検索結果

  • ファーストクラスに乗る人の発想(きずな出版) 今が楽しくなる57の具体例
    -
    【自分の常識をひっくり返すことから一流の発想がはじまる】中谷彰宏先生の大人気「ファーストクラスに乗る人」シリーズ第9弾のテーマは「発想」。「みんなと同じ発想から抜け出したい」「ピンチになったとき、楽しむ余裕を持ちたい」「昨日と違う自分に生まれ変わりたい」人のための一冊です。「こういう商品は売れない」「女性はみんな、イケメンが好き」「ダンドリが崩れたから、失敗だ」など、固定概念に捉われて、思考のマンネリに陥っていませんか? 「良いところを探したら、ココはちょっといいかも?」「イケメンじゃなくても、モテる」「想定外だったけど、結果もっとおもしろくなることもある」考えをグルッとひっくり返すことから、キラリと光るものが生まれる――これが一流の人たちの発想です。さぁ、あなたも自分の常識をひっくり返すところからはじめましょう。
  • いい女は「言いなりになりたい男」とつきあう。(きずな出版) タブーを破る60のチャンス
    3.0
    中谷彰宏先生の好評「いい女」シリーズ第2弾。この本は3人のために書かれました。【1】つきあっている人はいるけど、トキメキがない女性。【2】いいなと思う男性が、誘ってくれない女性。【3】優しくしているのに、いつもいい人止まりで終わる男性。「『好き』で満足しない」、「低いレベルで、競争しない」、「モタモタした男を、切り捨てよう」ほか、「いい女」になるためのエッセンスがギュッと詰まった一冊です。タブーを破る60のチャンスも収録!
  • ファーストクラスに乗る人の人間関係(きずな出版) 感情をコントロールする57の工夫
    3.0
    大好評『ファーストクラスに乗る人』シリーズ第8弾のテーマは「人間関係」。職場、学校、プライベートで、人間関係で悩み、心を振りまわされてしまっていませんか? 「初対面で、嫌われた」、「相手に対して、ムッとする」、「悪口を、言われた」、「言いたいことが、言えない」、「友達が増えたけど、わずらわしい」など、人間関係の悩みは多種多様。どうすればそれらの悩みを解決することができるのか? が本書のテーマです。ストレスのない人間関係を築きたいと思っている方は、必読です。
  • いい女は「変身させてくれる男」とつきあう。(きずな出版) 女を磨く56の覚悟
    3.5
    「いい女」とはいったいどんな人のことなのか。どうすれば「いい女」になれるのか。「いい女」の行動、考え方、生き様とは? 【いい女になるためのエッセンスを少しだけ紹介】必死よりも、本気になろう。経済的精神的家事的に、自立しよう。ネットモテを勘違いしない。「美人に見える」を目指そう。相手が、モテることを喜ぼう。メイクより、表情を出そう。長所も短所も、可愛がろう。モノより、ヒトを見よう。 どうせなら、「いい女」風とは一線を画す、本当のいい女を目指しましょう。どんどん成長し、新たな魅力を見せ続けてくれる女性からは、目が離せないものです。変身することを楽しみ、女を磨き続けてください。
  • ファーストクラスに乗る人の人脈(きずな出版) 人生を豊かにする友達をつくる65の工夫
    3.8
    大好評 中谷彰宏の「ファーストクラスシリーズ」第7弾。一流の人には、なぜいい仲間が集まるのか。一流の人たちが実践している人脈の広げ方とは? 人生を豊かにする「人脈」のつくり方の工夫がつまった1冊。
  • ファーストクラスに乗る人のお金(きずな出版) 自分の器が大きくなる61の方法
    4.0
    ━━━━━━━━━━ 学ぶべきは、“お金の稼ぎ方ではなく、 お金とのつき合い方を覚える”こと! ━━━━━━━━━━ 大好評『ファーストクラスに乗る人のノート』に続く書き下ろし! 一流の人たちが実践している習慣とは? 大切なのは、お金持ちになる前に、「お金が入る器」をつくることだった。 相手への心遣い、向学心、努力…。 お金持ちの基礎体力をマネて、自分の器を大きくしよう! ◆この本は、3人のために書かれました。 (1)勉強はしたいけど、勉強代がないのでできないと言っている人。 (2)どうしたら稼げるようになるかを、考えている人。 (3)自分も家族にも、お金持ちになる人の習慣を身につけたい人。
  • 仕事は8割捨てていい(大和出版) インバスケット式「選択と集中」の技術
    3.9
    惰性の仕事、つまらない見栄、不毛の付き合い、相手の都合、過去へのこだわり……等々。――これらに、あなたは、まだムダに時間を費やしますか? あれこれ背負い込んでアップアップ、がんばっているのに成果が出ない人に、何を捨て何に集中するべきかの“判断基準”を説く。行動力・判断力を育むツール「インバスケット」で「時間はない、仕事は山積み」から抜け出す方法

    試し読み

    フォロー
  • ファーストクラスに乗る人の仕事(きずな出版) 毎日がワクワクする67のヒント
    4.0
    大好評シリーズの第5弾! どんな職業を選ぶかより、どんな生き方をするか。毎日の仕事にワクワクするようになる、中谷彰宏流仕事論!
  • ファーストクラスに乗る人の教育(きずな出版) モテ稼げる力を育てる64の方法
    -
    『ファーストクラスに乗る人のノート』から始まった好評シリーズ。 『ファーストクラスに乗る人のお金』『ファーストクラスに乗る人の勉強』と続いて、今回は第4弾、テーマは「教育」です。「教育の目的は、どんな時代も、モテ稼げるようにすることだ」「教育」は、単に学校の勉強を教えることではありません。時流が変わっても、環境が変わっても、どんな状況でも生きのびていく力を身につけさせることが「教育」です。仕事でも、恋愛でも、友人関係でもあらゆる場面、あらゆる状況で強い「モテ稼げる」力を身につける方法とは?「生きていくうえで、本当に必要なことは何か?」がわかる、目から鱗の中谷彰宏流の教育法! ◆この本は、3人のために書かれました。 (1)部下を教育する人 (2)子どもを教育する人 (3)自分を教育する人
  • ファーストクラスに乗る人の勉強(きずな出版) 自分を乗せる58の方法
    3.0
    勉強は、未来への準備だ。 いま、お金や時間を惜しんで勉強しないことが、未来のお金や時間、選択肢を奪っていた! しかも本書は、「勉強は、じつは面白い!」ということが実感できる一冊。 そう、まさに「そんなことやって、なんになるの?」と言われる勉強が面白い。 勉強することを“いつか”と先延ばしにしている人は、必読! 中谷彰宏流のワクワクする勉強の極意、なりたい自分に近づく、勉強のヒントがいっぱいです。 ◆この本は、3人のために書かれました。 (1) 勉強したいけど、お金がない人。 (2) 勉強したいけど、時間がない人。 (3) 勉強したいけど、何を勉強すればいいかわからない人。
  • ファーストクラスに乗る人のノート(きずな出版) 毎日が楽しくなるノートの72の書き方
    3.5
    ━━━━━ なぜ、中谷彰宏は900冊の本を書けたのか? アイデアの種が尽きないわけは、「ノートの書き方」にあった! ━━━━━ 一番大切なことなのに、 学校では教えてくれない「ノートの書き方」。 しかし、アイデアが次から次に浮かぶ人。 話題が豊富で、話が面白い人。 毎日、楽しそうに過ごしている人。 そんな人たちのノートは、ひと味違います。 本書では、これまで公表されることのなかった、 中谷彰宏のノート術を公開! なぜ、900冊もの本が書けたのか? 秘密の一端は、ノートにありました。 すぐに実践できるのに、 知っているか、知らないかで、 毎日の楽しさが断然違ってくる! アイデアが湧く、中谷彰宏流のノートの書き方を習得するチャンスです。
  • 仕事の極め方 成功している人が、当たり前にしていること
    4.5
    あなたは今の仕事に満足していますか? なかなか結果が出せない、責任ある仕事を任せてもらえない、仕事にやりがいが感じられない……そんな悩みを抱えていませんか? 人はうまくいかない時、社会のせい、上司のせいなど、なにかの“せい”にしてしまいがちです。しかし、そうしている限り、あなたに成功が訪れることはありません。信頼を得て、結果を出し、必要とされる人材になるには、あなた自身が変わらなければならないのです。それは、ほんのちょっとしたことだったりします。「毎日『読む・書く・会う』をする」「捨てるつもりで、メモや書類を読む」「早いうちに、失敗の数を増やす」「地味な仕事こそ楽しそうにやる」「お客様を尊敬する」……、本書では成功者が当たり前にやっていることを紹介。600冊以上もの著書を持つ著者によるビジネスの知恵の決定版。

