チェック作品一覧

非表示の作品があります

  • 女性ホルモンがつくる、キレイの秘密
    3.9
    一生でティースプーン1杯程度しか分泌されないという「女性ホルモン」。体にとって大切なものだということくらいは知っているけれど、実際どんな働きをしているのかを理解している女性は少ないもの。最近なんだか疲れやすい、肌あれが治らない、髪のツヤが落ちてきた……という人、それはホルモンバランスの崩れが原因かもしれません。本書では、30代以降の女性に向けて、チェックテストからホルモンに関する基礎解説、ホルモンバランスを正しく保つための食生活や生活習慣、注意すべき症状などを詳しく紹介。ホルモンバランスを整えるために心がけたい28日のto doリストやホルモン治療なども掲載しています。美しく健康なカラダを作るためにぜひ読んでおきたい一冊。
  • 北海道Walker2016夏
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●第1特集 「感動の夏遊び」 この夏おすすめの遊びをジャンル別に紹介。 ・道南いさりび鉄道 絶景グルメ旅 ・富良野・美瑛の花&グルメ ・小樽/石狩ウニ丼マップ ・牧場アイス ・絶景カフェ ・夜の動物園 ほか ●第2特集 「夏イベント44」 夏祭り、音楽フェスなど北海道の夏を楽しむためのイベント情報をチェック。 ●第3特集 「花火大会80」 全道の見逃せない花火大会をカレンダー形式で紹介。 ●第4特集 「十勝へ出かけよう」 ●第5特集 「BBQ&キャンプ場ガイド」 ●巻頭企画 「ビアガーデン」 恒例の札幌大通ビアガーデンをはじめ、全道の主要ビアガーデンを掲載。 ●人気企画 ・新 ラーメン番長への道 ほか ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • ハートを伝える聞き方、話し方 自分を変えるコミュニケーション・レッスン
    -
    引っ込み思案、あがり症、ユーモア不足……話しベタでお悩みのアナタ。大人の表現力を身につけて、もっと素敵な自分になりましょう!本書は、海外の著名な映画監督や俳優へのインタビュアーとして活躍し、カルチャー教室でのユニークな会話レッスンも好評の著者が、個性が光る話し方を伝授します。恋人や友人、上司との円滑なコミュニケーションの秘訣をアドバイス!「“そうね”の濫用は誤解のモト。何気ない口癖や態度を再チェックすれば話し方の欠点が一目瞭然です」「感動したことや腹の立つことを、文章や絵にしてみよう。言いたいことをまとめるのが上手になります」など、感性を磨くコツや心の持ち方を具体的に教えます。また、“さわやかに怒るコツ”“知性が光るニュー敬語のすすめ”など、自己表現のための実践的ヒントも満載。もう少し上手に、自分を表現しませんか?――会話コンプレックスを解消し、イキイキとした人間関係を築くための一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 関西ファミリーウォーカー’17→’18冬号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今号は、冬休み~春にかけて使えるコンテンツがいっぱい! 巻頭特集は、「オール無料!工場見学2018最新版」。キユーピー工場オープン、キリンビール工場リニューアルなど新ネタ続々の工場見学を大特集! 見学コースのリニューアルや新しいおみやげなど、ニュースがいっぱいの工場を、ママ&子供が実際に体験してレポート。 土日祝の実施、予約方法、おみやげなども紹介しているので、使いやすさバツグン。大人も子供も楽しめる、ものづくりの現場を見に行こう。 第2特集は、ファミリーでより行きやすくなった、「汚れない!疲れない!退屈しない!最新イチゴ狩り事情」。 子供も楽にイチゴが摘み取れる高設栽培や、地面が土ではないので汚れないイチゴ園など、親子で楽しめる最新イチゴ狩りスポットがいっぱい。 寒い時期に行きたくなる、「スーパー銭湯&日帰り温泉 覆面調査」も! 人気スーパー銭湯や日帰り温泉を、編集部員が子連れで体験して生の声をレポート。リアルなコメントから浮き出る本当にオススメのスポットをぜひ体験して。 ほか、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」のクリスマスニュース、春まで使える冬のイベントカレンダー、 クリスマスイルミネーション情報、寒い日も安心な屋内遊びスポット情報も満載。 表紙はNHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ」でブレイクした佐久間由衣が表紙初登場!ロングインタビューも掲載しているのでチェック。 この冬は親子でたくさんの思い出を作りに出かけよう! ※掲載情報は17年11/2時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 鳴き声、しぐさから読み解く!! 犬のキモチがわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これ1冊で愛犬のホンネが丸わかり!!大切な家族の一員の気持ち、もっと知りたいと思ったことはありませんか?はじめて犬を飼うことになったけれど、愛犬の気持ちがわからない。もっとコミュニケーションをとりたい。本書では、そんな飼い主さんのお悩みを解決し、想いを通じ合わせるお手伝いをしていきます。愛犬との生活が、もっと楽しくなりますよ! ※表情、しぐさなどはモデル犬が負担のない範囲で撮影したイメージカットです。なお、犬には個体差がありますので、すべての条件があてはまるとは限りません。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ●表紙 ●まずはココをチェック!!犬のキモチはこの場所でわかる!! ●犬の表情アレコレ ●第1章 犬の鳴き声から読み解く!! ●第2章 しぐさから読み解く!! ●第3章 謎の行動を解明する!! ●特集1 もっと楽しい子犬との暮らし方 ●特集2 解決!!4大困りゴト ●特集3 犬ごはんアドバイス ●特集4 知っておきたい、飼い主のマナー10
  • 読めないと恥ずかしい漢字1500
    -
    最低限知っておきたい基本漢字から、ビジネスの場でよく使われる熟語、覚えておくとちょっと博学な教養語まで、1500問を厳選。マスターすれば鼻が高い“必修”の漢字を簡単にチェック!

    試し読み

    フォロー
  • マガジンSPECIAL 2017年No.2 [2017年1月20日発売]
    -
    ついに…最終号!『Dreams』と『ぱすてる』、両レジェンド作品が届ける感動のフィナーレを見逃すな!ほかにも、『絡新婦の理』、『マクロスE』、『アーリィは森から出られない。』、『ハコネのネコハ』、『戦国学園』、『TRICKSTER』が大団円を迎えます!好評の『ルポ魂! マガスペを創った男たち』も掲載。永久保存版の一冊です。
  • メタボにならない脳のつくり方
    4.0
    NEATを増やして、アタマで食ベる。体脂肪9.8%の生理学者が伝授する賢者の脱メタボ術!巻尺ひとつで毎日腹囲をチェック。チリも積もればやせられます。

    試し読み

    フォロー
  • ミサコ、三十八歳(新装版)
    3.3
    私の幸せはどこにあるのだろう――ミサコは小説誌の副編集長、都心にマンショ ンも買った。でも、四十路を前に、心身とも少々疲れ気味。癖のある作家とのつ きあい、バカなうえやる気がないバイトの男の子の面倒、徹夜での原稿チェック などなど、仕事中心の毎日。それに加え、一人暮らしの父親の心配に、妹の結婚 問題……彼女の心のよりどころは、愛猫のあーちゃんだけ! 働く女の真実と切 実さを、鋭くかつ暖かい眼差しで描く長篇小説。
  • 美女入門
    3.7
    1~7巻523~544円 (税込)
    『アンアン』の好評連載、待望の単行本化! 女にとっての永遠のテ-マ(美)をあらゆる角度からチェック。やせたい、もてたい、きれいになりたい・・・と、いつも考えている女の子たちへの応援エッセイ。身近なタレントや友人たちの美女ぶり、自身のこれまでの愉快な失敗談なども満載。
  • EARTHMAGIC 20thアニバーサリーBOOK  -アースガール“502人”撮影会スナップBOOK-
    -
    キッズに大人気のファッションブランド「EARTHMAGIC」が今年20周年を迎え、アニバーサリーBOOKとして発売。今回、北海道、東京、名古屋、大阪、博多と全国5ヶ所で開催したファッションコーデスナップ撮影会502名を掲載したページのみを抜粋し、アースガールたちのコーデが楽しめる、特別版として電子BOOKに。誌面とは違うポーズの写真が掲載されているので表情も見逃さずチェックしてみて♪
  • チェックめいと! 1
    完結
    5.0
    幾多の難敵を倒し、 勇者はついに奴と対峙する。 魔王は待ちわびていた・・・ ボードゲームの対戦相手を! 定番パーティーゲームから 最新変わり種ゲームまで・・・ 常識破りの魔王や姫たちが遊び倒す!! 『ジェンガ』、『ソリティア』、『ワードバスケット』・・・and more!
  • ヒロインを探せ -神林&キリカシリーズ(1)-
    完結
    4.0
    今をときめく若手推理作家・神林俊彦。作品の映画化が決まり、美しいヒロインに胸が躍るが、撮影現場で次々と怪事件発生。アイドルの川本キリカとのコンビで犯人捜しに乗り出したものの、小説のようにはいかなくて…!?
  • アクアPiPi vol.15
    -
    【銀河級桃色テクニシャン】社長・夏海が宿で出会ったマッサージチェアの正体は?【桃色温泉旅館3】旅館の若旦那・堺井は客の寺門からマッサージの指名を受け…【王子、教育中!】王子・チチェクは家庭教師のヤンの留学を聞き…【オフィスラブバトル】犬猿の仲の安佐東と雛森は酔った勢いでヤッてしまい…【sweets!3】大学生の航が幼なじみの保高を避けていたら…【君のカラダは愛の香り2】英が恋人の香の部屋へ行くと…
  • アクアPiPi vol.14
    -
    【sweets! どっちのダーリンがお好き?2】同居中の航と保高と樹生の恋バトルの行方は…?【桃色温泉旅館2】若旦那・堺井は客の寺門に調子を狂わされっぱなし!【タッチ、ミー。】教師・小野寺は、整骨院の医師の花井にはヘンな噂があると聞き…?【恋して花嫁!】卓也は幼なじみの杏里に、婚約者のフリをして欲しいと言われ!?【コワモテ部下と残業中】ゲーム会社に勤める兎山が配属された部署には「アリス」がいて…。
  • アクアPiPi vol.13
    -
    【桃色温泉旅館】若旦那・堺井はイケメン客・寺門にキスを迫られ!?【逆転!?ラブマッサージ】圭介は整体師の花城にひとめぼれして…?【ウチにおいで。】高校生の古屋は後輩の新井のことを秘かに思っていて…?【可愛くってごめんなさいv】大学生の優月は友人の直也が女子といるところを目撃し…!?【sweets! どっちのダーリンがお好き?】大学生の航が幼なじみの保高と暮らす家に、地元の後輩が転がり込んできて…。
  • アクアPiPi vol.8
    -
    【恋煩いの放課後 ~Side瀬水~】生徒会・会計の瀬水は、書記の篠宮が会長の手嶋を好きだと気づき…!? 【花ムコ学園 逆玉レボリューション2】教師の須賀が『個人指導』を理由に霧島を呼び出して…!? 【極道の男2 -GOKUMEN-】遠藤組若頭・石泉は、多田羅に教会にくるよう誘われ…。 【ヒミツはいらない】バーで出会った大崎とあつーい一夜を過ごした都筑だが…。 【アイツに負けっぱなし】幼なじみのハルヤとソウタは就職先で偶然再会して…!?
  • アクアPiPi vol.5
    -
    【エスの治療法】人の痛みで興奮してしまう保健医は、怪我をした生徒の手当を行おうとして…?【人魚男子3】人魚のケイジは、貴重な滞在期間中、誤解から正輝とケンカをしてしまい…?【ひみつのご褒美】高校生の小宮山は、化学教師・芹沢のクールすぎる態度にムカついて…?【僕がイトコに恋する理由】高校進学のため、一希は大好きなイトコの崇の家に下宿することに。けれど、崇の部屋には入れてもらえなくて…?
  • アクアPiPi vol.3
    -
    【ブラコン☆ブラザーズ3 長男・朝日編】弟たちに男の恋人がいることが発覚!激怒した朝日は、逆セクハラしてくる部下の萩原と飲みに行くが――!?【人魚男子】1年前、人魚のケイジは海で助けた男にひと目惚れ。念願の地上でたどり着いた家にいたのは―─! 【アメとムチは使いよう】高校の卒業式、後輩の啓太から告白された悠馬だが、先輩のプライドと思い違いで会わないまま時が過ぎた。1年後、大学で啓太と再会したが…?
  • Ability Load ⇒ Enter
    -
    ゲーム好きの普通の男子高校生だった「宮野卓(みやのたく)」は、ある日「Ability Load ⇒ Enter」と唱えることで使える「不思議な能力」を手に入れた。しかし、その能力は「細長いものの長さを調節できる」という微妙な内容。地下クラブで出会った文月ロクという少女に脅され、非日常の戦いに巻き込まれていく。 【著者】文月ロク編:ロール 一条源一郎編:伊織千景 創作サークルCLOCKWORK SQUARE制作のビジュアルノベルゲームをノベライズ。前編は「文月ロク編」、後編は小説版オリジナル。 君はこの物語に仕込まれた「真相」を見抜けるか? ビジュアルノベルゲームその他の情報はCLOCKWORK SQUAREの特設サイトをチェック!
  • 東京おさんぽマップ てのひらサイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべての道を歩いてチェック。おさんぽに最適な情報満載の地図で、東京の魅力を再発見しよう。最新版は16ページボリュームアップし、新おさんぽ8コースを追加収録! ●皇居:都会に残る自然と歴史を満喫できる●築地場外市場:グルメ巡りを堪能●人形町、月島・佃島:下町風情溢れる街並みが魅力。洋食ともんじゃ焼き、佃煮も!●赤坂:都心のエンターテイメントシティ●原宿~渋谷(キャットストリート):最新流行を肌で感じるおさんぽ●上野広小路:新複合施設誕生&アメ横・御徒町の魅力は健在●浅草雷門周辺:細い路地まで、全部歩き倒したい。
  • 神のみぞ知るセカイ 1
    完結
    4.4
    ゲーマーの間で「落とし神」と呼ばれるギャルゲー達人にして、現実女子からは「オタメガネ」と呼ばれる青年・桂木桂馬。ある日、クラスメートの高原歩美に押しつけられた校舎屋上の掃除中、携帯ゲームのメールチェックをしていた桂馬の元に「攻略してほしい女がいる」との挑発メールが届く。落とし神のプライドから即座に返信すると、上空から謎の女の子・エルシィが爆風と共に舞い降りてきて…!?
  • 社会人としてこれくらいは知っておきたい熟語
    -
    1巻528円 (税込)
    社会人になると年上の職場の先輩、上司または取引先の方たちとの交流が大半を占めるようになります。学生時代には許された言葉遣いや語彙の不足が、社会人になると通用しなくなります。 敬語の使い方を間違ったり、常識的な熟語を知らないと評価は下がり、あなた自身が損をすることになります。 本書は、小中学校で習う簡単な熟語や、学者、専門家が使用する難解な熟語、またそれほど難しくはなくても、社会一般ではあまり使用しない熟語等を除いた、文字どおり大人として社会人として、これくらいは知っておきたい熟語のみを掲載しています。 「知識を増やすことは人生を豊かにすることにつながる」と言われますが、本書がみなさんの長い社会人生活を豊かにするための一助となれば幸いです。 たとえば、この文の意味、分かりますか? Q1.結局、玉虫色の決着になってしまった Q2.小さい頃から父母の薫陶を受ける 答えられなかった人は、中身をチェック!

