フエルト作品一覧

非表示の作品があります

  • 「使命」ありき3つのステップ キャリアの成功とは何か
    続巻入荷
    -
    キャリアの成功とは何だろうか。 キャリア形成コンサルタントの著者は、 次の3つが達成された状態だという。 すなわち、 (1)自分が職業人生で達成したい使命が明確になる、 (2)その使命の達成を自分の職業とできる、 (3)職業人生におけるコントロールを自分で握る、である。 そのために最も必要なのが、実はリーダーシップであると説く。
  • 赤ちゃんのスキンシップあそびとおもちゃ 0・1・2歳児
    -
    1巻731円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 園でも家庭でも使える、赤ちゃんと楽しく遊べるスキンシップ遊びとおもちゃを多数紹介。 「もくじ」より ○スキンシップあそび ないなーい/どっちのてーに?/はいはいじょうず/いないないばー/くすぐり遊び/ぴょんぴょんひざの上/ぎっこんばったん/うつぶせも楽しいね ほか ○おもちゃ おんなじカード/フェルトシアター/ポケットがいっぱい/つけたりはずしたり ほか
  • 悪魔裁判 ~インスタントへヴン (第一話)狂気の国の王子様
    -
    冷酷な美青年の悪魔ルキフェルと、童顔なのに毒舌な天使エル。二人に招き入れられた世界は、邪悪で禁断な狂気の国。主人公のユリは、そこでインスタントへヴンという、悪魔が運営する秘密のサイトを知ることになる。強い願いを持った“被害者”の元にのみ現れるインスタントへヴン。依頼人には必ず担当者の悪魔が一人つき、復讐の手助けをする。人間界では裁ききれぬ犯罪者たちを、どう裁いていくのか……。そしてルキフェルが人間に裁きを下す理由とは?ユリとルキフェルとの関係とは……。【登場人物】【五十嵐ユリ】通り魔事件の被害者、事件をきっかけにインスタントへヴンに関わることになる。ルキフェルに何故か好意をもたれている。【ルキフェル】謎の美少年で悪魔。美しい外見とは裏腹に、やることは鬼畜。インスタントへヴンの主。【エル】童顔の天使。可愛い顔をして毒を吐く。(1話登場人物)【岸田隼人】ユリの恋人。犯人に強い恨みを持ち、インスタントへヴンを呼び寄せる。【東慶介】通り魔事件の犯人。未成年で引き篭もり。インスタントへヴンのターゲットにされる。【ダンタリオン】隼人の担当者。無数の老若男女の顔を持った悪魔。特殊な能力を持つ。★表紙イラスト:pon

    試し読み

    フォロー
  • いちばんちいさなフェルトの花アクセサリー
    -
    もっと繊細に小さく咲く花たち- PieniSieniのフェルトの花アクセサリー集 フェルトの花づくりシリーズの新作となる本書では、 身につけて装うちいさな花と植物のアクセサリーを紹介。 ニュアンスカラーの上質なフェルト「ピュアウール」を使って、 ちいさな花をコツコツをつくってみませんか。 より繊細で一輪から装える、花と葉、実のブローチ60点と 50パターンのアクセサリーを掲載しています。

    試し読み

    フォロー
  • いちばんやさしいフェルトの花づくり
    5.0
    フェルトでできる、美しい花50デザインとブローチ&コサージュ27アイテム フェルトで作る、簡単なのに美しい花の提案で人気のPieniSieniさん待望の新作は、 新しいテクニックで作る、より本物のように咲くバラと春夏秋冬の季節ごとの花たち。 基本的な作り方は、切ったフェルトをボンドで貼ったり、縫いとめるだけ。 誰でも手軽に作れます。 本書では、新作の50デザインの花の作り方とブローチ&コサージュに仕立てる方法を 写真解説とイラストでわかりやすく紹介。 一輪から作れるブローチやコサージュ、複数の花をフラワーアレンジのように楽しむ飾りまで、 作って使えるフェルト花の魅力がこの一冊で堪能できます。

    試し読み

    フォロー
  • 一緒にいたい! 羊毛フェルトのちび猫づくり
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    そのリアルで魅力的な作品がネットで話題を呼び、初めての著書はロングセラーに。 海外版も刊行して人気です。 待望の第2弾は、著者の猫作品のテイストをそのままに、かわいい子猫がたくさん作れます。 キジトラ、シャム(ポインテッド)、サバ白、茶トラ、白猫、黒猫など、種類もいろいろ。 大人猫も。全身の姿だけでなく、手足・しっぽ、顔のつくり方も詳しく。 「知りたい」と要望の多い、毛色の出し方もこの本で説明します。 初心者でもつくりやすい小さな猫作品12点。自分用にもギフトにも!
  • 凍てつく街角
    3.5
    恋人を残酷な事件で失い、後悔と自責の念のなかで生きる刑事ラウン。彼を自暴自棄な酒浸りの生活から引きずり出したのは、友人の依頼だった。失踪中の若い女性を探すことになったラウンは、しぶしぶコペンハーゲンの裏社会を訪ね歩くが……。デンマーク発、警察小説の新シリーズ開幕!
  • うちのコにしたい! 羊毛フェルト猫のつくり方
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めての人でも超リアルでかわいい羊毛フェルト猫がつくれます。必要な材料と道具の紹介や、基本のつくり方をプロセス写真で丁寧に解説。全身猫5体のほか、顔だけ猫など話題の作家の作品、10種以上を紹介。
  • エコに楽しむお掃除BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 掃除を楽しむには「手軽にできて」、「楽しくて」、「家族や自分のためになる」 この3つの要素が必要ですが、 それを全部かなえてくれるのが本書“エコに楽しむ掃除”です! エコ洗剤の重曹やクエン酸の使い方から、アロマオイルを足すなど アレンジ法まで、基本編と実践編をたっぷりご紹介。 わが家のお掃除革命にぜひお役立てください! 撮影:東泰秀、磯金裕之、中川正子、三村健二 主婦と生活社刊 【目次】 CHAPTER_001|始める前に知っておきたいエコ掃除の基本の話 重曹 クエン酸 セスキ炭酸ソーダ 酸素系漂白剤 捨てる前にお掃除でもうひと役台所にある食品がエコ洗剤の代わりに! ハーブや精油を取り入れると、いい香りに気分がアップ! そのうえ抗菌や防虫などの期待もできます 欲しいときにさっと手に取れる可愛いお掃除コーナーをつくりましょう 他 CHAPTER_002|エリアごとのエコ掃除実践編 PART1_KITCHENのエコ掃除 |キッチン全体の拭き掃除 |排水口・シンクのスペシャルケア |シンクや蛇口を磨く |コンロまわりの念入りケア |ガス台・グリル・レンジフードの掃除 |流し台・吊り戸棚の拭き掃除 |冷蔵庫の掃除 |冷蔵庫の拭き清め |フライパンの裏の汚れ落とし |鍋のシミやコゲつきを取る |まな板の手入れ |電子レンジの拭き清め |食器や水筒の汚れ落とし |ゴミ箱の清掃とニオイ予防 PART2_LIVING ROOM & DINIG ROOMのエコ掃除 |高いところや出っぱりのホコリ取り |観葉植物やフェイクグリーンのホコリ取り |テーブルやチェアの拭き掃除 |室内のガラス戸の拭き掃除 |布のソファの手入れ |革のソファの手入れ |フローリングの掃除 |フローリングの拭き掃除 |ルームスプレーでニオイケア |おもちゃの手入れ |窓の拭き掃除 |スイッチプレートの汚れ落とし PART3_SANITARY & TOILETのエコ掃除 |洗面台のタイルを磨く |洗面シンクと鏡を磨く |お風呂場の掃除 |便器やタンクを清める |床を拭き掃除する PART4_ENTRANCEのエコ掃除 |たたきのちりを取り、掃き清める |漆喰壁についた手あかを落とす CHAPTER_003|やる気UPにひと役買う手作りお掃除グッズ カラフル毛糸のほうき おめかしフェルトのハタキ 着せ替えお掃除棒 ワイパー用おしゃれシート うさぎのハンドブラシ・ハットさんのミニハタキ
  • エッフェル塔くらい大きな雲を呑んでしまった少女
    4.0
    フランス発、笑って泣ける怒濤のコメディ! ハンサムな航空管制官レオは、オルリー市街の理髪店で髪をカットされながら、理髪師の老人を相手に語りはじめた。レオによると、アイスランドで起きた火山噴火の影響でヨーロッパ中の空港が閉鎖された日、プロヴィダンスという名の美女が勤務先の空港管制塔に突然現れた。なぜかビキニ姿の彼女は、「モロッコの病院にいる娘の容態が悪化したので会いに行きたい。いますぐ離陸許可を出してもらいたい」と訴えたという…。 デビュー作『IKEAのタンスに閉じこめられたサドゥーの奇想天外な旅』がフランスでベストセラーとなり、衝撃のデビューを飾った驚異の新人ロマン・プエルトラス。彼の第2作は、前作同様、炸裂するだじゃれやきわどいジョークにおなかを抱えて笑わせられ、気づくとほろりとさせられている怒濤のコメディ。深刻な話こそ笑い飛ばしてしまえ、という著者の挑戦的な試みに、あなたもきっとハマるはず!?
  • エッフェル塔~創造者の愛~
    -
    19世紀末、パリ。「鉄の魔術師」エッフェルが挑むかつてない高さの塔の建設の裏に隠された、彼を支えた女性との隠された悲恋。
  • エドール帝国記~フェルとギルの憂鬱な日常~
    -
    エドール帝国には『戦闘天使』と呼ばれるモノが存在している。現役で稼働しているのは二体、その片方が問題児のフェルである。 戦闘となればめちゃくちゃ強いが、好き放題にやりすぎる傾向にあるフェル・ある日、そんなフェルに特別な任務が命じられる。文句を言いながらも任務に赴くフェルだが、なぜか補佐官のギル大佐は浮かない顔で……。 笑いありちょっぴりシリアスな、ファンタジー

