音楽作品一覧

  • サックス・プレイヤーのための全知識
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手元にあれば超便利! すべてのサックス奏者に向けた解説書。ロングセラーの解説書“全知識シリーズ”に、サックス編が新登場! 本書は、楽器の構造から演奏テクニック、そして日常の練習方法や周辺機材についてなど、本格派を目指すなら知っておきたい知識を網羅。初心者はもちろん、どうすれば上達するのかわからない/音色をうまくコントロールできない/音楽理論が出てくると頭の中に「?」マークが浮かぶなどという、すべてのサックス奏者に、バークリー音大を卒業した著者が、丁寧に解説しています。文字通り、サックスに関するあらゆる事柄について細かく触れているので、手元にあれば、どんなときにも対応できる、便利な1冊になっていますよ!【CONTENTS】 基本構造 音色とそのコントロール 運指 スケール 特殊テクニックについて 楽曲演奏 移調練習 日常での練習法 周辺機材の知識 防音の知識 その他の関連事項
  • サヨナラノオト ブラバンガールズの約束
    -
    1巻1,287円 (税込)
    『きばれ!長崎ブラバンガールズ』のその後、熊本ブラバンガールズの「あの日」からの奮闘、そしてたった11名でコンクールに挑む東京ブラバンガールズの日々を、人気の吹奏楽作家・オザワ部長が長期取材でまとめた感動のドキュメンタリー。
  • さらに美しく奏でる 複音ハーモニカ 旋律を極めるテクニックがわかる本
    完結
    -
    全1巻1,826円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 旋律を輝かせるコツがきちんと身につく! ★ 基本となる姿勢やくわえ方の見直しから、 音色・響きを変える各種奏法の注意点まで。 ★ 上達に欠かせない呼吸法のマスター。 ★ 音の動き・強弱・長さへの意識が良い旋律を生む。 ★ 例題曲で奏法と技術の技を磨く…など ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ レッスンや講演会の現場では、 ベースや分散和音、オクターブなど 各奏法についての悩みや質問が寄せられます。 テクニックを正しく習得するのは 簡単ではありませんが、 テクニックにのみ力を注ぐよりも、 いい音色で、旋律をより美しく 響かせるようにしたほうが、 いい演奏になります。 私はずっとそう考えてきました。 そこで、この本は、「旋律をきれいに響かせる」ことを メインテーマに据え、 そのために必要な各奏法の 考え方や使い方、陥りやすいミスの回避方法などを、 具体的な例を示しながら解説しています。 ある程度演奏できる人にとっても役立つヒントを たくさん盛り込みました。 ぜひ皆さんのハーモニカライフの ステップアップにお役立てください。 田邉 峯光 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ ☆ すべての項目を「旋律をきれいに響かせる」という視点で解説 旋律に対して、各奏法を使うとどういったことが起こりやすいのか、過去の指導経験をもとにパターンを紹介。旋律と奏法(伴奏)の主従関係をはっきりさせ、旋律をきれいに響かせるコツを解説します。 ☆ 該当部分は楽譜とともに具体的に説明 ハーモニカの定番曲などを例題とし、トラブルの起こりやすい部分の楽譜を抜き出し、詳しく説明しています。 ☆ 巻末の応用編では全曲通して演奏できる楽譜を収載 本文内で例題として抜き出した曲の中から厳選して、巻末の応用編に楽譜として収載。本文内の解説を正しく習得できているかどうか、自習できます。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 基本編 複音ハーモニカ上達の金言 ≪意外と抜け落ちている複音ハーモニカのツボ≫ * ハーモニカは呼吸法に始まり呼吸法に終わる * 「蛇口の理論」で息を効率よく使おう * 自由な演奏の基礎となる「口と楽器は触れ合いの世界」 * 「あっ! 」と驚いたときの口がベストな形 * 正しい演奏を心がけると美容にもいい * 吹き吹き、吸い吸い、ズルしない * 身近なペットから学ぶハーモニカのツボ ・・・など ☆ 実践編 複音ハーモニカの落とし穴 ≪落とし穴を一つ一つ埋めていけばすてきな演奏につながる≫ * 呼吸法の落とし穴 ~息と音の関係を正確に~ * 音の跳躍の落とし穴 ~音の長さと強さのコントロール~ * アウフタクトの落とし穴 ~楽譜の見た目にだまされない~ * 3度・5度奏法の落とし穴 ~口の微妙な動きをつかむ~ * オクターブ奏法の落とし穴 ~口の広げ方のコツ~ * ベース奏法の落とし穴 ~テクニックに溺れない~ * 分散和音の落とし穴 ~あくまでも旋律重視で~ ・・・など ☆ 応用編 厳選! 複音ハーモニカ練習曲 ≪落とし穴を埋められたか曲の中でチェックしよう≫ * 別れの歌 * ロンドンデリーの歌 * ブラームスの子守歌 * 故郷を離れる歌 * 夕やけ小やけ変奏曲 ・・・など
  • さらによくなる!あなたの教室 : ピアノ教室運営の手引き
    -
    1巻1,430円 (税込)
    最近大はやりの「体験レッスン」。しかし体験レッスンをしてもなかなか入会に至らないのが実情。どのようにすれば、生徒さんのニーズに応えられるのか?必要なノウハウを具体的に考え、レッスン・プログラムも紹介。
  • 澤野 弘之
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小室哲哉、荒木哲郎との特別対談を収録! 音楽で映像に彩りを添える劇伴作家、澤野弘之の素顔に迫るアーティスト・ブック 『機動戦士ガンダムUC』や『進撃の巨人』、『甲鉄城のカバネリ』、『医龍』、『連続テレビ小説まれ』など、数々の映像作品の音楽を手掛け、近年は自身のボーカル・プロジェクト[nZk]でも精力的に活動している音楽家、澤野弘之のアーティスト・ブック。音楽家としてのこれまでの歩みをじっくりと振り返るロング・インタビューを始め、多数の撮り下ろし写真、リハーサルから大阪・福岡・東京公演に完全密着した『LIVE[nZk]004』ツアー・レポート、レコーディング&自宅スタジオ潜入、小室哲哉&アニメーション監督の荒木哲郎との特別対談などを収録。また、電子書籍版には、プリント版に収録されなかったアウトテイク写真19点を掲載。劇伴作家、澤野弘之の魅力に多角的に迫るファン必携の1冊です。 ※電子書籍版には、バンド・スコアと未発表音源は収録されていません。
  • 39歳からの本格アコースティック・ギター
    -
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こだわり派のフィンガーピッカーのための“道しるべ” 小手先のテクニックではなく、説得力のある演奏を身につけたい……そんな教本を探している本格指向のプレイヤーにお勧めなのが本書です。ショート・エクササイズ&練習曲により、あらゆる演奏表現を磨き上げることができるでしょう。著者は、日本のアコースティック・ギターの発展に尽力を注ぎ続けている打田十紀夫。演奏家、ルーツ・ミュージック研究家、ベスト・セラー教本の執筆者として知られる彼が、自身の知識の集大成的な内容に仕上げました。近年は演奏活動を中心に行っていた著者が、久しぶりに執筆した渾身の作品です! *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料でダウンロードできます。
  • 39歳からの本格ブルース・ギター
    -
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 円熟の演奏力が身につく大人のギター教本 ギタリストならば誰もが通る道であるブルース。ブルースを演奏するのであれば、やはり円熟した味のあるプレイを身につけたい……そんな教本を探している本格指向の大人にお勧めなのが本書です。ブルースの基本である10のスタイルに関して、バッキングとソロの両面から磨き上げていくことで、あなたの表現力はどんどん磨き上がっていくでしょう。ギター・マガジンの奏法特集のメインライターとしてもお馴染みの円熟ギタリストである安東滋が、長年培ってきたブルース演奏のノウハウを集大成的な内容として仕上げた渾身の1作です。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料でダウンロードできます。
  • 30日でドラマーになる!
    4.0
    1巻2,035円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽器経験ゼロからの最短30ステップで、8ビート+フィルインを叩く! この本は、叩久喜 満太郎(たたくき まんたろう)というキャラクターとともに、“30日でドラマーになる”ことを目標とした、初心者のための教則本です。満太郎と競い合い、また時には同調しながら、“8ビート+フィルイン”をモノにしましょう! 本書では1つのお題を2日間ごとに達成していきます。1日目は、ドラムを知るための「叩いてみよう!」と、そこでの疑問「何でだろう?」を提示。2日目は「こうすればできる!」で攻略のポイントを理解し、仕上げの「練習しよう!」で効果的にエクササイズに取り組みます。本書に対応した動画(WEB公開)を参考に、即効性抜群のトレーニングでスキルを身につけ、30日でドラマーになっちゃいましょう! 【本の内容】 1日目 いきなりドラム・セット! 2日目 なるほどドラム・セット! 3日目 スネア・ドラム、とにかく叩く! 4日目 スネア・ドラム、きちんと叩く! 5日目 スネアだけで、シンプル・リズム! 6日目 スネアだけで、体得モア・リズム! 7日目 ハイハットを刻む! 8日目 ハイハットを演奏! 9日目 バス・ドラムを踏む~! 10日目 バス・ドラムを鳴らす! 11日目 リズム・パターンに突入! 12日目 リズム・パターンを完成! 13日目 クラッシュ・シンバルをヒット! 14日目 クラッシュ・シンバルを合図に! 15日目 ライド・シンバルで刻むぅ! 16日目 ライド・シンバルでリズム! 17日目 フィルイン(1) 18日目 フィルイン(2) 19日目 タムを叩き分ける! 20日目 タムを使い分ける! 21日目 フロア・タムを使う! 22日目 フロア・タムで〆る! 23日目 フィルイン(3) 24日目 フィルイン(4) 25日目 シンコペーションを理解する! 26日目 シンコペーションで拍をクう! 27日目 スピード(テンポ)いろいろ! 28日目 スピード(テンポ)徹底強化! 29日目 8ビート・ソロ・アプローチに挑戦! 30日目 8ビート・ソロ・アプローチの解析! *この電子書籍に対応した動画は、リットーミュージックのウェブサイト(https://www.rittor-music.co.jp/e/30_drummer/)でご覧いただけます。
  • 38のシチュエーションで学ぶ 宮脇流セッション・ギタリスト養成塾~アドリブ・マスター・コース
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どんなセッション現場でも困らない スタジオ・ギタリストの思考力が身につく! 長年ギターを嗜んでいる者ならば、いつ何時、どのようなシチュエーションでギターを弾くことになっても、それなりの演奏で乗り切りたいところ。例えば、突然友人から「デモテープ作りを手伝ってほしい、シャープなバッキングをお願い」、「Am7のワンコードでカッコイイソロを決めてよ!」と言われたり、流れで参加することになったブルース・セッションで、突然「気分を変えてキーCでファンキーに行こうよ!」なんて言われることもあるでしょう。本書は、いざそのような現場に出くわした時の対応策/ギターフレーズの作り方を、38のシチュエーションに分けて解説していきます。また、本書はYouTubeと連動しているので、ギター講師の第一人者である宮脇俊郎先生との擬似オンライン・レッスンも受講可能。あらゆる現場を乗り切れる対応力を身につけられれば、スタジオ・セッションの仕事も舞い降りてくるかもしれません。
  • 3000円で“できるドラマー”になれる! 超ドラム初心者本
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 来年で創刊40周年を迎えるドラム専門誌、リズム&ドラム・マガジンが手がける初の本格的なビギナー向けのドラム教則本が完成!  ドラム・マガジンのメイン・ライターであり、ドラム講師としても豊富なキャリアを誇る長野祐亮氏が、ドラムを始めてみたいという“初心者の一歩手前”のビギナーに基礎の基礎から丁寧にレクチャー。掲載しているエクササイズはYouTube連動! また「3000円でドラマーになれる」をテーマに、DIY練習パッドの作り方なども紹介。内容的にも経済的にも従来の教則本からさらに敷居を下げた“究極の教則本”となっております。
  • 3年後、確実にジャズ・ドラムが叩ける練習法
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍の対応音源(Track 61を除く)はリットーミュージックのウェブサイトから無料で再生またはダウンロードできます。*Track 61「Beautiful Love」は著作権の都合上、電子版には付録しておりません。ご了承ください。 ジャズ入門者のベストセラー書、“3年後シリーズ”のドラム版が満を持して登場! 著者は多くのミュージシャンから熱い支持を集める実力派ドラマー・横山和明 ⼈気シリーズ「3年後、確実にジャズ~」のドラム教則ムックが登場です! 著者はジャズ・フィールドを中⼼に多方面で活躍中の横⼭和明。音楽への深いリスペクトに溢れた演奏や、その膨大な知識とディープな音楽愛から、幅広いミュージシャンに熱い⽀持を受ける彼の初となる著書は、あくまで"3年後シリーズ"のフォーマットに即しながら、"Jazzを演奏する上で理解しておくと良いこと"を集約したもの。教則本にありがちな、"型優先"、"譜⾯ありき"とは差別化を図り、演奏にはさまざまな解釈があることを提⽰。"なぜその奏法があるのか、そういう⾳になるのか、その楽器を使うのか"など、本質を一通り解説した上でコンテンツを展開していきます。中でも注目いただきたいのは、井上 銘(g)、千北祐輔(b)とのアンサンブル録音で、録る直前まで演奏曲を決めず、打ち合わせている生々しい会話も音源に収録しました。3人による座談会はドラマーだけでなく、すべてのミュージシャンに届けたい内容となっており、3年後でなく、4年目以降のドラマーでも間違いなく発見のある1冊に仕上がっています!
  • 3年後、確実にジャズ・ベースが弾ける練習法
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 ジャズ入門者にとってベストセラーとなっている“3年後”シリーズのベース版がついに登場! ベストセラーとなっている『3年後、確実にジャズ・ギターが弾ける練習法』のシリーズ本となる教則ムック。"踊れるジャズ"を標榜するジャズ・バンドTRI4THのベーシストである関谷友貴氏を講師に迎え、ジャズ初心者が3年後にジャム・セッションをできるようになる練習法を解説します。ジャズは簡単に演奏できる音楽ではありませんが、本書で基礎的な音楽理論からジャズならではのアプローチや慣習などにじっくりと時間をかけて取り組めば、着実に上達することができるでしょう。なお本書では、エレキ・ベースとウッド・ベースの運指の違いを考慮して、TAB譜よりも五線譜での解説を中心にしていますが、序盤での五線譜の読み方の基礎と"度数での考え方"がマスターできれば、読譜力も上がり、ジャズの現場でも実践的です。そういった面も含めて、ぜひ長期的な練習に取り組んでみてください。