    試し読み

    フォロー
  • 世界一やさしいiPhone iPhone X/8/8 Plus対応
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPhone X/8/8 Plus対応! ゼロからはじめてすぐに楽しめる! 本誌は、iPhoneをはじめて使う方にも、最新のiOSにアップデートして使う方にも読んでいただける入門書です。初期設定や基本操作から電話、メール/メッセージ、インターネット、カメラやミュージック、その他の便利なアプリの使い方まで、はじめてiPhoneをさわる方も安心して楽しめるよう丁寧に解説しています。iPhone XやiPhone 8/8 PlusとiOS 11の新機能も詳説。手順がわかる解説動画&電子書籍付き! 主な内容は下記の通りです。 巻頭特集 ・iPhone X&8&8 Plusの新機能をチェック ・ここが進化した! iOS 11新機能ガイド ・iPhoneの初期設定をしよう 第1章 iPhoneの基本設定と操作をマスターしよう ・ロック画面とホーム画面の操作方法 ・アプリの起動 ・通知の確認画面とコントロールセンター 第2章 電話/メッセージ/メール/インターネットを使いこなそう ・電話のかけ方と受け方を覚えよう ・連絡先を登録しよう ・メッセージ/メールをやりとりしよう ・インターネットを楽しもう 第3章 写真や音楽を楽しもう ・写真を撮影しよう ・写真を閲覧/編集/共有しよう ・お気に入りの曲をiPhoneで楽しもう 第4章 その他の標準アプリを使おう マップ/メモ/時計/カレンダー/リマインダー/ファイル/Apple Pay 第5章 便利&楽しいアプリを使おう LINE/インスタグラム/ツイッター/フェイスブック/Amazon/YouTube/SmartNews/クラシル 付録1 機種変更に便利! データ引き継ぎガイド 付録2 iPhoneのお役立ち&便利ワザ
  • 世界一やさしいiPhone 7&7Plus
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPhone 7&7 Plusの基本がバッチリ! はじめてでも楽しく使える! 本誌は、iPhone 7/7 Plusを初めて使い始める方に向けた入門書です。iPhoneを安心して楽しめるよう、基本設定と操作、電話/ネット/メールや標準アプリの使い方など丁寧に説明しています。 ステッカーが使えるようになった[メッセージ]、公共交通機関の案内に対応した[マップ]など、iPhone 7/7 PlusとiOS 10の新機能についてもしっかりカバー! とじ込み特典には「Suica対応Apple Pay使いこなしガイド」も収録! 主な内容は、 iPhoneの準備 iPhone7&7 Plus新機能ガイド/iOS 10に追加された新機能をチェック/ボタンとタッチ操作の基本/Apple IDを設定しよう など 第1章 iPhone 7の基本操作をマスターしよう ロック画面とホーム画面の操作方法をマスターしよう/アプリを起動しよう/iPhoneのセキュリティを高めよう など 第2章 電話/メッセージ/メール/インターネットを使いこなそう 電話のかけ方と受け方を覚えよう/メッセージやメールを送受信しよう/インターネットを楽しもう など 第3章 写真や音楽を楽しもう 写真を撮影しよう/お気に入りの音楽をiPhoneで楽しもう など 第4章 そのほかの標準アプリを使おう 目的地までの地図や経路を調べよう/スケジュールを管理しよう など 付録 Pokemon GOやLINEなど 人気アプリを楽しもう など
  • 純愛可憐狂想曲-ダリア- 1巻
    完結
    3.0
    全4巻528円 (税込)
    日本に留学して一人暮らしを始めただりあ。飼い猫のウポと共に、本国の姉様の電話チェックに耐えながら厳格な日々を送っている。そんなだりあの前に現れたちょっと怪しいグラサン男、久賀匡一はマンションの隣人で…。待望の第1巻ついに登場!プロローグ編「ダリア」併録!!
  • ミサイル ハッピー! 1巻
    完結
    4.0
    両親を亡くして姉・芽久実に育てられた実果子は、大切な姉の見合い相手をチェックするために、人生で一番(!?)大胆な行動に出た!! それはなんと見合い相手・朗の所へ無理矢理同居してしまうことだった!!
  • 世界一やさしいWi-Fi
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Wi-Fi(ワイファイ)という言葉は知ってても、「どんなシーンで使えるの?」「どうやって設定するの?」「どんなWi-Fiルーターを買えばいい?」など、Wi-Fiを導入するときにぶつかる問題を1つずつ丁寧に解説! 導入直後、もしWi-Fiに接続できないというときにも、よくある原因とその解決法を解説しているので、思い当たることがないかチェックできます。 実際にWi-Fi環境が満喫できる使い方として、パケット量を気にせずLINEの無料電話を使う方法、スマホ内の写真をパソコンにバックアップしたり転送する方法、データ容量を使いがちなYouTubeやゲーム、レコーダーで録画したテレビ番組のスマホなどでの視聴方法、パソコン内にある音楽をスマホで聴く方法など、Wi-Fiを使ってよかったなと実感できるアプリや対応機器の使い方を解説しています。 もちろん、外出先でもWi-Fiを活用する方法も紹介。スマホのパケット代を下げたり、より安全にWi-Fiを使う設定方法など、Wi-Fiを使った快適快速なネット生活がより充実します! 巻末には「Wi-Fiのここがわからない!? 素朴な疑問を解消!」も収録。 主な内容は、 ・Wi-Fiの電波の有効範囲ってどれくらい? ・1300Mbpsと書いてあるけど、どのくらい速い? ・どの規格を使えばいいの? ・マルチSSIDって何? ・電波の状態を調べるにはどうすればいい? ・ルーターのアンテナは多い方が高性能なの? ・Wi-Fiの調子が悪いときはどうすればいい? などを解説!
  • ラーメンWalker東海2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名店出身の超新星や淡麗系ニューウェーブ、鶏白湯全盛時代、ラーメンカフェなど、実力派の新店を今年のトレンドと共に大特集。 また、台湾ラーメン発祥の地である東海地区に数多く存在する“旨辛麺”も紹介する。東海テレビ「スイッチ!」に出演中の人気アナウンサー、本仮屋リイナさんと長島弘樹さんがレポートしてくれた。 さらに、毎年大好評のランキング企画、ラーメンWalkerグランプリ2015の結果も発表!今年は愛知に驚愕の変動があり、ますます目が離せない展開に!! ほかにも、スープや麺、具などの素材にこだわった人気店もチェックしよう。   ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。 ※巻頭企画「限定ラーメン登場!!」・新横浜ラーメン博物館年間フリーパス引換券・クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 友嬢サバイバル! 1巻
    完結
    -
    全2巻528円 (税込)
    チラシチェック命! 庶民代表女子高生・平沢朝子の住む団地へ越してきた元スーパーお嬢様・一城桜子。そんな水と油な2人がお隣同士、さらに同じ高校へ通うことに! 金持ち大っ嫌いの朝子と高飛車な桜子。親友への道のりは遠い…!? ガチンコな友情バトル開始です!!
  • 神戸おさんぽマップ てのひらサイズ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 異人館や中華街、ベイエリアからファッションストリートまで、さまざまな特徴を持っている神戸。街中にはレトロな建築物が数多く残り、パワースポットとされている場所や夜景が楽しめるスポットもあちこちにあります。そして、神戸牛や各国料理をはじめ、カフェからスイーツまで神戸ならではの味わいが堪能できる店も特集しています。そんな神戸の街歩きを楽しむのにぴったりの人気スポットを、わかりやすい地図で案内しました。また、装いも新たになった姫路城の大天守をはじめ、“天空の城”竹田城跡などといった話題の城も紹介。他にも歴史散策が楽しめるところとして人気を集めている赤穂や龍野、篠山や出石などといった、兵庫県内にある趣深い城下町なども案内しています。地図内に掲載されている道を丹念に歩いてチェックし、散策に便利な情報を的確にセレクトしている詳しい地図が特長の本誌は、神戸の街歩きに必携の一冊です。
  • すぐに使えるマナー心理テスト
    -
    マナーは、人脈を広げたり、人間関係を深めていくうえで不可欠なもの。相手や状況によって、絶妙なマナーになったり、マナー違反になったりするところが、法律や道徳やマニュアルとは違います。思い込みやカン違いで、マナーのポイントを外していませんか? 本書でセルフチェックしてみましょう。あなたに、よくある日常の場面に関する50の質問をします。携帯電話と携帯メール、どちらが会議の邪魔? 着席ブッフェで、同じテーブルの人の分まで料理をとってくる? 名前を間違えられたメールをもらった時の返信は?……など。その答えで、あなたの「気がきく度」がわかります。また、「忙しいですか?」と聞かない、「まだですか?」より「お手伝いできることはありますか?」など、「自分はマナーをわきまえている」という人も思わずうなる、中谷流・大人の気くばりポイントも満載。気をつかっているつもりなのに、なぜかうまくいかないという人、必読!

