バラエティ作品一覧

非表示の作品があります

  • ゆびきりげんまん
    完結
    -
    花川タケオ――2年前妻に先立たれ、やもめ暮らしの37歳。梅子――タケオの一人娘、8歳の小学生。小さな街の片隅の古い家で、ダルマを作りながら細々と暮らす2人と街の楽しい人々の徒然なる毎日を綴った、ほのぼのホーム・バラエティー。
  • 夢探偵 SF&ミステリー百科
    -
    日本のSF創始期から活動を続け、さらに推理小説にも精通した、著者ならではの、貴重なSF&ミステリー・ガイドブック。古今東西の傑作をベースに、バラエティーに富む、興味深いテーマや内容をしゃれた文章でエッセイ風に展望する。巻末に「ミニ推理・SF史」「読書ガイド」収録。<『SF・ミステリおもろ大百科』改題作品>
  • 百合漫画短編集1巻
    -
    1~2巻550~660円 (税込)
    百合漫画の短編作品をたくさん詰め込みました! いつもクールな黒髪ショートな先輩と、何かが見えるちょっと変わった元気な後輩のお話『いつもクールな先輩の秘密』や、コロナの状況で変わってしまった世の中での『ニューノーマルな日々』をはじめ、『姉妹百合』『陰キャと陽キャの百合』『SF百合』『ファンタジー百合』『魔法少女百合』『転生百合』などバラエティに富んだ短編が入っています。 本編96ページ 主にTwitterで、ヤマトバンビーズ(@yamatobambies)として百合漫画を投稿しています。

    試し読み

    フォロー
  • YouTube『里崎チャンネル』はなぜ当たったのか 再び1億円プレイヤーになるまでにしたこと全部
    3.5
    チャンネル登録者数55.6万人!(2022年11月11日時点) プロ野球選手からYouTuberになって再び1億円プレイヤーになったサトザキが 超人気チャンネルの成功法則を明かす! 再び1億円プレイヤーになるために 里崎智也がしてきたことと―― 誰にでもできることだけど誰もがやりたがらない面倒なことを じみ~にコツコツやってきた 日本シリーズ史上最大の「下剋上」で日本一 2006年WBCで日本を世界一に導いた捕手ながら 「僕を特別視する人はいると思いますが、全然そればかりが理由じゃないです」 (本人談) 言いたいことは言わせてもらう独自の解説と「素人以上、プロ未満」でバラエティもこなすトーク術 唯一無二の「里崎智也」をつくり上げた自分の価値の高め方 儲かることを本気で考え続けた思考を全部語り尽くす! <brYouTubeチャンネルを始めたい人 ビジネスの現場で自分を貫きたい人に 現状を好転させる思考術が満載の書! 引退後も1億円稼ぎたかったので ~まえがきにかえて~ 第1章 僕のYouTube論 有名人よりも無名の一般人こそやってみるべき 世間からジャッジされる怖さに耐えられるか インフルエンサーになれる人、なれない人 YouTubeにもやがて終わりがくる…他 第2章 『里崎チャンネル』へようこそ 「逆張り」すればバズると考えちゃダメです 「アンチ」こそ大切にすべきお客様である 「YouTube副音声」という野球解説の革命!…他 第3章 仕事を呼び寄せる方法 知名度を上げたいなら仕事は自分で取りに行け 自分の適正価値を理解する「3つの目」 誰でも思いつくことにどれだけ汗をかけるか ネガティブな意見は堂々とスルーする…他 第4章 お金を呼び込む方法 引退後の年収はこうして1億円を超えていった 現役時代に積立貯金をした唯一のプロ野球選手 「相手の言い値」で仕事をするメリット 今後の目標は「働かずして年収1億円を稼ぐ」…他 第5章 野球との距離の取り方 「エゴサーチ」で得られる収穫 本音トークほど解説では使えない そもそも僕は「野球」が好きじゃないんです…他 これからの働き方について僕が思うこと ~あとがきにかえて~
  • UFOはもう来ない
    3.9
    地球は監視されている――月の裏側に基地を設け、地球で核兵器が使用されてから60年以上も監視を続けてきた知的生命体・スターファインダー。彼らは“最終シークエンス”の発動を決定しようとしていたが、地球を低高度で視察していた最高権限者ペイルブルーが地上に不時着、京都の山中に取り残されてしまう。その第一発見者となった小学生3人組は、ペイルブルーを自宅に連れ帰り、UFOネタなどを取り上げるバラエティー番組を制作するディレクター・大迫に連絡。大迫は美人UFO研究家の千里と共にかけつけるが、直後に、UFOカルト集団・新興宗教団体DSIにペイルブルーを強奪される。ペイルブルーを奪還して宇宙に返すため、DSI本部に潜入しようとした大迫たちだったが……。サスペンス要素あふれるエンタテイメント作品で、UFOネタやトンデモネタも満載。クライマックスでは“銀河の歴史”も解き明かされる壮大なスケールのSF長編小説。

    試し読み

    フォロー
  • ようこそ!パラダイス劇場へ 1巻
    完結
    -
    【まんが王国独占】高知県土佐市の女子高生・夏海は、バイトの帰り道に幼なじみの賢太と夜景の見える展望台へ行くことに。密かに夏海に恋心を抱く賢太は、告白のチャンスと気合を入れるも、そこに現れたのは野生のイノシシ!? 2人は必死に逃げるが追い込まれ、ついには崖から転落! 死を意識した次の瞬間、夏海が降り立ったのは“パラダイス劇場”と書かれた建物の前で…。そこで繰り広げられる、夏海と賢太の様々な思い出。そのすべてに通じる“男子って本当バカ”な言動と賢太の真意とは――。芸人、小説家、映画監督としてマルチに活躍する劇団ひとりが、自身の“男子”だった頃を投影して漫画原作に初挑戦! 日本テレビ系『シューイチ』で放送された漫画家発掘ドキュメントバラエティー『THE TOKIWA』から生まれた、本当バカ…でも憎めない男子&ちょっと鈍感女子の運命を揺るがす、究極の青春ラブコメがここに誕生!
  • 横浜・川崎・鎌倉スリバチの達人'23
    -
    1巻1,410円 (税込)
    台地と低地ばかりの東京都心に対し、台地・丘陵・山地・低地と地形がバラエティーに富む横浜や川崎。水道道という幹線道路が存在する地形に富んだ高低差と、正真正銘のくぼ地や暗渠や上水路などが散見できる都市でもあり、都心とは違った地形の面白さをスリバチの達人たちと暗渠&水路の達人達が共同で制作する1冊。収録地図は現代図+明治~昭和期の古地図の1エリア2図の構成。(また人気エリアの鎌倉・逗子・江の島・横須賀なども収録)。

    試し読み

    フォロー
  • 吉村作治流 才能が目覚める楽問のスゝメ
    -
    1巻880円 (税込)
    エジプト考古学者 吉村作治の、終わりなき発掘人生から生まれた人生究明学に学ぶ。 あなたが「好きだ!」と思うことだけを学習するための「楽問のスゝメ」 子供のころから大好きだったこと、学生の頃に関心があったけれどできなかったこと、今から学んでも遅くない! 豊かな教養と人間性を身につけることは、とても素晴らしい。 自分がもっとも関心を持つことを研究する「楽問」である「生涯学習」のすすめ!! 【目次】━━━━━━━━━━━━━━━ ■第1章 定年後はやりたいことだけをやろう 定年後の人生設計に賛沢は無駄 五五歳になったら残りの人生のデザインを 自分史を作ってみよう 人生デザインの基本は一日のデザインから 新しいことに挑戦してみよう 定年後はあえてやりたいことだけをやる 「好きだ!!」の気持ちがすべて 何はなくても楽しみながらやろう 人生八〇年時代、八〇歳で学習盛り 教養が“死”への覚悟を生んでくれる 時間の無駄遣いなどもったいなくて 自分の時間は自分で縛ろう →全11項目 ■第2章 「楽問ノススメ」学ぶことは楽しいこと 人生は学ぶことに始まり、学ぶことに終わる 主体性ということの体験的大切さ 学問は無欲の欲から始まる 私とエジプト考古学との出合い 東大目指して三浪の図書館通い 学問の楽しさを知るいい師との出会い 早稲田に行ったからエジプトと出合えた なんとしてもエジプトへ行きたい エジプト学もつまるところ人間学だ 素晴らしい学者とはどんな人?  →全9項目 ■第3章 無限の可能性への挑戦「生涯学習」 似て非なる学校教育と生涯学習 二一世紀には姿を消す義務教育 教える側の質が問われる生涯学習 もはや限界にきている大学教育 大学教育より利点の大きい生涯学習 学問は階を重ねていくように深化させるもの 入口の聞き学問から読み学問へ 学問をより探化させる書き学問と話し学問 生涯学習を続けたいならコストをかけよう 利害関係のない人間関係の素晴らしさ 学ぶことに向き不向きはない 積極的に学べば病気知らず 知りたい欲求が肉体も精神も若返らせる 痴呆症を防ぐには生涯学習が一番 自己演出こそ若さを保つ秘訣知性が人生の幅を広げ楽しくする 社会からもらったものを社会に返そう →全16項目 ■第4章 定年後はオープンカレッジに行こう カルチャーセンターは“ビジネス” 大学系の生涯学習コースがお勧め 講義もバラエティに富む早稲田大学 大学教育よりも質が高いという皮肉 学生より真剣に授業を聞く受講者たち 一番の醍醐味は学習者から学者になること 生まれたホンモノの学者の卵たち 生涯学習のモデルはアメリカのUCLA 私の三つの大学改革への指針 本来の学問とは、学者とはどんなもの? いずれ合体する大学とオープンカレッジ 在宅学習が可能な生涯学習の未来 →全12項目 【著者情報】吉村作治━━━━━━━ 日本の考古学者。 早稲田大学人間科学部教授、国際教養学部教授、サイバー大学学長(任期満了に伴う退任。2011年4月1日付で本学客員教授に就任)を経て、早稲田大学名誉教授、工学博士。 1969年、早稲田大学第一文学部卒業。元アラブゲリラ隊員。1999年早稲田大学理工学部で博士 (工学)号取得。 日本におけるエジプト考古学の第一人者で、衛星写真分析などのハイテクを導入した調査方法で遺跡を発掘する手法が評価されている。
