北海道産 恵味ゴールド(氷詰め) 76 [角南製造所]岡山県一宮産 清水白桃 77 [角南製造所]桃太郎ぶどう 78 [黒田農園]山形県産ラ・フランス 79 [つや姫]特別栽培米 山形産 厳選つや姫 80 [京野菜かね正]京都府丹波産丹波栗 81 [サン・フルーツ]紅まどんな 長崎みかん 出島の華 83 [大松農園]ル レクチェ 84 [サン・フルーツ]とちおとめ・あまおう かけ紙には、こうした意味が込められています 「婦人画報のおかいもの」お申し込み方法 表書きはどのように使い分けたらよいでしょう? 第五章 返礼ギフト 85 [近沢レース店]ハンカチ2枚セット 86 [公長齋小菅]さじべら・三角小べらセット 87 [フォグリネン ワーク]カッティングボード小+バターナイフ 88 [マリウス・ファーブル]サヴォンリキッド ロリヴィエ 89 [TAMANOHADA]ソープアソート3個セット 90 [東屋]印判豆皿セット(梅/木瓜/桃) 91 [ゴーパルファン]トワル・ド・ジュイ柄 サシェ 92 [ヴェレダ]ワイルドローズ バスミルク&ボディウォッシュ 93 [テネリータ]オーガニックコットン甘撚りタオルセット 94 [嘉門工藝]白蝶貝カトラリーセット(木箱入) 95 [藤高プレミアム]フェイスタオル2枚セット 96 [クルティ]ルームスプレー 97 [アレクサンドル・チュルポー]キッチンクロスセット 98 [ゴーパルファン]スティックディフューザー 99 [近沢レース店]タオルセット 100 [能作]フラワートレー4枚セット 101 [コマ]ストール 102 カタログギフト 竜田川 103 カタログギフト 武蔵野 104 カタログギフト 誰が袖 インデックス

    試し読み

    フォロー
  • 斉藤研一のワイン生産者ガイド フランス編
    値引きあり
    -
    1~3巻385~462円 (税込)
    ワイン生産者の特徴と主要なワインを紹介するガイドブックのフランス編です。地域別目次から引けば好きな地域を通して読むこともできるし、巻末の索引から引けば、お目当てのワイナリーにワンクリックでたどり着けます。フランスワイン好きに欠かせない1冊です。姉妹編にイタリア、スペイン、その他ヨーロッパ編、新世界編があります。 【ご注意】※この作品はカラー画像が含まれております。
  • 【電子限定セレクト版】すのかすみ。
    値引きあり
    -
    1巻396円 (税込)
    【写真集本編に収録し切れなかった珠玉のカットを電子書籍オリジナル写真集として配信】 子どものような、大人のような。 森香澄の最高傑作! テレビ東京に勤めた後、2023年4月からフリーに転身。 以降は司会業のみならずドラマ出演や雑誌出演、モデル業もこなすなど、幅広く活躍を続けてきた、森香澄の待望のファースト写真集が発売となる。 撮影は森香澄が学生時代に一か月滞在したサンフランシスコ。「写真集を作れるとしたら、サンフランシスコがいい!海もあり、空気感も爽やかで、街並みも好きなんです」。 撮影は4日間を費やし、場所は多岐にわたった。 高級ホテル、海沿い、観光名所、そして、中心街からちょっと離れたワイナリーとプール付きの邸宅など。 朝、起きたてのすっぴん(!)から、ドレス姿、水着、ランジェリー、カジュアルスタイルなど、多彩な衣装に身を纏い、「素の森香澄」が凝縮された一冊となっている。 かわいらしく、美しく、可憐で、妖艶、そして、ちょっぴりあざとい。 そんな香澄の「すみからすみまで」を楽しめる一冊となっている。 <森香澄からのコメント> 「テレビ東京の退社から一年も経たないうちに写真集を出せることになるなんて、予想もしていなかったです。お話をいただいてから、撮影までは4か月ほどあったので、理想の身体を作り上げたいと考えて、遺伝子検査をしました。 体質を考えながら食事を摂り、毎日自分の身体をあらゆる角度から見つめ、週3~4回ほどトレーニングやストレッチを行いました。 女性らしさを残しつつ、しなやかで、どこか触れたくなるような身体を目指しました。次から次へとめくりたくなる、そんな写真集にしたくて、体づくりも構成もこだわりました。多くの方にご覧いただけたら嬉しいです」
  • 遅すぎた求婚
    -
    ワイナリーの広告に使う絵の製作を頼まれ、 ディクシーは以前住んでいたナパ・バレーへやってきた。 仕事のほかに、もう一つすべきことがあった。 昔の恋人コールと対峙して、思いを断ち切るのだ。 相変わらず男を挑発する女だ。 コールは現れたディクシーを見ながら思った。 長続きするような相手ではないが、 短期間のたわむれにはうってつけだ。 コールはセクシーな笑みを浮かべて歩み寄った。
  • 真湖のワイン saison2 1巻
    -
    1巻440円 (税込)
    数々の苦難を乗り越え、ワイナリーを続けられるようになった真湖。 父の遺志を継ぎ、ワイナリー存続のため新たなワイン造りに挑戦しようとするも 醸造家・翠川に他のワイナリーへの移籍話が持ち上がってしまって…? 『真湖のワイン』続編の第1巻! 最高のワインを探求する!本格ワイナリーコミック!! 【電子限定描き下ろしマンガ(6P)を巻末に収録配信!!】
  • 真湖のワイン 1巻
    完結
    2.0
    全2巻440円 (税込)
    父の夢を受け継ぎ、23歳にしてワイナリーの社長になった真湖。 だが、ワイン造り初心者の真湖には未知のことが多く!? ワインをもっと深く知る! 本格ワイナリーコミック!!
  • オズマガジン別冊 meet JAPAN47 つどう、長野県
    -
    509円 (税込)
    “その土地の日常は観光になる!” 日本は小さな島国です。けれど知らないことはまだまだ多い。 その土地で昔から親しまれているおいしい料理、人、風習など、その土地の日常は、ときとして観光地よりも興味深く、心の奥に思い出として刻まれます。 今号では、編集部が長野を訪れ、その土地らしいおもしろい日常を掘り起こしていきます。 一緒に長野を旅して、まだ知らなかった長野に出会いましょう。 はじめまして。こんにちは ~本誌の使い方 【エッセイ】鈴木マサルの旅のカケラを追いかけて 目次 イントロダクション メッセージ 長野を旅したら・・・みんなつどっていました 【巻頭特集】つどう長野県   つどう長野県①ゲストハウス   つどう長野県②善光寺周辺 【コラム】さるもつどう   つどう長野県③おやき   つどう長野県④そば   つどう長野県⑤つどう山山 長野×つどう=じいちゃばあちゃ   つどう長野県⑥伝説のスーパーTSURUYA   つどう長野県⑦塩尻のワイナリー 長野×つどう=高校生がつくるワイン   つどう長野県⑧つどう星星 長野×つどう=オーガニック   つどう長野県⑨つどうイベント AD 長野の“へ~”はまだまだ尽きません! ナガノのふつう エリア別イラストマップ 地元案内 OZ限定の温泉宿がいいよ! 木村衣有子ののんべえ女子酒場 スタッフクレジット 次号予告 表4

    試し読み

    フォロー
  • 億万長者のたくらみ
    -
    アシュトン邸のワイナリーを使った、さまざまなイベントを企画するのがペイジの仕事だ。小児癌協会に寄付する目標額の二万ドルまで、あと少し。このままいけば、チャリティオークションは大成功だ。高揚感に包まれるペイジの耳に、悪い知らせが届いた。女性がいなくなった?デート権を競りに出す張本人が?状況を説明しようとステージに上がったペイジに、競売人の声が飛んだ。「さあ、こちらの美女にいくらの値を?」どうしよう。完全に間違われているわ!前代未聞のオークションが始まった。
  • 孤独を抱きしめて
    -
    かつて大好きだった彼に、こんな形で再会するなんて。■ワイン醸造の盛んなカリフォルニアのナパ・バレーに、マギーは造園の設計者としてニューヨークから十年ぶりに帰郷した。幸運にも、勤めている会社がこちらの仕事の依頼を受けたのだ。妊娠四カ月半という身重の体でただひとり帰ってきたのは、妻子ある相手の男が中絶するよう強く迫ったからだ。両親が旅行中のため、マギーは家のスペアキーを持つニコロを訪ねた。ワイナリーの経営者であるニコロは亡き兄の親友で、十代のころ彼に夢中だったマギーは大胆な誘惑を試みて、あっさり拒絶された苦い思い出がある。それ以来ニコロと会わないようにしてきたが、この際やむを得ない。ところが彼は、最近このあたりで物騒な事件が起こったから、自分の家に滞在するよう主張し、譲らない。そしてついに、彼女はニコロに妊娠の事実を知られてしまう……。
  • 熱き週末
    -
    獣医の学位を取得したばかりのアビーは、休暇もかねてナパ・バレーのアシュトン家に滞在していた。怪我をした馬の手当てをしたのがきっかけで、ワイナリーで働くラスと親しくなる。たくましい彼に心惹かれつつも、すぐに帰郷する身で恋などしてはいけないと、アビーは自分を戒めていた。だがある日、ラスはセクシーな笑顔で、週末一緒に出かけようと誘ってきた。