    試し読み

    フォロー
  • デュアン・サーク(1) 魔女の森<上>
    3.6
    冒険を夢見て旅立ってから1年とちょっと。主人公デュアン・サークは、ファイター、レベル2、16歳の少年だ。後に彼は「勇者」として名を残す”伝説の人”となるのだが……。デュアンは今、森の中で迷子になっているのだった! 空腹で頭はクラクラ、一緒にいるのは羽トカゲの子供チェックだけ。でもでも、もうすぐこの森で、デュアンは2人の仲間――ベテランファイターのオルバ、魔法使いの少女アニエスと巡り会うことに。そして、その先には思わぬクエストが待っていた!?
  • 今すぐチェック!健康の基準 病気の前ぶれは自分でわかる
    値引きあり
    3.0
    体の変調に早く気づけば、病気はすぐ治る! 病気が「前ぶれ」であるうちに治してしまうことが、健康長寿につながります。病気や調子の悪さの初期症状をわかりやすく紹介し、病院に行く分岐点とそこまでではないときの対策を中心に簡潔に解説していきます。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。
  • 日めくり まいにち、顔ヨガ!~1回10秒で小顔&若顔になる~
    値引きあり
    5.0
    顔ヨガの最新ポーズを日めくり版で! TVなどで話題の顔ヨガ講師・間々田佳子さんの顔ヨガが日めくりに! メイクをするとき、オフィスで仕事中、トイレの中でなど、いつでもどこでも実践できます。 ●本書初公開の最新ポーズを含む31ポーズ収録! ●「セルフチェック」表で、自分の顔の状態が一目瞭然。 ●「顔ヨガポーズINDEX」付き。ほうれい線、目元など、気になる部位への改善アプローチをサポート! ◇1ポーズたったの10秒!   表情筋を動かすことで、顔の筋肉、ハリを取り戻し、むくみ、シワを撃退し、小顔&若顔をゲットできる顔ヨガ。1ポーズたったの10秒で簡単! ・ほうれい線解消 ・目の下のたるみ除去 ・二重あご改善 ・頬のリフトアップ ・ぱっちりデカ目に ・首のシワ撃退 etc. 顔ヨガは、いいことばかり! ◇「顔ヨガ格言」で楽しみながら 「エステ行くなら“変顔”で女を磨く」「口の周りの加齢を華麗にチェンジ!」etc. ページごとにドキッとする言葉や、前向きになれるひと言が満載。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品はオールカラー版です。
  • ビジネス大学30分 クリティカル・シンキング
    -
    本格的なビジネス理論をセミナー形式で学ぶ【ビジネス大学30分シリーズ】 第8弾は「クリティカル・シンキング」 ■対象とする読者 本書は、日々仕事で頭を悩ませているビジネスパーソンやマネジメントを学んでいるMBAの学生、経営学に関心のある大学生を読者に想定して書いている。 ビジネスパーソンが明日から使えるようにするため、より実践的な手法やツールの紹介にもページを割いた。 ■クリティカル・シンキングとは クリティカル・シンキング(Critical Thinking)とは批判的思考のことである。 「批判的」という日本語は、英語のCriticalよりも否定のニュアンスがやや強いので、「過去の慣習や権威などに惑わされることなく、 ものごとの本質を見極め、論理的に思考すること」といった意味で理解してほしい。 クリティカル・シンキングを実践するためには、「ものごとを批判的に鋭く見る習慣」と「論理的に思考する能力」が必要である。 本書は、後者の「論理的に思考する能力」を身につけるための方法に沿って目次が組まれているが、 それぞれの学習項目においては「ものごとを批判的に鋭く見る習慣」を身につけるためのヒントも散りばめられている。 ≪目次≫ まえがき ●第1章 考えること 1 多面的思考 ケーススタディ1 2 論点の設定 ケーススタディ2 3 要素への還元 ケーススタディ3 4 演繹的推論と帰納的推論 ケーススタディ4 ●第2章 分解すること 1 因果関係 ケーススタディ1 【column】金は天下のまわりもの? 2 体系化 ケーススタディ2 【column】「Howのツリー」と「Whyのツリー」 3 構造化 ケーススタディ3 【column】時間の短縮 4 フレームワーク ケーススタディ4 【column】基本としての3C ●第3章 チェックすること 1 仮説思考 ケーススタディ1 【column】すべては仮説 2 比較思考 ケーススタディ2 【column】要素とサンプル数 3 整合性 ケーススタディ3 【column】合成の誤謬 4 網羅性 ケーススタディ4 【column】パラダイムと網羅性
  • 嘘がつけないとウツになる ~人気精神科医が教えるストレス社会を生き抜く処世術~
    -
    ストレスを感じる前に読んでおきたい【精神科医が教える嘘のススメ】 ストレスにまみれた現代社会、上手に嘘をつくことが身を守る術です! 嘘がウツから身を守るメカニズムとは何か? そこから前向きに生きるための嘘のテクニックを学んでみませんか? 今のあなたは憂鬱な気分で毎日を過ごしていませんか? ウツかなと思ったり、疲れや不安、焦りや人間関係で悩んでいませんか? 長年、日比谷のオフィス街で診療を続けてきた著者は、患者に接する際も、「もっと嘘をつこうよ」という姿勢で臨むことで成果をあげてきた。 本書では、その裏返しとして「嘘がつけないと鬱になる!」と警笛を鳴らします! ・嘘は天然の抗うつ剤だった! ・ウソをつくとうつにならないワケとは? ・年齢とスリーサイズを偽る心とは? ・インターネットには心地良いウソはない? ・もともと日本人は嘘が好き? 嘘を生活に上手く取り入れていた! 例えば、誰にでも訪れる、考えれば考えるほど深みにはまってしまうような悩みや問題を抱えてしまった時。 根拠がなくても、一時的な逃避でも、自分や他人を騙すことで精神的に追い込まれた状態を避けていきましょう! ≪目次≫ はじめに 第1章 ウソは身を守る武器だ 第2章 この世はウソで成り立っている 第3章 ウソがうつを防ぐメカニズム 第4章 前向きに生きるためのウソのテクニック 第5章 うつをチェックするポイント
  • 汗とにおい対策で女子力UP!
    -
    汗とにおいチェックは厳しく! ストレス、メタボ、ダイエットが原因で感じられる様々な体のにおい! 汗・においの第一人者としてマスコミから引っ張りだこの五味常明先生が、医学的な視点から体臭の原因と効果的な対策法について解説します。 【目次】 I なんとかしたい!汗っかき 01 とにかく全身汗っかき!汗をかかない体質になれますか? 02 ワキの永久脱毛をしてから、汗が気になります! 03 恥ずかしいワキの汗じみ、効果的な対策はありますか? 04 手の汗が気になって、彼と手をつなぐことができません! 05 人前に出ると顔に大量の汗が……。とめる方法はありませんか? 06 漢方で汗っかきってなおるんですか? 07 【コラム】上手な汗のふき方 II 教えて!カラダにおい 【1】ワキのにおい 08 ジャケットにも汗じみができるほど汗をかきます。これってワキガ? 09 自宅でできる対処法を教えてください! 10 外出先でにおいが気になる時、どうしたらいいですか? 11 先生オススメのデオドラント剤を教えてください。 12 手術をすれば治りますか? 13 ストレスは体臭によくないと聞きましたが、心療内科で治療はできますか? 14 ワキガってどんなにおいのことですか? 15 【コラム】自律神経をリラックスさせる呼吸法 【2】頭のにおい 16 女性の頭もにおうんですか? 他3項目 【3】足のにおい 20 足がにおうのは汗のせい? 他2項目 【4】口臭 23 口臭の原因って一体なに?! 他7項目 III 友だちにも聞けない!女性特有のにおい 【1】生理のにおい 31 どうして生理の時は、においが強くなるんですか? 他1項目 【2】デリケートゾーンのにおい 33 デリケートゾーンのにおいが気になります。女性ならだれでもにおうんですか? 他3項目 【3】更年期の汗とにおい 37 更年期を迎えて、過剰な汗とにおいが気になります 他3項目 IV 恥ずかしい!便とおならのにおい 41 便とおならがほんっとうに臭いんですが、どうして便とおならはにおうんですか? 他2項目 V 体臭予防でHappy Life ! 44 食生活改善によって無臭体質になれますか? 他4項目
  • ネイティブだから分かる 日本人が意外と苦手な英語 Getの使い方49
    -
    Getの使い方ひとつであなたの英語、英会話が見違える! 本書の「7日間プログラム」でGetを自分のものにしてしまいましょう! ≪特徴≫ ●「7日間プログラム」で21種類のGetの意味を紹介  →1日分の最後には「復習クイズ」を用意。知識の定着を! ●それぞれのGetの意味の重要度を☆/☆☆/☆☆☆の3段階に分けて示しています ●句動詞やイディオム、よく使われる会話表現までカバー 【目次】 ★1日目★ ●5つの基本の意味をおさえよう ★2日目★ ●意外と知らない5つの意味  ★3日目★ ●Getの基本構文をチェック! ●表現力をアップさせる7つの意味 ★4日目★ ●絶対使える句動詞!ベスト7 ★5日目★ ●絶対使える句動詞!ベスト8~14 ★6日目★ ●絶対使えるイディオム!ベスト7 ★7日目★ ●絶対使える会話表現!ベスト7
  • ウルトラマンネクサス ヒーローピクトリアルVol.1〈姫矢 准編〉
    値引きあり
    5.0
    今風リアルなウルトラマンを目指した野心作。DARK&DEEP、ちょっとオトナな構成で電子書籍版登場! 2004年10月~2005年6月に放映された、リアル志向の異色のウルトラマン。劇場版ULTRAMANに登場したTHE NEXTと呼ばれるウルトラマンとこのネクサスは、人間と合体する前の素体として同一の個体とされ、映画から5年後の設定となっていた。他のウルトラシリーズと何より大きく異なる点は、変身者がひとりではなく代替わりしていくことで、ネクサスでは2代目から5代目まで4人のデュナミストと呼ばれる変身資格者が登場した(初代は劇場版でTHE NEXTに変身した真木舜一)。ストーリー的にも異色で、一話完結、あるいは二話完結形式を取る他のウルトラシリーズに対し、心の内面に向き合ったやや重いストーリーが連続ドラマ的に描かれた。本書では2代目デュナミスト姫矢准が活躍する1話から24話までを完全収録、写真大量使用のストーリーガイド、2段階に変身するネクサスの詳細チェックなど超全集の基本ははずさず、ダークな色調、ディープな解説、またヒロインに大版写真を多用するなど、ちょっとオトナ向けの作りとなっている。ウルトラマンネクサス ヒーローピクトリアル全2冊のうち第1弾、堂々電子化! 底本総ページ数82ページ、フィックス型EPUB55.1MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダーアギト超全集 <上巻>
    値引きあり
    -
    クウガに続く平成ライダー第2弾、全51話+αを上下2巻構成の超全集で完全収録! 2001年~2002年放映の平成仮面ライダー第2弾、見た目は前作クウガの正常発展型といった印象で、パワー型、スピード型など複数のフォームに変身するのも共通する。ただクウガと大きく異なるのは仮面ライダーが1人ではなかった点で、ギルス、G3といったライダーたちとアギトが、それぞれ謎に向かい合い、あるときは共闘し、あるときは対戦する。現在まで続く群像ライダーの元祖となった。 キャストでは津上翔一(アギト)を賀集利樹が、葦原涼(ギルス)を友井雄亮が、またG3を装着する刑事、氷川誠を要潤が演じており、イケメンライダー路線が確立した。 この上巻では1話から29話までのストーリーとそこに登場する仮面ライダーたちを、超全集得意の大判写真大量ねじ込み構成で紹介、29話までに登場するアギトの変身フォーム解説だけで8ページも割く(大判本ですよ)徹底ぶりだ。それぞれのフォームが使う武器やワザ、登場する怪人も残さずチェック。巻末には謎の多いストーリー展開をフォローする謎検証ページまで完備!期待を裏切らないユーザーフレンドリーな超全集だ。 底本総ページ数74ページ、フィックス型EPUB57.8MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ゴジラvsスペースゴジラ超全集
    値引きあり
    -
    宇宙に飛び散ったゴジラ細胞から、新たな怪獣スペースゴジラが誕生、ゴジラを目指して地球へ来襲!ゴジラファン必携の電子版超全集がまた1冊! 1994年公開のゴジラ映画第21作。宇宙を漂うG(ゴジラ)細胞と、結晶生物が合体しスペースゴジラが誕生、ゴジラを倒すべく地球へ飛来する。ゴジラと、さらに凶悪なスペースゴジラの死闘の行方は?平成ゴジラシリーズでは、スーパーXから始まる人間側の超兵器が毎回登場するが、今回は1957年の東宝特撮映画「地球防衛軍」に登場したモゲラである。本作のモゲラは、顔は旧モゲラのイメージを残すが、体は平成メカゴジラっぽく洗練されている。しかも上半身と下半身が分離、それぞれ活動する合体ロボにまで進化していた!本書後半に旧モゲラも紹介されているので、較べてみよう。超全集シリーズ名物の怪獣、メカのビジュアルチェックは、顔面の形状や全身像は当然として、なんと足の裏まで掲載の徹底ぶり。ゴジラ超全集の定番、激戦地別ドラマダイジェストや、スペースゴジラ、リトルゴジラ、フェアリーモスラの内部図解ももちろん収録。現場にカメラマンが張りついていたからこそ出来る、スチール満載の特撮解説も必見だ! 底本総ページ数90ページ、フィックス型EPUB70.6MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 恐竜戦隊ジュウレンジャースーパー戦隊超全集
    値引きあり
    -
    悪の魔女対正義の古代人類戦士。ロマンあふれるファンタスティック戦隊シリーズここに爆誕! 1992年~1993年放映の、スーパー戦隊シリーズ第16作。恐竜やサーベルタイガー、マンモスといった古代生物をモチーフに使い、現代によみがえった古代の魔女対古代人類の戦士というファンタスティックな要素を盛り込んで製作された。この戦隊でピンク役だった千葉麗子はアイドル的な人気を得、現在でも根強いファンがいる。もちろんこの若きチバレイの美麗写真も大量掲載。ちなみにタイトルロゴの下についている「獣連者」は「10レンジャー」と勘違いされないための策。 本書では、大判写真を多用した全話エピソードガイドやジュウレンジャーひみつ図解、モンスター図鑑はもとより、とにかくすべてが変形、すべてが合体する恐竜型ロボットやサポートメカの解説が面白い。また、笛になる短剣など、玩具が売り切れ店続出となった武器、小物類のチェックコーナーも魅力的だ。 底本総ページ数84ページ、フィックス型EPUB66.6MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダーBLACK・RX超全集 完全版
    値引きあり
    4.0
    仮面ライダーBLACK、仮面ライダーBLACK RX、最後の昭和ライダーがぎっしりつまった待望の電子復刻本! 1987年~1988年仮面ライダーBLACK、1988年~1989年に仮面ライダーBLACK RXと続けて放映された、御大石ノ森章太郎が直接関わった最後のライダー。 石ノ森ヒーローが共通して背負う哀愁が強く出た作品で、原作コミック版仮面ライダーのテイストは、旧テレビシリーズ(藤岡弘版)よりこちらが近いとも言われる。その哀愁は変身途中でいったんキモいバッタ顔になってからライダー顔になる描写や、敵に捕らわれていた親友が、敵の王となって登場するあたりに象徴的に見て取れる。この敵、シャドームーンは悲運を背負った悪のライダーとして人気を博し、本書でも主役ライダー並みの扱いとなっている。本書ではBLACK、RX、RXがさらに変身するロボライダー、バイオライダー、そしてシャドームーンのひみつを、ぶち抜きの大判写真と大量ページで全公開!バイクや武器、ちょっとナマモノ的な敵幹部、怪人たちももちろん全網羅!全エピソードフルカラーチェック!巻末には石ノ森先生のインタビューやデザインラフも収録のマジ決定版だ。 「“悪”はいつか滅びますが、“正義”は常に永遠なのです。」(石ノ森章太郎巻頭言より) 底本総ページ数114ページ、フィックス型EPUB92.2MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ゴジラvsメカゴジラ超全集