  • 4年で1000万円分のポイントを貯めた主婦・もずび流 家計をラクにするポイ活術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 4年間で1000万円分のポイントを貯めた“ポイ活の達人”が教える! 値上げ&増税ラッシュから家計を救うポイ活術が満載 食料品や光熱費の値上げ&増税ラッシュが家計を苦しめるなか…救世主となるのが『ポイ活』! ポイ活とはポイント活動の略で、ポイントを貯めること、運用すること、使うことを指し、節約術・副業として注目を集めています。しかし、「興味はあるけどいろいろありすぎてどのサイト・アプリを使ったらいいかわからない!」や「効率よくお得に貯める方法を知りたい!」というかたが多いはず。そこで本誌では、3人の子どもを育てながらポイ活を駆使して、4年間で1000万円分のポイントを貯めた主婦・もずびさんが「これをやれば手軽&お得に貯まる!」というポイ活術を解説します。 ●食料品や日用品などシーン別でもっとも効率よくポイントが貯まる方法 ●話題のウエル活の極意 ●スキマ時間にポチポチするだけで貯まるアプリ ●つみたてNISAやふるさと納税をさらにお得に活用するテクニック もずびさん自ら実践してノウハウを大公開! あなたの家計を救う一冊です。 ※紙版書籍同様に巻末に「ポイ活ノート」を収録しておりますが、電子書籍に直接ご記入いただくことはできません。記入フォームのみご参考になさってください。 【著者プロフィール】 3人の子どもを育てながらポイ活を実践するカリスマ主婦。「ポイ活の達人」として、バラエティ・情報番組、雑誌など多数メディアに出演。日々、ポイ活研究に勤しみ、SNSでお得な情報を随時発信している。 Instagramのフォロワー数は4.5万人(2023年4月現在) Twitter:@mozu_by Instagram:@mozuby
  • 呼び出し先生タナカ公式 おバカ克服ドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆フジテレビ系バラエティー番組『呼び出し先生タナカ』発! 担任のタナカ先生(アンガールズ・田中卓志さん)がさまざまな生徒を呼び出し、熱血指導! “勉強”と“笑い”を融合したお笑い教育“一斉テスト”バラエティーとして人気の『呼び出し先生タナカ』(フジテレビ系月曜よる8時放送)から、公式ドリルが登場しました! ◆あの人気番組の問題に挑戦! 番組では、嫌いだった勉強に生徒たちが悪戦苦闘。小中学生レベルの問題に、「御御御付」を「ごごごづけ」と読んだり、「バカ」を「場蚊」と書いてしまう「激ヤバ解答」が続出です。 本書では、番組で生徒たちに解いてもらった問題を厳選し、さらに新規問題を加えて出題。 あのさん、村重杏奈さん、星太星さん、横川尚隆さんたちの「どうやったらこんな解答ができるんだ!?」とびっくり&大爆笑の「激ヤバ解答」もふんだんに紹介しています。  また、どうしてそう答えたのかの本人コメントも! 楽しみながら知識を身につけることができ、おバカが克服できるかも!? ◆激ヤバ解答をちらっとご紹介 問題 「専ら」この漢字をひらがなになおしましょう 正解 「もっぱ・ら」 激ヤバ解答 「らら・ら」 「え、だって漢字の読みに小さい「っ」が使えるなんて知らないから!」 さあ、これは誰の激ヤバ解答でしょう? ※この電子版では書き込みは出来ません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 読みを鍛える 究極の絵詰碁
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ウサギ」「蛇」「犬の顔」などから「水田」「県庁」などといった地図記号が勉強できる(?)ものまで、バラエティに富んだ詰碁114題を収録! もちろん、それぞれの詰碁にはきっちりと手筋が盛り込まれており、監修の山田規三生九段も、「楽しみながら本書の詰碁を繰り返し解けば、読みの力は格段にアップする」と太鼓判を押します。「碁は抽象芸術」と述べる著者による魂のこもった問題を、じっくり堪能してください!
  • 夜が明けたら 蒼井そら 分冊版 上
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 日本一有名な元AV女優の半生を描いた激動の物語。電子上巻では本誌に掲載できなかった未公開・初体験のエピソードも収録! 書籍では掲載できなかった電子限定未公開エピソードも多数収録。 蒼井そらさんの初体験から名前も知らない男との火遊びまで、 学生時代に体験した男性とのエピソードを電子版「夜が明けたら 蒼井そら 分冊版 上」ではノーカットでお届けします。 藤原 亜姫(ふじわらあき): 2008年ケータイ小説史上空前のアクセス数を誇った『インザクローゼット blog中毒』(河出書房新社)で作家デビュー。 他著書には同作品のスピンオフ『クローゼット・フリーク』『東京娼女』などがある。 人間の弱みや闇を独自の視点で痛快な物語に変える。 蒼井 そら(あおいそら):1983年11月11日、東京都に生まれる。 2002年6月にグラビアデビュー。それから4年間、日本を代表する国民的セクシータレントとして、 グラビア、バラエティ、アダルトビデオ、Vシネマなどで幅広く活躍。 2018年1月に結婚し現在は双子の母。中華人民共和国でもタレントとして活動。 中国版Twitter・Weiboではフォロワー数1900万人超えの人気タレント。
  • 夜が明けたら 蒼井そら 完全版
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 電子完全版にはココでしか見られない未公開特典写真から本編ではカットしたオリジナルエピソードをノーカットでお届けします! 心だけは決して脱がないと決めてAV女優になった蒼井そらが初めて明かした、心のヌード!  完全版では本編でカットした元AV女優・蒼井そらの初体験エピソードからプライベートな性事情、 本編未公開カットも収録。普通の芸能人になりたかった彼女が人にSEXを見せる特殊な仕事につき、 普通の幸せを手に入れるまでの激動な物語をノーカットでお届けします。 藤原 亜姫(ふじわらあき):2008年ケータイ小説史上空前のアクセス数を誇った『インザクローゼット blog中毒』(河出書房新社)で作家デビュー。他著書には同作品のスピンオフ『クローゼット・フリーク』『東京娼女』などがある。 人間の弱みや闇を独自の視点で痛快な物語に変える。 蒼井そら(あおいそら):1983年11月11日、東京都に生まれる。2002年6月にグラビアデビュー。 それから4年間、日本を代表する国民的セクシータレントとして、グラビア、バラエティ、 アダルトビデオ、Vシネマなどで幅広く活躍。 2018年1月に結婚し現在は双子の母。中華人民共和国でもタレントとして活動。 中国版Twitter・Weiboではフォロワー数1900万人超えの人気タレント。
  • ライディングスポーツ特別編集 バレンティーノ・ロッシ ザ・グレート
    -
    ロッシの26年間の栄光をまとめた保存版 目次 9Times Champion Performance 9回のチャンピオンパフォーマンス 「引退おめでとう」2021ラストレースフォト&エッセイ 遠藤 智 太陽と月 富樫ヨーコ The Turning Point ザ・ターニングポイント Rossi’s Praetorian Guard ロッシワールドの仲間たち 王者が犯した三つのミス 思わず聞き返したよ「マジで?」ってね リン・ジャービス インタビュー 共に戦い続けた21年間 あるメカニックの告白 ホンダへ招き入れ、そして見送った男 元HRCグランプリ監督 立川 章次インタビュー タブリアの英雄 生まれ育った街を訪ねる デビューから26年間の秘蔵記事セレクション 編集長厳選 ライディングスポーツ アーカイブ Variety Rossi バラエティなロッシ劇場 9台のチャンピオンマシン バレンティーノ・ロッシの記録 RECORD 定期購読のお知らせ 奥付 特別付録 大判ポスター[ラストラン] 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ライトノベル・フロントライン2 特集 イチゼロ年代のライトノベル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集では、ラノベ市場の変化、ウェブ発の作品の拡大、インターネットを介した作家と読者のコミュニケーションの活発化など、今日的なメディア状況を踏まえながら、イチゼロ年代(2010年代)のライトノベルをめぐる動向に迫る。話題沸騰のテレビアニメ『灰と幻想のグリムガル』の原作者・十文字青へのインタビューをはじめ、ボカロ小説やライト文芸に関する論考、中国・韓国のラノベ事情のレポートなどを収め、さらにライトノベル研究会のメンバーが推薦する個性豊かな作品もレビューする。 小特集は「児童文学とライトノベルのあいだ」と題して、ライトノベルに接近しつつある児童向けエンタメの現状と、その実態に迫る。また『ミステリアス・セブンス』の著者・如月かずさへのインタビュー、『西の善き魔女』などの作家・荻原規子論、児童文庫や「朝の読書」運動についての論考から、児童文学の新たな可能性を照らす。 アニメ化・コミック化作品の紹介やバラエティー豊かな連載も充実、いま唯一のライトノベル批評誌である『ライトノベル・フロントライン』第2号、発進!