    試し読み

    フォロー
  • ワインは誘惑の香り
    -
    リアンは離婚した。原因は夫ジョシュの誤解。夫婦の仲のよさに嫉妬した彼の弟が、リアンに誘惑されたと嘘をつき、ジョシュはその言葉を真に受けて激怒したのだ。妻より弟を信じた夫に失望を覚え、リアンは離婚の申し出に応じた。5年後、リアンの母とジョシュの父が急死したせいで、2人に再び会う機会が訪れる。遺言により、リアンとジョシュはワイナリーを相続したが、故人の遺志はそれを2人で共同経営することだという。リアンは、ジョシュと毎日顔を合わせるような事態は避けたかった。再会したとたん、よみがえった感情に気づかれたくないから。
  • 情熱の報い(再編集版)
    -
    アンジェリーナは16歳で未婚の母となった。息子の父親は、彼女の家が経営するワイナリーで更生のために働いていた不良少年のジェイク。危険な魅力にあふれる彼に心奪われてバージンを捧げたものの、すぐに周囲に引き裂かれ、妊娠がわかっても彼に知らせることはなかった。ある日、敏腕弁護士となったジェイクが偶然ワイナリーを訪れ、ふたりは16年ぶりに再会を果たすが……。しょっぱい青春の続きを描いた、ピュアな恋愛小説!■本書は、2005年4月に小社より刊行された作品を再編集したものです。
  • 最後の逢瀬
    2.0
    レベッカは五年前、トレース・アシュトンとつきあっていたが、彼の父スペンサーに手切れ金をつきつけられ脅されて別れ、写真家としてのキャリアを積むことに専念してきた。今別のワイナリーの仕事でナパ・バレーへ戻ると、トレースがふたたび近づいてきた。彼は私を憎んでいるはずなのにどうして?トレースはレベッカに再会してからというもの、仕事が手につかずにいた。これは単なる欲望に違いない。もう一度思いを遂げれば忘れられるだろう。彼はレベッカの誘惑を決意した。★RITA賞作家バーバラ・マコーリィが描く感動の作品です。スペンサーによって傷ついた人々に立ち直る日は訪れるのでしょうか?★
  • 億万長者の甘美な誘惑/じゃじゃ馬王女の恋【新装版】
    -
    ワイナリーの融資先を探すベニシアは、石油王ジェフリーと運命的な出会いを果たす。強引な彼の誘惑で、次第に心が溶かされていくベニシアだったが、二人には出生からのある因縁があって!? 『億万長者の甘美な誘惑』ほか、著者渾身の一作『じゃじゃ馬王女の恋』を完全収録!! ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 古城の姫に騎士のキスを【新装版】
    -
    クリスティナは祖母の頼みで、祖母所有の古城を買い取りたいという客を出迎えることに。そこに現れたのは、アメリカの大企業のCEOハワード。次第に惹かれあう2人だが、彼はこの古城に関するある秘密を抱えていて…!? 表題作の他、謎めいた大富豪とワイナリーのはねっ返り娘の恋を描いた『富豪の愛した緑の瞳』も同時収録! ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 恋の香りが消える前に
    完結
    -
    リアンは両親の葬儀で、5年ぶりにジョシュと再会した。彼とはかつて情熱的に愛しあい結婚したけれど、ふたりの仲を嫉妬した彼の弟マークの嘘がきっかけで離婚したのだ。私より弟の言葉を信じるなんて、今でも許せない。それなのに両親の経営していたワイナリーを、遺言によってジョシュとふたりで引きつぐことになってしまった。彼と毎日顔を合わせなければならないなんて、考えただけで堪えられない。だけど彼の顔を見るたび胸がときめいてしまうのはなぜなの?
  • プルメリアの誘惑
    3.0
    ワイナリーに滞在中のアレクサンドルをひとめ見たとたん、シャーロットは初めての恋に落ちた。でも、内気で地味な私が振り向いてもらえるはずもない。満たされぬひそやかな憧れを、彼女は日記につづることだけで満足していた。自分への熱い思いをしたためたシャーロットの日記を読み、アレクサンドルはひとりほほえんだ。近づくたび逃げ出すくせに、僕に惹かれていたとは。ここにいる間だけでも、彼女の願いをかなえてあげよう。★大好評刊行中のシルエット・アシュトンズ。今月は人気急上昇中のナリーニ・シンの作品です。熱いロマンスとともに、アシュトン家に大事件が起こります。★
  • フランスから来た恋人
    完結
    -
    ベスは窮地に立たされていた。亡父から引き継いだワイナリーがフランスの大企業に買収され、質の悪いワインの大量生産で利益を上げるよう迫られているのだ。要求をのめなければ経営者の座を奪われてしまう。しかもその判断を本社にまかされ、やって来たのがあの男…10年前、私を捨てたピエールだなんて! 彼は私を追い出そうとしているに違いないわ。ピエールへの忘れがたい想いを押しこめワイン作りに専心するベスだが、彼の置かれている思いがけない境遇を知り…?
  • 令嬢を買った大富豪
    完結
    -
    「君とはもう一度会うことになる」ワイナリーを営む実家に帰省したキムに、リース・リチャードソンと名乗る男性が告げた。魅力的だが冷たい瞳の彼に胸がざわつく。そして、嫌な予感は的中した。キムの家に彼がやって来たのだ。彼は、借金苦で倒産しそうなワイナリーを買収しに来たという。心臓病を悪化させながらも、リースには売らないと頑ななキムの父に、彼は言い放った。「では娘を大金持ちの男にでも嫁がせることだな」と。思いがけない提案にキムは困惑し――?
  • 美しき公爵の愛の詩
    完結
    -
    大学講師のアビーは失恋を癒しに訪れたヨーロッパ旅行で、美しい男性ラウルに一瞬で心を奪われてしまう。滞在するワイナリーの経営者である彼は、日に焼けた引きしまった体を持ち、黒い瞳はどこか憂いを帯びていて女心をかりたてる。その瞳と熱く視線が絡みあえば、アビーはもう、ラウルこそが運命の恋人であってほしいと願わずにはいられなかった。まさか、彼がフランスの公爵で、家柄を重んじる富豪一族から手ひどい仕打ちを受けることになるとも知らずに…。
  • 謎めいた結婚【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!フィレンツェの公爵令嬢アレッシアは父に強要され、一族の経営するワイナリーへの投資家を迎えに空港へ赴いた。だが、何時間待ってもいっこうに現れない。憤慨した彼女が帰ろうと車を発進させたとたん、フェラーリに追突! 降りてきた男性と激しい口論になるが、その男性こそ投資家ニコロだった。優雅で洗練された雰囲気の彼に一瞬アレッシアの心は揺れる。だめ、彼はシチリア出身のマフィアよ。しかし、彼は生意気な口を黙らせるとばかりにキスをしてきて…!?
  • その日まで愛を知らずに【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!幼くして両親を亡くしたホリーは、ワイナリーを営む祖父に育てられた。以来、彼女はワイン造りひと筋だ。その甲斐あって評価は高まり、高級ホテルチェーン<チャッツフィールド>から法外な金額の契約話が提案される。大喜びの祖父と対照的にホリーは嫌な予感がした。そしてそれは的中する。フランコ・チャッツフィールドは突然現れ、強引に契約を進めようとしてきたのだ。ゴシップだらけの一族とかかわるなんて…ホリーは拒絶するが、抗いきれない彼の誘惑が…!?
  • その日まで愛を知らずに
    完結
    -
    幼くして両親を亡くしたホリーは、ワイナリーを営む祖父に育てられた。以来、彼女はワイン造りひと筋だ。その甲斐あって評価は高まり、高級ホテルチェーン<チャッツフィールド>から法外な金額の契約話が提案される。大喜びの祖父と対照的にホリーは嫌な予感がした。そしてそれは的中する。フランコ・チャッツフィールドは突然現れ、強引に契約を進めようとしてきたのだ。ゴシップだらけの一族とかかわるなんて…ホリーは拒絶するが、抗いきれない彼の誘惑が…!?
  • 謎めいた結婚〈オルシーニ家のウエディング〉
    完結
    3.0
    フィレンツェの公爵令嬢アレッシアは父に強要され、一族の経営するワイナリーへの投資家を迎えに空港へ赴いた。だが、何時間待ってもいっこうに現れない。憤慨した彼女が帰ろうと車を発進させたとたん、フェラーリに追突! 降りてきた男性と激しい口論になるが、その男性こそ投資家ニコロだった。優雅で洗練された雰囲気の彼に一瞬アレッシアの心は揺れる。だめ、彼はシチリア出身のマフィアよ。しかし、彼は生意気な口を黙らせるとばかりにキスをしてきて…!?
  • 愛はワインに似て【特典付き】
    完結
    5.0
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!ジェイは亡き父のワイナリーを受けつぎ、最高のワインを造るという夢をかなえようと決意した。その矢先、継母がワイナリーを同業者のザックに売ってしまった! ワイナリーをとり戻そうと必死のジェイをあざ笑うかのように、ザックが提案する。「共同所有権を認めよう。その代わりに僕は君が欲しい」息をのむジェイ。彼は面倒のない関係を求めているだけ。これ以上の屈辱はない。でも、あらがえない。私はこのすばらしくハンサムな男性に惹かれてしまったから!
  • 世界73億人分の1人 ここが変だよ外国人
    -
    「オモシロ外国人と過ごした545日間の記録」 現在働いている会社に勤務するインターナショナルな同僚たちの文化の違いを、日々起きているちょっとした事件をもとに、クスっと笑えてちょっぴりHAPPYになれるショートストーリー風に紹介。 その中で日本人としてどうやって異文化に慣れ、距離を保ち、コミュニケーションを取ればいいのかというのを見つけていく。 【こんな人にオススメ】 電車の通勤時間や休憩中にサクッと読め、クスっと笑えてちょっぴりHAPPYになれる。ビジネスマン向けには「外国人」とのコミュニケーションの取り方になる。 【著者プロフィール】 著者:スズキ アズサ 日本で大学卒業後に、2年間システムエンジニアとして、ソフトウェアの販促を行う。 アメリカに行きたいという思いで、ニューヨークでファッションを学びに渡米し、留学中は大手百貨店のバイヤーアシスタントなどを行う。 日本に帰国後、MBAを取りながらファッション関係の仕事に就く。 そして、2014年の11月にアメリカのロサンゼルスに渡航し、現在の商社で勤務。 趣味は旅行、ヨガ、ズンバ。美味しいご飯とお酒が大好きで、カルフォルニアのワイナリーとブリューワリーを歩き回る。 翻訳ライターも手がける。