    値引きあり
    -
    今度のメカゴジラは人類の味方!? 懐かしのラドンも登場!ゴジラファン必携の超全集が電子復刻! 1993年公開のゴジラ映画第20作。平成ゴジラシリーズでは第6作。主人公格の高嶋政宏と共に、昭和ゴジラの常連だった父、高島忠夫がゲスト出演していた。昭和のメカゴジラは宇宙人の地球侵略兵器だったが、今回は未来人の科学を使って完成した、人類側の超兵器という位置づけ。平成ゴジラでは初めてラドンも登場した。ベビーゴジラ(巨大化していない素のゴジラザウルスの子供)のテレパシーに引かれてゴジラとラドンが出現、メカゴジラと三つ巴の戦いを繰り広げる。 メカゴジラやサポート飛行メカ・ガルーダなど、特撮メカのビジュアルチェックは、超全集シリーズの得意とするところで、紙面いっぱいにトリミングした写真をいたるところで使い、あたかも本自体がメタリックに輝いているかのよう。ゴジラ超全集の定番、激戦地別ドラマダイジェストや、メカゴジラ、ラドン、ベビーゴジラの内部図解ももちろん収録。着ぐるみの製作現場から撮影現場までカメラが追いかけた、スチール満載の特撮解説も必見だ! 底本総ページ数90ページ、フィックス型EPUB68.8MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 特警ウインスペクター超全集
    値引きあり
    4.5
    メタルヒーローシリーズ第9弾。赤い装甲スーツに身を包む主人公に加え、2体のサポートロボットも総チェック! 宇宙刑事ギャバンから始まるメタルヒーローシリーズの第9弾。1990年~1991年放映。赤、緑、黄と3人が写っている写真を良く見かけるが、中身に人間が入っている(着ぐるみという意味ではなく設定上)のは主人公の赤だけで、緑と黄はサポートロボットである。ちなみに特警とは警視庁特別救急警察隊のことである。メタルヒーロー共通の特徴としてメカに凝っていることがあり、戦隊シリーズより玩具っぽさを廃したリアルなものが登場する。この超全集でもロボットにクルマやバイク、銃や工具に至るまで、大量のメカを徹底解説している。 フィックス型EPUB45.6MB(ただし校正データ段階の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 鳥人戦隊ジェットマンスーパー戦隊超全集
    値引きあり
    -
    戦隊シリーズに新風を吹き込み、今なおファンが多い意欲作、ジェットマンのひみつに迫るビジュアルムック! 1991年~1992年放映の、スーパー戦隊シリーズ第15作。当時、マンネリの声が出ていた戦隊シリーズに新風を吹き込むべく、メイン監督の雨宮慶太、メイン脚本の井上敏樹のもと、多くの新機軸を盛り込んで制作された。例えばメンバー同士の複雑な恋愛模様があったり、必ずしも毎回全員が変身しない(=全員そろってのきめポーズが出ない)とか、1話めではレッドしかいないとか、それまでの戦隊ものの常識を覆した作りが目立ち、そのためか今なおファンが多い。本書では、写真を多用した登場人物チェック、全話の解説はもとより、ロボットや武器は写真だけでなく三面設計図まで掲載するこだわりを見せる。本書における隠れた見どころが、敵怪人・怪獣図鑑。日常生活で普通に目にするものが怪人、怪獣化する設定なので、これがとても楽しい。巻末付録、カミジゲンの型紙も収録だ。 フィックス型EPUB61.8MB(ただし校正データ段階の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 居酒屋ダイエット飲んでも太らない11の法則
    -
    日常の食生活で、一番と言ってもいいほど、カロリーを取ってしまう飲み会。  飲み会の時に出される食ベ物の特徴や 身体の仕組みの知識があれば、太ることを抑えることができます。  本書は「お酒は好きだけど、太りたくない!」 「付き合いで断れないけど、身体に支障をきたしたくない!」 と願うビジネスパーソン向けに書いた内容です。  もちろん、お酒の付き合いがある学生や主婦の方にも 役立つ内容になっています。  本書との出会いによって、一人でも多くの方が、 お酒の席で楽しんだ後も、後悔することがない生活を 送れるよう心から祈っています。  ●目次の一部  第1章 お酒の良い点と注意点  第2章 そもそもなぜ、飲み会の知識が必要なのか?  第3章  ~飲み方編~  法則1 驚くべき、グレープフルーツサワーの秘密を知る  法則2 意外と知らない焼酎の良さを活かす  法則3 赤ワインを飲んで若々しさを取り戻す ・赤ワインの成分と効果  ~おつまみ編~  法則4 お酒の席では、身体が太りやすくなっている事を理解してメニューを頼む  法則5 まず、太らないサラダから食べ始める  法則6 体にも良く、味も良い定番料理を頼もう!  法則7 メイン料理はこれで決まり!  法則8 あなたも大好き!避けたいメニューを知っておこう!  法則9 重要事項!シメのポイントを覚える!  法則10 ヘルシーかつ量にも満足!その頼み方を頭に入れておく ・太らないメニューのオーダーと何も考えず頼んだメニューのカロリー比較  法則11 これで完璧!行うべき飲んだ翌日以後の食生活  ------------------------------------------------ 【読者特典】 居酒屋における、あなたの飲み方 食べ方危険度チェックシート(PDF) ------------------------------------------------  【著者プロフィール】設樂 和久  フードアナリスト、食生活アドバイザー、フードバランスアドバイザー。 高校・大学・社会人10年間で得た知識や1年半で20キロ痩せた自身のダイエットの経験を活かし、食生活の講師や個人のカウンセリングを行なっている。
  • 未来の自分を高める「シンプル仕事術36」
    2.0
    ビジネススキルというのは、たった一つのものすごい理論によって劇的に上がるのではなく、シンプルなものが積み重なって向上します。 逆にいうと、ビジネススキルを高めることは簡単です。 一つひとつ自分に合ったものを採り入れていけば、着実に成長していけるのですから。 昨日の自分よりも、今日の自分の方が成長しているという実感があれば、明日はどうなるだろう? と自分に期待がもてます。 「自分の未来に期待したい」と願うビジネスパーソンにお届けします。 本書は、弁護士の特別な仕事術ではなく、ビジネスパーソンが、ビジネスの現場でそのまま使える法則をご紹介しています。 【目次の一部】 第 1 章 私が実践し続けてきた『勉強の法則』 01 あるべき姿と自分を比べ、差をなくすのが勉強だ 02 長時間、集中力を保つには、疲れる前に休むべし 03 「なぜ、それをするのか」を考え抜くことで、集中力を高める 04 成功した自分をイメージして、モチベーションの落ち込みを防ぐ 05 勉強をはじめる前に、勉強法を徹底的に学ぶ 06「聴く勉強法」で、時間を限界まで使う 第2章 私が実践し続けてきた『仕事管理の法則』 09 手帳をシンプルにすることで仕事を回す 10 仕事をお願いする時は、進行管理も一緒に任せる 11 目の前にある仕事にすぐ着手する 12 突発の仕事は「自分の軸」を基準に、受けるべきか判断する 13 すべての仕事を 100%以上の完成度で仕上げる 14 言い訳をする前に、仕事を終わらせる 15 長期プロジェクトは、途中でペースをチェックする 16 空き時間をつくらないことを徹底する 第3章 私が実践し続けてきた『セルフブランディングの法則』 19 専門性を身につけてライバルよりも目立つ 20 この道のプロになると決意したら、すぐに勉強をはじめる 21 小さなチャンスを逃さない 忙しいことを言い訳にしない 22 相手の立場になって、役立つ情報発信を行う 23 「人と違うこと」をすることで、目標を達成する 24 誰にでも分かるよう翻訳して情報発信をする 25 苦しくても、上手くいかなくても、情報発信を続ける 第4章 私が実践し続けてきた『人間関係の法則』 30 周囲の人が相談しやすい雰囲気をつくる 31 自分から理想の環境をつくる努力をする 32 「相手に対してできることはないか?」を自分に問う 33 相手の立場でどんな風に報告して欲しいか考える 34 その仕事の背景にあることをきちんと把握する
  • 1日5分で脂肪燃焼体質に! すごい体幹ダイエット
    2.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぽっこりお腹の改善、二の腕もスッキリ、急ぎの体形リセットに! 原因は体幹の弱さにあった!? 厳しい食事制限や激しい運動は不要。体幹を鍛える1日5分の部位別エクササイズで痩せやすい体に! 体幹を整えて体のクセを正すことにより、余分な脂肪を落としやすい体をつくるというのが本書の主旨。ランニングやウォーキングを毎日継続していくことは意外と難しく、体幹リセット体操を1日5分、それを最短2週間だけ続ければ理想の体型に近づけることを解説します。また、体重を落とすことだけでなく、お尻、下半身、二の腕、くびれ、ぽっこりお腹など、気になる部位を集中してケアできるエクササイズも多数紹介。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ●表紙●[第1章] なぜ体幹を整えるとダイエット効果があるの?●ロールアップであなたの体幹力をチェック! ●過度な筋トレはダイエットに逆効果●体幹が弱まると痩せにくい体に●体幹を整えると余計な筋肉が落ちる●体幹の筋肉を使うと見た目に変化が●脂肪を燃焼しやすい体質になる●リバウンドの可能性も低くなる●肩や首のコリが解消される場合も●便秘改善効果も期待できる
  • 猫から愛される本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もっともっと猫から好きになってもらうために……。優美な肢体と気まぐれな性格で私たちを魅了する猫。彼らのキモチから健康方法、人との関わりの歴史まで、猫のすべてがわかる本です。鳴き声やしぐさだけでなく、愛猫の健康管理のためのボディチェックの方法まで、大切な家族のために読んでおいてもらいたい内容が満載です。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。
  • 激走戦隊カーレンジャー超全集
    値引きあり
    5.0
    搭乗メカもキャラの名前もクルマづくし!敵も味方も爆走三昧の超全集、バリバリ電子化! 1996年から1997年放映のスーパー戦隊シリーズ第20作。当時ブームだった、パジェロやランドクルーザーといったRVをモチーフとした戦隊で、マスクのデザインも当時のRVがこぞって装着していた、フォグランプ付きフロントガードバーを模したものになっていた。搭乗するマシンも、当時第二次ブームだったミニ四駆(フルカウルミニ四駆)っぽいものと、オフロードバギータイプのものが併用され、さらに小型マシンとしてカート型のものも登場した。敵の組織もそれらしく宇宙暴走族で、当然彼らもそれぞれ個性的なマシンに乗っていた。本書では、これら大量のマシン群とキャラクター、全エピソードをビジュアルチェック。またこの超全集のオンリーワンとして、本編にたくさん登場した架空の本を、中身を含めて紹介、「宇宙通販生活」「暴辞苑」「月刊ちゃう」「宇宙スポーツ」など、なかなか笑えるラインナップとなっている。 底本総ページ数60ページ、フィックス型EPUB54.3MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • PHPからだスマイル2023年7月号 一生モノの 「目」と「耳」を手に入れる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超デジタル時代を生きる私たちの生活は、パソコン、スマホなど、目の健康を脅かすものだらけ。もし目が見えなくなったら、日々は彩りを失うことでしょう。歳を重ねても人生を謳歌するために欠かせないもの、それが「目の健康」なのです。そして、「自分の耳はまだまだ大丈夫」と思っていませんか? “聴こえにくさ”は徐々に進行するため、自分では気づきにくいからやっかいなのです。正しい知識を身につけて、“一生使える耳”をめざしましょう。 ■目次 【セルフチェック!】あなたの「目」のダメージ度は? 平松類/人生100年時代の視力の守り方 平松類/「カラフル食材」で目をガード! 平松類/老眼回復トレーニング8 平松類/〈コミックエッセイ〉白内障の手術をしました セツコ・山田/【セルフチェック!】あなたの「聴力」は大丈夫? 坂田英明/「難聴」は気づかぬうちにやってくる!? 坂田英明/日常生活でできる! 「聴覚トレーニング」 坂田英明/「骨活」で一生歩ける! 中村光伸/前向きに、行き当たりばったり生きる 徳光和夫/自信をもってマスクを外そう「カオレッチ」で老け顔を撃退! 萩原健史/75歳からの運転免許「認知機能検査」 広川慶裕/愉快にいこう! 100歳長寿への道 永山久夫/関節の痛みをやわらげる! 簡単レンチンレシピ 熊橋麻実/今月の癒やしネコ 岩合光昭/マンガで学ぶ漢方式セルフケアのすすめ 深谷朋昭・ふかやかよこ/生物学者の僕が健康について考えてみた 池田清彦/間違い探しで脳力アップ 勝山英幸/Dr.樺沢のほがらかお悩み相談室 樺沢紫苑/ワタナベ薫のビタミンワード ワタナベ薫/健康ニュース2023 木原洋美
  • PHPからだスマイル2023年6月号 薬に頼らない! 中性脂肪・コレステロール
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康診断で「脂質異常」といわれたらどうしますか? すぐに薬に頼らないで、まずは日々の生活を見直してみませんか。正しい知識を身につけて、できることから取り組んでみましょう。 ■目次 【セルフチェック!】あなたの「脂質状態」は? 天野惠子/放っておけない! 中性脂肪・コレステロール 脂質異常の基礎知識 天野惠子/コレステロール 善玉は運動、悪玉は食事で改善! 天野惠子/中性脂肪&コレステロールはラクラク体操で減らす! 長島寿恵/脂質が気になるなら 食べていいもの、ダメなもの 工藤孝文/コレステロールを調整する 干しシイタケ活用法 麻生れいみ/先生教えて! オトナ女子・脂質のお悩みQ&A 常喜眞理/つらい「気象病」を改善するセルフケア 久手堅司/“当たり前”と思っていることは、すべてプラスのこと 横田南嶺/手足のしびれを改善する「神経リリース」 大山裕也/「変形性肩関節症」は鎖骨をほぐしてラクになる! 吉田一也/愉快にいこう! 100歳長寿への道 永山久夫/関節の痛みをやわらげる! 簡単レンチンレシピ 熊橋麻実/今月の癒やしネコ 岩合光昭/マンガで学ぶ漢方式セルフケアのすすめ 深谷朋昭・ふかやかよこ/生物学者の僕が健康について考えてみた 池田清彦/間違い探しで脳力アップ 勝山英幸/Dr.樺沢のほがらかお悩み相談室 樺沢紫苑/ワタナベ薫のビタミンワード ワタナベ薫/健康ニュース2023 木原洋美
  • PHPからだスマイル2023年5月号 一生不調しらず 姿勢と呼吸で10歳若返る!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無意識に生活しているといつのまにか崩れていく姿勢と呼吸。でも正しく身につければ、たくさんのメリットをもたらしてくれます。 ■目次 【セルフチェック!】あなたの「ねこ背」度は? 大橋しん/一生背中が丸くならない頑張らない習慣 大橋しん/あなたの「呼吸力」は? 奥仲哲弥/“呼吸しすぎ”が不調をよぶ! 奥仲哲弥/体が若返る! 最強の「横隔膜呼吸」 奥仲哲弥/骨格から体型を整える「まくら体操」 いちい葉子/呼吸がラクになる やさしいツボ養生 田中友也/「正しい姿勢」で痛みしらずの体になる! 迫田和也/老け声を改善! 魔法のボイストレーニング 上野由紀/体質を改善する 春の「食薬スープ」 大久保愛/面白くて眠れない! 脳科学 毛内拡/「体型維持」から「体調維持」へ 羽鳥慎一/愉快にいこう! 100歳長寿への道 永山久夫/からだがよろこぶ! 養生ごはん 山上公実/今月の癒やしネコ 岩合光昭/マンガで学ぶ漢方式セルフケアのすすめ 深谷朋昭・ふかやかよこ/生物学者の僕が健康について考えてみた 池田清彦/間違い探しで脳力アップ 勝山英幸/Dr.樺沢のほがらかお悩み相談室 樺沢紫苑/ワタナベ薫のビタミンワード ワタナベ薫/健康ニュース2023 木原洋美