    試し読み

    フォロー
  • ほんのささいなことに、恋の幸せがある。
    -
    いい恋をしていると、毎日が楽しくなります。恋愛の醍醐味は?と聞かれて、イベントやサプライズなど、特別なことを思い浮かべたりしていませんか?でも、恋愛で、一番ハッピーなところは、「ほんのささいなこと」にあります。恋愛を極めるとは、ディテールを極めることなのです。「ほんのささいなこと」に、幸せを感じる。「ほんのささいなこと」に、魅力を感じる。映画やテーマパーク、新しく出来たオシャレなカフェ……どこかへ出かけなくても、何かをしなくても、一緒にいるだけで楽しい。一緒にいるだけで幸せ。そんな最高にハッピーな関係をきずくための秘訣を教えます。

    試し読み

    フォロー
  • 粋な人、野暮な人。
    3.0
    その一手間を、 神様が見ていてくれる。 人に気づかない手間が、粋。 粋とは、わざとしていることに、気づくことだ。 ◎粋は、物ではなく、人の物語にある。 ◎難しそうなことを、簡単そうにする。 ◎忙しいのに、忙しさを感じさせない。 ◎けなしながら、ほめる。叱りながら、ほめる。 ◎不測の事態には、「えらいこっちゃ」と笑おう。