    試し読み

    フォロー
  • ヴェネチアの憂鬱
    完結
    4.0
    「きれいになったね、アナマリア」。ワイナリー経営者のヴィットリオは、爵位継承のため故郷に戻り、結婚する必要があった。花嫁候補は同郷のアナマリア。ワイン造りに精通する彼女は多少飾り気はないが、むしろすぐに落とせるだろう。一方、一層魅力を増したヴィットリオの再会のあいさつにアナマリアの心は弾んだ。たとえそれがみえすいた社交辞令でも。そのうえ、私と結婚したいですって? 私がうってつけだからってひどい男! 私はとっくにあなたに恋しているのに…。
  • 葡萄色の追憶
    完結
    4.0
    英国の小さな村でティールームを営むアニーは、今でも昔の恋人エチエンヌが忘れられない。9年前、フランスのワイナリーで出会い恋に落ちたが、彼は暴力沙汰にまきこまれて亡くなったのだ。そんなアニーに、近頃アプローチを仕掛けてくる男性が現れた。これまで姿を見たことのなかった家主のマイケル・ハーディングだ。彼は世界的に有名な作家で、静かなこの村に執筆のためやって来たのだが、まったく似ていないはずの彼の姿が、なぜか亡き恋人と重なって見え…?
  • ワイングラスの向こうに
    完結
    -
    ワインの買い付けに訪れたアルザスの町で、レイチェルは極上のワインと極上の男性と出会った。ワイナリー〈シャルティエ〉の経営者リュクは、最高級のピノ・グリと同じくらい甘く酔わせる恋の味を教えてくれた。今まで何人もの魅力的な男性と出会ってきたけれど、これほど理想にぴったりの人は初めてだ--いずれロンドンに帰らなければならない身でも、彼への想いを止めることはできない。でも、リュクは離婚歴があり、別れた妻にまつわる秘密と苦悩を抱えていた!
  • 愛はワインに似て
    完結
    3.0
    ジェイは亡き父のワイナリーを受けつぎ、最高のワインを造るという夢をかなえようと決意した。その矢先、継母がワイナリーを同業者のザックに売ってしまった! ワイナリーをとり戻そうと必死のジェイをあざ笑うかのように、ザックが提案する。「共同所有権を認めよう。その代わりに僕は君が欲しい」息をのむジェイ。彼は面倒のない関係を求めているだけ。これ以上の屈辱はない。でも、あらがえない。私はこのすばらしくハンサムな男性に惹かれてしまったから!
  • 情熱の報い
    4.0
    アンジェリーナは十六歳で未婚の母となり、一人で息子を育ててきた。息子の父親はジェイク・ウィンターズ。現在アンジェリーナが運営するワイナリーで、以前働いていた青年だ。危険な魅力にあふれる不良少年だったジェイクに、アンジェリーナはひと目で心を奪われてバージンを捧げた。だがすぐに周囲に仲を引き裂かれ、ジェイクには息子の存在さえ知らせていなかった。ある日偶然ジェイクがワイナリーを訪れ、二人は十五年ぶりに再会する。今や敏腕弁護士となった彼に胸をときめかせつつも、アンジェリーナはどうしても過去の傷を忘れることができなかった。そんな彼女に、ジェイクは二人だけで夜を過ごそうと提案した。
  • 偽りのパートナー
    -
    ★ほんの数日前に出会った謎の男性。彼との婚約に追い込まれるなんて……。★広告代理店に勤めるキャリーは、バルセロナ支店の要職にある。今日もパリでの仕事を終え、彼女はあわただしく機上の人となった。弟が亡くなり、三カ月前に引きとった姪のモリーを、一刻も早く幼稚園に迎えに行かなくてはならないのだ。機内で隣の席に座ったのは、マックスというハンサムな男性。目下、あるワイナリーと広告契約の交渉をしている彼女に、弁護士だというマックスはいろいろと質問する。「また会おう」別れ際、彼はキャリーに不思議な言葉を残した。どういう意味? キャリーはただ不審な思いにとらわれた。その二日後、彼が自分の婚約者になるとは夢にも知らずに。
  • 大人のドライブ&小旅行 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 今すぐ出かけたい、美景ドライブ&小旅行を徹底ガイド いま見ておきたい! 灯台・滝・ダム・橋・タワー・夜景 【CONTENTS】 はじめに 大人のドライブへ出かけよう! 巻頭特集 房総絶景 <美食ドライブ> *駿河湾の魚介ざんまい *信州の野菜レストランや高原のパン *小布施の栗菓子 <逸品に出会うドライブ> *甲州勝沼のワイナリーめぐり *会津で見つけるお気に入り *陶芸の里・益子で器探し <心が癒されるドライブ> *蓼科・八ヶ岳の森で森林浴 *那須の美術館をたずねる *群馬の渓谷美を楽しむ <湯めぐりドライブ> *草津・万座の高原の温泉 *夕陽を見送る西伊豆の温泉 *南信州の名湯と星空鑑賞 <開運招きドライブ> *日光のご利益めぐり *秩父三社まいり *箱根のパワースポット <絶景満喫ドライブ> *霧ヶ峰・美ヶ原の高原ドライブ *富士山の絶景ドライブ *東京湾の夜景ドライブ ●いま見ておくべきスポット・セレクション ・灯台・橋・滝・ダム・タワー・夜景 ●進化する SA・PA (サービスエリア・パーキングエリア) ●各地に登場!個性派の道の駅 ●INDEX MAP
  • オーストラリア×BBQ ワンテーマ指さし会話
    4.0
    【目次】 part 1 旅に出る前に -オーストラリアのBBQ文化とは? -オーストラリアの食背景 -オーストラリア内の移動は? part 2 BBQ準備編 -BBQする場所を決めよう -まずは食材を調達しよう -お肉のお供たち -BBQに必要なアイテム -酒は酒屋で買うべし! part 3 BBQ実践編 -公共のBBQ施設の使い方 -焼けているかの見分け方 -BBQでコミュニケーション -ガス式BBQ使用の注意 part 4 コンドミニアム&マーケット -コンドミニアムで過ごそう -コンドミニアムの予約 -マーケットに行こう! -世界の食材巡り -オーストラリアで食べたいシーフード -珍しい野菜たち -果物も種類いっぱい! -実際に料理してみよう part 5 街歩き&B級グルメ編 -まずはフードコートへ! -○○街に行ってみよう! -オージーに大人気のケバブ -手軽な持ち帰りごはん -オージーB級グルメを楽しもう -片手にミートパイ! -まだあるオージー流B級グルメ part 6 まだあるおいしい時間 -カフェでコーヒーを -実はスイーツ天国 -ワイナリーを訪れよう! -誰でもできるテイスティング -ワインを購入しよう! -モダンオーストラリア料理を堪能 column -オージーイングリッシュを知ろう! -オージービーフとオージーラムの部位を知ろう! -おいしい土産品を買おう -オージーにBBQに誘われたら -マーケットで見つけたオージー土産 -上級者向け!? キャラバンパーク -種類たくさん! オージービール -ワイナリーに泊まる!? -飲食店には「BYO」!!

    試し読み

    フォロー
  • 買われた花婿 その夜、恋が始まる IV
    -
    ■偽装結婚を引き受ける代わりに一夜をともにしろですって?■ベルの夢は、今は亡き祖父のワイナリーを有名にすること。だが、祖父の遺言により、三十日以内に結婚しなければそのワイナリーを相続できない。とにかく相手を見つけて、形式だけでも結婚しよう。あせるベルの頭に、祖父のもとで働いていたケードの名が浮かんだ。以前ベルにキスをしておきながら、冷たく拒絶した傲慢な男。魅力的ではあるけれど、結婚相手にふさわしいとは思えない。でも、自分の牧場を持つのが夢だというケードなら、土地を譲ると言えば、偽装結婚を引き受けさせることができるはずだ。ところがベルの申し出を聞いたケードがとんでもないことを言い出した。「わかった、君と結婚するよ。ただし一つだけ条件がある。一晩でいいから君が欲しい。裸で、二人だけで過ごしたい」■思いもかけない相手から一夜をともにしようと言われたら……?サンディ・スティーンが、取り引きで結婚した二人のちょっと風変わりでセクシーなロマンスを描きます。
  • 買われた恋
    -
    エメラルド色の海と荒々しい山々、丘に広がる葡萄園。アーリーンは一目でイタリア、サルデーニャ島に魅せられた。カナダの荒れ果てた葡萄園を相続した彼女は、ここで葡萄の栽培について学ぶつもりだった。さっそく土地一番のワイナリーを見学に訪れたところ、経営者のドメニコが見習いとして働いてみないかと提案してくれた。サルデーニャ男らしく、野性的でエキゾチックな二枚目だ。アーリーンは惹かれずにはいられなかった。でも彼のように魅力的な男性が平凡な私に目を留めるはずもない。大切なのは仕事を会得することよ――彼女はきつく自分を戒めたが。

