ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
贅沢はしないけれど、食卓には心づくしの料理を並べる。常にこざっぱりとして自分に合った装いを心がける。そして、まわりの人に優しく、でも嫌なことは嫌といい、心ゆたかに生きるには? 下町育ちの気風のよさで知られた名女優・沢村貞子が折々に綴った、日々の暮らしの楽しみ、浅草の人々の思い出、夫への愛情、老いへの心構え――。珠玉のエッセイ集が、待望の復刊。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
沢村さんや、そのお母さんたちがいまの世界を見たら、卒倒ものだろうな… 拍車がかかった大量生産に大量消費。人情の欠けらもない冷たい人々。 昔はよかった…じゃないけど、もう少し温かみが戻ってきたらいいのになと思う。 わたしも沢村さんやお母さまのように、日々の幸せといっしょに暮らしている人への心遣い、持ち...続きを読むすぎないように生きていこう。 この本を読みながら、とりあえずは本棚の整理をして、蔵書をかなり減らした。 滞留させずに回していこう。
大好きな作家さんの文庫が 新装版で出た時は 再読(再再読)のチャンスですよね 沢村貞子さんのエッセイを読んだあとに 「男はつらいよ」を楽しむ 寅さんの科白を堪能したあとに お貞さんのエッセイを楽しむ どちらも 極上の一日に してもらえます
本書は、沢村さんの子供時代の思い出、女学校時代や若手女優時代のこと、年を経てからの生活、料理、和服、日々の暮らしの小さな幸せなどが綴られています。 名の通ったベテラン女優でありながら、家事もそつなくこなし、贅沢しない質素な暮らしぶりがうかがえます。 質素ながらも食へのこだわりは強く、かと言って贅沢な...続きを読むものを食べるということではなく、旬のものを美味しく料理し、旦那様と美味しくいただく。バブルの時代も通り抜けながらも、飽食に染まることなく、「身の丈に合った暮らし」を貫いておられたようです。 私のお気に入りの一編は、「小さな内裏びな」。 家庭教師をしながら通う女学校の修学旅行でみつけた小さなおひなさま。進学を考えていたので財布の紐をかたくしていたけれど、どうしても欲しくて思い切って購入。戦災をくぐり抜け、それからはお節句の時期以外も飾っていた。 という話。
換気は大事ですが、部屋の中だけでなく心の窓もときどき換気が必要ですねw。そんな時、エッセイを眺めています。沢村貞子(1908~1996)「わたしの茶の間」、1992.12刊行、1986.5文庫化、2017.8復刊。著者は「60歳をすぎた今、どうやらやっとしあわせとは何かがすこしわかったような気がす...続きを読むる」と仰っています。私も60歳ぐらいから幸せ感に気づいたような気がしますw。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
わたしの茶の間 新装版
新刊情報をお知らせします。
沢村貞子
フォロー機能について
わたしの献立日記
野犬の仔犬チトー
中山式 しあわせモノ図鑑
ひとりフラぶら散歩酒
エッセイストのように生きる
イタリア式恋愛力で幸せになる!
女主人公の50冊~一杯のお酒から...
結局、他人の集まりなので〈試し...
水谷豊 自伝 無料お試し版
ドキュメンタリー 無料お試し版
村上さんのところ コンプリート...
ぼくらは人間修行中―はんぶん人...
飛び立つ季節―旅のつばくろ― ...
そして、ぼくは旅に出た。 はじ...
「エッセイ・紀行」無料一覧へ
1位
楠木建の頭の中 戦略と経営につ...
2位
日本俗信辞典
3位
ここで唐揚げ弁当を食べないでく...
4位
私の実家が売れません!
5位
かずをはぐくむ
6位
アン ミカ流 ポジティブ脳の作り...
7位
不器用のかたち
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
貝のうた
寄り添って老後
わたしのおせっかい談義 新装版
わたしの台所
「沢村貞子」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
歴史をいかに学ぶか ブルクハル...
▲わたしの茶の間 新装版 ページトップヘ