    試し読み

    フォロー
  • 人とは違う生き方をしよう。自分の強みを見つける50の方法
    4.0
    人生は、安定か、ワクワクか、どちらを選ぶかです。一度選べばよいのではなく、その選択の連続が人生です。そこで成功する人は、好きなことのために、好きではないことを平気でできる人です。本書は、32歳で独立し、常に第一線で活躍してきた中谷彰宏が語る、自分の強みを見つけ、個性を活かして稼ぐ50のヒントです。好きなことをしながら食べていけるようになりたい人は必見です!
  • なぜあの人は感じがいいのか。
    3.0
    あの人は能力がそこそこなのに、なんで仕事のチャンスを与えられるのか――。「感じのよさ」という点数がつかないふわふわしたもので、チャンスがつかめる人、つかめない人に分かれる。 今日からすぐに実践できる、信頼を勝ちとるコツを紹介。
  • 楽しく食べる人は、一流になる。接待からデートまで、大人の気配り。
    3.0
    一緒に食事をすると、その人のことがすべてわかります。楽しく食べる人は、楽しい人生を生きている人なのです。本書は、接待からデートまで大人の気遣いができるようになりたいあなたのために、中谷彰宏が一流の食事マナーを解説します。「食べることを楽しむお客様が、愛される」「デートなら、向かい合わせではなく隣に座る」「乾杯はグラスを当てない」など、人生を楽しく生きるために一流の食事マナーを身に付けましょう!
  • 一流の人は、○○しない。うまくいく人がしない70の習慣
    -
    一流は、「何の役に立つのですか」と聞きません。一流は、一流の「すること」をマネるのではなく「しない」ことを学びます。本書は、一流になりたい人、自分のどこが二流なのかわからない人、身のまわりにお手本になる一流の人がいない人のために中谷彰宏が一流のお手本を指南します。一流を見て、やっていることには気づけても、やっていないことに気づくのは難しいもの。そんな気づきにくい一流が「していないこと」を学びましょう。
  • 頑張らない人は、うまくいく。
    3.3
    「頑張っているのに結果が出ない」、「やる気に、ムラを感じる」。大切なのは頑張ることよりも、頑張るとはどういうことなのか見直していくこと。「こんなに頑張っているのに」という被害者意識から抜け出し、自分らしく成長するコツを紹介。
  • 質問に答えるだけでイライラがニコニコに変わる! 魔法の子育てしつもんBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子育てに奮闘中のお母さん、子どもの行動にイライラしてきつく叱っていませんか? 本書では、お母さんが子どもに対して“やさしい気持ち”でいられるような方法を解説し、 具体的な手ほどきをしていきます。 私たちが日常会話の中で使っている「質問」。 実は使い方次第で人生を変えてしまうほどの大きな影響力を持っていることを知っていますか? “魔法の質問”とは、答えるだけでまるで魔法にかかったように心が変化する質問のこと。 本書で紹介する効果的な質問を使って「子どもに対して常にイライラしてしまう…」という 多くのお母さんが抱える子育ての悩みを一緒に解決していきたいと思います。 コミュニケーションの取り方をきちんと意識したり、 自分の本当の気持ちと向き合うことができるようになると、 こうした悩みは一気に解決できるようになります!
  • セクシーな人は、うまくいく。
    4.5
    大人気の中谷彰宏「うまくいくシリーズ」第11弾。仕事も、恋愛も、人間関係も、セクシーな人は、うまくいく。色気のある人と、色気のない人の違いは、いったいどこにあるのか!? 品のある、大人の色気を身につける方法を紹介する。
  • なぜ あの人は2時間早く帰れるのか
    3.5
    定時で帰っているのに結果を出している人は、一体どんな工夫をしているのか? やってもやっても仕事が終わらない。いつも仕事に追いかけられている……。そんな悩みを解決する「超速で仕事を終わらせるコツ」を紹介。
  • チャンスをつかむプレゼン塾
    3.0
    プレゼンとは、日常生活の中でしているあらゆる提案のこと。仕事でも、恋愛でも、人間関係でも、チャンスをつかめるかどうかは、「プレゼンが上手かヘタか」「プレゼンの小さな工夫があるかないか」で決まってくる。人の心をひきつけるプレゼンの仕方を紹介。
  • ホテルで朝食を食べる人は、うまくいく。一流の大人のホテル道
    3.0
    ホテルは身近な「文化の集積所」です。一流の大人は、ホテルを便利な宿泊施設ではなく、文化を学ぶ学校として活用しています。本書は、世界中のホテルマンに愛される中谷彰宏が、ホテルの使い方、選び方、愛され方をわかりやすく解説した人生の指南書です。ホテルにかくまってもらえる関係になる、ホテルのバーで待ち合わせをする、お気に入りの部屋の見つけ方、いいホテルの見極め方まで、一流の大人のホテル活用術を学びましょう!
  • なぜいい女は「大人の男」とつきあうのか。一流の男のダンディズム
    3.0
    いい女は、尊敬できる男性に惚れるもの。いい女が尊敬する男性とは、自分なりのポリシーを持ち、生き様が格好いいダンディな男性です。本書は、いい女とつきあいたい男性、ダンディになりたい男性、好きな人をダンディにしたい女性のために、中谷彰宏が「一流の男のダンディズム」をわかりやすく解説。「ため息をつかない」「あせらない」「長い話を黙って聞こう」など、すぐに実践できるダンディな男の秘訣を紹介します。
  • 品のある人、品のない人
    4.0
    世の中には「品のある人」と「品のない人」の2通りに分けられる。とくに品のない人は周りを不快にする。自分が迷惑をかけていることに気づかない人、見返りの有る無しで態度に差をつける人、相手の領域に平気で踏み込んでいく人、肩書きや実績を鼻にかける人、忙しいことをやたらアピールしたがる人、自分に似合わない派手な格好をしたがる人、傍にいるだけで周りの人にストレスを発散させている人、相手の気遣いに気づかない鈍感な人……などなど、本人が気づいていない「品のない人」も多い。普通の人なら誰でも気づくことはもちろん、ちょっとした些細なことが品を悪くしている場合も少なくない。本書では、そんな62のシチュエーションを紹介。
  • 器の大きい人、器の小さい人
    3.2
    器の大きい人は、カッコいい。器の大きい人は、慕われる。器の大きい人には、人が集まってくる。器の大きい人は、美男子や美女でなくても、なぜか異性・同性からモテる。器の大きい上司は信頼される。器の大きい人は、嫌われ役を引き受ける度量を持ち合わせている。だから、脇役であっても、大切に扱われる人。本書は、器の大きい人の振る舞いがわかる65のシチュエーションを紹介。
  • 運のある人、運のない人 “もっている人”は、人とは逆のことをやっている
    3.0
    ■運は、精神論ではなく、小さな工夫で手に入る■「あの人は運がある」と言われている人は、運に頼っていません。運のない人ほど、運に頼ります。うまくいっている人を見て、「あの人は運がある」と超自然的な言葉に置きかえるのは、相手の工夫が見えていないからです。工夫には、「見える工夫」と「見えない工夫」があります。「見えない工夫」をしている人は、うまくいくのです。「見える工夫」は誰でもやるので差がつきません。うまくいっている人の見えない工夫をマネすることによって、自分も夢が実現したり成功するのです。名人ほど、見えない工夫をしています。勉強していない人は、見えない工夫が見えないので「あの人は何もやっていない」と言います。それを「運」と表現するのです。うまくいっている人は、何もやっていないわけではありません。見えない工夫をしているのです。
  • なぜ、あの人は「本番」に強いのか ここ一番で発揮できる69の具体例
    3.5
    仕事でもスポーツやゲーム、恋愛でも、本番力のある人が勝利する。ゴルフで70台のベストスコアを仲間内で出したことのある人でも、大会の本番で100を叩くという事例は珍しくない。大きい大会ほど自滅する。なぜか。70台のピーク時が実力だと思い込んでいるためだ。70台を出せたのは、まぐれなのに、実力だと信じているから、本番ではそれ以上のスコアを出そうとするとプレッシャーが襲う。本番に強い人は「ここ一番で100%」つまり全力が発揮できる。いつも通りのことを淡々とやれる人が一番強いということだ。入学試験や資格試験・就職の面接・仕事の面談・プレゼンテーション・スピーチからコンクール・恋愛まで、69のシチュエーションで、本番に強くなるコツを伝授する。
  • セクシーな男、男前な女。 なぜあの人は特別な存在になるのか
    3.0
    色気がある男は、セクシーな男になり、色気がある女は、男前な女になる。 ★二度手間をニッコリ受け入れた瞬間に、色気が出る。 ★色気は「ギャップ」の中に存在する。 ◎次に頼みたいことをしてくれる人に色気を感じる。 ◎恥ずかしいことを、恥ずかしがらずにする時に、色気は出る。 ◎リクライニングを倒す時にひと声かけると、色気が出る。 ◎不遇の時代が色気を作る。 ◎ほめている側から、色気が出る。 ◎開いた花びらより、開きかける花びらから色気が生まれる。
  • シンプル思考 人生の9割はPDCAでうまくいく
    3.0
    累計110万部超のベストセラー作家が最後に辿り着いた「幸せと成功」を手にする方法。本書は、入社3年我慢して頑張ってきたけど結果が出ない。じゃあどうしたらいいの? そんなふうに「迷い」が生じた20代のための一冊です。入社3年は、新人ということで取り組む姿勢や態度が重視され、あまり結果を求められませんが、4年目ともなると、周りの見る目が、「新人クン」から「一端のビジネスパーソン」に変わります。できることとできないことのギャップに一番苦しむのが、この入社4年目を乗り越えるためのツールとして著者は「PDCA」を勧めます。シンプルなフレームワークであるPDCAに落とし込めば、「お金」「仕事」「ライフワーク」など、どんなことでも成功に導けるからです。本書では具体的な悩みストーリーを記す【エピソード編】と【テクニック編】で提示していきます。