  • 300B/2A3真空管式パワーアンプ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自作オーディオの世界の発展と進化 長年にわたり人気が衰えることのない真空管式オーディオアンプの中でも、花形といえる人気の真空管300Bと2A3を用いた12の作例を、『MJ無線と実験』の膨大な製作記事の中から厳選。オーディオアンプ製作のガイドとしてだけでなく、自作オーディオの世界の発展と進化を垣間見ることのできる資料としても価値の高い作例集です。
  • THE GREATEST BLACK MASS TOUR’88~’89 異次元探査転生 (B.D.11~B.D.10/1988~1989)
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、地球デビュー30周年を迎えた聖飢魔II。デビュー初期の1986年(B.D.13)から2010年(D.C.12)まで、歴代の黒ミサツアーパンフレット19タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!
  • THE GREATEST BLACK MASS TOUR B.D.6 恐怖のレストラン 地獄のグルメ・ナイト (B.D.6/1993)
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、地球デビュー30周年を迎えた聖飢魔II。デビュー初期の1986年から2010年まで、歴代の黒ミサツアーパンフレット19タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!
  • THE GREATEST BLACK MASS TOUR B.D.7  愛と虐殺の旅立ち B.D.7 (B.D.7/1992)
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、地球デビュー30周年を迎えた聖飢魔II。デビュー初期の1986年(B.D.13)から2010年(D.C.12)まで、歴代の黒ミサツアーパンフレット19タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!
  • THE GREATEST BLACK MASS TOUR B.D.9~8   超有害大黒ミサ行脚「B.D.9~B.D.8」(B.D.9~B.D.8/1990~1991)
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、地球デビュー30周年を迎えた聖飢魔II。デビュー初期の1986年(B.D.13)から2010年(D.C.12)まで、歴代の黒ミサツアーパンフレット19タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!
  • THE GREATEST BLACK MASS TOUR B.D.5 “MONSTERS OF PONK!!” (B.D.5/1994)
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、地球デビュー30周年を迎えた聖飢魔II。デビュー初期の1986年から2010年まで、歴代の黒ミサツアーパンフレット19タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!
  • THE GREAT BLACK MASS TOUR WELCOME TO THE DEATHLAND (B.D.13/1986)
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、地球デビュー30周年を迎えた聖飢魔II。デビュー初期の1986年から2010年まで、歴代の黒ミサツアーパンフレット19タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!
  • THE GREAT BLACK MASS TOUR’88 SPECIAL (B.D.11/1988)
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、地球デビュー30周年を迎えた聖飢魔II。デビュー初期の1986年(B.D.13)から2010年(D.C.12)まで、歴代の黒ミサツアーパンフレット19タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!
  • THE GREAT BLACK MASS TOUR 1987 (B.D.12/1987)
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、地球デビュー30周年を迎えた聖飢魔II。デビュー初期の1986年(B.D.13)から2010年(D.C.12)まで、歴代の黒ミサツアーパンフレット19タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!
  • 挫折させないアコースティックギター教室 チャンネル登録者数21万人の人気YouTuber「なつばやし」の親切レッスン
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チャンネル登録者数21万人の人気YouTuber「なつばやし」の親切レッスン 本書が目指すのは、ギター学習者を「挫折させない」こと。 これからアコースティックギターを始める人にとって最適な教則本です。 著者はYouTubeチャンネル登録者数21万人超えの人気YouTuber「なつばやし」。 わかりやすく丁寧な指導に定評のある著者が 超初心者を想定した読者に親切なレッスンをいたします。 初心者が苦手としがちな楽譜やTAB譜はいっさい使わず、 演奏テクニックをわかりやすく解説。 本書に収録されたすべてのレッスンはYoutube動画とQRコードで連動していて、 文字と動画の両面でギター演奏への理解度が大幅にアップ。 本書の序盤では難易度の低い5つの新旧ヒット曲の演奏コーナーを用意。 ギターを弾く楽しさを早い時期から存分に味わえるようになっています。 終盤には、 やや難易度の高い5つの新旧ヒット曲を配置。 一通りのレッスンを経て、読者の上達ぶりが実感できるようになっています。 手取り足取りを意識した様々なレッスンによって、 アコースティックギターの上達をお約束します。 ■目次 ・はじめに ・本書はこうしてお使いください ・ギター練習に必要なもの ・ギターの各パーツの名称と役割 ●1章 ギターを買った初日から2週間目までの練習メニュー ・DAY1 ~ DAY14 ・コラム① ●2章 いきなりヒット曲に挑戦してみよう ・STAND BY ME(ベン・E・キング) ・とんぼ(長渕剛) ・マリーゴールド(あいみょん) 他 ●3章 壁にぶつかった人のための重点復習 ・コードの復習 ・コードチェンジの復習 ・効果的な練習法 ●4章 脱初心者を目指そう ・アルペジオ編 ・ストローク編 ・様々なコード編 ・音楽知識編 他 ●5章 難しいヒット曲にも挑戦! ・小さな恋の歌(MONGOL800) ・猫(DISH//) ・紅蓮華(LiSA) 他 ■著者 夏林一彰(なつばやしかずあき) 1975年生まれ。岩手県在住。 まったくの独学でギターを始め、2006年9月から弾き語り動画をYouTubeに投稿開始。 そこでの活動をメインにwebサイト「なつばやしギター小学校」を運営。 (https://knatsubrand81.com/) YouTubeのチャンネル登録者は21万人を突破(2022年6月現在)。 (https://www.youtube.com/c/natsubayashi)
  • ザ・タイガース 花の首飾り物語
    値引きあり
    3.3
    1巻1,039円 (税込)
    ザ・タイガースが完全復活!花の首飾り物語。 2011年12月、慶應高校教師だった瞳みのるが40年ぶりに復帰し、GS世代から熱い注目を浴びた「ザ・タイガース コンサート」。その時の大反響ぶりから、今年12月には、遂にトッポこと加橋かつみも加えたオリジナルメンバーで全国ツアーが開催されることになった。東京、大阪ではドームで開催するコンサートにもかかわらずチケットは完売状態で、今年はさらに大きなムーブメントになることは必至である。今だから話せるタイガースのデビュー当時の秘話や、これまで参加を渋っていた加橋が辿ってきた道のり、そして今回、加橋の参加でオリジナルバージョンが披露される「花の首飾り」の誕生秘話を紹介する。1968年に発表された「花の首飾り」の歌詞は一般公募されたもので、その後、多くのミュージシャンがカバーした。この曲のルーツを瞳みのるが訪ね、すぎやまこういち氏、橋本淳氏、なかにし礼氏、井上陽水氏などへのインタビューも収録した。
  • 雑誌「エリス」第8号
    -
    いままでにない電子書籍版音楽雑誌「ERIS/エリス」。 編集長が萩原健太、個性豊かな著名執筆陣が1万字のヴォリュームで音楽をマニアックに熱く語ります。亀渕昭信、北中正和、ピーター・バラカン、磯部涼など豪華メンバーが連載中。興味深い筆者では、最近女装でも話題の東大教授、安冨歩が「マイケル・ジャクソンの思想」を語ります。 「ERIS」は新譜やライヴ情報は一切載せず、ルーツ/背景/歴史を知って“音楽”の魅力を再発見できる“読ませる”音楽誌です。文字で音楽を語る楽しさ、素晴らしさを感じてください。取り上げるジャンルも、ジャズ、ロックンロール、ポップス、フォーク、カントリー、ブルース、R&B、ヒップホップ、クラシック、ミュージカル、雅楽、ワールドと幅広く、ここでしか読めない原稿ばかりです。 季刊で年4回発行しています。通常の音楽雑誌が廃刊・休刊になる中、こんな音楽雑誌が読みたかったと、たくさんのメッセージも頂いてますので、まずは一度是非お読みください。 <コンテンツ> ソングライター・ファイル 萩原健太 どうしても聴いておきたいアメリカンポップス1001 亀渕昭信 マイケル・ジャクソンの思想 安冨歩 ブロードウエイまで12時間と45分 水口正裕 音楽の記憶と記録をめぐって 北中正和 クワイエット・ボーダー 成田佳洋 ピーター・バラカンの読むラジオ 旧聞ゴメン 鷲巣功 ニッポンのラップ 磯部涼 More Than Liner Notes :高橋道彦 各執筆者の「ヒビノオト」ほか
  • That Great GRETSCH DRUMS
    -
    1巻4,180円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023年に創業140周年を迎えた GRETSCH DRUMSの公式研究本。 1883年、ブルックリンでスタートしたGretsch社。1916年にブロードウェイにオフィスを構え、ドラムやマンドリンなどの製作や弦楽器の輸⼊代理店業で事業を展開していく同社ですが、2023年で創業140周年。数奇な運命を辿りながらも今なお素晴らしい製品を発表し続けています。今回、アニバーサリー・イヤーを超えて次なるフェーズへ突入していくこの好機に、"公式研究本"となるムックをリリースすることになりました。同社の歴史を当時の社会情勢と共に辿り、現⾏ラインナップの主軸となる3シリーズや50年代以降のサウンドや特徴的な仕様などを徹底解説。"That Great GRETSCH Sound"の全貌に迫ります。
  • THE DEAD DAISIES “LIVE & LOUDER JAPAN TOUR 2017”
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ザ・デッド・デイジーズ単独来日ツアー写真集! ザ・デッド・デイジーズが2017年7月に行った単独来日ツアー「LIVE & LOUDER JAPAN TOUR 2017」の様子を収めた写真集が電子書籍として登場。 王道のハード・ロック・サウンドで会場を沸かせたライヴの様子はもちろん、来日時のプライベートなカットも余すところなく詰め込んだ一冊。 Taken from The Dead Daisies “LIVE & LOUDER JAPAN TOUR 2017” a photo-book originally only sold in Japan will now be released in digital format and be available worldwide!! It’s a special photo-book packed with a lot of photos taken from the shows and the band private moments during their stay in Japan!! *This e-book is a fixed-layout document.
  • ザ・ビューティ・オブ・ザ・バースト リプリンテッド・エディション
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *印刷版付録のポスターは、電子版には収録しておりません。 ジェフ・ベック、スラッシュ、ジョー・ペリー、ビリー・ギボンズの愛器もファイルしたサンバースト・レス・ポール研究書の決定版を復刻! 96年にハードカバー版として初登場した『ザ・ビューティ・オブ・ザ・バースト』は、ビンテージ・ギター市場で最も価値の高い58~60年製ギブソン・レス・ポールを80本以上ファイルし、その構造や歴史を詳しく研究した決定本。98年には英語版を発行、世界的な評価を獲得し、今に至るまでサンバースト・レス・ポールのリファレンスとして最も信頼できる一級の資料とされている。国内では97年にソフトカバー版を発行して以来、長らく入手困難となっていたが、ネット上などで復刻を望む声が高まり、2012年に『~リプリンテッド・エディション』として基本的にはオリジナルの内容のまま復刊。 コンテンツ前半は、58年に始まり、59年、60年のサンバースト・レス・ポールを美麗な写真でじっくりファイル。中には、ジョー・ペリー、スラッシュ、ジェフ・ベックが使用していた個体も含まれている。さらには、ZZトップのビリー・ギボンズがメイン・ギターとして使用する59年の"パーリー・ゲイツ"も収録。後半では、サンバーストのカラー・バリエーションやその成り立ちについての研究、フィギュア(杢)の現われ方の研究、そしてレス・ポールを語る上で欠かせないPAFピックアップについての研究、ハードウェアの研究など、科学的な文脈を用いてその実態を解明している。巻末にはビリー・ギボンズを始め、著名なレス・ポール・コレクターのインタビューを収録。現在も多くのコレクターやミュージシャンの憧れの的であるサンバースト・レス・ポールの魅力をさまざまな角度から掘り下げた世界的にも貴重な内容となっている。ビンテージ・ギター・ファンのみならず、すべてのギタリストにお薦めする。 【CONTENTS】 ■ULTIMATE SUNBURST FILE ■RARE BEAUTY ■LABYRINTH OF THE 'BURST ■サンバーストの科学 ■フィギュアの研究 ■パテンド・アプライド・フォー・ピックアップ ■サンバースト・レス・ポールのパーツ ■レス・ポール・モデルの歴史 ■サンバースト・レス・ポールの構造 ■サンバースト・レス・ポール~ビンテージ・トーンの世界 ■'BURST TALK~INTERVIEW WITH THE OWNERS ■サンバースト・レス・ポール用語事典
  • ザ・ビートルズ日本公演 秘蔵写真集
    -
    1966年、アジアで初めて実現したザ・ビートルズの日本公演。彼らの映像が厳重に管理されている現在、これほどの写真集が刊行されることはもはやないといっていい。日本中を熱狂させた3日間を、4人の貴重なプライベートショットを含む35枚の秘蔵写真や記事、インタビューなどで完全再現。史料価値も十分。ぜひご愛蔵を。