  • ライフ・ウィズアウト・ペイン
    -
    ドキリとし、ヒヤリとして、びっくりした後で思わずニヤリとしてしまう物語から、柔らかで温もりのある物語、哀しく切ない物語、クールでハードなSF作品まで。 人生の各ステージを年代別に切り分け悲喜こもごものストーリーを展開する、バラエティに富んだ贅沢な掌編&短編集!
  • ライフネット生命 [まんがで学ぶ 成功企業の仕事術]
    -
    タテヨコ思考や採用の極意など 生保業界に革命を起こした 出口社長、岩瀬副社長の仕事術とは!? 青年の名は岩瀬大輔。壮年の名は出口治明。この30代と60代の奇妙なコンビは、相互扶助という生命保険の原点に立ち戻り、インターネットを主な販売チャネルとする直販型ベンチャー生保を起業。生保業界に革命を起こした。 独立系生命保険会社としてはじつに昭和9年以来となる免許取得、さらにはマザーズ上場 ―― 両雄はいかにして困難に立ち向かい、成功を掴みとったのか。 タテヨコ思考や採用の極意、アントレプレナーシップなど、ビジネスに役立つ彼らの仕事術をあますことなくコミカライズ! 目次 【1】凸凹コンビの誕生/【2】タテヨコ思考/【3】正面突破の免許申請/【4】ネットで集めた仲間/【5】タブーの開示/【付録】逆引き仕事術INDEX ※バラエティ・アートワークスから発売されていたものと同内容です。
  • 楽ウマ!ひとり家メシ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 芸人たちがオススメのひとりメシを紹介しあうグルメバラエティ『ひとりメシ』(テレビ東京で放送)から楽ウマ!レシピ本が誕生! 斉藤慎二(ジャングルポケット)、盛山晋太郎・リリー(見取り図)の3人がオススメするひとりメシレシピ集! 辣油・ナッツ・マヨの競演!  ●麻辣奴 ウマ辛コリアン風味 ●サラダチキンのユッケトースト 梅おにぎりでつくる ●焼き鳥玉子とじ丼 アヒージョ×チーズ!? 悪魔の掛け算 ●カマンベールチーズとアボカドのアヒージョ いろどりも完璧なメインディッシュ ●サーモンアクアパッツァ  etc. コンビニ材料だけでOKメシ、電子レンジ調理だけでOKメシ、たまにはガッツリメシ、 深夜に食べても罪悪感ナシのヘルシーメシなど、ひとり時間をいろどる簡単レシピが満載の一冊です。
  • 落語 キャラクター絵図 厳選40席の楽しみ方
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 知っているともっと楽しめる! ★ あらすじはもちろん、背景や設定も イラストで分かりやすく解説します。 ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 私の父は十代目金原亭馬生、 祖父は五代目古今亭志ん生、 叔父は三代目古今亭志ん朝。 落語家に落語にそして落語関係の本に 囲まれた生活でした。 大人になってからは、 父馬生の運転手兼マネージャーを 父が亡くなるまでしていました。 ですからそれまでは、 「落語」という文化を 特に意識せずに生きてきたのです。 父が亡くなり落語の世界から暫く離れましたが、 何かさっぱりした気分でした。 子育てもひと段落した頃から、 また落語が聴きたくなり、 父や祖父、叔父の噺に聴きほれ、 落語の魅力を再確認。 落語はセリフや所作で、 登場人物の気持ちや雰囲気、 その場所の空気感までも表現する芸です。 各演目の大筋は決まっていますが、 それをどう演出するか、 時代に合わせてどうアレンジするかは 演者次第ですから、 同じ演目でも変わってきます。 それがわかると落語をさらに楽しむことができます。 落語は語る芸ですが、 イラストと文章で 「落語を見る」本にしてみました。 キャラクターのイラストとあらすじで、 想像をたくましく働かせて、 新しい楽しみ方を発見してください。 落語という日本の庶民文化を通して、 昨今、忘れてしまいつつある日本人の持つ人情、 心の機微などを楽しみながら 見直してみませんか。 日本文化推進企画代表理事 美濃部 由紀子 少年の頃、ラジオから流れてくる 「落語」、「漫才」、「浪曲」は 家族でよく聞いたものです。 それがその時代の娯楽の主流だったので、 子供心には解らないことがあっても ワーワァ笑っていた気がします。 なんの娯楽もない時代だったのです。 大人になりすべてに追われ、 それどころではない時代が続いて、 やがて今となり「落語」に再会し、 その世界に前とは違った面白さを発見して、 そのツボにはまりました。 聴く私たちに豊かなイメージを広げてくれる 噺家さんが沢山いらっしゃいます。 そのような方を「名人」というのではないでしょうか。 皆に愛され残っていくのが 「古典落語」だと思います。 私の画のイメージは…、 と聞かれるとまだまだお恥ずかしい。 「落語」はもちろん、 登場人物やストーリーも大きな魅力ですが、 人間とは何か、その業はと、 笑いに包んで問いかけてくれる。 ワハハッと聴き過ごせばよいのだが、そうはいかない。 「落語」の奥深さはすごい。 今は笑いが必要な時、 私も仕事が落ち着いた頃から再度、 「落語」に出合ったことは幸いなことで。 ますます楽しませていただきます。 イラストレーター 辻村 章宏 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 江戸っ子の心意気 「出世するような災難に合いたくない」-。 そんな言葉が口をつく、江戸っ子の粋、 意地、気風、そしてちょっと本音も。 江戸っ子の心意気を味わってください。 * 江戸の茶碗 * 三方一両損 * 強情灸 ・・・など全7項目 ☆ 江戸の色恋・廓遊び 落語の登場人物は、吉原遊郭に憧れています。 そこから生まれる人情噺は心に沁みるものも。 「え、江戸に生まれればよかった! 」。 一目惚れ、間男…。 江戸の色恋をのぞいてください。 * 品川心中 * 明烏 * 錦の袈裟 ・・・など全8項目 ☆ 江戸っ子の日常生活 屋台や道具屋、若旦那や与太郎さん、 殿様も参加。お馴染みの人たちが繰り広げる 江戸の日常の出来事。 「えっ、そんなことってあるの…」。 これが江戸であり、落語です。 ゆっくりお楽しみください。 * 火焔太鼓 * 猫の皿 * 二番煎じ ・・・など全7項目 ☆ 親子・夫婦・若旦那 ほっこり話 親子噺では「江戸も令和もかわりないわ」と 思うかもしれません。 江戸時代は女性が少なかったせいか、 女性が強い夫婦の噺が多いようです。 それな人たちのほっこり話を聞いてください。 * 親子酒 * 船徳 * 芝浜 ・・・など全7項目 ☆ 江戸っ子の遊びあれやこれや 江戸っ子は娯楽や遊びもバラエティーに 富んでいたようです。娯楽は花見に相撲、 芝居観劇、そして落語。 趣味は囲碁、将棋、あくびの指南所も。 豊かな暮らしに思いをめぐらしてください。 * 花見の仇討 * 花笩 * 愛宕山 ・・・など全4項目 ☆ 江戸の町はモノノ怪がいっぱい 「江戸の町はモノノ怪がいっぱい」というよりは 江戸っ子はモノノ怪話が好きなようです。 幽霊から死神、狐に化かされる噺まで、 怖いが恐ろしくない。 周りを暗くしてお読みください。 * 王子の狐 * らくだ * へっつい幽霊 ・・・など全6項目 ☆ 江戸瓦版 * 令和の我々とどこが違う…。江戸っ子気質 * 川柳・ことわざで知る江戸っ子の暮らし * 廓通いは命がけ… ・・・など全14項目 ◆◇◆ 著者・イラストレータープロフィール ◆◇◆ ◎ 著者 美濃部 由紀子 Yukiko Minobe 五代目古今亭志ん生の長男、 十代目金原亭馬生の次女として 台東区谷中に生まれる。 実の姉は池波志乃、長男は二つ目金原亭小駒。 一般社団法人日本文化推進企画を設立。 江戸落語の普及につとめる。 ◎ イラストレーター 辻村 章宏 Nobuhiro Tsujimura 絵本、流通、ファッション、イベント等様々な ジャンルのイラストレーション、 ポスターデザインを手がけ、多数の受賞歴を持つ。 元・日本グラフィック協会会員。 ICOGRA-DA会員。 展覧会多数。
  • らくつまみ100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ささっと手早く作れておいしいおつまみ。それが「らくつまみ」。 料理家ワタナベマキさんが、いつも家で作っている、お酒にもごはんにも合って、 野菜がたっぷりとれる「おつまみおかず」をたっぷり100点にわたってご紹介。 「のせるだけ_はさむだけ」「あえるだけ」「ゆでるだけ_焼くだけ」「さっと炒め_さっと揚げ」…など、 どれも工程がシンプルで、抜群においしいおつまみばかりを集めました。 スパイスをピリッときかせたパンチのある味、酸味をきかせた食欲をそそる味、 ボリューム満点の揚げものや、肉の漬け焼き、並べて焼くだけのグリル焼きまで。 シメとしても活躍する「つまみ麺とごはん」のほか、時間がある時に作っておけば助かる「ストックつまみ」などなど、 バラエティ豊かなラインナップでお届けします。 〈もくじ〉 ■のせるだけ_はさむだけ 1厚切りベーコンとマーマレードのクラッカーのせ/2かまぼこののりわさびのせ 3油揚げのツナねぎのせ/4はんぺんの明太子ばさみ/5ワンタンのえびタルタルのせ… ■あえるだけ 1豆腐と長ねぎのラー油あえ/2油揚げとトマトのポン酢あえ/3大豆とひじきの玉ねぎドレッシング 4ピリ辛アヒ/5サーモンとカマンベールのレモンハーブあえ… ■ゆでるだけ_焼くだけ 1ゆで豚しゃぶのわけぎだれ/2ゆで豚しゃぶのしば漬けおろしがけ 3ゆで鶏のアンチョビアボカドだれ/4ゆでいかのバジルソース/5ゆで牛しゃぶの香菜ソース… ■さっと炒め_さっと揚げ 1もやしのたらこ炒め/2青梗菜とほたてのしょうが炒め/3豚ロース肉とにらの黒酢炒め 4空芯菜とあさりのにんにく炒め/5卵とねぎのオイスター炒め… ■つまみ麺とごはん 1ちくわとキムチの炒めそうめん/2ほたてとにらのにんにくあえめん 3鶏ひき肉のごまコチュジャンあえめん/4豚バラねぎ七味ごはん/5たらことししとうの炒めごはん… ■ストックつまみ 1切り干し大根とあさり缶のしょうが煮/2ミックスビーンズとひじきのマリネ 3なすとじゃこの豆板醤煮/4こんにゃくのごまみそ煮/5鶏レバーのウスターソース煮…
