加藤俊徳のレビュー一覧

  • 一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方
    I've been studying every day to improve my TOEIC score, and this book has been a revelation and a game-changer for me. I've been listening to it on Au...続きを読む
  • 一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方
    今の自分の脳に合った新たな勉強方法を知れて良かった。そして今ここに感想を書いているように、アウトプットを前提のインプット(読書や勉強)が脳の使い方として、特に40代には最も効果的だと言う事が分かりました。
  • 一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方
    イラストつきで分かりやすいです。
    35歳を超えてからも新しいことを勉強したり覚えることは可能である。むしろ若い頃より有利である、と勇気がもらえます。

    興味があることは覚えられることは実感できます。好きなもの「コーヒーや甘いものなど」をお供にすることも効果的とは目から鱗でした。
    エピソード記憶や繰り...続きを読む
  • 一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方
    「脳は一生成長し続ける」この言葉が、向上心を保たせてくれる。
    この本は序章と1章から5章で構成されており、1章では人の脳の仕組みを、2章では記憶力を高めるための方法、3章ではやる気につながる勉強法を、4章ではさらに効率よく勉強する方法を、そして5章では習慣を変えることで脳力の衰退を抑え、さらに成長...続きを読む
  • 一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方
    ピアノをしている子は賢いという話を聞いたことがあるけれど、ピアノは運動系、視覚系、聴覚系などの連動がマストなので必然的に脳がバランス良く発達していくのかな?と思った。あと、古い人間が凝り固まった考えになる理由もよくわかった。常に変化をつけていく、新しいことに挑戦したりアプローチを変えたりすることが大...続きを読む
  • 一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方
    勉強するにあたって使っている脳の話。大人と学生では使う脳の場所が変わったことにより、むしろ学生より勉強できるところは意外。視覚的にやるか聴覚的にやるかは人それぞれ。中々覚えられない人に。
  • イラスト図解 脳とココロのしくみ入門
    脳と心の仕組み、行動の意味や謎が楽しくわかる素晴らしい本でした。

    歳をとって怒りっぽくなったり頑固になって息子たちに迷惑かけたくないな〜
    →感情系脳番地は生涯成長し続けることがわかっており、感情のコントロールのトレーニングを始めるのに遅すぎることはないそうです!

    最近記憶力がど...続きを読む
  • 勝手に“やせ体質”に変わる! ダイエット脳
    なかなかダイエットが続かないので、
    脳科学の面から勉強してみようと思い読み始めました。
    脳は場所によって異なる機能を持っており、
    活動が弱まっている場所によって、ダイエット中でもついスーパーでデザートを買ってしまう。ついご飯を食べ過ぎてしまうなどの行動が出てしまうそうです。
    弱まっている部位を鍛える...続きを読む
  • 一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方
    大人と子供では脳の作りが変わる。
    大人脳に合った勉強をしなければ、成長を続けることは難しい。

    勉強になり日常に組み入れたいこともたくさんあった。

    1節が短いことも、おサボり脳対策かな??
  • 一生成長する大人脳

    目から鱗!

    知らなかったこと、今まで何の疑問も持たなかったことについて気づくことができ、読み進めて行く事がとても楽しかったです。脳外科の先生で在られるが故に深く理解されている知識を教えていただき感謝でいっぱいです。読みやすく書いてくださっているのであっという間に完読出来ました。お勧めです!
  • 才能の育て方~親との思い出が子どもの一生を決める~
    親との思い出が
    子どもの一生を決める

    そうなんだよなあ
    子どもたちと つくった たくさん笑って 時々けんかしたしあわせな思い出は
    ずっとずっと
    心の底に積み上がっていて
    しんどいとき
    ふんばれる力になるんだよなあ

    安心して遊んで勉強して
    外で思い切り楽しんで
    力を発揮してこられる
    そんな環境をつ...続きを読む
  • 1万人を診た脳内科医がすすめる すごい行動力
    流し読み
    ものすごく仕事の早い後輩のことを思い出した
    情報量が多くて細部までは読めてないのでまた読み返して次のこと試したい

    とりあえず立ち上がる
    利き手と反対を動かす
    2つのことを同時にやる
    →片足立ち読書 ラジオ勉強 しりとりウォーキング テレビスクワット オーディオブック掃除 歌いながら料理
    ...続きを読む
  • 悩みのループから解放される!「執着しない脳」のつくり方
    「執着」と聞くと、悪いこととイメージしますが、「執着」にも「良い執着」と「悪い執着」があることを知りました。
    事例がたくさん載っていて、分かりやすかったです。
  • アタマがみるみるシャープになる!! 脳の強化書

    頭を使う

    普段自分が頭を使ってないことを思い知らされた。
    それと普段どんなふうに頭を使えば良いかわからない人もいると思う。そんな人に読んでほしい。
  • あたまがよくなる! 女の子のキラメキめいろDX
    本が分厚くて持ち出すことはできないけれども、235問もめいろがあり間違い探しもたまに乗っているのでとっても面白い。難易度も書いてあって途中に漫画も入っていていい。上にも少しだけだけれどもお話が載っているし、何々を探せ見たいのもついているのでとってもいい。
  • 脳の名医が教える すごい自己肯定感
    このテーマ、ものすごく病んでいた身としてこの本のアドバイスは非常に私にとって有効的でした。

    まさに私が自己肯定感低くなってしまった今とその前の違いがこの本で指摘されており、大納得。

    何度も読み返し、自身の向上に役立てたいです。
  • 「忘れっぽい」「すぐ怒る」「他人の影響をうけやすい」etc. ADHDコンプレックスのための“脳番地トレーニング”(大和出版)
    診断は受けていない、けど自分はそうなんじゃないか
    とどこかで考えている人に是非読んでほしいです。
    (私もそうです)

    読んでいると、これもこれも自分だ。
    これは症状だったんだと理解出来る部分があるだけでなく、それに対して自分はどうすればいいのかが具体的に書かれています。

    著者の方が実際にADHDの...続きを読む
  • イラスト図解 一万人の脳を知る 脳ドクターが教える 脳とココロの引き寄せルール
    引き寄せを脳科学の観点からまとめてある本。
    イラストや、項目ごとにまとめてあり、非常に読みやすい。
    具体的にこの部分を鍛えると良いや、関連するページを載せてくれるのもありがたい。
    最終ページには記入ができる、書き込み式引き寄せノートがついている。
  • 才能の育て方~親との思い出が子どもの一生を決める~
    脳内科と小児科の専門とする著者が書いているだけあって、説得力がある。
    特に勉強させるより体を動かすことの意味やダンスやピアノが良い意味。子育ての本で書かれている内容をなぜ良いのか脳科学的に解りやすく解説してくれている。
    これから子育てするパパママや小学校に入学する前の親に読んでもらいたい一冊
  • 最強のウォーキング脳
    ウォーキングをよくするので、それと脳の影響を知りたく、この本を読みました。
    文字量も多くなく、図、絵も多く、読みやすかったです。
    ウォーキングと脳はリンクしていることが、脳科学的に書かれており、納得できました。

    一番印象に残ったことは、疲れの原因は、動かなかったことであるという表現です。
    ぼくのよ...続きを読む