    試し読み

    フォロー
  • THE FINAL BLACK MASS TOUR LIVING LEGEND (D.C.1/1999)
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、地球デビュー30周年を迎えた聖飢魔II。デビュー初期の1986年から2010年まで、歴代の黒ミサツアーパンフレット19タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!
  • THE BRAND NEW BLACK MASS TOUR B.D.2 (B.D.2/1997)
    5.0
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、地球デビュー30周年を迎えた聖飢魔II。デビュー初期の1986年から2010年まで、歴代の黒ミサツアーパンフレット19タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!
  • THE BEST REFERENCE BOOKS EXTREME Cubase 11 SERIES 徹底操作ガイド やりたい操作や知りたい機能からたどっていける便利で詳細な究極の逆引きマニュアル
    -
    1巻3,960円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最も詳しく、使いやすいCubase11シリーズの実践的チュートリアル・ブック最新版! 本書は、バージョンアップによってますます増強されたSteinberg Cubase11シリーズ(Pro/Artist/Elements/AI/LE)が有する各種機能の操作手順を、実際の音楽制作時に必ず直面するケースごとにフルカラーで解説した徹底操作ガイドです。その内容は、他書の追随を許さない高密度。操作の目的からたどっていける便利で詳細な究極の逆引きマニュアルとして活用していただけます。著者はアマチュアDTMerに抜群の信頼を誇る藤本健氏。本書でCubase11シリーズのポテンシャルを120%引き出してください。 【CONTENTS】 PROJECT START MIDI RECORDING AUDIO RECORDING TRACK EDITING MIDI EDITING AUDIO EDITING ROUTING & MIXING OTHER TECHNIQUES BUNDLE PLUG INS APPENDIX
  • THE BEST REFERENCE BOOKS EXTREME Cubase8 Series 徹底操作ガイド
    -
    1巻3,850円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最も詳しく、最も使いやすいCubase8シリーズの実践的チュートリアル・ブック。本書は、国内において現在最もシェアの高いDAWソフトであるSteinberg Cubase8シリーズ(Pro、Artist、Elements、AI、LE)の各種機能を、実際の音楽制作時に必ず直面する130以上のケース別に解説した徹底操作ガイドです。その内容は、他書の追随を許さない高密度。もちろん新機能もバッチリ解説しています。アマチュアDTMerに抜群の信頼を誇る藤本健氏が手がけた本書をフルに活用して、Cubase 8シリーズのパワーを120%引き出してください。
  • THE BEST REFERENCE BOOKS EXTREME Cubase10 Series 徹底操作ガイド やりたい操作や知りたい機能からたどっていける便利で詳細な究極の逆引きマニュアル
    -
    1巻3,850円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最も詳しく、使いやすいCubase10シリーズの実践的チュートリアル・ブック最新版! 本書は、Steinberg Cubase10シリーズ(Pro/Artist/Elements/AI/LE)が有する各種機能の操作手順を、実際の音楽制作時に必ず直面するケース別にフルカラーで解説した徹底操作ガイドです。その内容は、他書の追随を許さない高密度。やりたい操作や知りたい機能からたどっていける便利で詳細な究極の逆引きマニュアルとして活用していただけます。著者はアマチュアDTMerに抜群の信頼を誇る藤本健氏。本書でCubase10シリーズのポテンシャルを120%引き出してください。
  • THE BEST REFERENCE BOOKS EXTREME Cubase12SERIES徹底操作ガイド やりたい操作や知りたい機能からたどっていける便利で詳細な究極の逆引きマニュアル
    -
    1巻3,960円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Cubase12での音楽制作に欠かせない100以上の操作を 豊富な画面キャプチャーを利用して目的別に逐次解説 本書は、バージョンアップによってますます増強されたSteinberg Cubase12シリーズ(Pro/Artist/Elements/AI/LE)が有する各種機能の操作手順を、実際の音楽制作時に必ず直面するケースごとにフルカラーで解説した徹底操作ガイドです。その内容は、類書の追随を許さない高密度。操作の目的からたどっていける便利で詳細な究極の逆引きマニュアルとして活用していただけます。著者はアマチュアDTMerに抜群の信頼を誇る藤本健氏。本書でCubase12シリーズのポテンシャルを120%引き出してください。 【CONTENTS】 PROJECT START MIDI RECORDING AUDIO RECORDING TRACK EDITING MIDI EDITING AUDIO EDITING ROUTING & MIXING OTHER TECHNIQUES BUNDLE PLUG INS APPENDIX
  • THE BEST REFERENCE BOOKS EXTREME Cubase8.5 Series 徹底操作ガイド
    -
    1巻3,850円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最も詳しく、使いやすいCubase8.5シリーズの実践的チュートリアル・ブック本書は、Steinberg Cubaseシリーズ最新版であるCubase Pro/Artist 8.5が有する各種機能の操作手順を、実際の音楽制作時に必ず直面する130以上のケース別にフルカラーで解説した徹底操作ガイドです。その内容は、他書の追随を許さない高密度。もちろん新機能もバッチリ解説しています。アマチュアDTMerに抜群の信頼を誇る藤本健氏が手がけた本書をフルに活用して、Cubase 8.5シリーズのパワーを120%引き出してください。
  • THE BEST REFERENCE BOOKS EXTREME Logic Pro 10.8徹底操作ガイド
    -
    1巻4,620円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Logic Pro 10.8での音楽制作に欠かせない100以上の操作を 豊富な画面キャプチャーを利用して目的別に逐次解説 本書は、バージョンアップによってますます増強されたApple Logic Pro10.8が有する各種機能の操作手順を、実際の音楽制作時に必ず直面するケースごとにフルカラーで解説した徹底操作ガイドです。その内容は、類書の追随を許さない高密度。操作の目的からたどっていける便利で詳細な究極の逆引きマニュアルとして活用していただけます。本書でLogic Pro10.8のポテンシャルを120%引き出してください。 【CONTENTS】 PROJECT START MIDI RECORDING AUDIO RECORDING COMMON EDITING MIDI EDITING AUDIO EDITING ROUTING & MIXING OTHER TECHNIQUES BUNDLE PLUG INS APPENDIX
  • THE LIMITED BLACK MASS TOUR D.C.7 “EASTER OF TERROR” THE SPECIAL BLACK MASS “ALL STANDING EXECUTION” (D.C.7/2005)
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、地球デビュー30周年を迎えた聖飢魔II。デビュー初期の1986年から2010年まで、歴代の黒ミサツアーパンフレット19タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!
  • THE LIMITED BLACK MASS TOUR D.C.7 “EASTER OF TERROR” THE SPECIAL BLACK MASS “ALL STANDING EXECUTION” FINAL EDITION (D.C.7/2005)
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、地球デビュー30周年を迎えた聖飢魔II。デビュー初期の1986年から2010年まで、歴代の黒ミサツアーパンフレット19タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!
  • The Lyrics 1961-1973
    3.0
    390曲に及ぶ全自作詞を網羅.アメリカ大衆歌謡の伝統を汲みながら詩に新地平をひらき,音楽とことばの限界を超えていった現代の吟遊詩人の神髄を,レノンやピンチョンの名訳者による最高の対訳で贈る.風に舞う問いとともに雷鳴を引きつれ,血の滲む運命の道を歩みつづけた50年にわたる創作の軌跡.詩神との至福の対話がここに.