    試し読み

    フォロー
  • 謎めいた結婚 オルシーニ家のウエディング IV
    4.0
    トスカーナ貴族の娘アレッシアは父に強要され、一族の経営するワイナリーへの投資家を迎えに空港へ赴いた。だが、最終便にもそれらしき人物は乗っていなかった。憤慨しながら彼女が車を発進させたとたん、フェラーリに追突し、降りてきた男性と激しい口論になる。その男性こそ、アレッシアが迎えに来た投資家だった。家長のチェーザレに代わり、息子のニコロが来たらしい。なんて魅力的な男性かしらと、一瞬アレッシアの心は揺れた。でも、私がこの人を好きになることは絶対にない。なぜってニコロ・オルシーニはシチリア出身のマフィアなのだから。■ニューヨークの名家出身の4兄弟が恋に落ちる姿を描く〈オルシーニ家のウエディング〉も今月で最終話です。情熱のおもむくまま、秘密の結婚をした二人。はたしてそのゆくえは?
  • ヴェネチアの憂鬱
    3.0
    ヴィットリオはイタリアに広大な葡萄畑を有するワイナリーの経営者。爵位の継承をめぐる家族間の争いを阻止するため、彼は結婚して子供をもうける必要に迫られた。花嫁候補として目をつけたのは、父親の世話をしながら懸命にワイン造りに取り組むアナ・ヴィアーレだ。容姿にコンプレックスをいだくアナは女としての自信が持てず、29歳でバージンのまま、結婚をあきらめていた。ところが、ある日、彼女の身に胸躍るような出来事が起きる。罪なほど魅力的な男性、ヴィットリオに結婚を申しこまれたのだ。
  • キスが甘く熟すまで
    -
    子どものころからアレグラは、毎年夏が来ると、プロヴァンスにある大伯父の葡萄園を訪れていた。8歳のとき、隣に住む年上のグザヴィエに初めて恋をし、いつか振り向いてもらいたいと願いながら大人になった。アレグラが18歳になった夏、ついにその夢はかなえられ、ふたりは美しい湖のほとりで結ばれた。だが、彼の心変わりで初恋はあっけなく終わりを告げ、アレグラは二度とプロヴァンスには戻らなかった。10年後、亡くなった大伯父がワイナリーの半分をアレグラに遺した。そしてよりにもよって、もう半分をグザヴィエに。いったいなぜ……? アレグラの胸が、よみがえる彼の面影に疼いた。■共同経営者として再会したグザヴィエは、大人の男性の魅力でどうしようもないほどアレグラを魅了します。切なくセクシーに描かれる、再会のロマンスをお楽しみください。
  • 葡萄色の追憶
    3.5
    アニーは小さな村でティールームを経営している。平穏な生活を送る彼女だが、過去にはつらい出来事があった。九年前、フランスのワイナリーで料理人として働いていたとき、彼女は管理人のエチエンヌと夢のような恋に落ちた。しかし幸福は長く続かず、彼は暴力事件に巻きこまれて殺された。アニーはひとり、胸の張り裂けそうな思いで帰国したのだ。以来、エチエンヌは彼女の心の中で生きつづけている。ある日、見慣れない男性がふらりと店に入ってきた。彼を見た瞬間、アニーの心臓は止まりそうになった。一瞬、エチエンヌが現れた気がしたのだ。少しも似ていないのに。★キャロライン・アンダーソンが久々に放つ注目作です。ヒーローは有名なサスペンス作家で、リッチで紳士的。そんな彼と惹かれ合いながらも、ヒロインの心の底には深い悲しみが横たわっていて……。苦渋に満ちた愛の物語です。★
  • フランスから来た恋人
    -
    オーストラリアでワイナリーを経営するベスは、父から引き継いだ地位を失うかもしれない窮地に立たされていた。ワイナリーがフランスの大企業に買収され、大量生産によって利益をあげるよう迫られているのだ。ワインの質にこだわり、新しい銘柄を大事に育ててきたベスにとって、安いぶどうを使って利益をあげるなど考えられないことだった。しかも、その要求を携えてやってきたのがピエール――十年前フランスで、ベスが捧げた愛を無慈悲に踏みにじった男だった。彼はわたしが経営者に向かないと決めつけ、追い出しにかかるだろう。忘れられない恋人との皮肉な再会に、ベスは運命を呪った。
  • ワイングラスの向こうに ベラ・ルチアが結ぶ恋
    3.0
    レイチェルは〈ベラ・ルチア〉のワイン仕入れの責任者として太陽の輝く夏のフランスを巡っていた。たまたま立ち寄ったアルザスの小さな町で出会ったのはすばらしいワインだけではなかった。ワイナリー〈シャルティエ〉の経営者リュクは最高級のピノ・グリと甘く酔わせる恋の味を教えてくれた。とはいえ、レイチェルはじきにロンドンに帰る身だ。それに、リュクもどこか苦悩を抱えているように見える。でも、この思いは止められない。リュクは彼女が初めて知った理想の男性なのだから……。★〈ベラ・ルチアが結ぶ恋〉はロンドンに三店舗を持つ高級レストラン〈ベラ・ルチア〉の創業者一族の物語です。★
  • 愛はワインに似て
    -
    最愛の父親を亡くし、ジェイは悲しみに暮れていた。そんな彼女を、さらなる悲劇が襲う。父とジェイが大切に守ってきたワイナリーを、継母が売ってしまったのだ。買い取ったのは、やはりワイン醸造業者のザック・ホランド。モデルのような体型をした、すばらしくハンサムな男性だ。これまでジェイは、最高のワインを造るという夢だけを胸に、恋愛や結婚にも関心を示さず男勝りに生きてきた。突然現れた男性に、長年の夢を邪魔されてなるものですか。ジェイは彼のもとで働きつつ、ワイナリーを取り戻す機をうかがった。だがふと気づくと、ザックを異性として意識し始めていて……。
  • 悲しい初恋
    3.0
    シャーロットはトスカーナのワイナリーで働いていたとき、リカルドと知り合い、初めての恋に落ちた。すべてを捧げ、二人の甘い将来を夢見ていた。リカルドの実家を訪ねて、彼が名家の御曹子であり、一夏の情事を楽しんでいただけだと知るまでは。あのときのリカルドの冷たさを思い出すと今でも胸がうずく。それから八年。不動産会社で働くシャーロットは、物件を見たいという客に会いに行く。「これは驚いた」待っていたのは、忘れもしないリカルドだった!平然とした彼の声を聞き、シャーロットは気を失った。
  • 太陽の香りの美酒
    -
    イタリアのシチリア島に残された葡萄園――。イザベルは会ったこともない叔父の遺産にとまどった。だが上司の裏切りに遭い、仕事も家もなくした彼女には、遠く離れた地で、人生をもう一度立て直したい思いがあった。イザベルは意を決して一人で島に渡ったが、待っていたのは、地元でワイナリーを経営する、ダリオの冷たい視線だった。彼はやむなく手放した葡萄園を買い戻そうと、やっきになっていた。素人に葡萄の栽培などできるはずがない。彼の目がそう告げている。しかし母国での生活を捨てた彼女にも、引き返す気などなかった。見知らぬ土地で、イザベルの新たな挑戦が始まった。■イタリアでもとくに情熱的な土地として知られる、シチリア島。葡萄園を舞台に、一人で奮闘するヒロインを、誇り高い地元の農園主が助けます。美しい島の風景とともにお楽しみください。
  • シンデレラは秘密の子を抱く
    -
    10億ドルの政略結婚を中止させた告白。私を切り捨てた富豪がこの子を望むなんて! いつもと変わらない朝、アメリアは父に急かされて車を出した。向かった先はワイナリー――彼女にとって忘れられない場所だ。1年前、アメリアはここで富豪ハンターと出会い、純潔を捧げた。しかしその後、彼からは“婚約したから二度と連絡するな”という無情なメールで別れを告げられた。ふと見ると、飾りつけられた黒板には凝った文字が綴られている。“ハンター&エデン、結婚おめでとう”まさか、だめよ。アメリアは動転し、気を失いそうになった。父は私たちの存在を、よりによって彼の結婚式で暴露するつもりだ。アメリアの腕の中で、生後2カ月の娘が純真無垢な瞳を母親に向けた。 ■別の女性と結婚するヒーローの前に現れた、ヒロインと赤ん坊。一方的に別れを告げたのに、結ばれた一夜に赤ん坊を授かっていたと知ると一転、彼は手段を選ばずヒロインと結婚しようとして……。情熱とスリル満点のジェットコースターロマンスをどうぞ!
  • 孤高の富豪を愛したら
    -
    愛を返してくれない富豪に、悲しいほどときめいて―― トスカーナのワイナリーを父親と切り盛りしていたマルシアは、元婚約者に資金を持ち逃げされ、絶望のどん底に突き落とされた。経営難に陥ったワイナリーを家屋敷ごと買い取り、引っ越してきた新オーナーは、アメリカの大富豪トレイス。マルシアは1年間、彼の下で働くことになった。ワイナリーの付属品として買われたも同然の状況だったが、自分のせいで家族が失業し、住む家を追われたという罪悪感から、マルシアは身を粉にして働き、夜はトレイスに料理もふるまった。しかしある夜、ふいに唇を奪われた瞬間、否応なく気づいてしまう。ひとつ屋根の下で暮らすには、彼は魅惑的すぎるということに。 ■互いの魅力に抗いきれず、ついに結ばれた二人。しかしトレイスは、マルシアの家族の再出発に尽力してくれる一方で、突然心を閉ざします。じつは彼には、愛に挫折した悲愴な過去があって……。孤高の富豪と買われた乙女の、甘く切ないシンデレラ・ロマンスです。
  • 地球の歩き方 Plat 26 パース 西オーストラリア
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 西オーストラリアはオーストラリア最大の面積を有する州。州都パースは住みやすい町としても人気が高く、日帰りで行ける見どころがたくさんあります。直行便の就航により、アクセスが格段に便利になったパースは人気急上昇中! どこで何が見られるかがひと目でわかり、72時間の具体的な滞在プランもご紹介。すぐに使えます。 ●パース&西オーストラリア 早わかりNAVI/72hパース観光モデルプラン/72hパースに+西オーストラリア観光地巡り ほか ●8 THINGS TO DO IN PERTH / WESTERN AUSTRALIA パース&西オーストラリアでしたいこと&でしかできないこと 01 世界一幸せな動物 クォッカに会いにロットネスト島へ 02 パース近郊の2大絶景 ピナクルズ&ウエーブロック 03 歴史的港町フリーマントルを満喫 04 パースから日帰りできるスワンバレーのワイナリー 05 海洋生物の宝庫西オーストラリアでイルカ&アシカと一緒に遊ぶ! 06 愛らしい動物がいっぱい オーストラリアの動物に会いに行こう! 07 見のがせない! 西オーストラリアのワイルドフラワー 08 まだまだある! 西オーストラリアの絶景 ●パースならではの美味な食事と楽しいショッピング 人気カフェ巡り/絶対食べたいオージービーフ/人気のオージーバーガー/インド洋の美味なシーフード/ファインダイニングを楽しむ/パース旅行定番のオーストラリアみやげ/必ず立ち寄りたいこだわりショップ/ばらまきみやげをスーパーマーケットで探そう! ほか ●パース エリアガイド 【パース】早わかりNAVI/中心部の見どころ巡り/おしゃれタウン リーダービル/キングスパーク半日散策/インド洋に面した白砂のビーチが続くサンセットコースト/一大エンターテインメントリゾート クラウンパース/おすすめホテル ●西オーストラリア エリアガイド 【南部】早わかりNAVI/極上ワインを見つけに行こう! マーガレットリバー/森と絶景を楽しむ アルバニーと巨木カリの森/海の絶景が集まる エスペランス 【コーラルコースト】早わかりNAVI/巨大渓谷を散策する カルバリー国立公園/コーラルコースト随一の観光地 シャークベイ/巨大海洋生物に大接近できる ニンガルーコースト 【北部】早わかりNAVI/日本人にゆかりのある北部の中心地 ブルーム/太古の海が作った絶景渓谷デボニアンリーフ渓谷群/わずか40年ほど前までその存在が知られていなかったパヌルル国立公園(バングルバングル)/20億年の歳月が作り上げた自然景観カリジニ国立公園 ●旅の基本情報 基本情報/パースでのオーストラリア入出国/パース国際空港から市内へ/パースの市内交通/西オーストラリアの移動手段/安全なレンタカードライブのコツ/現地発着移動型ツアー/ホテル/レストラン/持ち物のアドバイス/旅の安全対策 ほか ●巻末MAP 西オーストラリア州/パース近郊図/パース/パース市街図/パース中心部/フリーマントル/フリーマントル中心部/スワンバレー ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 葡萄畑で蜜月を【SS付き電子限定版】
    4.3
    【電子限定版】書き下ろし番外編「金曜の夜の蜜月」収録。●ひと一人通らない田舎道で、泥濘(ぬかるみ)に車が嵌って立ち往生!? 引っ越してきたばかりで、途方にくれるイラストレーターの寧緒(ねお)。そんな寧緒を助けたのは、ワイナリーを営む男カーターだ。彼は、人見知りの寧緒に、気さくに話しかけて、町に馴染めるよう優しく接してくれる。そんな彼に心を許し始めた矢先、寧緒は偶然交通事故を目撃!! それをきっかけに、平和な町を揺るがす事件に巻き込まれて!? ※口絵・イラスト収録あり
  • 里山ビジネス
    3.8
    熊が徘徊する里山の森の一角に個人で立ち上げたワイナリーとレストラン。その道のプロの誰もが無謀だと断言した素人ビジネスが、なぜ客を呼び寄せ、成功に導かれていったか? ビジネス上の計算はなくとも、やりたいことのコンセプトは明快にあった。里山の自然の恵みとともにある仕事をやりながら、暮らしを成り立たせる、それが里山ビジネス。拡大しないで持続する、愚直で偽りのない生活と共にあるビジネスとは? グローバリズムの嵐の中での日本人の生き方を問う一冊である。【目次】はじめに――眺めのよいワイナリーから/第一章 素人商売事始め/第二章 ワイナリーを起業する/第三章 里山のビジネスモデル/第四章 拡大しないで持続する/第五章 グローバル化は怖くない/あとがき――桑の木とブドウの木