  • らく弁
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆メインのおかずは10種類だけ!らくで最高においしいお弁当本◆ 「あれこれおかずを入れなくちゃ!」「色みが、栄養バランスが…」と、 お弁当にまつわる悩みは尽きません。でも、お弁当作りは毎日のこと。 そして、忙しい朝にできることは限られていますよね…。 息子さんのお弁当作り歴20年以上のベテラン料理家・上島亜紀さん。 抜群においしいお弁当作りのコツは… ★メインのおかずは、10種類だけ! 主菜は、食べ慣れた定番のおかずがいちばん。人気のおかずを挙げてみたら、しょうが焼き、鶏の照り焼き、から揚げ、ハンバーグ、つくね…と、結局はなじみのある10種類のおかずに。そんなテッパンおかずのくり返しでも、味つけさえ変えれば決して飽きることはナシ!「冷めてもおいしく作るコツ」はもちろん、「味つけバリエ」もたっぷりとご紹介します。 ★副菜には、必ず卵のおかず 色みがきれいでふんわりおいしい卵のおかずは、お弁当には必須。卵焼きは、具材を変えれば無限の可能性が。オムレツや味玉だって、味つけ次第でバラエティ豊かなおかずになります。 ★野菜のおかずは、レンチンで 少量でいい野菜のおかずは、すべて電子レンジにおまかせ! または、切って混ぜるだけの簡単あえもの、浅漬けでOKです。 おかずはたったの3品。シンプルで作りやすさ満点!それでいて白いごはんがすすむ、抜群においしいおかず満載の大充実の1冊です
  • 楽々ひと鍋レシピ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 調理器具は鍋ひとつ!で楽々まとめて調理できる時短クッキング。ひとつの鍋で煮込んだり焼いたり、蒸したり、炒めたり。食材やタレの組み合わせを変えて、和から洋、中華にエスニックまでバラエティに富んだ味付けを楽しめるのも、ひと鍋レシピのうれしいところ。調理時間も食器洗いの時間もグッと短縮して、楽々おいしい毎日を。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ●表紙●ひと鍋レシピで楽々おいしい!●鍋の個性を知っておいしく調理を!●お手軽鍋●野菜メインの楽々重ね煮込み●中華・韓国風ひと鍋●エスニックひと鍋●和のひと鍋●洋のひと鍋●ひと鍋バリエ・カレー●ひと鍋バリエ・チゲ煮込み●ひと鍋バリエ・肉じゃが●鍋のリメイク●主食になるひと鍋
  • らくらく! 和食パスタ100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界一早くて世界一美味しい!和風パスタのバイブルがこちら!! たらこ、明太子、しらす、卵、納豆、鮭フレーク、のりのつくだ煮…。 ごはんに合うそんな素材たちをパスタと合わせることで生まれる、 和風を超えてもはや「和食」と呼べる、バラエティ豊かなパスタレシピ集! 【1】すぐできパスタ/素パスタ 塩昆布バター、青じそ/さきいかバター、おかか/しらす、青じそ、粉チーズ/ のりつくだ煮としょうが/ツナしょうが、白すりごま/ツナマヨポン酢、ゆかり/ ツナと万能ねぎ、梅干し/卵黄、粉チーズ、おかか/桜えび、梅干し、のり/ しば漬け、とんぶりすりごま/鮭フレークとゆかり/みそ、クリームチーズ、みつば/ プチトマトとたらこ、青じそ/さきいか、黒すりごま、七味 など 【2】皿あえパスタ のりつくだ煮バター、しらす/じゃこ、万能ねぎのにんにくバター/ しらす、レモン、卵黄/明太、とろろ、オクラ/たらこしょうが、青じそ/ ツナマヨケチャップ、アボカド/たらこバター、野沢菜、卵黄/ツナおろしと韓国のり/ 桜えび、青のり、温玉/キャベツ、油揚げ、塩昆布/豆苗としらすのペペロンチーノ/ 青じそのペペロンチーノ、キャベツとかに缶のにんにく風味/ 鮭フレークの豆乳バターソース/ブロッコリーのわさびソース など 【3】速炒めパスタ じゃことミックスナッツのペペロンチーノ/しらす、長ねぎの粉山椒炒め/ ごぼう、じんじゃー、万能ねぎ/豚ひき、キャベツのクミンバター炒め/ ウインナとピーマンの焼きそば風/豚バラの焼肉味ペペロンチーノ/ 和風ナポリタン/なめこチャーシューカレー/鶏ひき、じゃがいもの粉山椒風味/ ベーコン、ズッキーニのめんつゆ味/じゃがいものたらこマヨ炒め/ ほたてと万能ねぎのオイスターマヨ味/豚こまとしいたけのケチャップ炒め など 【4】スープかけパスタ しらす、高菜のゆずこしょうスープ/鶏肉とまいたけのトマトクリーム/ 豚ひきキムチスープ/あさり、キャベツのゆずこしょうクリーム/ コンビーフカレースープ、小松菜入り黒マーボースープ/ 高野豆腐入り白マーボースープ/厚揚げの豆乳スープ/ じゃがいも、桜えびのナンプラースープ/かぼちゃとナッツのみそコーンスープ 【5】パスタの友でささっとパスタ カレーみそそぼろ/カレーそぼろのっけ/ カレーそぼろの豆乳クリーム/カレーそぼろとなす炒め/ オリーブツナソース/オリーブツナとサラダほうれんそうあえ
  • らくレシピ
    完結
    2.0
    かんたん、らくちん、おいしい! レシピを描くコミックエッセイ。著者は食べること大好き! なアラフォーひとり暮らし。そんな彼女が季節を感じながらきままに作る時短テクを駆使した手間なしレシピをご紹介。お肉を使わず満足できる麻婆丼やまぜるだけでおいしいアボカドの冷たいスープなどかんたんヘルシー料理ありはたまたジャンク心を満たすスナック感覚の料理あり。洗い物を減らすべく、お鍋ひとつで済ませるレシピや意外な片栗粉使いなど、目からうろこのワザも満載! バラエティに富んだお手軽レシピの数々をくいしんぼうあるあるをまぜ込みながらゆる~りと描く、作っても食べても、読んでもしあわせ♪な1冊です。
  • ラジオの残響 ヘビーリスナー聴く語り記
    -
    1巻3,300円 (税込)
    無名のサンドウィッチマンがM1優勝前に地元のコミュニティFMで話していたことは? SMAP解散直前の中居正広が『紅白歌合戦』と同時間放送のラジオで語っていたことは? ピエール瀧は、槇原敬之は、リスナーにどう対峙していたのか? すべての本音は、そのタレントにとっての城である「ラジオ番組」で常に語られてきた。 早朝も深夜も地方局もFMもくまなく聴き続け、異能の芸能人たちの本音を追い続けた、 テレビの放送作家でラジオのヘビースナーの著者が綴る、他メディアからは伝えられないパーソナリティーたちの濃密なドラマ。 圧倒的な聴取経験で紡がれた800ページ近い空前絶後の大ボリュームで迫りくる本書。 「人間を映し出すラジオを描く」のであれば、あまりに必然の文字量! 『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』 『サンドウィッチマンのラジオやらせろ! 』 特別編「SMAPラジオ 華麗なる終焉」 『ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo』 『ウッチャンナンチャンのオールナイトニッポン』 村上春樹『村上RADIO』 『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』 『春風亭昇太と乾貴美子のラジオビバリー昼ズ』 『菊地成孔の粋な夜電波』 『広末涼子のがんばらナイト』 『ウーマンラッシュアワーのオールナイトニッポン0』 『ウーマンラッシュアワー村本大輔のオールナイトニッポン』 『倉本聰 富良野からの風を』 特別編 「電気グルーヴの平成ラジオ 〜『オールナイトニッポン』から『たまむすび』まで」 『清水富美加 みなぎるPM』 『コサキンDEワァオ! 』 チャットモンチー『SPARK』 『くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン』 『新垣隆の音楽室』 『小泉今日子のオールナイトニッポン』 『雨上がり決死隊 べしゃりブリンッ! 』 『ウィークエンドバラエティ 日高晤郎ショー』 松岡茉優『AVALON』 『菅田将暉のオールナイトニッポン』 特別編「コミュニティFM『渋谷のラジオ』開局リスニング一年記」 『アルコ&ピースのオールナイトニッポン』シリーズ 『上沼恵美子のこころ晴天』 『高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと』 『ユニコーンのオールナイトニッポン』 『ゆうがたパラダイス「赤い公園・津野米咲のKOIKIなPOP・ROCKパラダイス」』 『オードリーのオールナイトニッポン[10周年編] 』 『Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス』 『笑福亭鶴光のオールナイトニッポン』 『ハイ! SPEEDで行こう! 』 『安住紳一郎の日曜天国』 『裕木奈江のオールナイトニッポン』 ピーター・バラカン『Barakan Beat』『ウィークエンド・サンシャイン』 ≈ 『斉藤由貴「オールナイトニッポンMUSIC10」』 『水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論』 『さくらももこのオールナイトニッポン』 『ももこのおしゃべりチャンネル』 特別編「『めちゃイケ』アフター ラジオで愁活(シュウカツ)」 槇原敬之『 Who cares? 』 特別編「永六輔 叶わなかった生放送の大往生」 ・・・を主題とし、本文中には約200番組、約300人の話題が登場。
  • ラヴLOVE・ウオーミングアップ
    完結
    -
    美人でモテモテ、イイ男とやりまくってる(?)里奈の誰にもいえない秘密とは? 朋美はヌーディスト。もう脱ぎたくてたまらない! 彼と自分の体が、ある朝突然入れ替わったら? 一度壊れた愛の再生、感動のリアルラブ……。バラエティーに富んだ4作品を収録!!