  • 迷わない人は、うまくいく。
    3.0
    大好評の中谷彰宏「うまくいくシリーズ」第10弾。ビジネスも、恋愛も、人間関係も、うまくいっている人は、迷わない。どうしたら、迷わない人になれるのか? ブレない心で、チャンスをつかむ61の方法を紹介する。
  • なぜあの人は感情的にならないのか
    3.0
    「行動が遅い人ほど、あせって感情的になる」「感情を実況することで感情的にならずにすむ」など、感情的にならないための76の習慣。「イラッ」としたら、成長するチャンスだ。
  • 嫌いな自分は、捨てなくていい。
    3.5
    仕事でも恋愛でも、メンタルが強い人がうまくいく。メンタルを強くする方法。【この本は、3人のために書きました。】(1)メールに書かれたことで、クヨクヨしてしまう人。(2)嫌われるより、ガマンしてしまう人。(3)軸が定まらないで、ブレやすい人。
  • シンプルな人は、うまくいく。
    3.4
    成功への近道は、いらない「モノ・ヒト・コト」を徹底的にそぎ落とし、本当に大事なモノ・ヒト・コトだけに、時間を集中すること。ムダなく最短で結果を出し、仕事も人生もうまくいく。そんな、中谷流シンプルライフのススメ。
  • 服を変えると、人生が変わる。一流の男の身だしなみ
    4.0
    「雨の日でも、折り目がついたズボンをはく」「オシャレも仕事だと考える」「安いものを3つより、いいものを1つ買う」「服装は信頼をつくる」など、中谷彰宏が一流の男の身だしなみを語ります。本書は、身だしなみはファッションではなく生き方の問題だという著者によるライフスタイル提案書です。オシャレになって生涯所得を上げたい人、自分のオシャレでないところに気づきたい人、大切な人をオシャレにしたい人のための本です。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 見た目を磨く人は、うまくいく。
    4.2
    外見にこだわる人は、仕事も、恋愛も、人間関係もうまくいく。人は「中身」が肝心とはいえ、やっぱり「見た目」で判断されるのだ。姿勢、体型、服装、身だしなみ、表情、しぐさなど…、見た目を磨くことで、パッと見のオーラを輝かせ、チャンスをつかむ方法。
  • 片づけられる人は、うまくいく。 人生が変わる「捨てる」習慣65
    4.0
    捨てることで、人生が変わる65の方法を紹介。【この本は、3人のために書きました。】(1)もったいなくて、片づけられない人。(2)せっかく片づけたのに、またすぐリバウンドしてしまう人。(3)片づけることで、仕事も恋愛もチャンスをつかみたい人。
  • 決断できる人は、うまくいく。 チャンスをつかむ「決める」習慣68
    4.3
    決断できる人は、仕事も、恋愛も、人間関係もうまくいく。決断力をつけてチャンスをつかむ68の方法。<この本は、3人のために書きました。>【1】なかなか決断できない人。【2】決断したあと、迷ってしまう人。【3】相手がなかなか決断してくれない人。
  • 会話力のある人は、うまくいく。
    3.6
    好調の「うまくいくシリーズ」第6弾。「会話力のない人」は、モテないし、成功しない。話し方を変えると、生き方が変わり、仕事も、恋愛も、人間関係もうまくいく。会話力をつけることでチャンスをつかむ、67の方法を紹介する。
  • たった一度の人生を、自分らしく思い通りに生きる方法 [自分の価値観]を磨く30のリスト
    -
    何のために働くのか。目標に向かい生きる充実した日々は、どうすれば手に入るのか――。人生の答えを求めて毎日を真剣に生きる人々に向け、歯科医師でありセラピストである著者・井上裕之が贈る渾身のメッセージ、そして「自分の価値観」を磨くためのヒント。
  • 怒らない人は、うまくいく。 品格を高める61の方法
    3.8
    怒りをコントロールし、品格を高める61の方法を紹介。【この本は、3人のために書きました。】(1)自分の怒りを、抑えられない人。(2)相手の怒りに、どうしていいかわからない人。(3)怒りをぶつけてしまった人へのフォローの仕方が、わからない人。
  • ブレない人は、うまくいく。 迷わなくなる55の方法
    4.3
    自分軸で行動し、チャンスをつかむ方法を紹介する。【この本は、3人のために書きました。】(1)決めたあとに、迷いが始まる人。(2)ダメだと思われて、切られたらどうしようと、心配な人。(3)ブレている人のストレスを取り除いてあげたい人。
  • 一流の死に方
    4.0
    スティーブ・ジョブズ、吉田松陰、ピーター・ドラッカー、本田宗一郎、クリスチャン・ディオール、ダイアナ妃、アルベルト・アインシュタイン、ウォルト・ディズニー、ジョン・レノン、植村直己、ネルソン・マンデラ、坂本龍馬、そしてラリー・スチュアート……。その瞬間、彼らは何を語り、周囲はどう応えたか。人生を輝かせる、驚きと感動のエピソード。一流の死に方から、一流の生き方が見えてくる! あなたは、どう生きる?
  • あなたの悩みが世界を救う!
    4.2
    神田昌典が20~50代の50の悩み--不条理、自信、起業、仕事と孤独、成功と不幸、魔法の英語勉強法、口下手営業法、名コピーの書き方、美意識と感性の磨き方、感情の起伏を和らげる法、年上部下とのコミュニケーション、お金と恋愛の非常識な法則などに、真っ向から対峙する!
  • 「人間力」で、運が開ける。
    -
    ティッシュを受け取ると、チャンスが来る!?技術はあるのに結果が出せない。技術で負ける相手に勝ちたい。自分の技術をさらにワンランクアップしたい-。そんな人に、運が開ける「人間力」が身に付く方法を伝授します!
  • お客様を育てるサービス
    4.0
    固定客をつくるより、固定店を目指そう。サービス業では「○○するならあのお店」のように、お客様の選択肢に入ることが大切。固定客をつくるだけでなく、固定店を目指してお客様の生活の一部に組み込んでもらおう。お客様と「育てあう」関係になるためのヒント満載。
  • あの人の下なら、「やる気」が出る。
    3.0
    部下やバイト君の育成、コミュニケーションに悩んでいるリーダーにおくる。「前から言おうと思っていたんだけど」は禁句、メールや文書で叱らない、なんでもない会話を増やそう、など部下を育てる為の具体例50を紹介。
  • フォローの達人
    4.0
    成功するための秘訣は「フォロー」。相手に「そこまでしなくても」と言われるまでフォローすることで、より大きな成功を手に入れることができる。「また会いたい」と言われるためのフォローの具体例を紹介する。
  • 君を成功に導く49の言葉
    3.7
    スターバックス、ザ・ボディショップでCEOを務めた著者が、励まされ、癒され、元気づけられてきた先人たちのメッセージ。経営者、実業家、政治家、作家、芸術家、偉人、スポーツ選手たちの名言・格言が、頑張っている君の薬となり、武器となる! 人生の途上や別れ道にいる君の、迷い、悩み、不安を解消し、未来へ大きく成長させてくれる。
  • マンガでやさしくわかるインバスケット思考
    4.1
    インバスケットとは、限りある時間のなかで架空の立場になり、多くの案件をより成果が出るように処理するビジネストレーニングです。企業の昇進昇格試験にも使われます。 そこで必要とされる、思考力、判断力、問題解決力を磨くためのノウハウを、マンガのストーリーを読みながら身につけられるのがこの1冊。 主人公は実家の居酒屋を継ぐことになった岩崎あかね。オープン初日の混乱をインバスケット思考で乗り切ります。
  • 同じ条件、同じ時間で10倍仕事ができる人、10分の1しかできない人
    3.6
    あなたなら、どちらの「行動」をとる? 5000人以上の「行動特性」からわかった成果を出す人材、出さない人材の26の共通点。同じ時間・同じ労力で、大きな成果を上げ、高い評価を得るために「コンピテンシー」を身につける!
  • ゼロ秒思考
    4.1
    マッキンゼーで14年間活躍した著者が初めて明かす、誰もが頭が良くなるシンプルなトレーニング。A4の用紙に、決められたフォーマットでメモ書きを繰り返し、思考を言語化していけば、誰でも「ゼロ秒思考」に近づくことができる! 本書ではそのやり方に加え、メモ書きを活用した企画や思考の深め方までを解説します。
  • 早く、社長になりなさい。
    4.5
    私たちは1日の3分の1、もしくはそれ以上の時間、仕事をしています。 人生で考えたとき、70%以上もの時間を、なんらかの仕事をして過ごしていると考えられます。そう考えたとき、より質の高い仕事をすることが、どれほど人生の質を高めることかを、想像できるのではないでしょうか。 本書では、冒頭で仕事の本質を見極めることを、山登りにたとえて紹介しています。 ――社長という「山の頂」から見た景色は、登った人でなければわからない。でも、だから早く社長になって、ということではありません。あえて言いますが、結果的に社長になれなくてもいいのです。なぜなら、社長を目指しているその過程で、すでに「登頂」には成功しているからです。志と理想に向かって突き進む「挑戦」という山への登頂です。そのプロセスで、すでに制覇していると考えてもいいのです。―― どんな仕事も、その頂から見た景色は「絶景」です。 また、その風景を目指しながら、今の仕事を眺めたとき、まったく違う見え方ができます。それこそが、仕事の本質です。 私たちは、つい目先の状況に振り回され、判断しがちですが、視点を変えることで、それらはまったく違って見えてくるのです。 仕事には、楽しいこともありますが、煩わしいことや頭を悩ませる問題、逃げ出したいときや、抑え込めないほどの感情が爆発しそうなときもあります。 そんな時に、本書を開いてみてください。 きっと、「挑戦する勇気」が湧いてくると思います。