  • NHKテレビ しあわせ気分のイタリア語  2024年6月号
    NEW
    -
    トスカーナの田舎暮らしを通して、ことばの魅力に触れ、イタリアの価値観を深く理解しましょう。 トスカーナ州の村、カスティリオン・フィボッキでホームステイしながら日々の生活で使うフレーズを学びます。魅力的な田舎暮らしやさまざまな体験を通してイタリアの伝統や文化に触れます。職人インタビューやイタリアンポップスの紹介などミニコーナーも充実。誌面が大きくなり解説や練習問題の学習効果もアップします。 ■出演:渡辺早織/監修:張 あさ子 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ イタリアの歴史をたどり トスカーナの自然に親しむ 日常のしあわせを探そう ・骨董市を楽しむ ・ワイナリーで楽しむ ・ピクニックに出かける ・菜園で収穫する [学習項目] 過去を表す表現、疑問詞quando、動詞andare ほか [連載] イタリアの祭りと伝統行事 松本かやの 楽しく作っておいしく食べる イタリアの家庭料理 前澤由希子 ほか ※前期は2023年10月~2024年3月の再放送
  • おとな図鑑シリーズ(3) ワイン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 より深く、おいしく楽しみたい 「スマートに選ぶためのおすすめ51本」 【CONTENTS】 □特集導入 ●トップソムリエ 石田博さんに聞きました! これからのワインの楽しみ方について ●Lesson1 自分に合う美味しいワイン それはぶどうの品種を知ることです ●Lesson2 料理とワインの正しいペアリング 1+1以上の料理の美味しさを導きます ●Lesson3 飲みたいワインは伝え方が最も重要 ●ソムリエ 石田博さんがおすすめ これから飲むべきワイン10本 □特集1 知れば知るほど美味しい! 基礎から学ぶようこそ大人のワイン塾へ! □特集2 ●知りたい、訪ねたい 日本のワインの魅力 ●現地を訪ねて、日本ワインをもっと楽しむ ココ・ファーム・ワイナリー/島之内フジマル醸造所 ●地方別ワイナリーの特色と基礎知識 ●今宵は日本ワインが愉しめるレストランへ・・・ 蔵葡/WINE CAFE TAMBOURIN □特集3 家飲みワインがもっとおいしくなる5カ条 □ショップで全部買える! おすすめワインカタログ51本 ●MY WINE TASTING NOTE ●国別ワインインデックス
  • 邱 永漢の「予見力」
    3.5
    直木賞作家として、経済コンサルタントとして一世を風靡した「株の神様」邱永漢。10年前すでに自著『マネーゲーム敗れたり』で、今日の世界市場経済崩壊を喝破した予見力の持ち主は、中国を舞台に農業ビジネス・プロジェクトに奔走する。著者は、邱永漢の率いる投資考察団に加わり、中国大陸における農業ビジネスの実際を目の当たりにする。中国の食料自給率が100%でなければアジア経済の活性化はない、と予見する邱永漢の経済哲学、生きる知恵を、「農」の人・玉村豊男が追跡ルポ、インタビューする。【目次】はじめに/第一章 波の向こうの流れを見る/第二章 アジアの農業の新しい地図を描く/第三章 中国人の和牛牧場/第四章 タバコ工場のワイナリー/第五章 フロンティアは西へ/第六章 邱 永漢の目のつけどころ/第七章 十年後の中国と世界はどうなっているか/あとがきに代えて――八十五歳の誕生日会/邱 永漢の略年譜
  • シャンパーニュから始まるスパークリングワインの世界
    値引きあり
    -
    世界中のスパークリングワインの魅力を紹介 シャンパーニュからスペインのカバ、イタリアのスプマンテ、日本のスパークリングワインなど世界中のスパークリングワインを紹介する、他に類を見ないスパークリングワイン事典です。 特集ページでは、シャンパーニュでいま注目のワイナリーの取材、料理研究家・行正り香さんと語るスペインのカバの魅力、イタリアのスパークリングワインのワイナリーを巡る企画、日本の注目ワイナリーの現地取材、カリフォルニアの注目ワイナリーの社長インタビュー、スパークリングワインを飲むときのグラス選びなど、多角的な記事でスパークリングワインの魅力に迫ります。 世界200以上のワイナリーのスパークリングワインを人気ワインジャーナリスト斉藤研一のコメントとともに紹介します。ワイナリー名、国、地域などから引けるマルチインデックス付き。 【ご注意】※この作品はカラー版です。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 月のぶどう
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大阪で曽祖父の代から続くワイナリーを営み、発展させてきた母が亡くなった。美しく優秀な母を目標にしてきた姉の光実と、逃げてばかりの人生を送ってきた弟の歩は、家業を継ぐ決意をする。うつくしい四季の巡りの中、ワインづくりを通し、自らの生き方を見つめ直していく双子の物語。
  • 千曲川ワインバレー 新しい農業への視点
    3.4
    千曲川流域を活性化させたい、就農希望の若者やワイナリー開設を夢見る人の背中を押したい、という思いから始まったプロジェクト「千曲川ワインバレー」。流域にブドウ畑や新たなワイナリーを集積、更にはそのノウハウを伝授するワインアカデミーを設立するなど、本書では壮大なプロジェクトの全容を明らかにし、そこから見えてきた日本の農業が抱えている問題や展望にも迫る。様々な実践の先にあったのは「縁側カフェ」や「エシカルな生活観光」といった新しいライフスタイルの提案であり、日本農業の可能性だった。【目次】はじめに――いまはじまろうとしていること/第一章 のどの渇く風景/第二章 ワインとサッカーの新時代/第三章 ワイン農家は新人類/第四章 フランス人はなぜワインを飲まなくなったのか/第五章 農業はライフスタイルである/第六章 日本ワインの価値/第七章 ワインのある食卓/第八章 千曲川のほとり/あとがき――すでに動きはじめたこと
  • 地球の歩き方 Plat 27 ジョージア
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 ヨーロッパ、アジアが交差する位置にあるジョージアは、言語や宗教、生活習慣など独特の文化をもつ国です。発祥の地とされているワインやハチャプリやヒンカリなどの豊かな食文化、世界で2番目に国教化したキリスト教文化やハイキングや海水浴など大自然を楽しむことができます。そんなジョージアを満喫するならこの一冊。 ※本書には以下の内容が収録されています。 ジョージアでおすすめ見どころを詳しく紹介する「TO DO LIST」を見れば、訪れるべき場所がどんな場所でどこにあるかがぱっとわかります。本書は予習なしでも使えるガイドブックです。 ●ジョージア早わかりナビ ●ジョージアモデルプラン  ●11 THINGS TO DO IN GEORGIA 01.トビリシ旧市街を空中散歩! 02.トビリシ旧市街で温泉浴! 03.「ジョージア正教会」の教会、修道院を訪ねる 04. 伝説の画家ピロスマニを知る 05. ジョージアの多声合唱を聴く 06. 絶景のジョージア軍用道路を行く 07. カヘティのワイナリーを訪ねる 08. 鉱泉リゾート ボルジョミを訪ねる 09. 秘境スヴァネティで氷河ハイキング 10. 黒海のビーチリゾート バトゥミで泳ごう! 11. エレヴァンへウイークエンドトリップ ●GOURMET & SHOPPING ジョージアのグルメ/ジョージア料理を味わおう/ジョージアのワイン&ドリンク/ジョージアで手に入れたいおみやげ/スーパーへ行こう ●AREA GUIDE 【トビリシ】 トビリシ早わかりナビ 新市街:ルスタヴェリ大通りから自由広場へ/旧市街/その他エリア/トビリシのレストラン/トビリシのショップ/トビリシのホテル 【クタイシ】 クタイシ中心部/クタイシからのエクスカーション(プロメテウス洞窟、マルトヴィリ渓谷、オカツェ峡谷)/クタイシのホテルとレストラン ●TRAVEL INFORMATION ジョージアの基本情報/ジョージア入出国/空港から市内へ ジョージア国内の交通案内/現地の旅行会社の活用法/旅の安全情報/INDEX ●巻末MAP ジョージア全図/トビリシ市街図/トビリシ中心部/トビリシ新市街/トビリシ旧市街 クタイシ市街図/アルメニア・エレヴァン中心部 ●Column ジョージアの歴史/ジョージアからアゼルバイジャンへ ●ジョージア語 あいさつと単語/ジョージア語 ミニ会話 ※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • まったく新しい久留米案内
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 福岡県久留米市のイメージといえば、豚骨ラーメンやB級グルメ、レトロな街…。でも近年では、豊かな自然やスローなグルメ、絶景スポットなどがある耳納北麓エリアが、手軽にいける週末旅のエリアとして脚光を浴びています。森林浴が楽しめるワイナリー、知る人ぞ知るレストラン、雄大な景色を見下ろすカフェや温泉など、話題のスポットが満載です。また、久留米は街中も見どころが多く、昔ながらの商店街や飲み屋街もあれば、オシャレなカフェや雑貨店もあり、レトロとモダンが交差。“せんべろ”な居酒屋をはしごするもよし、好みの雑貨を探すもよし、さまざまな楽しみ方があります。もちろん、グルメ情報も見逃せません。豚骨ラーメンや焼きとり、餃子、骨付きカルビなどといった名物グルメはもちろん、県外からも人々が押し寄せるイタリアンやスイーツなども紹介しています。さらに四季折々の花や夏の花火など季節ごとの楽しみも掲載しており、いま注目の街・久留米を楽しみつくせる、まさに保存版の一冊です。この週末、独特のゆったりとした時間が流れる街へ、ぶらりと行ってみませんか? ※掲載情報は18年2/5現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 小牧Walker
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■BOYS AND MEN小林豊、田中俊介、本田剛文インタビュー 小牧山が三英傑ゆかりの地であることから、映画「サムライ・ロック」で三英傑役を演じる3人が表紙を飾る。 小牧・長久手の戦いについてや、小牧の名産品について語ってもらった!もちろんグラビアも掲載!! ■クチコミで集めた コマキーワードBEST50 ・お値打ち&できたて品が満載の工場直売店 ・できたてワインが楽しめるワイナリーカフェ ・有名メーカーの絶品コラボパン ・1日中遊べるエンタメスパ銭 ・農園併設の産直レストラン など、地元の人に聞いた厳選ネタを一挙に50個大紹介 ■コラボ麺も登場!ラーメン激戦区 厳選31杯 地元の人気ケーブルテレビ局、CCNetとのコラボ企画!50店以上がしのぎを削るラーメン激戦区の小牧から、人気の6店舗が小牧Walker限定麺を考案!信長が愛したとされる“焼き味噌”をテーマにした限定メニューをチェックしよう。4/20から1年の期間限定で販売する。ほかにも多数の名店が登場し、計31杯のイチオシ麺を大紹介! ■無料&格安!親子のお出かけ便利帳 1日遊べる大型公園の市民四季の森、絵本専門の図書館、巨大スライダーがある市民プールなど、親子で楽しめる無料&格安スポットを多数紹介 ■本当にうまい小牧グルメ ■小牧のスゴイ会社をレポート ■イベントカレンダー ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 人生が変わる 移住のススメ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 自分の意志で住みたい土地に移り住む人が増えています。 当たり前のように過ごしている今の生活も幸せだけれど、やりたかったこと、住みたかった場所が実はある。そんな願いを思い出した時、移住は人生を変える手段になります。 別に移住する必要はないけれど、わざわざ移り住むことによって、もう一つの人生に出会えるチャンスが広がります。 家族で北海道の雄大な大自然の中へ、やりがいを求めて夫婦でワイナリーへ、昔の佇まいを残す瀬戸内の島へ、山菜やたけのこがおいしい絶景の森でカフェを開業、伝統芸に憧れて絞りの町へ、定年後に京都の街中の眺めの良い部屋へ、北陸の高台でブルーベリー農園を……。 この本で取材した方々は、移住することによって本当に行きたい人生を生き始めた人ばかり。もちろん大変なことも多いけれど、自分のやりたい仕事、家族と過ごしたい環境がそこにあるから、移住という一歩を踏み出す。幸せの青い鳥は“移住”の先にありました。 日本全国の自治体には今、移住や定住を促す制度が多く設けられています。本書ではその中でも、移住希望者に魅力的な、注目の施策を行っている自治体を紹介。 移住先を見つける第一歩として、地方を知る“ふるさと納税”にも注目。魅力的な返礼品が、移住心を誘います。 この本を読んで、自分の人生を帰ることをイメージしてください。移住という“どこでもドア”の向こうに、人生のアドベンチャーが待っているかも。