    試し読み

    フォロー
  • えんぎもんフェルト:羊毛でつくるお守りと郷土玩具 55作品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そのかわいらしさが見直されている、日本の縁起物。 旅先のお土産屋さんでかわいい郷土玩具に出会ったり、愛らしいおまもりを目当てに、神社にお参りにいく人も多いのではないでしょうか。 そんな愛すべき縁起物を、ふわふわと温かみのある羊毛フェルトで手作りしてみませんか? この本のなかには、おなじみの招き猫やこけしから、神社で配られる木鷽やこまいぬ、郷土玩具のモマ笛、柿乗り猿など、さまざまな縁起物が登場します。 著者は羊毛作家の緒方伶香さん。 手のひらに乗る素朴でかわいい縁起物です。 羊毛フェルトがはじめての方にも、わかりやすく丁寧に作り方を紹介します。 ニードルパンチでひと針ひと針、思いをこめて縁起物を手作りしてみましょう。 お正月や桃の節句、端午の節句の飾りとして、受験や子供の健康を願うおまもりとして、大切な人にプレゼントしてはいかがでしょう。
  • おしゃれなデコレーションビーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オーストラリアのショーンシープから直輸入のデコレーションビーズを使用した簡単でおしゃれなアクセサリーの本。ネックレス、チョーカーの他フエルトエレメントやショーンヤーンを使用したバッグチャームやブローチ、ニット小物など35点を掲載。
  • 大人可愛い 羊毛フェルトアクセサリー&小物づくり やさしいキラふわ☆羊毛デコ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本の作り方はもちろん、きれいに仕上げるポイントも丁寧に解説。 はじめての方でも安心です。 思わず自慢したくなるすてきなアクセサリーと とびきりキュートな羊毛デコ小物全23アイテム。
  • 髪が増える 頭深部リンパマッサージ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ************************************************************************* 著書累計15万部! 「深部リンパ節開放マッサージ」開発者が施術を重ねて効果を実感した 頭にたまった老廃物を一気に取り除くリンパマッサージ! 薄毛、白髪、パサ髪・・・髪の悩みは「頭の奥の老廃物」が原因だった! ************************************************************************* 分け目が薄い、生え際の白髪が目立つ、全体的に髪がぺたんこ・・・ 髪の悩みを体質や年齢のせいとあきらめていませんか? あなたの頭は何十年もたまり続けた老廃物でガチガチ状態、 蓄積された老廃物のせいで、髪をつくる細胞に栄養が届いていないだけかもしれません。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「頭深部リンパマッサージ」は深部にあるリンパ節に働きかけ、大量の老廃物を排出! 短時間、力不要なのに一般的なマッサージの10培以上の効果! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 一般的なマッサージは皮膚下のリンパにアプローチしますが、ここには6%のリンパ液しか流れていません。 より効果的なのが、深部にあるリンパ節に働きかける「深部リンパ節開放」。 全体の94%のリンパ液が流れる深部に働きかけることで、浅部の6%も含めたほぼ100%のリンパ液を流します。 手指だけでなく、体の動きを組み合わせてリンパ節が集まるところを効率よく刺激するので短時間、力を使わず、深部に届く。 どこをどう押せばいいかのわかりにくいガイドは一切不要! 写真とイメージでだれでも簡単に、老廃物が流れせるようになります。 頭皮や髪を健康に保つシャンプーの仕方、頭皮を傷めないドライヤー、頭皮の血流を促すブラッシング法など 美髪を育てる毎日のヘアケア方法もていねいに解説。 老廃物が取り除かれ、血液や栄養が細胞に行き渡れば 太く、黒い健康な髪になる! ――――――――――――――――――――――――― 白髪の根本が黒くなった! 髪が太くなりツヤがでた! 地肌が目立たなくなった! ひどいクセ毛がブローなしでまとまる! ペタっとしていた頭頂部がふわっと立ち上がった! 「頭深部リンパマッサージ」ではこんな効果も ――――――――――――――――――――――――― 顔がみるみる上がり、シワやほうれい線が目立たなくなる! 自律神経が整い心と体の不調が解消! 肩こり、目の疲れ、頭痛、食いしばりが改善! 睡眠の質が上がり、寝つきがよくなる!朝の目覚めが変わる! 【著者プロフィール】 夜久ルミ子: 薬科大を卒業後、薬剤師として医療センターの薬局に勤務。しかし、西洋医学の対症療法に疑問を抱き、ホリスティック医学に興味を持って東洋医学を学ぶ。鍼灸・マッサージ師の資格を取得し、「薬もわかる東洋治療家」として開業。多くの患者さんから支持を得るも、患者さんにストレスが多く、心身両面のケアの重要性を痛感する。 ストレスケアのための「脳科学」「心理学」を学び、癒しと美の技術としてエステ、アロマセラピーなどの知識と技術を総合的に組み合わせ、心身両面のストレスケアと外見の美を実現させるデトックスメソッド「深部リンパ節開放 ®」と「WATCH セラピー ®」を開発。現在、「日本唯一のビューティースペシャリスト」として、「RUBYZ」(サロン、スクール。千葉県柏市と東京表参道の 2校)にて施術と指導を行う。また、日本全国のサロンにて講習や講演も行っている。深部リンパ協会代表理事、WATCHリヴァイブ協会代表理事。 著書に『やせスイッチを押せば驚くほど細くなる 深部リンパ開放マッサージ』『腸リンパを流せば驚くほどお腹からやせる 深部リンパ節開放マッサージ』『寝ている間にかってにやせる 寝る前5分張り筋はがし 深部リンパ節開放マッサージ』(西東社)など。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 可憐で愛らしい花が作れる フェルトフラワーBOOK
    -
    フェルトを使って、まるで本物のような美しいお花が作れます。デイジー、チューリップなどから、桜、藤などまで23種類のお花と四季のリース、お花のヘッドバンドが作り方付きで掲載。できあがったお花は、花瓶にそのままさして飾っても、リースにしても素敵です。フェルトは切りっぱなしでOKで、グルーガンで貼って作っていくので簡単。フェルトフラワーの基礎や写真プロセス解説つき(LESSON6種類)や動画付きのお花もあり、初めてでも安心の内容になっています。
  • カワイイ!がいっぱいフェルトのマスコット
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フェルトを使ったマスコットを紹介。かわいい動物たちや、ちょっと変わった珍しい生きもの、物語やイベントをモチーフにしたものなど幅広く掲載。バッグチャームやキーホルダーにしても楽しめる。
  • かわいいフェルトのぬいぐるみと小物たち 愛蔵版タバサナオミ手芸店
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラーの『タバサナオミ手芸店』シリーズが、愛蔵版になって帰ってきました! ぬいぐるみやマスコット、結ぶだけで出来ちゃうバッグ、かわいいワッペンやアップリケ、ポーチなどの小物、全133点。初心者でも簡単に作れます。「キュート!」と海外でも人気のタバサナオミ・ワールドをお楽しみください。 ※別紙「実物大型紙A面、B面」は付属していません。また電子版本文内の型紙は、閲覧環境により表示の大きさが異なり、紙に印刷することはできません。
  • かわうそブックのフェルトのスイーツ&フード
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 人気フェルトサイト「かわうそブック」の可愛いフェルト小物作品集。 ままごとや実用雑貨として使える。 可愛いフェルトのスイーツやフード小物で人気の 「型紙屋・かわうそブックス」発の手作りレシピ本です。 「フェルトの魔術師」と呼ばれるほど、リアルな小物は、 大人も子どもひと目でファンになります。 マスコットやおままごと道具として使えるだけでなく、 ポーチやスマホケース、小物入など実用小物としても使えます。 本作で3作めとなりますが、前2作も「持ち歩くと周りからほめられてうれしい!」など ネット書店のレビューで大好評。 材料は、シート状のフェルトや刺しゅう糸などどこでも手に入るものばかり。 さらに、一級建築士の著者による精巧な実物大型紙が、全作品についているため、 作りやすく、だれでも完成度の高い小物が出来上がります。 ぬっていくにつれて立体になっていく過程も楽しいもの。 パンケーキなど流行のスイーツから、ご当地スイーツ、ロングセラーおやつ、 オムライスや給食など人気メニューの小物を多数掲載しています。 かわうそ(中川 美喜):一級建築士兼、型紙デザイナー。1979年広島県生まれ。 2000年呉工業高等専門学校卒業後、設計事務所等に勤務し、建築設計をする傍ら、 洋裁学校でオートクチュールの技術を学ぶ。 2005年「型紙屋 かわうそブック」設立。 建築用CAD でパターンをおこす独自のスタイルで型紙を作り始める。 2010年栃木県に移住しログハウスの設計に携わる。 2014年『ママが作るフェルト製おもちゃ・みんな大好きファミレスメニュー』(フェリシモ)を発売。 著書に『フェルトスイーツのかわいい小物①』『②』(マガジンランド)がある。
  • 季節を楽しむフェルトのつるし飾り
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本格的なお飾りよりも、作りやすくて手軽に楽しめる、フェルトのつるし飾りの本。ひな祭り、イースター、こどもの日、ハロウィン、クリスマス、お正月…。イベントや季節の花など、一年を通して楽しめるデザインが満載。実物大型紙は専用サイトからダウンロード。
  • 高次元空間を見る方法 次元が増えるとどんな不思議が起こるのか
    値引きあり
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代科学を理解するために不可欠な「高次元」を感覚的に捉える超入門書!科学の入門書やニュースだけでなく、SF小説や映画、アニメなどで目や耳にする高次元や4次元の世界。世界中で研究されている摩訶不思議な世界の入り口を、我々にとって身近な1次元、2次元、3次元から1つずつ次元を増やして解説していきます。我々の暮らしている3次元空間の中では絶対にほどけない「結び目」が、4次元を使えば「ほどけてしまう」という数学的手品も、本書で実演します。また、4次元の中ではほどけないものがあるという具体例もお見せします。想像力をフル稼働させて、「4次元」や「高次元」を具体的に見て感じて、さらに、「高次元の図形」を作って動かしていきます。【本書の内容】Part 1 高次元空間とは・高次元空間という言葉を、数学的にきちんと説明しておきましょうPart 2 高次元の出てくる例・日常レベルのことを調べることから、経済や自然観測まで、かなり多くのところで、高次元空間は基本事項であるPart 3 宇宙について・我々の存在している宇宙について、少しばかりPart 4 結び目がほどける?・高次元空間を見るとはどのような精神状態か、体験させてさしあげましょうPart 5 4次元で結ばれる・4次元空間の中でも、やはり、結ばれるものはある。4次元空間を直感力で念想しようPart 6 高次元で結ばれる・高次元空間の中でも、やはり、結ばれるものはある。高次元空間を気合いで直覚するPart 7 次元を1つ上げる・次元を1個上げれば、右手系、左手系は区別できない。次元を1個上げることを想像して直観するPart 8 高次元空間で操作する・高次元空間の中の図形を、局所の操作だけで変形するようすを観照するPart 9 3次元だけでも高次元が必要・3次元空間R^3の中だけ考えていても高次元の、しかも、複雑な図形が出現する※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • こねこねこね
    3.5
    つき合い出してからずっと幸せだったのに… ハンドクラフト――ハンクラの趣味が縁で、成見の唯一無二のパートナーとなった滝本。ところが、そんな滝本に思いもかけない伏兵が! キルト小山、ニット関、フェルト森永。男女混成の成見のハンクラ仲間が、成見の部屋に上がりこみ、成見の手料理を食べ、成見のために買ったお土産を横から食らい、滝本専用の特等席を奪ってゆく…! しかも必死で苛立ちを隠す滝本の努力と裏腹に、肝心の成見はだんだん滝本と距離を取るように…!? 『ザクザクザク』続編!
  • 誤学習・未学習を防ぐ!発達の気になる子の「できた!」が増えるトレーニング
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チャレンジが自立への第一歩! 「困りごと」を減らすために、今日から始めよう! 療育現場に30年間携わる著者と、33年にわたり成人の当事者支援に携わる著者が、 家庭で実践できる発達障害の子への取り組みを具体的に紹介。 生活動作、数や時間、お金の概念、人とのやりとり、自制心……など、 学校などの集団生活や、社会に出て働くようになった時の「困りごと」を減らし、 自立して、安全・快適に生活するための方法を、 イラストとともにわかりやすく解説します。 ★療育&福祉現場のベテランが実践する、「自立」を重視したトレーニング ★やってしまいがちな「誤学習」や「未学習」についても紹介 ★取り組みによって子どもがどう変わったか?よその家庭ではどうしてる?など、知りたいポイント多数 【目次】(抜粋) 1章●「誤学習」「未学習」が大人になってから困る原因に? 2章●心を育て、「わかった」「できた」を増やすトレーニング&療育 3章●発達障害のある子の子育て、よその家族はどうしている? ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 最強の戦略人事―経営にとっての最高のCAO/HRBPになる
    3.5
    アメリカの大手企業では導入が進み、サントリー、日立製作所、ヤフーなど日本の大企業も取り入れはじめた「ヒューマン・リソース・ビジネス・パートナー(HRBP)」。企業の経営・事業のパートナーとして、経営の観点から人事戦略を構築するという、新しい人事プロフェッショナルのことである。人事担当者が単なる人事のオペレーションを司るだけではなく、人事の目標が会社の目標とマッチするよう、経営幹部とともに戦略的に働く役職のことである。 これからの人事担当者は、経営者にとっての「戦略パートナー」でなくてはならない。「HRBP」の仕事の中でも最も核心部分である組織設計のノウハウを紹介する。
  • 【最新版】本当にお金が増える投資信託は、この10本です。
    3.0
    国内最高峰の投資信託分析のプロが、 約6000本の商品の中から「本当にお金が増える投資信託」10本をズバリ紹介して話題となった2017年刊行ヒット作の改訂版! 本書では、最新の市況を踏まえて内容を一部更新し、 前著で紹介した10本の運用状況を振り返りつつ、新たに要注目の「本当にお金が増える投資信託」6本も紹介! また、投資信託の買い方のコツから、購入後にやっておきたいこと(メンテナンス)、リスクとの上手い付き合い方まで 詳しく解説しているので、この1冊で投資信託を通じた資産形成に必要な知識がすべて身に付けられる!
  • 35のテクニックと55種の花の型紙 フェルト刺しゅうの花図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フェルトを土台にした立体刺しゅうの美しい花々。型紙通りにカットしたフェルトに刺しゅうをして、花の形に組み立てます。台紙に刺しゅう糸を巻きつけて花弁を作る方法や、ワイヤーの茎の付け方、ウッドビーズで実を作る方法など、35のテクニックを写真で解説。PieniSieniのフェルト刺しゅうの基礎が詰まった保存版です。バラにタンポポ、マーガレットなどの身近なお花から、桜やカメリア、ユリなど和装やフォーマルな装いにもぴったりなゴージャスなお花まで、全作品の型紙と作り方を紹介。刺しゅう糸と同色のフェルトを使うので、土台が少し見えてしまっても安心。枠を使わず、縁まできれいにできる新しい立体刺しゅうの作り方です。