    試し読み

    フォロー
  • あなたの会社が90日で儲かる!
    4.0
    ■『10年前の伝説の本』が、ついに新書で登場! あなたは10年前にベストセラーになった『あなたの会社が90日で儲かる!』 を読んだことがあるでしょうか? この本は出版業界で今でも語られる伝説の本となっています。 その理由は、 実践して頂くことで、本当に、多くの倒産寸前の会社を救った! 当時、ビジネス書としてはありえない、衝撃的なピンクの本であった! と、今までの常識を破った一冊であったからです。 いまあるビジネス書ブームは10年前、 この本から始まったのです! その時の皆様からの反響は、実際に見て頂いた方が早いと思います。 (『あなたの会社が90日で儲かる!』Amazonページ) 今でも使える、今だから使えるスキルが満載!! マーケティングの本は、日々多くでています。 ■「売れたとはいえ10年前の本?さすがにもう使えないのではないか?」 「感情マーケティングってなんだ?」 「さすがに90日でそこまで結果はでないのでは?」 と思ってはいないでしょうか? この本の帯に書かれている、 【5000社が実践した短期間で売上を上げる技術】 本を読んで、実践することで結果を出している会社は、 10社、100社と次第に増え続けて行き、今ではなんと、 『5000社!』 本が出版された当時だけれなく、 今でも結果を出し続けているのです! 一度読んだことがある人も、まだ読んだことなかった人も、 是非、手に取って頂きたい一冊です! ※本作品は1999年に刊行されたものを再編集いたしました。
  • がんばり屋さんのための、心の整理術
    4.3
    心の痛みをとるお医者さんからの贈り物 つい、がんばりすぎてしまう、あなたの心がパンクする前に。心の痛みをとるお医者さんが贈る、心の処方箋30。
  • やさしすぎるあなたが、少しずつ自分を出す練習
    4.0
    歯の痛みだけでなく、心の痛みも癒してくれると評判で全国から患者が訪れる、 井上裕之先生の本格女性向けエッセイ第二弾。前作「がんばり屋さんのための、心の整理術」 で特に反響の大きかった、「自分の気持ちをうまく外に出せない」という悩みをテーマに、 心に響く温かいメッセージが綴られています。
  • 13歳からの考える練習(きずな出版)
    -
    本書では、著者が知り合った中高生のみなさんが実際に抱えている悩み事に対して「質問」で答えていきます。 ・やりたいことをやろうと思っても、「失敗するかも」「自分には無理」と考えてしまいます。 →やる前にあきらめる? それともやってからあきらめる? →心のなかにモヤモヤが残らないのはどっち? ・モテたいです! →自分がみてかっこいい人、可愛い人ってどんな人? →そんな人に近づくためになにができる? ・学校の授業についていけなくて、落ち込んでいます。 →どんなことだったらたのしそう? →なにか取り組んでみたいことは? 13歳はいろいろたいへんな時期。でも同時に「なんでもできる時期」でもあります。大人になっても役に立つ「問題解決するための考え方」が身につく一冊。
  • がんばらなくてもうまくいく考え方
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 がんばらなくてもうまくいく人生がある。がんばらない人生を選んでいいのです。不安な気持ちのままでも大丈夫。もっと自分を大切に、自分中心に生きてみよう。そうすれば、自然と自分にふさわしい生き方が見えてくるはず。著書累計120万部超の「心のお医者さん」が教える、気持ちリセット術。あたたかいメッセージとイラストで、心癒される一冊です。人生にはいろいろなことがあります。誰にとっても生きることは厳しいのです。それなのにイキイキと暮らしている人とドンヨリしている人がいるのはなぜか? 物事をシンプルに考える人と複雑化してしまう人がいるだけです。生きづらいとなげく人は、誰かと比べて「もっとがんばらなくっちゃ」と自分にむち打ってしまうのです。「人は人、自分は自分」と、シンプルに割り切って、自分なりの人生を自分中心に生きれば、それだけで幸せになれます。(「はじめに」より抜粋) 【本書より】●失敗は成長の糧。人生好転のチャンスです。 ●人を褒めれば、褒め言葉が返ってきます。 ●ボロボロになってでも、前に進んだ人の勝ち。 ●謙虚でいようと決めれば、心はいつもしなやかです。 ●ユーモア精神があれば、乗り切ることができます。 ●自信のない人と比べれば、圧倒的にオメデタイ人の勝ち。 ●「ありがとう」や「嬉しい!」は相手を幸せにする言葉。
  • 定年前に生まれ変わろう 50代からしておきたいこと
    3.3
    定年が近づくころになると、だんだん冴えない感じに老け込む人と、何か新しいことが待っているようなイキイキ楽しそうな感じになる人とに分かれるもの。さて、あなたはどちらになりたいですか? 本書は、今年還暦を迎え、まさに60歳を楽しむ達人・中谷さんから、「人生100年時代」を豊かに楽しむために、定年前から、できれば50代から気づいておいてほしいこと、準備しておくべきことをアドバイスしていただく本です。 ●役職定年で肩書きや権限をなくしても、収入が減っても、愛される人、誘われる人になるには、いつも機嫌よくいることが大事。 ●サポートされていた人がサポートする側になるときの注意点。 ●世間の目から解放されるので、不完全を楽しもう。 ●会社員の仕事から、職人の仕事の仕方に変えよう。 ●お金を豊かにするより、時間を豊かにしよう。 ●物を片づけて運気が入ってくるようにしよう。……等々。定年が怖くなくなるヒントを満載!
  • なぜあの人は、しなやかで強いのか 余裕のある大人になる68の具体例
    4.0
    社会人のコミュニケーションは難しい。いくら一生懸命やっているつもりでも、ちょっと本音をもらしただけで「自分のことしか見えない」「視野が狭い」「被害者意識が強い」「感情がすぐ顔に出る」「精神的に自立してない」「すぐキレる」「責任転嫁する」「大人の挨拶ができない」など、マイナスのレッテルを貼られがち。本書は、そんな「大人になれない」ことで損をしている人に、『面接の達人』の著者が「余裕のある大人」「しなやかで強い大人」になる方法を伝授する一冊。しなやかで強い大人は、まず、(第1章)イライラしない。(第2章)まわりが見えている。(第3章)負けて勝つことができる。(第4章)困難を乗り越える。そして、(第5章)そんな大人になるには、コツがある。という順で説いていきます。「どっちが正しい、ではなく、どっちも正しい」と言えるかがキモという著者。必死になりすぎず、ピンチを切り抜けられる人になる本。

    試し読み

    フォロー
  • なぜあの人が話すと納得してしまうのか?(きずな出版) 価値を生み出す「バリュークリエイト交渉術」
    4.5
    ※注 電子版にはDVD(映像・音声)はありません。ご了承ください 【世界最先端の交渉術】世界の著名人が絶賛の一冊! 世界一のサクセスコーチと呼ばれるアンソニー・ロビンズ、不動産投資のロバート・キヨサキ、マーケティングの天才ジェイ・エイブラハム、販売心理学のブライアン・トレーシーなど、各分野で「世界一」と呼ばれるトップたちと一緒の舞台に立つ唯一の日本人、大森健巳。著者の提唱する「バリュークリエイト交渉術」は、従来の交渉の概念を覆す、まったく新しいコミュニケーション法。 ・交渉の達人は交渉をしない ・「WIN-WIN」など目指さない ・「4D交渉」で、思わぬ角度から答えが出てくる ・交渉の4つのステップ ・「デルタエフェクト」で、誰が交渉すべきか考える ・「シックスヒューマンニーズ」で駆動力を得る ・交渉の7つ道具……etc. 価値を生み出す「バリュークリエイト交渉術」で、人生は劇的に好転する――。