  • 地球の歩き方 aruco 37 ポルトガル 2020-2021
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 ノスタルジックな雰囲気が残るリスボンやポルトからアゲダのカラフルな傘祭り、「パジャマシティ」コスタ・ノヴァ、おとぎの世界から飛び出したようなペーナ宮殿やレガレイラ庭園、天空の村モンサラーシュ、巨石の村モンサントなど小さなフォトジェニックタウンまで徹底紹介。パケ買い必至のキュートな雑貨や最旬グルメも! ●ポルトガルの魅力をとことん楽しむ! とっておきのプチぼうけん 01 2大都市フォトジェニック対決! リスボン&ポルトの絶景ハンティング 02 古きよきヨーロッパが香る♪ レトロでかわいい老舗巡り in リスボン 03 町角を彩る鮮やかな絵タイル アズレージョのとりこになる♪ 04 リスボンの下町に響く哀愁の調べ♪ ファドで「サウダーデ」に浸る 05 おとぎの世界の不思議なお城を探検☆ ペーナ&レガレイラ宮殿へ 06 乙女チックな町並みにうっとり♪ オビドスで中世にタイムトリップ! 07 しましまの家が並ぶ「パジャマシティ」コスタ・ノヴァで写真を撮りまくり☆ 08 夏限定のカラフルな風景♪ アゲダで傘のアーケードを歩きたい! 09 ふしぎな巨石群のなかにたたずむ 絶景・珍景の宝庫、モンサントへ 10 ポートワインのふるさとを訪ねて♪ ワイナリー見学とドウロ川渓谷巡り 11 祈りの聖地プチ巡礼 サンティアゴ・デ・コンポステーラへ! ●レトロかわいいフォトジェニックタウン リスボンと近郊の町 リスボン街歩きのヒント/市電28番でリスボンの名所巡り/絶景パノラマ展望台Best5/名店でポルトガル料理を味わい尽くす/自慢のシーフードを召し上がれ/じっくりワインVS気軽にクラフトビール/キュートなポルトガル雑貨/ユーラシア大陸の最西端ロカ岬 ほか ●絶景と美食と世界遺産がいっぱい♪ ポルトガル中部とアレンテージョ地方 独自の風習を残すリゾート地ナザレ/世界遺産の修道院へアルコバサ/ポルトガル最古の大学があるコインブラ/運河が流れる水の都アヴェイロ/アレンテージョの中心都市エヴォラ ほか ●物語の世界のような美景に感動! ポルトと北部地方 ポルト街歩きのヒント/ポルト歴史地区のパノラマビュー/ミゲル・ボンバルダ通りでアート散策/ポルトのB級グルメを食べ尽くせ~/ポルトガル発祥の地ギマラインス/祈りの地ブラガで2大聖地を訪れる ほか ●安全・快適 旅の基本情報 おすすめ旅グッズ/ポルトガル入出国かんたんナビ/ポルトガルの国内移動/リスボンとポルトの主要鉄道駅とバスターミナル/リスボンの市内交通/旅の便利帳/旅の安全情報/困ったときのイエローページ ほか ●MAP ポルトガル全図/ポルトガル交通図/リスボン全図/リスボン中心部/リスボン旧市街/リスボン旧市街詳細図/エヴォラ/オビドス/ナザレ/トマール/コインブラ/アヴェイロ/ポルト全図 ほか ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • オール・アバウト・メドック 生産者&ワインガイド
    値引きあり
    -
    ソムリエ森覚がメドックの魅力を完全紹介 ワイン好きならだれもが憧れるボルドーのメドック地区。シャトー・マルゴ―をはじめとする5大シャトーのうち4つを擁するワインの聖地です。 そのメドックの魅力を、世界最優秀ソムリエにいちばん近い日本人ソムリエ、森覚が現地取材と200本以上に上るワインのテイスティングコメントで解明していきます。 世界中に注目されるワインを毎年のように安定的に生産するメドックのワイナリーの秘密、グランクリュ・シャトーからクリュ・アルチザンという小さな生産者まで一口にメドックといっても多岐にわたる魅力を丁寧な現地取材で解明します。 そして、世界的なソムリエが1本1本のワインの味と香り、色、魅力を紹介します。 メドックの魅力だけを1冊にまとめた類を見ないワイン本です。 【ご注意】※この作品はカラー版です。 .※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • ヴァンパイア社長は大和撫子をご所望です!
    3.0
    1巻880円 (税込)
    フランスへ旅行した莉子は憧れのワイナリーでディオンに出会う。 類い希なる美貌を持つ彼はまさかのヴァンパイア!? 「君に一目惚れをした。結婚してくれないか」 突然の求婚に戸惑うけれど、魅了された身体が熱く疼いて。 触れられるだけで下腹部が潤み、快楽に蕩けてしまう。 彼は血が欲しいだけで私を好きなわけじゃないのに――。 切なさに苦しみ日本へ帰った莉子を、ディオンが追いかけてきて!?
  • IN ITALY ~フィレンツェ/ミラノ編~
    -
    シリーズ、旅の途中。旅の記録写真、誰かと行った人生の記憶。 IN ITALY イタリア~フィレンツェ/ミラノ編~。 161ページの旅。ミラノ万博、ワイナリーの風景。 ベネチア、フィレンツェ、チャンティ、トレント、ベロナ、ミラノ、パレルモ、メンフィ、VENEZIA、FIRENZE、CHIANTI、TRENTO、VERONA、MILANO、PALERMO、MENFI ~編。
  • ことりっぷ 新潟 佐渡'24
    NEW
    -
    いま気になるテーマから、王道の観光スポットまで新潟の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪おいしいごはんに自然にクラフトに新潟の今気になるテーマを巻頭でご紹介。大地の芸術祭でアートめぐりやワイナリー、農園レストランなど、新潟の気になるトピックスをあつめました。コンパクトにまとまった新潟タウンでは町並み観光やカフェめぐり、おいしいブランド米や海鮮などおいしいものがそろいます。周辺の町や温泉もわざわざわ訪れたい見どころがたくさん。佐渡の島ドライブや島カフェも見逃せませんよ。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • タビトモ ニュージーランド(2019年版)
    完結
    -
    【街歩きに最適なNZガイドの決定版!】 南北二つの島からなる南半球の島国、ニュージーランドの魅力をコンパクトにまとめたガイドブックです。大自然の宝庫である南島は、マウントクック国立公園やフィヨルドランド国立公園の見どころを特集、初心者にも楽しめるトレッキングやフィヨルドクルーズガイドで紹介しています。クライストチャーチやクイーンズタウンのタウンガイドは、街歩きに便利なオススメ観光プランを紹介。周辺部の訊ねてみたい小さな街や、アクティビティ情報も収録しました。北島は、大都市オークランド、先住民マオリの故郷ロトルアを、自然や文化とともに特集。もちろん、各地のグルメスポットやショッピング情報も満載です。 【主な特集】 1)ニュージーランドごはん 2)ワイナリーへようこそ! 3)おみやげベストセレクト 4)アクティビティいろいろ 【南島】 1)特集 -憧れの海外トレッキングデビュー  (アオラキ/マウント・クック国立公園、ミルフォード・トラック、ルートバーン・トラック) -テ・アナウの町歩き 2)クライストチャーチ ・半日観光プラン ・列車で訪れる小さな町 ・レイク・テカポ ・タウンガイド:観光&グルメ&ショップ 3)クイーンズタウン&周辺 ・1日観光プラン ・クイーンズタウンでしたい7つのこと ・ミルフォード・サウンドクルーズetc… ・タウンガイド:観光&グルメ&ショップ 【北島】 1)特集 ・トンガリロ国立公園 ・ウエリントン 2)オークランド ・1日観光プラン ・オークランド周辺の魅力的な5つの島へ ・ホビット村さんぽ ・タウンガイド:観光&グルメ&ショップ 3)ロトルア ・マオリ・カルチャー ・地熱スポット ・トンガリロ国立公園 ・タウンガイド:観光&グルメ&ショップ ※この電子書籍は2018年4月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 日本の泊まれる○○
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「泊まれる本屋」「泊まれる美術館」「泊まれるワイナリー」etc. ここでしか体験できない ユニークな宿、大集合! ただ泊まるのではなく、“楽しく過ごす”ことができる全国45もの “泊まれる○○”を一挙紹介!大人気のSNS映えする宿や体験プラン付きの宿など、普通の宿とはひと味もふた味も違う宿を人気芸能人やトラベルインフルエンサーがガイドします。巻頭特集ではテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」のお天気キャスターでおなじみ、俳優の片岡信和さんが蔵書数1万冊を超える箱根本箱を訪問!家族とでも、恋人とでも、友だちとでも、ひとりでも! あなたの旅行をさらに楽しくする一冊です。
  • ココミル山形 蔵王 米沢 鶴岡 酒田
    NEW
    -
    山形タウンのレトロモダンな街歩きや御釜の絶景が楽しめる蔵王ドライブ、山形が誇る名湯・秘湯など、 さまざまなテーマで山形の魅力をご紹介! 山形に行ったら必ず食べたいサクランボや米沢牛、Madein山形の雑貨など、グルメやおみやげ情報も満載です。 カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル! )。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 便利な地図の付録付きです。 【山形タウン】 ・レトロモダンな七日町さんぽ ・もぎたてフルーツのスイーツが食べられるカフェ ・山形の地酒&ワインを愉しむ夜 <山形タウンからひと足のばして> ・絶景の名刹・山寺へ ・蔵王ドライブほか 【銀山温泉・天童・東根】 ・銀山温泉ノスタルジックさんぽ ・銀山温泉名物旅館 <銀山温泉からひと足のばして> ・天童温泉人気の湯宿 ・さくらんぼの郷・東根でフルーツ狩りほか 【米沢・高畠】 ・上杉家ゆかりの地めぐり ・米沢牛の名店 <米沢からひと足のばして> ・高畠ワイナリーで見学&みやげ探しほか 【鶴岡・酒田】 ・加茂水族館で幻想的な世界へ ・鶴岡城下町歴史散歩 ・SHONAI・HOTEL・SUIDEN・TERRASSEでスローステイほか 【主な掲載エリア】 山形タウン、山寺、蔵王、かみのやま温泉、銀山温泉、天童、東根、米沢、高畠、鶴岡、出羽三山、湯野浜温泉、あつみ温泉、酒田、鳥海山 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本や映画、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識
  • るるぶ山形 鶴岡 酒田 米沢 蔵王’25
    完結
    -
    絶景にグルメ、銘酒に温泉!山形の魅力がこの一冊でまるわかり。 山寺・出羽三山、鶴岡市立加茂水族館のクラネタリウムをはじめとする王道観光地から、 蔵王の百万人テラス、白川湖水没林など、話題のスポットまでご紹介します。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】美景×美食・極YAMAGATA ・鶴岡SHONAI・HOTEL・SUIDEN・TERRASSE×鶴岡イタリアン ・羽黒山・羽黒山参り×精進料理 ・飯豊・白川湖水没林SUP×米沢牛 ・蔵王・御釜トレッキング×ワイン ・尾花沢・銀山温泉そぞろ歩き×尾花沢そば ・寒河江・月山を望む桜×さくらんぼ 【巻頭特集2】1泊2日王道ドライブ 3プラン ・美食エリア・庄内さんぽ(酒田、湯野浜温泉、鶴岡、羽黒山) ・銀山温泉と、絶景の名刹へ(最上川、銀山温泉、天童、山寺) ・迫力の御釜とワイナリーめぐり(蔵王、かみのやま、高畠、米沢) 【エリア特集】 ・鶴岡歴史さんぽ ・置賜さくら回廊 ・羽黒山参り ・山形タウンぶらり散歩 ・山寺を歩く ・蔵王山岳ドライブ ・米沢城下町さんぽetc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、銀山温泉、湯野浜温泉などの宿情報も満載です。 【特別付録1】山形おでかけ&ドライブMAP ・フルーツスポット(フルーツ狩り、カフェ) ・道の駅 ・日帰り温泉 ・ドライブ&エリアMAP 【掲載エリア】 鶴岡、酒田、出羽三山、山形タウン、山寺、蔵王、銀山温泉、天童、最上、新庄、米沢、赤湯
  • 大人の日帰り旅首都圏2025
    完結
    -