  • Sunlight
    -
    自らの出身地・壱岐に戻った著者は、島民たちにインタビューを重ねる。多くの声が重なる16の短編集。 福岡から85キロ離れた小さな島、壱岐。そこで生まれた著者は、島に戻り島民たちにインタビューを重ねる。「医師の家」の運命に翻弄される者、そしてその一家をとりまく人々。フィリピンからやって来た一人の女性の淡い恋の記憶。軍人の父を持つ少女の強く、美しい生き様。島に暮らす人々に残る戦争の記憶……。日本の島の生活についての洞察は、多くの声が重なる魅力的な短編集となった。プラダ主催の国際文学賞「プラダ・フェルトリネッリ賞」を日本人で初受賞した松嶋圭のデビュー作を、英訳版でお送りする。 【目次】 Introduction 1. Sunlight 2. A Barge 3. Tug-of-War in the Moonlight 4. Knees 5. Gessekai 6. Kakizome – The First Calligraphy of the New Year 7. The Balloon 8. Mother and Child 9. The Prom 10. Fusuma – Paper Doors 11. Roppei 12. The Horizon 13. Taiki – A Big Tree 14. Stone Walls 15. Medicine Bottles 16. Flying Alone 【著者】 松嶋圭 1974年、長崎県壱岐市生まれ。精神科医。 2016年、『Conversations with Shadows』にて、第3回プラダ・フェルトリネッリ賞(プラダ主催・国際文学賞)受賞。 2018年、『陽光』(梓書院)。
  • ザクザクザク
    3.6
    手芸さえあれば幸せだと思っていたけれど…。 会社員の成見の秘密の特技は手芸に料理、家事全般。特に羊毛フェルトはプロ顔負けの腕前を誇るが、成見自身は手芸をする自分が恥ずかしく、家族以外には打ち明けられずにいた。ところがひょんなことから女性社員に絶大な人気を誇る同僚、滝本に手作りキーホルダーを見られてしまう。妙に関心を寄せてくる滝本に本当のことが言えず、手芸も持参の弁当も姉の手によるものだと嘘をついてしまう成見。滝本の中でどんどん上がる姉の評価に感じるこの切なさ。それは、かつてあまりにも辛い経験で終わった恋の感覚に似すぎていて…。
  • 週1分 ずぼらでもお金が増える投資入門(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 迷わない。考えない。でも、自分でできる。 【新時代の投資術】本書の特徴 ★「老後に不安を感じる」「お金を運用したい」「でも、どうしたらいいの?」本書は、そんな漠然とした将来の不安と、お金に対する疑問に答えます! 細かい事を覚えなくてもOK! お金に関する考え方を知って投資のやり方を「ひとつだけ」覚えること。誰にでもできる「増える投資」のやり方がわかります。 ★ズボラ投資には「銘柄に迷わない」事が大切。そこで、本書が進めるのは、日経平均連動型のETFを売買すること。つまり、日経平均に投資して、週1回チェックして、ルールにしたがって売り買いするだけ。初心者向けのカンタン投資法です。
  • [新装版]フェルト花の作り方BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「小さな雑貨とアクセサリー フェルト花の作り方BOOK」の新装版です。バラやタンポポ、デイジーにアネモネ…。シートフェルトで作る、花の雑貨とアクセサリーの本。切りっぱなしで簡単に作れるのに、大人のファッションやインテリアに使ってもかわいい。柔らかいフェルト素材は子どもや赤ちゃんのアクセサリーにも安心です。花の作り方はカラーの解説つきでわかりやすく、親子でも楽しめます。ブローチ、ピアス、アクセサリートレイなど、アクセサリーと雑貨を全部で56点掲載。花の作り方は<巻く><重ねる><つなげる><たたむ>の4種類。15種類の基本の作り方を覚えたら、組み合わせと色でオリジナルアレンジのお花にもチャレンジしてみましょう。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 はじめに Chapter 1  1日でできるフェルトの雑貨 ミニバラのアクセサリーセット クローバーのメッセージカード タンポポのヘアピンとブローチ ダリアのシュークリップ ポインセチアのナプキンリング アジサイのアクセサリーセット バラのコサージュ バラのフェルトバッグとチャーム 刺しゅう枠の壁飾り Chapter 2  フェルト花のレシピノート フェルト花作りの道具と材料 アネモネ カメリア 松ぼっくりと落ち葉 ミニバラ タンポポ デイジー ダリア アジサイ バラ スノーボール アーリーローズ カーネーション Chapter 3  特別な日のために作りたい小物 ヤマボウシのグローブ飾り 八重桜のつけ襟と、アーリーローズのハットピン アーリーローズのアクセサリートレイ ミニブーケのコサージュ ワイルドローズのギフトチャーム 柊のクリスマス飾り カーネーションのブーケコサージュ 作品の材料と仕立て方
  • ステップ式!羊毛フェルトの基礎BOOK
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボールやハートなどの基本的な形づくりから、最終目標である人形や動物づくりへのステップ式です。ひとつの形ができあがるまでを、段階的にわかりやすく写真で解説しています。仕上げのコツや修正の方法などのポイントも交えて説明しているので、これからフェルト羊毛を始める人はもちろん、さらに上手になりたい人にも役立つ内容になっています。作品例は全30点。普段から使えるアクセサリー・ストラップへのアレンジ方法から、そばに置くだけでかわいいマスコット作品まで広く紹介しています。また、クッキー型でできる簡単な作品も掲載。イメージどおりの作品づくりができるよう応援します。
  • すみっコぐらしのもっとたのしいハンドメイドBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気沸騰中の『すみっコぐらし』のキャラクターたちが、自分の手で作れちゃうハンドメイド本、待望の第二弾!  フェルトマスコット、羊毛フェルト、あみぐるみ、クロスステッチ、アイロンビーズ、毛糸のマット、消しゴムはんこ、 アップリケ、プラバンなど、さまざまな素材を使って、ほんわかかわいいアイテムを作ることができます。 また、マシュマロやラテアートなど、カフェタイムが楽しくなるレシピも入っているので、 おやつの時間も「すみっコ」たちと一緒にすごせます。 自分で作った「すみっコ」たちで、もっと『すみっコぐらし』を楽しみましょう! 撮影:奥谷仁 主婦と生活社刊 【目次】 ◎ボンボンマスコット ぺんぎん?&ねこ/ふろしき&しろくま&とんかつ&えびふらいのしっぽ すずめ&ほこり&ざっそう/とかげ&にせつむり/たぴおかたち ◎フェルトマスコット ピンクのTシャツのしろくま/きゅうりを持ったぺんぎん? ねこ/お手紙を持ったとんかつ/とかげ ◎バッグ フェルトポケットのバッグ/とんかつ&えびふらいのしっぽ/ダンボール&ねこ ◎羊毛フェルト 羊毛フェルトのおすし屋さん ◎あみぐるみ おばけ/やま/すずめ/おさんぽ/おばけ/やま/すずめ ◎プラバン ブローチ&ピン ◎プラバンアクセサリー ブレスレット/ネックレス ◎プラバンマリン マリンブローチ/マリンピアス ◎マット すみっこマット ◎クロスステッチ ワンポイント刺しゅう ◎アイロンビーズ アイロンビーズコースター ◎消しゴムスタンプ すみっコスタンプ/カード/ミニカード ◎カフェタイム マシュマロアート/ラテアート 《さあ、作りましょう!》 刺しゅうの仕方/編み目記号
  • セーラー服とエッフェル塔
    4.0
    当代屈指の博覧強記がおフランスなエスプリ利かせて語るのは、まったくおしゃれでないシモネタ逸話のオンパレード。日本におけるSMの縛りは米俵に由来する、おっぱい大好きな男の本音、セーラー服欲情物語、男子巨根願望をじっくり考察、美男美女というのは淫猥で助平な顔である、宗教者ルターとポルノの深い関係、なぜ他人の糞はいやなのか、等々、常軌を逸した仮説から導かれる名論卓説。下世話な興味が人類普遍の智慧へと置き換えられる愉快な衝撃。
  • ソクラテス・クラブへようこそ 子どもに学ぶ大人のための哲学教室
    4.5
    “猫を殺したらダメなのに、蚊は殺してもいいの?” “どうしてピンポンダッシュをやっちゃいけないの?” 子どもはみんな哲学者。彼らの問いには、哲学的な思考がつまっています。 自由と責任、動物と倫理、正義と公正、幸福、人間性……など、 ドイツ人哲学者と子どもたちとの哲学対話を通した哲学入門書。 ドイツ発白熱哲学教室、日本上陸! 哲学とは、学びの場です。 <自由と責任> “どうしてピンポンダッシュをやっちゃいけないの?” <動物と倫理> “動物を殺してはいけないのに、お肉は食べてもいいの?” <正義と公正> “お誕生会に好きな友達だけを呼ぶのは不公平なの?” <幸福> “人は有名になっても幸せにならないの?” <人間性> “オウムは言葉が話せるから人間性があるんじゃない?”
  • たちばなみよこの作ってたのしいフェルトのマスコット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たちばなみよこのマスコット作品集。たくさんの可愛い動物たちや、海の生き物、ガールズストーリーやドーナツ屋をモチーフにした全84点掲載。
  • 小さな雑貨とアクセサリー  フェルト花の作り方BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バラやタンポポ、デイジーにアネモネ――。シートフェルトで作る、花の雑貨とアクセサリーの本。切りっぱなしで簡単に作れるのに、大人のファッションやインテリアに使ってもかわいい。柔らかいフェルト素材は子どもや赤ちゃんのアクセサリーにも安心です。花の作り方はカラーの解説つきでわかりやすく、親子でも楽しめそう。ブローチ、ピアス、手袋飾り、フェルトボックス、アクセサリートレイなど、アクセサリーと雑貨を全部で56点掲載しています。花の作り方は<巻く><重ねる><つなげる><たたむ>の4種類。15種類の基本の作り方を覚えたら、組み合わせと色合わせでオリジナルアレンジのお花にもチャレンジしてみましょう。
  • チクチクさん
    4.5
    はりねずみのチクチクさんは、まちで人気のしたてやさん。したてやさんといっても、材料になる布は一枚もなく、背中の針にいろいろな色の糸がくっつけてあるだけです。今日もお客さんがやってきました。うさぎさんが、古くなった洋服を持ってくると、チクチクさんはハサミで洋服を切り、背中から針をぬくと、糸をとおして縫い始めたのです。♪ちくちく ちくちく ちっちっち♪チクチクさんは、楽しそうに歌いながら、かわいいカバンを縫い上げました。続いて、あひるの親子やくろねこさんが、着られなくなった古い服や子ども服を持ってくると、チクチクさんはぼうしやぬいぐるみにしたててくれました。そんなある日、チクチクさんは旅に出発しました。そこで、世界一おしゃれな王様と出会い……!?布やフェルトを使った緻密なステッチ作品を絵にしているので、本物の質感や立体感が伝わってきます。リサイクルすることの楽しさも伝わる絵本。
  • チクチクさん トゲトゲさん
    3.0
    はりねずみのチクチクさんが気球にのって旅をしていました。すると、突然強い風が吹いて、気球が木にひっかかってしまいました。その木に住んでいたのは、やまあらしのトゲトゲさん。気球が家の屋根を壊してしまいましたが、大工のトゲトゲさんは背中のトゲを使って屋根をすぐになおしてしまいました。気球にも穴が空いてしまいましたが、「したてや」のチクチクさんは針と糸を使ってきれいになおしました。トゲトゲさんが公園の遊具をつくっているのを見て、チクチクさんは自分も子どもたちのために何かをつくりたいと思うようになりました。トゲトゲさんがいいアイデアを思いつくと、ふたりは子どもたちに呼びかけました。♪きられなくなったふるいふく♪ちいさくなったこどもふく♪なんでもこうかんいたしましょう♪おもちゃとこうかんいたしましょう♪風のふく丘につくったものとは…。フェルトや布、ビーズを使った「チクチクさん」シリーズ第3弾。
  • 手作りって楽しい! はじめての手芸 フェルトでつくる
    -
    1~4巻2,860円 (税込)
    ハロウィンやクリスマスオーナメント、ヘアグッズ、サコッシュなど、はじめてでもかわいいこものがかんたんに作れます!おうち時間が増えたいま、そろえておきたいシリーズです。
  • 手づくりLesson フェルト羊毛で作るやっぱりかわいいうちのペット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 優しくてあたたかみのある、表情としぐさで人気の須佐沙知子先生の羊毛フェルトの作品集。ペットの定番犬とねこを中心に、ハムスター、ハリネズミなどを加えて約25種の動物を紹介。作り方も写真で詳細に解説し、初心者でも失敗なく作れます。
  • デジタルの未来 事業の存続をかけた変革戦略
    3.4
    マッキンゼーが徹底解説! オールド企業を全社規模でデジタル化する戦略と論点! デジタル革命はあらゆる業界を呑み込み 新しいビジネスモデルの創造・設計を要求する。 この事業存続リスクに目をつぶる企業は、消滅する。 世界一のコンサルファームが全社規模のデジタル化を徹底解説! ライバルが突然登場し、競争環境を一変させ、既存ビジネスを根こそぎ破壊するデジタル時代にあって20世紀に成功した企業が21世紀にも生き残るためにはデジタル企業に生まれ変わるしかない。 [WHY][WHAT][HOW]シンプルな3つの問いへの答えがデジタル企業に転換するための指針の骨格となる! 序文=アンドレ・アンドニアン(マッキンゼー・アンド・カンパニー 日本支社長)
  • trois Mの羊毛フェルト基礎BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羊毛フェルトの基礎が0から学べる本。基本の丸や三角の形から丁寧に解説し、羊毛フェルトをやったことがない人でも楽しく取り組めます。さくらんぼなど簡単なものからはじまり、動物ブローチやマスコットなど、だんだん難しくなっていくので、自分のレベルに合ったものを作れます。自分の好みの表情に仕上げる方法なども、コラムにてご紹介。基礎を学びながら可愛い動物が作れて、達成感も得られる1冊です。
  • にゃんころ えんそく日和
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 にゃんころとは、ふわふわまあるい羊毛フェルトの猫ちゃんたち。みけとクッキーの双子と楽しい家族、個性豊かなお友達、にゃんころ町の仲間たちと一緒に、探し絵、手作り、4コマで徹底的に遊ぶ、ちょっぴりお役立ちなビジュアル本!
  • ニードルフェルトで作る不思議などうぶつ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見て面白い、読んでなるほど、作って楽しい羊毛フェルト&アクレーヌでリアルかわいい動物を作ろう! 【掲載予定のどうぶつ】 ハシビロコウ、アルパカ、ハリネズミ、パンダ、カワウソ、カモノハシ、アリクイ、クワッカワラビー、カピバラ、フラミンゴ、シマウマ、ナマケモノ、モモンガ、 フクロウ、レッサーパンダ、カメレオン、ワオキツネザル、オオハシ、白バック、メンダコ、クリオネ、ウミウシなどなど。
  • ニードルフェルトのふんわりかわいい動物マスコット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アクリル繊維でできたアクレーヌをニードルでちくちく刺して、かわいい動物マスコットが作れる。短時間で完成するから手芸初心者にもオススメ!作り方は写真やカラーのイラストで解説。
  • ネアンデルタール人 奇跡の再発見
    3.4
    1巻1,001円 (税込)
    ネアンデルタール人骨の発見地として有名なネアンデル渓谷は、かつて風光明媚な土地だった。模式標本となった人骨は1856年に渓谷内の「小フェルトホーファー洞窟」で発見されたという記録が残っている。その後、じつはネアンデル渓谷は19世紀の産業革命期に削平され、洞窟自体がなくなってしまった。だがついに発見から143年を経て、奇跡的に地点が特定された! 「再発見」をめぐる研究者たちの熱き物語。