    試し読み

    フォロー
  • 売れるまでの時間―残り39秒(きずな出版) 脳が断れない「無敵のセールスシステム」
    4.2
    ※注 電子版にはDVD(映像・音声)はありません。ご了承ください 【究極のセールスシステム】世界の著名人が絶賛の一冊! 世界30ヵ国、17万人をみてきた脳科学・心理学の権威が開発した“脳が断ることができない”究極のセールスシステム「39ピッチ」 ・0.3秒で決断する世界 ・購買=セールス×(マーケティング×ブランド) ・39ピッチの「4つの力」 ・相手を自由に心理分析する方法 ・あなたのブランドの「名称」と「ロゴ」の決め方 ・マーケティングとは、ゾンビを蘇生させることである ・「39ピッチ」の最後が握手で終わる理由……etc. 科学的に、最速で「ほしい!」と決断させる方法を身につければ、セールスやコミュニケーションにおいて失敗することは、もう無くなる――。

    試し読み

    フォロー
  • なぜランチタイムに本を読む人は、成功するのか。 人生が変わる「超!読書」のすすめ
    3.9
    読みたいと思って本を買うのに、1ページも開かずに積ん読(つんどく)ばかり。最近読んだ本を聞かれても、答えられなくて恥ずかしい思いをした。本を読みたいけれど、読む時間なんてどこにある? どんな本を選べばいいかわからない…こんな悩みをお持ちのかたへ。自身のホームページの「中谷彰宏の読書日記」というコーナーに、一日平均5~6冊のタイトルをアップし続け「本を読む人の格差が知性の格差になり、結果、収入の格差につながる」と断言する著者が、思わず本を読みたくなる「読書法」を伝授します。◎本を読む人のグループに入ろう ◎読むのに時間をかけすぎない ◎ランチに本を持っていこう ◎面白い人が勧める本は、即、買おう ◎最後まで読む前に行動しよう ◎学歴は本で逆転しよう ◎姿勢がよくなる本を読もう ◎みんなと違うところに線を引こう ◎スマホをチェックするように本を読もう…etc.新しい価値観に出会い、元気になる読書のすすめ。

    試し読み

    フォロー
  • 何が起こっても一瞬で対処できる上司が使う50のキーワード
    3.0
    あまりにも上司として「知っておくべき言葉」を知らない人が多い! ぼんやりとは知っていても、明確な言葉がとっさに出てこないのだ。 例えば、ある管理者は判断をするときに悩んで判断ができないと言う。なぜ悩むのか? それは判断がYES・NOどちらかを決めることだと思っていたからだ。実はそれ以外にも、「保留」や「延期」「条件付き承諾」などといくつも判断はある。悩んだ時はこのような知識を知っておくだけでも、解決や打開策の突破口になるのだ。本書では、最低限上司として持っておいていただきたい選択肢を、実際の現場で思い出して使っていただくために「キーワード」でお伝えする。今まで解決できなかった問題も、必ず突破口が見えるはずだ。

    試し読み

    フォロー
  • なぜあの人は余裕があるのか。 大人の佇まいを感じさせる人がしていること
    3.8
    仕事ができる人、信頼される人、一目置かれる人……、大人の佇まいを感じさせる人に共通しているのが余裕。大人とは、エレガンスがある人のことであり、余裕がなくなるとギスギスして、エレガントに見えなくなるのだ。余裕とひと言でいっても、時間の余裕、心の余裕、お金の余裕、空間の余裕とさまざまな余裕があるが、実は、ちょっとした工夫をするだけで、すべての余裕を手にすることができるのである。仕事は時間をかけてもクオリティが変わらない雑用から片づける、ミスをするのを前提にして仕事をする、嫌いな人にはマナーよくすることで結界をつくる、「ムカつく」を別な言葉で言い換えて気持ちを落ち着ける、「ありがとう」は顔を見て言うなど、今日からできることを紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • バカになるほど、本を読め!
    3.6
    賢くなるためではない。 本はバカになるために読むのだ――。神田昌典の読書論、ついに発刊。本をどう読むかなんて、個人の自由だが、もし、あなたが「自分の人生を変えたい」というのであれば、少しだけ読書の方法を学んでおいても損はない。そんな「あなたの可能性を広げる読書」について、これからお話ししていきたいと思う。その方法論を実践するメリットは、教養が身についたり、話題に乗り遅れなかったりすることだけにとどまらない。読んだ本の内容を、即、行動に結びつけて、他の人が生み出せていないあなた独自の価値や知識を生み出せるようになる。そして、あなたが思い描いていたイメージとはまったく違う人生が切り拓かれていくのだ。――「序章」より

    試し読み

    フォロー
  • 40歳を過ぎたら「これ」を捨てよう。
    3.9
    40歳を過ぎると、先が見えてきて、諦めてしまったり、守りに入る人がいます。諦めたことで、世界が小さくなり、成長が止まります。だからといって、今までと同じことを頑張って続けていても、大きな成長は望めません。40歳からは、今までのモノをいったん捨てて、新しいモノを獲得することで、次のステップに上がることができるのです。「捨てる覚悟」を持てるかどうか、それが40歳からの人生の大きな分かれ道。では、何を捨てて、何を捨てないのか。成功体験を捨てる。職業を捨て、生き方は捨てない。名刺を捨て、名刺のない友達は捨てない。演説を捨て、雑談は捨てない。損得を捨て、好き嫌いは捨てない。捨てることをチャンスにして、カッコいい40代へと生まれ変わろう。

    試し読み

    フォロー
  • ギリギリセーーフ(きずな出版) 生きのびる53の方法
    3.0
    ━━━━━━━━━━ あきらめるのは、早すぎる! ━━━━━━━━━━ うまくいくか、いかないか…まさに紙一重のギリギリの場面で、「もうダメだ…」と、自分からあきらめてしまっていませんか? 運命は、そこから開きます。 中谷彰宏が贈るギリギリを楽しみながら、生きのびるコツの数々は、「不安がある人」「難しいことにトライしている人」「自分の強みが見つからない人」にとくにおすすめ! ◆生きのびる53の方法 (09)ドサクサ力をつける。 (26)勝つよりも、生きのびる者が強い。 (44)断りたい仕事を、引き受ける。 (50)アクシデントの数だけ、自信がつく。 ……ほか。
  • 人生をデザインする48の方法
    3.0
    パリ、北京、ニューヨーク、ベトナム、キューバ、ポーランド……世界を舞台にファッションショーを開き、オペラのコスチュームから、横綱・貴乃花の化粧回し、読売巨人軍のスタジアムジャンパーなどのデザインまで、第一線で活躍しつづけるコシノジュンコ氏。ファッションにとどまらない活動は、まるで人生をデザインしているようだ。その独創性とパワーは、「ラテン系」ゆえ、と語る。また、最近コシノ氏と親戚同士であることが判明した中谷彰宏氏も、著書の数、仕事量は普通ではなく、「ラテン系大阪人」の賜と語っている。その二人がパワーあふれる生き方・考え方を大公開。 「準備をするけど、計画通りにはしない」 「どうでもいいことをカッコよくしよう」「打ち上げで、次の企画を考えよう」など、自分の仕事や人生をクリエイトし、楽しんでデザインしていく方法を満載。ノリがよすぎて周りから浮いてしまいがちな人、ノリがいまひとつで、元気が欲しい人、必読。

    試し読み

    フォロー
  • 好きなことをやって、成功する法則。
    -
    いつも自分が楽な生き方をしながら、人生を切り開いてきた竹村健一氏。第一回フルブライト留学に当たって砕けろ方式で自分を売り込み、留学してからも独自の考え方で自分のやりたいことをやってきた。そんな竹村氏の著書を中谷彰宏氏は、学生時代にかたっぱしから読んで、本の書き方・生き方を学んだという。特に竹村氏の合理的な時間活用術や、困難を楽しんでしまう考え方、好きなことだけやってもうまくいってしまう強運な姿に出会ったことが、現在の中谷氏に、大きな影響を与えたと語る。「時間を有効に使って、人生を豊かにする」「誰もが断る仕事を引き受けて、面白く変える」「好きなことを好きなようにやれば、負担にならない」「この人がいなかったら、今の自分はなかったと自覚できるか」など、竹村氏の成功哲学を中谷氏がインタビュー。竹村氏が550冊、中谷氏は400冊。著書の数を競う個性派二人が初めて語り合った仕事と人生の楽しみ方。