    東京の新しいランドマーク・麻布台ヒルズや、現代アートの街として注目の前橋、ワイナリーやウィスキーの蒸留所と食を楽しめる小諸など、旬な旅をご案内。ほかにも非日常の空間を味わえる絶景カフェや、魅力を再発見できる東京の身近なおでかけスポット、季節のフルーツや新鮮野菜、リノベダイニングなど食の旅、陶芸や温泉、蔵の街さんぽなど…大人だからこそ行ってみたい首都圏の日帰りスポットをご紹介します! <特集内容> 【旬な旅】 ・開放感あふれる空間と自慢のグルメを絶景カフェで楽しむ ・食と現在アートで、前橋の新たな魅力を知る ・小諸で千曲川沿いのワイナリーと蒸留所へ ・森に囲まれた伊豆高原の話題のリゾート ・東京の新しいランドマーク、虎ノ門ヒルズステーションタワーと麻布台ヒルズ 【コラム】話題のニューオープンホテルを日帰りで体験/ジャヌ東京、ホテルインディゴ渋谷・Gallery11、ブルガリホテル東京・ブルガリラウンジ 【東京で近場の魅力再発見】 ・隅田川沿いに広がる芸術とカフェの街、清澄白河を歩く ・豊洲で進化するデジタルアートと市場グルメを楽しむ ・自然あふれる調布で関東有数の古刹と参道をめぐり 【コラム】乗って楽しい観光列車/新型特急スペーシアX、西武 旅するレストラン52席の至福、サフィール踊り子 【おいしい日帰り旅】 ・鎌倉、長谷で話題のリノベダイニング&カフェ ・フルーツ王国・山梨市で味わう絶品スイーツ ・深谷で新鮮野菜の魅力にふれるテーマパークと、新1万円札の顔、渋沢栄一ゆかりの地 【コラム】自然の中でBBQ体験/SUMI・TERRACE森のヴィレッジ(桐生)、THE・WHARF・HOUSE山下公園(横浜) 【おとなの遠足】 ・ローカル線に乗って、益子の江戸末期から続く焼き物の里へ ・文人墨客に愛された風光明媚な温泉地、湯河原の話題の日帰り温泉施設 ・富士吉田・忍野、富士山信仰の歴史を知るリノベカフェ 【コラム】絶景が楽しめる日帰り温泉/オーシャンスパ Fuua(熱海)、富士眺望の湯 ゆらり(鳴沢) わざわざ行きたい!道の駅のおいしいご当地グルメ/道の駅・まえばし・赤城、道の駅・常総、道の駅・伊豆のへそ
  • るるぶ山梨 富士五湖 勝沼 甲府 清里'25
    完結
    -
    【山梨の魅力をこの1冊に凝縮!】 世界遺産の富士山をはじめ、ワイン、フルーツ、グランピング体験、ご当地グルメなど山梨の魅力がたっぷり詰まった一冊。 甲州ワインを味わえるワイナリーやレストラン、癒しの温泉宿、昇仙峡ハイキング、清里の高原リゾート、富士急ハイランドをはじめとした富士山麓のレジャースポットなどエリア特集も充実。 【本誌掲載の主な特集】 ◆富士山絶景、アウトドア、ジュエリーやリノベスポットなど『山梨10のとっておき体験』 ・FUJIYAMAツインテラス、カチカチ山絶景ブランコ、“話題の”富士山絶景スポットへ ・ますます進化!プラスαのあるグランピング体験 ・定番も穴場も必食!ご当地グルメ ・水晶の産地でジュエリー作り体験 ・湖と森でSUP&マウンテンバイク ・運気上昇!富士山麓のパワースポット ・定番から新商品まで山梨みやげ決定版!ほか ◆いいとこどり!山梨旅プラン/勝沼・甲府王道1泊2日コース、日帰り富士五湖ドライブコース、清里・八ヶ岳ドライブコース ◆エリア別特集 ・甲州市勝沼ぶどうの丘+ぶどうの里めぐり ・ワイナリー直営の美食レストラン ・山梨県笛吹川フルーツ公園 ・桔梗信玄餅工場テーマパーク ・石和温泉の名宿セレクション ・武田信玄公ゆかりの地めぐり ・甲府の名物グルメ ・登美の丘ワイナリ― ・昇仙峡ハイキング ・清泉寮、萌木の村、サンメドウズ清里 ・旬の野菜が主役、高原ランチ ・星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳 ・富士急ハイランド ・富士山&河口湖を望むナイスビューカフェ ・吉田のうどん ・忍野八海 ・ピーターラビットTMイングリッシュガーデン ・身延山久遠寺 ◆宿泊ガイド・富士山ビューの宿、料理自慢の宿、一軒宿の温泉 ◆日帰り温泉カタログ 【2大特別付録】 1とれたて!フルーツBOOK シャインマスカット、桃、いちご、、、農園直営カフェで旬のフルーツを満喫できるパフェ・コレクション 絶品かき氷、珠玉のデザート、フルーツみやげ、フルーツパフェ作り体験、フルーツ狩りスポットなど 2ドライブ&タウンMAP ドライブに役立つコメント付きMAP、道の駅ガイド
  • るるぶ秩父 奥多摩 高尾山(2024年版)
    完結
    -
    【秩父・奥多摩・高尾山の人気スポットを網羅】 おでかけスポットとしておなじみの秩父・長瀞、奥多摩、高尾山。いずれも東京からアクセスしやすいエリアながらみどころも豊富です。豊かな自然を生かしたアウトドアや名物グルメ、リフレッシュできる温泉など、王道スポットから登場したばかりの新しいスポットまでとことんご紹介。初めて訪れる人はもちろん、リピーターにもおすすめの1冊です。 <本誌掲載の主な特集> 【秩父・奥多摩・高尾山を満喫する!5つのKeyWord】 [1]絶景 長瀞を代表する岩畳や奥多摩湖など、自然豊かなエリアならでは [2]グランピング&アクティビティ 新しいスポットも続々オープン [3]テラスカフェ&レストラン 美しい景色とこだわりグルメを両方楽しめる [4]食を学べる施設 秩父名物のワイナリーや発酵をとことん学べる人気施設 [5]トレンドステイ 農業体験とキャンプをあわせて楽しめる施設や古民家ステイなど最新スポット [+α]飯能エリアへ 北欧気分が味わえる人気スポット「メッツァ」をとことん満喫! 【季節のおでかけカレンダー】 羊山公園の芝桜、 奥多摩湖星空ウォッチング、 秩父ミューズパークのイチョウ並木、 高尾山山頂からのダイヤモンド富士ほか 【1dayモデルプラン】 ・秩父&長瀞プラン「大自然&パワスポを巡りリフレッシュ!」 そのほか、奥多摩、高尾山プランも <エリア特集> 【パワースポット!】 秩父神社/三峯神社/高尾山薬王院 【定番のお楽しみ!】 羊山公園の芝桜/秩父のアニメ聖地巡礼/長瀞ライン川下り/SLパレオエクスプレス/青梅の昭和レトロと猫町散歩ほか 【地元グルメ!】 秩父:豚肉グルメ、長瀞:天然氷のかき氷/奥多摩:名水手打ちそば/青梅:ブランド豚TOKYO X/高尾山:名物のとろろそばほか
  • 大人の日帰り旅 仙台 東北
    完結
    -
    【じっくりとしたテーマで楽しむ“大人""に向けた日帰り旅ガイド】 仙台・宮城はもちろんのこと、日帰りで行ける近県地域の観光地やグルメ、話題のスポット・テーマをご紹介。週末の日帰り旅のお供にぜひご活用ください。 【本誌掲載の主な特集】 ●ひと足のばして非日常の体験を「大人の遠足」 秋保/気仙沼クルーズ/石巻+田代島/遠野/小岩井農場/猪苗代/神秘の泉「丸池様」 【歴史&文学】 平泉/花巻/米沢/羽黒山/横手内蔵 【四季の旅】 春:白石川堤一目千本桜/福島 花見山+飯坂温泉 夏:伊豆沼・内沼のハス/五色沼+岳温泉 秋:鳴子峡の紅葉/厳美渓・猊鼻渓 冬:蔵王の樹氷+遠刈田温泉 ●日帰りで東北の美味をいただく「おいしい日帰り旅」 山形そば街道/松島カキ/塩釜の寿司 高畠ワイナリー/仙台ニッカウィスキー ほか ●気になる街をぶらりお散歩「大人の街あるき」 仙台/会津若松/盛岡 ※この電子書籍は2020年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 九州の酒
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 九州は、日本でも有数の酒どころ!全299の酒蔵・ワイナリー・ブルワリーのイチオシが一挙に分かる、酒好きにはたまらない必携本がついに完成した! 巻頭SP企画では、キーパーソン7人が「九州の酒がなぜスゴいのか?」を解説。また、お土地柄で読み解く酒事情や、自分にピッタリな一本が見つかるチャート式テストも紹介する。 第1特集「一線を越える 九州の酒」では、国境を越えた注目の日本酒、音楽を聴かせて熟成させる焼酎、実力急上昇の極旨ワイン、個性派ぞろいのクラフトビールが登場。 第2特集「九州の酒かわら版」では、九州北部豪雨で被災した朝倉・日田エリアの酒蔵の今を追ったり、賞獲得のウイスキーやリキュールを紹介するなど、最新ニュースを10連発。 そのほか「地酒を巡る延岡三蔵の旅」「家呑みを楽しむ酒器とアテ」「九州の酒で呑み明かす、ほろ酔い酒場案内」「299軒掲載の酒蔵・ワイナリー・ブルワリーカタログ」と、大充実な一冊となっている! ※掲載情報は18年2/14現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 地球の歩き方 E10 南アフリカ 2020-2021
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 ビクトリアの滝、ナミブ砂漠、ドラケンスバーグ山脈などアフリカ大陸ならではのダイナミックな景観、サバンナで暮らす野生動物を間近で観察できるクルーガー国立公園やチョベ国立公園、また、ケープタウンから喜望峰へのすばらしい海岸線など、アフリカ南部の大地は、想像を絶するスケールで旅人を圧倒します。 ●特集 ・魅力的な自然保護区がめじろ押し! サファリでアフリカの大自然を満喫  クルーガー国立公園/チョベ国立公園/オカバンゴ湿地帯/カフエ国立公園/サウス・ルアングア国立公園/南部アフリカの動物たち ・一生に一度は訪れたい! 南部アフリカの絶景を巡る旅 ナマクアランド/ビクトリアの滝/ナミブ砂漠/ジャカランダの並木道/ドラケンスバーグ/ブライデ・リバー・キャニオン ・大自然に美食、ワイン、景勝ルートも! 憧れの町、ケープタウンへ ケープタウンを遊び尽くす! 2日間のモデルプラン/世界でも指折りのグルメシティで極上料理に舌鼓/おしゃれなアフリカン雑貨を手に入れよう/知られざるアフリカの現代アートシーンを体感!/ケープタウン拠点の旅/花図鑑 南アフリカで見た植物 ・自然と人類が創りあげた宝物 南部アフリカの世界遺産 ・エキゾチックで魅力的なグッズがたくさん! 南部アフリカのおみやげ  ・世界3大瀑布のひとつ ビクトリアの滝完全ガイド プランニングに役立つ基礎知識/ビクトリアの滝完全攻略マップ/大自然を満喫するさまざまなアクティビティ/水煙を望む優雅なホテル ・三宅さんおすすめの今、注目のワイナリー ・“贅沢”な格安サファリ教えます! クルーガー国立公園徹底ガイド ●本書に掲載しているおもな都市・エリア・観光地 ・南アフリカ 【大西洋沿岸】ケープタウン&ケープ半島、ワイン・ランド(ステレンボッシュ、パール、フランシュフック)、ウエスト・コースト(ウエスト・コースト地方、スワートランド&サンドベルト地方、オリファンツ・リバー・バレー地方)、オバーグ地方(ハマナス)、ガーデン・ルート(モッセル・ベイ、ジョージ、ナイズナ、オーツホーン)、大カルー地方(ボーフォート・ウエスト) 【インド洋沿岸】ポート・エリザベス、東ケープ州南部(グラーフライネ、グラハムズタウン、イーストロンドン)、ワイルド・コースト(ポート・セント・ジョーンズ、コーヒー・ベイ、ウムタタ)、ダーバン、ピーターマリッツバーグ、ズールーランド(エショウエ、エンパンゲニ、ウルンディ、ヴライヘイド) 【ハウテン州と周辺3州】プレトリア(ツワネ)、ヨハネスブルグ、ノース・ウエスト州(ラステンバーグ、サン・シティ)、ムプマランガ州(クルーガー国立公園、ブライデ・リバー・キャニオンとその周辺、ネルスプリット、バーバトン、ピート・レティーフ)、リンポポ州(ポロクワネ、ベラ・ベラ、マカド) 【フリー・ステートと北ケープ州】ブルームフォンテン、キンバリー、カラハリ(アピントン)、ナマクアランド(スプリングボック) ・ジンバブエ ビクトリア・フォールズ、ハラレ、そのほかのエリア ・ザンビア リビングストン、ルサカ、そのほかのエリア ・ボツワナ カサネ、ハボロネ、そのほかのエリア ・ナミビア ヴィントフック、スワコップムント、そのほかのエリア ・そのほかの国々 レソト、エスワティニ、モザンビーク ●旅の準備と技術 出発前の手続き/ルート作り/入出国/国内交通/宿泊/食事/ショッピング/通信事情/健康管理/危険情報/トラブルの対処法 ほか ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 絶対おいしいデイリーワイン大全 2019/09/28
    -
    安いワインっておいしくないんでしょ。だから高いワインばかり選んでしまう。そんな固定観念をもった方々、多いのではないでしょうか。今、お手軽に1000円以下で楽しめるワインは実は沢山あるんです。そのなかでもプロがおすすめする本当においしいワインをたっぷりと紹介するのが本書です。ソムリエ、ワインに強いショップなど、ワイン通たちが今絶対に飲むべきワインを厳選紹介。チャートや国、ワイナリーなどの詳細なデータもあるので長く使える保存版です。ワインを頼むときに通と思われるテクニックや選び方の基礎知識も満載。ワインと合わせるチーズやレシピも紹介。自宅で最高のマリアージュも堪能できるバラエティに富んだ内容です。 表紙 目次 おいしいワインに出合うための基礎知識 3000円以下で楽しめるデイリーワイン大全 SPARKLING ROSE COLUMN ぶどうの品種を知っておこう WHITE [ LIGHT-MEDIUM BODIED ] WHITE [ FULL BODIED ] プロがデイリーワインを買いに行く!コストコワインの選び方&楽しみ方 COLUMN ワイングラスの選び方 RED [ LIGHT BODIED ] RED [ MEDIUM BODIED ] RED [ FULL BODIED ] WORLD OTHER COLUMN 味わいのチャートを覚えておこう おうちでたのしむマリアージュ COLUMN ワインの基礎用語 どれだけ知ってる?【 世界のワインを毎日楽しもう! 】