    試し読み

    フォロー
  • THE LYRICS
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 至高のソングライターが描いた154曲の自画像 本書は、ポール・マッカートニーが自身の人生と芸術を比類なき率直さで語ったものです。取り上げているのは、少年時代の作品から、ビートルズにおける伝説の10年間、ウイングス、ソロ・アルバム、そして最近に至る作品までを網羅した全154曲。そこには作者自身によって初めて確定された"決定版となる歌詞"はもちろん、歌詞が書かれた状況、歌詞に書かれた人々、歌詞が書かれた背景、歌詞が生まれるきっかけとなった場所、そしてそれらに対して今になって思うことなどが、作品タイトルのアルファベット順に並べられています(その中には本書の制作過程でポールのノートから発見された、1960年代初頭に書かれたと思われるビ ートルズの未発表曲「Tell Me Who He Is」の歌詞も含まれます)。また、彼の個人的なアーカイブからピックアップされた手書き原稿やスコア、イラスト、手紙、写真といった、コアなフ ァンにとってもこれまで目にしてこなかったようなアイテムも多数掲載されており、その意味では、本書は史上最高のソングライターの人生を追ったビジュアル・ブックとも言えるでしょう。本書によって、ポール・マッカートニーという人物、彼のインスピレーションの源泉、彼の創作過程、そして、それぞれの作品が生まれた瞬間についてを詳しく知ることができます。それはまるで、本書のあらゆるページからポール・マッカートニーの肉声と個性がにじみ出ているかのようです。そして、これほどまでに偉大なミュージシャンを描いた本はかつてありません。 「この本によって、これまで知られていなかった僕の作品や僕の人生についての本当の部分を、みんなに見せることができてうれしい。僕は、僕の作品がどのようにして生まれたかについてできるだけ真摯に語ったつもりだ。それは僕にとってとても意義のあることだったから、他の人にとっても、その内容が意味を持つことを願っているよ」(ポール・マッカートニー) 「ポール・マッカートニーとの5年間にわたる会話から⽣まれた本書は、限りなく彼の自伝に近い内容となっています。そしてそこで語られた、彼の創造プロセスに対する彼自身の洞察は、ポール・マッカートニーこそ英語における詩の伝統に基づきながらそれを押し広げてい った重要な文学者である、という私の推測を裏付けるものでした」(ポール・マルドゥーン)
  • The ROCKSTEADY BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スウィートなサウンドが魅力のジャマイカ音楽のメロウ・サイド! ジャマイカにおいて、スカがレゲエへと発展する過程のわずか3年ほどの間に存在しただけにもかかわらず、そのスウィートなメロディと和める音楽性によって、今も世界中の音楽ファンを魅了しているロックステディにフォーカスした1冊。 アーティストの招聘やフリーペーパー/webサイト『Riddim』の運営で日本のレゲエ・シーンを牽引してきた石井志津男監修のもと、世界的コレクター/DJのTOMMY FAR EASTが提供する貴重なレコード・アーカイヴ、著名人による愛聴盤紹介、アーティスト・インタビュー、対談などで、“敷居は低く、奥は深い”ロックステディの世界へとご案内します。
  • THE WORST BLACK MASS TOUR「B.D.10」(B.D.10/1989)
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、地球デビュー30周年を迎えた聖飢魔II。デビュー初期の1986年(B.D.13)から2010年(D.C.12)まで、歴代の黒ミサツアーパンフレット19タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!
  • 椎名林檎論 乱調の音楽
    4.2
    「文學界」掲載時から大きな話題を呼んだ連載が書籍化! 約20年もの間、評論の言説がほとんど追いつけなかった、その規格外の才能を、歌詞・和音・構成・歌唱・意匠から統合的に論じる。 『無罪モラトリアム』から『音楽』まで、椎名林檎の音楽を「演奏」するように批評する、革新的音楽論。
  • シェーンベルク音楽論選 ──様式と思想
    4.0
    現代音楽の最初の出発点を切り拓いた音楽家シェーンベルク。十二音技法の開発を通して無調音楽への扉をひらき、作曲活動はもちろん『和声学』『対位法入門』などの理論書でも知られる彼が、音楽的信念を熱く綴った論集が本書である。ここでは内から突き上げる創作への力を重視し、作曲技法がマニュアルに堕することを批判する。激動のヨーロッパ史、大衆音楽の興隆、グローバリゼーションと民族性の相克などを含めてクラシック音楽が大きな結節点を通り過ぎていくさまを通し、20世紀芸術が経験した思想的葛藤を目の当たりにすることができる。音楽そして芸術を考えるための必読書。
  • シカゴ・ソウルはどう世界を変えたのか――黒人文化運動と音楽ビジネスの変革史
    4.0
    【 推薦!】ピーター・バラカン氏 デトロイトやメンフィスより語られないシカゴのソウル・ミュージックを支えたコミュニティが目に浮かびます。 共同体あってこその音楽シーン、そのことを痛感しました。  * * * 音楽産業とブラック・パワー、そして公民権運動の結びつきを、 膨大な当事者インタビューと資料から解き明かす、決定的ノンフィクション! ---------  ◆カーティス・メイフィールド  ◆ジェリー・バトラー  ◆ダニー・ハサウェイ  ◆アース・ウィンド&ファイアー  ◆ミニー・リパートン  ◆チャカ・カーン  ◆テリー・キャリアー……。 ──ソウル界に燦然と輝く星々は、音楽とともに、世界を変革しようとした。  * * * 〈 音楽の変革 × 社会の変革 〉 人種隔離の時代に、シカゴのソウル・ミュージシャンが行った変革とは何だったのか? 自主レーベルの設立、黒人経営企業の立ち上げ、地元コミュニティ、メディアとの協働、独自の流通網の開拓……。 シカゴ・ソウルの生成を中心に、ファンク、ハウス、Hip hopの時代まで駆け抜ける、唯一無二の音楽/社会のドキュメント! --------- 【目次】 ■はじめに 第1章・廊下とラジオ ──コミュニティの変化と新しいメディアが音楽を変えた 第2章・アイム・ア・テリング・ユー ──新興のアーティストと起業家が拓いた新時代 第3章・ウィアー・ア・ウィナー ──ミュージシャン、活動家、教育者たちが音楽業界を築き、発展させた 第4章・サイケデリック・ソウル ──シカゴの一九六〇年代のカウンター・カルチャーが社会運動と音楽の方向を変えた 第5章・ア・ニュー・デイ ──一九六〇年代の闘いの答えとなったアフリカ中心主義と明確な政治的声明 第6章・リズムがすべてではない ──企業の力が一九七〇年代のブラック・ミュージック、商業、政治を動かした 第7章・サウンド・パワー ──ファンク、ディスコと結束、分断、希望 第8章・未来予想 ──リイシュー、サンプリング、若いアーティストたちが再考するソウルの歴史 ■謝辞 ■訳者あとがき ■原注 ■ディスコグラフィー ■参考資料
  • 指揮者の役割―ヨーロッパ三大オーケストラ物語―
    4.5
    1巻1,144円 (税込)
    オーケストラにとって指揮者は不可欠のカリスマか、それとも単なる裸の王様か? どんな能力と資質が必要とされるのか? ウィーン・フィル、ベルリン・フィル、コンセルトヘボー管弦楽団を舞台に、フルトヴェングラーからカラヤン・小澤をへてゲルギエフまで――巨匠たちの仕事と人間性の秘密に迫る。

