諫山創のレビュー一覧

  • 進撃の巨人(13)

    Posted by ブクログ

     エレンたちの奪還に成功した調査兵団たち。生き残った104期のメンバー中心に新たなリヴァイ班が組織され、クリスタとエレンを守るために山奥に隠れ住みながら、壁を塞ぐ実験をすることに。
     実験中のハンジさんが面白い笑。

    0
    2022年02月11日
  • 進撃の巨人(12)

    Posted by ブクログ

     エレン奪還のために動き出した調査兵団たち。巨人の大群を引き連れたまま、エレンたちの所に突っ込むエルヴィン団長がかっこいい。
     自分の無力さを嘆くエレンにミカサがかけた言葉もすごく良かったです。ミカサは幼い時、エレンに本当に救われたんだなぁ。
     そして、人間を食べて巨人から人間に戻った?とか、エレンが新たな能力に目覚めた?とかまたまた謎が深まる……。
     全部知った上でもう一度読み返すとまた全然違うんだろうなぁ。

    0
    2022年02月09日
  • 進撃の巨人(11)

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     ライナー達に連れ去られてしまうエレンとユミル。巨人となり多くの人を殺した一方で苦悩するライナーを見ていると、彼の言動の裏にはどんな思いが隠されているんだろう?と思います。クリスタを守るために口をつぐんだユミルが何を知っているかも気になります。

    0
    2022年02月09日
  • 進撃の巨人(10)

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     ユミルがクリスタ達を守るために、自分が巨人であるという秘密を明かして命懸けで戦う姿にグッときました。
     そして、ライナーとベルトルトの正体も巨人であったことが判明。自由に巨人の姿になれる人たちと、知能もなくただ人を食べる巨人は何が違うんだろう? ライナーたちの目的は何なんだろう? 謎が深まります。

    0
    2022年02月08日
  • 進撃の巨人(9)

    Posted by ブクログ

     女型の巨人との戦いが終わったのも束の間、壁の内部に巨人が出現したとの一報が入り、武器を持たない104期のメンバーも各地へと情報を知らせるために走り出します。
     サシャが斧や弓矢だけを手に、少女を守るため覚悟を決めて戦うシーンがすごくかっこよかったです。
     コニーの家にいた動けなくなっていた巨人の正体や、人の言葉を話す獣の巨人の存在など、続きがますます気になります。

    0
    2022年02月07日
  • 進撃の巨人(3)

    Posted by ブクログ

     自分の弱さに負い目を感じていたアルミンが、ミカサとエレンからの絶対的な信頼に気付くシーンが良かったです。ミカサのもつ戦闘力、アルミンのもつ知力、エレンのもつ精神力、それぞれ違う個性をもった3人の絆が素敵。
     そしてやっぱりリヴァイ兵長がかっこいいです。潔癖な兵長が自分の手が汚れることも厭わずに部下の手を握って最後を看取るシーンが地味に心を打ちました。
     そして、マンガのタイトルの所以も明らかに。エレンは人類の希望となることが出来るのか!?

    0
    2022年02月06日
  • 進撃の巨人(7)

    Posted by ブクログ

     何かを変えることができる人は大事なものを捨てることができる人、というアルミンの言葉が印象的でした。
     エレンが人でありながら巨人の能力を使うことが出来るということは、敵は壁の内部にいて、目的をもって行動していると予測したエルヴィン団長の作戦はすごかったけれども、惜しくも女型の巨人を逃してしまいます。
     そして、調査兵団の仲間を信じる決断をしたエレンにその仕打ちは辛すぎる。ペトラさん……。

    0
    2022年02月06日
  • 進撃の巨人(8)

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     女型の巨人の正体はアニでした。戦うことを躊躇するエレンを淡々と諭すミカサはさすが、色んな苦難を通ってきたんだなぁ、って感じでした。
     そして、壊れた壁の中には巨人が。いつもぶっとんでいるハンジさんの真剣に怒る表情がかっこよかったです。

    0
    2022年02月06日
  • 進撃の巨人(5)

    Posted by ブクログ

     エレン達もついに個性的な強者達の揃う調査兵団に入団。ハンジさんのぶっとんだマッドサイエンティスト感が凄い笑。生け捕りにした巨人殺害の事件の真相は!? 
     そして女型の巨人により危機に襲われる調査兵団!