  • リアル折り紙 陸を歩く生きもの編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リアル折り紙は、動物・恐竜・昆虫などを題材として、本物に近づけるように折る本格的な創作折り紙。パピヨン、パンダ、トカゲ、トリケラトプスなどバラエティに富んだ人気の作品が満載。
  • リアルfaces千葉雄大 No.03
    -
    ≪出演者≫ 千葉雄大 ≪内容≫ イケメン俳優たちの“素顔”がたっぷり楽しめる『リアルfaces』シリーズ☆ 俳優としてTVドラマやバラエティ番組でも大活躍の千葉雄大(ちば ゆうだい)さんと癒しの時間を楽しめる写真集!!! おしゃれからキュートまで!様々な表情でほっこりした気持ちにさせてくれます!! ☆好評配信中☆ ・スマボMovie「リアルfaces千葉雄大」はイケメン俳優専門アプリ「スマートボーイズ」(スマボ)で配信中!
  • リコリス・リコイル Ordinary days
    4.6
    「喫茶リコリコへ、ようこそ!」  あの破壊された旧電波塔をのぞむ東京の東側にあるオシャレでおいしいカフェ――それが、喫茶リコリコである。  本作はオリジナルテレビアニメーション『リコリス・リコイル』では描かれる事がなかった錦木千束や井ノ上たきななど、看板娘たちが織り成すありふれた非日常のちょっとした物語。  おいしい甘味に、ガンアクションに、ゲームに、人情ドラマ、ゾンビと怪獣にロードムービー……そしてほのかに愛!? もちろんコーヒーに人助けだって!! 「どんなご注文も……おまかせあれ♪」  そんな日々を積み重ねていくことで彼女たち絆が生まれていく――オマケ付きお菓子のバラエティパックのような何でもありの詰め合わせを原案者自らがスピンオフ小説化!
  • restart(DVDなしバージョン)
    5.0
    1巻3,300円 (税込)
    ※電子版にMAKING DVDは付属しません。 4冊目となる超特急写真集はオーストラリア・パースにて撮影。 世界でも珍しい海の上を走る電車や、オーストラリアならではの大自然や動物たちとの触れ合い、美しいパースの街並みでの撮影とバラエティに富んだ1冊に。 また、パースから船で約30分離れたロットネスト島では、透明度の高い海でシュノーケリングを楽しむ様子を撮影。 タイトルとなる「restart」はメンバーのタクヤが命名。 新体制となった超特急の再出発を誓った1冊ともいえる。 撮影:網中健太 【目次】 Chapter 1|BULLET TRAIN loves ANIMALS Chapter 2|BULLET TRAIN loves MODE Chapter 3|BULLET TRAIN loves Active Chapter 4|BULLET TRAIN loves Beautiful sea Chapter 5|BULLET TRAIN loves TRAIN Chapter 6|BULLET TRAIN loves restart
  • RIBON 大人になるって大変だ!
    完結
    -
    東京から大阪へと出張した時、たまたま出会ったひとりの女子校生……。 食事をしたあとでふたりが向かったのは、ブティックホテル。 おおらかな彼女に振り回されながら過ごす一晩限りの逢瀬は、どのような結末を迎えるのか……!? 表題作「RIBON」をはじめ、新人ホテトル嬢のユカのハプニングを描く「ふりむいて!スキャんダル」。 偶然SNSで目に留まった言葉に誘われて参加したセミナーを描いた、本当にあった借金地獄「自己啓発セミナーで得たのは借金だけ…」。 男性とのいい出会いに恵まれないアラフォー女性が結婚相談所で出会った男と迎えた結末は…「相談所で出会った最高の条件の男には!?」。 実体験貧乏生活を描いた4コマ「死ぬかと思ったドン底生活」。 本当に怖いのは…!?「真夏のホラー体験」。 ちょっと迷惑な人々との日常を描いた4コマ「最高にウザい人びと」。 扱いに難しい女性を描いた4コマ「めんどうな女たち」。 校舎の裏で見たのは、女の子が男を殴ろうとしている瞬間だった!?「なんだか目がテン!」。 女子プロレスターコンビの葛藤を描いた、「もしかしてダスティ」。 野球好きの奥さんに振り回される夫婦を描いた「ちょっとだけミーハー」。 大葉康雄の描く、バラエティに富んだ短編集がついに電子書籍化!!
  • 琉球風水志シウマが教える 2022年あなたの運勢
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者のシウマさんは琉球風水志。風水師の母の影響により琉球風水、姓名判断、九星気学を学び、それらをもとに「数意学」を編み出しました。これまでに延べ10万人以上を鑑定し、多数の企業経営者、著名人からの支持を得ています。琉球風水志シウマが教えるシリーズ「数字の暗号」「数字の魔法」(講談社刊)、「スマホ暗証番号を「8376」にした時から運命は変わる」など著書多数。『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)出演以降、メディア露出が激増しています。 占い界で注目の人、シウマさんが九星気学を基に2022年のあなたの「運勢」を教えます。 人は生年月日から必ずいすれかの九星に属しています。 一白水星、二黒土星、三碧木星、四緑木星、五黄土星、六白金星、七赤金星、八白土星、九紫火星の九つで人間の気を持っています。 暦は 甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸という天の気を持つ「十干」と 子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥という地の気を持つ「干支」 人間の気を持つ九星とで成り立っています。 暦は天と地と人間の気を持っているため、毎年、毎月、毎日組み合わせが変わるため、運気も変化していきます。 本書では九星気学の生かし方を教えてくれます。それぞれの九星には性格があり、その月にあった物事の進め方があります。九星の性格は似ているものもあればかけ離れているものもあり、その傾向にあった過ごし方をしていくと、自然と生活にリズムが生まれます。 そして「仕事を頑張るとき」「家族を大切にするとき」「職場の仲間をサポートするとき」など、月のテーマはバラエティに富んだものばかりなので、日常にメリハリを与えてくれます。 本書は2022年の年間の運勢をまとめており、そのあとにひと月ごとの運勢をまとめています。年間の過ごし方をまず押さえていただき、各月の開運法を実践してください。新しい月になったら毎回、年間の運勢を読み返していただければと思います。 詳しい使い方は本書の冒頭で説明しております。 ★ラッキー待ち受け画像を作ってみましょう 総合運、健康運、仕事運、金運、恋愛運の5つの要素にわけて解説しています。その上で開運法をお伝えするために 数意学から導き出したラッキーナンバー、暦との相性がいいラッキーカラー、ラッキーフード、ラッキーアクション、ラッキースポット、ラッキーアイテム、ラッキーデー、掃除するとよい方位と場所のすべてを複合的に組み合わせた開運画像の例をイラストにして掲載しています。イラストを参考に自分のラッキー待ち受け画像を作ってみてください。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • リライフプラスvol.19
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭特集「8平米以上の家VS 50平米台の家」では105平米のヴィンテージマンションから38平米(夫婦ふたり住まい)のコンパクトなマンションまで、いろいろな広さのお宅をご紹介しています。 「マンションで植物と仲よく暮らす方法」にもぜひ注目を! 12軒のバラエティ豊かなグリーンショップガイドつき。まるで植物園?と思ってしまいそうなスケールの大きなちょい郊外のお店から、ひとクセある都心のおしゃれショップまで、ぜひ足を運んでほしいお店ばかり。 各界の無類の本好きたちの本棚を隅々まで観察する連載には作家の石田衣良さんが登場! 余白のあるスッキリとした本棚の秘密に迫ります。
  • LiLy 1
    完結
    5.0
    両親の1億円の借金を背負い、1年以内に返済しないと 金持ちの男の性奴隷(ペット)にされてしまう事になった男子高校生、 神楽奏(かぐらそう)。 借金返済の為に彼が選んだのは、女装した姿の“かなで”として メイドとなり、1億円を稼ぐ事であった……!! 弟を偏執的に愛するエリートの姉、熊をも殺す格闘少女や、 コスプレしないと本音が言えない腐女子など、 バラエティに富んだキャラクターがメイド喫茶で頑張ります!!