    試し読み

    フォロー
  • 指揮者は何を考えているか:解釈、テクニック、舞台裏の闘い
    3.0
    指揮棒を持つのと手で指揮をするのとではどう違うのか、ピアニスト出身とヴァイオリニスト出身、作曲家出身の指揮者では、どこが違うのか。そもそも指揮者によって、あるいは同じ指揮者でさえ演奏が変わるのはなぜなのか……。 著者はアメリカの指揮者・教育者で、「有名な大指揮者の伝記や指揮法の教本でないものを」という依頼に応えて、本書を執筆したという。その結果誕生したのは、指揮というアート・職業のあらゆる角度からの検証であり、ごくわずかな人間しか知らない世界や心理を垣間見せてくれる、ユニークな作品である。 どの章も、著名な音楽家との自身の経験もしくは、晩年のアシスタントや作品の初演を務めたレナード・バーンスタインからじかに聞いた貴重なエピソードをふんだんに盛り込み、とっつきやすく、飽きさせない。一方で、ベートーヴェンの有名な曲を例に、ある場面を自分はどう解釈し、オーケストラにどう表現させるためにどういう指示を出すかを説明したり、クリティカル・エディションの「正しさ」と批評家や聴衆の「常識・慣習」との折り合いの問題を解説するなど、ディープな音楽ファンにも楽しめる内容になっている。
  • 指揮のおけいこ
    -
    指揮者の役割とは? 指揮の上達法とは? 暗譜のコツと大失敗、意外と多い指揮台からの落下etc. 世界的マエストロで名エッセイストが明かす、楽しくてちょっとためになる「指揮」の秘密。
  • 至高の音楽 クラシック「永遠の名曲」の愉しみ方
    3.5
    クラシック本の名著を新書化したものの電子書籍版! 「その時は不意に訪れた。それまで幾度聴いても何も感じなかった私の心に、突然、すさまじい感動が舞い降りてきたのだ。『なんや、これは!』と思った。」(第1曲 ベートーヴェン「エロイカ」より)19歳のときにクラシックに覚醒する経験をして以来、40年毎日クラシックを聴き続けている小説家が、真の天才たちが命を削って書いた大傑作の凄さ、作曲家たちの劇的なエピソードを語る。「完璧な音楽」と語る「平均律クラヴィーア曲集(バッハ)」や、「文学は音楽に敵わない」と思わされる瞬間がある「第五交響曲(ベートーヴェン)」、『永遠の0』のエピローグ執筆時に聴いた曲など、初心者もマニアも愉しんでもらいたい名曲案内。「通」のクラシックファンを俎上に載せた痛快エッセイや、推薦盤リストも掲載。
  • 至高のグルーヴを求めて 神保彰 “30年間”のインタビュー集from Rhythm & Drums Magazine Archives 1982-2013
    -
    神保彰、30年におよぶ膨大なインタビューがついに電子書籍化! 音楽専門誌「リズム&ドラム・マガジン」に掲載された、神保彰のインタビュー・アーカイブがここに集結!! 1982年の本誌初登場から2013年の最新インタビューまで実に30年、記事の数にして39本という膨大なボリュームです。今や伝説となったCASIOPEAでの衝撃的なデビューの頃から、リーダー作へ意欲的に取り組む近年に至るまで、それぞれの時代に彼が残した言葉の数々をこの1冊でチェック。取材時に撮り下ろした貴重なドラム・セットの写真も多数収録、すべてのドラマーに捧ぐ必見のアイテムです! DM初登場時の記事「5大ドラマー・ミニ研究」再録(1982/10) スーパー・ドラマー研究:カシオペア『JIVE JIVE』発表時インタビュー(1984/01) カシオペア13作目『HALLE』リリース時インタビュー(1985/10) Natural,Bright & Warmをテーマにした初のソロ『COTTON』リリース!(1986/07) カシオペア『EUPHONY』リリース時インタビュー(1988/07) セッティング徹底解剖~神保彰が語るMY TOOLS(1988/10) 2ndソロ『PALETTE』やカシオペアのワールド・ツアーについて聞く(1989/07) ソロ作『SLOW BOAT』、JIMSAKU『45℃』などについてインタビュー(1991/10) よりディープなラテンに突入したJIMSAKU『JADE』を解説(1992/10) 『100%』~『WIND LOVES US』に見るJIMSAKUの新たなる展開(1993/08) ソロ『PANAMA MAN』、JIMSAKU『NAVEL』を中心にロング・インタビュー(1994/10) JIMSAKUとソロ、それぞれの活動で円熟を迎えた転換期のインタビュー(1995/09) ソロ作第1期最終章『DISPENSATION』について語る(1996/12) 連載企画『人と楽器』~愛器の数々を大披露!(1997/06) ソロ『STONE BUTTEFLY』、海外セミナー、カシオペアなど話題満載インタビュー(1997/08) 教則ビデオ『Independence』、JIMSAKU『MEGA db』について聞く(1998/01) カシオペアらしさを詰め込んだニュー・アルバム『be』完成!(1998/10) 異次元のプレイが詰まった教則ビデオ『evolution』発表(1999/05) 新ユニット、熱帯JAZZ、カシオペア……話題作が目白押しインタビュー(2000/07) 特集:ライド達人になる!奏法解説+シンバル・コレクション紹介(2001/03) ほか2013年までのインタビュー、ディスコグラフィーも収録!
  • 至高の日本ジャズ全史
    4.0
    アメリカ・ニューオリンズでジャズが生まれて、わずか一、二年後の大正年間の日本に、すでにジャズを演奏する日本人がいた。以来、発祥の地から遠く離れた辺境の島国・日本で、この新しい音楽はいかに進化、変貌したのか? 戦後の混乱期からその現場に居合わせた著者独自の視点から、ジャズ喫茶やナイトクラブに渦巻いた熱狂、コロトレーン、モンクら著名なミュージシャン来日の舞台裏、新たなジャズの潮流、山下洋輔の登場、若きミュージシャン同志の対立と別離…など、驚くほど多彩な日本ジャズ来歴をたどる。各時代別に厳選した、参考音源リスト付き。【目次】序章 未知との遭遇――ジャズが日本にやってきた/第一章 カルチャーショック――史上最大のブーム到来/第二章 椅子取りゲーム――本家アメリカのお墨付きは?/第三章 ファンキーブーム――それはフランス経由でやってきた/第四章 “モード”の時代――アイデンティティ追及へ向けて/第五章 発想の転換――やっと答えが見つかった/第六章 テイクオフ――異種格闘技の密林(ジャングル)を抜けて/第七章 目下飛行中の日本ジャズ――菊地成孔との対談
  • シスタ・ラップ・バイブル ヒップホップを作った100人の女性
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヒップホップは、優れた女性ラッパーたちが作ったものでもあった――これまで語られることのなかったその歴史をクールなイラストと共に紹介する2020年代のヒップホップ・バイブル!
  • 自然に・自由に・手足が動く! “ドラム脳”のつくり方
    -
    1巻1,980円 (税込)
    元リズム&ドラム・マガジンの編集長がこっそり教えるドラム論。 演奏法から楽器の知識まで、ドラムを“楽しむ”ための“コツ”がこの一冊に。 ドラマーだけが持っている“脳”=ドラム脳。両手両足、四肢を駆使するドラム・セットの演奏はそもそも、いちいち頭で考えていたらアウト、もう遅いのです。 通学途中、通勤途中、入浴中、睡眠前など、演奏していないときにドラム脳をつくって、考えて、鍛えまくって、実際に演奏するときは、ドラム脳を意識しない=なーんにも考えないというのが、理想の、最高の状態となります。 ドラムは、単に一定のリズムを叩けばOKというものではありません。フィジカル的な要素(テクニック)を身につけるだけでは不十分で、ドラムは音楽の中で重要な要素である“音色(ねいろ)”によって支配されています。そのためには“叩く=触る”ための演奏法や、楽器のチョイスやチューニング、グルーヴの存在など、諸々すべてを理解して知っておく必要があるのです。 その上で、自然に・自由に・手足を動かすのに、的確で、音楽的な指示を出すもの、それこそが“ドラム脳”と考えます。本書では、そんな“ドラム脳”をつくるために、様々な方面からドラムへの理解を深めていきます。 さらに、筆者がリズム&ドラム・マガジン編集長時代に出会った“世界の名手たち(スティーヴ・ガッドやスティーヴ・ジョーダンなど)”から直接得た事柄、貴重な言葉なども紹介していきます。この本を読み終えた頃、気が付けばあなたの脳は、ドラムのことでいっぱいになっていることでしょう。
  • ‘67~‘69 ロックとカウンターカルチャー 激動の3年間
    -
    1巻1,584円 (税込)
    音楽、映画、文学、演劇、そして政治と社会……。すべてが引火し合って爆発したカウンターカルチャーの時代。伝説の《ウッドストック》に至る3年間を当時の写真とともに振り返る。佐野元春氏推薦! 本電子書籍には、紙書籍版に掲載した写真は収録しておりません。
  • シティポップとは何か
    3.0
    国内外で空前のブームに湧くシティポップ。それはどんな音楽/文化現象なのか? リバイバルの理由は? 隠れ潜む問題とは? 充実のゲスト寄稿も交え、あらゆる角度から紐解く決定版論考!
  • 死ぬまでジャズ~鈴木良雄・自伝
    -
    1巻2,400円 (税込)
    渡辺貞夫、アート・ブレイキーなどの大物ジャズマンとの共演を経て、自身の音楽を追求し続けるジャズ・ベーシストの自伝 "チンさん"の愛称で国内ジャズ・シーンで親しまれている鈴木良雄は、1969年から73年にかけては渡辺貞夫や菊地雅章のグループで活躍し、1973年の渡米後は、スタン・ゲッツやアート・ブレイキーといった大物ジャズマンのレギュラー・ベーシストとして活動した重鎮ベーシスト。1985年の帰国後は、MATSURIやイーストバウンス、BASS TALK、Generation Gap、THE BLENDといった自身のグループを率いて精力的な演奏活動を展開し、喜寿を迎えた現在でもステージに立って新作CDをリリースするなど、衰えぬ音楽への愛と創作意欲を発揮する、日本ジャズ界のリーダー的存在だ。 本書は、そんな彼のこれまでの歩みを綴った自伝本。波乱万丈のジャズマン人生をときに面白おかしく、ときに真剣に振り返り、鈴木が何を夢見て生きてきたのか、そしてその信念とは何なのかを浮かび上がらせる。 "ベース歴0年"でいきなり国内トップのジャズ・グループに参加したのを皮切りに、本人曰く、"水みたいに流れやすいほうにどんどん流れ"ながら、国内のみならずジャズの本場でも活動し歴史の変換点を体感した著者だからこそ実感した、当時のジャズマンのリアルな姿、ジャズという音楽の背景にあるシビアな問題、そして、自身のアイデンティティを追求する大切さは、ジャズ・ファンのみならず多くの人にとっても興味深く読まれることだろう。 【目次】 ●第1章 幼少時代~音楽一家に生まれて ●第2章 プロ活動前夜~本格的に音楽の世界へ ●第3章 プロ黎明期~ベーシスト"チン"誕生 ●第4章 ニューヨーク~激動の時代 ●第5章 帰国~自身の音楽を探求 ●第6章 新世紀を迎えて~現役音楽家として邁進 ●チンさんの好きなジャズ・アルバム ●鈴木良雄 参加作品リスト
  • 死ぬまでに聴け!バラード200
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一度聴いたら心に残って思わず口ずさむ、そんな名曲の誕生秘話、カバー楽曲のエピソード、眠っていた曲が大ヒットしたきっかけ…。これだけは聴いてほしいと選曲した珠玉の作品200をガイド。