    試し読み

    フォロー
  • ここまでは誰でもやる 一流のサービスを知る60の具体例
    -
    ベストセラーを生み出す中谷彰宏氏が、「一流のサービスマンになるための60のヒント」を綴った一書である。 「駅までの時間を聞かれて、『20~30分』では、答えになっていない」「お客様との関係を販売関係から学習関係に変える」「お客様の前では、上司の顔は忘れよう」「取り引き先を取り組み先に変えよう」「値引きをしたら、値引きとわかるように書こう」「チャイムの2回目の押し方で、サービス精神がわかる」「『Aでいいですか?』ではなく、『Aですか、Bですか?』と聞こう」……一流になって成功するための具体的ヒントが満載。 サービスマンのみならず、ワンランク上を目指すビジネスマン、必読の一書。

    試し読み

    フォロー
  • 運は使えば使うほど、増える。
    2.0
    うまく行っている人を見て、「あの人は運がいい」「自分は運が悪いだけだ」「やっぱり運だよね」と、他人ごとのように言ってしまっていませんか? もし、「自分だってもう少し運が良けりゃ」と思うなら、ぜひ読んでほしい本。風水学を使って、「まるごと開運生活」を提唱するDr.コパ小林祥晃と、就職のための学生たちのバイブル『面接の達人』やビジネス書のベストセラー『あなたのお客さんになりたい』の著者で、前向きな生き方の達人・中谷彰宏による、最強の開運対談。「成功者は風水を知らずに、風水を使っている」「お金がなくても金運はある」「不運でも、運を使い切った人が勝つ」「机に花を置くだけで、運が向いてくる」「アイコンタクトで運は強くなる」など、運を良くする秘訣、運を開く生き方を伝授してくれる。「運は使ったらなくなってしまうものではなく、使えば使うほど増えるものだ」と、熱く語る二人。この本を読めば、21世紀はもう大丈夫!

    試し読み

    フォロー
  • 大人の友達を作ろう。
    4.0
    「すれ違い」と「出会い」の差は、「0.1ミリ動けるかどうか」なのです。その0.1ミリは、気持ちや姿勢で動きます。本書は、出会いのチャンスを呼び込む“運”と、出会いにぶつかっていく“勇気”が身につくヒント集。仕事、恋愛、友人関係にどこか物足りなさを感じている人に、「ココロの距離」を近づける具体的方法を伝授します。今までの人脈作りを見直したい人にオススメの一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の言葉
    3.9
    本書は、リーダー向けの名言や格言を紹介する著者のフェイスブックの人気コーナー、 「リーダーに贈る言葉」から51の言葉を厳選し、書籍化したものです。 先人たちの偉大な言葉を知っているかどうかが、後の人生を大きく変えると、著者の岩田さんは語ります。 なぜなら、偉大な言葉に学ぶということは、 先人たちが気づいた物事の本質や原理原則を、共有させてもらえるということだからです。 さらに、偉大な名言や格言には、徳の部分を語ったものが少なくありません。 だからこそ、リーダーには、そしてこれからリーダーになろうとする人には、 ぜひ知っておいてほしい言葉がたくさんあるのです。 本書の中に書かれている言葉が、あなたが「ついていきたい」と思われるリーダーになるための一助となれば幸いです。 *目次より 第1章「ついていきたい」と思われるリーダーになる「考え方」を磨く言葉 第2章「ついていきたい」と思われるリーダーになる「コミュニケーション力」を上げる言葉 第3章「ついていきたい」と思われるリーダーになる「マネジメント力」を強化する言葉 第4章「ついていきたい」と思われるリーダーになる「決断力」を鋭くする言葉 第5章「ついていきたい」と思われるリーダーになる「行動力」をつける言葉 第6章「ついていきたい」と思われるリーダーになる「読書・勉強」に効く言葉 第7章「ついていきたい」と思われるリーダーになる「人間力」を高める言葉
  • これからの哲学入門 未来を捨てて生きよ
    3.7
    アドラー、プラトン、デカルト・・・古今東西の哲学者の言葉を岸見一郎が咀嚼し再構築するーー “負ける哲学者”による、今最も古くて最も新しい生き方・考え方 「岸見哲学」の集大成! 先が見えない時代に私たちはどのように考えたらいいのか。 ・不安を直視して生きる ・幸福に「なる」のではなく、幸福で「ある」 ・未来は「ない」ものと考え「今」を生きる ・数えるのをやめると人生は変わる コロナ時代を生きる勇気が湧く言葉の数々。 【目次】 第1章 「私」とは 私幸せに見える? 他者を裁きたい人 第2章 「生きる」とは 生きていることに価値がある 死に優劣はない 第3章 「愛する」とは 恋愛に条件はいらない 会えなくても繋がれる 第4章 「働く」とは 仕事は人生の重大事ではない 定年後も変わらない「私」 終章 私たちができること
  • 面接の達人 バイブル版
    3.9
    面接で通る人と落ちる人の違いはどこにあるのか。面接マニュアルの決定版。面接だけでなく、自己分析・エントリーシート対策や、会社説明会・OBOG訪問で何をしなければいけないか、についても詳しく解説。
  • 成功の教科書 熱血! 原田塾のすべて
    3.9
    これぞサクセス道!夢実現の正しい“技術”。 荒れた公立中学校を建て直し、ついには13回もの陸上日本一を成し遂げた伝説の「カリスマ体育教師」「生活指導の神様」が、子どもたちを夢実現に導いたノウハウと哲学を余すことなく紹介したのが本書です。著者が開発した目標達成の“システム”は、現在ではユニクロはじめ有名企業の人材育成プログラムにもどしどし導入されています。一度身につけたらあらゆる場面で活用できる、効果実証済みの“成功の仕方”です。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 子どもの夢を叶える家族の教科書
    -
    1巻1,188円 (税込)
    子どもに夢をもたせ、実現させるために家族で取り組むべきことを「原田式メソッド」を使ってご紹介。夢や目標をもつことの重要さを説き、家族のタイプを分析して、夢を叶えるための具体的な方法を図説やチャート入れながらわかりやすく解説していきます。
  • 魅惑力――一瞬で、人を虜にする女になろう。
    3.0
    年齢を重ねても魅力的な女性でいるために身につけたい「女子力」を提案。第3弾は魅惑力。【この本は、3人のために書きました。】(1)異性だけでなく、同性もひきつけたい女性。(2)幸せも、キレイも手に入れたい女性。(3)華のある人になりたい女性。

    試し読み

    フォロー
  • 冒険力――幸せをつかむ、ヒロインになろう。
    -
    年齢を重ねても魅力的な女性でいるために身につけたい「女子力」を提案。第2弾は冒険力。【この本は、3人のために書きました。】(1)幸せをつかみたい女性。(2)「このままではつまらない」と感じている女性。(3)新しいことをする勇気が欲しい女性。

    試し読み

    フォロー
  • 変身力――今日から、魅せる女に生まれ変わろう。
    3.0
    年齢を重ねても魅力的な女性でいるために身につけたい「女子力」を提案する。【この本は、3人のために書きました。】(1)年齢を重ねるごとに、魅力的になりたい女性。(2)今の自分に、自信を持ちたい女性。(3)新しい自分に、リセットしたい女性。

