スウェーデン作家「ミカエル・ヨート」と「ハンス・ローセンフェルト」の共著の長篇ミステリ作品『犯罪心理捜査官セバスチャン(原題:Det fordolda、英題:Sebastian Bergman、米題:Dark Secrets)』を読みました。
「ヨナス・ヨナソン」の『国を救った数学少女』に続き、スウェーデン作家の作品です… 北欧ミステリが続いています。
-----story-------------
〈上〉
「息子が帰ってこないんです」警察にかかってきた一本の電話。
少年は心臓をえぐり取られた死体で発見された。
センセーショナルな事件に、国家刑事警察の殺人捜査特別班に救援要請が出された。
四人の腕利き刑事。
そこにひとりの男が加わった。
「セバスチャン・ベリマン」、かつてのトッププロファイラー。
だがこの男、自信過剰で協調性ゼロ、アドレナリンとセックス中毒、捜査中でも関係者を口説いて寝てしまう、はた迷惑な奴だった。
スウェーデンを代表する脚本家がタッグを組んだ、注目の北欧ミステリ。
〈下〉
殺された少年は以前に通っていた学校でいじめられ、裕福な子どもが通う高校に転校していた。
母親、ガールフレンド、友人、担任と、証言を得るうちに変化していく少年の姿。
一方、トラブルメーカーの「セバスチャン」が加わったことで、殺人捜査特別班には波紋が広がっていた。
被害者も証人もそして捜査陣もみな秘密をかかえるなか、「セバスチャン」自身も実はある事情を隠して捜査に加わっていた。
登場人物の強烈な個性が光るシリーズ開幕。
訳者あとがき=「ヘレンハルメ美穂」
*第3位『IN★POCKET』2014年文庫翻訳ミステリーベスト10/読者部門
-----------------------
2010年(平成22年)に発表された「犯罪心理捜査官セバスチャン」シリーズの第1作… スウェーデンを代表する脚本家の二人「ミカエル・ヨート」と「ハンス・ローセンフェルト」がタッグを組み、傍若無人、傲岸不遜、自信過剰で協調性ゼロ、女たらし(セックス中毒)の犯罪心理学者を主人公に据えて描かれた作品、、、
主人公の「セバスチャン・ベリマン」だけでなく、他の登場人物も非常に魅力的だし、ストーリーも波乱に富んでいて、とても愉しめる、面白い作品でした。
ストックホルムにほど近い静かな町ヴィステロース、「息子が帰ってこないんです」ヴェステルロース警察にかかってきた一本の電話、それがすべての始まりだった… 行方不明だった16歳の男子高校生「ローゲル・エリクソン」は心臓をえぐり取られた死体で発見された、、、
地元ヴィステロース警察の刑事部長「シェスティン・ハンセル」要請を受けて、国家警察の殺人捜査特別班の「トルケル・ヘーグルンド」をリーダーとする、「ウルスラ・アンデション」、「ヴァニヤ・リトネル」、「ビリー・ロセーン」の4人の個性的で腕利き刑事が捜査に乗り出した… そこにひとりの男が加わった、男の名は「セバスチャン・ベリマン」、殺人捜査特別班のかつてのトッププロファイラーだが、この男、自信過剰で協調性ゼロ、アドレナリンとセックス中毒、捜査中でも関係者を口説いて寝てしまう、はた迷惑な奴だった。
殺された「ローゲル」は家庭に恵まれず、以前の高校ではいじめに遭い、裕福な子どもたちが通うパルムレーフスカ高校に転校したという過去があったが、転校先でも友達が少なかったという… 母親の「レーナ」、ガールフレンドの「リサ・ハンソン」、友人の「ヨハン・ストランド」、校長の「ラグナル・グロート」、担任の「ベアトリス・ストランド」と、証言を得るうちに次第に浮かび上がり、変化していく少年の姿、、、
捜査が進むにつれ、パルムレーフスカ高校には隠された問題があることが分かってきた… さらに、「ローゲル」の心理士「ペーテル・ヴェスティン」が殺害され、家が放火されるという新たな事件まで発生した。
一方、相手かまわずトラブルを起こす嫌われ者の「セバスチャン」が加わったことにより、殺人捜査特別班には穏やかならぬ波紋が広がっていた… 被害者も証人たちも、そして捜査陣もみな、それぞれの秘密をかかえるなか、「セバスチャン」自身も実はある事情を隠して捜査に加わっていた、、、
捜査が進むうちに少しずつ明らかになる被害者の少年「ローゲル」の姿と、ひととつひとつ暴かれていく周辺の人々が抱えるさまざまな秘密、そして意外な真相に至る事件の展開… いやぁ、面白くてラストまで集中力が途切れることなく読めましたね。
事件捜査の主役は捜査特別班のメンバーなので、警察小説とも呼べるのでしょうが… そこに、邪な動機から捜査に加わることになった「セバスチャン」が、物語全体を引っかき回すところが、本作の特色ですかね、、、
ねじれにねじれた人間性が影響して、「セバスチャン」は、他のメンバーからは総スカンを喰らいつつも、そんなことには一向にへこたれることなく、独自の解釈で捜査の方向性をリードして解決に導きます… 終盤、「セバスチャン」が「ヨハン」を無事に保護するシーンは印象的でしたね、、、
そして、目的である、自身の子どもに関するプライベートな情報も入手しちゃうのも流石… でも、エンディングで明かされた事実は、「セバスチャン」にとっても、読者にとっても衝撃でしたね。
本シリーズ… 是非とも次作以降も読みたいです!!
以下、主な登場人物です。
「セバスチャン・ベリマン」
心理学者。元国家刑事警察の殺人捜査特別班のプロファイラー
「リリー」
セバスチャンの妻。故人
「サビーネ」
セバスチャンとリリーの娘。故人
「シェスティン・ハンセル」
ヴィステロース警察の刑事部長
「トーマス・ハラルドソン」
ヴィステロース警察の刑部
「イェニ」
トーマスの妻
「トルケル・ヘーグルンド」
国家刑事警察の殺人捜査特別班のリーダー
「ウルスラ・アンデション」
国家刑事警察の殺人捜査特別班の鑑識官
「ヴァニヤ・リトネル」
国家刑事警察の殺人捜査特別班の刑事
「ビリー・ロセーン」
国家刑事警察の殺人捜査特別班の刑事
「ミカエル」
ウルスラの夫
「ヴァルデマル」
ヴァニヤの父
「ローゲル・エリクソン」
十六歳の少年
「レーナ」
ローゲルの母
「リサ・ハンソン」
ローゲルのガールフレンド
「アン=シャーロット」
リサの母
「ウルフ」
リサの父
「ヨハン・ストランド」
ローゲルの親友
「ウルフ」
ヨハンの父
「フレドリック・ハンマル」
ローゲルの前の学校の上級生
「レオナルド(レオ)・ルンディン」
ローゲルの前の学校の同級生
「クララ」
レオの母
「ラグナル・グロート」
パルムレーフスカ高校の校長
「ベアトリス・ストランド」
ローゲルの担任。ヨハンの母
「アクセル・ヨハンソン」
パルムレーフスカ高校の元用務員
「ペーテル・ヴェスティン」
パルムレーフスカ高校と契約している心理士
「アンナ・エリクソン」
セバスチャンの子どもの母