    試し読み

    フォロー
  • 指板上を縦横無尽に切り拓く 「次世代ペンタ」でワンランク上のギター・フレーズに!
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アドリブに行き詰まりを感じているあなたへの贈り物、それが「次世代ペンタ」! ギタリストになじみの深いスケールといえば、やはりペンタトニックだと思います。ギター・ソロ等で使いこなしている方も少なくないでしょう。しかし、一方で「いつも同じアドリブになってしまう」「自分のプレイに飽きてきた」なんて行き詰まりを感じている方も多いのでは? そんな皆さんにご提案したいのが「次世代ペンタ」です。これはいつものペンタを基本に、「9thを足してみる」「異弦同音で浮遊感を出す」「指板を横方向でワイドに使う」といった工夫を施すことで、これまでとは違う新鮮なフレーズを生み出せるアプローチ。本書では18項目にわたり、さまざまな角度からペンタを拡張するアイディアをご紹介しています。 各項目ではポジションがひと目でわかる図版、ポジションを確認できる譜例を2小節、4小節のパターンで掲載し、さらに実践的な8小節のフレーズ例も紹介。もちろんWEBからダウンロードできる音源で実際の音もご確認いただけます。本書で新たなフレーズ作りのヒントをつかみ、ワンランク上のギタリストを目指しましょう! *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • 渋谷系狂騒曲 街角から生まれたオルタナティヴ・カルチャー
    4.5
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 音楽ナタリーで好評のコラム「渋谷系を掘り下げる」を書籍化! 1990年代に日本の音楽シーンに大きな変革をもたらした「渋谷系」。その渋谷系カルチャーとは何だったのか、多くの証言者を迎え、多角的に掘り下げた音楽ナタリーの連載コラムを書籍化。連載全14回のすべてを掲載するほか、新規インタビュー、渋谷系のルーツを探るディスクガイド、脚注を加え、さらに充実した内容を目指します。 【CONTENTS】 センター街の一角から始まった黄金時代 多くの才能を輩出したネオGSシーン ドレスコーズ・志磨遼平が語る憧憬とシンパシー カジヒデキが語る"僕が渋谷のレコ屋店員だった頃" "裏番"會田茂一が語るアナザーストーリー マンガ家・大橋裕之が描く"僕と渋谷系" 吉田豪が語るアイドルソングとの親和性 1990年代生まれが作る渋谷系プレイリスト 対談:LOW IQ 01×松田"CHABE"岳二 DJ松浦俊夫が語るクラブジャズシーンの黎明期 韓国のポップミュージックへの影響 岡崎京子と渋谷系のシンクロニシティ 多彩な才能が集った伝説のクラブ、下北沢SLITS 小泉今日子が語る"渋谷系の目利き"川勝正幸 ほか
  • 島根・鳥取のわらべ歌
    -
    1巻999円 (税込)
    わたしがわらべ歌や民話の収録と研究に入ったのは、昭和35年(1960)の初めだった。そして今日まで半世紀余りが経過した。当時、中学校教師だったわたしとしては、勤務の傍ら、はじめは自転車、まもなくバイク、やがて軽自動車にテープレコーダーを乗せて古老訪問を続けたものである。わたしの活動範囲は、勤務の制約もあって主として山陰両県(島根・鳥取)である。ところで、本書の内容は『朝日新聞』地方版(島根版・石見版、一部、鳥取版)に「山陰のわらべ歌」として平成12年(2000)4月1日から16年1月31日にかけて、毎週1回150回にわたり連載したのをベースに、多少手を入れたものである。西暦年号を( )で加えたり、平成の大合併で変わった収録地名を修正したりした。それは本書の歌を研究資料にしようとする方のことを考えたからに他ならない。ところで、紙の本では音声を聴くにはCDが別に必要だが、電子書籍のおかげでクリックさえすれば、収録当時の音声が聴けるところに本書の良さがある。もっとも長年の間に保存したカセットが壊れ、テープ破損で声が再生できなかったり、不注意で録音テープを紛失したのもあり、再生できないものは省いたので、結局129曲に縮小せざるを得なかった。収録当時は音声を発表することなど考えられもしなかったので、わたしが古老を誘導している声が含まれている場合もあるが、これも収録現場の雰囲気が伝わっていると理解いただきたい。(まえがきから)
  • 下北インディーズ社長 メジャーとは逆を行くインディー哲学
    4.5
    1巻1,980円 (税込)
    四半世紀に渡りインディーズ・シーンを見続けてきた男が提唱する、 音楽業界で生き残るための“インディー哲学”。 94年にインディーズ・レコード・レーベル「KOGA RECORDS」発足後、四半世紀に及び下北沢でインディーズ・シーンを見続けてきた古閑裕氏。 「KOGA RECORDS」は長い歴史の中で、KEYTALK、SpecialThanks、そこに鳴るといったアーティストを輩出したことでも知られている。 決して上向きではない21世紀の音楽シーンで彼は、なぜ27年にも渡りレーベルを続け、音楽業界で生き残れたのか? また、どういった着眼点でKEYTALKといったアーティストを発掘し、マネージャーとして成功へと導いたのか──?それはメジャーとは逆を行く、インディー魂あふれる彼の哲学にあった。 【コンテンツ】 第1章 今の僕を形成した、ロックとの出会い 第2章 最高と最低を味わったヴィーナスペーター 第3章 カッコいい! それを動機に始めたKOGA RECORDS 第4章 レーベルを支えたバンド――SpecialThanks、そしてKEYTALK 第5章 インディーズ魂あふれる古閑流レーベル論 第6章 どうする? どうなる? KOGA RECORDSの未来
  • 三味の音色に江戸を見る
    NEW
    -
    1巻1,155円 (税込)
    プロの三味線奏者で全国の民謡を研究する著者が、江戸時代の流行唄を通じて当時の風俗を解説し、江戸の風情が随所にあふれる市中の名所に因んだ唄を紹介。新しいものを積極的に取り入れる一方で、伝統文化を守る日本には、近代的な都市の中に神社仏閣が残されている。本書に登場する東京各所を散策すれば、往時が偲ばれ、三味の音色で江戸を見ることができる。
  • シューベルトの手当て
    4.0
    重度の自閉症患者、認知症の高齢者、終末医療を受ける患者のかたわらで、 20年以上にわたってチェロを弾きつづけてきたフランス人チェリスト。 音楽がもたらす癒しと出会いの体験をつづった感動の物語。 2021年のフランス「音楽家の本」賞を受賞し、 英語、ドイツ語をはじめ4カ国語に翻訳された話題の書がついに邦訳!
  • 小学校教諭のための歌唱共通教材ピアノ伴奏集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学校教諭は実際の教育現場で、教諭を目指す学生は音楽の授業や実習で活用できる歌唱共通教材の弾き歌い伴奏集。養成校の教員が編集・編曲している。伴奏は選べる3つのレベル。ピアノの弾き方が映像で確認できる二次元コード付き。
  • 証言・現代音楽の歩み
    -
    かつての極端な貧困を克服して、現代日本の音楽はどのように、世界的水準を獲得するまでに至ったのか。創造こそ芸術の生命とする立場に立ちつつ、時には嘆き時には悲憤慷慨しながら、自ら関わってきた同時代の音楽の足どりと達成を、内側から証言する。資料としての価値も高い記録的回想の書。詳細年表を付す。
  • SHOGO HAMADA 25HOURS A DAY PHOTO & WORD デジタル復刻版
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1984年に発行されたアーティスト浜田省吾“初”の写真集が デジタルリマスタリングされ30年ぶりに“電子書籍”として復刻1984年に発行された浜田省吾の写真集を電子書籍化。ファンの間でも幻の存在と呼ばれるほど今では希少となった写真集だけに、当時の風合いを残したまま現代のデジタルデバイスで最良の状態で表示できるように1ページずつ丁寧にデジタルリマスタリングして復刻しました。また本アーティスト・ブックは、浜田省吾がリリースした数少ない写真集の1つで、2008年に急逝した名カメラマン大川奘一郎による100ページをこえる撮り下ろしグラフをはじめ、当時さまざまなメディアに掲載されたインタビューやライヴMC集など、アーティスト浜田省吾の魅力がたっぷりと詰まった1冊です。80年代の音楽シーンを文字通り牽引した浜田省吾の追憶が30年の時を経て、永久に劣化しない電子書籍として現代に甦ります。
  • 昭和演歌の歴史
    -
    1巻2,750円 (税込)
    演歌は、感傷、恨み、涙、哀しみ、怒り、溜息、夢、希望、日本人の心情と時代の心の歴史なのである……演歌の昭和流行歌物語をテーマにその時代の機変転とうねり、生きた群像を描く! 添田啞蟬坊、鳥取春陽、阿部武雄、大村能章、船村徹、遠藤実……そして、昭和三〇年代から四〇年代にかけて、美空ひばりを頂点にした昭和演歌の隆盛の時代を迎えるまでの、その群像と時代、昭和演歌の歴史を綴る。 ★明治・大正・昭和の日本演歌史年譜(主要ヒット曲一覧入り)付!!
  • 昭和歌謡全曲名(戦後編)
    -
    1巻6,600円 (税込)
    戦後、焼け跡から復興していく昭和21年から、SPレコードの終焉昭和41年まで。好評を博した「流行歌総覧-戦後編」の索引を兼ね、全曲をリストアップ。曲名と歌手、発売年、レーベル名を収録。曲名を調べるには最適の愛好家必携の書。
  • 昭和歌謡全曲名(戦前・戦中編)
    -
    1巻4,400円 (税込)
    日本の流行歌のバイブルとも呼ばれる「昭和流行歌総覧」の索引。戦前・戦中編は、約2万曲の曲名、参照ページ、歌手、レコード会社、発売年を一覧表で掲載。
  • 昭和歌謡 出る単 1008語:歌詞を愛して、情緒を感じて
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★喜怒哀楽の真髄、試験に出る(かもしれない)頻出単語 ★愛、恋、出会い、別れ、喜び、哀しみ……時代と心が宿る言葉、40年間総ざらえ ★昭和叙情絵師・上村一夫の作品16点特別掲載! ★昭和歌謡に登場する独特の言葉1008語を集めその世界観を1つずつ説明します。 ★「しのび逢い」「エトランゼ」「摩天楼」「身をまかせ」「ろくでなし」「ジェームスディーン」 「17才」「煙草の匂い」「火遊び」「ペーパームーン」「ゆらゆら」「マニキュア」「手招き」「奴隷」……など。 ★時代を彩った作詞家が残した昭和歌謡の歌詞のクリエイションは、いま高く再評価されています。 ★昭和歌謡を知っている人はもちろん、まったく知らない人なら逆に新鮮に捉えられることでしょう。 <[○○]で見る昭和歌謡~10の考察> [法律][小道具][飲食][失恋][地名][スター][世界[名前][外国語][言い回し]のコラムは オリジナルな視点で解説しています。 ●よく出てくるスターは、アラン・ドロンにジェームス・ディーン ●音楽的に見たら「セレナーデ」じゃなくても言葉だけで切なくなる ●失恋後のセンチメンタルジャーニーに選ぶのは冬の北国 ●突然、行方不明になる男なら「ジョニー」 ●過去を隠して生きる「しのぶ」が相談するのは「マリコ」と「マチコ」 ●意外に存在感のない「ケーキ」に代わって「パイ」が主流 ●フルーツの甘さと男女関係の深さが比例する ●店主やマスターは客の無理難題を聞かなければならない ●本当は砂漠なんてなかった「イスタンブール」 ●ホンモノの中国より「チャイナタウン」が圧倒的人気 「手紙」で同棲していた恋人がいないうちに鳥を逃がしたり絵を焼いたりするのは罪ではないか? 「時には娼婦のように」で男が出す要求を「LINE」でやったらセクハラで訴えられるか?
  • 「昭和」が消えてゆく 歌姫たちが語る歌謡曲の黄金時代 軟派な不良が作ったから魅力的だったんだよ
    -
    半世紀以上もの間、CMやアニメソング、ジャズ、歌謡曲、クラシックなど多岐にわたる作品を手がけてきた作曲家・小林亜星氏。ヒットメーカーだった同氏が語る懐かしき昭和歌謡史。敗戦直後から昭和60年代までの昭和歌謡曲は、今のポップスとは違うエネルギーに満ち溢れてた。どうしてあんなに魅力的だったのか――それは不良や世間ではマイナーとされてきた人たちが作った歌だったからだ。
  • 昭和ジャズ論集成
    3.0
    ジャズが最も熱狂的に演奏され、聴かれたのが昭和だ。戦争もあり、政治的にも文化的にも一番熱かった時代に、評論家は何を書いたのか。時代の「熱と毒」とを一冊に封じ込める。
  • 昭和プロレステーマ曲大事典
    5.0
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和期のプロレス入場テーマ曲を完全網羅した決定版! Gスピリッツ単行本シリーズの最新刊は、昭和期の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレス、第1次UWF、ジャパンプロレスで使用された日本人及び外国人レスラーの入場テーマ曲を解説する音楽ガイドブックになります。計419曲の使用期間や選曲の経緯、細かいバージョン違いなども徹底解析! ジャケット掲載は431枚! 昭和期のプロレステーマ曲に関しては、本書が「究極の一冊」になると言っていい完全保存版的な内容です。 〈著者コブラ〉 プロレス入場テーマ曲の第一人者&コレクターとしてプロレス誌や音楽誌に執筆している他、トークイベントも開催。
  • 昭和UFO
    -
    ギターウルフSEIJIが抒情的に描く、昭和の風景と終わりなき青春の記憶ギターウルフSEIJIの人気ブログ『フジヤマシャウト』が待望の書籍化。2007年にスタートし、2016年春の時点で400に迫る膨大なエントリーのなかから珠玉の89篇を抜粋、再構成。忘れられない夕焼け、夏休みの記憶といった誰の心にもある幼少期の情景、えも言われぬ思春期の感情、そして上京した一人の青年の成長の記録とその果てにつかんだロック体験が、抒情的かつ映像的な筆致により鮮やかに描き出される。世界を股にかけて活躍するロックンローラーが、ギターをペンに持ち替えて放つファースト・エッセイ集!
  • 初心者からはじめる楽譜の読み方 確かめながらよくわかる!
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 音楽好きな楽譜初心者や、学び直したい方にもわかりやすい! 「もっと音楽を楽しむため」の楽譜の読み方をお伝えします。掲載の楽譜はすべて音源コード付き、スマホなどで聞いて確認できます。項目ごとの「ふりかえり問題」で学習内容のチェックも万全です!
  • 初心者だって大丈夫! コードが自分で作れちゃう! 指板図くんのギター・コード講座
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 指板図くんが初心者をコードの達人にします!リットーミュージックの公式ホームページで連載していた「指板図くんのギター・コード講座」が本になりました。「ギターを始めたばかりの人」「ギターは弾くけどコードにはまったく弱い人」などを対象に、ギター・コードに関するごく初歩的なこと、その効率的な覚え方を、ギター・コードに詳しい「指板図くん」が説明していく講座です。テーマは (1)コード名の意味がわかるようになる (2)簡単なコードならすぐに押さえ方がわかる (3)複雑なコードも自分で作れるようになる の3つ。「コードに関して悩むこと」が(ほぼ)なくなる1冊です!さらに本書の読者をサポートするWEBサイトも公開! 本で紹介されているさまざまなギター・コードのサウンドを聞くことができます。
  • ショパン 愛と追憶のポーランド
    3.0
    ショパンに関する書物は数多く出版されていますが、ショパンがポーランドで過ごした若き日々が正確に書かれた本は、あまり多くありません。本書の著者グルジンスキ兄弟は、ともにポーランド生まれの音楽学者。ショパンと親交の深かった家系であったこと、祖父がショパンの孫弟子と親交を持っていたことなどから、ショパンはつねに近い存在だったと言います。そのグルジンスキ兄弟が、ショパンの手紙や当時の音楽紙・誌を精査し、若きショパンを生き生きと描きました。ショパンの音楽の奥底に流れる想いが感じられる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ショパン・コンクール 最高峰の舞台を読み解く
    3.8
    ポーランドのワルシャワで五年に一度開催されるショパン・コンクール。一九二七年の創設以来、紆余曲折を経ながらも多くのスターを生み出してきた。ピアニストをめざす若者の憧れの舞台であり、その結果は人生を大きく左右する。本書では、その歴史を俯瞰しつつ、二〇一五年大会の模様を現地からレポート。客観的な審査基準がない芸術をどう評価するか、日本人優勝者は現れるのか。コンクールを通して音楽界の未来を占う。
  • ショパンとサンド ゆかりの地を訪ねる ワルシャワ‐パリ‐ノアン
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ピアノの詩人《ショパン》と男装の麗人《サンド》。二人の関係を、ワルシャワ、パリ、ノアンの美しい風景とともに紹介。中には斬新な解釈も。気楽にショパンとサンドの世界に親しむことができる1冊。オールカラー。
  • ショパンについての覚え書き
    -
    1巻1,650円 (税込)
    『狭き門』や『一粒の麦もし死なずば』など、数々の著作と評論で知られる、フランスを代表するノーベル賞作家ジッドは、実はショパンをこよなく愛し、少年期にはショパンの直弟子に師事したこともあるという知られざる一面を持っていました。 本書は、ジッドが作家ならではの冷徹な視線と鋭敏な感性で、ショパンの音楽について深く考察した評論集です。 作家による音楽評論は数多ありますが、自身が優れたピアノの弾き手であったジッドによるそれは、演奏に関する具体的な記述も豊富で、出色の作と言えます。 その深遠で示唆に富む言葉は、ピアノを弾く人にとって、自分なりのショパン像を描き出すための有力な手がかりになることでしょう。 ほかに、日記からショパン関連箇所の抜粋、ショパン研究の泰斗ガンシュからの手紙等と、ピアニスト・文筆家の青柳いづみこ氏による解説を収録しています。