  • るるぶ いろはに千鳥
    完結
    5.0
    テレビ埼玉で2014年から現在まで放送されている大人気番組「いろはに千鳥」が観光ガイドブックの”るるぶ”とコラボ! 8本撮りの過酷ロケスケ、超低予算、番組クルーも限られた中で、爆発的なおもしろロケを連発する「いろはに千鳥」。 そんな当番組を愛する”ちどらー”なら誰しもが知っている、クセがすごいお店、最高の面白施設、名物企画のあのシーン、ぜ~んぶこの一冊に収録。 普通の観光ガイドでは実現できなかった「いろはに千鳥」ロケ地の聖地巡礼コース、番組ファンの皆さまに捧げます! また巻頭では、千鳥への取材、いろはに芸人(おしみんまる・5GAP・小川暖奈さん)へのアンケート取材を実施し、番組愛が溢れるコメントを多数収録。 さらになんと!武将様への謁見も叶い、武将様のありがたきお言葉もたくさん頂けたので、武将様の声を余すことなくお届けします。 その他、番組スタッフのご協力のもと、制作中の小ネタも多数用意!ちどらーにとって満足のいく一冊になること間違いなしです! 【本誌掲載の主な内容】 <巻頭特集> ◆千鳥特別インタビュー ◆いろはに芸人インタビュー  ・乱れた京にて千鳥を守る、武将様のぉ~お通りじゃ~  ・いつの日か、おしみんまるが光を浴びるその日まで  ・5GAPの芸人道にブレーキなんてねぇ!  ◆いろはに的埼玉県早わかり ◆いろはに千鳥クロニクル   など <いろはに聖地巡礼 ~埼玉観光はこれでええ~>  ・”ええですか?”誕生!自腹上等でぜいたく三昧  ・ちどら―に捧ぐ、最高の夜ご飯プロデュース  ・ガチンコ卓球 二番勝負へ!  ・遊び心がダダもれ中、奇抜なアクティビティ  ・龍ケ谷ドリーム王国でBBQ  ・心を整えいざ勝負!ボートレースでメシ代を稼ぐ   ・個性派ショップ大集合!!千鳥的イメチェンのススメ  ・東松山でか盛グルメで千鳥が大食いタレントに!?   など  <その他コラム> ・いろはにコレクション  ・ZK徒による生死をかけた一大マジック  ・気だるくて心地よいあの声の主は?  ・ガチンコ卓球バラエティ 激戦の軌跡をチェック  ・上尾市名物、上尾串ぎょうざってなに?  ・今日は8本撮り♪ いろはにスタッフの1日  ・びしゃがけ選手権  ・るるぶ編集部が選ぶ神回!  ・うますぎておもろい定食屋  ・お取り寄せできるごはんのおとも大集合!
  • るるぶラスベガス'24
    完結
    -
    最新カジノホテルにバラエティに富んだエンタメショー、 最強エンタメシティ”ラスベガス”の最新情報が満載のるるぶ! ”あたらしい旅”の渡航ガイドとして安心の一冊です。 現地情報を詳細ガイド。話題のスポットとともに、ラスベガスの最新情報を紹介 <主な特集内容> 【最新TOPICS】 最旬情報をチェック! \注目/ “あたらしい旅”の渡航ガイド(旅の流れ/ラスベガス コロナ事情/最新情報) 2021年オープンの最新ホテル「リゾート・ワールド」 ショーやグルメスポットの情報など 【そのほか掲載情報】 <ショー> シルク・ドゥ・ソレイユ/おすすめエンターテイメントショー/無料ショー <ホテル> ベラッジオ/ベネチアン/パラッツオほか約35軒を詳しく紹介 <ダイニング> 話題のカリスマシェフのレストラン/エンタメテーマレストラン&バー/ロマンチックレストラン/バフェ/カジュアルレストラン/お手軽フード <ショッピング> ザ・リンク・プロムナード/グランド・バザール・ショップス/フォーラム・ショップス/クリスタルズ/グランド・キャナル・ショップス/ファッション・ショー/タウン・スクエア/ラスベガス・プレミアム・アウトレット・ノース/ラスベガス・プレミアム・アウトレット・サウスなど <ラスベガスからひとあしのばして> グランドキャニオン国立公園 セドナほか 【特別付録】ラスベガス大判MAP
  • レヴィンソン&リンク劇場 皮肉な終幕
    4.0
    『刑事コロンボ』『ジェシカおばさんの事件簿』等の推理ドラマで世界を魅了した名コンビが、ミステリー黄金時代に発表した短編小説の数々! 郵便配達人が知った大事件の秘密を描くデビュー作「口笛吹いて働こう」を筆頭に、コロンボの原型となった殺人劇「愛しの死体」など、田舎町からショウビズ界まで、さまざまな舞台で展開される、多彩な犯罪物語や怪談といった、謎と興趣に富んだバラエティあふれる作品を収録。 ※本電子版は、著者との契約により、「幽霊の物語」の1作品が収録されておりません。ご了承ください。
  • レースベストセレクトBOOK 方眼編みのレースドイリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 模様がくっきりと浮き出て、編みやすい方眼編みは息の長い、愛されている模様です。編み方は長編みと鎖編みのとてもシンプルな技法だけで驚くほど様々な作品が生まれます。過去に出版された昭和40~50年代の本の中から、選りすぐりの40点を紹介します。40番レース糸で編んだ繊細な美しさを充分に楽しめます。図案は華やかな大輪の薔薇を編み込んだものや、モダンな幾何学模様、親しみやすい可愛らしいデザインなど、方眼編みならではのバリエーションです。25センチぐらいの小さめな作品から、大きめなテーブルセンターまで、バラエティを持たせました。41点掲載です
  • 60代のコーディネート、ずっと変わらない「好き」を主軸に
    -
    著者Illallan(イラッラン)さんは、人気ブログランキングファッション ファッションカテゴリー1位の、Amebaブログ公式トップブロガー。 華のあるキャラクターも魅力です。 初めての本となる本書で、年齢を重ねても色褪せないIllallanのコーディネート術がわかります。 春夏秋冬の、バラエティーに富んだコーディネートで、素敵になるポイントを解説。 好きな服を、プチプラ(ユニクロやGU、H&Mほか)もハイブランドも関係なく「好きなテイスト」を厳選し長く愛用し、自己流でミックスする大人の自由なおしゃれの楽しみ方を伝えます。 ・春夏秋冬、計72のコーディネートを掲載。 ・愛用の小物(靴、バッグ、アクセサリー、スカーフ・ストール)、ハイブランド品や思い出のアイテムも紹介。 ・ファッション以外のコラムも。家飲み料理、ベランダのハーブや果実で作るジャムやスイーツetc.
  • 路上ネコ、22の居場所で222匹
    -
    にじみ出るおかしさ・きゅんとなるカワイサ・ぐっとくる哀愁。 いろんな場所で!こんなしぐさ、こんな顔、あんな…… 路上をさすらい撮り続けた22年! 500万カットの集大成です。 カワイイだけの猫写真集とは一線を画す、野良猫の哀愁と、捉え方のユーモアセンス。 膨大な記録から厳選したバラエティ豊かな写真のクオリティ。 [22の居場所] ●漁港・漁船 ●駐車場 ●飲み屋街・風俗街  ●お寺・神社 ●工事現場・工場 ●木 ●川・橋 ●牧場 ●屋根 ●猫小屋 ●温泉街 ●城・石垣 ●庭・畑・花 ●路地・道路 ●階段 ●バイク・自転車 ●公園・ベンチ ●物置  ●猫よけ ●塀・柵 ●お店・招き猫 ●砂浜・岩浜 街の中、漁村、公園などでは独自の猫社会を形成しつつ、★逞しく、ふてぶてしく、のんびりと自由に生活している雑種の野良猫たちや、外を自由に出歩いている飼い猫たち。本書ではその両方をまとめて「路上ネコ」と呼ぶことにしました。そんな路上ネコに魅力を感じて、2001年から「猫」を撮影するようになり、現在に至ります。<中略> 我が家の数多いハードディスクには自分でも把握ができないほどの膨大な量の猫写真が収納されておりまして、大雑把な計算では「500万カット」くらいはあると思います。よくもまぁ、これだけ撮影したなぁ、と自分でも★呆れております。 ~[はじめに]より
  • ロボ道楽の逆襲
    3.0
    蟹工船ブームを予見した表題作から、筒井康隆、小松左京、みなもと太郎作品のパロディ・カバーバージョンまで、カラー34ページを含む盛りだくさんの内容です。 ■すっとぼけたメカが好きです。(伊藤理佐) ■ねっとりした背景が好きです。(吉田戦車) ■あれこれ工夫してまとめてみました。バラエティ感をお楽しみいただければ幸いです。(とり・みき)
  • ろまん燈籠
    3.7