  • リア王!
    3.7
    自分がいつか「王」になると信じて疑わないハイスペックかつ残念な高校生【御門帝人】。彼は何気なく挑戦した“リア充チェックシート”の驚愕の結果(=0点)を見て、自らの目指すべきが「リア王」――友だちじゃなく下僕を100人作ったりするらしい――であると悟ってしまう。 二人の美少女を巻き込んで、今帝人の【リア王計画】が発動する!
  • 使えないと恥ずかしい「ボキャブラ」検定
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ジンクス」って良いことにも悪いことにも使えるの? 「アボカド」「アボガド」正しいのは? 「号泣」「慟哭」「嗚咽」使い分けできる? 「関の山」の類語って? 「出先でダラダラすること」……○を売る? 「おしなべて」を使って文章を作ってみて! 「こんなとき何て言うんだっけ?」「もっといい言い方があるはずだけど…」と困ったことはありませんか? この1冊であなたの語彙力をチェック! 今すぐ試せるドリル本です。
  • 産業医だからわかる!就活、転職で失敗しないための企業見学チェックリスト。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 はじめまして。 産業医の桐田泰江と申します。 現在、神戸市内の様々な事業所を健康診断や職場巡視、衛生委員会出席のため訪問しています。 毎月、嘱託産業医として各事業所内の労働環境が職員の安全や衛生に配慮され整備されているかということを重点的にチェックしています。 これから就職活動をされる学生さんや、転職活動をされる社会人の方々には、企業へ見学に行かれた際に是非とも現地で労働環境をチェックをすることをおすすめしています。 入職後に、オフィスの環境が自分が思い描いていたのと違ったりして悩みやストレスになる原因になります。 従って、入社後のミスマッチを防ぐために就職活動の段階で会社の実態をつかんでおくことが非常に大切なのです。 社内が快適な環境に整備されているかどうかというのは、職場見学でしか確認することのできない貴重なポイントです。 実際に現地へ行って、Webサイトや資料では知りえない情報を手に入れましょう。 【著者紹介】 桐田泰江(キリタヤスエ) 学歴 浜松医科大学医学部医学科 卒業 オーストラリア シドニー大学医学部 Pain management修士課程 卒業 主な資格 日本医師会認定産業医 日本麻酔科学会認定医 日本アロマセラピー学会認定医 IFAアロマセラピスト 略歴 岡山医療センターで初期研修後、大阪大学医学部麻酔科学教室入局。 後期研修後、オーストラリア、メルボルン、Aldred Healthにて麻酔、ICU、痛みの臨床研修を経て、シドニー大学院へ入学。 帰国後は神戸市内の医療機関にて麻酔科医として働いたのち、2022年にM&K産健を設立。 現在は神戸市内の10以上の事業所で嘱託産業医を担当。
  • 副業のトラブルから自分を守る法律知識。契約書の作り方、報酬未払いなど失敗を防ぐ法律チェックリスト!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 本書は次のような副業のトラブルを避けたい人のために執筆しました。 ・成果物を納品したのに報酬が支払われない ・支払われた報酬の金額が約束と違う ・いつ報酬が支払われるかわからない ・クライアントの言ってることがコロコロ変わって、いつまでも仕事が終わらない ・トラブルのない契約書を作りたいけど作り方がわからない クラウドソーシング、コンサルティング、ブログ、SNS、youtubeなど副業の方法や経路はいろいろありますが、 本書は仕事を依頼する人、依頼される人にとっての法的トラブルを未然に防ぐための法律知識を提供します。 まずは安全な契約書を作成することが重要です。そのための契約書のテンプレートや、絶対に抑えるべきポイントのチェックリストも掲載しました。 また避けたいことですが、やむを得ず取引先とトラブルになった場合の法的な対処方法も記載しました。 「法的トラブルを未然に回避すること。」 「例え法的トラブルに発展しても、裁判で確実に勝てるようにすること。」 この2点をしっかりと学んでいただけます。 本書の内容を実践し、自分自身を守るための法律知識を身に付け、安心・安全な副業ライフを実現しましょう! 【目次】 第1章 法律知識を学ぶことは、「守り」のビジネス戦略を考えること。守りこそ「最大の攻め」となる。 第2章 あなたの取引相手はどこの誰?取引相手の調査は基本中の基本 第3章 「契約」の意味を正確に理解しよう 第4章 クリエイター、コンサルタントに関係してくる、請負契約・委任契約の基本知識 第5章 どれが抜けてもトラブルの元に。契約の5大要素とは? 第6章 「守りこそ最大の攻め」を加速させる、その他の契約の要素 第7章 業務委託契約書サンプル 第8章 もしトラブルになってしまったら・・・ まとめ 「守りこそ最大の攻め」を実現する法務戦略チェックリスト 【著者紹介】 甲斐 智也(カイトモヤ) 司法書士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士 町田・横浜FP司法書士事務所代表。4年間独学で司法書士試験の勉強を行い、平成23年合格。得意分野は遺言等の相続対策、民事信託、相続手続き(個人向け) 会社設立・報酬未払い対応、法務コンサル等(法人・事業者向け)
  • 僕たち77人、こうして上玉シロートとヤってます★街コン女子はボランティアが食っている!★クンニのみ1万円の約束でも、どうせ女は「挿れて!」と懇願してくるだろうから安く本番できるのではないかと思いました★裏モノJAPAN【ライト】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 僕たち77人、こうして上玉シロートとヤってます ●情報けものみち ・メンタリストDaiGoのトリックを知りたい ・【マンガ】街コン女子はボランティアが食っている! ・ウソをつかない格安エンコー術 はい、3万ウォンね。「円」で払うなんて言ってないし ・【マンガ】運転手さん、あそこで少し停まって待っててください ・スナックの女性は影のある男に惚れる。ならばこの作戦はどうだ!  ママ、ちょっとかくまってくれないか ・男子トイレのホモ落書きはどんなアニキが書いてるんだ?  ・【マンガ】“クンニのみ1万円”の約束でも、どうせ女は「挿れて!」と  懇願してくるだろうから安く本番できるのではないかと思いました ・掘られなくてもダイジョーブ 僕、ホモのヒモです ●シリーズ ・ブルーシャトー~読者投稿ページ ⇒ 用意するもの、右手のみ。マシンの誤認識を利用した   JR自動改札キセル男の手口 ⇒ 「よそ見してオカマを掘っちゃいました」   スカイツリー開業日なら自動車保険のチェックも甘い! ⇒ 競輪場には当たり車券が落ちている。   清掃時代の旨みを求め、「地見屋」の下っ端をやってみた ⇒ 新宿駅周辺をフラフラ歩き回る   出会い系すっぽかされ売春が流行している模様です ⇒ いきなりプレイ&ベッド下隠れ。   エンコ―やデリヘルで使うなかなか賢いタダマン法 ⇒ 集団恐喝にカゴ抜け詐欺。深夜の歌舞伎町さくら通りに、   めちゃくちゃな客引きが暗躍中! ⇒ 拝啓。50過ぎのオヤジです。いつも利用する弁当屋さんに   手紙を渡して、大成功を収めました  他 ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート 昭和なホテルで白石さんと合体! いやーー興奮したっ! ・インテリやくざ文さん リボルバー ・賑わっててもいいことにしました デートで行ってはいけない中華屋 ・フーゾク噂の真相 フーゾク嬢にはどれだけ酷いプレイができるのか? ・この世のひみつ パチンコ援交の声かけ法 ・幽霊物件に住む。春日部コート508号室 義母、破滅への道 ・拝啓、美人店員さま 巨乳店員 ・テレクラ格付け委員長 謙虚な二人 ・定期購読&バックナンバー 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 下僕ハーレムにチェックメイトです!
    4.0
    異世界の女の子に憧れを抱くゲーマーのリクは、ある日、女神ナンナにより異世界アースガルムに召喚され、世界を救うよう頼まれた。それを成し遂げれば、異世界の女の子すべてがリクの下僕になる大魔術を発動してくれるらしい。そしてリクは伝説の七人目の英雄となり、魔王軍を追い詰めるが、あと一歩で魔王に逃げられてしまう。ショックで引きこもるリクだが、そこへ英雄の一人、エルフのフローラが現れ……!?
  • もう、ブスとは言わせない! 幸せな美人になるための28のチェックリスト
    -
    あなたも1週間で必ず美人に!? 毎日がイキイキ、ワクワク、ドキドキの連続。 仕事に恋愛に一所懸命。バリバリ働いて、バリバリ遊ぶ! このメリハリが、より女性を美しく、眩しくさせます。 本書では、仕事力と恋愛力を磨いて「いい女」になるための28のチェックリストを紹介。 □フェロモンはこんな時に振りまかれる! □一流モデルがみなやっている「素肌術」 □「場違いメイク」は恥の素! などなど、 明日からできて、効果テキメンの超実践的なテクニックが満載の1冊。
  • ゲームハード大研究 ソニー編【合本】5冊セット
    -
    『プレステ4(裏)報告書』『プレステ4PRO(裏)報告書』『プレステVR(裏)報告書』『PS Vita(裏)報告書』『PSP(裏)報告書』をセットにしたオトクな合本です。月刊『ゲームラボ』で掲載したプレステファミリーに関する記事を集めました。分解して基板を検証したり、改造を施したりと、ソニーハードを遊び尽くした記録がここに! 《主な内容》 『プレステ4(裏)報告書』 性能テスト・分解検証レポートから見ているだけで面白いバカ改造まで、月刊ゲームラボで掲載されたPS4に関する記事をひとまとめに! 『プレステ4PRO(裏)報告書』 PS4Proは、従来のPS4シリーズからマシンスペックを引き上げた性能向上型だ。しかし果たして、あえて選ぶ価値のあるマシンなのか? ゲームラボ的視点から、各種検証を実施してみた! 『プレステVR(裏)報告書』 PSVRを使い倒し「ドコがスゴイのか? なにがどれぐらいできるのか?」を調査。PSVR発売と同時に配信された24タイトルのゲームのコスパや酔いやすさもチェックしてみたぞ。 『PS Vita(裏)報告書』 初代モデルPCH-1000の分解検証、ハード改造の基本である連射やフリーズ対策で禁断(!?)の強制電源遮断機構など、Vitaの可能性について探った。 『PSP(裏)報告書』 すっかり過去のハードという印象が強いPSPだが、カスタマイズ次第ではまだまだ活用できる。PSPの真の機能を解放してフルに楽しもう! これらは『ゲームラボ』に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・ゲームラボ2017年1月号 ・ゲームラボ2016年12月号 ・ゲームラボ2016年11月号 ・ゲームラボ2016年9月号 ・ゲームラボ2016年6月号 ・ゲームラボ2014年8月号 ・ゲームラボ2014年6月号 ・ゲームラボ2014年5月号 ・ゲームラボ2014年1月号 ・ゲームラボ2012年2月号 当時の印刷物からスキャニングしたPDFです。一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • DIYの裏常識【電子工作 総まとめ】
    -
    100円ショップの商品や使わなくなったゲーム機など、身の回りにはさまざまな工作の“ネタ”が眠っている。そうした身近なアイテムを自分仕様にカスタマイズし、唯一無二の玩具に仕上げよう! ラジオライフの特集5年分を総まとめ。 《主な内容》 ●材料費2,000円のお手軽監視システム LINE防犯カメラをDIY ●Switchコントローラーを互換パーツで修理する! Joy-Conスティック換装 ●視点を変えれば新たな使い道が見えてくる! ダイソー版素材カタログ ●昭和のイタズラ工作が令和の世に電撃復活! 写ルンですスタンガン改造 ●コンセントや配線回路の導通チェックに! 検電LEDボールペン ●押さえておくべき基礎知識と基本工具 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2023年5月号第2特集 キテレツ電子工作百科 ・2022年7月号第2特集 秘密の電子工作 ・2021年7月号第2特集 100均電子工作のすゝめ ・2020年8月号第2特集 電子工作超入門 ・2019年5月号第3特集 キテレツ電子工作キット大図鑑 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 岩村圭南の英語データベース1 海外旅行で本当に使える英語365
    -
    1~15巻550~1,100円 (税込)
    【内容】 NHKラジオの講師を務めた岩村圭南氏による使える英語データベースシリーズ第1弾。行く前の準備から機内、税関、ホテル、食事、買い物、トラブル、そして帰りの機内等々、海外旅行の様々な状況で本当に使える英語を厳選し365編収録しました。この1冊あれば、行って帰ってくるまで海外旅行の英語は困りません! 【目次】 Part1:出かける前に使える英語10/Part2:空港で使える英語10/Part3:機内で使える英語30/Part4:入国審査・税関・空港で使える英語20/Part5:ホテル(チェックイン・滞在)で使える英語30/Part6:食事の時に使える英語35/Part7:自由行動(観光など)で使える英語25/Part8:買い物で使える英語40/Part9:エンターテインメント・娯楽で使える英語30/Part10:トラブルの時に使える英語30/Part11:体調不良・病気の時に使える英語30/Part12:天気の話しで使える英語20/Part13:ホテル(チェックアウト)で使える英語5/Part14:帰りの機内で使える英語5/Part15:Extra Bits(おまけ)45/Column1:kind ofの意外な使い方/Column2:省エネ表現May I ?/Column3:痛みはhurtとpainにお任せ
  • 暮らしと心が楽になる「中古戸建投資」 ~借金ゼロ・経験ゼロ・人脈ゼロでもできる不動産投資の始めかた
    -
    本書は、 「会社以外からの収入や不動産投資に興味はあるけれど、具体的にどう始めればいいのか分からない」 という方を対象にしています。 物件調査、購入、リフォーム、入居者募集、運用という不動産投資を始めるにあたっての最低限の実践知識を、写真・事例を交えて紹介しています。 「不動産投資」が持つ最大のメリットとしては、以下2点に集約されます。 1つは、継続的に収益を生み出してくれる点。 もう1つは、出勤する必要がない点です。 「給料は増えないのに、仕事の量や責任だけは増える」 「いつまでも、時間の切り売りのような仕事はイヤだ」 「好きな時に、好きな所で、好きな事をして暮らしたい」 このような気持ちを持っている方にこそ、「不動産投資」は向いています。 【目次】 はじめに 第一章:調査 一・一 中古戸建のメリット:価格が安い 一・二 中古戸建のメリット:手間が少ない 一・三 中古戸建の探し方 一・四 調査項目 一・五 実例 第二章:購入 二・一 価格交渉 二・二 購入の流れ 第三章:リフォーム 三・一 各種リフォーム費 三・二 機会費用 三・三 リフォーム例 第四章:入居者募集 四・一 仲介会社 四・二 管理会社 四・三 審査 四・四 契約 第五章:運用 事例A)雨漏り 事例B)排水不良 事例C)物件状態確認と管理会社訪問 第六章:売却 あとがき 資料:物件状態チェックシート
  • だいしゅきホールド性欲図鑑
    完結
    3.0