    試し読み

    フォロー
  • セクシーなお金術 豊かな女になる55のルール
    3.0
    向上心のある働く女性に向け、豊かになって、金運がアップする「お金術」を紹介する。【この本は、3人のために書きました。】(1)お金で、ヒヤヒヤしたくない女性。(2)豊かになりたい女性。(3)金運を、上げたい人。

    試し読み

    フォロー
  • セクシーな出会い術 運をつかむ女になる55のルール
    3.0
    向上心のある働く女性に向けて、人脈術を紹介する。【この本は、3人のために書きました。】(1)「人生を変える人」に出会いたい女性。(2)出会った人に「また会いたい」と思ってもらいたい女性。(3)「一生のおつき合い」ができるようになりたい女性。

    試し読み

    フォロー
  • セクシーな整理術 片づけられる女になる55のルール
    4.0
    向上心のある働く女性に向けて、セクシーな整理術を紹介する。【この本は、3人のために書きました。】(1)なかなか片づけられない女性。(2)決断が、なかなかできない女性。(3)捨てることで、セクシーになりたい女性。

    試し読み

    フォロー
  • セクシーなマナー術 品のある女になる55のルール
    3.5
    向上心のある働く女性に向けて、チャンスをつかむ、「攻め」のマナー術を紹介。【この本は、3人のために書きました】1.品があって、セクシーなマナーを身につけたい女性。2.マナーで、チャンスをつかみたい女性。3.恋人や部下をいい女にしたい人。

    試し読み

    フォロー
  • セクシーな時間術 魅力的な女になる55のルール
    3.7
    向上心のある女性に向け、ドキドキ・ワクワクを感じる時間術を紹介。【この本は、3人のために書きました】1.忙しくて、自分の時間が作れない人。2.やらなければならないことを、どうすればいいかわからない人。3.スピードアップして、チャンスをつかみたい人。

    試し読み

    フォロー
  • セクシーな会話術
    4.0
    ベストセラー作家・中谷彰宏の「セクシーな○○術」シリーズ。読者対象は、向上心のある、働く女性。第1弾の「仕事術」に続いて、第2弾では、「ドキドキ」「ワクワク」を感じられる、セクシーな「会話術」を紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • セクシーな仕事術
    3.3
    向上心のある女性に向けて、ドキドキ・ワクワクを感じるための仕事術を紹介。【この本は、3人のために書きました。】1.マンネリ化した仕事に、ドキドキ感を感じたい人。2.仕事を通して、魅力的になりたい人。3.部下に仕事のワクワク感を教えてあげたい上司。

    試し読み

    フォロー
  • 王子を押し倒す、シンデレラになろう。 いい男をつかまえる恋のルール55
    4.4
    いい男は、100人に1人。モテモテの王子さまが、女性を探しているはずがない。王子様が通りかかったら、上から飛び降りて、捕まえて、自分でお持ち帰りしないと、迎えに来てはくれないのだ。マナー、行動、会話など、いい男に愛されるための、恋のルール。

    試し読み

    フォロー
  • 品があって、セクシー。 いい男に愛される女を磨くレッスン55
    4.0
    向上心のある女性に“カツ”を入れる恋愛エッセイ。女を磨かないまま、年齢を重ねると、ただ老けただけ。女性としての価値は、目減りする。大人のいい男に愛されるための、マナー、しぐさ、立ち居振る舞いなど、女を磨く55のレッスン。

    試し読み

    フォロー
  • キスは、女からするもの。 いい男に愛される恋のルール55
    3.8
    いい男は、大勢が狙っている。“白馬の王子様”はモテモテだから、女から行動しないと、捕まえることはできない。ライバルがたくさんいるから、自分のレベルを上げなければ、勝ち残れないのだ。向上心のある女性に“カツ”を入れる恋愛エッセイ。

    試し読み

    フォロー
  • NHK「100分de名著」ブックス マルクス・アウレリウス 自省録 他者との共生はいかに可能か
    4.1
    自らの戒めと内省こそが、共生への道となる。 名君と名高いローマ皇帝が、自己の内面と徹底的に向き合って思索を掘り下げ、野営のテントで蝋燭を頼りに書き留めたという異色の哲学書。困難に立ち向かう人を勇気づけ、対人関係に悩む人へのヒントに満ちた不朽の名著を、『嫌われる勇気』で知られる岸見氏がやさしく解説する。書下ろしとなるブックス特別章も収載!
  • 綾戸智恵、介護を学ぶ
    5.0
    国民的ジャズシンガーがなぜ、たった1人で母の介護を続けるのか? 2010年3月、病院に緊急搬送されたとき、母娘に何が起きたのか?――高齢者3600万人時代の体験的介護ノウハウ。母と娘、現在進行形の「絶望」と「希望」の物語。人間は笑わないかんねん。介護生活で直面した数々のギモンを3人の専門家に聞いた! ◆綾戸智恵さんのギモンと、会いに行った3人の専門家の方々  ●「老化したら脳はどうなるの?」――北原茂実先生(北原脳神経外科病院理事長)  ●「変わっていく親をどう受け入れたらいいの?」――岸見一郎先生(哲学者・日本アドラー心理学会顧問)  ●「生活力を高めるリハビリの方法は?」――佐々木康一先生(こういち整形外科脳神経内科院長)
  • 美人力――「また会いたい」と思われる女になろう。
    -
    向上心のある大人の女性に向けて、年齢を重ねても魅力的な女性でいるために身につけたい「女子力」を提案。第4弾は「美人力」。また会いたいと思われる女性になるための、マナー、しぐさ、立居振る舞い、話し方などを紹介する。
  • かわいがられる人は、うまくいく。
    3.8
    「かわいがられる人」は、仕事でも、恋愛でも、チャンスをつかむ。上司から、仕事の相手から、お店の人から、異性から、「エコヒイキ」してもらえる人になることが大切なのだ。人から「かわいがられるコツ」を紹介する。
  • ビジネスの成功はデザインだ
    4.0
    希代のマーケッターとクリエイティブ・ディレクターによる、ビジネスの未来を変える、デザイン至上主義宣言。  神田昌典による第1部「裸で語るブランディング講座」と、湯山玲子による第2部「このデザインされつくした世界で」の2部構成。神田昌典はマーケッターの立場から、ビジネスでブレイクスルーするためのデザインの重要性を説き、湯山玲子はクリエイティブ・ディレクターの立場から、デザインで画期的に成功した企業の実例を挙げていく。個人から企業、地域、街作りまで、すべてはデザインにかかっている!
  • すぐやる人は、うまくいく。
    3.8
    「すぐやる人」は、仕事でも、恋愛でも、チャンスをつかむ。すぐやるコツを紹介する。【この本は、3人のために書きました。】(1)なかなか始めることができない人。(2)チャンスを速くつかいみたい人。(3)部下の仕事を、スピードアップさせたい人。

    試し読み

    フォロー
  • すりへった心を満たして「最高の人間関係」でいられる本
    -
    歯科医師・メンタルセラピスト・コーチとしてこれまで6万人以上を癒やしてきた著者が、仕事・家族・友人・LOVEのすべての悩みを解決に導く「潜在意識」コミュニケーション術を贈る。

    試し読み

    フォロー
  • 口説きません、魔法をかけるだけ。 モテる男の恋愛法則55
    3.3
    「口説き方を教えてください」という相談がよくあるが、口説き方を知ろうとしているうちは、モテない。口説かれたいと思っている女性はいないのだ。女性が男性にしてほしいのは、「魔法をかけてもらうこと」。モテる男の「魔法をかける方法」とは?

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本