    試し読み

    フォロー
  • 猫毛フェルトの本―うちの猫と作る簡単ハンドクラフト
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 猫の毛でフェルトを作ってみたら こんなにかわいい雑貨ができました! 「毎日のブラッシングで出るたくさんの抜け毛、何かに使えないだろうか?」 「うちのコは、抜け毛までふわふわでかわいいから、捨てちゃうのがさびしいなぁ…」 「猫毛フェルト」は、そんな愛猫家の悩みを解決してくれる、とっても楽しいわくわくクラフト。 そばに猫がいれば、すぐに始められます。 指人形、ブックカバー、猫のポートレート、小さいバッグ、ポーチ、小物入れ、 ピンクッション、バッジ…etc 手先の器用さよりも、「猫愛」で作ってみませんか? (著者コメント) ものごころついたときには、すでにかたわらに猫がいて、 以来長年、猫をなでくり回す生活を送っているうち、 こんな本を作ってしまいました。 猫毛フェルトは、手芸・クラフトに縁のない方でも気軽に 作っていただけますし、この本には実は猫コラムも多いので、 読むだけでも楽しんでいただけます。 今、猫と共に暮らしているかたも、そうでないかたも、ぜひ!
  • はじめてのフェルト
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてでも大丈夫!切って、貼っただけでも作れる楽しいフェルト手芸です!あたたかい感じのフェルトは色がたくさんあるのも魅力です。好きな色ではじめましょう!フェルトマスコットは絵を描くように、楽しく作れるのでぜひ、チャレンジしてみて下さい。何を作ろうかと考える楽しさ色を選ぶ楽しさチクチクぬう楽しさ。フェルトのたくさんの楽しさにふれてみてください。さあ、1つ、作ってみましょう!
  • はじめての羊毛フェルト うさたまを作ろう!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ ふわふわの手ざわりに癒される!と注目のフェルト原毛で作る手芸の入門書。 くわしいプロセス写真つきなので、初心者でも「うさたま」やスイーツなどが簡単に作れます。 羊毛フェルトの原毛をニードルでチクチク刺すだけで形を作っていく、 話題の手芸の超初心者用入門書です。 まずは、ふわふわっとしてかわいい「うさたま」を作ってみませんか?  つぶらな瞳とやわらかな手ざわりに心癒されることまちがいなし。 子どもも大喜びです。 くわしいプロセス写真つきで説明するので、まったく初めての人でも 「うさたま」が楽しみながら作れます。 「うさたま」は、卵のような、そしてうさぎのような不思議な生き物。 丸くしたフェルトに耳と手足を刺すだけなので簡単。 うずらやピータンなどのゆかいなファミリーや、仲よしの犬や猫、 クマ、リス、パカラナなどの仲間もたくさんいます。 さらに、ケーキなどのスイーツ、野菜、車などの小物もご紹介。 著者、はっとりみどりさんの目からウロコのアイディアで、 びっくりするほど簡単に作れるのが本書の特徴。 「うさたま」と仲間たちの楽しい暮らしぶりがジオラマ写真で展開され、 まるで絵本を読むように楽しめます。 服部みどり(はっとりみどり): クレイアーティスト兼立体イラストレーター。長野県生まれ。 武蔵野美術大学彫刻学科卒。卒業後、教務補助として勤務。 (株)サンリオに立体デザイナーとして勤務の後、デザイン事務所 (有)ポッシュベール設立。 児童書、女性誌、教育誌を中心に創作活動を続けるかたわら、粘土を使ったワークショップ、講演活動なども行っている。
  • 犯罪心理捜査官セバスチャン 上
    4.1
    「息子が帰ってこないんです」ヴェステロース警察にかかってきた一本の電話、それがすべての始まりだった。少年は心臓をえぐり取られた死体で発見された。センセーショナルな事件に、国家刑事警察の殺人捜査特別班に救援要請が出された。メンバーはリーダーのトルケル以下四人の腕利き刑事。そこにひとりの男が加わった。男の名はセバスチャン・ベリマン、心理学者で殺人捜査特別班の元トップのプロファイラー。だがこの男、自信過剰で協調性ゼロ、アドレナリンとセックス中毒、捜査中でも関係者を口説いて寝てしまう、はた迷惑な奴だったのだ。スウェーデンを代表する脚本家がタッグを組んだ、注目の北欧ミステリ。