    0
    2022年02月06日
  • 進撃の巨人(6)

    Posted by ブクログ

     女型の巨人に襲われ、森へと逃げるエレン達調査兵団。リヴァイ兵長への絶対的な信頼、調査兵団の面々、かっこいいです!
     そして女型の巨人を捕らえることに成功します。

    0
    2022年02月06日
  • 進撃の巨人(4)

    Posted by ブクログ

     エレンたちの訓練時代のお話。サシャが面白いなぁ笑。マルコの死により、調査兵団を志願する決意を固めたジャンがかっこいいです。

    0
    2022年02月06日
  • 進撃の巨人(1)

    Posted by ブクログ

     連載当初途中まで読んだけれども、話を忘れてしまっているので改めて読んでみた。
     巨人と相対する人類の絶望感が半端ない。壁の外の世界を探検したい、というエレンやアルミンの夢が素敵だけれども、1冊目から主人公のエレンにこうも危機が訪れるとは、びっくりでした。

    0
    2022年02月05日
  • 進撃の巨人(2)

    Posted by ブクログ

     ミカサとエレンの壮絶な過去が明らかに。
     ミカサが不器用な言葉で仲間たちを鼓舞するシーンがすごく良かったです。
     そして、1巻に引き続いて、すごいシーンで終わる。。。

    0
    2022年02月05日
  • 進撃の巨人 悔いなき選択 リマスター版(1)

    購入済み

    人気キャラクターで私も大好きな

    リヴァイ兵長とエルヴィン団長がメインな

    話がとても読みごたえある

    二人の出会いをありがとう

    #アツい

    0
    2022年02月02日
  • 進撃の巨人(34)

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    この漫画を読んで本当に良かった。
    読もう読もうと思って前評判に気圧されて、なかなか読む覚悟がなかったけれど、1巻を読み始めてからはどんどん引き込まれていき、1週間かけて(実質3日間)最後はじっくりと意味を噛み締めて読んだ。

    結果に驚きつつも、納得して、多少終わっちゃったという焦燥感も感じながら今日余韻に浸る。

    平和の為に犠牲になるのではなく、戦うことを肯定し、自己の思想を貫くエレン。でもその是非を決めるのは最愛のミカサだった。結果、争いは無くならず、最後パラディ島が攻め込まれてたんだけど、それでもミカサが生きていた時は平穏だったのかもしれない。

    人が最後にとる決断って、最終的にはエゴ(誰

    0
    2022年02月01日
  • 進撃の巨人(17)

    購入済み

    ヒストリア

    かっこいい!

    0
    2022年01月30日
  • 進撃の巨人(23)

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    9つの巨人の力を得るためにマーレ側についているエルディア人の子供たちは戦いに身を投じる
    マーレ側のエルディア人は、島のエルディア人(エレンたち)を嫌悪していた
    ライナーはエレンたちとの出来事を「悪夢」と呼べずにいた

    過去編
    ライナーもまた、エルディア人からマーレ人になるため戦いに身を投じる子供の一人であった

    0
    2022年01月28日
  • 進撃の巨人(34)

    ネタバレ 購入済み

    とうとう終わってしまった…
    やっぱり最後はエレンそうなるのか
    仕方ないとはいえやるせない、ミカサが可哀想すぎて(涙)
    当分余韻が残りそうです

    2
    2022年01月25日
  • 進撃の巨人(16)

    購入済み

    ヒストリア

    とてもかっこよくなってきた

    0
    2022年01月23日
  • 進撃の巨人(1)

    ネタバレ 購入済み

    アニメを見てどハマり

    最初は、人間を食う巨人に立ち向かうというシンプルなストーリーだと思っていたけど、話が進むにつれて、仲間の裏切りやイデオロギーの問題などが絡み合う複雑な物語であるとわかった。現実世界の戦争や人種差別についても深く考えさせられる作品。とても面白い。

    #ドキドキハラハラ #ダーク #深い

    0
    2022年01月22日