    一滴残さず下半身で味わいたい☆…強制中出し5作品収録!!十はやみ『恋人の心と身体は両脚フックでガッチリキープ』 甘えたがりなDK梓の恋人は、母さんの弟で梓の家に居候している鳩羽。しかし最近の鳩羽は、部屋を急に片付けだしたり、賃貸マンション広告をチェックしてたりと、なんだか様子をおかしくて!!?渋谷百音子『先生! 俺の名を言ってみろ!!』 ゲイの保健医・史明の元に、連日授業をサボりにくるイケメンDK・大樹。ある日、街の書店でBL本を物色しているトコロを大樹に目撃されてしまう。弱みにつけこまれた史明は、大樹を部屋にあげるのだが…みさらぎ『完全BLフラグまにゅある』 好きな女のコがBL好きと聞いたチャラ男の侑吾。BLに詳しくなろうと漫画研究部のオタクたちに相談する。BLマスターの権田は、侑吾と同じクラスの漫研部員・司との『BL体験』で、理解を深めるべき…とアドバイス!!?滝城みきたか『代用品ラヴァーズ』 毎週金曜日の深夜、幼なじみの晴彦の為にアナルを貸す保。保に似た女のコ・雪乃に失恋した晴彦を慰めるために、アナルだけを使わせる約束をしたのだった…。しかし、晴彦は次第にアナルだけじゃ満足できなくなってきて…瀬谷奈そやね『ネトリーマンが下から腰を揺らす時』 要領の悪いサラリーマンの足立は、同僚で『上から選民』な容に何度も彼女を略奪されている。頭にきた足立が容に文句をつけると「あんな女…お前に合わない」と妙な事を言い出して!!?ガッチリロックして逃さない表紙は楢崎ねねこ☆
  • 会話上手な人はなぜモテるのか?話し下手でも誰とでも仲良くなれる!聞き方の法則60
    5.0
    どんなに口下手でも聞き方に気をつけるだけで会話上手になれる! 仕事も恋愛も上手くいく。 相手に好かれる会話のテクニックを本書で伝授します。 【目次】 第1章    「聞き上手」は会話の名キャッチャー! 第2章    会話を盛り上げる「話の受け方」 第3章    聞くとき「やってはいけない」タブー集 第4章    聞くプロに学ぶ!聞き出し方の技術 第5章    応用編1 ビジネスシーンでの聞き方 第6章    応用編2 プライベートシーンでの聞き方 第7章    応用編3 特殊ケース克服術 【特別付録】 あなたの「聞き下手度」チェックテスト 聞き上手になりたい人に効くコラム 寅さんがモテる理由は? お笑い芸人は聞き上手 ビジネスリーダーは聞き上手 発掘!「聞き上手」金言集
  • 初対面でも気まずさなしで30分以上話せる 「会話術」超入門
    5.0
    ムリせず・気軽に・沈黙なしで、相手とうちとけられる! 会話術の基本は、本書を読んで身につけて下さい。 【本書を読むと身につくスキル】 話題の見つけ方のポイント スムーズな会話の始め方のポイント 会話を弾ませるポイント 【目次】 第1章 プロローグ   話のプロたちに学ぶ「会話の極意」 第2章 基本編     好感度をアップさせる「会話の基本」 第3章 実践編1    会話がつながる「話の振り方」三択問題 第4章 実践編2    会話が弾む「受け答え」三択問題 第5章 応用編1    相手の気分を盛り上げる「ほめ方の極意」 第6章 応用編2    絶対に嫌われる「話し方NGパターン」 第7章 応用編3    スムーズな会話のための「しぐさの重要性」 【特別付録】 あなたの「聞き下手度」チェックテスト 会話を盛り上げる「話の受け方」 発掘!「聞き上手」金言集 【著者】 能力開発研究会(のうりょくかいはつけんきゅうかい)
  • ひとり暮らしの賢い節約BOOK
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとり暮らしNAVIシリーズ第2弾! ひとり暮らし初心者にお金の基本をレクチャー。新生活準備費用から日々の家計管理、トラブル対処法までを網羅。 【内容】 ひとりぐらしのみなさんへ 第1章|ひとり暮らしはいくらかかる? 第2章|ひとり暮らしの家計簿チェック 第3章|毎日できる賢い節約テク 第4章|あなたもできる!貯金の秘訣 第5章|ラクラク自炊で大幅節約! 第6章|気をつけたいマネートラブル ☆ひと目でわかる!節約早見表 など
  • 中学英語を5日間でやり直す本<パワーアップ編> これで「読む」「書く」「話す」が自由自在!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「いま、アナタの英語力が伸び悩んでいるのは、中学英語を本当に“卒業”できていないからだ!」――英語学習の基礎の中でも、最も重要だといわれている中学3年生レベルの英語を、わずか5日間で完全マスターできるのが本書。「不定詞」「関係代名詞」「現在完了形」……かつてはこれらの英文法を理解したはずなのに、今や記憶の彼方に消えつつある人も多いのでは? 就職や昇進など、あらゆる場面で英語力が問われている今だからこそ、基礎を見直すことが必要だ。いかりや先生と生徒役・ジャリ子の凸凹コンビのナビゲーションを愉しむうちに、いつのまにか英文法がアタマに入ってくるスグレ本。発音をカタカナで表記した英語の例文も満載。各項目後のテストで理解度をチェックできる上、「日用品」「交通」「文化・娯楽」といった日常よく使う英単語表が随所に盛り込まれている。大好評を博したPHP文庫『中学英語を5日間でやり直す本』待望の卒業編。
  • 取調室~静かなる死闘~
    -
    佐賀市内のホテルで全国学生テニス選手権優勝者・小田垣悦也の撲殺死体が発見された。死体発見の数時間前、慌ただしく同ホテルをチェックアウトした父・光秀に疑惑が集まる。“取調べの神様”の異名を誇る水木警部補が登場! ところが、悦也の死亡時刻に光秀が北海道にいたという鉄壁のアリバイ! 敏腕取調官と冷徹な被疑者との息をのむ攻防。会心の推理傑作。
  • “没入感”生むビッグスクリーン会議(日経BP Next ICT選書) 日経情報ストラテジー専門記者Report(5)
    無料あり
    -
    「日経情報ストラテジー」専門記者のデータ分析経営レポート(5) 本書の平均読了時間約13分(約8,000字)  「花王製品ビギナーの顧客に対して、青枠内にある商品の併買を促す」「長年花王製品を愛用するマイスター顧客を、赤枠内の商品に誘導」─。60インチ型4Kディスプレイ9面の“ビッグスクリーン”に、花王の商品陳列棚が原寸大で鮮明に映し出される。花王カスタマーマーケティングの担当者は、取引先企業の幹部と、現場にいる感覚で販売戦略を練っている。  ビッグスクリーンによる会議の特徴は、紙に印刷した資料にはない“没入感”。この感覚を戦略立案や企画検討に生かす企業が続々と登場している。売り上げ倍増の成果を出すケースもある。  BIツールを会議に持ち込むケースと、“データドリブン会議”の解説とともに、ビッグスクリーン会議の威力を見ていこう。 ※本書は日経情報ストラテジー2014年10月号の特集記事「ビッグスクリーン会議始動」をスマホ向けに再構成したものです。 【目次】 PART1 60インチ9面でリアルに販促検討 花王 PART2 医師の思い引き出し売上高2倍 セントラルユニ PART3 3次元チェックで設計負担半減 大林組 PART4 分析ツール活用 大同火災、ゴルフダイジェスト・オンライン、アルケア
  • 糖尿病にならない、負けない生き方
    値引きあり
    -
    1巻550円 (税込)
    日本屈指の名医が教える「健康に生きる」シリーズ、第5弾! (1)重篤な症状にならないための予防法がわかる! (2)たとえ発症しても、あわてず対応できる! (3)あなたの人生が、より意義深いものになる! 糖尿病にならないためのポイントや、血液透析に至らないための生活習慣、 そして糖尿病を抱えながらも寿命まで元気に生きるための「生き方」について、 最新の医学情報を交えながら解説。超高齢化社会における明るい希望が見えてくる一冊です。 *目次より ◎糖尿病でも元気に楽しく100歳まで生きられる ◎糖尿病の合併症は治る! ◎ステーキも天ぷらも食べていい ◎糖尿病は長生きへのチャンス ◎健康診断でチェックすべき二つの数値 ◎血管をもろくする「AGE」って何? ◎「こんがりきつね色」が危ない ◎前ぶれがない糖尿病に、いち早く「気づく」 ◎糖尿病がわかったら、まず尿アルブミン検査 ◎血糖値が110を超えたら生活習慣を見直せ ◎「薬は飲みたくない」という患者の心理 ◎主食を抜くだけのカンタン食事療法 ◎選んだ降圧剤で医師の力がわかる ◎糖尿病との生涯のつき合い方を決める ◎定年後の四〇年間をどう生きるか ◎おしゃれをすると糖尿尿がよくなる!? ◎今こそ、人生を楽しむとき etc.
  • 血糖値の高い人がまず最初に読む本 最新版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康図解シリーズ6冊同時発売。生活習慣病対策は万全です。血糖値が高い人とその家族のための医学実用書。大好評をいただいた『血糖値の高い人がまず最初に読む本』(2010年発行)を全面的に見直し、最新情報を加えてリニューアルしました。糖尿病の最新治療法をわかりやすく解説しています。食事術をはじめ、日常生活のチェックポイントなど、「名医の知恵」が満載です。自覚症状がないから恐ろしい糖尿病は、予備群を含むと10年で700万人も増加しています。主婦と生活社刊。
  • 尿酸値の高い人がまず最初に読む本 最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康図解シリーズ6冊同時発売。生活習慣病対策は万全です。尿酸値の高い人とその家族のための医学実用書。大好評をいただいた『尿酸値の高い人がまず最初に読む本』(2010年発行)を全面的に見直し、最新情報を加えてリニューアルしました。高尿酸血症の最新治療法をわかりやすく解説しています。食事術をはじめ、日常生活のチェックポイントなど、「名医の知恵」が満載です。痛風予備群は全国で800万人。激痛発作より怖いのは、命にかかわる合併症です。主婦と生活社刊。
  • 中性脂肪の高い人がまず最初に読む本 最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康図解シリーズ6冊同時発売。生活習慣病対策は万全です。中性脂肪の高い人とその家族のための医学実用書。大好評をいただいた『中性脂肪の高い人がまず最初に読む本』(2010年発行)を全面的に見直し、最新情報を加えてリニューアルしました。脂質異常症の最新治療法をわかりやすく解説しています。食事術をはじめ、日常生活のチェックポイントなど、「名医の知恵」が満載です。命にかかわる病気を引き起こす可能性のある脂質異常症が急増中です。主婦と生活社刊。
  • 肝機能の数値が悪い人がまず最初に読む本 最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康図解シリーズ6冊同時発売。生活習慣病対策は万全です。肝機能の数値の悪い人とその家族のための医学実用書。大好評をいただいた『肝機能の数値が悪い人がまず最初に読む本』(2010年発行)を全面的に見直し、最新情報を加えてリニューアルしました。高血圧症の最新治療法をわかりやすく解説しています。食事術をはじめ、日常生活のチェックポイントなど、「名医の知恵」が満載です。症状が現れにくい肝臓病はさまざまな合併症を引き起こします。脂肪肝を放っておくと、こんなに怖い!主婦と生活社刊。
  • コレステロールの高い人がまず最初に読む本 最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康図解シリーズ6冊同時発売。生活習慣病対策は万全です。コレステロールが高い人とその家族のための医学実用書。大好評をいただいた『コレステロールの高い人がまず最初に読む本』(2010年発行)を全面的に見直し、最新情報を加えてリニューアルしました。高コレステロール血症の最新治療法をわかりやすく解説しています。食事術をはじめ、日常生活のチェックポイントなど、「名医の知恵」が満載です。高コレステロール血症患者は成人の3500万人にも。超悪玉コレステロールが怖い!主婦と生活社刊。
  • 血圧の高い人がまず最初に読む本 最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康図解シリーズ6冊同時発売。生活習慣病対策は万全です。血圧が高い人とその家族のための医学実用書。大好評をいただいた『血圧の高い人がまず最初に読む本』(2010年発行)を全面的に見直し、最新情報を加えてリニューアルしました。高血圧症の最新治療法をわかりやすく解説しています。食事術をはじめ、運動法、日常生活のチェックポイントなど、すぐに役立つ「名医の知恵」が満載です。自覚症状がないから怖い高血圧。健診の検査値に現れない「仮面高血圧」に要注意です。主婦と生活社刊。
  • うつにならない、負けない生き方
    値引きあり
    3.0
    日本屈指の名医が教える「健康に生きる」シリーズ、第3弾! 「防ぎたい」「治りたい」「元気で長生きしたい」をかなえます! 日本屈指の名医が教える「健康に生きる」シリーズ、いよいよ創刊! (1)重篤な病気にならないための予防法がわかる! (2)たとえ発症しても、あわてず対応できる! (3)あなたの人生が、より意義深いものになる! 年々増え続け、今や誰でも発症する可能性があるうつ病に打ち勝つためには、 強靱で折れにくい心、すなわち“生き抜く力”を養うことが大切と説く医師が、そのユニークな方法を伝授。 また、効果的な最新の薬物療法についても詳述。 (著者からのメッセージ) うつ病はよく「心の風邪」といわれますが、私は「心の骨折」に近いものだと考えています。 骨粗鬆症は骨がもろくなり骨折が生じやすくなる疾患のことをいいますが、 同様に心がもろくなると、心が折れやすくなります。 しかし、“心のカルシウム”を摂り入れることで、心は強靭になり、折れにくくなります。 その“心のカルシウム”を、私は“生き抜く力”と名づけました。 つまり“生き抜く力”さえ養えば、もううつ病の影におびやかされることもなければ、 うつ病に打ち負かされることもないのです。(本書「プロローグ」より) *目次より ◎地球上でいちばん幸せな人たち ◎日本人もかつては「幸せ民族」だった ◎人はなぜ「うつ」になるのか ◎ネズミだってうつ病になる! ◎興味・関心がなくなったら要注意 ◎こんなとき、「うつ」の魔の手が忍び寄る ◎「いつも元気」がいちばん怖い ◎朝刊を読む気がしなくなったら黄信号 ◎今こそスピリチュアリティに目を向けるとき ◎うつ病を見極めるチェックリスト ◎うつ病は人生にとって本当にマイナスなのか ◎うつ病治療に欠かせない三本の柱 ◎薬物療法はなぜ誤解されているのか ◎精神療法について正しく理解する ◎認知療法を疑似体験してみよう ◎見方や考え方を変えるだけでも、うつ病から解放される ◎うつ病のおかげで、自分らしさを取り戻せる ◎うつ病の治癒に欠かせない四つ目のケア ◎「うつ」に負けない“生き抜く力”を養う ◎うつ病は「力」に変えられる etc.
  • 小遣いは削るな!
    値引きあり
    4.5
    相談件数1万世帯超! 気鋭のFPが教える 今日からできる、ストレスゼロ・効果倍増の家計術! 財布を見れば、家計が見える。 財布は、お金に対する最初の、そして最も身近な接点だからだ。 財布を見れば、その人の「お金に対する意識・マインド」が見える。 お金を貯めたい! そう思ってはいるけど貯められない、という人に必要なのは、テクニックではない。 お金を使いたい、という欲求を上手にコントロールすることが何より大事。 1万世帯の家計診断をし、それぞれの家計に潜む「福の神」「貧乏神」を目の当たりにしてきた著者はそう語る。 藤川氏の元を訪れ、お金を払ってコンサルティングを受けても、 それを実行できない人は、なんと全体の3割にも及ぶというから驚きだが、 そんな「お金に対する付き合い方を変えたいのに変えられない人」に共通するのが「心の3毒」。 これらと向き合い、家計を好転させるヒントが満載。 とくに、冒頭の「危険な財布5つのパターン」は要チェック! 「ブタ財布」「穴開き財布」「マネークリップ」「ポケットがお財布」……心当たりのある方はいますぐ本書を読めば、 家計改善とともに、豊かで幸せな人生を生きるきっかけが得られるはず。 *目次より ・危険な財布「5つのパターン」 ・「やりくり費」ではなく、「固定費」をカットする ・「お金を使いたい」という欲と向き合う ・家計の立て直しを阻む「心の三毒」 ・年収1000万円は不幸である? ・「貯め時」「使い時」は決まっている ・お金のことで夫婦ゲンカできれば、家計は立て直せる ・見違えるほどの変化を生んだ「ゼロリセット方式」 ・勝ち組でも負け組でもなく、「幸せな引き分け」