    試し読み

    フォロー
  • 犯罪心理捜査官セバスチャン 少女 上
    3.5
    父親、母親、そしてふたりの息子。その家では一家四人が無残な死体で発見された。凶器は散弾銃、怪しい人物はすぐに挙がった。違法狩猟をめぐって、殺害された一家ともめていた男がいたのだ。だが、事件への関与を証明するのは困難。現場のトシュビー市の市長の夫で、捜査責任者のエリック・フロディーン警部は外部から応援を要請する決心をした。昇進したての彼は、なんとしてでも早急に事件を解決し、自分の昇進が妻のコネではないことを証明したかった。そこで呼ばれた最高の人材、それがトルケル率いる国家刑事警察殺人捜査特別班だった。凄腕の迷惑捜査官、本領発揮! 人気シリーズ第4弾。
  • 犯罪心理捜査官セバスチャン 白骨 上
    3.5
    道に迷ったトレッキング中の女性が偶然見つけたのは、泥に埋まった人骨だった。山中に埋められた六人の遺体。大人が四人、子どもが二人。ずいぶん前に埋められたらしく白骨化していたが、頭蓋骨には弾痕があり、殺されたものと思われる。早速トルケル率いる殺人捜査特別班に捜査要請が出された。トルケルは迷ったあげく、有能だがトラブルメーカーのセバスチャンにも声をかける。家に居座ってしまったストーカー女にうんざりしていたセバスチャンは、渡りに舟とばかりに発見現場のイェムトランド県に同行する。史上最強の迷惑男セバスチャン再び登場。
  • 犯罪心理捜査官セバスチャン 模倣犯 上
    3.9
    出張帰りの夫の目に飛び込んできたのは、妻の無惨な死体。ふつうならこれだけでトルケル率いる殺人捜査特別班が呼ばれることはない。被害者が自宅の寝室で縛られ、首をかき切られていたのでなければ。その状況は、かつてセバスチャンがつかまえた連続殺人犯ヒンデの手口に酷似していた。だが、ヒンデはレーヴハーガ刑務所で服役中のはず。一方、ある動機で、ふたたび殺人捜査特別班に加わろうと企むセバスチャンは、渋るトルケルに売りこみをかけた。凄腕だが自信過剰の迷惑男セバスチャンの捜査が始まる!
  • 羊たちの沈黙は、なぜ続くのか? 私たちの社会と生活を破壊するエリート民主政治と新自由主義
    -
    新自由主義の力は洗脳と教化、気付きこそ自由と民主政治への道 過去数十年間に民主政治はかつてないほどに空洞化した。市民の指導理念は政治的に無感覚・無関心な消費活動に変貌した。選挙は、根本的な政治の問題にとって、もはや意味をなさなくなった。重要な政治的決定は、政治・経済エリートによって下される。エリートによる支配がもたらす環境、社会、人間心理への破壊的影響は、ますます我々の社会と生活基盤を脅かしている。本書は、このような教化の仕組みを解き明かし、歴史的底流とともに多方面にわたる心理的洗脳の手法に対して、我々の眼を開いてくれる。 【目次】 目次 序章 第一章 なぜ羊たちは沈黙を続けるのか?--最悪の戦争犯罪とモラルの毀損は、いかにして人々の目と意識から隠されるか? 第二章 権力エリートは民衆を恐れている。--ソフトパワーの手法によるデモクラシー・マネジメント 第三章 新自由主義の洗脳--あるネット新聞とのインタビュー 第四章 「土地を所有するものこそ、その土地を統治すべし」--デモクラシー回避の手段としての代議制デモクラシー 第五章 マスメディアによる洗脳--イェンス・ヴェルニケ(ジャーナリスト)との対話 第六章 「迷う群衆」をいかに自分たちの軌道に乗せ続けるか--公共の議論の場を制限し、異論を排斥する 第七章 中道という幻影--カルテル政党--連邦議会選挙 第八章 人種差別、資本主義、そして「支配者たち」の価値共同体 第九章 デモクラシーと白色拷問--拷問の不可視化への心理学の貢献 参考文献、人名索引 解説 水野和夫 特別寄稿 アーサー・ビナード 【著者】 ライナー・マウスフェルト 1949年生まれ。ドイツ、キール大学名誉教授。知覚と認知心理学が専門。政治・社会問題に関する研究を通じて、新自由主義イデオロギー、デモクラシー(民主政治)の権威主義統制国家制への転換、世論形成とショックドクトリンの心理操作の仕組みなどについての著作多数。講演活動にも注力しており、中でも『世論とデモクラシーはいかに操作されているか?』と『権力エリートは民衆を恐れている』は数十万人の聴衆を集めた。 長谷川圭 高知大学卒業後、ドイツのイエナ大学でドイツ語と英語の文法理論を専攻し、1999年に修士号取得。同大学での講師職を経たあと、翻訳家および日本語教師として独立。訳書に『樹木たちの知られざる生活』(早川書房)、『カテゴリーキング Airbnb、Google、Uberはなぜ世界のトップに立てたのか』(集英社)、『「おいしさ」の錯覚 最新科学でわかった、美味の真実』(角川書店)、『ポール・ゲティの大富豪になる方法』(パンローリング)、『メイク・ザット・チェンジ』(日曜社、共訳)などがある。 鄭基成 翻訳家。上智大学外国語学部ドイツ語学科卒。ドイツルール大学ボーフムにて言語学学術博士号取得、茨城大学名誉教授。訳書に『コロナパンデミックは、本当か?』(日曜社)など。
  • イチからつくる 羊の毛糸とフェルト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 セーターや帽子は何からできている?モコモコの羊の毛から。実際に羊の毛を刈って、羊毛からフェルトボール、ニードルパンチの指人形、糸を紡いで帽子を編んだりと繊維から布をつくってみよう。 家畜としてのヒツジは毛も肉も乳も脂も、すべて丸ごと利用でき、人間の暮らし、「衣食住」をまかなうことができるのです。この本では、毛を利用した糸と布、つまり毛糸とフェルトについて「イチから」つくってみます。羊毛、ウールは化学繊維とはまた違う機能性(保水性、吸水性)があり、羊を毛刈りすることで毎年収穫でき、また古くから反毛(古着を繊維にした紡毛原料)の生産というリサイクルのシステムも確立されている持続可能な繊維なのです。衣食住の中でも、もっとも自給しにくく、つくる過程が見えにくいのが「衣」の分野。衣類の原料になる羊毛について、羊を飼うところから糸を紡ぐところまで取り上げます。
  • ピエニシエニのフェルトと刺しゅうで飾るアクセサリーとバッグ
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 刺しゅう作家ピエニシエニの原点が復刊!フェルトと刺しゅうの立体でかわいいアクセサリーとバッグに新作バッグをプラス 刺しゅう作家PieniSieni(ピエニシエニ)の著書で2017年発行の 『切って!貼って!刺しゅうをする フェルトと遊ぶ』の復刻版です。 今や人気作家となったPieniSieniの原点ともいうべき一冊。 シートフェルトで作った立体的なモチーフに、 刺しゅうやビーズを施し、アクセサリーやバッグに仕立てています。 カラフルで夢あふれる世界観に、ひと目で魅了される人が多く、 立体刺しゅうブームの火付け役となりました。 発行元のマガジンランド社の閉業により発売中止となりましたが待望の復刊! 作品内容はそのままで、新作「カラフルフラワーのスマホバッグ」をプラス。 掲載内容は「四季のブローチ」「小鳥とキノコのブローチ」 「クラシックカーのチャーム」「ぷっくりヘアゴム」「お花とお城のバレッタ」 「鳩時計のチャーム」「レインボーブレスレット」など。 カラー写真で作り方を解説。実物大図案つき。 PieniSieni(ピエニシエニ):日本フェルタートR協会代表理事。刺繍枠を使わないオフフープR技法による立体刺繍を考案。シートフェルトにビーズや刺繍をほどこした、カラフルな植物や昆虫の制作を得意とする。テレビなどのメディア出演のほか、雑誌やキットへのデザイン提供多数。通信講座「CRAFTING」や池袋コミュニティ・カレッジで講師を務める傍ら、SUNFELT SHOPの講師育成講座での講師育成に励む。「AJCクリエイターズコンテスト」文部科学大臣賞ほか受賞多数。『立体刺繍の花と蝶々』(誠文堂新光社)、『立体刺繍で作る12カ月の花のアクセサリー』(KADOKAWA)など著書多数。

