相模原障害者殺傷事件

相模原障害者殺傷事件

799円 (税込)

3pt

2016年7月に神奈川県相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で起きた殺傷事件。死傷者45人を出した平成最悪の事件はなぜ起きたのか。20年1月から始まり、3月に死刑判決が言い渡され確定した裁判で明らかとなる、加害者の実像に迫る。

詳しい情報を見る

閲覧環境

相模原障害者殺傷事件 のユーザーレビュー

3.3
Rated 3.3 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    19人を殺害したという行動は明らかに異常だが、その背景となった障害者への差別意識というのは、可能性として誰でも持ちうるもの、社会に確実に潜んでいるものなのではないか、という巻末まとめが本書の肝だと感じた。

    生産性のみを人間存在の価値の基準とし、生産活動すなわち労働ができない重度障害者は価値が低い、

    0
    2022年05月19日

    Posted by ブクログ

    事件の詳細、事件後の面会や裁判でのやり取りの記録をまとめたルポルタージュです。
    この事件が示唆する問題について話し合えることはたくさんあるはずなのに、ずっと上滑りしている印象でした。植松死刑囚の考えが既に完結していること、この問題へは踏み込みづらいこと、遺族側がその立場からしか話さないこと、要因は様

    0
    2024年05月18日

    Posted by ブクログ

    先ずは、このような形で、記録を手にとって読めるようにしてくれたことに敬意を表したい。
    しかし、同時に読めば読むほど、この事件がなぜ起きたのか、植松死刑囚という人物がどのように形成されていったのか、疑問だけが残った。
    気になるのは、両親の存在。
    柳田邦夫氏が「いのち」は生物学的な面だけではなく、『つな

    0
    2023年07月25日

    Posted by ブクログ

    沢山の取材を重ねてこの本を作ってくれた人たちには星5なんだけど、あまりにも犯人の動機に同情できなかった……。
    犯人の家庭環境や幼少期のトラウマのようなものが、歪んだ思想を生み出してしまったと思っていたんだけど、そのような影響を感じられないのがめちゃくちゃ怖かった。犯人は自身の信じる「かっこよさ」に捉

    0
    2023年07月13日

    Posted by ブクログ

    ある種のマキャベリストか何かだろうかと感じた。私自身も障がい者なので、たしかに世の中のお荷物だと思う瞬間は多々ある。社会福祉に使う予算を考えれば、私は金食い虫の部類だとも。

    人間の倫理が問われる一冊でした。果たして私はどちら側に属しているのか気になりました。

    0
    2021年02月21日

相模原障害者殺傷事件 の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    朝日新聞取材班 のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す