    試し読み

    フォロー
  • 自然を楽しむ温泉&ウォーキング 関東周辺
    完結
    -
    緑と水と光あふれる自然の中を歩き、最後は温泉にたっぷり浸かってリフレッシュできる、とっておきの50コースを紹介。歴史ある名湯だけでなく、効能のある穴場の立寄り温泉をたくさん紹介しているのも見逃せない。 ・紹介するウォーキングコース ●群馬県 草津温泉とチャツボミゴケ公園、万座温泉から山田峠、伊香保温泉で森林浴、榛名温泉と榛名湖、関東の耶馬渓と吾妻温泉、碓氷峠の鉄道遺産と峠の湯、世界遺産・富岡製糸工場とかんらの湯、水上温泉郷と諏訪峡 ●栃木県 戦場ヶ原と日光湯元温泉、那須高原と元湯鹿の湯、塩原温泉と滝めぐり、龍王峡と川治温泉、平家落人の里と湯西川温泉 ●福島県 湯の上温泉と塔のへつり、裏磐梯温泉と湖沼めぐり ●茨城県 筑波山ハイクとつくば湯、月居山・袋田の滝と奥久慈の湯、大洗海岸と潮騒の湯 ●千葉県 銚子と犬吠埼温泉、養老の渓谷めぐりと黒湯、鋸山と金谷の黄金湯、里見八犬伝の舞台と館山の湯 ●埼玉県 高麗郷と宮沢湖温泉、秩父札所めぐりと武甲温泉、最強パワースポット三峯神社と神の湯 ●東京都 近藤勇ゆかりの野川と深大寺温泉、野山北・六道山公園とかたくりの湯、奥多摩セラピーロードともえぎの湯、秋川渓谷の古社寺と美肌の湯 ●神奈川県 アートの里・藤野とやまなみ温泉、横須賀散策と佐野天然温泉、海辺の観音埼と横須賀温泉、古都・鎌倉と稲村ヶ崎温泉、箱根旧街道と天山湯治郷、仙石原自然探勝路とにごり湯 ●静岡県 三島・柿田川ウォークと竹倉温泉、熱海の名建築めぐりと大湯、下田の歴史ウォークと千人風呂、修善寺里山あるきと伝説の湯、旧天城トンネルと湯ヶ島温泉 ●山梨県 修験道の道・身延往還と南アルプス麓の湯、ワイナリーめぐりと絶景ほったらかし温泉、本谷川渓谷と増富温泉 ●長野県 北八ヶ岳神秘の湖と信玄隠し湯、鹿沢温泉と高原&湿原めぐり、塩田平と真田ゆかりの別所温泉、五色温泉から山田牧場、野沢温泉と上ノ平高原、戸隠神社と神告げ温泉、日本三大峡谷清津峡と湯沢温泉 ・編集部から 本書で紹介している温泉は歴史ある名湯から市街地の知られざる天然温泉まで、自信をもっておすすめできる選りすぐりの湯ばかり。 ぜひ「ひと風呂」浴びにお出かけください!! ※この電子書籍は2016年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります
  • 僕がワイナリーをつくった理由
    4.0
    15年前、家族で新潟に移り住み、まったくのいちからワイナリーを作った著者によるワイナリーの創業期。大量生産、大量消費とはまるで反対の一定数の「ファン」だけを相手にした美しいワイナリーは、どうやってつくられたのか? 食、農業、地域、ビジネス……と、さまざまなテーマを考えさせられる一冊。
  • 最強 日本ワイン完全ガイド
    -
    「ワインのない生活は考えられない!」人がさらに増えています。舌が肥えた人々が、今注目しているのは、なんと日本のワインなのです。いまやヨーロッパでもそのおいしさが認められています。日本ワインのすばらしい点は味だけでなく、手軽にワイナリーを訪れ、その作り手をまじかに見ることができる点でもあります。本書は、著者たこやき坊主が、自分の足で歩いた北は北海道、南は九州までの注目ワイナリー67を取り上げ、ワイナリーの特徴、醸造家のひととなりなどを事細かに紹介しています。知るもよし、飲むもよし、行くもまたよしのガイドブックです。今夜はワイングラスと、この本を片手に、ぶどう実るワイナリーに思いを馳せてみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • るるぶサンフランシスコ'24
    完結
    -
    定番観光スポットからおすすめグルメ、ショッピングストリートまで情報満載!サンフランシスコを存分に楽しめる一冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】サンフランシスコ旅の夢体験BEST5 ・ランドマーク!ゴールデン・ゲート・ブリッジ ・見て乗って!坂の街の名物!ケーブルカー ・お手軽に食べ歩き!フィッシャーマンズ・ワーフ ・海に浮かぶ刑務所見学!アルカトラズ島 ・アメリカ発の憧れテーマパーク!ウォルト・ディズニー・ファミリー・ミュージアム 【巻頭特集2】サンフランシスコ・グルメ ・港町ならではの海鮮にこだわる!シーフードの名店 ・名シェフたちの競演!カリフォルニア・ダイニング ・カラダにもココロにもやさしい!オーガニック・レストラン ・地元産で楽しむワインバー&ブリュワリー ・おいしい朝食で始める一日カフェごはん ・一杯ずつ、こだわりの王道ショップ!サードウェーブ・コーヒー ・甘~いサンフランシスコ! 圧巻スイーツ 【エリア特集】 ・人気の4ストリートでショッピング ・ヨセミテ国立公園 ・ナパ・バレー ワイナリー巡り ・バークレーを散策 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【掲載エリア】 サンフランシスコ市郡、ナパバレー、サンタ・ローザ、バークレー、モントレー、カーメル、サンノゼ、ヨセミテ国立公園
  • ぼくのワインができるまで
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブドウを植えてワインをつくる、自然を相手にした暮らし。 人生の途中から、もうひとつのライフスタイルを求めて、ワインづくりを志す人がふえています。 ブドウ栽培・ワイン醸造・ワイナリー経営の学校「千曲川ワインアカデミー」を主宰する、ヴィラデストワイナリーのオーナー玉村豊男が絵と文で指南する「貧乏なワイナリーオーナーになる方法」。土と太陽をメディアにして自己を表現するワインづくりというアートの魅力。生きている実感を抱くことができる、充実した後半生を求める人たちへ。

    試し読み

    フォロー
  • るるぶアメリカ西海岸(2020年版)
    完結
    -
    活気に満ちた街が集まる西海岸を網羅した、充実の内容! 巻頭特集ではグランド・キャニオン国立公園、ヨセミテ国立公園、アンテロープキャニオン、セドナなどの絶景スポットと テーマパーク(ディズニランド・リゾート、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド)を徹底ガイド。 王道モデルプラン、街歩き、ショッピング、グルメ情報は都市別に詳しく紹介。西海岸周遊に最適な一冊。 【本誌掲載の主な特集】 〈巻頭特集〉 神秘の超絶景 ディズニーランド・リゾート ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド ■ロサンゼルス 憧れのハリウッド セレブ御用達スポット 一日中遊べるビーチタウン(サンタモニカ・ベニスビーチ) 魅惑のスイーツ グルメバーガー オーガニックレストラン エリアガイド(ダウンタウン、ビバリーヒルズ、メルローズ周辺、パサデナ) ■サンフランシスコ 必見スポット3(ゴールデン・ゲート・ブリッジ、フィッシャーマンズ・ワーフ、ミッションエリア) シーフードレストラン カリフォルニア料理 カフェ&サードウェーブ・コーヒー ナパ・バレーでワイナリー巡り ■ラスベガス 超一流パフォーマンスショー 街を彩る無料ショー おすすめバフェ リーズナブルレストラン ショッピングモールとアウトレット カジノ講座 ■シアトル ベストスポット8 こだわりのコーヒー ベストダイニング ※この電子書籍は2019年8月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 素人が起こす都市型ワイナリー革命 2019/07/30
    -
    事業起ち上げに奇想・独創を恐れるな! 倒産のがけっぷちにあった小心者のビビリ社長が、なぜ最先端の「都市型ワイナリー」事業に進出できたのか。その成功とばく進の秘密を、著者・中本徹(スイミージャパン代表取締役社長)自らが解き明かす虎の巻。 東京の下町から始めた小さなワイナリー事業。たった4年で会社はⅤ字回復をはたし関連店舗を拡張、人気TV番組「ガイアの夜明け」に取り上げられ、乃木坂46とのコラボを実現できるまでになったそのワケとは。苦節を体験した者だけが知っている「新事業起ち上げ&起業とは何か?」。 現状に行き詰まりを感じ、突破口を見いだしたいと思っているすべての人に捧げます! 表紙 はじめに 目次 第1章 がけっぷちからの復活を目指して 第2章 新規ビジネス 成功の21の鉄則 第3章 プロの素人を極めれば 一流がついてくる 謝辞・あとがきにかえて

    試し読み

    フォロー
  • ワインに合う フランスとっておき田舎レシピ(フィガロブックス)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フランス各地の小さなワイナリーで教わった、25の家庭料理のレシピたち。 シャンパーニュ、ブルゴーニュ、アルザスなど、各地の風土と素材を活かした家族のぬくもりいっぱいの、あったかレシピで、もっとワインがおいしくなります。 フランス各地の小さなワイナリーで教わった、心も体もあったまる、とっておき家庭料理レシピ。ワインにぴったりで、家族のぬくもりがいっぱいで食べたら元気になれる、おうちごはんです。 小さなワイナリーをめぐりつつ、美味しい食べ物を探す旅に出ませんか?

最近チェックした本