    試し読み

    フォロー
  • フェルトセンス~心理カウンセラー御薗 泪の事件カルテ~ 1巻
    完結
    -
    全3巻583円 (税込)
    心理カウンセラーの御薗 泪(みそのるい)は、人間の深い心の闇を解き放ち、心理学の観点から様々な事件を解決へと導いている。ある日、幼なじみの刑事・経堂から、泪の患者がある殺人事件の重要参考人であると聞かされ……!? 人間の弱い心に寄り添い癒す、心理カウンセラー泪の社会派サスペンス!!
  • フェルトで楽しいおままごと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フェルトで作ったおままごと小物が作れる。野菜を切ったり、サンドイッチを作ったり、レストランやケーキ屋さんなど、楽しく遊べるアイテムがいっぱい。作り方をわかりやすく解説。
  • フェルトで作るお菓子
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見ているだけでも楽しい、お菓子の世界と……作るのが楽しいフェルトの世界……楽しいふたつがコラボしたかわいいフェルトのお菓子です。手作りの優しい時間を楽しんで作りましょう!
  • フェルトでつくる かわいい花とスイーツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フェルトの花はとっても簡単で、あっという間に完成します。スイーツは花よりは少し手間がかかりますが、この出来栄えなら満足。ピンやチェーンをつけて、アクセサリーなどにしても楽しめます。 簡単なのに見栄えがいい、魅力的なクラフトです フェルトは、ほつれず適度な厚みもあるので扱いやすい素材だとは思っていましたが、こんなに簡単に作品が作れるなんてびっくり。作り方解説のための手順の撮影も、予定していた時間の半分もかかりませんでした。 乾くのに少し時間はかかりますが、ボンドで貼るのが一番手軽です。もちろん、針と糸で縫い合わせてもいいし、グルーでつけてもOK。グルーガンは、最近は100円ショップでも売られています。 花びらが多い花は切るのに時間がかかりますが、シンプルな作業なので、子どもやお年寄りの指先や脳の運動にけっこうおすすめかも、と思いました。 スイーツは、多分フェルトのスイーツを作ったらこの人の右に出る人はいない、と思っているRUKOさんに「今回はとにかく簡単なものを!」とお願いしました。通常よりも簡単な仕立てになるよう工夫していただきましたが、色も形も本当にかわいくて、感激しました。 ※ご注意 本書に掲載している図案・型紙は、電子書籍の仕様としてコピー・複製して利用することはできません。また、これらの図案・型紙は、原本の紙版では原寸大で表示しておりますが、電子書籍版ではお使いの端末や表示倍率によって、原寸大の表示となりません。あらかじめご了承ください。
  • フェルトで作る 世界のお守りチャーム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フェルトを縫い合わせて作る小さなぬいぐるみのお守りです。 世界各地に伝わる、運気を上げるものや、身を守ってくれるものから、 神話の世界のモチーフで御利益があると言われる動物まで、 たくさんの世界のお守りを作ることができます。 またフェルトの縫い目や表面には独特の美しい刺繍を施し、 単なるフェルトの人形ではない趣を醸し出しています。 掲載予定の主な世界のお守りは、ココペリ人形、アンク、ドリームキャッチャー、 ナザールボンジュウ、ベニテングダケ、ノーム、ダーラヘスト、エケコ人形、シャムロックなど。 <著者について> ささきみえこ 刺しゅう作家、イラストレーター。北海道帯広市出身。 2004年より、布のセレクトショップ「はなはっか」運営。自身の刺しゅう雑貨も販売。
  • フェルトで作ろう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学校高学年~中学生向けのはじめての手芸の本。 わくわく手芸部シリーズ第6弾。 授業の延長として、夏休みの課題として、地域のレクリエーションとして、そして手芸部などの活動にも役立ちます。 扱いやすいフェルトを使った小物作りは手芸の入門に最適。 簡単なマスコットから手足が動くテディベアまで作る事ができます。 ※本電子書籍の型紙はダウンロードしてご利用いただけます。詳細は書籍内のご案内ページをご確認ください。
  • フェルトとビーズで作る 刺しゅうブローチ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 作家・松尾容巳子による刺しゅうブローチ初・著書ついに刊行! 雑貨店に納品と同時に完売する個性的なデザインが人気の松尾容巳子さん。 抜け感がありながらもオシャレで海外のイラスト風の刺しゅうを施したブローチを紹介します。 刺しゅう好き、雑貨好きな20代の若手からオシャレ好きな大人まで、見ているだけでも楽しい図案がいっぱいです! 【著者プロフィール】 松尾容巳子 Yumiko Matsuo(Mondo Yumico) 神戸出身、東京在住。デザイン会社勤務を経て、2011年に独立。ハンドメイドブランドMondo Yumicoを立ち上げる。手芸書を中心としたイラストを手がける一方で、陶芸や人形などの作家としても活動。現在はフェルトと刺しゅう糸を使った作品制作を行う。
  • フェルトのお守りラッキーチャーム
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 四つ葉のクローバーやかえる、招きねこなど、幸運を呼ぶと言われるものや幸せストーリーの主人公を集めてフェルトのかわいいチャームにしました。フェルトと簡単な刺繡だけで作ることができるので、手作り初心者でも楽しめます。
  • フェルトの着せ替え人形 ヌイヌイちゃん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 20×18cmのフェルト2枚で人形を作ります。そして、カラフルなフェルトで着せ替えの服や小物をたくさん作ってあげましょう。身長は20cmちょっと。個性いろいろのヌイヌイちゃんといつも一緒にお出かけしたくなります。
  • フェルト羊毛で作る動物と童話の世界
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フェルトを使って動物や童話の世界のキャラクター作りに挑戦!  フェルト羊毛で人形を作るのはとっても簡単。 専用の針を使って、ちくちく刺し固めていくだけで、愛らしい人形が完成します。 ヒツジ、クマ、ゾウ、ライオン、ペンギン…かわいい動物たちを作りましょう。 「三匹の子ブタ」や「不思議の国のアリス」など童話の世界も再現できます。 さらに、ブローチやオーナメントへの応用方法も紹介しています。
  • フェルト羊毛でつくる和のこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本をイメージさせるモチーフをフェルト羊毛で作って楽しむ作品集。モチーフは、富士山、お相撲さん、金魚、十二支、お雛さま、招き猫、桜など。作り方は、プロセス写真でわかりやすく解説。
  • 不快な夕闇
    3.5
    オランダの酪農家一家に育った10歳のヤスは、クリスマスの晩餐用に殺されるかもしれない自分のウサギの代わりに兄が死にますようにと神に祈る。その祈りが現実となった時、不穏な空想の闇がヤスを襲う。史上最年少でのブッカー国際賞受賞作。解説/鴻巣友季子
  • 福田りおの羊毛フェルトのスイーツレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本物そっくりのケーキを中心に、焼き菓子やパン、パフェ、アイスクリームまでを紹介。写真によるプロセスやカラーイラストを多用し、初めてでも作れるよう作り方ページも充実。羊毛スイーツを使ったストラップやピンクッション、ヘアアクセなどの実用雑貨も多数掲載しています。
  • 不思議な薬草箱 魔女・グリム・伝説・聖書
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評、そしてロングセラー『魔女の薬草箱』の姉妹本がついに登場しました。 今回は「薬草」を縦糸に、「魔女・グリム・伝説・聖書」を横糸に構成した内容です。 「魔女」やさまざまな「伝説」が生み出された背景を「薬草」をキーワードに解き明かす、ちょっと風変わりな文化考。 目次 第1章 グリム童話 魔女と薬草 1「白雪姫」──白雪姫の継母は魔女か・セイヨウリンゴ 2「ネズの木の話」──甦りの木・セイヨウネズ 3「いばら姫」──「賢い女」は魔女か・イヌバラ 4「六羽の白鳥」──呪いを解く草花・ハナニラ/アストランティア・マヨール 5「ラプンツェル」──金髪の娘と魔法使いの女・フェルトザラート 6「ホレおばさん」──祝福されたニワトコの木・セイヨウニワトコ 第2章 ドイツの伝説 魔女と不思議な植物 1「ドリュベックの若者」──ヴァルプルギスの夜と薬草・魔女草 2「魔女ヴァーテリンデ」──薬草摘みの乙女 3「アルラウネ」──フィクションになった植物・マンドラゴラ 4「コルヴァイ修道院のユリ」──死とつながる花・ユリ 5「ジークフリートの死」──竜の血とボダイジュの葉・ セイヨウボダイジュ 第3章 聖書 古い時代の植物 1 雅歌 ──ザクロの片割れのような頬・ザクロ/ナルド/没薬/乳香/ヘンナ 2 過越祭 ──最後の晩餐のメニュー・ホースラディッシュ(セイヨウワサビ)/ニガヨモギ/クレソン(オランダミズカラシ) 3 十分の一税 ──支払いは薬草で ハッカ/イノンド(ディル)/ウンコウ(ヘンルーダ)/クミン 附録・ドイツの薬草園と魔女迫害の跡地を訪ねる 薬草園 1 修道院の薬草園 ミヒャエルシュタイン修道院/メムレーベン修道院/ベネディクトボイエルン修道院 2 大学の薬草園 ヴュルツブルク大学植物園/ハンブルク大学植物園/ベルリン自由大学植物園 3 薬事博物館 ハイデルベルク薬事博物館/インゴルシュタット薬事歴史博物館 4 ヒルデガルトの薬草園 魔女迫害の跡地 魔女の塔(1)ゲルンハオゼン 魔女の塔(2)イトシュタイン 魔女の牢獄 エッシュヴェーゲ 魔女の家 バンベルク ドイツ最後の魔女裁判の地 ケンプテン
  • 【付属キット無し版】ニードルフェルトですみっコぐらし パート2 とかげ・とんかつ・ねこ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版「ニードルフェルトですみっコぐらし パート2 とかげ・とんかつ・ねこ」の電子版です。 ※電子版には、紙版に付属する下記キットはございません。ご希望の方は紙版をお求めください。  ●とかげのアクレーヌ  ●とんかつのアクレーヌ  ●ねこのアクレーヌ   ●シール(とかげとさかなの目口/とんかつの目/ねこの目鼻ひげ)  ●針 とっても簡単! ちくちく刺すだけで かわいいすみっコぐらしが作れます。 ニードルフェルトがはじめてでも大丈夫! 1工程ごとに解説しています。 そして… 3方向から見た型紙もあるので 合わせながら作れば、形もきれいにできます。 ふんわりかわいい ニードルフェルトのすみっコぐらし… 好きなものから作ってみませんか。
  • 【付属キット無し版】ニードルフェルトですみっコぐらし パート1 しろくま・ぺんぎん?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版「ニードルフェルトですみっコぐらし パート1 しろくま・ぺんぎん?」の電子版です。 ※電子版には、紙版に付属する下記キットはございません。ご希望の方は紙版をお求めください。  ●しろくまとふろしきのアクレーヌ  ●ぺんぎん?のアクレーヌ  ●シール(しろくまとふろしきの目鼻口/ぺんぎん?の目口)  ●針とマット ニードルフェルトで作る大人気の「すみっコぐらし」。 羊毛を針でつついて形を作るのが、ニードルフェルト。 本書では、しろくまとふろしき、ぺんぎん?の作り方をわかりやすく写真で解説。 お子さんと一緒に作るのもおすすめです。
  • Flower Journey フェルトの花で世界旅行
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気作家PieniSieniの新刊。フェルトでおしゃれで素敵な花を作ることができる。旅をしているような気分で、ヨーロッパからアジア、アフリカ 、南米など世界各地にゆかりのある花々の手作りを楽しめる内容。フェルトは切りっぱなしでいいから簡単。手軽に完成度の高い花ができる。オールカラー写真プロセス解説。掲載作品は大充実の110点。実物大図案データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 物理学はいかに創られたか 上
    3.8
    二十世紀を代表する物理学者であるアインシュタインとインフェルトが、専門的予備知識を持たない読者のために、現代物理学の全貌を平易に解説した万人のための入門書。数式を用いず、巧みな比喩と明快な叙述によって、ガリレイやニュートン以来の物理思想から相対性理論および量子論に説き及ぶ。