  • 文福茶釜
    3.5
    古美術でひと儲けをたくらむ男たちの騙しあいに容赦はない。入札目録の図版のさしかえ、水墨画を薄く剥いで二枚にする相剥本、ブロンズ彫像の分割線のチェック――。はたして「茶釜」に狸の足は生えるのか? あらゆる手段を用いて贋作づくりに励む男たちをリアルに描いた連作集にして、古美術ミステリーの傑作選!
  • 部屋を見れば未来がわかる!
    値引きあり
    4.4
    成功するか? 転落するか? 「部屋レベル」診断で、あなたの将来がわかる! 一世を風靡した「そうじ力」。ついにその発展型が登場! 「そうじ力ブーム」の火付け役となった著者は、 相手の部屋(家)を見ただけでその人の将来が手に取るようにわかってしまう。 しかも、その予測的中率はなんと驚異の90%以上! それを可能にするのが、超能力でも占いでもない、本書で初公開される「部屋レベル」診断だ。 「部屋レベル」診断では、 部屋(家)を「雰囲気」「キレイ度」「放置度」「統一感」「モノの量と収まり度」の5つの指標を使って評価する。 これを寝室、リビング、トイレなどの家中の空間という空間に適用することで、 その人の仕事やお金、人間関係、健康などが将来どうなるのかがわかってしまうのだ。 だれでも診断できるチェックリスト付きの本書を読めば、あなたも自分の将来がどうなるのかあっという間にわかるはず。 そして、将来どうなるのかさえわかってしまえば、あとは「そうじ力」の実践であなたの人生は確実に逆転できる! *目次より 1章 なぜ、部屋を見れば未来がわかるのか? 2章 未来を読み解く「5つの空間」 3章 仕事・お金・人間関係……あなたは成功できるか? 4章 健康・夫婦・子ども……あなたの人生の基盤はどうなる? 5章 自分自身で未来をつくりかえる「そうじ力」
  • 花粉症対策万全レシピfrom姫ごはん
    -
    花粉症の症状を改善する食材を取り入れたレシピも大人気の「姫ごはん」にかかれば、可愛くてオシャレに大変身!! 姫ごはんとは……材料は1人分! 少しの工夫でいつもの料理が「より、おいしく」「より、美しく」をモットーにした、食べてキレイになれる朝ごはんのレシピ。おしゃれでかわいい、女心をくすぐる盛り付けが自慢です! 元エステティシャンで栄養士の著者は、ダイエットや健康のために、朝ごはんはもりもり食べて、お昼ごはんは普通、夜は控えめな食事が大切と考え実践。そのため、朝からステーキが登場することも! 料理に自信がなくても、作っていくうちに知らず知らずのうちに上達すること間違いなし! 上級者さんも満足なアイデアも満載です!! 今回は「姫ごはん」のいいところはそのままに、腸内環境の改善や免疫力を高める効果の高い食材をふんだんに使った、20のレシピを掲載しました。春らしさを感じる料理や、食べるのがもったいないほどの可愛すぎる料理が目白押しです。初お目見えの「大根おろしアート」もぜひチェックしてくださいね!
  • モテ顔になる速効ストレッチ
    -
    はじめに 1章 究極のモテ顔! シンメトリーフェイスに 左右対称=シンメトリーフェイスってナニ? 人間も動物もシンメトリーがモテるワケ 頭と顔ってどうなってるの? 気付かぬうちに恐怖の老け顔・疲れ顔になっている 老け顔・疲れ顔の原因を究明せよ あきらめないで! 誰でもモテ顔になれる 知って納得 シワとたるみを減らせる 顔の歪みは体の危険信号 顔の歪みのチェックをしてみよう だから整顔ストレッチでモテ顔に! 2章 モテるだけじゃなかった! 老け顔・疲れ顔で体調バッチリ! 体の歪みが顔へ、顔の歪みが体へ 顔の歪みが進行すると・・・ 今までの「整顔の施術」に騙されていませんか? 歪みをとらずにいきなりマッサージしていませんか? 3つの構造にアプローチするから、いいことたくさん! こんなにイイことたくさんあります! さらば頭痛、肩こり、腰痛 整顔ストレッチでキリッと精悍 ぐっすり眠れる! 疲れがとれる! 心もウキウキ 毎日のやる気が違う 3章 レッツトライ! 今日から実践してみよう レッツトライ! 今日から実践してみよう 正しい動きでやろう! 整顔ストレッチはこうやります! 整顔ストレッチの準備 整顔ストレッチの流れ 整顔ストレッチ&マッサージはこの順番でやります! 整顔ストレッチ&マッサージスタート! 顔のマッサージ 骨盤調整ストレッチ みなさんの疑問を解決! この整顔ストレッチがなぜ効くのかがわかったところで、みなさんからよく聞かれる素朴な疑問にお答えします  検査・ストレッチの疑問編/マッサージ編/続けるための疑問編 4章 もっとカッコ良く、ずっとキレイに! もっとカッコ良く、ずっとキレイに! シンメトリーフェイスを維持するために どんな運動も前後に検査 よく噛んでモテ顔効果をパワーアップ 表情筋を鍛えてハッピースマイル 仕事や通勤の合間にストレッチをプラス バスタイムで心身ホッコリ 骨盤にアプローチすると効果倍増 食事にちょっとひと工夫  むくみ編/脂肪燃焼編 ハーブティーで小顔&リラックス クセをなくせば歪みもなくなる こんなことをしていたら要注意。普段の生活をもう一度見直そう!  デスクで/自宅で/食事の時/外出の時/生活のサイクル 治療院・サロン選びは慎重に このシアワセ、家族や友人にも分けてあげよう こんな1日過ごしてみませんか? 5章 お先に失礼! モテ顔に変身したヨロコビの声 お先に失礼! モテ顔に変身したヨロコビの声  整顔ストレッチ&マッサージを3ヶ月行なった男性のケース  整顔ストレッチ&マッサージを行なった女性のケース この本にある整顔ストレッチを受けた患者さんのリアルな声をご紹介  諦めていたのに、顔も服もサイズダウン!  サロンで治らなかったのに顔スッキリ!  コンプレックス解消で人と会うのが楽しみに!  生まれて初めて男性にかわいいと言われた!  慢性頭痛がなくなった!  むくみがなくなり、疲れにくくなった!  自信がついて、仕事も順調に! おわりに
  • 宝地図 夢を叶える法則
    5.0
    あなたの夢は何ですか? その夢をあきらめていませんか? 楽しみながら夢を叶える方法があることを知っていますか? ここにその方法があります! 「宝地図」をつくるだけで、あなたの夢が叶います! あなたの「宝地図」を作成し、夢を叶えましょう! 目次 【はじめに】夢を叶える宝地図でどん底からV字回復 【第一章】夢を叶える宝地図の秘密  ■叶う夢だから心に宿る  ■夢をあきらめてしまう10の理由  ■3拍子揃った画期的な夢実現法。それが「宝地図」  ■宝地図の八大効果 あなたは宝地図を創らないでいられるだろうか?  ■宝地図作成・実践の8ステップ  ■「地図のある人生」と「地図のない人生」の大きな違いとは?  ■宝地図はメンター(人生の師)の役割を果たしてくれる  ■夢・現実・素晴らしい未来をハッキリと注文しよう  ■真実の価値さえわかれば、人生は大きく変わる!  ■夢を叶える3つの「開運力」  ■宝地図と未来があなたを待っている  ■3つの「できない理由」を乗り越える  ■準備がチャンスと出会う  ■『凡人だからこそできる成功法則』  ■明確な目的があると具体的な質問と適切な答えが見つかる  ■偉大な成功者と普通の人との小さな違い・・されど大きな違い  ■いまの幸せに感謝して一歩踏み出そう  ■42項目中、41項目がピッタリの家を手に入れた秘訣とは?  ■「夢の棚卸し」をし、「夢の優先順位」チェックしよう  ■夢の棚卸をしましょう。○○年後、あなたが今、願っていることをすべて叶えているとしましょう。次の穴埋めをしてみましょう。 【第二章】『宝地図作成・実践のポイント』  ■第1ステップ:宝地図のベースはA1サイズのコルクボード  ■第2ステップ:宝地図はあなたの未来を映すポスター  ■第3ステップ 理想のシーン(夢・目標・幸せな姿)を集めて飾る  ■第4ステップ 夢を予定にする  ■第5ステップ 夢の実現が多くの人や社会、未来に与える影響を考える  ■第6ステップ 本当に自分や周りに幸せをもたらすのか? 「心の声を聴く」  ■第7ステップ 夢を潜在意識に焼きつけ、鮮明にイメージする  ■第8ステップ 「今、できること」から、一歩踏み出そう。  ■人生はトランプ・ゲーム  ■失敗を人生の宝にする10のヒント  ■夢のマイルストーンで道が開ける  ■【夢のマイルストーン】の活用法  ■できない・やったことがない どっち?  ■今することと夢の関係  ■引き寄せのポイントで重要なこととは?  ■あなたはメッセンジャー。自分が誰で、どんなことができるのか? を常に発信している  ■習慣力を高め、成果を上げる7つのポイント 【第三章】『宝地図 豊かに生きる法則』  ■世界一の大富豪の明かす 成功の秘訣  ■運命は志高き者に微笑み、志なき者をひきずる  ■豊かに生きる心の法則―楽しく与え、豊かに受け取るー  ■豊かさの定義とは?  ■宇宙は豊かなので、人から奪うことなく、皆豊かになれることを深く確信する  ■豊かさの真空(バキューム)法則を活用する/スペースを空ける  ■パートナーを引き寄せる空間をつくるには……  ■夢はもつことだけでも効果が多々あるって本当?  ■夢の副作用にはご用心  ■『一・十・百・千・万の健康で人生を豊かにする法則』  ■倍々成功の法則  ■さらに夢の実現を加速したいあなたへ 著者紹介 望月俊孝(もちづき・としたか) ヴォルテックス代表。宝地図ナビゲーター、レイキ・ティーチャー、エネルギー・マスター提唱者、フォトリーディング・インストラクター。 1957年山梨県生まれ。上智大学法学部卒業。自動車販売会社勤務を経て、能力開発や心理学について学ぶ。 癒しの手法であるレイキを広め、夢を明確にして視覚化する「宝地図」を提唱。 『幸せな宝地図であなたの夢がかなうきっと! 今日から人生が変わる』(ゴマブックス)等、著書多数。
  • 結果を出す人のこころの習慣
    値引きあり
    4.0
    形だけでもいいから、とにかくまねをしてください。 そうすれば、いつのまにか結果が出ます! なぜあいさつが大事なのか、なぜ業務日誌・練習日誌をつけなければならないのか、考えたことがありますか? 結果を出したいのならばぜひ考えてみてください。なぜなら、そこに結果を出すためのヒントがあるのです。 著者は、多くのプロスポーツ選手やオリンピックメダリストを指導し、 日本のスポーツ界に多大なる貢献をしてきたメンタルトレーニングの第一人者。 そんな著者が、膨大な知見と研究成果から導き出された、一流選手、すなわち結果を出す人にだけ共通する「考え方」を紹介します。 あの世界的な野球選手が毎朝カレーを食べる理由、あの球界を代表するバッターが試合の6時間前に現地入りするワケ。 一流選手たちがとる行動にはすべて理由があります。あなたも、彼らの頭の中をのぞいてみませんか? *目次より 習慣5 結果を出す人は毎日同じことをする 習慣9 結果を出す人はカレーを食べる自分を想像する 習慣12 結果を出す人はトイレのチェックを欠かさない 習慣13 結果を出す人は体育館が燃える想像をしない 習慣19 結果を出す人はいつも姿勢がいい 習慣35 結果を出す人は成功体験にこだわる 習慣38 結果を出す人は上手に盗む 習慣40 結果を出す人は人と違う「楽しみ方」をする
  • モテる出会い(あさ出版電子書籍)
    5.0
    プロローグ 女性から見たイイ男を目指す ●1 知識編 「女」という生き物 ・女性は感情をつかまれると弱い ・女性は「愛に犠牲はつきものだ」と本気で思っている ・女性は「まるまる受け入れてほしい」と思っている ・恋は冷めるもの。愛情は落ち着くもの ●2 攻略編 「出会い」からすべてが始まる ・出会いを作らなければ、彼女はできない ・女性も出会いを求めている ・不信感を与えない最高の会話のキッカケ ・会話を広げるコツは女性に話をさせること ・マメさで女性を惹きつける ・合コンで成功率を上げる方法 ●3 自分改革編I 女子ウケ「イケメン」になる ・まずは見た目を鍛えよう ・NG男を脱却しよう ・「清潔感」は最低条件 ・女性は男性のここをチェックしている ・ムダこそ最大のオシャレ ●4 自分改革編II 「見た目」の磨き方 ・イケメンはなろうと思えば簡単になれる ・美容室で髪を切ることから始めよう ・上半身のオシャレは「中派手&外地味」がコツ ・下半身のオシャレは組合せがカギ ・小物を使ってオシャレ度をアピールする ・男性用化粧品&美容グッズを活用する ●5 突破編 「ターゲットとなる女性」の見つけ方 ・女性の好みの範囲を広げる ・処女信仰と恐怖心は捨てよう ・狙い目な女性1 恋愛経験のない女 ・狙い目な女性2 隙のない女 ・女性の行動に惑わされない ■著者 織田隼人 心理コーディネーター。シオンコンサルティンCEO。 経営コンサルティング業務に携わる一方、マーケティングで培った心理学のノウハウを恋愛に応用し、恋愛に関するノウハウを、メディア、講演、セミナー等で広めている。得意分野は性差の心理学。 著書に『モテるデート ~男のモテ本 Vol.2』『モテの真実』『彼と復縁したい貴女へ』『彼からのメールが減った貴女へ』『恋の法則のウソ』(以上、あさ出版)、『メル返待ちの女』(主婦の友社)など多数。 携帯サイトではWebラジオ(ポッドキャスト)の配信も行っている(登録者数150万人)。 同著者の『愛でセックスを買う男・セックスで愛を買う女』は60,000人以上にダウンロードされ、電子書籍ランキング1位だけではなく、iPhoneアプリ70万アプリの頂点。総合有料ランキング1位を獲得いたしました。
  • Androidタブレット スタートブック
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スマートフォンよりも大きな液晶モニタを搭載したタブレット端末は、自宅でWebページやメールをチェックしたり、写真や動画を再生して楽しむのに最適なデバイスです。そんなタブレット端末の中でも、Android OSを搭載した製品が続々と登場しています。 そこで本書では、Androidタブレットの最新機種を紹介すると共に、基本的な使い方、アプリのインストール方法、Androidタブレットに最適なおすすめアプリ、活用テクニックなどをまとめました。パソコンやクラウドサービスとデータを同期する方法、スクリーンショットの撮影法、Sony TabletやREGZA TabletのようにADBドライバが公開されていない機種でGoogleの汎用ADBドライバをパソコンにインストールする方法など、高度なテクニックも解説しているので、Androidタブレットの購入を考えている人、購入したばかりで、これから使いこなしたいと考えている人におすすめです。 ■掲載機種 Sony Tablet S Sony Tablet P IdeaPad Tablet K1 ICONIA TAB A500-10S16 Eee Pad Transformer TF101 Eee Pad Transformer TF101(16GB pad only) REGZA Tablet AT300/24C MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M GALAPAGOS A01SH Optimus Pad L-06C ThinkPad Tablet ARROWS Tab LTE F-01D GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D
  • 運がよくなる女のたしなみ75か条
    -
    「いい男」たちは見た目にはダマされない! 有名人もお忍びで通うカリスマ占い師が、女をアゲて本物の幸せをつかむワザを伝授! 本物のいい男は見る目が鋭いので、うわべだけの女らしさや、とりつくろった優しさ、男の目を意識したかわいい仕草などにごまかされることはありません。いい男は、気になる女の物の取り扱い方や、まわりの人への対応など、すべてを逐一チェックしているのです。──いい男も仕事もお金も吸い寄せられてくる、「たしなみ」ある女になるための日常心得集!