    1巻440円 (税込)
    〈兄妹五人あって、みんなロマンスが好きだった〉。退屈になると家族が集まり、“物語”の連作を始めるのが習わしという風変わりな一家、入江家。兄妹の個性的なキャラクターと、順々に語られる物語世界とが重層的に響きあうユニークな家族小説「愛と美について」ほか、「ろまん燈籠」「秋風記」など、バラエティに富んだ秀作七編を収録。
  • ローストビーフ 人気店の調理技術とメニュー
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ローストビーフも、今や、そのメニューは幅広い。一品料理としてのローストビーフから、ローストビーフサンド、ローストビーフ丼、ローストビーフパスタ、ローストビーフまぜそば、ローストビーフトルティーヤ…等々、バラエティーは豊か。ソースの種類もグレービーソースだけでなく、醤油ベースソース、野菜ソース、レモンクリームソース…など多様になっている。それら人気メニューの肉の選ぶ方から下処理の仕方、調理の方法、グレービーソースなどのソースづくりまで、人気レストランの高い技術を徹底取材して大公開する。
  • WINE WHAT(ワインワット) 2021年5月号
    -
    今回の特集はおうちごはんメニュー105に合わせる 最強のおうちワイン35。2020年は「家飲みワイン需要が拡大」「スーパー・コンビニエンスストアでのワインの売り上げ堅調」「20代男女を中心にワインは家飲みにシフト」と、ワインの家飲みが拡大。2021年もこの傾向は継続しそう。そこで、ワインワットは、家庭料理、テイクアウトやお取り寄せなど、バラエティ豊かな定番おうちごはんメニューを105種類セレクト。日本を代表するトップソムリエ、ペアリングのスペシャリスト3名からなる最強のソムリエ集団とともに、ワインとのペアリングを提案します。表紙は「バイプレイヤーズ」「コールドケース3」に出演、その演技力が絶賛されている若手女優・北香那さんです。 From WINE WHAT &lt;必読コラム&gt; Hors-d'oeuvre 新商品テイスティング カバーストーリー 幸せの瞬間 北 香那 新定番 おうちごはんメニュー105に合わせる最強のおうちワイン35 最強のお家ワインを探せ!! ワインセラーのある暮らし 国内販売セラー156機種カタログ付き 繊細な自然派ワインを安心して保管できる ユーロカーブ フォルスタージャパンのワインセラーでお家時間がますます充実 ペリエ ジュエ新たな第8代最高醸造責任者 セヴリーヌ・フレルソン その温故知新 ナパ・ヴァレー「ヘス・コレクション」を日本のトップソムリエールがテイスティング 唐揚げとワインのマリアージュ実践版@YouFunWine 連載企画 マッキー牧元とコノスルぶらり酒歩き 連載企画 カステルブラン 大切なひとへのおもてなしvol.06 ロシュ・マゼ コルビエールがさらに光るごちそうレシピ 日本の家庭料理にフィットするリンデマンズと新しい日常を 東京エディション虎ノ門 ベルギーの芸術をアフタヌーンで表現 「可南子ちゃんちょっとココ寄ってく?」 ワインでパン飲み バゲット編 NaoKINGのパーティワインチョイス Aussie Way 豪に入れば、豪に従う Tamai Teppeiが見た風景 3000円以下バリューワイン 読者テイスティング シメジマン進之介のワインのあて インポーターリスト 奥付

    試し読み

    フォロー
  • ワイン王国別冊 ビール王国 Vol.42
    -
    feature ●特集:Dig into Craft beer  クラフトビールを4つのキーワードで掘り下げる ●Town /クラフトビールな街めぐり  静岡県静岡市/神奈川県横浜市/東京都文京区大塚 ●Out Door /澄み切った空気とともにビールを飲み込む快感  K`s Camp(静岡県伊東市)/ヴィ・アゲインヴィレッジ(静岡県御殿場市) ●Cuisine /現役料理人が造るクラフトビール  シンキチ醸造所 ●Fruit /フルーツビールの新たなる潮流 リンデマンス/コエドブルワリー/ドリームビア interest ●王道のアメリカンペールエール 「よなよなエール」はこうして誕生した ●上野の名店「鳥番長」は、なぜ「サントリー生ビール」を選んだのか ●木内酒造の酒造り拠点を巡る「BAR BUS HITACHINO」が始動 ! ●ルミネとコエドブルワリーが世に送り出した   EATo LUMINE × COEDO『 Our Time』開発ストーリー ●ブルワリーはなぜDREAMBEER を選んだのか section4 ●リンデマンスが切り拓いたフルーツビールの新たなる地平 ●ブルワー魂 田沢湖ビール 佐々木純一さん ●パブめしメシペアリング ●奥深きペアリングの世界 ハンバーガー&サンドウィッチ編 ●魅惑のビアアミューズメント第29回/ナッシング バット けん玉 ●Kingdom Information ●テイスティングレポート ●魂の一串、極の一杯 堀晋福/つなぎとグーデンクラシック・カロルス ●ハーヴェスト・ムーン園田智子の無限ペアリング ●アメリカンクラフトとのおいしいペアリング ●ビールとまちづくり 山梨県小菅村Far Yeast Brewing 編 ●ローカルビールに会いに行く ●〆のビール26 /  松本ブルワリー 取締役釀造長 勝山拓海さん story 和田明日香のLet’s シュフBEER ! 真鍋かをりの「旅先ビール」42/心の窓が開いたバリ島サヌールの旅 ベルギービール解体新書31/山本高之

    試し読み

    フォロー
  • わかっちゃいるけど… シャボン玉の頃
    -
    テレビの笑いを決定づけた、いまなお語り継がれる黄金期の怪物バラエティ「しゃぼん玉ホリデー」。ミスター・しゃぼん玉が語る、抱腹絶倒の真実! ザ・ピーナッツ クレージーキャッツ(ハナ肇、植木等、谷啓、犬塚弘、安田伸、桜井センリ、石橋エータロー)入江美樹 坂本九 中尾ミエ クリント・イーストウッド なべおさみ 小松政夫 水原弘 勝新太郎 中山千夏 朝丘雪路 永六輔 前田武彦 大橋巨泉 野坂昭如 井上ひさし みんな出てくるのだ!
  • 若本規夫のすべらない話
    3.7
    1巻1,980円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 日本一マネされる声優・若本規夫76歳初の自叙伝。人生論、演技論、出演作秘話。50年の声優人生、すべてを語る! 日本一マネされる声優・若本規夫76歳。 『サザエさん』アナゴ、『ドラゴンボール』セルなど国民的アニメの名脇役、 海外ドラマ『プリズン・ブレイク』ティーバッグなどクセのある悪役、 バラエティ『人志松本のすべらない話』などの個性あふれるナレーションで、 声優活動50周年を迎える今も現場に引っ張りだこ。 その節回しは「若本流」「若本節」とも言われる。 早稲田大学法学部卒、警察官など複数の職業を経て、20代後半で声優界の門を叩いた異色の経歴の持ち主。 50歳直前で、新規の仕事がパタッと来なくなるという危機を経験。 そこから自己を見つめ直して、体と呼吸を鍛えることで仕事が激増、トップ声優の地位に上り詰めた。 数々の転機を乗り越え、危機を力として再生してきた人生には、芸の道に生きる人のみならず、 すべての現代人への希望やヒントが詰まっている。山寺宏一、井上喜久子らのインタビュー、羽佐間道夫との対談も。 若本 規夫(ワカモトノリオ):1945年10月18日生まれ。山口県出身。シグマ・セブン所属の声優。主な出演作はアニメ『サザエさん』アナゴ、『ドラゴンボールZ』セル、『トップをねらえ!』オオタ・コウイチロウ、『銀河英雄伝説』オスカー・フォン・ロイエンタール、『カウボーイビバップ』ビシャス、『うたの☆プリンスさまっ♪』シャイニング早乙女、『銀魂』松平片栗虎、『戦国BASARA』織田信長、ドラマ『プリズン・ブレイク』セオドア・“ティーバッグ”・バッグウェル、バラエティ『人志松本のすべらない話』『ウワサのお客さま』(いずれもナレーション)ほか。

    試し読み

    フォロー
  • 若山曜子のワンボウルサラダ ボウル1つでこんなにつくれる!