    試し読み

    フォロー
  • ショパンをめぐる女性たち
    -
    1巻1,320円 (税込)
    月刊ショパンに掲載し好評だった「ショパンをめぐる女性たち」に大幅加筆。ショパンの人生を縦軸に、ショパンに関わりのあった女性たちのストーリーを横軸にした、ユニークな本になりました。本書は、ショパンの評伝であると同時に、通常の評伝とは異なり、彼をめぐる女性たちのライフストーリーのオムニバスでもあります。親しみやすい文章とイラストで、濃い内容ながらもとても読みやすい1冊です。多彩な彼女たちの生涯を垣間見つつ、結果的にショパン全体像への理解を深めることができるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 初歩から身につく!コードの選び方マニュアル メロディにコードをつける基礎からジャジーなアレンジ術まで
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メロディにコードをつけたい人にオススメ! 思いついたメロディにコード進行をつけたいのだけれど...... どうすればいいかわからない。 そんな方のために、 曲のイメージを左右する重要な要素でもある 「コードのつけ方」のノウハウをまとめた本です。 作曲する人、編曲する人、楽器で伴奏をする人、 音楽を愛するいろいろな人の役に立つでしょう。 各項目に確認ドリルが付いていて誌上レッスン風な作りとなっています。 真面目に「コードの選び方」を学びたい人、 ぜひ御一読ください。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • ショパン・望郷のピアニスト
    -
    ショパン(1810~49)の生前の雰囲気を、まだ、色濃く留めている、1927年のパリで、この本は書かれました(オスマンが、パリ大改造を実現したのは、ショパンの死後4年後の1853年から、70年まで)。そこに登場して、自由奔放に、語り、活躍する、ショパンの友人は、親友、フランツ・リストを筆頭に、ドラクロワ(画家)、ハイネ(詩人)、シューマン(作曲家)、バルザック(小説家)、などなど、いずれも19世紀のヨーロッパを代表する芸術家たち。その中心にいるのは、ショパンの愛人、ジョルジュ・サンド(小説家)でした。彼らの意見を、鋭く、興味深い論評を加えて語る、この本の著者、プルタレスは、フランス・アカデミーの芸術部門の大賞を得た小説家です。音楽、殊に、ピアノ演奏に造詣(ぞうけい)が深く、ショパンを初めとする数人の音楽家の評伝も書いた著者が、この本の随所に披露している、ショパンの作品鑑賞は、作曲者の真情と到達した美の世界とを、明快に説き明かしています。舞台は、主として、パリですが、地中海のマジョルカ島、ロンドン、ウィーン、マルセイユ、パリ南西の寒村・ノアンなど、ショパンの足跡を追って、動乱のただなかにある、ヨーロッパ各地の、十九世紀半ばの、空気と世情を描いています。