    試し読み

    フォロー
  • プラスティック・メモリーズ -Heartfelt Thanks-
    -
    現代より少し科学が進んだ世界。世界的な大企業SAI社が製造・管理する心を持った人型のアンドロイド、通称『ギフティア』は人間社会に溶け込み、人とともに生きていた。ただし、それが許されるのは、限られた時間の中だけのこと。81920時間――それがギフティアの寿命。持ち主とかけがえの無い時間を過ごしたギフティアの回収業務は、はたして想い出を引き裂くだけの仕事なのか? ツカサ、ザック、シェリー、コンスタンス、そしてアイラ――。それぞれが出会う「心からのありがとう」を描く珠玉の短編集。  【各章紹介】 「はじまりの場所 -Episode Tsukasa-」…自身も寿命を迎えつつあるギフティアの少女アイラと、仕事上のパートナー・ツカサが、ギフティア購入の場であるショールームを訪ね、そこで働くギフティア・フィルの「憧れ」と向き合う物語。 「捨てられたギフティア -Episode Zack-」…ツカサの先輩社員ミチルとパートナーのザックは寿命を迎えるセシリーの回収に向かうが、彼女は山奥の小屋に一人置き去りにされていて? 「機械仕掛けの歌姫 -Episode Sherry-」…古株だが不真面目な社員ヤスタカと、そんな彼に手を焼くシェリーはアイドルとして活動していたユーフェミアの回収を担当することになるが? 「ターミナルサービスの在り方 -Episode Constance-」…ツカサの直属の上司であるカヅキと優秀なパートナー・コンスタンス。業務の方法で会社上層部と意見が食い違うカヅキを見て、コンスタンスが取った行動は? 「親友の想い出 -Episode Isla-」……アイラが日記を書くのをやめてしまうきっかけとなった出来事、アイラにとって初めてできた親友・チェルシーと、彼女の所有者との物語。
  • ペンギンプラネット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文具メーカーでのキャラクターデザイナー、児童学習誌でのイラストレーターなどを経て、2005年より羊毛フェルト作品の制作を始めたふたりのユニット「Chiku Chiku」による作品集。羊毛フェルトで制作したペンギンだけの惑星世界で、さまざまなシーンを立体表現しました。羊毛フェルトの温かみとふわっと感でクールなペンギンの表情にユーモアを加えています。
  • ほっこり癒される ニードルフェルトのベビーアニマル
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どうぶつの赤ちゃんを作って、ニードルフェルトの基礎から応用までを学びましょう。 うつ伏せ、よちよち、そんなにみんなでくっつかなくても!見ているだけで顔がほろこぶベビーアニマルがいっぱい。 【掲載予定のアニマル】 ひよこ/犬/レッサーパンダ/アライグマ/ウサギ/猫/ゴマアザラシ/コアラ/シロクマ/ヒグマ/ツキノワグマ/ライオン/マヌルネコ/キングハムスター/パンダ/ペンギン/ブタ/うりぼう/シマリス/フェネックほか 【著者プロフィール】 須佐 沙知子(すさ さちこ) ぬいぐるみメーカーのデザイナーを経て手芸作家に。書籍や雑誌などで作品を発表するとともに手芸メーカーのキットデザインも手がけ、羊毛フェルト教室の講師もつとめている。 あたたかみや優しさの感じられるデザインに定評があり、特に愛くるしい表情のどうぶつの作品にファンが多い。著書に「羊毛フェルトの愛らしい小鳥」(誠文堂新光社)「フェルト羊毛でつくる和のこもの」(朝日新聞出版)など多数。
  • 本当にお金が増える投資信託は、この10本です。
    3.6
    日本No.1投資信託アナリスト、待望の初の著書。6000本以上の投資信託の中から本当に儲かる投資信託を10本厳選して紹介。さらに、「買い方のコツ」から「買った後のメンテナンス」「投資信託を活用した賢い資産形成法」まで教えます。投資信託の決定版! 【日本No.1投資信託アナリストの初の著書にして投資信託の“すべて”がわかる決定版がついに登場!】 2016年現在で、日本国内に約6000以上の商品が存在する投資信託。 投資信託は「最強の資産形成ツール」と言われているが、その商品数の多さと内容の複雑さから、資産形成に本当に活用できている人は少ないというのが実態だ。 そこで、本書では、日本でNo.1の投資信託アナリストと言われる篠田尚子氏を著者に迎え、6000本の中から本当に儲かる投資信託を10本厳選して紹介。 さらに、「買い方のコツ」から「買った後のメンテナンス」「投資信託を活用した賢い資産形成法」まで解説する。
  • 本物よりかわいい 羊毛フェルトのやんちゃな柴犬
    -
    1巻1,540円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 かわいすぎて悶絶!SNSでも話題沸騰!羊毛フェルトで作ったやんちゃな柴犬で、作って、見て、癒される! バイクに乗って颯爽と走り抜けたり、虫取りや釣りをして遊んだり…。思わずクスッと笑っちゃう柴犬たち。羊毛フェルトをチクチク刺して作る小さな柴犬たちは、作っている途中も、できあがりを見てもついつい笑みがこぼれるかわいさです。 あなたの暮らしや空間に、こんなやんちゃな柴犬を取り入れて、一緒に楽しんでみませんか? 【見て、作って、癒されるやんちゃな柴犬たち】 ●柴犬ライダー(赤柴&黒柴) ●鈴入りライダー ●ごろ寝わんこ ●すやすやわんこwithあざらし ●ホットドッグといっしょ ●ちび豆助(赤柴&黒柴) ●額入りわんこ ●ハンコ持ちます ●カップinわんこ 【柴犬たちの冒険はどこまでも続くフォトグラフ】 ●柴犬ライダーとそのなかまたち ●柴犬コレクション 【ビギナーさんでもあんしん!】 ●羊毛フェルトの柴犬作りに使う基本の材料や道具もわかりやすく紹介。 *ko-ko*(コーコ):多田こずえ(*ko-ko*) 2007年から羊毛フェルトを始める。2015年 うちのこオーダー制作開始(現在休止中)。主にInstagramで四季折々の背景と共に羊毛フェルトの作品を紹介。2016年に手芸・手作りのコミュニティサイト「craft cafe」羊毛フェルト特集(アニマル部門)審査員特別賞、2018年には同サイト羊毛フェルト特集(まるで本物!?羊毛deアニマル部門)優秀作品賞を受賞。2018年、雑誌『Shi-Ba』(辰巳出版)で紹介され、その後1年間、柴犬語録のページ1面に写真を掲載。2020年・2021年、アートプリントジャパンよりカレンダー発売。