    値引きあり
    -
    サラダをおかずとして食べたい時、肉や魚を焼いたり野菜をゆでたり…と、意外に手間がかかるもの。けれど1つのボウルで調理が済めばもっと気軽に楽しめる! 電子レンジや熱湯蒸しを活用すれば調理時間はたったの10分前後。季節の野菜や果物をボウルで合わせて、バラエティ豊かなサラダが完成する一冊。
  • 和食の人気揚げ物料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 従来、和食店の揚げ物といえば、天ぷらや唐揚げ、竜田揚げが定番だったが、現在、その種類はバラエティー豊かだ。本書では、おいしい揚げ物を作るための揚げ油の知識から、衣の作り方、つけ塩、ソースの作り方などの基本技術から始まり、人気の揚げ物メニューづくりまで掲載。天ぷらから始まり、串揚げ・フライ、竜田揚げ、唐揚げ、素揚げ、さつま揚げ、揚げ豆腐、揚げ饅頭、さらに創作性が高い変わり揚げまで、120品以上の揚げ物メニューが登場。揚げ物メニューの季節の献立、日々の献立づくりが、この一冊があれば困らずに済む。
  • 私たちも必死で生きているんです 生きものなんでもトーク!(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■「生きものなんでもトーク!」とは? “人間の司会者”ד生きもののゲスト”による、前代未聞の架空のトークバラエティー! 生きものたちが話す“あんなこと”や“こんなこと”…… さてさて、今日はどんな話が聞けるのか? みなさん、お見逃しなく! ■テーマ別の章立てで、興味のあるテーマから読める! 家族や仲間、恋愛といった定番のテーマから、バトルや進化・絶滅の歴史といった生きものならではのテーマ。さらに、くらしやコミュニケーションといった生きものたちの興味深い習性や生き方に迫るテーマなど……幅広いテーマを扱っています。 ■生きものたちの生態や進化について、楽しくわかる! 各テーマにぴったりの生きものたちが、人間の言葉で思いのまま赤裸々に話し合います。「クスッ」と笑えたり、「ウソ!」と驚いたり、「へぇ、そうなんだ~」と理解しながら、楽しく生きものについて学ぶことができます。
  • 私に見えない恋心
    完結
    4.0
    “愛のかたち、いろいろ”--まんがライフSTORIA誌上で発表された多彩な仙石寛子ワールドを1冊に凝縮!百合、BL、ファンタジーまでなんでもあり!オールジャンル恋愛オムニバスSTORIES!表題作のほか、雨宿りでの出会いを描いた「雨が似合う」、バレンタインに現れたチョコの妖精「妖怪ラブ・チョコレート」、姉と弟の秘密のやりとり「寒い間はお楽しみ」など、愛や恋がテーマのバラエティ溢れるショート13話詰め合わせ。
  • 私に見えない恋心  STORIAダッシュ連載版Vol.1
    完結
    -
    ―愛を恐れて― 仙石寛子が贈る、百合、BL、ファンタジーまで…なんでもありの、愛や恋がテーマのバラエティ溢れるショートストーリー! ※この作品は「まんがライフSTORIAVol.1」にて掲載されたものです。
  • 私のためのポーチとケース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。 最終ページをご覧ください。 いくつあっても重宝して、毎日何度も手にするポーチやケース。 定番から、思わず笑顔になれる楽しいポーチまで、バラエティ豊富に勢ぞろいしました。 コットンタイム掲載作品の再編集に新作を加え、全100点を掲載。 作り方のほかにも、ポイント解説をプラスし、よりわかりやすい内容になっています。 使いやすさや実用性の高い定番の形から、持っていて楽しい、使ってうれしい、 贈って喜ばれるポーチとケースばかりです。 同じデザインでも、色違いや柄違い、サイズ違いでご紹介している作品も多く、 お手持ちの布で製作する際のヒントにも。 作りたい作品が必ず見つかる!  かわいい・素敵・おもしろい作品が満載です。 【目次】 ゴムポケット付きポーチ/入れ子ポーチ/スマホ&デジカメポーチ/ ICカードケース/チョークポーチ/通帳ケース/バネポーチ/ 四角つなぎ&キャラメルポーチ/がま口トリオポーチ/バッグチャームポーチ 《PART 1》いくつも作りたくなるご自慢ポーチ |ぷっくりポーチ |くしゅくしゅポーチ/スリムペンケース |フラットポーチ |まん丸ポーチ/ギャザーポーチ |6枚はぎのポーチ/キューブ形ミニポーチ |テトラポーチ |お使い財布 |ボリューム小銭入れ/仕切り付きミニパース |リバティプリントのポーチ |ブラウスみたいながま口 《PART 2》整頓上手な頼もしいポーチ |多機能ポーチ |たっぷりまちのトラベルポーチ |ワイヤー口金入りマルチポーチ |DIYポーチ |リボン形ポーチ |母子手帳ケース 《PART 3》アイデア光るポーチ&ケース |携帯用ボックスティッシュケース |サニタリーケース/エチケットケース |三角おにぎりポーチ |ファスナー式ボトルケース |バネ口金のスマホケース |スライド式スマホケース/固定式スマホケース |高さが変わるペンケース |手帳につけるペンケース/ソーイングケース 《PART 4》こだわりまくりのMyポーチ |チョウチョ形ポーチ |ウサギのがま口ポーチ/コジカのポーチ |サンドウィッチポーチ/アイスクリームポーチ |Tシャツ形ポーチ |栗のコインパース |エレガントなアクセサリーポーチ/エッグポーチ HOW TO MAKE ※購入者専用型紙ダウンロードサイトのご案内
  • わたしはさくら。~捏(ねつ)造恋愛バラエティ、収録中~
    3.0
    『第2回お仕事小説コン』優秀賞受賞! どんでん返しにつぐ、どんでん返し!? 究極のお仕事エンタメ♪ 『第2回お仕事小説コン』優秀賞受賞! 恋愛バラエティ番組『田舎へ嫁GO(とつごー)!』は、地方在住男子と、都会の生活に疲れ田舎でのスローライフを夢見るOLを集め、幸田ディレクターのもと、収録を開始した。司会者が盛り上げる中、出演者たちはカップル成立を目指す。そこに“さくら”として仕掛けられ、番組に潜入中の“普通の女の子”、桜子の運命は…? 悪徳ディレクター・幸田が仕向けるゲスい謎と陰謀を暴き、“幸せ”を掴むことはきるのか!? 何がホンモノで、何がニセモノ―? どんでん返しにつぐどんでん返し! 究極のお仕事エンターテインメント♪
  • ワタミ1 [まんがで学ぶ 成功企業の仕事術]
    -
    ワタミ創業者・渡邉美樹氏の起業家人生をコミカライズした「ワタミ」編全2巻。第1巻ではワタミ創業前史にあたる、「つぼ八」フランチャイズ時代を軸に、渡邉美樹が仕事術「夢に日付を」をいかに実践し、起業時の苦難を乗り越えてきたかを紹介します。 目次 【1】起業への道のり/【2】お客様の奴隷たれ!/【3】体の重い亀/【4】経営者人生最大の決断/【5】ワタミらしく/【付録】逆引き仕事術INDEX 成功企業の歴史や企業理念、経営者の仕事術や経営哲学がマンガで手軽に学べる新ビジネスコミックシリーズ「まんがで学ぶ 成功企業の仕事術」。 ※バラエティ・アートワークスから発売されていたものと同内容です。
  • 和布で楽しむエプロンとかっぽう着
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和柄布の魅力を生かして作る、エプロンとかっぽう着の本。既存の本から人気の高かったデザインを集め、バラエティ豊かに紹介。全37点。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 笑いの正解 東京喜劇と伊東四朗
    -
    笑って笑って66年! 舞台、映画、テレビ……。伊東四朗はいつも「そこ」にいた 粋にして骨太、スマートにして軽妙。てんぷくトリオ、電線音頭、笑ゥせぇるすまんから「おしん」の父親、白河法皇まで。 当代一の喜劇役者・伊東四朗の「むかし・いま・これから」を約百年に亘る“東京喜劇史”を軸に鮮やかに描き出す本格的評伝。 「喜劇にはあらゆる役が登場します。二枚目から老け役、女形、それこそ動物の役まで。 喜劇をやっていれば、どんな役が来ても驚かなくなりますよ。だから私は、喜劇ができれば どんな役でもできると思っているんです」(本文より) 目次 第一章東京喜劇の現在 第二章軽演劇とストリップ小屋の原風景 第三章喜劇界のパラダイムシフト 第四章「B級バラエティの王様」として疾走 第五章笑ゥせぇるすまんから白河法皇まで――演技者・伊東四朗 第六章  終わらない挑戦
  • 笑う20世紀(ピンク)
    -
    1巻385円 (税込)
    テレビ業界には不思議なルールが存在する…? 笑えるショートショート集 「さぁさ、奥さん。これはお得だよ」  ターミナル駅の出口そば。粗末な台を前にして、髪をぴっちり七三に分けた男が、通行人を相手に大声をあげている。 「とにかく落ちる。よく落ちる。落ちすぎちゃって、ドーモスイマセン!」 『こらーっ。許可を得て商売しているのか! 著作権法違反の疑いがある!』 「やばい。GAGRACの調査員か」  男は舌打ちし、素早く台の上を片付け始める。客たちは右に左にわさわさと揺れる。  ……過去五十年にさかのぼり、すべてのギャグに著作権が認められた。その使用にあたっては著作権料の支払いと、著作権者の表示が必要になるのだ。 (「ギャグ著作権」より)  NHK-FM青春アドベンチャーでラジオドラマ化され、絶大な人気を誇った伝説のショートショート集、待望の新作が登場! すべて単行本未収録作品で構成された電子オリジナル。巻末には、著者自身による「自筆解説」が収録されている。 ・ギャグ著作権 ・ビックリスペシャル ・人材の豊富な放送局 ・バラエティ・ショウ ・素人の時代 ●藤井青銅(ふじい・せいどう) 「第一回星新一ショートショートコンテスト」に入選。以降、放送作家兼作家になり、「夜のドラマハウス」「オールナイトニッポン・スペシャル」をはじめ、書いたラジオドラマは数百本にのぼる。元祖「ヴァーチャルアイドル・芳賀ゆい」を伊集院光と共に創ったり、腹話術師いっこく堂の脚本・演出を担当して衝撃的なデビューもプロデュース。日本の国語辞書にはじめて「東洋一」の項目を載せた男、でもある。
  • ワル猫だもの
    3.0
    1巻815円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 懐かないのが逆にカワイイ!!? 撫でられそうにない猫がてんこ盛り!! ムスッとした表情がとってもキュートなワル猫たち。 「憎たらカワイイ」彼らの佇まいを ソトネコ写真家の南幅俊輔が撮影。 じんわり前向きになれるコトバとともにお届けする ワル猫バラエティMOOKです。
  • ヴァラエティ
    3.7
    迷惑、顰蹙、無理難題。人生、困ってからが面白い! 奥田英朗の蔵出し短編集! 貴重な対談2本も収録。脱サラで会社を興した38歳の社長。渋滞中の車にどんどん知らない人を乗せる妻。住み込みで働く職場の謎めいた同僚……。微妙な空気を絶妙に表現する奥田英朗ならではの人間ドラマ!短編、対談からショートショートまで、あれこれ楽しい贅沢な一冊。コアなファンにも、はじめて読む人にもおすすめです。
  • Vintage Guitar Guide Series ギブソン’70sギターガイド
    -
    今注目の70年代をメインにバラエティ豊富なモデルを網羅 AD 目次 70年代ギブソンを愛用したアーティストたち 70年代〜80年代初頭のギブソン社の歴史 森純太 ’70s Les Paul Customを語る ギブソン70年代ギター図鑑 Les Paul Series SG Series Flying V/Explorer/Firebird Others Bass 小野瀬雅生 Firebird 76を語る 70年代ギブソン・ギターのサウンドを探る 1970年代ギブソン・ディテール研究 ’70s〜early’80sギブソン・ピックアップ大全 HR/HMギタリストに愛された’70s ギブソン 中年ギターおやじの妄想 ’70sギブソンを使ったミュージシャンたち レスポールに見る’70sギブソンの構造 Gibson ’70s Guitar Shop Guide 70年代ギブソン用語集 AD ギブソン’70s仕様 現行モデル・ガイド 伝説のレスポール・カスタムとフライングV 門田匡陽 SG Deluxeを語る 「お茶の水楽器祭り」開催! AD 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本