    試し読み

    フォロー
  • 親愛なるレニー レナード・バーンスタインと戦後日本の物語
    4.1
    1巻2,750円 (税込)
    “……でもレニー、僕はあなたを愛してしまったし、 忘れることはできないのです。 あなたは僕にこう言いましたよね。 「誰かと恋に落ちたくはない、なぜならそれは、 自分の人生を変えてしまうから」”(本文より) ワシントンの図書館で著者が出逢った数百通の手紙。 それは、世界の巨匠レナード・バーンスタインと 知られざるふたりの日本人との心の交歓の記録だった。 カズコ ──日本でおそらく最初の、そしてもっとも熱心なファン。 クニ ──バーンスタインと激しい恋に落ち、その夢の実現に尽力した人物。 マエストロとふたりの日本人とが紡いだ愛の物語を軸に、 冷戦期アメリカの文化戦略、高度成長期日本に花開く音楽文化が描かれる。 感動の音楽ノンフィクションがここに誕生! レナード・バーンスタイン(1918-1990)は、 ニューヨーク・フィル、ウィーン・フィルなどのタクトをとった指揮者として、 《ウェスト・サイド・ストーリー》《キャンディード》など不滅の名作の数々を生みだした作曲家として、 米ソ冷戦期に反核や平和運動に精力的にとりくんだ行動する音楽家として、 20世紀を代表する芸術家の筆頭にあげられる巨匠。 スティーヴン・スピルバーグがリメイクし大ヒットした ミュージカル映画『ウェスト・サイド・ストーリー』(2021)や Netflixが制作し、スピルバーグ、マーティン・スコセッシらが名を連ねる 伝記映画『マエストロ』(2023年春公開予定)などで、 いまなお世界中から注目を集めている。
  • 新・エフェクターの全知識
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プレイヤーからエンジニアまで必携のエフェクター解説書イコライザー、コンプレッサー、ディストーション、オーバードライブ、ディレイ、リバーブ、コーラス、フェイザー、フランジャーなどなど、音作りに欠かせないエフェクターの原理から使いこなしまでを徹底解説。ギタリストやベーシスト、キーボーディストなどのプレイヤーに役立つテクニックはもちろん、ボーカリスト用エフェクターにまで言及、さらにはミキシングやマスタリングでのノウハウまで網羅しています。特にDAWをマスタリング・コンソールに変貌させるアイディアは全DAWユーザー必見と言えるでしょう。本書さえあれば、もうエフェクターの音作りで迷うことはありません!
  • 新・エフェクターの全知識 新装版
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エフェクターのことをちゃんと知りたくてたまらない! そんなあなたに贈るクリエイター必携の定番エフェクター解説書新装版 エフェクターあるあるの中で最も多いのが、"実はこの使い方で合っているのか確信が持てない"という意見です。本書はそんなみなさんにピッタリの解説書。ダイナミクス系からフィルター系、歪み系、モジュレーション系、空間系、アンプ・シミュレーター系といった、サウンド作りに欠かせないエフェクターの原理から使いこなしまでを徹底的に解き明かしていきます(もちろん"新装版"化に伴って、従来の内容を一部アップデート)。ペダル中心のギタリストやベーシスト、アウトボード中心のボーカリストやエンジニア、プラグイン中心のDAWユーザーを問わず、全方位で役に立つテクニックやノウハウが満載。本書さえあれば、もうエフェクターの音作りで迷うことはありません! 【CONTENTS】 第1章 エフェクターの概要 エフェクターについてあらためて考えてみよう 基本的な接続と使い方 第2章 個性豊かなエフェクターたち ダイナミクス系 フィルター系 歪み系 モジュレーション系 空間系 アンプ・シミュレーター系 レストレーション系 マルチエフェクターとMIDI 第3章 実際のエフェクターの使われ方 プラグイン・エフェクトVS ハードウェア・エフェクター プレイヤーが知っておきたいエフェクター・セッティング エンジニアが知っておきたいエフェクター・セッティング
  • 真我~Singer 二井原実 自伝
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    「ラウドネスのメンバーから解雇を通告された」…… いかなる時も諦めなかった彼が「音楽」「家族」……すべての“真実”を語る。 ヘヴィ・メタル/ハード・ロック・シーンで今なおトップに君臨するラウドネスのヴォーカリスト、二井原実。 音楽遍歴、プライベート、すべてを彼自身が紐解いていく待望の書籍が完成。 これまで詳細に語られることのなかった、ラウドネスとの別離にまつわる衝撃の真実、アースシェイカー初代ヴォーカリスト時代の思い出、華々しいバンド活動の裏で常に抱え続けた“喉のトラブル”、“音楽活動からの引退”を考え転職活動をした日々、結婚生活と離婚、そして家族との絆。自身の歴史を追った上記に加え幼少期の初公開写真、ヴォーカリストへのアドバイス、愛用しているマイク、イヤーモニター、サングラスの話などなど、まさに本書でしか読めない二井原実の世界が収録された1冊です。 あらゆる視点から克明に綴られた“知られざる二井原実の姿”がここにあります。 【著者プロフィール】 二井原 実(にいはら みのる) 1960年3月12日大阪生 1981年 ラウドネスとしてデビュー 1988年 ラウドネスを脱退 1988年 ソロ・デビュー 1990年 デッド・チャップリン結成 1994年 SLY結成 1999年 X.Y.Z.→A結成 2000年 ラウドネス再集結
  • 新・ギタリストのための全知識
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ギター入門者~初級者が知っておきたい基礎知識を全網羅!初級ギタリストに向けた総合的な解説書。ギタリストとして押さえておきたい基本的なことから、ネット~デジタル技術の発達により変化を続ける現代の音楽現場において必要な知識までをフォロー。「どういったことが必要か→それはなぜ必要なのか」という流れの中で、知識の「暗記」ではなく「理解する→それを自分の中でさらに展開させる」ことの大切さを提示していきます。【CONTENTS】 ■第一章 楽器についての基礎知識 ■第二章 ギタリストと譜面 ■第三章 練習について ■第四章 ギタリストのための音楽理論 ■第五章 “ギター・テクニック”とは ■第六章 ギターとアンサンブル ■第七章 音楽ツールの最先端
  • 新・ギタリストのための全知識 増補新装版
    NEW
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 演奏、機材、音楽理論など、ギタリストに必要な情報を全網羅! 本書は、初級~中級ギタリストに向けた総合的な解説書です。初中級者のうちに「どういったことが必要なのか?」を把握していくことは、素早くステップアップできるようになるだけでなく、その後の音楽ライフを充実させるためにも非常に重要となります。また、全体像を把握しておけば、ネットに溢れる情報に振り回されることも防げます。他に類を見ない「総合ギター解説書」とも言える本書を、ぜひお手元に! ※本書は、好評を博した『新・ギタリストのための全知識』に、新原稿を加えたリニューアル版です。 【CONTENTS】 ■第一章 楽器についての基礎知識 ■第⼆章 ギタリストと譜⾯ ■第三章 練習について ■第四章 ギタリストのための⾳楽理論 ■第五章 "ギター・テクニック"とは ■第六章 ギターとアンサンブル ■第七章 ⾳楽ツールの最先端 ■巻末付録 セッションで役⽴つコード進⾏ネタ集
  • 真空管アンプと喜多さんの 音響道中膝栗毛
    -
    1巻5,500円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は1987年に発行した『音響道中膝栗毛』の復刻版です。 少年時代にラジオを製作してから著者が生きた60年間の中で、その時代に製作したラジオや真空管アンプ、特徴的な真空管やトランスなどのパーツ類について、著者の人生のエピソードを織り交ぜながら、洒脱な文章で語られています。 フェランティ、アマートラン、マーション、ウエスターンエレクトリック、シーメンス…真空管創世紀より、管球アンプと取り組んで60年。伊藤流アンプ製作術の原点がわかる真空管アンプファンの必読書。著者の目で眺めた真空管アンプとオーディオ発展史となっています。付録として、50、801A、6V6、F2a、E84L、EL34、Ed、WE300Bなど、過去に著者が製作した管球アンプ10点の回路図とそれぞれについての説明を掲載しています。
  • 真空管アンプと喜多さんの 続 音響道中膝栗毛:外題すてれを卿行状記
    -
    1巻5,500円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1989年に発行した『続 音響道中膝栗毛 外題すてれを卿行状記』の復刻版です。 本書は1973年~1978年の間、さまざまなオーディオ雑誌に寄稿した記事を一冊の本にまとめたオーディオエッセイです。アンプ製作のみならず、鉄道好きで、落語、歌舞伎、花柳界にも造詣が深い趣味人の著者が、音楽・食物・映画館・ウエスターンエレクトリック・現代オーディオ事情などを洒脱な文章で縦横無尽に語りつくします。戦前、戦後にオーディオ誌に寄稿した製作記事も豊富に掲載。アンプの神様と言われた著者が綴るオーディオ批評傑作集です。付録として、戦前、戦後にオーディオ誌に寄稿した製作記事も豊富に掲載。
  • 真空管式フォノEQ&プリアンプ:MJオーディオアンプ製作選
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『MJ無線と実験』誌に掲載された真空管アンプ製作記事の中から、レコード再生には欠かせないEQアンプとソース機器の選択や音量調整を担うプリアンプをまとめ、紹介します。
  • 新・サックス・プレイヤーのための全知識
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手元にあれば超便利! すべてのサックス奏者に向けた解説書がリニューアル! ロングセラー解説書"全知識シリーズ"のサックス編/改訂版が登場。本書は楽器の構造から演奏テクニック、そして日常の練習方法や周辺機材についてなど、本格派を目指すなら知っておきたい知識を網羅。初心者はもちろん、どうすれば上達するのかわからない/音色をうまくコントロールできない/音楽理論が出てくると頭の中に「?」マークが浮かぶなどという、すべてのサックス奏者に、バークリー音大を卒業した著者が、丁寧に解説しています。文字通り、サックスに関するあらゆる事柄について細かく触れているので、手元にあれば、どんなときにも対応できる、便利な1冊になっています。 【CONTENTS】 ■基本構造 ■音色とそのコントロール ■運指 ■スケール ■特殊テクニック ■楽曲演奏 ■移調練習 ■日常での練習法 ■周辺機材の知識 ■防音の知識 ■その他の関連事項
  • ―新書で入門―ジャズの鉄板50枚+α
    3.7
    興奮。感動。滋味。哀愁。初心者でも絶対に楽しめる、100パーセント品質保証のジャズのアルバム50枚を厳選。さらにそこから先に進むための「+α」の名盤77枚もリストアップしました。数多くのインタビューをしてきた著者だからこそ拾えた、伝説のジャズマンの名言、第一線のミュージシャンたちの肉声も多数収録。読むだけで楽しく、使えばさらに音楽生活が充実すること請け合いのガイドブックです。

    試し読み

    フォロー
  • ―新書で入門―ジャズの歴史
    4.2
    書斎のジャズ、酒場のジャズ、演じるジャズに語るジャズ――ジャズって何だ? 百人いれば百通りのとらえ方があり、定義するのも難しい。奴隷制度から禁酒法、二度の大戦、黒人運動、ベトナム戦争、そしてポスト・モダン――。誕生からほぼ一世紀、アメリカ現代史とともに、ジャズは人種、文化の衝突と融合のなかで、自在にその姿かたちを変えてきた。ジャズ評論界の第一人者による、ジャズ入門書の決定版。

    試し読み

    フォロー
  • 新時代ミュージックビジネス最終講義 新しい地図を手に、音楽とテクノロジーの蜜月時代を生きる!
    -
    1巻1,760円 (税込)
    39のトピックで音楽ビジネスを解説。もはや実践あるのみ!大きな変革の時期にある音楽業界。ソーシャル化、クラウド化が進み、これからは旧来の音楽業界人だけではなく、さまざまなプレイヤーが入り混じって、アーティストや音楽作品とリスナーを結びつけていくことになるでしょう。それが、ニューミドルマンと呼ばれる人々です。では、その新時代の音楽ビジネスの生態系(エコシステム)はどのようになっており、どのような役割が求められ、お金の流れはどうなるのでしょうか。本書では、日本と世界の現状を整理しつつ、“ミュージックビジネスのこれから”を実務にまで踏み込み提案していきます。超実践的な、新時代の音楽ビジネス論です。
  • 真実のビートルズ・サウンド完全版 全213曲の音楽的マジックを解明
    -
    1巻2,200円 (税込)
    歌って弾いて確かめるビートルズ ビートルズの公式楽曲213曲にまつわる“WHY”と“HOW”を解明。まるでレコーディング現場に立ち会っているかのようにビートルズの音楽的マジックが明らかにされていく。読みながら思わず歌って弾いて確かめたくなる本。 「アイ・フィール・ファイン」より 実は、このイントロのジョンが一人で弾くリフに秘密がある。普通はギターで、このハーモニーは出さないという弾き方をしているのだ。これはお得情報なので、試してほしい。まず、ギターの10フレット目で「D」の形を作る。実際に弾く弦は、3弦から6弦まで。10フレット目で作った「D」の形で、動かすのは小指だけである。これで終わりではない。ポイントはここからだ。ジョンは頭の1発目の6弦のダウン・ストローク以外の音は、アップ・ストロークで弾いている。アップ・ストロークでフレーズを弾くことによって、ハーモニーの音が違ってくるのだ。歌に入ってからは、ジョージが同じフレーズをジョンに替わって弾いている。こちらは普通に、ダウン・ストロークで弾いている。
  • シンセサイザー入門Rev.2 音作りが分かるシンセの教科書
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 音作りがわかる“定番”シンセの教科書がRev.2にパワーアップ! 2007年の発売以降、シンセサイザーの発音原理から、実際のサウンドの作例までを網羅した教科書的書籍として、多くの読者から長く支持されてきた『シンセサイザー入門』がRev.2に進化して新登場。2020年代を目前に控えた現在の機材状況に合わせて随所にディテールアップを施し、よりパワーアップを果たした本書を片手に、永遠の価値がある音作りのノウハウをマスターして、シンセと友達になりましょう! もちろん、解説とリンクしたオーディオファイル(WAVとMP3の2フォーマットを用意)をフリーダウンロードで提供します。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • 新・ドラマーのための全知識 新装版
    4.0
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本格派を目指すドラマー必携の総合解説書 ドラムを始めたい方、既にドラムを演奏していて、もっと上達したい方に向けた総合解説書です。楽器の基礎知識から実践的なトレーニングまで、幅広い知識やノウハウを網羅したドラム解説書です。ストロークやフットワークの基本を知りたい方、譜面の読み方を覚えたい方、ルーディメントを理解したい方、リズム感を鍛えたい方、演奏の幅を広げたい方、ライヴの心構えを得たい方など、さまざまなリクエストにお応えしています。巻末には40種類のインターナショナル・ドラム・ルーディメンツも掲載。本書を活用して、本格派のドラマーを目指しましょう。 ※本書は2011年3月に刊行された『新・ドラマーのための全知識』の装丁を新たにした新装版です
  • 新版 クラシックでわかる世界史 時代を生きた作曲家、歴史を変えた名曲
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    歴史が動くとき、名曲が生まれる。 ──16世紀中盤から第一次世界大戦まで、音楽史でいえばバロック前期から後期ロマン派までの時代の音楽を、革命や戦争など大きな出来事の歴史と、社会史、美術史、演劇史と組み合わせて見ることによって、現代に残された数々の名曲に秘められた真実の歴史を解き明かします。 [本書の内容より] ・ヴィヴァルディは皇帝に〈機密情報〉を提供していた? ・ハプスブルク家の結婚政策がオペラを発展させた ・ベートーヴェンのパトロン遍歴と国際政治力学 ・革命に加わって指名手配されたヴァーグナー ・スエズ運河開通式典とヴェルディ《アイーダ》の深い関係 ・ピアノは大砲よりも強し。パデレフスキのポーランド独立運動 2007年10月の刊行以来、版を重ねロングセラーとなっていた『クラシックでわかる世界史』に大幅な改訂を施し、お求めやすいコンパクトな新版としてお届けします。とくにオペラ作品の題材と歴史との関連、各都市の音楽文化についての記述を充実させ、前著と比べてより立体的な内容としました。

最近チェックした本