    試し読み

    フォロー
  • 30代にしておきたい17のこと
    3.8
    30代は人生を劇的に変えられる、最後の10年です!!「自分が誰なのか」、セルフイメージを定期的にチェックする。両親に感謝の気持ちを伝え、お別れしておく。自分の内に潜む、びっくりするほど「ダークな自分」と出会う。人とのつき合いと学びにお金を惜しまず、人脈を金脈に変える。自分の死をイメージし、自分のお葬式の弔辞を書いてみる。ベストセラー『20代にしておきたい17のこと』の第二弾!
  • 本気モテ。【完全版】~絶対!!恋人ができるプログラム~
    3.0
    もう、これでモテなきゃあきらめるしかない!春乃れぃ・大人気 恋愛エッセイ「モテれ」シリーズの集大成!シリーズ最強にして、効果絶大の鉄板テクだけを集めました。普段のなにげない会話、しぐさ、デートで飲み会で……そのちょっとした行動が、あなたの恋愛を左右しています。女の子は知らないとほんとうに損をする“キレイごと一切なし!”の具体的テクばかりを収録。本気(マジ)モテするコツさえつかめれば、仮に今より10キロ太っても、美人じゃなくても、若さでは売れなくなったとしても、オトコ不足を感じることはありません。★自分のモテ度がわかる「モテ女度チェック」付き(※本書は、紙書籍『本気モテ。』の電子版で、電子書籍『モテれ』シリーズの内容に加筆・修正したものです)

    試し読み

    フォロー
  • 浮気の真相【完全版】(上)
    -
    春乃れぃ大人気シリーズ「浮気の真相」、待望の完全版登場!彼の浮気に悩んでいるあなた、携帯電話チェックやギューギューの束縛……していませんか?そんなことしたって、逆効果。いますぐ止めてください。コツさえ分かれば誰でも、オトコに浮気心を起こさせない女になれるんです。百戦錬磨の春乃れぃ氏が責任をもってお届けする、門外不出の“浮気させない女になる方法”。この1冊を読めば、もやもや悩みから解放されますよ!

    試し読み

    フォロー
  • 脱!非モテ女子【完全版】~誰からも愛される女性がしている22の習慣~
    -
    恋愛に奥手な自分を変えたい!生まれ変わりたい!でも、恋愛本を読んでモテテクを駆使するなんて、わたしには絶対無理…そんなあなたに、ささやかだけど効果抜群!これさえやれば必ず幸せになれる、とっておきの習慣を伝授!!日常生活から恋愛初期まで、しっかりアドバイスします。引っ込み思案でも、不器用でも、自分に自身がないあなたでも大丈夫!続けていれば、あなたにも素敵な恋が必ず訪れます!!素敵な女性になるための第一歩。変わりたいあなたは、巻頭の「非モテ女子度診断」をさっそくチェックして!

    試し読み

    フォロー
  • Baby-mo(ベビモ) 2024年夏 育児号
    NEW
    -
    550円 (税込)
    【今年の夏はどこ行く? 0才からのべビ連れ旅2024】 ●PART 1  赤ちゃん連れに人気の2エリア 暑くても楽しい夏のお出かけ 日本全国赤ちゃんと行きたいクチコミSPOT ●PART 2  おすすめの宿&神アイテム ママは癒されたい! ベビーも楽しみたい! べビ連れ旅におすすめの宿 ママたちがリアルに助けられた! べビ連れ旅にマストな“神アイテム” Baby-moアンケート会より2024夏のお出かけどこ行く? ●PART 3  バッグ&ファッションNavi  Navi① 2泊3日のベビ連れ旅 行き先別「バッグの中身、何持って行く?」 Navi② 人気3大ブランドPRスタッフのおすすめバッグはこれ Navi③ おしゃれも機能も120点!行き先別 今旬、お出かけ服Report 大バズリ中のママ特化型バラエティ番組「夫が寝たあとに」の収録現場におじゃましました! 初めての夏、おしゃれだって楽しみた~い! 甚平&浴衣+水着トレンドNEWS 0~2才 月齢別 夏の過ごし方&お楽しみメモ 切り離して使える! カード式離乳食レシピ (※電子版では切り離して使用することはできません) ご案内 目次 全国ベビーSNAP!  仲よしファミリー大集合! 静音にこだわった鼻すい器でいつでもお鼻スッキリ! 妊活・妊娠・育児情報、好評配信中! スマートフォンやタブレットで『ベビモ』が読める! みんな大好き! GU ママとベビーの最旬コーデ! 今年の夏はどこ行く? 0才からのべビ連れ旅2024 PART 1 赤ちゃん連れに人気の2エリア 暑くても楽しい夏のお出かけ 日本全国赤ちゃんと行きたいクチコミSPOT さらさらケアパンツが夏のお出かけにもおすすめ PART 2 おすすめの宿&神アイテム そして事件簿 ママは癒されたい! ベビーも楽しみたい! べビ連れ旅におすすめの宿 ママたちがリアルに助けられた! べビ連れ旅にマストな“神アイテム” みんなのベビ連れ旅事件簿 Baby-moアンケート会より2024夏のお出かけどこ行く? パンパースおやすみパンツなら旅先での寝返りも安心! PART 3 バッグ&ファッションNavi Navi1:2泊3日のベビ連れ旅 行き先別「バッグの中身、何持って行く?」 Navi2:人気3大ブランドPRスタッフのおすすめバッグはこれ Navi3:おしゃれも機能も120点!行き先別 今旬、お出かけ服Report JALPAK×Baby-mo 沖縄の旅レポート 和光堂の人気シリーズ「1歳からのMYジュレドリンク」でおいしく、楽しく水分補給! 大バズリ中のママ特化型バラエティ番組「夫が寝たあとに」の収録現場におじゃましました! 初めての夏、おしゃれだって楽しみた~い! 甚平&浴衣+水着トレンドNEWS 猛暑日がつづく! 暑すぎる毎日を乗り切るには? 熱中症対策と水分補給 親子で楽しめる 感性がはぐくまれる 赤ちゃんの水遊びデビューQ&A9 0~2才 月齢別 夏の過ごし方&お楽しみメモ 「楽しい」を引き出すベビーのあそび with monpoké 2024 SS COLLECTION Baby-moで赤ちゃん時代の思い出づくり 撮影ウラ側をのぞき見! てぃ先生のスゴ技、全国のママがやってみた! REPORT てぃ先生教えて! 0才、1才、2才 おっぱい&ミルク 離乳食のお悩み、解決への道 よく作る大人ごはん 人気メニューから取り分け離乳食 主婦の友社からのお知らせ 『赤ちゃんがぜ~んぶ食べる! ベスト離乳食288』のご案内 パパ育休、ホントのトコロ モデル募集 夏にはやる病気から赤ちゃんを守る! 産後のSEX モデルシート 妊娠、育児のためになるコンテンツが充実 おトク情報満載なBaby-mo公式LINEをチェック! 主婦の友社からのお知らせ 『シナぷしゅ でておいで~』のご案内 先輩ママ絶賛の大HIT枕がパワーアップ! 安産クション枕登場! 『ポンコツぽんかん育児録』のご案内 主婦の友社からのお知らせ 『新版 あかちゃんごたどりえほん』のご案内 投稿募集&アンケート Present 主婦の友社からのお知らせ 『星の王子さま』のご案内 主婦の友社からのお知らせ 『マンガで読むぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方』『ゆめみるおひめさまおてがみかけたねえほん』『はじめてママ・パパシリーズ』のご案内 主婦の友社からのお知らせ 話題のまんがのご案内 お知らせ 切り離して使える! カード式離乳食レシピ

    試し読み

    フォロー
  • 認知症全対策―週刊東洋経済eビジネス新書No.448
    -
    「親が認知症と診断されたが、相談しようにも知識がなく、何を聞いたらいいかもわからない」。2025年には高齢者の5人に1人がなるとの試算もある認知症は、ひとごとではない身近な問題だ。最適な介護サービスや施設をどうやって選べばよいか? 費用や資産の相続、薬の効果や新薬は? 予防法やチェック、早期発見の方法は? 「知れば怖くない」を基本に、さまざまな対策を紹介していく。 本誌は『週刊東洋経済』2022年12月3日号掲載の36ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。その後の経済や社会への影響は反映されていません。
  • 知識ゼロから始める!初心者のためのNISA教本 2022年版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 投資初心者でも、NISAを活用して効率的な資産運用をする! 本書は老後資金2000万円問題が気になる世代に向けた、NISAビギナー用マニュアルです。 [目次] CHAPTER.01 NISAと投資の基礎知識 CHAPTER.02 投資のはじめ方 CHAPTER.03 今、注目の投資先をチェック CHAPTER.04 株の売却や投資信託の運用方法 CHAPTER.05 株主優待の基本とテクニック CHAPTER.06 ビギナーのための質問&解答集 「NISA」は、投資で得た利益に税金が課せられないお得な投資制度。 「名前は聞いたことがあるけれど、よく分からないから手を出していない」 「投資の知識がないから、無理では」と、始めからあきらめている人は少なくないようです。 でも、本書を読めばその不安が解消され、「私もできる!」と確信するはず。 まずは、NISA のメリットや種類、注意点、口座開設といった基礎を徹底解説。 次は、実践編。 実際に投資するために、NISA の投資先や株式売買の基本、株式購入の基準、 投資信託の基本といった内容を紹介します。 続いては、編集部が注目している投資先をジャンルごとに大公開! 株の売却の仕方や投資信託の運用方法、NISA枠の適切な使い方、 非課税期間の終了後など、覚えておきたい知識もたっぷりと掲載しています。 さらに、個人投資家からの人気を集めている株主優待についてもていねいに紹介。 株主優待で押さえておくべきポイントをチェックすれば、お得な優待がさらにお得になります。 巻末には、初心者ならではのさまざまな質問と、それに対する詳しい解説を掲載。 不安や疑問をスッキリ解消しましょう。 全ページカラーで、表やイラストを多用しているので、読みやすさも抜群です。
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン絶対得する最新スゴ技完全ナビゲーション 2021-22
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さらにパワーアップしたユニバーサル・スタジオ・ジャパンを、120%楽しむ! USJの基礎から、新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」まで、徹底的に解説します! [目次] Chapter.1 人気エリアとアトラクションをチェック! Chapter.2 アトラクションをとことん楽しむ! Chapter.3 ショピングと散策をお得にエンジョイ! Chapter.4 チケットとUSJの🉐テクニック Chapter.5 お得にアクセス&宿泊しよう! Chapter.6 USJをもっと楽しむ裏ワザ 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」がオープンしたほか USJ20周年として多彩なイベントが目白押しの2021年。もう、行かないわけにはいきません! 本書では、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」や「20周年イベント」について たっぷり詳しく解説するほか、人気アトラクションを効率よく満喫するワザ、 リピーターが密かに実践しているテクニック、食事&買い物をスムーズに楽しむ極意、 子連れのファミリーや友だち同士で満足する方法など、 行くからには絶対知っておきたい情報がてんこ盛り! また、チケット&旅費を安く抑えるワザ、 ユニバーサル・エクスプレス・パスのお得な使用方法、 スタジオ・パス(入場券)を最安値で購入する方法なども紹介しています。 とはいえ、こんなご時世ですから、withコロナでも安心安全に楽しめるよう 入場前に押さえておくべき情報やルール、マナーも掲載。 絶対役立つ時短と節約ワザ満載で、初心者もコアなリピーターも 本書とともにUSJを思い切り楽しみましょう!
  • スーパーマリオ ラン ザ・コンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「スーパーマリオラン」を楽しみながら攻略する! 全ワールドのマップを掲載! ビジュアルで感覚的にゲームをマスター!! 任天堂の大人気スマートデバイス向けアプリ「スーパーマリオ ラン」。 “片手で遊ぶ、新しいマリオ”のキャッチコピー通り、 家や移動中などに気軽に遊べるのが特徴ですが、 思うようなスコアを出せないと行き詰まって、ヤル気も面白味もダウンしてしまうもの。 でも、本書があれば鬼に金棒です! 本書では、「ワールドツアー」の全6ワールド・24コースのマップを完全網羅。 マップをチェックすれば、コインの場所や敵が待ち構えている位置がわかるほか コインの取り方や敵の攻撃方法など、攻略のポイントを知ることができます。 これらを予め把握しておくと、ゲームはスイスイ、サクサク、 愉快痛快に進めていくことが可能です。 さらに、キノピオラリーでいつも負けてしまう人のために、高いスコアを狙うコツを伝授。 また、王国づくりで必要になる「建もの」「デコレーション」などのリストもアリ。 プレーヤー目線に立った、お得で頼りになる1冊です。

最近チェックした本