辻村七子のレビュー一覧

  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定
    正義には苛々する事もあるけど、作中通り豪運だし、人を純粋にあるがまま愛せる人だと思う。宝石の事はよく知らないけど、キャラクターも含め良い話だった。
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定 紅宝石の女王と裏切りの海
    辻村先生の言葉選び、表現の仕方がとても好きです。普段の言い回しが先生の言い方に置き換えるととたんに素敵に聞こえる。後半、カジノで精神的に追い詰められた正義が必死で反芻する様が笑えた。小説だとこの2人の関係、少しだけ近い。読者の微妙な心理をついていらっしゃる。お見事です。
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定: 2【イラスト特典付】

    わくわくする

    キャッツアイのお話。少年、可愛いなぁ。お菓子の置いてある部屋?お菓子を選ぶ少年の目が輝いてましたね。子供には宝石よりスイーツですね。私の心もワクワクでしたが。
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定: 1【イラスト特典付】

    面白いです

    作画も素敵だし宝石にまつわるストーリーとリチャードの思慮深い言葉が魅力的。宝石の知識など本格的なので説得力があるんですよね。これはシリーズとしてずっと長く読み継いでいきたい作品です。
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定: 6
    見たかったシーンが次々に!
    小説で想像しながら読むのもいいけれど、漫画として画像で誰かが捻出してくださるのもまた良き!
    続きも描いてくださるとのこと。楽しみにしております!
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定 ガラスの仮面舞踏会
    ガラスの仮面舞踏会では、正義の異母弟みのる視点で語られます。
    心を病んだ母親と二人で困難な生活をしていた彼は、正義からの親切な行為を複雑な気持ちで享受しています。
    正義は過去の自分がしてほしかったことをみのるに与えることで、自分を慰めている一面もあるのだと思います。
    真鈴からの問いにリチャードは何と...続きを読む
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定 ガラスの仮面舞踏会
    今回もよかった。海に行く気満々の正義とリチャード想像しただけで可愛すぎてにやけた。最後の方の2人のやり取りでまた死にかけた…(そして生きる)。最後気になる感じで終わったから、次巻がまた待ち遠しい…。
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定 ガラスの仮面舞踏会
    このみのる君視点で書かれるリチャードと正義の日常。
    あんなドタバタしたり、距離を測りかねてた二人が阿吽の呼吸でバディとして、そしてリチャードの盾となるように正義が頑張ってる姿を見ると感動する。
    そしてみのる君は本当にいい子だ…
    最後の舞踏会の仮面を被って正義に抱きつくシーンややり取りは泣きそうになっ...続きを読む
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定: 5【イラスト特典付】
    ここ近辺の話を見ると、正義がリチャードの過去やリチャード本人のことを知りたがっていて、でも聞かない(聞けない)みたいな事をずーっとしていて、私もそろそろリチャードの人となりの何かが明かされるんじゃないかなと思ったけど、まだ明かされず。
    うーん、次回に期待。
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定: 4【イラスト特典付】
    リチャードの優しさ溢れる回でした。
    どこかのお話にも出てきたけど、リチャードみたいな人こそ教師となって導いて欲しいななんて思ってしまった。
    この漫画は全部1冊内で完結するから本当に手が出しやすいなと改めて感じた。
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定: 3【イラスト特典付】
    巻を追うごとに宝石に少し詳しくなってる(笑)
    キャッツアイってあんなに高い石だなんて知らなかった…いや、本当に正義が言っていた通りなんだけども

    私も不美人だからガーネットの話は考えさせられた。
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定: 2【イラスト特典付】
    ドライであまり人間味がなくて無機物、正義の言葉を借りるなら石みたいなリチャードだけど、お客の抱えているバックグラウンドには敏感に反応できるのは深いなぁって思った。
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定 ガラスの仮面舞踏会
    「スーパー親友」がお互いに励ましたり心配したり楽しんだりしているのがよかったです!
    真鈴ちゃん、強かったなぁ。良太くんもみのるくんも、頑張ったね。中学生、もっと大人に頼ろう!
  • Comic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2023年6月号[雑誌]

    ルーチェと白の契約

    ルーチェと白魂が可愛いです。あと五家当主の皆さんがカッコよくて今後が楽しみです。
  • 僕たちの幕が上がる 決戦のオネーギン
    勝視点と未来哉くん視点両方あったの最高だった。勝vs未来哉の図だったのでこの構成なのかなと。そして未来哉くんがかわいくてかわいくて……。
    ふたりのオネーギンの演技の違いもとてもよかった。さまざまな解釈に作者さんへの尊敬の念がとまらない。未来哉くんの最高で最低なオネーギン、生で見たいな〜!
    3巻も楽し...続きを読む
  • 僕たちの幕が上がる 決戦のオネーギン

    決戦のオネーギン

    僕幕の二人が帰ってきました。
    未来哉を新たに仲間に加え、ダブルキャストのオネーギンに挑みます。
    オネーギンを通して自分を見つめ成長する勝と未来哉。勝を眩しすぎると感じる未来哉に共感できました。
    さらっとしか描かれていないカイトの裏での頑張りが評価されて嬉しいです。
    演劇界のハラスメント問題や...続きを読む
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定 転生のタンザナイト
    アニメ見て読み始めたけど、小説の方が断然良い!
    今回のDVの話は泣けた〜
    正義くんの葛藤に私もぐるぐるして、何故彼がこういう人物になったのかがよくわかった
    リチャードもかっこいいけど、今作は中田パパが素敵すぎる!
    第二部も楽しみ!
    最後の正義くんの好きな人ってだれーーー笑
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定: 5【イラスト特典付】
    田村夫妻のトパーズ。いい夫、とはどんな人か。男の人は自分の知っていることを語りたい生き物なのだろうか。
    トルコ石はオーラが見えるのか・・
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定: 1【イラスト特典付】

    とてもいい

    原作最新刊まで読了、アニメ視聴済みです。自分は大多数とどこか違うという孤独感や辛さに優しく寄り添っていく物語だと思います。あかつき先生の絵がとてもきれいですが、美人のリチャードや男前の正義くんだけでなく正義くんの同級生やお客様など他の登場人物も表情が豊かで生き生きと描かれています。アニメでは尺の関係...続きを読む
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定公式ファンブック エトランジェの宝石箱
    シリーズに出てくる宝石の種類や登場人物の相関図、クレアモント家の家系図まで載っていて良かったです。

    ショートストーリーは26話もあって、読み応えがありました。
    私が好きなお話は「スリランカ中田日記」です。
    正義のブログでのコメントする人(リチャード?ヴィンスさん?ジェフリー?)とのやりとりが面白か...続きを読む