    試し読み

    フォロー
  • 身近な素材でできる! 小学生のおもしろ工作 1・2年生 自由工作にぴったり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ おうちにあるもので『らくらくチャレンジ』! ★ つくったあとも「使える! 」「飾れる! 」「遊べる! 」 ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 小学生の低学年は、幼児のような1年生から、 自転車にも乗れるようになったり、 行動範囲も広い元気いっぱいの子どもなど、 目を見張るような成長の時期です。 いずれにしても、まだまだ親が 身近にいるのが普通の情況です。 家の中では、ゲームや読書など 1人で遊ぶことも多くなりますが、 造形遊びは親子の交流を楽しめる 良いチャンスです。 親子で造形制作をすることは、 早く終わらせるために親が手伝う、 子どもが怠けるから監視する、 そういうことではありません。 物づくりは子どもも大人も境界線はありません。 ひとつの物をつくる過程を親子で楽しんでください。 大人は時間がなくても、子どもと話し合って 制作の予定を立てましょう。 大人と一緒にやるところ、 子どもでもできるところ、 そんなことを相談しながら制作すれば、 とても前向きに作業が進みます。 さらに、大人が道具を操る手、 それを子どもが見ることが大切です。 力の入れ方、支え方、言葉をかわしながら 作業をすることで子どもは多くを学びます。 そして完成した喜びを分かち合い、 遊べるものができたのなら一緒に遊び、 飾れるものならどこに飾れば効果的か、 そんな話題で子どもたちはとても充実し、 満足感が得られるでしょう。 子どもと一緒に作った作品を スマートフォンなどで撮影すれば、 作品がこわれてなくなっても 良い思い出が残ります。 小学校の低学年の子どもたちは、 親子で遊べる最後のチャンスかもしれません。 造形遊びが親子交流のヒントになればと、 この本をつくりました。 大いに活用して、 親子の会話を増やしてください。 立花 愛子・佐々木 伸 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 作ってあそぶ * スチレン皿のビー玉ころがし * ダンボールのジグソーパズル * ポリフリスビー * ユー・チューブごっご * 鳴き声遊び * いろいろなコマ ・・・な ☆ 作ってかざる * ペットボトルキャップのモザイク絵 * ゆらゆらべこ恐竜 * テープのデザート * あなあきフエルトのつなぎ絵 * スタンプアート * ひもやリボンのおり物 ・・・など ☆ 作ってつかう * カラフル小物入れ * 万年カレンダー * カニさん貯金箱 * ウォールポケット * マグネット・ティッシュBOX * おりがみのコースター ・・・など ※本書は2014年発行の 『身近な素材でできる! つくって遊ぼう! かんたんおもしろ工作 1・2・3 年生』 を元に加筆・修正し、 小学校1・2 年生を対象に再編集しています。
  • みるみるお金が増える!投資信託かんたんガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 株式ほどリスクが高くなく、預貯金よりも圧倒的に大きなリターンが期待できる「投資信託」。 「NISA」や「iDrCo(イデコ)」も利用でき、少額投資から始められるとあって、投資初心者の方でも始めやすいと注目されています。 そんな「投資信託」の基本から応用までを完全サポートする一冊です。 はじめに ・そもそも投資信託ってなに? ・投資信託を選ぶべき理由とは? ・老後資金2000万円問題は投資信託で解決! ・投資信託への投資を非課税制度で効率化! 第1章 投資信託の基本 ・投資信託で利益を出す方法 ・投資先や運用タイプを確認しよう ・投資信託に必要な口座を開設する ・投資信託を購入する流れ ・落とし穴を回避してリスクを減らす ほか 第2章 NISA完全ガイド ・非課税で投資できるお得なNISAを知ろう ・目的に合ったNISAを選ぼう ・失敗しないための8つの落とし穴をチェック ・非課税期間終了後に選択できる3種類の運用方法 ・2024年の制度変更によってNISAはどう変わる? ほか 第3章 iDeCo完全ガイド ・老後を支える私的年金「iDeCo」の特徴と仕組み ・iDeCoの最大のメリットとは? ・iDeCoで投資できる商品の種類とその運用方法 ・iDeCoのデメリットを確認しよう ほか 第4章 国内投資商品 第5章 海外投資商品 第6章 Q&A ・投資信託でよくある疑問・質問を徹底チェック! 早わかり用語集
  • make animals 羊毛フェルトで作る動物
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 呼吸をしているのでは?、と息を呑むくらい美しい動物たち。 羊毛で作られたとはとても思えない彼らは、野性の瞳を持つ反面、優しい空気を醸し出しています。 近年羊毛フェルトの人気はどんどん高まっていますが、その中でもYOSHiNOBUさんの存在は異彩を放っており、老若男女問わない人気で今やワークショップの席もすぐに埋まってしまうほどです。 そんな造形作家YOSHiNOBUさんの作品の秘密を、作品紹介・解説、またワークショップで人気のシロクマの指人形、ネコ・アオアシカツオドリのブローチ、ニホンザルの人形のHOW TOから垣間見ます。 【CONTENTS】 introduction はじめに 1 meet animals 作品 2 talk about animals 作品解説 3 make animals つくる Basic 基本(道具/羊毛フェルト/基礎テクニック) how to 1. Polar Bear Hand Puppet シロクマの指人形 how to 2. Blue-footed Booby Brooch アオアシカツオドリのブローチ how to 3. Cat Brooch ネコのブローチ how to 4. Stuffed Japanese Monkey ニホンザルの人形 column コラム conclusion あとがき
  • もっと遊ぼう! フェルトおままごと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フェルトで作るかわいいおままごとの本!作って、遊んで、親子やお友達といっぱい楽しもう。アイシングクッキーやパフェ、ハンバーガー、ピザ、お弁当などおいしそうな作品がいっぱい!
  • もっと猫毛フェルトの本―うちの猫と楽しむ簡単ハンドクラフト
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 猫の毛で作るかわいい雑貨の世界が、 さらに大きく広がりました もっとくわしく、もっと猫らしく もっと愛らしい作品がいっぱい もちろん、猫(たまに犬)たちも大勢登場 日常生活にさりげなく取り入れられる愛猫の雑貨たち 猫手&猫顔携帯ストラップ ネクタイピン 猫手・猫顔アクセサリー ストール マフラー ネクタイ ショルダーバッグ 名刺入れ ワッペン モビール……etc 愛猫家&手作り好きの皆様にご好評頂いた『猫毛フェルトの本』に続く第2弾。 前作『猫毛フェルトの本』からさらにバージョンアップし、 より多くの人に、猫毛フェルトを楽しんでいただくことができます。 この本で初めて紹介する手芸の手法や新たな内容も盛り込んで、 ますます広がる猫毛ワールド! 雑貨のみならず、猫毛人形劇、イメージソング、豆本も楽しめます。 (著者コメント) お陰様で、前著『猫毛フェルトの本』は、猫好きな皆様に 大いに楽しんだりあきれたりしていただけました。 それに気を良くして、ますます猫をなでくり回しながら 作品を作り続け、第2弾の本を作ってしまいました。 今度の本では、猫毛フェルトからもっと世界を広げ、 指人形劇、猫豆本など、いろんな猫的作品もご披露しています。 前の本をご存じのかたも、そうでないかたも、ぜひご覧ください。
  • 羊毛フェルトから生まれる猫の肖像 「わくねこ」の作り方
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    フレームに納められた猫の肖像、「わくねこ」の作り方を紹介する1冊。 目の作り方、ひげの作り方、模様の入れ方、毛並みの表現の仕方…などなど、こまかいところまで作り方を解説しています。 イキイキとした猫の表情は、まるで本当に生きて寄り添ってくれているかのよう。部屋に1匹の「わくねこ」がいてくれるだけで、そのまなざしに癒やされること間違いなし。 このテクニックを覚えれば、自分の家の猫の特徴もしっかりとらえて、自分だけのオリジナル作品が作れてしまいます。 初心者でも挑戦しやすいように、1章では基本的な道具や植毛テクニックの話も網羅。 上級者でも間違いなく楽しめる、高難易度のテクニックもたくさん掲載。 ぜひ、「自分だけのかわいいあの子」を作ってみてはいかがでしょうか?
  • 羊毛フェルト基礎テクニックBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニードル、水フェルトあわせて12のテクニックを作品例を見せながら分かりやすく解説。羊毛の基礎となる内容と細かい作業のコツも丁寧にフォローした、初心者からプロまで必携の一冊。
  • 羊毛フェルトで作るおままごと
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お子さんからお姉さん、お母さんまで作って遊べる楽しいかわいいグッズがいっぱい。 【目次】 おべんとう(お弁当ごっこ)/レストラン(レストランごっこ)/ごはん(おすし屋さんごっこ/天ぷら屋さんごっこ/点心屋さんごっこ/パン屋さんごっこ/ピザ屋さんごっこ)/おやつ(おかし屋さんごっこ/ケーキ屋さんごっこ/和菓子屋さんごっこ/たい焼き・たこ焼き屋さんごっこ/クレープ屋さんごっこ/アイスクリーム屋さんごっこ)
  • 羊毛フェルトで作る思いやりせっけん
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羊毛で包むだけで普通の固形石鹸がミラクル泡立つ石鹸に大変身! きめ細かい泡でメイク落としやウィルス駆除に大活躍します。 コロナ禍のおうち時間。 作って、贈って、もらって嬉しい羊毛フェルトの石鹸で乗り切りませんか? 【著者プロフィール】 寺西恵里子(てらにし えりこ) (株)サンリオに勤務し、子供向け商品の企画・デザインを担当。退社後も“HAPPINESS FOR KIDS”をテーマに、手芸・料理・工作を中心に手作りのある生活を幅広くプロデュース。その創作活動の場は、実用書、女性誌、子ども雑誌、テレビと多方面に広がっている。その著作物は650冊を超える。
  • 羊毛フェルトでつくる かわいいごはんとお菓子
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おままごとやインテリアに! 本物そっくりのかわいいスイーツたちを羊毛フェルトでつくろう♪ 羊毛フェルトでほんものそっくりのおかしとごはんが作れちゃいます。 小さめのモチーフなら金具をつけてバッグチャームなどのアクセサリーに加工も可能! *Chapter1 羊毛フェルトの基礎 *Chapter2 Sweets …キャンディ・ラスク・マフィン(キャラメル・ベリー・チョコ)・ポップコーンショコラサンデー・エクレア(チョコ・ピスタチオ・ベリー)・ジャーケーキ(ストロベリーとラズベリー・チョコクッキー)・いちじくのカスタードサンド・いちごとキウイと黄桃のフルーツサンド *Chapter3 Lunch Foods …ピッツァ(マルゲリータ・ペパロニ・マシュマロ)・ちぎりパン・ロールパンサンド(たまご・ハム&トマト&チーズ・ソーセージ)・小籠包・桃饅頭・焼売・翡翠 *Chapter4 Lunch Set …オムレツプレートランチ(オムレツ・ミニハンバーグ・ポテトサラダ・ミニトマト)・パンケーキプレート(パンケーキ・コーンスープ・ベーコンエッグ・ラディッシュ・フルーツヨーグルト)・ハンバーガーセット(チーズバーガー・ポップコーン・ハッシュドポテト・チキンナゲット・三角ストロベリーパイ)・わっぱのお弁当(おにぎり・ミートボール・卵焼き・エビフライ・煮物・カップグラタン) 羊毛フェルトの扱い方をはじめ、基礎から全て写真つきで手順を紹介しているので、初心者でも安心!

    試し読み

    フォロー
  • 羊毛フェルトでつくる 動物と雑貨のある暮らし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 yucoco cafe著書『羊毛フェルトでつくる ほっこり動物とおうちカフェ』、待望の第二弾!羊毛フェルトでマスコットとおうち雑貨がつくれます。前回人気だった寝ているマスコットやブローチに加えて、小物置きやマグネット、ガーデンカバーなど、おうちで使える可愛い雑貨を多数ご紹介。プロセスもオールカラーで、分かりやすく丁寧に解説しています。 ※電子版には、付録のポストカードは付きませんのでご了承ください。
  • 羊毛フェルトで作る ねこのいる部屋
    5.0
    人気の“羊毛フェルト”で作るシリーズに、待望の「ねこのいる部屋」ができました。作家、須佐沙知子が、マンチカンや、三毛、アメリカンショートヘア、アビシニアンやペルシャなどなど、人気猫種をフェルトで表現。日常のネコの生活のひとコマが、愛らしく作られています。そのどれもが、私たちにも手作りできるのですから驚きです! 全作品、イラスト解説つきで、作り方を説明しています。 見ているだけでも心が癒されるねこちゃんたちの生活の様子を、ぜひ本誌の中で味わってください。

    試し読み

    フォロー
  • 羊毛フェルトで作る はじめてのどうぶつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 可愛いどうぶつの作品で人気のフェルト作家、須佐沙知子さんの初めての基礎ブック。ダックスフンド、ネコ、リス、ハムスター、小鳥、あひる、ぶたなど、著者らしい完成度の高い作品が並びます。順を追って作品を仕上げるプロセス解説はダックスフンド。また、各作品のポイントは写真解説があるので、今までうまくできなかった部分もすっきり解決です。また、全作品の前・横・後ろ姿を、実物大写真で掲載。実際の作品の大きさや形がよくわかる作りになっています。思い立ったらすぐに仕上がる小さなマスコットも多数掲載。カエルやフクロウ、クローバーやてんとう虫など、ラッキーチャームばかりを集め、ストラップやブローチに仕立てています。
  • 羊毛フェルトでつくる ほっこり動物とおうちカフェ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羊毛フェルトで、動物マスコットとおうちカフェグッズが作れる本。首根っこをつかまれていたり、おなかを出してごろんと寝ているなど愛嬌いっぱいの動物たちと、コースターやスプーンカバー、ランチマットなどのおうちカフェグッズを多数ご紹介。プロセスもオールカラーで丁寧に解説。癒しの動物たちと、毎日ほのぼのおうちカフェしませんか。
  • 羊毛フェルトで作る まんまることり ぽてぽてことり
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 にっこり、ほっこり、ゆったり。癒される手のひらサイズのことりたち 【主な内容予定】 ●日本&海外の小鳥約30種類の作り方 ●小さい丸から作る小鳥で基礎をマスター ●ステップアップでリアルな小鳥も作れる ●雑貨・インテリア・アクセサリーへの展開も紹介 …etc.
  • 羊毛フェルトで作るリアル犬人形
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 愛犬の写真をフェルトで模写する「フェルト刺繍」から豆柴サイズで作る柴犬まで、初心者でも楽しく始められる“リアル犬人形”作りをわかりやすくレクチャー。さらに、著者・佐藤法雪が生み出す“超リアル”の独自メソッド、「植毛」「混毛」など“スーパーテクニック”を惜しみなく伝授します!
  • 羊毛フェルトで作るリアル猫人形
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本物そっくりのリアルさが話題の“リアル猫人形”。初心者でも始められように、フェルティングの基本の“き”から、中級者向け「香箱座り」、上級者向け「歩く猫」と、ステップアップ式でレクチャー。著者だけが持つ独自メソッドをわかりやすく紹介します。原寸大の型紙付きなので、初心者でも安心して始められる1冊です。
  • 羊毛フェルトのスーパーリアルな猫と犬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スーパーリアルな羊毛手芸作家第一人者、待望の作品集!ラグドールやラブラドール・レトリバーなど人気の猫と犬10種類のリアルな作品の驚きのテクニックをわかりやすく指南。
  • 羊毛フェルトのちっちゃなうさぎ 同じカタチにつくれる型紙付き!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羊毛フェルトで作る、手のひらに乗るスモールサイズのリアルかわいいうさぎの作品集。うさぎ作品専門に研究、活躍する第一人者作家が、初心者でもわかりやすい図解で詳しく作り方を紹介。 ※本書の作り方説明内には、実寸大型紙の掲載が補足的にあります。(型紙がなくても作れますが)それをご利用されたい方は、紙書籍での購入をご検討ください。
  • 羊毛フェルトの手作りブローチ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羊毛フェルトで作る、ほんわか可愛いブローチの作品集。動物たちをはじめ、人気のモチーフがいっぱい。作っても使っても楽しめる1冊。半立体だから作り方も簡単。

最近チェックした本